-
1. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:10
主は福岡県北九州市にある地図の博物館返信
"ゼンリンミュージアム"に行ってみたいです。+19
-4
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:29 [通報]
エスコンフィールド返信+17
-1
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:38 [通報]
草津温泉返信+18
-1
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:40 [通報]
ジャングリア沖縄返信+18
-0
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:46 [通報]
栃木・那須のテディベアミュージアム返信+4
-1
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:57 [通報]
フジサファリパーク返信
3歳の子が行っても楽しめますか?+6
-1
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 21:54:01 [通報]
高知にあるアンパンマンミュージアム返信+10
-1
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 21:54:42 [通報]
常磐ハワイアンセンター返信+7
-0
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 21:54:51 [通報]
福岡の志賀島、サイクリング予定ですが食べ物屋さんのおすすめありますか?返信+4
-0
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 21:55:12 [通報]
>>6返信
マイカーでもサファリゾーンに入れて見て回れるので楽しめると思います
ただ、動物が寄ってきたりもするので破損とかは自己負担になるかと…+5
-0
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 21:55:28 [通報]
川崎工場夜景返信+21
-3
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 21:55:37 [通報]
横浜の山下公園返信+4
-0
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 21:55:52 [通報]
川越に行きたいです!返信+8
-1
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 21:55:52 [通報]
川平湾のグラスボートに乗りたいのです返信+5
-0
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 21:55:55 [通報]
松島の遊覧船?に乗ってみたい返信+7
-0
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 21:56:20 [通報]
>>3返信
硫黄の匂いがすごかった。
とにかく温泉街の規模が大きい。
ホテルや旅館はもちろん、共同浴場も多い。
温泉街を散策するだけでも楽しめるよ。+9
-0
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 21:56:21 [通報]
長野の善光寺返信+13
-0
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 21:56:36 [通報]
函館返信+13
-0
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 21:56:57 [通報]
>>3返信
湯質がさいっこう!!
目に湯が入るとめちゃくちゃ痛いよ♡
もうね、全身とぅるっっっとぅるになるんだよ♡
私毎年草津温泉行ってるよ♡
+12
-0
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 21:58:04 [通報]
>>8返信
最近また新しくなるんだっけ?
今フラダンスは有料席しか見れないとか?
でもね、楽しいよ+2
-0
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 21:58:14 [通報]
>>12返信
朝のランニングコースです。
今は薔薇が綺麗ですよ!+7
-1
-
22. 匿名 2025/05/09(金) 21:58:21 [通報]
スカイサイクル返信+17
-0
-
23. 匿名 2025/05/09(金) 21:58:25 [通報]
ハウステンボス返信+6
-1
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 21:58:42 [通報]
海外でもいい?返信
サクラダファミリア+3
-0
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 21:59:37 [通報]
>>24返信
細かいかもだけど
サ「グ」ラダファミリアね+9
-0
-
26. 匿名 2025/05/09(金) 22:00:03 [通報]
鳥取の水木しげるロード返信+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 22:00:26 [通報]
>>11返信
好きすぎて毎年カレンダー買ってる
工場夜景は全国にあるけどやっぱり川崎は羽田空港がセットで見えるのが唯一無二よね+7
-0
-
28. 匿名 2025/05/09(金) 22:00:36 [通報]
今月の平日に京都に行くんだけど、人多いかな?返信
清水寺とか見れるかな?+4
-0
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 22:01:08 [通報]
利尻島返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 22:01:39 [通報]
USJ返信
マリオとハリポタが好きなので是非行ってみたいけど遠いんですよね…+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 22:01:47 [通報]
>>24返信
口コミは良さそう。+23
-0
-
32. 匿名 2025/05/09(金) 22:02:51 [通報]
軍艦島!返信+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/09(金) 22:02:57 [通報]
倉敷返信
美観地区にいきたいけどその中でもオススメあれば教えてください+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/09(金) 22:03:05 [通報]
蔵王返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/09(金) 22:03:29 [通報]
鹿児島返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/09(金) 22:04:38 [通報]
軽井沢返信+7
-0
-
37. 匿名 2025/05/09(金) 22:05:46 [通報]
長野県の千畳敷カール返信+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/09(金) 22:06:58 [通報]
>>11返信
帰りに川崎市役所の屋上スカイデッキも寄ってみて〜
川崎市内、都内、横浜、千葉…どの方面の夜景も綺麗でうっとりした+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/09(金) 22:07:25 [通報]
>>8返信
行ってみたい!+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/09(金) 22:07:42 [通報]
大阪万博返信
どう?+6
-1
-
41. 匿名 2025/05/09(金) 22:08:29 [通報]
>>1返信
所蔵する 伊能忠敬の測量図が重要文化財に指定されました 保存のためにゼンリンミュージアムに展示してるのはそれの複製です。せっかくだからTOTOミュージアムにも行けば?日曜多いですよ+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 22:09:02 [通報]
伊勢神宮返信
+8
-0
-
43. 匿名 2025/05/09(金) 22:09:28 [通報]
シンガポールとソウル返信+0
-1
-
44. 匿名 2025/05/09(金) 22:09:37 [通報]
>>7返信
大人も楽しめる。
他のアンパンマンミュージアムとは全く違うものだと思った方がいい。+7
-1
-
45. 匿名 2025/05/09(金) 22:09:38 [通報]
富山の黒部トロッコ列車と黒部ダム返信+7
-0
-
46. 匿名 2025/05/09(金) 22:10:07 [通報]
>>35返信
かき氷 びっくりするくらい美味しいよ+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/09(金) 22:10:51 [通報]
富士吉田返信
吉田うどんも食べたいし
フジファブリックの志村正彦の故郷を見てみたい
M2の大根スパゲティとか、あの宇宙人のドラマにも出てたもんぶらんでパフェ食べたい+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/09(金) 22:11:26 [通報]
奥の院返信
+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 22:12:21 [通報]
長野県!お城や神社仏閣巡りしたい!返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/09(金) 22:12:50 [通報]
ハリポタのスタジオツアー返信+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:18 [通報]
横浜中華街返信
後、おしゃれな古着屋がたくさんある場所を知っている方いませんか?
+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/09(金) 22:15:09 [通報]
富山行ったことないから行ってみたい返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/09(金) 22:15:18 [通報]
>>23返信
今はお花の季節でチューリップ畑が綺麗だよー!
園内にいくつかホテルがあるんだけど、クルーザーでチェックインフロントまで乗せてってくれるホテルヨーロッパがすごくよかった。建物は古いけど雰囲気が良いし朝食もすごく力入れてた+6
-0
-
54. 匿名 2025/05/09(金) 22:18:02 [通報]
>>42返信
心が洗われる、まさにパワースポット!+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/09(金) 22:18:51 [通報]
>>6返信
専用車に乗って行くのに行ったことあるけど
3歳くらいの男の子がすっごい楽しんでたけど
手元の自分に配られたエサがなくなって悲しんでたから
私たち夫婦の少しお裾分けしたら喜んでくれてほっこりしたなー+7
-0
-
56. 匿名 2025/05/09(金) 22:19:46 [通報]
知床岬返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/09(金) 22:20:30 [通報]
>>15返信
一昨年乗ったよ!
天気良くて気持ちよかったしさすが風景も綺麗だったのはもちろんなんだけど、牡蠣飯のもと3個セットとか海苔とか船内限定ですごく安く売ってた
それがめちゃくちゃ美味しかったから乗ったら絶対買ったほうがいいと思う
遊覧船の会社2つあって、名前は覚えてないんだけど私は一番左の窓口のとこのに乗ったよ
乗る前に笹かま食べたりね+4
-0
-
58. 匿名 2025/05/09(金) 22:21:24 [通報]
>>28返信
今の人の多さはわかりませんが、2年くらい前に早朝拝観にいったら人も少なく歩いていて気持ちよかったです。さらに昔、肌寒い時期にいった時はだんだん明るくなるのもよかったです。今の季節なら朝イチでも明るいかな+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/09(金) 22:23:18 [通報]
知床岬?遊覧船で行くしかないよ オススメしない 例の事故の後の対策がまだ不安 知床半島は五湖とカムイワッカの滝までしか道はありません返信+1
-3
-
60. 匿名 2025/05/09(金) 22:24:26 [通報]
唐戸市場!返信
好きなもの好きなだけ食べたいから、まず稼いでからでないとと思ってて…+3
-1
-
61. 匿名 2025/05/09(金) 22:27:45 [通報]
小田原フラワーガーデン返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/09(金) 22:27:59 [通報]
那珂湊おさかな市場返信
美味しいもの食べられる?+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/09(金) 22:29:05 [通報]
>>17返信
本堂下を歩くお戒壇めぐりが本当に真っ暗闇でした+10
-0
-
64. 匿名 2025/05/09(金) 22:29:10 [通報]
アルペンルートにある雪の大谷返信+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/09(金) 22:30:15 [通報]
分杭峠返信
何か感じましたか?+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/09(金) 22:31:21 [通報]
道後温泉返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/09(金) 22:35:56 [通報]
>>22返信
これまだあるの?+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/09(金) 22:37:09 [通報]
>>31返信
ワロタ
+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/09(金) 22:37:45 [通報]
子連れの敵、出雲崎レトロミュージアムwww返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/09(金) 22:41:57 [通報]
>>22返信
全パノラマで展望・眺望は言うまでもない
空気が澄んでいたら坂出が見える
夕焼け時は綺麗だしスリルに至ってはジェットコースターよりもある
我こそは!!な方は景色を堪能して下さい
注意すべきは、ちょっとでも高い所が・・・だと乗ってはいけない
後悔よりも危険ですので+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/09(金) 22:42:27 [通報]
彦根城返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/09(金) 22:44:54 [通報]
>>13返信
人多いけどあの街並みはなかなかない!
タイムスリップ気分!鐘もある!
あとおいも好きな人にはたまらないよね!+9
-0
-
73. 匿名 2025/05/09(金) 22:45:43 [通報]
>>22返信
すごく怖かったけど。とってもいい思い出になりました。より恐怖を楽しみたいなら外側(この写真でいうと男性側)がおすすめ+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/09(金) 22:46:54 [通報]
>>22返信
高所恐怖症には過酷。
とにかく下を見ない事が大切。
By 地元民+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/09(金) 22:47:46 [通報]
>>18返信
魅力が多すぎる。
教会など洋風建物と坂道、海の美しさ
唯一無二の夜景
わりと狭いので観光しやすい
ラッキーピエロ
ハセストやきとり弁当
お寿司や海鮮丼間違いなし!
ミスド安い!
温泉も。
+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/09(金) 22:48:48 [通報]
>>71返信
私がいったときはひこにゃんの写真タイムがあってめちゃくちゃ可愛かった
お城はあまり覚えてないです+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/09(金) 22:49:20 [通報]
>>31返信
センスある老人ホームだなw
経営者が桜田さんなのかw+5
-1
-
78. 匿名 2025/05/09(金) 22:50:11 [通報]
>>34返信
お釜が有名
天気が良ければ見る価値あり
賑やかな温泉街ではないけれど、気軽に入れる共同浴場から居心地の良い旅館の立ち寄り湯まで、どこでも極上な硫黄泉が楽しめる
あと、稲花餅(いがもち)は是非食べて欲しい+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/09(金) 22:50:13 [通報]
>>60返信
それほど高くなかった気がする
もしかしたらだけどこれから先を考えると早く来たほうがいいかもしれないよ。安くなるとかちょっと考えられない。雰囲気にこだわらなければ、フードコートみたいになってる別料金がかからない椅子があるので買ってそこで食べるのもいいよ。モノはおおむね同じ+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/09(金) 22:50:31 [通報]
>>30返信
混雑ひどそうなのもネックだよね…
マリオいきたい。
gw明けた今はましなのかなぁ+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/09(金) 22:52:02 [通報]
>>28返信
2年前の10月ぐらいに清水寺に行った。
夕方近くだったけど、それでも坂の下から清水寺まで人だらけ車道は車だらけ、清水寺の舞台も人大過ぎで端まで行くのはあきらめた。
西国観音巡礼しててで清水寺も入ってたから仕方なく行っただけだから、清水寺満喫しようなんて端から思ってなかったし、覚悟てたけど、もうインバウンド勘弁と思うほど、うんざりするぐらい人だらけだった。
京都駅行きのバスもかなり並んでて、少し歩いた先にあった地下鉄の駅に行ったわ。
もう二度と清水寺に行くことはないと思う。
+3
-1
-
82. 匿名 2025/05/09(金) 22:53:00 [通報]
>>32返信
GW行きました!
思った以上に朽ちてボロボロ、船にのって島が見えたときが一番興奮しました
長年行きたかったから感無量でした。
ドラマや、ありし日の姿を想像しました+8
-0
-
83. 匿名 2025/05/09(金) 22:54:01 [通報]
>>17返信
近所に住んでいます。仲店通りで食べ歩きも楽しいですよ。おやきやりんごパイなどなどあります!+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/09(金) 22:54:43 [通報]
厳島神社返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 22:57:05 [通報]
>>60返信
旅費が高いのかな?
市場の食べ物は安いほうだよ!
バラ売りのお寿司、海鮮丼、ふぐ唐揚げおいしいよ
目の前の関門海峡も綺麗ですよ
+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/09(金) 23:08:33 [通報]
>>1返信
入場料高いけどチケットケース付き
伊能忠敬の原寸大の複製地図や、彼が制作に携わった過程、世界地図の変換が学べて楽しかったよ
他のお客さんも真剣に見入ってた+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/09(金) 23:10:53 [通報]
伊東の東海館返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/09(金) 23:13:11 [通報]
>>13返信
古風な街並みの中にオシャレなカフェやパン屋さんがあるよ
着物で行くと恩恵があるお店がちらほらある
行きはバスで名所を巡って、帰りは裏道のカフェとかを探すのがおすすめだよ
+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/09(金) 23:15:41 [通報]
>>14返信
ウミガメのスポットまで行ってくれて、しっかり写真撮れます。
カクレクマノミなどの熱帯魚やいろんなサンゴも見れますよ
川平湾の景色もきれい+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/09(金) 23:18:29 [通報]
黒部ダムどうですか返信+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/09(金) 23:23:01 [通報]
>>3返信
♨+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/09(金) 23:26:13 [通報]
>>36返信
ミカドのモカソフト美味しいよ+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 23:27:31 [通報]
>>6返信
車で見るゾーンだけじゃなくて歩いて見れるところもあるし楽しめると思います+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/09(金) 23:32:05 [通報]
>>51返信
食事は食べ放題よりも
狭い道に入ったところにある店のほうが
当たりがある+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/09(金) 23:34:05 [通報]
>>30返信
わたしもミニオン見に行きたい+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 23:45:14 [通報]
神戸に行って神戸牛食べたい!返信
高すぎずおいしいお店を教えてください。+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:28 [通報]
伊勢神宮返信
出雲大社
白兎神社(鳥取)
八重垣神社(島根)+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:46 [通報]
奈良公園返信
女1人電車で片道2時間ほど
朝から昼過ぎまで過ごせそうですか?
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 00:13:52 [通報]
天橋立返信
インスタで見てかららすごく行きたい+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:13 [通報]
黒部ダム返信+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:23 [通報]
>>35返信
水族館の外の無料エリアに水路があって、オフのイルカさんたちがいて気が向いたらジャンプしてみせたり、構ってくれるのがほんと幸せ空間!
鹿児島ラーメンも美味しかったし、バス乗り間違えたら運転手さんが気付いてお金いらないよって言ってくれて、すぐ降りるよりここまで乗って乗り換えなって教えてくれて、楽しい思い出ばかり。+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:46 [通報]
>>18返信
ラッキーピエロのハンバーガー、夕方にはどの店舗も売り切れだった。
六花亭のカフェ兼お土産屋さん、楽しかった。+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:29 [通報]
>>32返信
ぜひ上陸してね+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 00:35:33 [通報]
>>75返信
よこ
補足〜
金森赤レンガでスナッフルスのチーズオムレットと
プティメルヴィーユでメルチーズ
カールレイモンのソーセージ
五稜郭タワー(五稜郭公園の桜も!)で函館ジェラートのミルキッシモ
函館塩ラーメン(あじさい、滋養軒、しなの、ゆうみん等々)
帰りにいかめしをお土産に〜+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 00:39:55 [通報]
>>41返信
>>86
主です。ありがとうございます!
やっぱりますます行きたくなりました😊+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 00:54:41 [通報]
>>42返信
今年から式年遷宮が始まったので今あるお宮を見ておくならお早めに+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 00:54:50 [通報]
日光返信
ガルで日光トピ見たけど紅葉の時期以外はあまりおすすめではないの?
夏休みか秋に行こうか迷ってる+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 01:00:57 [通報]
>>11返信
カッコイイ場所だね。これは陸から見えるのですか?+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:20 [通報]
>>66返信
おすすめ
本当に温泉街で
ものすごいお肌ツルツルになった+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 01:08:35 [通報]
>>28返信
たいていどこも京都はたくさん人いるけど清水寺とかは特に人多いよ
清水寺は教科書の写真と同じ角度?が見れた時は感動はする
金閣寺も想像以上にきれいで感動する
個人的には嵐山が楽しくて好き+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 01:09:47 [通報]
鹿児島 霧島周辺の温泉返信
こじんまりとした秘湯っぽい温泉が多いので、どこに行くか迷う+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 01:43:30 [通報]
>>98返信
奈良公園広いから余裕!是非東大寺の大仏も見てみてね。公園内は樹齢の長い大きな木も多くて見応えあるよー+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 01:52:01 [通報]
>>13返信
混んでた+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 01:54:06 [通報]
>>50返信
思いの外広い
+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 01:55:13 [通報]
>>84返信
とてもよかった+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 01:56:48 [通報]
>>107返信
紅葉の時期じゃなくても楽しめるよ
+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 02:59:47 [通報]
箱根 芦ノ湖の遊覧船返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 03:16:31 [通報]
>>21返信
私は夜派w
週末トランペット演奏してる人がいたりね
朝晩は人が少なくていいよね+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 04:06:18 [通報]
>>117返信
結構豪華だよ。船内放送も昭和な語り口で小気味良い。覚えやすいので暗記して家で言って遊んでました+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 04:38:00 [通報]
>>37返信
去年の7月半ばに木曽駒ケ岳登ったけどさいっっっこうだったよ!
絶対に天気調べて行ってほしい
7月後半から紅葉終わるまでは尋常じゃない混雑ぶりだからそれより手前がおすすめ
木曽駒登らなくても千畳敷から乗越浄土まででもじゅうぶん楽しい
ふもとの温泉もいい
木曽駒と乗鞍、どちらも超絶おすすめ+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 04:43:15 [通報]
>>117返信
芦ノ湖外周トレイルの帰りに毎回乗ってるけど景色もいいし内装もきれいだよ
箱根は駒ヶ岳のロープウェイ山頂も絶景でおすすめ
私は歩いて登るけどごちゃごちゃした大涌谷よりこちらのほうが好き+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 04:58:50 [通報]
稚内返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 07:07:04 [通報]
>>105返信
主は行ける距離なんだね、いいなぁ
+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 07:20:23 [通報]
九州を車で周った方いますか?返信
関西からフェリーで行ってみたいな。+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 07:21:30 [通報]
>>39返信
東京からバスが出てると思う。ぜひ来てね。+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 08:18:24 [通報]
>>1返信
進撃の巨人ミュージアム 行ってみたいんだよね
でも同じ国内とはいえ真逆に位置してるからなかなか遠くて
うちの会社お盆とかゴールデンウィークとかの連休ないし 有給もまだ入社2年目でそんなにないからすごい行きたいけど悩ましい+3
-1
-
127. 匿名 2025/05/10(土) 08:21:55 [通報]
神戸須磨シーワールドのシャチのショー返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 08:22:08 [通報]
上高地返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/10(土) 08:32:33 [通報]
岡山の備前地区。返信+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:30 [通報]
>>24返信
10年ぐらい前、内部に入れるようになってから行きました。
その前に行った主人は外部しか見て回れず中に入るのは初めてって言ってました。
工事中の教会に入るんですけど完成してないのが逆に面白かったです。
ガウディの作品の真骨頂って感じで良かったです。+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:59 [通報]
>>112返信
行ってます!+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:40 [通報]
>>14返信
海の色がとても綺麗だった!!+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:25 [通報]
>>30返信
九州から行ったよ
遠いから旅費は高かった笑
わざわざ行くならファストパス的なやつ、高くても買ったほうがいいよ
夜18時過ぎるとアトラクションも少し空いてきてた
ホテルは高いけど、パークの側がいいかも
1日歩いてぐったりでホテル帰るのしんどかったので
ハリポタめっちゃ面白かったし乗り物楽しいしお土産も可愛くて前部いい思い出+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/10(土) 09:15:14 [通報]
>>13返信
電車で来る、氷川神社も行く
こう考えてるならまずバスで氷川神社まで行こう。
そこから駅へ戻りながら蔵の街や菓子屋横丁などぶらぶら見ながら駅まで戻る。途中余裕があるなら喜多院へ寄ってもいい。
逆ルートの観光客が多いけど、このほうが楽にムダなく観光できるよ。
どうぞ楽しんでね!+6
-0
-
135. 匿名 2025/05/10(土) 09:26:35 [通報]
>>13返信
車で来るなら「無料観光駐車場」の表示板があるけどそこは観光地から少し遠いので注意
歩くの苦にならないならいいけれど、街中にもけっこうコインパーキングあるのでお金出してもそちらに停めたほうが楽なので私ならそうする
あくまで個人的にはってことだけど+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:54 [通報]
>>3返信
ホテルは櫻井がお勧めです。+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/10(土) 09:38:26 [通報]
>>14返信
是非行ってください。
めっちゃ綺麗。+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 09:39:08 [通報]
>>15返信
楽しかったよ〜
美味しい物も多い。+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/10(土) 09:46:32 [通報]
>>1返信
私も大の地図好き
そして以前はゼンリンの住宅地図使う仕事を長くしていました
遠いし今はペットの世話があって行けないけど、いつか訪問したいな+4
-0
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 10:32:23 [通報]
>>1返信
いつだっけ5月の終わりから6月前半にリニューアルでお休みじゃなかったっけ?
私は昨年の企画展(別府市の地図展)に行ったよ~
地図好きだから楽しい場所だった!
展望台(展望室?)からの北九州の眺めも良かった思い出
近くにある小倉城や北九州市水環境館も好きだよ+3
-0
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 10:35:20 [通報]
>>8返信
言い方古いよ〜
スパリゾートハワイアンズになって、もうずいぶん時間経過してるよ+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 11:20:59 [通報]
>>7返信
最近リニューアルしました。
原画なども楽しめます。
+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/10(土) 11:28:03 [通報]
>>94返信
ありがとうございます!!
因みに、おすすめのお店はありますか?+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 11:28:22 [通報]
>>34返信
天気の良い日がおススメ。
私は3回行ったけど全部霧で真っ白だった。
池を観にまた行きたい!+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 11:34:24 [通報]
>>22返信
スタートからゴールまでの所要時間を教えてください!
あと途中で詰まってる人がいて進めないとかあるんでしょうか?+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 11:34:55 [通報]
石垣島返信+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 11:55:31 [通報]
>>114返信
夏休みに行こうと思ってますが、バテるかな…+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 11:57:38 [通報]
>>136返信
毎年草津行ってて毎年櫻井に泊まってるよ。今年は新しくなったラウンジに行ったけど、すんごく良かったよ!+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 12:10:52 [通報]
>>3返信
子供の手のあかぎれが3泊して治ったのがびっくりした!
温泉効果凄い!+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 12:31:57 [通報]
足利フラワーパーク返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 15:08:42 [通報]
>>48返信
どこの?
⚪︎⚪︎寺奥の院とか山程あるけど+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 15:19:12 [通報]
熱海返信+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 15:20:02 [通報]
>>71返信
天守は想像ほど大きくなかったけど、数少ない現存天守、見て損はない
表御殿は復元だけど興味あれば是非(コンクリート製の博物館になってるけど、一部は木造復元)
玄宮園・楽々園は個人的にはオススメだけど人多いかも+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 16:20:58 [通報]
>>143返信
青海星
同じ名前の店がふたつありますが同じです
値段もリーズナブルです+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 16:38:37 [通報]
>>8返信
お風呂も水着着用で入るスパも楽しいよ
フラダンスは、ラスボスみたいなトップスターみたいな人が出てくると感動する+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 21:20:12 [通報]
>>28返信
この間、ニュースで三年坂はほとんど外国人ばかりだってやってたよ。清水寺は早朝から開いてるから、もし泊りなら早朝に行くのがお勧め。+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 21:21:58 [通報]
>>98返信
むしろ時間足りないぐらいかも。国立博物館の仏像見ごたえあるよ。鹿も可愛い。+0
-1
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 22:08:52 [通報]
自由が丘返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 22:09:06 [通報]
太宰府天満宮返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:31 [通報]
>>128返信
上高地、真夏に行ってほしいな
涼しくて美しい木漏れ日の遊歩道。
どこまでも透明できれいな川の水は手を入れると氷のように冷たくて、目の前にそびえる壮大な槍ヶ岳からの雪解け水かと思うと感動する
観光客は確かに多いけど、それを吹っ飛ばす景色の美しさと気持ち良さだよ+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/11(日) 07:12:09 [通報]
>>124返信
かなり以前だけど一人で車で大阪からフェリーで門司に着いて1週間ほど九州を回ったことがある。
時間が足らなくて行きたいところを駆け足で巡った感じだった。
でも、宿泊はずっと温泉だったし、風光明媚なところばかりだし、食べ物も美味しかったし、やって良かった。
+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/11(日) 07:18:21 [通報]
>>99返信
天橋立を一望できるところ(股のぞき)も眺めがいいし、そこまでリフトかケーブルカーで行くけど、だんだんと高度が上がるにつれて視界が開けてきて、景色のよさに感動する。
鉄分が少しでもあるなら、丹後鉄道もお勧め。
こじゃれた列車にテンション上がる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する