ガールズちゃんねる

政治家の給料高すぎる

820コメント2025/06/08(日) 13:43

  • 501. 匿名 2025/05/09(金) 21:13:19 

    >>417
    野球選手はファンを楽しませてるけど、総理は税金搾り取って国民を苦しめてるから

    +3

    -2

  • 502. 匿名 2025/05/09(金) 21:13:47 

    >>97
    お金目当てで政治家になれないようにしたほうがいいと思う。
    選挙に出るには本業辞めなきゃいけないとか、世襲制に有利になってる事自体おかしい。
    本業については休業補償とかしつつ国を良くしたいひとが政治家になれるようにしてほしい。

    +22

    -1

  • 503. 匿名 2025/05/09(金) 21:17:06 

    >>135
    報酬制よいよね!
    国は会社員の出来高報酬(ボーナス)まで税金で取るのだから

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/09(金) 21:21:22 

    >>21
    そしたらその分◯◯手当が増えそうね
    交通費もタダなんだし(新幹線
    自分たちが肥えることにはすぐ結果を出すから

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/09(金) 21:28:11 

    >>1
    議員の給料↓
    給料(歳費):130万1000円/月
    ※「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」より。

    「期末手当」(約635万円)を加えると、年収は約2000万円以上になります。そのほか、以下が支給されます。
    文書通信交通滞在費:100万円/月
    立法事務費:65万円/月

    年収2000万+文書通信交通滞在費年間1200万+立法事務費年間780万
    =約4000万

    1000万位で良くない?
    何4000万って💢💢

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/09(金) 21:36:00 

    >>1
    地方議会は兼業ボランティアでいいと思う
    兵庫県なんてもう終わってる
    兵庫県議会の常識は世間の非常識

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/09(金) 21:36:37 

    >>502
    ほんこれ
    宗教と政治は職業にしたらダメだと思うわ

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/09(金) 21:36:49 

    >>175
    辞職でいい

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/09(金) 21:45:36 

    >>486
    総理大臣より金貰ってる経営者も沢山いるがw

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/09(金) 21:46:35 

    >>417
    大半が10年度しないうちに消えるから別にええやん

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/09(金) 21:46:52 

    >>5
    自民党は月収20万でいいそうだよ。

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:30 

    >>10
    確か報酬1ドルにしたんだよね
    自分は既に富を得ているからって

    +27

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/09(金) 21:54:28 

    >>1
    手取り20でいいんじゃない?あいつら寝てるだけだもん。寝てるだけで20もらえるってすごいよね

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2025/05/09(金) 21:59:43 

    >>513
    そんなおいしい仕事何でやらないの?
    寝てるだけなんでしょ?

    +0

    -3

  • 515. 匿名 2025/05/09(金) 21:59:58 

    >>513
    同じ20でも20万円ではなく20兆円バラ撒いて来たよ岸田が!
    総理でも無いくせに
    岸田の資産2.1億円らしいけど裏資産合わせたら兆乗ってるんじゃないの?
    【衝撃】岸田元首相、海外でとんでもない約束www
    【衝撃】岸田元首相、海外でとんでもない約束wwwm.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます。時事ネタ等を紹介しています。 面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。 よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします! #5ch #岸田元首相 ■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて 日...

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/09(金) 22:05:15 

    今井絵理子議員の実績や功績はナッシング~

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/09(金) 22:05:28 

    >>335
    いやいると思うよ。こんな腐った政治もどき任せてらんないよ。

    +4

    -2

  • 518. 匿名 2025/05/09(金) 22:06:19 

    >>453
    馬鹿みたいに自民に入れてきたこういう人たちのせいで日本がぶっ壊されたんだわ。

    +7

    -1

  • 519. 匿名 2025/05/09(金) 22:10:08 

    みのもんたさんが昔報ステで言ってた事。
    特別会計の200兆円は国民のお金!

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/09(金) 22:10:57 

    >>514
    横からだけど悪い事しなきゃなれないからじゃない?

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2025/05/09(金) 22:14:29 

    >>159
    政治とアニメを一緒にしないでよ

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2025/05/09(金) 22:14:40 

    政治家って国を良くしたい、良く変えたいって思う人が目指すものなのに最近の政治家なんなん?
    芸能人として落ちぶれたから政治家とかやめてくれる?マジで

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/09(金) 22:21:39 

    >>1
    16万
    居眠り可能な職場なら更に少なくて月収8万

    因みに交通費5000円まで
    餅代無し
    使途不明金無し
    食券無し
    通名制度無し
    全て不明瞭もの無し

    尚全ての支給対象は通名無しの日本人に限る

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/09(金) 22:25:59 

    >>477
    高くないよ。秘書給料とかも入ってる。同じ計算をの方法ならアメリカは2億だよ。

    +1

    -3

  • 525. 匿名 2025/05/09(金) 22:26:26 

    国民の中央値でいいのでは

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2025/05/09(金) 22:27:01 

    >>2
    頭の良い人が満足する程度の額にしておかないと、まともな政治家ぎいなくなるよ。今もいないと言う話ではない。

    +20

    -4

  • 527. 匿名 2025/05/09(金) 22:28:45 

    消費税減税反対派の筆頭角と石破
    高級料理店で雑談
    国民に寄り添う気なし笑うわ

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2025/05/09(金) 22:29:38 

    >>371
    都道府県までは庶民を見てもいいけど、国政は貧乏性な人がしたら国が滅びるよ。子育てのリアルな苦労は市議レベルの話。

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2025/05/09(金) 22:30:39 

    >>11
    景気も良くならず、子供も増えてない、何も問題解決出来てないのにたいしたもんだよねww

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/09(金) 22:31:41 

    国会中継の時に寝てる奴見つけたら、dボタンでそいつの椅子に電気ショック与える機能欲しい。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/09(金) 22:32:08 

    >>505
    地元に事務所持って個人秘書の経費まで入ってるのだから、安いくらいだよ。ちょっとした事務所持ってる会社じゃ、その収入ではきついよ。党からもらうお金もあるから何とかなるけど。

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2025/05/09(金) 22:34:32 

    >>444
    クソほど役に立たない野党が反対するだろうねぇ…マスコミが反対議員取り上げて国民からバッシング受ければ可決するかもしれないけどそれ以外の政治は私的恨みからままならなくなるだろうし

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/09(金) 22:38:26 

    >>7
    おじいちゃんばかりだから寝ちゃうんだから
    60歳で定年が望ましい

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/09(金) 22:45:30 

    毎月100万円の文通費はどうなった

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/09(金) 22:46:01 

    首相とかは別だけど、その他大勢は国家公務員に準じた給与でいいよね。年収800〜1500万円位にしたらもっとまともな政策が出てくると思う。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/09(金) 22:47:10 

    >>179
    パーティひらいたら中国人がチケットたくさん買うアル
    パーティひらいてご馳走経費で食べてみんなからセンセイセンセイってちやほやされて、きれーなコンパニオンのおねいさんのお尻もさわれるアル

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2025/05/09(金) 22:49:13 

    >>69
    本当若返り大事 けどしんじろー系二世は立候補すんなと強く思う

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/09(金) 22:49:22 

    >>4

    河村さんと泉さんは国民のための政治家

    TVではよろしくない面を強調しすぎ…

    +63

    -2

  • 539. 匿名 2025/05/09(金) 22:53:34 

    >>531
    必要なら根拠示してくれれば4000万でも納得するけど
    そんなに金かかるなら議員の数減らして欲しいわ
    財源ガーって言うくらいお金無いんでしょう?って思う

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/09(金) 22:53:39 

    >>138
    大した仕事してないのにね

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/09(金) 22:53:57 

    >>422
    政界スポーツ界芸能界、〇界という界隈は、夫々独自ルールが確立し、庶民の一般常識が通用しない利己主義強欲魑魅魍魎が集う伏魔殿と化してしまった
    政治家スポーツ選手芸能人、第三次産業従事者は低収入でいい
    エッセンシャルワーカーを高収入にすべき

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/09(金) 22:56:51 

    >>356
    公務員って副業禁止だけど、政治家は別なの?

    +1

    -2

  • 543. 匿名 2025/05/09(金) 23:00:02 

    >>517
    いたとして、その人にはちゃんと報酬をあげたいってこと、

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2025/05/09(金) 23:01:10 

    地盤の地の最低賃金でいいよ。
    そうすりゃなんとしてでも上げようと頑張るだろ。
    今は自分達のお給料はお手盛りし放題だからね。その仕組みと世襲できない仕組みを変えないといつまでも庶民と国会議員の生活は解離したまま。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/09(金) 23:03:47 

    >>1
    30万+インセンティブ

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/09(金) 23:08:03 

    >>1
    60万くらい
    私設秘書禁止な、統一教会のにのまいになるから

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/09(金) 23:12:46 

    給料もだけど、政治団体は相続税を払わなくて良いのは狡い。自分達に都合の良いことばかり。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/09(金) 23:22:19 

    芸能人も高すぎる

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/09(金) 23:29:50 

    >>1
    しかも社保引かれないんだよね。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/09(金) 23:30:24 

    >>514
    選挙に受かるの簡単じゃないからでしょ?
    選挙通らなくても供託金を取られないならウェイのホストとかドンドン立候補してると思うけど。釣り?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/09(金) 23:31:08 

    政治家の給料高すぎる

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/09(金) 23:31:46 

    >>536
    石破の3000万円不記載もパーティ券の売上だったよね

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/09(金) 23:36:52 

    >>2
    その中から事務所の家賃とスタッフの給料も払うんだけどどうすんの?

    +3

    -7

  • 554. 匿名 2025/05/09(金) 23:38:14 

    >>518
    民主党がもっとぶっ壊したからたった三年で自民に戻ったのももう忘れちゃった?

    +1

    -3

  • 555. 匿名 2025/05/09(金) 23:39:13 

    >>473
    むしろ自民以外って自民以下のゴミしかないのにどこにいれるの?
    まさか野党に投票してないよね?

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/09(金) 23:39:57 

    >>144
    まさに底辺の妬み
    幼稚な妄想ってかんじ

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2025/05/09(金) 23:43:04 

    >>539
    たった4000万の実入りで事務所維持するの大変よ。ベテラン秘書が2人いたら人件費だけで半分以上飛ぶよ。

    +0

    -4

  • 558. 匿名 2025/05/09(金) 23:46:11 

    >>179
    元からの金持ちに決まってるじゃん。不労所得か土地売ったんでしょ。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/09(金) 23:46:45 

    世界と比べたら数倍の給料でおどろいた
    日本国民の実質賃金はずっと下がり続けてるのに
    日本の政治家の給料だけ上がり続けて、世界一の高額になってるなんて知らなかった

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/09(金) 23:47:43 

    >>557
    そんなシステムじゃないと政治できないのがおかしいよ
    新興宗教から票田買ったり糞みたいな事しかしない

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/09(金) 23:49:20 

    >>3
    公務員も減らしてATMみたいなタッチパネル式にして人減らしたらいいと思う
    人数沢山いても待たされたり遅いし

    +1

    -7

  • 562. 匿名 2025/05/09(金) 23:51:41 

    >>8
    親族に会社やらせて何もしなくてもコンサル料毎年何千万入ったりしてるのはお給料とカウントする?

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:49 

    今だけ金だけ自分だけ…あと選挙前だけ

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:22 

    >>7本当それ。普通の会社はクビだよね。何で政治家は許されるのかわからん。そんなに眠いなら隠居しろ

    +21

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:19 

    >>563
    遺族に相続税無しとか優遇されすぎ
    実質的な貴族制度
    他の先進諸国みたいに家族や土地を切り離すシステム作るべき

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:18 

    >>561
    こういう思考の人がいるから、八潮市の道路陥没事故も、風車落下事故も、ストーカー殺人も起こるんだよ
    あんた加害者だよ

    +5

    -5

  • 567. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:19 

    >>74
    今の国会議員の約65%が帰化人議員または外国にルーツがあると言われているよね。通名廃止にしないと絶対ダメだわ。あと夫婦別姓賛成派はその答え合わせになるよね

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:43 

    平均年収で1300万円くらいが妥当なのでは。
    一般企業よりは高いけど、贅沢は出来ないくらいの金額。どうしても悪目立ちする人が多いけど優秀な人もいるわけで、待遇が低いと目指す優秀な人もいなくなり、今よりも更に国が衰えるはず。
    どんなに国を変えたい野望があっても待遇が悪いと人間続かないから。

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2025/05/10(土) 00:03:00 

    >>566
    市役所の窓口はタッチパネルでいいじゃん

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:13 

    >>1
    高すぎるよね
    国の借金1320兆円?ってついさっきYahooで見た
    これって政治家の責任なのにね
    今見たら記事がもうどこへいったかわからなくなったけど

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/10(土) 00:12:22 

    >>26
    経済的に余裕がある経営者とかがほぼボランティアでやるのがいいと思う。

    給料大幅に減ったら、今の大半の議員辞めるだろうね。
    売れなくなった芸能人とかほんといらん。

    日本を良くしたい成功者に日本を任せたいわ

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/10(土) 00:25:41 

    議員一人当たり一億円ぐらい使ってるだろ

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/10(土) 00:26:35 

    >>557
    それ以外に色々貰ってるくせに

    一人当たり一億円使ってる

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/10(土) 00:30:37 

    >>1
    無償一択
    愛国心のある人格者しかやらなくなるから、犯罪者や拝金主義者を簡単に排除できる
    なぜそうしないのか不思議でならない

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:43 

    >>543
    見返りが無いとやらない人なんか信用できない

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2025/05/10(土) 00:35:12 

    >>344
    法律で世襲は禁止すれば良いだけ

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/10(土) 00:37:55 

    >>419
    遊んでるだけの人が何億も貰ってたら
    庶民の労働意欲に悪影響があるから、一定額以上は法律で禁止すべき

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/10(土) 00:40:35 

    >>508
    辞職勧告したって辞職しないやん
    死刑で良い

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/10(土) 00:46:04 

    >>553
    そんな物不要

    +5

    -3

  • 580. 匿名 2025/05/10(土) 00:52:47 

    >>518
    でも騙されるより騙す側の方が悪いと思う
    なにせ選挙公約は一切やらず裏マニフェストばかり必死にやってるからね
    やられまくった現状、国民の大半が気付いてくれればいいけど

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/10(土) 00:57:23 

    >>3
    欧米やアジアの先進国の議員は
    どこの国でも中の上くらいの給料

    目安としては小学校の教頭くらいの年収
    日本もそれくらいでいい

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:11 

    政治家の給料高すぎる

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/10(土) 01:07:57 

    >>557
    本当にそうか?他の収入もグレー、税金は優遇され、領収書も出さなくて良いなんて状況にしているくせに

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/10(土) 01:12:25 

    >>576
    そもそも世襲させたがるってことは、結局はそれだけ美味しい職業だってことよ
    薄給でも政治ちゃんとやりたいって人にやってほしい

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/10(土) 01:13:39 

    >>486
    全くおかしくなくて草

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/10(土) 01:15:25 

    >>556
    横だけど
    自己紹介しなくていいよ

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/10(土) 01:21:08 

    >>1
    ガルって統一教会系の政治家ばっか人気だよね

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/10(土) 01:21:58 

    どれだけここでかいても届かないのがしんどい
    最近、ベルサイユのばら読んでたら貴族と国民の差が激しくて、国民が飢えてても貴族は現状を把握しようともせず豪遊し放題。豪遊するお金はもちろん国民からの血税。貴族たちはそのお金の背景も考えてない。
    国民と貴族には大きな壁があるようだったけど、リアルに日本の政府と国民を見ているようでしんどかった…
    何故こんな馬鹿げた現状が続いているんだろう

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/10(土) 01:28:35 

    >>7
    ほんまそれ
    寝てるの堂々とテレビに映ってるのに何の注意もなく罰もなくそのままクソ高い給料貰えてるのとか理不尽すぎやろ!腹立つわ

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/10(土) 01:33:15 

    政治家の給料高すぎる

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/10(土) 01:34:30 

    出来高払いにしたらいいのに。歩合制とかさ。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/10(土) 01:41:47 

    >>427
    組織票禁止にしたらいいんだと思う

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/10(土) 01:47:25 

    >>573
    アメリカは2億なんだけど

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/10(土) 01:49:33 

    >>584
    世襲に取り囲む人らも世襲だったりするもんね
    若者が地域や政治に関心持って各方面に賢く強い人引き入れてグイグイ勢いよくいかないと変わらない
    ただ、庶民出で最初はいい事言ってるような人も権力得ると世襲しようとする傾向ある

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/10(土) 02:06:30 

    >>26
    政治家の給料高すぎる

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2025/05/10(土) 02:42:48 

    >>15
    今井○理子みたいな無能に渡るそれでもいいの

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/10(土) 02:54:56 

    気持ちは分かるけどただの嫉妬としか言いようがない
    ならあんたも成ればいい

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2025/05/10(土) 03:02:38 

    電通、NHKの方が高級取り 💴

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/10(土) 03:02:46 

    >>1
    平均年収より少し高いくらいでいい。あまり安いと賄賂とかが頻繁に起こるからね。
    給料よりも国民がNOを突きつけたら比例復活とかやめてほしい。辻元清美とかどこまで面の皮厚いんや?
    あと、定年をもうけるべき。ボケた爺さんは要らない

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/10(土) 03:20:52 

    >>440
    そうですよね大幅議員定数削減してもっと高給にして有能な議員を一人一人どんな仕事してるか見張れる?見守る?しないと頑張ってる人なんて分からない多すぎて

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/10(土) 03:55:11 

    政治家の給料高すぎる

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/10(土) 03:59:39 

    石破政権は意図的に
    日本経済を崩壊に導いています
    【トランプ関税】石破政権は意図的に日本経済を崩壊に導いています(原口一博×石田和靖)
    【トランプ関税】石破政権は意図的に日本経済を崩壊に導いています(原口一博×石田和靖)m.youtube.com

    【4/10(木)の24時まで】アゼルバイジャンワイン特別割引ページ https://aze-pro.com/shop/ ★第10回 越境3.0JAPANツアー 石田和靖と行く!日本最北端をめぐる!最果ての旅3日間 https://his-socialbiz.com/2025ekkyo/wakkanai ★3/3発売「緊急大予測 “プーチンとトラ...

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/10(土) 04:17:40 

    >>11
    こういうの見ると本当に腹立つな。
    議員数半分にして年収300万にしろって思う。

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/10(土) 04:27:31 

    >>555
    野党に投票するかな
    石破と高市早苗がいる自民党は無理だねえ

    +1

    -1

  • 605. 匿名 2025/05/10(土) 04:57:43 

    >>604
    せやな!
    政治家の給料高すぎる

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/10(土) 05:00:55 

    >>1
    抱えてる秘書(人によっては数人いる)や事務員さん方、その他諸々の経費を議員さんが払ってるの知った上での話?

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2025/05/10(土) 05:06:27 

    >>2
    共産党とか労働党みたい

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2025/05/10(土) 05:28:26 

    >>514
    大学出てないからなれないんだよ

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/10(土) 05:28:51 

    >>605
    裏金自民党よりもマシに見えるのが怖い…

    +0

    -1

  • 610. 匿名 2025/05/10(土) 05:29:21 

    >>274
    だよね、賄賂と献金の違いが分からん
    もう親子で家業にしてるやんw

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/10(土) 05:30:11 

    >>605
    すごい字…

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/10(土) 05:32:19 

    >>11
    自分たちの給料には財源はって言わない
    3号廃止より先にすることあるじゃん

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/10(土) 05:35:01 

    真面目に国民の平均所得+20万位が妥当だと思う。他の国はこんなに給料出てないよ。日本が異常なんだよ。こんなに給料貰ってたら国民の生活なんて分からないしどうでも良くなるよ。平均所得の何倍だよって話。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/10(土) 05:35:37 

    >>252
    日本もそうじゃん
    企業献金って名前変えてるだけで
    国民だと脱税になるのに自分達は記載漏れとか言い方変えてる

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/10(土) 05:37:58 

    >>590
    米も追加で。

    てかよくこんな人達に税金や保険料預けてるよね
    ミャンマーの詐欺組織と変わらない

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/10(土) 05:39:45 

    >>608
    逆やろ、中卒でもなれる

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2025/05/10(土) 05:40:39 

    >>611
    なぜ有能で教育もたっぷり受けてきたはずの人間がこんなに字が汚いのかね。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/10(土) 05:42:24 

    >>613
    せめて大卒を条件にしてほしいよね
    英語と
    あと世襲の廃止と定年制度も設けること
    個人事業主と同じやん

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/10(土) 05:44:52 

    >>614
    お咎めなしなんだから笑いが止まらないよね。
    記憶にございませんとか、そういう人を要職につけるなんておかしいでしょうに。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/10(土) 05:45:02 

    >>605
    れいわに投票するわ
    池上彰に続き 橋下徹  嘘ついて山本太郎に論破されました。 その一部始終をご覧下さい。
    池上彰に続き 橋下徹 嘘ついて山本太郎に論破されました。 その一部始終をご覧下さい。m.youtube.com

    動画内で紹介した消費税のウソ → https://youtu.be/TAoYQi_qzeo #池上彰 #橋下徹 #山本太郎 #古市憲寿 難しい政治問題をわかりやすく解説しています! 基本毎日投稿中♪ぜひチャンネル登録してくださいね~ ※字幕が二重に表示される方は、YOUTUBEの設定で【字幕...

    +1

    -2

  • 621. 匿名 2025/05/10(土) 05:50:16 

    >>613
    大体、癒着。口利き、優遇、裏金、私利私欲、そんなことばかりで繋がってる人間ばかりだから国がよくなるわけないよ。
    下層の土台の下が支えているから、上が成り立つ。それをわからない上にたつ人間が増えすぎた。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2025/05/10(土) 05:57:08 

    世襲とかタレント議員にゾッとする。外国の国会議員が若くて頭脳明晰そうでスラッとした人が並んでるの見て羨ましさと同時に日本やばすぎって背筋寒くなった。日本も優秀な若い子沢山居るのに議員は国会中お昼寝するような高齢者がズラリだもん。国籍もわからんし。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/10(土) 05:58:12 

    >>11
    そんなにもらっても使い切るまでにあの世へ行ってるだろうお年寄りばかり

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/10(土) 06:01:04 

    >>617
    それは純粋な日本人じゃ無いからです
    中国語やハングル文字はとても上手なんです

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/10(土) 06:06:20 

    >>555
    そういう考えの人っておばあちゃんなの?
    今の自民が1番ダメだと思うけど

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/10(土) 06:08:27 

    >>555
    バッカじゃないの🤣
    今の自民のどこが支持できるのさ
    考える頭無いなら何もしない方が良いよ

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/10(土) 06:10:08 

    >>603
    自分たちで決めてんだよね
    で、賄賂も政党金も与えてんのに
    世話ないね

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/10(土) 06:11:26 

    >>555
    野党に入れたら3号廃止や夫婦別姓賛成だからやっぱり自民党に入れるかな

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/10(土) 06:11:46 

    自民以下のゴミ?自民が1番ゴミなんだけど

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/10(土) 06:12:40 

    >>623
    ちゃんと世襲が非課税で引き継いでるよ
    昭恵さんなんて身内で山分けしてた記事あったよ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2025/05/10(土) 06:12:55 

    >>628
    そんなくだらない事よりもっと重要な事に目を向けなよ  在日?

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/10(土) 06:14:09 

    >>622
    最近カタカナの名前の人いない?
    議員って外国人もなれるんだね

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/10(土) 06:16:35 

    頭固いおばあちゃんやら年寄りが多い世の中
    昔から選挙=自民の方程式がもう日本がダメになる方程式なんだろうな 騙されてる事に気付かず先生って信じてるある意味DV受けてる人の心理と同じ
    目を覚まして欲しい 自民に入れるなら選挙行かんでよろしい

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/10(土) 06:16:49 

    >>631
    あなたは何が大事なの?
    夫婦別姓で調べてたらこんなの出てきて
    これ本当なら在日優遇じゃない

    >名前を変えずに帰化できる(戸籍が手に入る)ようになるから推し進められている。
    現在、国際結婚をすると別姓では居られます。しかしそれは外国人が戸籍に入れないからです。
    帰化をすると戸籍に入れますが、その場合は夫婦のどちらかが改姓し夫婦同姓にしなければなりません。
    夫婦別姓が選択可能になると、婚姻による帰化の優遇措置により、戸籍を手に入れた上で改姓の必要がなくなります。
    世界最強のパスポートが手に入り、さまざな福祉も大手を振って利用できます。自国の家族も帰化優遇になりますから中国は喜びますね。緩やかな乗っ取りです。
    経団連がこの施策に賛成してるのは、カネのために中国にすり寄っているからです。

    余りにも複雑で分かりにくい為「困っている人を助けたい」と言う論理展開が成されていますが、要は「中国人を助けたい」「外国人を助けたい」と言った最近外国人優遇ばかりしている政府がまたやってるだけの話です。

    追記すれば、戸籍が手に入れば被選挙権も同時に手に入ります 熱海市で変なのが立候補しそうになってますが、全国各地で起こります 小さな自治体なら100人も住民票移動されたら、町長市長選の結果が変わります 移民による日本の乗っ取りです ウィグルは実際こうして乗っ取られたのですよ こうなったら後の祭りです それを推進しようとしているのが帰化人で構成されている立憲だというのが香ばしいのです 表は女性の為とか、平等がどうしたとか言ってますが、本丸は違うとこにあることを認識してください

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/10(土) 06:18:30 

    >>631

    そんなくだらない事よりもっと重要な事って何ですか?

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/10(土) 06:19:26 

    >>633
    やかましいわ
    自民党が危ないから選挙行くんやろ

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2025/05/10(土) 06:20:57 

    みんなちゃんと考えようよ
    クルド人が増えたのもいろんな外国人が来て私らの血税で生活保護や医療費使われて更に増税って自民がやってるんだよ それで良いの?米もガソリンも自民が出来る事やらないからこうなってるんだって理解出来ないの?

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2025/05/10(土) 06:21:58 

    >>1 政策や調査のためにお金が必要なら領収書と交換でやって欲しい。チェックは企業並みに厳しく、だって血税だもの。給料は30万で。給与目的の政治家なんて要らない

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/10(土) 06:22:07 

    >>636
    危ないも何もこのまま自民に政権握らせたらこれ以上生活苦しくなるって分からんのか?

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/10(土) 06:23:06 

    >>636
    自民に入れたらどうなるのか想像できないのかね?
    アホかいな

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/10(土) 06:23:31 

    >>629
    自民党で良いんだよ、自民党が献金を廃止にして企業寄りの政策を少しずつ改善すれば良い
    この経団連や連合組合から金を貰って政治に口を出すからおかしい
    何のために国民から政党交付金を与えてるのか分からん
    二重取りやろ

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/10(土) 06:23:40 

    >>636
    サポ現る

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/10(土) 06:24:25 

    >>639
    だからいつまで経っても政権取れないんでしょw

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/10(土) 06:25:11 

    >>641
    やつら支持されてると思い込んで何も変わらないよ
    一度下ろさないと変わらんよ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/10(土) 06:25:33 

    >>631
    だからそんなくだらない事よりもっと重要な事って何ですか?

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/10(土) 06:25:42 

    >>643
    アンタみたいなバカのせいでね

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/10(土) 06:27:06 

    >>645
    増税や社会保障より夫婦別姓の方が大事なの?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/10(土) 06:27:48 

    自民支持は在日ばかりか?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2025/05/10(土) 06:28:09 

    >>644
    また低所得者と外国人支援ばかりで増税と保険料が上がるよ
    野党って移民をかわいそうかわいそうって国会で言ってるよ
    で、手詰まりになったらまた政権譲るの??
    勘弁してほしいわ

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/10(土) 06:29:37 

    >>647
    自民党は反対してるよ
    野党でしょ、夫婦別姓と3号廃止急かしてるのは

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/10(土) 06:29:43 

    >>636
    はぁ💨日本は終わったな
    こんな考えじゃ外人だらけでもしょうがないわな

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/10(土) 06:29:57 

    >>648
    逆です。

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/10(土) 06:30:29 

    母が市議会議員だけど年800万くらい、
    副業oKなので他の議員も大抵の人は何かしらしている
    母は不動産会社を経営していて不労所得が年2000万くらいある
    父はその3倍くらい

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2025/05/10(土) 06:32:36 

    >>651
    移民は働かないなら強制送還と言ってる
    国に帰らない移民を支援してるのは自治体、国の法律では外国人の生活保護は違法
    それを野党がかわいそうだの支援しろと言ってる
    国会見てないの?

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2025/05/10(土) 06:32:57 

    >>653
    公務員は?

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/10(土) 06:35:11 

    >>32
    たかしさんの良い噂はよく聞くなぁ

    +10

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/10(土) 06:36:37 

    >>637
    これは?

    >名前を変えずに帰化できる(戸籍が手に入る)ようになるから推し進められている。
    現在、国際結婚をすると別姓では居られます。しかしそれは外国人が戸籍に入れないからです。
    帰化をすると戸籍に入れますが、その場合は夫婦のどちらかが改姓し夫婦同姓にしなければなりません。
    夫婦別姓が選択可能になると、婚姻による帰化の優遇措置により、戸籍を手に入れた上で改姓の必要がなくなります。
    世界最強のパスポートが手に入り、さまざな福祉も大手を振って利用できます。自国の家族も帰化優遇になりますから中国は喜びますね。緩やかな乗っ取りです。
    経団連がこの施策に賛成してるのは、カネのために中国にすり寄っているからです。

    余りにも複雑で分かりにくい為「困っている人を助けたい」と言う論理展開が成されていますが、要は「中国人を助けたい」「外国人を助けたい」と言った最近外国人優遇ばかりしている政府がまたやってるだけの話です。

    追記すれば、戸籍が手に入れば被選挙権も同時に手に入ります 熱海市で変なのが立候補しそうになってますが、全国各地で起こります 小さな自治体なら100人も住民票移動されたら、町長市長選の結果が変わります 移民による日本の乗っ取りです ウィグルは実際こうして乗っ取られたのですよ こうなったら後の祭りです それを推進しようとしているのが帰化人で構成されている立憲だというのが香ばしいのです 表は女性の為とか、平等がどうしたとか言ってますが、本丸は違うとこにあることを認識してください

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/10(土) 06:38:53 

    >>637
    これこれ夫婦別姓これ本当?

    >>世界最強のパスポートが手に入り、さまざな福祉も大手を振って利用できます。自国の家族も帰化優遇になりますから中国は喜びますね。緩やかな乗っ取りです。
    経団連がこの施策に賛成してるのは、カネのために中国にすり寄っているからです。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/10(土) 06:40:19 

    >世界最強のパスポート

    今中国人が日本で格安で車の免許も取得してるよね
    そんなツアーもあるらしい

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/10(土) 06:42:15 

    >>7
    電車の運転手さんなんかちょっと居眠りしたら、すっごいニュースになってるのにね。

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/10(土) 06:43:54 

    >>477
    しかも、おそらく世界一国民のために仕事してない無能集団

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/10(土) 06:48:33 

    >>661
    返事してよ夫婦別姓これ本当?

    >>世界最強のパスポートが手に入り、さまざな福祉も大手を振って利用できます。自国の家族も帰化優遇になりますから中国は喜びますね。緩やかな乗っ取りです。
    経団連がこの施策に賛成してるのは、カネのために中国にすり寄っているからです。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2025/05/10(土) 07:02:19 

    >>655
    公務員は副業禁止
    不労所得はok

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/10(土) 07:12:30 

    >>1
    逆に金取ればいい、
    利権の都合のいいように世の中を歪めるのが仕事の連中に何で金払うの?

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/10(土) 07:12:40 

    >>1>>657
    夫婦別姓これ本当なのか誰か説明して下さい

    >>>世界最強のパスポートが手に入り、さまざな福祉も大手を振って利用できます。自国の家族も帰化優遇になりますから中国は喜びますね。緩やかな乗っ取りです。
    経団連がこの施策に賛成してるのは、カネのために中国にすり寄っているからです。

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/10(土) 07:16:12 

    >>662(横)
    真意はそれでしょうね、
    だからルーツを辿れないように戸籍まで破壊しようとしている

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/10(土) 07:18:20 

    >>666
    だから野党は胡散臭いのよ

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/10(土) 07:21:33 

    政治家の給料高すぎる

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/10(土) 07:26:30 

    >>598
    政治家は所得税取られないからそれはない
    額面で言うなら実質6000万円は超えてる

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/10(土) 07:26:37 

    >>667
    今の政府もね

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/10(土) 07:38:48 

    田舎の地方議員の給料、メチャ安いよ
    だから誰も立候補しない
    前任者が無投票で当選し続けてる

    給料下げたらそうなるだけw

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2025/05/10(土) 07:45:06 

    >>650
    間違っても石破ら今の政府中枢は推進派だよ
    だって媚中政権だもの。
    石破「選択的夫婦別姓、先延ばししていい問題ではない 」
    という証言だってある。今朝の記事で見送られたとあるけど油断はできない
    【緊急】「夫婦別姓」法案がとんでもない状況に..
    【緊急】「夫婦別姓」法案がとんでもない状況に..www.youtube.com

    #政治 #ニュース #政治ニュース  #政治反応   #2ch  #なんj  #自民党  #国民民主党 #石破茂 #玉木雄一郎 #トランプ #石破総理 動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。 <引...

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/10(土) 07:49:57 

    >>668
    日本左傾化しすぎてへし折れそうな所まで来てるね
    イギリスなんかは日本より移民に苦しんできた国だからそこまで極端には行かなくても日本もより戻さないといけない。日本が侵略されてるの国民気付いてるかな…
    英イングランド地方議会選で「反移民」掲げる右派政党が躍進 2大政党は大敗喫す(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    英イングランド地方議会選で「反移民」掲げる右派政党が躍進 2大政党は大敗喫す(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    イングランドの23の自治体で1日に行われた議会選挙では、初の地方選に臨んだ右派政党「リフォームUK」が開票が終わった1300以上の議席のうち568議席を獲得しました。 一方、与党・労働党は160議席を失い、保守党は555議席減の大敗となりました。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/10(土) 07:54:19 

    >>665
    何回も聞いてるから短いのでよければ紹介してあげる
    ちなみに国民関心度は1%しかない。なんでそんなに急ぐの?
    媚中政権で大チャンスだからでしょ?違うの?
    これとは別件で実際石破が外国人を帰化しやすくしてるしね
    【衝撃】「選択的夫婦別姓制度」は在日隠し法案!!!浜田議員の動画内で詳しく紹介!
    【衝撃】「選択的夫婦別姓制度」は在日隠し法案!!!浜田議員の動画内で詳しく紹介!www.youtube.com

    当チャンネルでは 忙しくて政治に関する情報収集をする時間がない人や、あまり詳しく無い人でも政治に関心を持ち、楽しめる動画作成を心がけております。 ぜひ、チャンネル登録・通知ONにしてお待ちください。 参照 tps://www.youtube.com/watch?v=kfRhAnMkdgg 皆...

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/10(土) 08:02:18 

    政治家って一般サラリーマンより手取りも多いよ


    年収4000万だと政治家は1000万手取り多い

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/10(土) 08:19:24 

    >>1
    これね!先ずはここからだよ。腹を切れ!自分らは不景気関係無いからね。許せない。汚い事やっておいて!真面目な人も居るのだろうが。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2025/05/10(土) 08:20:35 

    >>14
    居眠りもあるね。これでは…

    +0

    -1

  • 678. 匿名 2025/05/10(土) 08:20:51 

    >>16
    ウケ狙いとは少し違うのかもしれないけど「ジョーカー」の河合さん?(国会議員ではないけど)の戦略は凄かった

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2025/05/10(土) 08:22:56 

    国民はみんな気付いてる。とくに自民党ね。先ずは議員減らす。なら報酬も判る。

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/10(土) 08:32:12 

    >>222

    これはちょっと違って供託金下げると多分世襲は圧倒的に有利になる
    組織票固められてるからね
    同じ理由で公明共産なんかも有利だよね
    何で供託金下げないのかっていまの日本のやり方だと選挙にさらに税金かかるようになる(選挙運動にかかるもの色々税負担してるからね)、あと選挙管理委員会が対応しきれないからだと思ってる
    自分は地方は議員がっつり増やして報酬は下げて供託金なし、選挙運動に関する税負担なしで例えばご近所さんとか同窓生とかの票さえ固めれば当選できるのが理想なのかなと思う
    いまほ地方議会は機能してなさすぎる

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:16 

    それこそ1人1人を国民投票で決めるのが良いよ
    国のためによく働いてくれた方は今の年収が妥当
    移民バカスカ入れたりわけのわからん宿舎建てたり、コンパニオン呼んでパーチーして部下にお小遣いあげてガハハしてたヤツは最低賃金×時−居眠りしてた時間
    居眠りしてた時間も国会中継時にAI搭載カメラで撮影して記録
    大盛り上がりだろうし、「国民が決める」ことの重要さが広まって選挙でも若者の投票率も上がりそう
    なんちゃって、ほんとに出来たらいいな

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/10(土) 08:44:00 

    >>32
    だから色々騒動があってもまた選ばれるんだろうな。

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/10(土) 08:53:17 

    >>24
    そかな
    もし芸人でもアイドルでもなって知名度あればなれる確率あるわけだけどなりたいと思う?

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:02 

    >>6
    社会勉強という名目でやってみてほしいよね

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:00 

    >>553
    赤ベンツみたいに架空の秘書作って別にもらってたよ

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:40 

    >>123
    復活させようという動きあるよ

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2025/05/10(土) 09:11:39 

    >>11
    正直給与なんて小遣いくらいにしか思ってないよ。裏金、献金のがずっとでかい収入だと思う。
    平均が2000万円台なんて絶対嘘!
    そんな資産で東京の一等地にバカでかい豪華な家を持てるわけない。

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:17 

    >>665
    雰囲気で別姓勧めようとしてないかもっと調べて考えなければ後で後悔する事になりそう。
    世界で通じるとか言って日本が無くなったら本末転倒

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/10(土) 09:14:09 

    >>4
    でもテレビじゃやらないアレな噂もあるからまだ様子見してる

    +0

    -1

  • 690. 匿名 2025/05/10(土) 09:14:34 

    >>411
    私が言ってる「野党支持者」は、まったく政治色がないトピにも現れて無理くり自民批判を展開する人のことだよ。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/10(土) 09:17:29 

    >>455
    景気よくなれば自然に賃金とかも上がるよね
    最低賃金の問題を政治で解決しようとするよね
    国民の生活に関心が向くよねって話

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/10(土) 09:21:24 

    >>24
    羽田空港のマッサージチェア利権みたいに一回お金の湧き出る仕組み作ったら一生お金入ってくるからね。氷山の一角だけど。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/10(土) 09:22:14 

    >>4
    知事の給料って4億円!?

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2025/05/10(土) 09:25:05 

    >>11
    月収210ってこと?

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/10(土) 09:33:39 

    >>427
    長くても任期8年ぐらいで

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/10(土) 09:35:28 

    >>115
    アメリカやらヨーロッパより多いじゃん!

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:03 

    >>318
    外車(BMW)乗れるとか言ってた

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:38 

    >>10

    【呼び出し説教】中国が岩屋外務大臣を手懐けた?親中どころか“主従関係”に…
    【呼び出し説教】中国が岩屋外務大臣を手懐けた?親中どころか“主従関係”に…www.youtube.com

    【衝撃の外交舞台裏】 外務大臣・岩屋毅氏が中国から“呼び出し”を受け、6つの命令を突きつけられていた――。 報道では語られない外交の実態、そしてそこに透ける“主従関係”の構図とは。 チャイナマネーの流れ、過去の金銭授受疑惑、そして岩屋氏が会談で持ち帰った“...

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/10(土) 09:40:29 

    >>48
    国会議員のクセに意識低いな💢

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/10(土) 09:46:22 

    >>6
    政治家こそ共働きで子供を養育してほしい。親の介護もやらんと、政治家になれんようにしてほしい。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/10(土) 09:48:48 

    >>556
    ガルちゃんの政治トピは底辺が政治家叩く所だよね

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/10(土) 09:50:32 

    >>1
    若手は、民間連動に、プラス100万(公務の責任代と教える)
    役職ついたらプラス200万とか300万

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/10(土) 09:52:12 

    >>693
    年収2000万以上+退職金8000万(期毎)とかなんだよね
    単純計算で4年ごとに給料8000万+退職金8000万だと12年やったら4億8000万とかだね。
    みんなの住んでる市の市長が一等地に豪邸建てて偉そうにしてるのはそのせい。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:39 

    >>11
    こんだけ貰える国会議員自身はちゃんと所得税とか払ってんのか?
    年収750万円ぐらいのイチ庶民から年間200万ぐらい(社会保険料、年金etc)天引きしてるけど…
    天引き以外でも消費税、固定資産税、自動車税、重量税…

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:47 

    >>701
    14さんから一式論点がおかしい、自民の工作員もいるな

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2025/05/10(土) 09:58:26 

    >>705
    そこまでガールズちゃんねるの過疎トピックに影響力があると思い込めるの凄いよね

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2025/05/10(土) 10:03:11 

    >>60
    もともと会社経営や資産家や芸能人など金持ちのクセに国会議員になって更に高額給料もらってる。
    選挙に金がかかるとか言ってるけど、それより余りあるぐらい貰えてるでしょ。

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2025/05/10(土) 10:03:46 

    居眠りは罰金

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/10(土) 10:06:36 

    >>703
    更に年金!
    恩給つくから手取り50万円~70万円。
    爺ちゃんが政治家だったから年金額聞いてビックリした。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:13 

    >>701
    いや、勘違いしてる政治家どもが自分たちの利益最優先でやって、庶民から搾取することしか考えてないから国民が経済的に弱っていくんだよ!

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:48 

    月収5000万くらいで良いだろ
    君ら愚民は政治家先生のゴチになってる感謝が足りんのう

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/10(土) 10:12:56 

    >>710
    それは違う
    国民が怠けてるのが悪い

    +1

    -2

  • 713. 匿名 2025/05/10(土) 10:13:07 

    >>249
    ホントやりたい放題だわ

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2025/05/10(土) 10:15:19 

    >>1
    このトピ、自民のモグリいるから気をつけた方がいいよ

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2025/05/10(土) 10:18:30 

    国会議員って国民の代表として国家のあらゆる意思決定を行う重責があり、かつ一般国民とは比べ物にならない手厚い身分保障がされているにもかかわらず、片手間が許されているのはなぜなのですか?
    自営業だったり医師だったり弁護士だったり、さらにはバラエティ番組に出ている輩もいますよね。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/10(土) 10:18:37 

    政治家先生はUSAIDに代わって世界を支えてるし
    恨むならトランプを恨め
    自民党は正しい

    +0

    -1

  • 717. 匿名 2025/05/10(土) 10:25:16 

    高給を維持したいなら数減らして。
    それか用途を明確に報告して。
    いい加減な報告しといて、国民に納税の義務を垂れるのはマジでムカつく。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2025/05/10(土) 10:27:47 

    >>710
    働かないでガルやってる国民がガルに書き込みしてても説得力皆無

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2025/05/10(土) 10:28:13 

    日本国憲法制定時に検討されて廃案になった、専門家や知識人から議員を選ぶ職能代表制を参議院に採用してほしい。
    最近、衆参どっちでもいいから議員になりたいという承認欲求の塊が多すぎ。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/10(土) 10:29:01 

    >>717
    君らが野党議員を選ぶのが悪い
    自民党の政治は正しい
    月収1億くらいは出さんとあきまへん

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:45 

    しかし、がるちゃん民はケチだなあ
    おんJじゃあ君らやっていけないで?

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2025/05/10(土) 10:41:56 

    【深田萌絵】日本国民が豊かになることを、なぜ国家は恐れているのか?
    【深田萌絵】日本国民が豊かになることを、なぜ国家は恐れているのか?youtu.be

    この動画は投稿者が現地で撮影したものを編集し公開しています。 ❑2025年5月10日(土)19:00~  藤江が深田さんのチャンネルに出演します。  URL➡https://youtu.be/6TH7OKOOdf0 ❑深田さんが紹介された本  財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日本の闇  htt...


    政治家の給料高すぎる

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/10(土) 10:42:17 

    日本の国会議員の年収は2,190万円
    歳費が月額129万4,000円
    期末手当が計約640万円

    プラスして、年間1,980万円
    「文書通信交通滞在費」(文通費)が月100万円
    「立法事務費」が月65万円

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/10(土) 10:46:14 

    >>237
    韓国低すぎ

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2025/05/10(土) 10:47:56 

    政治家の多くは自分の思想に国民を強制したい・自分達だけに金を還流したい奴がなるから無理だね

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2025/05/10(土) 10:50:49 

    >>1
    国民の平均所得くらいにしませんかね。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/10(土) 10:56:07 

    >>1
    出来高制でいい。仕事の結果がどう出ているかどうか。国を動かす重要ポストは常に一流でいる必要があるから、徹底的に厳しくすべき!

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2025/05/10(土) 11:01:12 

    自民党はようやっとる
    トランプみたいなのが良いならアメリカに移住しろ
    MAGAとか好きなんだろ?

    +0

    -2

  • 729. 匿名 2025/05/10(土) 11:02:10 

    国別での国会議員年収ランキング ペイレシオの順位  
    1 日本   
    2 アメリカ
    3 韓国
    4 ドイツ
    5 イギリス

    ※議員報酬と国民の収入との格差を示す数値がペイレシオ(数値が大きいほど格差が大きい)
    (引用:マイベストプロJAPANより)
    政治家の給料高すぎる

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/10(土) 11:02:52 

    田中真紀子さんも国会議員の給料や手当が高すぎ
    特に地方は人数多すぎの割に仕事してないと
    外遊には土産代と100万円ポン
    田中真紀子は返したらしいが
    野党対策に100万ばら撒き
    官房機密費や外務省の金の使い方に改革が必要
    と暴露

    そして家が全焼

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2025/05/10(土) 11:05:49 

    中国様と自民党の先生方
    パンダをありがとう!
    日本人民は中国様と自民党に日々感謝です!

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/10(土) 11:08:21 

    年収400くらいにして、稼げなくても、国の為に頑張りたいという熱意のある人にやって欲しい。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:39 

    1000万。
    居眠り1回につき、20万減給。
    悪さしたら、即クビ。

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:41 

    >>340
    今でも結構貰ってるのに裏金とか懐に入れてるじゃん

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2025/05/10(土) 11:26:32 

    >>728
    自民は増税党
    退職金に対して増税しようとしてる

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/10(土) 11:30:26 

    >>735
    トランプが悪い
    自民を恨むのは筋違い

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2025/05/10(土) 11:30:35 

    >>542
    中西健治のは株による収入だよ。賃金労働で7億稼いでるわけないじゃん

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2025/05/10(土) 11:32:50 

    >>38
    本当にこれ
    手当なし2000万でちゃんと仕事してくれたら納得できる
    あとは定年制にする、寝てたら減給とか

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/10(土) 11:57:28 

    >>1
    30万くらいで良いよ。だって車代はただなんでしょ。
    それでも国のために頑張りたい人だけで良い。
    しかも日本国民が出来高制で自分たちのために仕事をしたと言う人に年末にお手当てで投票しお金が本人に入る仕組みが良い。
    帰化制度を難しくした上でね。

    今はくそみたいな仕組みだわ。寝ている年寄りとか一発アウトで良い。
    そんな体調なら年齢的にきついでしょうから・・・と労った上で解雇で良い。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/10(土) 11:58:53 

    この国、日本人からの搾取率

    +0

    -1

  • 741. 匿名 2025/05/10(土) 12:01:05 

    >>1
    公務員並み
    それから人数は今の半分でいいよ

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2025/05/10(土) 12:12:47 

    >>48
    学校だって寝てたら怒られるし成績つけてもらえないのにこの人は金もらえるのおかしい

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/10(土) 12:13:08 

    現実は酷い
    おかしな事はおかしいと主張していかないと舐められっぱなしだぞ! 
    政治家の給料高すぎる

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/05/10(土) 12:19:46 

    >>743
    トランプと日本愚民が悪い
    自民党は全て正しい

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2025/05/10(土) 12:21:00 

    >>8
    こういう邪魔する人が日本を駄目にした

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/10(土) 12:21:42 

    国民の納めた税金で生活するのだから、馬鹿高い給料でなくていいと思う。
    そして上級国民と言われても政治家もいち国民だと思います。
    その給料から納税してください。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/10(土) 12:31:53 

    >>746
    自民党議員が指導してるから庶民は生きていける
    ありがとう自民党

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:21 

    むしろ高くして、献金一切禁止にしろ

    献金のせいでおかしな政治になる

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:16 

    民主が禁止した企業献金を速攻復活させた自民さん。。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:00 

    >>374
    高市早苗はガス抜き要員ってバレちゃったね
    今まで自民党自民党言ってたネトウヨ保守層はどこ支持するんだろう…

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:01 

    今の自民党だって、歳費300万にします!とか公約掲げて実現すれば支持率上がると思うけど、絶対誰もそんなこと言いませんよね。不思議。まあ、歳費削減とか永久にしないんでしょうけど。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:27 

    質問者「もし議員になったら給与を全部寄付したいですができますか」
    山本太郎「それは危険ですね」
    議員給与を減らすと世の中がダメになる理由

    https://www.youtube.com/live/nzkvlT5NGL8?feature=shared&t=4372

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:27 

    SNS更新するくせにこちらの連絡は長時間未読無視
    あなたが連絡して来たんですよね...?

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2025/05/10(土) 12:55:41 

    日本の政治家 パソコンもろくに使えない輩も居るのに 国賊に等しい帰化人多いし 国税ぼったくり 報酬下げろ!

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:01 

    安くしたら誰もならないか、最初から裕福な人しかならないか、汚職が酷くなるかのどれか

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2025/05/10(土) 13:07:08 

    当選した県の最低時給

    日本で2番目に最賃が低い県にもかかわらず車が必須なので、車に係る出費(ガソリン、車検など)が多く働いても手元に残るお金が少ない・・・。
    県民の気持ちになって政治をしてほしい。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2025/05/10(土) 13:08:31 

    >>106
    既に地方じゃ定員割れ起きてるみたいだしね
    国が違うけど、アメリカだって優秀な若い人はビジネスに行っちゃうし

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:49 

    >>714
    常にいるね自民の工作員みたいのが逆効果になるからいい事だけどね

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2025/05/10(土) 13:12:29 

    能力に応じた給料で。結果残してくれるなら高給でよい。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2025/05/10(土) 13:20:35 

    そもそも、給与下げて質が上がった業界ってあるのかな

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2025/05/10(土) 13:44:31 

    >>60
    国民におにぎり食べさせてあげたい
    政治家の給料高すぎる

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2025/05/10(土) 13:45:26 

    公約を果たしたり、仕事の出来具合でインセンティブにした方がいい。少なくとも元芸能人や答弁もできないポンコツ議員に高給は必要ない。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2025/05/10(土) 13:49:14 

    >>580
    そんなの当たり前。自民党は国民を騙そうともしてないくらい大っぴらに日本破壊してたけど、支持者は何見てきたんだろ?

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2025/05/10(土) 13:50:13 

    >>750
    LINEとマイナンバーカード連携推進もしてたし、売国奴じゃん。

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/10(土) 13:58:58 

    >>620
    カムサハムニダァ~🫶
    政治家の給料高すぎる

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2025/05/10(土) 14:04:40 

    >>5
    でもそれしたら裏で悪いことやりそう。
    今もだけど、、、
    どうすりゃいんだろね。

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2025/05/10(土) 14:10:04 

    >>118
    潰されそう、良い政治家だから

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2025/05/10(土) 14:22:02 

    >>332
    基本定年65歳で、実績のある人や総理、大臣経験者70歳までとかにして欲しい。一般企業と一緒。
    政治は長年かけて蓄積したスキルある人より、斬新な考え方を持ってる柔軟な人がやる方がうまくいきそう。

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2025/05/10(土) 14:28:53 

    政治家の数が多過ぎる
    今日大阪で水道管が破裂して水浸しになっている、近くの小学校にも被害が及びそうで休校になるとのこと
    日本はいろんなところの設備がもう古くなりお金がいくらあっても足りないのに

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2025/05/10(土) 14:31:51 

    >>118
    たかしは保守党だっけ?
    政治家の給料高すぎる

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2025/05/10(土) 14:38:35 

    別に高すぎないと思うよ
    てか自分の給料カットを訴える政治家こそ消えろと言いたい
    給料1億でも2億もらっても当然の仕事をするという人にやってもらいたい

    悪いやつだってたったの3000万程度の金じゃ何も出来ない
    歳費なんかより裏で口聞いて引っ張ってくる金がメインだしwww

    +0

    -2

  • 772. 匿名 2025/05/10(土) 14:40:11 

    >>606
    秘書なんかいらん

    +2

    -1

  • 773. 匿名 2025/05/10(土) 14:41:41 

    >>1
    ナナコでええよ

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2025/05/10(土) 14:49:10 

    >>590

    報道されるだけで正されることはないよね
    政治家総入れ替えしてほしいんだけど

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2025/05/10(土) 14:54:34 

    給料は維持でもいいから
    人数削減、居眠り議員は即刻クビ、実績何も作れなかったらクビ、60歳定年とかにしてほしい
    いる意味ある?って人多すぎ

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2025/05/10(土) 14:55:42 

    >>11
    正直給与なんて小遣いくらいにしか思ってないよ。裏金、献金のがずっとでかい収入だと思う。
    平均が2000万円台なんて絶対嘘!
    そんな資産で東京の一等地にバカでかい豪華な家を持てるわけない。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2025/05/10(土) 15:35:44 

    >>4
    岸田や松川るい、今井絵里子、生稲晃子に強制的に返還させたい。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2025/05/10(土) 15:50:27 

    歩合制でお願いします

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2025/05/10(土) 15:50:46 

    【財務省解体】石破政権・・緊縮財政派は恥を知れの唄~
    【財務省解体】石破政権・・緊縮財政派は恥を知れの唄~www.youtube.com

    失われた30年という言葉に騙されないでください 今は失われた36年目なんです・・来年は37年目です ↓それを打ち砕く方法↓ この歌が若者の間で流行れば少しは政治に興味を抱いてくれるのだろうか? その若い有権者の票が一番怖いのは自公政権だ・・ 若い有権者に届ける...

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2025/05/10(土) 15:51:06 

    >>1
    AIでいいんじゃない
    国会ずっと寝てるしおじいちゃんだらけだし

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2025/05/10(土) 15:51:39 

    正直政治家の給料なんて月20万でいいよ
    我々会社員よりも遙かに楽な仕事してるんだから

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2025/05/10(土) 16:00:36 

    あまり報酬安くすると変な人材しか集まらなくなるっていうけど、そんなのどの仕事にでも言えることじゃないの?
    脅しのつもりなんかね?

    +0

    -1

  • 783. 匿名 2025/05/10(土) 16:02:41 

    消費税率や米の値段下げてくれたり、国民を喜ばせた人は収入が高くなっても良いと思う。

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2025/05/10(土) 16:51:13 

    この国の政治って日産みたいよね

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2025/05/10(土) 17:11:04 

    >>3
    特別国家公務員なんだから同じ括りの自衛隊員と同じにしろ
    初任給20万くらいな

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2025/05/10(土) 17:12:45 

    政治家の給料高くないと優秀な人がなりたがらない
    コンサルとか医者目指す優秀な人たちが政治家になればもっと政治がよくなるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2025/05/10(土) 17:16:21 

    >>758
    そうそう、頭悪い系の工作員が投稿してるから、変な文章で逆効果になってるw

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:05 

    >>772
    頭悪い

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:34 

    >>657
    表向き日本人になれたって真の日本人にはなれないのに。自国が嫌いだから自分のアイデンティティを失うような行動をしているんだと考えてみても本当理解できない構図。
    真の日本人か居なくなったら、ただ乗っ取りの血を引く人達だけで構成された国になるというだけなのに。

    国際結婚や、その国が気に入って帰化するって人は自分のルーツを堂々と辿って語れるけど、こんな形で入り込んだ人達のアイデンティティはどうなってしまうんだろう。それでもいいの??
    自国の事を考えない政治家や侵略を進めようと画策する心理。理解に苦しむわ。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:09 

    >>100
    どうしてこのコメントにマイナスつくの?
    自分はやらない、もしくはやれない職業はじゃあ誰がするの?

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2025/05/10(土) 22:58:32 

    私は選挙でお金が掛かるのだから
    別に今のままで良いとは思うけど
    給料高い所に外国人は集まるから
    やはり
    低くしたら良いと思う。

    年収1000万にしたら
    外国人は政治家になろうとは
    思わないだろうから

    しかし、こうなると企業家が政治家に
    なるのも問題あり

    政治家の人数をまず減らす
    それから在日3世までは
    政治家にはなれない規定を儲ける

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2025/05/11(日) 11:16:26 

    >>5
    イーロン・マスクがウクライナ支援で政治家にキックバックされてる。と記事に書いてある。
    【岸田文雄】イーロン・マスクが暴露「ウクライナ支援の裏にキックバック」岸田政権の巨額資金流用とばら撒き外交の闇【解説・見解】
    【岸田文雄】イーロン・マスクが暴露「ウクライナ支援の裏にキックバック」岸田政権の巨額資金流用とばら撒き外交の闇【解説・見解】www.youtube.com

    政治の真実を知りたくありませんか? 当チャンネルは、一般のニュースでは報じられない政治の裏側に焦点を当て、独自の考察を加えて情報をお届けしています。視聴者にとって有益な内容を提供し、理解を深めます。ぜひチャンネル登録をして最新情報をチェックしてく...

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2025/05/11(日) 11:18:14 

    >>792
    陰謀論者が好きそうな投稿だね
    ブロックしておくわありがとう

    +0

    -1

  • 794. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:40 

    >>5
    「日本は格安、500万円で…」中国人富裕層が簡単に在留資格を取得か『経営・管理ビザ』の実態(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    「日本は格安、500万円で…」中国人富裕層が簡単に在留資格を取得か『経営・管理ビザ』の実態(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    中国などから外国人が〈格安の500万円で日本へ移住してきている〉との報道が相次いでいる。これは日本で「経営・管理」の滞在資格(ビザ)を取得するものだが、本来の経営実態がない事例もあるともいう。 「

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2025/05/12(月) 12:44:58 

    >>2
    日本の政治家って何のために働いているのか?
    給料目的?

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2025/05/12(月) 15:29:02 

    >>1
    無能に金を渡すとこうなるってのが今の政策。
    今からスーパーで庶民の財布額で買い物するってなれば「お小遣いの使い方が分からないよパパママー!!」って泣き出しそうな政治家ばかり。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2025/05/12(月) 15:31:32 

    >>1
    選挙前の演説のほとんどが「オカネホシイー!!」しか聞こ駅前で選挙のバカ騒ぎしてるの見ると、普段も声高に仕事してくれよって呆れる。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2025/05/12(月) 22:52:13 

    >>3
    平均年収600万円か

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/13(火) 04:45:45 

    >>5
    国会議員って、遊んでいる奴が多いネ
    選挙の時だけ「いい人」のフリして、国会で昼寝、スマホで遊ぶアホばかり

    仕事している政治家が多いなら、中国人に土地を買い漁れる国になっとらんだろ
    消えろ、自民党!

    【寿ガールズバンド】「おどれ!国会議員!」 ” 一度やったらやめられない!” 盆踊りライブ - 選挙に行って変えよう!(AI動画)
    【寿ガールズバンド】「おどれ!国会議員!」 ” 一度やったらやめられない!” 盆踊りライブ - 選挙に行って変えよう!(AI動画)www.youtube.com

    #寿ガールズバンド #おどれ国会議員 #寿ガールズ #政治を笑え #自民党 #国会議員 #参議院選挙 ?【おどれ!国会議員!】 ” 一度やったらやめられない!” 盆踊りライブ - 選挙に行って変えよう! ?真面目な話題を、とことんヘビーにポップに! 「おどれ!国会議員...

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2025/05/13(火) 09:00:05 

    >>11
    非課税の所得なくしてほしい
    あとは議員年金条件よすぎるらしいやん。
    国民年金と国民健康保険の強制加入したらいい。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:29 

    >>794
    去年日本に来た中国の方は84万人、
    日本人は70万人も生まれてない(72万人は外人さんも入ってる)
    風習が違う移民の方に察してもらおうなんて無理なんだから法律できっちり自国民を守れるようにしてほしい。
    性善説でつぶれちゃう。

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:20 

    >>113
    裏金や献金貰ってない真面目な議員もたくさんいるよ

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:05 

    >>575
    その考えは危険

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2025/05/13(火) 21:32:41 

    >>373
    でも世襲じゃない議員の方が数は多いんだよ

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2025/05/13(火) 21:33:49 

    >>800
    議員はみんな国民健康保険と国民年金だよ

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:18 

    >>1
    最低賃金のフルタイムの手取り額で

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2025/05/15(木) 00:13:59 

    介護職と国会議員の給料体系入れ替えよ

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2025/05/15(木) 00:16:34 

    >>12
    高くても変な人だらけ

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2025/05/15(木) 00:18:25 

    国民の平均年収はアメリカの1/4なのに議員報酬はアメリカの2倍って、、、

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2025/05/15(木) 01:21:26 

    >>1
    あんなにもらっててやってることが日本人を苦しめる事だもんね…
    恐ろしいよ

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2025/05/15(木) 01:25:59 

    >>9
    国会議員、県議会議員、地方議員…
    そりゃー税金いくらあっても足りないよね
    本来使われるべきところに全額注ぎ込まれないのばかばかしくなる

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2025/05/15(木) 07:35:59 

    >>12
    報酬の高さ目当てで政治は二の次な連中が集まって現在の
    ありさま 
    先日亡くなったウルグアイの大統領の爪の垢でも煎じて飲め!

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2025/05/15(木) 13:28:27 

    >>4
    売国マスゴミには目障りだったろうね

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2025/05/15(木) 20:27:25 

    >>7
    スマホしてる人いたわ

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2025/05/19(月) 14:32:12 

    >>1
    選挙に金がかかっているらしいので、選挙カーやらなんやらの人件費がかかる選挙活動を一律禁止にするべきだと思います。そして公約などの主張はプレゼンテーションにしてYoutubeで配信 視聴者の質問も受け付ける 
    オンラインでやる分には人件費なんてかかりません 候補者の名前を叫ぶだけのうるさいだけで意味の無い選挙活動を全部禁止にすべきです。 

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2025/05/19(月) 14:32:48 

    >>4
    たかし素晴らしいね 

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2025/05/28(水) 19:20:21 

    >>1
    K-POPばかり優遇する昨今の背景
    政治家の給料高すぎる

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2025/06/02(月) 10:48:42 

    >>37
    いやほんと、コロされても文句言えないレベルだよ

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2025/06/08(日) 13:41:40 

    >>1
    国民の平均年収でいいでしょう。
    国民と同じ暮らしでいいでしょう。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2025/06/08(日) 13:43:14 

    >>48
    立って仕事すればいいのにね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード