ガールズちゃんねる

駅の照明・エアコン一部消します トイレのハンドドライヤーも停止 東京都交通局「節電」宣言

169コメント2025/05/10(土) 18:58

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 15:39:48 


    「へらす」取り組みとして、平常時も駅コンコースの照明を約2割消灯。バス営業所の照明も一部消灯されます。また、駅の冷房も一部停止、トイレのハンドドライヤーは終日停止するとのことです。

     さらに電力需給逼迫(ひっぱく)時には、利用客への影響を考慮しながら、駅の券売機やトンネル内の換気設備、エスカレーターなども段階的に一部を停止させるとしています。
    返信

    +12

    -89

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 15:40:38  [通報]

    そこじゃなくてほかでやんなよ
    返信

    +300

    -10

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 15:41:08  [通報]

    照明はいいけどエアコンは消さないでよ。
    返信

    +526

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 15:41:28  [通報]

    >>2
    例えばどこ?
    返信

    +19

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 15:41:45  [通報]

    これから暑くなるのに
    エアコンは消さないで
    返信

    +295

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 15:42:16  [通報]

    これで電車賃そのままとかマジで舐めてるな
    乗り物ってか貨物車じゃん
    返信

    +246

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 15:42:18  [通報]

    駅の冷房はつけてくれ
    返信

    +228

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 15:42:34  [通報]

    熱中症なるやん
    返信

    +217

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 15:42:41  [通報]

    >>4
    3.11のときのように個人宅で順番にやればいいじゃん
    返信

    +7

    -22

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 15:42:48  [通報]

    過剰なエアコンはやめた方がいいと思ってたけど必要最低限のエアコンまで止めてしまうと危ない
    返信

    +279

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 15:42:50  [通報]

    冷房節約して熱中症患者でたら余計面倒と思うよ
    返信

    +181

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 15:42:57  [通報]

    夏の冷房はつける方向にもっていってよ…

    返信

    +174

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 15:43:01  [通報]

    >>2
    他にあるのかな
    返信

    +0

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 15:43:13  [通報]

    >>1
    都庁のプロジェクションマッピングをまず消してよ
    返信

    +339

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 15:43:28  [通報]

    >>11
    そそ、余計な仕事が増えると思うよ
    電車遅延になったり
    返信

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 15:43:53  [通報]

    真夏にエスカレーターも停止とかなったら階段暑さ地獄やな
    返信

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 15:44:08  [通報]

    健康や衛生面にかかわるところは削らないで
    返信

    +133

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 15:44:16  [通報]

    まぁ節電嫌なら運賃上げるしかないね
    返信

    +2

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 15:44:24  [通報]

    なんか、貧しい国になったね。
    返信

    +117

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 15:44:31  [通報]

    >>1
    国会のエアコン消せば?

    どうせ居眠りしてんだし暑ければ起きるでしょ
    返信

    +208

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 15:44:54  [通報]

    エスカレーター停止って、酷暑のなか階段になるのか・・・
    エレベーターも暑そうだし
    返信

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 15:45:07  [通報]

    お金払って乗ってるのに!なんで客側が我慢しないといけないの?
    って言うとカスハラになるのかな
    返信

    +115

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 15:45:09  [通報]

    >>2
    夏になってエアコン止まるよりいいじゃん
    各駅で実施したらかなり電力減らせるよ

    都営はメトロと比べてお金ないし、節電アピールもしなきゃいけなくて大変だね
    返信

    +8

    -7

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 15:45:11  [通報]

    >>20
    寝苦しくってね
    返信

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 15:45:13  [通報]

    >>1
    もう窓開けて走れば、クソ暑そうだけど
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 15:45:57  [通報]

    >>3
    これからの時期は過酷だよね
    返信

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:06  [通報]

    えぇ…日本、大丈夫?
    返信

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:15  [通報]

    じゃないだろう、、?

    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:30  [通報]

    電気代高いもんね
    返信

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:30  [通報]

    手持ちの扇風機は画期的だと思うけど風を浴びる方は迷惑なんだよな
    返信

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:33  [通報]

    >>20
    老人ばっかだからみんな死にそう
    返信

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:45  [通報]

    エアコンはつけて!
    夏の通勤死んじゃう。
    お願いだからその分値上げして欲しい。
    返信

    +64

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:50  [通報]

    ただでさえこの酷暑辛いのに、ほんと大変な世の中になったな
    返信

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 15:47:15  [通報]

    >>14
    あれ電通に何十億払ってるんでしょ?
    返信

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 15:47:44  [通報]

    やっぱどこもお金ないんだなぁ、、
    返信

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 15:48:48  [通報]

    前から思ってたけど、どこであろうとハンドドライヤーなんていらなくない?
    各自ハンカチ使えばいいだけ
    返信

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 15:49:07  [通報]

    間違った節電は止めた方が良いと思うけどね
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 15:49:47  [通報]

    >>1
    都庁のいらないプロジェクションマッピングとかやってたよね?その電気代はいいんだ。
    返信

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 15:49:54  [通報]

    貧しい国 貧しい都会 
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:28  [通報]

    わたしも少し痩せないと迷惑かけちゃうな
    返信

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:54  [通報]

    日本もここまで落ちたか
    返信

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:04  [通報]

    >>1
    で、夏に電車内で熱中症で倒れる人がでてから慌てて「やっぱ付ける」とかになるのでは?ちなみに今年ももう30度とかいった日あったけどね〜
    返信

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:09  [通報]

    >>1
    aiって電気かなり必要らしいから
    ただでさえ消費するのに原発も火力も本来使えるとこ止めたりしてるし
    それを反対する政治家もいるから
    これから停電とか増えるって言われてるね
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:39  [通報]

    >>1
    都庁の電気代の方がものすごいんじゃないの?
    返信

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 15:52:15  [通報]

    電力需給逼迫のときはパチンコ店を休業させて
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:00  [通報]

    >>14
    こう言う声をあげてくれる議員の人っていないのかな
    返信

    +78

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:24  [通報]

    電車のエアコン寒すぎて苦手なんだけど
    消すのはやばい気がする。
    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:45  [通報]

    暑いと自律神経やられるから、電車で気分悪くなる人増えると思う。適切なエアコン使用は必要よ
    返信

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 15:54:07  [通報]

    エアコンはあかんやろ
    よく考えろ!
    返信

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 15:54:17  [通報]

    >>3
    薄暗いのも危なくない?
    返信

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 15:54:26  [通報]

    来週もう28度とかよ
    クーラーいれて
    何月とか関係なく、気温が高くなったらいれて
    返信

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 15:55:15  [通報]

    >>50
    そう思うけどロンドンとかパリの地下鉄って結構、暗いよね
    東京は明るすぎかもと思ったことがある
    返信

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 15:55:27  [通報]

    >>34
    少なからずの人が不審に感じてることだけどマスコミは取り上げないのね
    返信

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 15:55:28  [通報]

    >>48
    暑さでイライラする人も増えるだろうし治安も悪くなりそう

    周りだって助けたくても暑くてそれどころじゃないわね
    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 15:56:54  [通報]

    なんで冬にやらないの!みんなコート着てるでしょうが!
    返信

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 15:57:23  [通報]

    >>18
    これ運賃関係ないよ
    都の節電目標の割り当て分で節電しないといけなくなっただけだから
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 15:58:04  [通報]

    >>14
    皆が不便を感じつつコツコツ節電をしてもプロジェクションマッピング費用で一気に吹っ飛びそうだね
    返信

    +85

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 15:58:25  [通報]

    すぐこういうのに影響されてうちの職場冷房消したりするから最悪
    真夏で外クソ暑いのに28度以下に下げたらだめとか。
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 15:58:58  [通報]

    >>14
    まず初めにそこからだよね
    生活に必要じゃないものから節電をすすめればいい
    返信

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 16:00:05  [通報]

    >>20
    じいさんは暑くても分からない
    返信

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 16:00:26  [通報]

    お客さんも現場の駅員さんも大変
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 16:01:55  [通報]

    昨年あれだけの猛暑で何も節電しなかったのに電力逼迫なんてしてないのに
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 16:02:21  [通報]

    まずは職員の給料下げればいいのに
    駅員のくせに公務員の給料とか舐めてる
    返信

    +2

    -8

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 16:02:46  [通報]

    >>20
    良いね
    議員会館や議員宿舎も照明やエアコン落とせばかなり節電できるね
    返信

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 16:03:00  [通報]

    >>1
    地下通路みたいな所で換気や冷房を弱くされると、体調不良になる人が増えるよ。
    私は夏になると自律神経のバランスが崩れてしまい、地下通路で倒れそうになったことが何度もある。
    返信

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 16:03:16  [通報]

    >>1
    1日に2人とかよほど人が来ないところならともかく、普通に人がいるところのエアコンを消すのは「節電」とは言わない
    返信

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 16:03:55  [通報]

    >>4
    プロジェクションマッピングはいらない
    返信

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 16:04:11  [通報]

    都のとりあえずエコやってます感を出すだけの為に犠牲になる利用者と現場職員
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 16:04:31  [通報]

    昭和ジジババ
    昔はエアコンなんてなかった
    扇風機で充分じゃ
    返信

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:10  [通報]

    夏は冷房つけとけ
    その代わり冬の暖房は不要
    外用の格好してるのに暑くて気持ち悪くなるわ
    返信

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:27  [通報]

    >>10
    ここ数年どこもエアコン弱くない?
    熱々の屋外からようやく施設内に入ったのに、全然涼しくないから20~30分汗が引かないままとかザラにある
    どこも節電してるんだろうけど、設定温度27、28度?
    屋内で働いてる人が暑く感じるくらいの冷房温度だと屋内で熱中症もありえるレベルだと思う
    返信

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/09(金) 16:07:22  [通報]

    エアコン止めるのはバックヤードだけにしてほしい
    返信

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/09(金) 16:08:08  [通報]

    >>4
    知事室
    返信

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/09(金) 16:10:04  [通報]

    エアコン消すなら駅のホームのベンチ増やしてよ
    暑さでクラクラしても座るとこ足りなかったら地べたに倒れるしかないじゃん
    返信

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/09(金) 16:10:49  [通報]

    >>4
    職員の宿泊室
    都の税金を使って寝泊まりしてるとかありえない
    返信

    +1

    -14

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 16:11:18  [通報]

    >>1
    そのわりに電車の運賃って下がらないよな
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 16:11:20  [通報]

    >>63
    公務員の給料が高いと思ってるの?
    民間の方が高いから優秀な人は民間に行ってるのに
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/09(金) 16:14:14  [通報]

    >>36
    何回もハンカチで拭くとハンカチびしょびしょになるから、ハンドドライヤーである程度乾かしてから拭いてる
    電力とかやむを得ない事情ならなくなるのも仕方ないけど、不要ではないと思う
    返信

    +6

    -12

  • 79. 匿名 2025/05/09(金) 16:14:37  [通報]

    >>22
    やってみて!
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/09(金) 16:14:51  [通報]

    >>77
    公務員なんて海外なら本業他にある人がほとんどだよ
    無料に近い国もある
    返信

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 16:16:00  [通報]

    >>3
    削るとこ間違ってるよね
    冬はむしろ汗だくになるから暖房いらないけど夏に冷房ケチられたら熱中症になる
    返信

    +89

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 16:18:55  [通報]

    地下鉄ってそれでなくても湿度高くて蒸し蒸しなのに冷房効かなきゃみんなイライラして治安悪くなりそう
    毎日通勤で使うのに困ったなぁ もう酷暑の間は毎日リモートを提案するわ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 16:21:02  [通報]

    >>36
    ハンドドライヤーってバイ菌をばら撒いてるだけってコロナ禍の時言われてなかったっけ
    だからほとんど使用中止になってたよね
    返信

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 16:22:59  [通報]

    >>22
    向こうの立場からしたらお金払ってるのは運賃ですよ 運賃は移動させた距離に対して発生してるんですよってとこじゃないのかな
    私は使う側だけど
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 16:23:12  [通報]

    >>81
    死活問題だよね
    返信

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 16:25:07  [通報]

    この国思った以上に馬鹿が多いね
    海外移住のためにもっと語学とか真剣に学んでおけば良かった
    返信

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 16:25:17  [通報]

    >>83
    別に除菌目的ではなく乾かすのがメインだから良いの
    でも節電になるならしょうがない
    ティッシュペーパーで拭いて使い捨てるわ
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 16:25:20  [通報]

    携帯会社を高くしたり電車のエアコン切ったり一体何がしたいの?
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 16:26:10  [通報]

    >>1
    節電・省エネ対策とか言ってエコをアピールしてるけどただのコスト削減でしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 16:27:10  [通報]

    震災の時に昼間は電車内の照明を消してたけど、問題なかったよ。
    9-14時くらいは消してていいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 16:28:37  [通報]

    駅まで歩くと暑いし沢山着てるから暖房はいらないけど冷房はないと熱中症になるよ
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 16:28:47  [通報]

    バカバカしい
    電気に頼りきった都市開発を極限まで進めておいて、電気使えませんって…
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 16:28:48  [通報]

    >>86
    海外移住って必ずしも語学力は必要じゃないよ
    最優先は現地でのツテ
    人によっては専門職の腕で移住する人もいれば
    親類縁者を頼って移住する人もいる
    日本人に限らず海外の人達も
    現地語はあとから覚えれば良いって感じで移住しているよ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 16:29:54  [通報]

    田舎なら電車ガラガラだからわかるけど都内は常に混んでるのにこれやったら死人出るよ
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 16:32:40  [通報]

    >>36
    濡れたハンカチカバンに入れてると菌増えるからこれ持ち歩いてる
    駅の照明・エアコン一部消します トイレのハンドドライヤーも停止 東京都交通局「節電」宣言
    返信

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 16:32:50  [通報]

    駅員ってほんと無能
    態度悪いくせに客に節電押し付けるとか最低
    返信

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 16:34:32  [通報]

    >>90
    それJRとか地上の電車じゃなくて?
    地下鉄は真っ暗になるよ?
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 16:35:45  [通報]

    >>81
    削るんじゃなく東電からの要請でしょ
    メトロとか冬に暖房はほんとにいらないよ
    みんなコートとか着てるのに
    電力需要がひっ迫するのはわかるんだけど冷房ひかえるのはやめてほしい
    返信

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 16:38:32  [通報]

    今度乗るときどういうつもりか聞いてみようかな
    納得のいく説明が聞けるといいけど
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 16:41:57  [通報]

    >>96
    節電を決めたのは駅員ではないです
    返信

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 16:42:21  [通報]

    >>14
    これは昼間の電力需要の逼迫だから、夜間は対象外だよ
    原発うごかすの嫌って人がいるんだから仕方ない
    返信

    +1

    -10

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 16:42:49  [通報]

    >>100
    客から声を聞いて上層部に伝えるのも彼らの仕事では?
    返信

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 16:43:08  [通報]

    >>99
    誰に何を聞くの?
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 16:44:15  [通報]

    >>102
    客から聞かなくても現場から上に言うと思いますよ
    返信

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 16:44:22  [通報]

    この前制服着た人がコンビニでカップ麺買ってたよ
    そのお湯の電気代は誰が払ってるのかな?
    税金で食べる食事がそんなに美味いか
    返信

    +0

    -14

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 16:45:53  [通報]

    >>101

    電力逼迫は無関係です
    これは「HTT」と呼ばれる東京都が推進する節電・省エネ対策の一環で行われます
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 16:46:15  [通報]

    >>103
    エアコン止めてどれだけ効果があるのか
    倒れる人が出るリスクと節電どちらが大事なのか等々
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 16:47:09  [通報]

    >>104
    報道されたということは現場は反対とかしてないのでは?
    返信

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 16:47:39  [通報]

    >>98
    東電からの要請ではないです
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 16:48:22  [通報]

    冬は暖房暑いからなくていいけど
    夏はやばいて
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 16:48:29  [通報]

    >>12
    ここ数年の酷暑で毎年節電要請でてるけど
    そろそろ本当に原発どうするか考える時期なんじゃないかと思う
    一番熱い時間帯に、電力供給MAXなんで冷房切りますとか死人でるよ
    都はテレビ局に10時から16時くらいは放送中止くらい要請してほしい
    そしたら家のTVもつけないから多少マシになるかも
    返信

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 16:48:31  [通報]

    >>108
    まだ発表されたばかりなので、現場も今知った状態でしょうね
    これから意見として言うでしょう
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/09(金) 16:52:16  [通報]

    東日本大震災の時の計画停電を思い出した。あの時、駅も真っ暗だったよね。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/09(金) 16:52:30  [通報]

    >>106
    HTTだけでやってるわけではないよ
    「電力需給逼迫(ひっぱく)時には、利用客への影響を考慮しながら、駅の券売機やトンネル内の換気設備、エスカレーターなども段階的に一部を停止させる」
    東電管内じゃない人は知らないと思うけど毎年東電から要請でてるのよ
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/09(金) 16:52:57  [通報]

    >>112
    現場は報道される段階ならとっくに知ってるでしょ
    現場の総意として方針が決まったのでは?
    返信

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/09(金) 16:56:30  [通報]

    >>115
    こんなの現場で決まるわけないじゃん
    上の方の都職員で決まっているよ
    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/09(金) 17:06:20  [通報]

    >>3
    連休明けのつくばエクスプレスが4駅続けて体調不良の人を救護で遅延してた。エアコン弱いのもあるんじゃないかと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 17:07:40  [通報]

    >>117
    連休明けは遊び疲れた体調不良だろう
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/09(金) 17:12:20  [通報]

    >>75
    じゃあ、お前が24時間を仮眠無しで働け。
    返信

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/09(金) 17:18:04  [通報]

    ハンドドライヤーは廃止でいいと思うけれど
    エアコンは時間ではなく温度と湿度によってはつけたほうがいいと思う
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/09(金) 17:20:49  [通報]

    >>106
    HTTを進めながらライトアップしてるって明らかに矛盾してない?
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/09(金) 17:22:23  [通報]

    >>2
    コストカット目的なのを「節電」という言葉で表現している気がする。
    割りばし袋からつまようじを無くした時に
    「環境に配慮しました」と説明した某コンビニに通じる。
    返信

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/09(金) 17:23:17  [通報]

    >>121
    矛盾していることを平気に行うのが小池都政です
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/09(金) 17:25:58  [通報]

    これから暑くなるのにエアコンなしはきつい
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/09(金) 17:29:46  [通報]

    >>34
     
    電通も滅びてほしいもの一つだ
    返信

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/09(金) 17:31:41  [通報]

    カスハラ法案で利用者の声おさえてるからね

    イライラする

    エアコンは危険じゃないの

    返信

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/09(金) 17:32:53  [通報]

    プロジェクションマッピングやめなよ
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/09(金) 17:32:59  [通報]

    >>125
    このエコキャンペーンでもCM出したりして税金を流すのだろうなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/09(金) 17:34:04  [通報]

    暗い日本暗い都内
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:19  [通報]

    >>111
    前にドキュメンタリー見たけど テレビはつけてるのにエアコン節約してた テレビそんなに必要か?って思った
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/09(金) 17:47:38  [通報]

    >>125
    議員もマスコミも利権を見て見ぬ振りだし、税金駄々漏れで馬鹿らしい
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/09(金) 17:51:17  [通報]

    >>56
    じゃあ交通局に配慮を求めても仕方ないね。
    理由をあちこちに提示しないと駅員さんたち文句言われそうな。
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/09(金) 17:52:24  [通報]

    >>1
    駅の大きな出入り口が全開なのに、エアコン使ってるのはもったいないなぁとは思ってた。
    だけど、駅員さんとか制服がクソ暑そうだから、彼らのいる場所はエアコンしっかりつけてあげてほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/09(金) 17:53:13  [通報]

    >>71
    駅じゃないけど、イオンとかショッピングモールは総じて暑いよね。
    逆に冬は暖房ガンガンで上着を脱いでるのにモール内を歩いてると汗ばむときもあるから、逆だろ!!とずっと思ってる。

    私は地方のショッピングモール(イオンではない)で働いてるけど、夏はエアコンが効かずほんとに暑くて、私も汗だくで対応してるし何ならお客さんも汗だくで。
    「おねえさん、私は急いでないからとりあえずお互いに汗を拭いて、それからゆっくり説明を聞くわ」って言われたこともあるw よっぽど汗だくだったらしい
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/09(金) 18:01:11  [通報]

    >>71
    それがさぁ 都内の商店街なんだけど
    去年の夏に外歩いてて店の前通ったら涼しかったのよ しかも2mくらい離れてて ほか大型量販店でも

    1枚羽織っても店舗内寒いなんてまだまだあるところにはある
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/09(金) 18:03:58  [通報]

    >>52
    そこ明る過ぎる照明に慣れてるんだからロンドン並みの薄暗さでもそりゃ変態や強盗する人は喜んで行動にうつす心理になると思うよ
    返信

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/09(金) 18:14:27  [通報]

    秋冬の車内の暖房要らない!
    外と気温差あって暑いし、混んでて上着脱げないし。

    どこの冷房消すかわからないけど、車両じゃなさそうだよね?
    トイレが暑いの臭いしきついから困る
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/09(金) 18:19:48  [通報]

    >>137
    本当いらないよね

    外の寒さに耐えられる格好で来て みんな電車のりこむんだから 暖房あったら暑いって
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/09(金) 18:23:31  [通報]

    冬は暖かくなってるし、機能性の高い暖かい下着やダウンも出てきてるんだから
    冬の暖房減らして夏の冷房を強めて欲しいよ・・・
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/09(金) 19:19:47  [通報]

    >>125
    社員を、自ら命を絶たせるまで追い込む会社は不要。
    くだらない物を流行らせようとする会社も不要。
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/09(金) 19:29:39  [通報]

    >>1
    ホリエモンさん
    買収するなら今だ!
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/09(金) 19:31:08  [通報]

    エアコンは消しちゃあかんわ…これから夏だよ?
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/09(金) 19:47:21  [通報]

    >>43
    そうだよね。AIが大量に電力を消費するから、人間が使える電力が足りなくなってエアコンとか使えなくなる未来になるって、一年ぐらい前に新聞のコラムで読んだ記憶あるけど、そうなったら、本末転倒だよね。ますます生きにくくなりそう。
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/09(金) 19:57:37  [通報]

    >>14
    都庁のプロジェクションマッピングおもうと、やってることおかしいよね
    この地下鉄のスローガンがどこ提唱で、客へ不便を強いてどれだけ電力が現状で逼迫してるのか分からないけど、ダボス会議的なプライベートジェット機でやってきたおっさん達が二酸化炭素削減を一般人に押し付ける的なのだとうんざりする

    節電の時も思ったけど、電力削減ならテレビ局半分くらい停波したほうがいらない電気代浮きそう
    テレビ自体が電気食うし
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/09(金) 20:00:11  [通報]

    >>143
    AIって創造分野(楽しい分野)の仕事も奪ってるよね
    脚本をAIに書かせるとか、イラスト、声、音楽はもうあるけど、楽しい分野の仕事奪った挙句に、人間が不便を強いられてAIが優先ってなんなんだろ
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/09(金) 20:01:55  [通報]

    駅で事件があったばかりなのに消灯だと…
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/09(金) 20:02:39  [通報]

    >>125
    電通消えたらすごい減税になりそう
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/09(金) 20:22:16  [通報]

    >>3
    照明消したら一部のバカ男がハッスルタイムに突入するがな
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:16  [通報]

    >>1
    どっちかというと
    冬の暖房やめてくれ
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/09(金) 20:55:20  [通報]

    >>1
    エアコンは消すな
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/09(金) 20:55:52  [通報]

    >>31
    歳費減っていいね
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/09(金) 21:21:56  [通報]

    どんどんどんどん貧しくなる日本

    なのにどんどんどんどん厳しくなる気候

    はあああ…
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/09(金) 23:06:27  [通報]

    >>34
    都税を利権に使って汚職、コンプライアンス違反などに抵触してないのかな
    都民が納得してる使い方とは到底思えないので議員はしっかりして欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/09(金) 23:19:23  [通報]

    >>20
    そうそう。あと、自民党の奴らはカンペ読んでるだけだからスーツなんて着ないでTシャツとスエットでいいよ。
    国産の着てね。

    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/09(金) 23:21:30  [通報]

    >>116
    みんなで抗議しよう。
    まずは鉄道会社、命令してるの政府?ならそこにも抗議だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/09(金) 23:31:53  [通報]

    >>155
    改札の駅員にどういうつもりか説明してもらおう
    「担当じゃないのでわかりません」じゃ通らない
    返信

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/10(土) 01:59:50  [通報]

    炎天下のまっぴるま、ホームの電気が全部つけっぱなしなのはLEDだとしてももったいないなとは思っていた。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/10(土) 02:38:29  [通報]

    ハンドドライヤーっていらなくね?
    ハンカチ持っていれば使わないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/10(土) 05:35:28  [通報]

    テレビ局はくだらない番組を電飾ギラギラセットで24時間電気を無駄にしてるのに
    なんだかな
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/10(土) 06:12:18  [通報]

    >>6
    40年間くらい中央線のラッシュに揺られてるけどずっと家畜か貨物だと思って乗ってるよ
    悲惨だよ
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/10(土) 06:37:08  [通報]

    >>156
    そんなの現場駅員に聞くなよ
    仕事の邪魔だよ
    救助人や車椅子客対応とかで現場の人は忙しいのに
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/10(土) 06:40:09  [通報]

    >>155
    命令してるのは都です
    クレームを言う場合は、実際に駅で過ごして具体的にどう感じたかを得てからにしましょう
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/10(土) 11:59:12  [通報]

    >>14
    豊洲に噴水作る話もどうにかしてほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:54  [通報]

    >>1
    夏になると節電したがる所あるけど冬にやってくんねーかな?冬はカイロ、ヒートテック、重ね着、ダウン、手袋でどうにでもなるけど梅雨や夏はタンクトップになって汗拭きシートなりシーブリーズ使っても汗だくだわ。
    暑くて倒れるし周りの人に汗つくし汗臭くなるよ?暑がりで本物の汗っかきはどうしたらいいの?
    寒がりな人こそ歩くなりして体温めれば解決でしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/10(土) 13:15:02  [通報]

    >>10
    冬が過剰に暖房きついよ。寒がりな人でも暑い…ってなるレベル
    コロナ禍の時みたいに冷房、暖房MAXにして窓開けてるくらいがかなり心地よかった。
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:42  [通報]

    >>1
    子供が感覚過敏でハンドドライヤーの音が苦手でトイレはいつも他の人と被らない多目的トイレに入るのでハンドドライヤー取り止めは助かる。
    そもそも各々がハンカチ持ち歩けばハンドドライヤーは不要。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/10(土) 14:42:50  [通報]

    >>1
    流石に冷房は止めたら苦情が殺到しそう。
    真夏は、冷房以外は節電するのほうが理解が得られそうだよな。
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/10(土) 15:45:52  [通報]

    >>14
    普通に原発再稼働して最新のものも必要なだけ建てたらいいだけ。再生エネとかやたら金ばかりかかることしてるから
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/10(土) 18:58:21  [通報]

    都庁のエアコンを全停止すれば解♪♪
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす