-
501. 匿名 2025/05/09(金) 22:28:36
>>11
何年も前ですが、免許なくて家が近かった同僚がいて一度乗せたら、何回か言ってきた。帰りのロッカーで同じだと頼まれそうで嫌だった。ジュースくらいあってもと思ったけど一度もお礼なし。たまにその同僚プラス1人乗せたが、2人してタバコ吸われていた!今思うとイラッとしてきました。+56
-0
-
502. 匿名 2025/05/09(金) 22:29:12
未読無視。何日も経って全然関係ないラインしてくる+7
-0
-
503. 匿名 2025/05/09(金) 22:30:44
カウンターの席で奥の方に座ったら店出た後に友達が私奥に座りたかったのに先に座っちゃうんだもんって文句言われた。
バスツアーの時も私窓際ねって行きも帰りもで友達年上だけど趣味友だし対等な関係な訳なのに、上司や先輩でも無いのにストレス溜めて会う事無いなと思ってフェードアウトした。+14
-1
-
504. 匿名 2025/05/09(金) 22:30:49
>>487
過ぎてから連絡って舐めてるよね+9
-0
-
505. 匿名 2025/05/09(金) 22:32:27
ただただ写メを大量に送ってきた時
だから何?
自慢?しょーもな+6
-0
-
506. 匿名 2025/05/09(金) 22:33:05
3人でよく会う友達のうちの1人が、興味のない話題になるとあからさまに態度に出したり、急にテーブル片付け出したり、なんなら私が話してる時に無視してもう1人に話しかけたりする
悲しい気持ちになる+15
-0
-
507. 匿名 2025/05/09(金) 22:34:55
>>11
わかります。
そしてお茶代と高速代出してくれたりするけど、毎回当たり前のように運転私だし、それでも嫌になって来ました。そのくせめちゃくちゃ誘ってくる。
もう会うのやめるかも。+41
-0
-
508. 匿名 2025/05/09(金) 22:34:57
>>149
>>347
遅刻常習犯と遊ぶなら相手には30分早い時間を伝える、もしくは自分も寄り道したり、わざと遅れてって帳尻合わせる
そこまでして会いたい相手じゃないならもう遊ばない+21
-0
-
509. 匿名 2025/05/09(金) 22:36:26
>>451
私も姉にそういったら、「自分の子供も乗っけてて安全運転なの知ってるし、事故っても絶対に責めないよ。」って言われたわ。。。
頼む奴は気にしてないし、自分の子が怪我しても責めないそうです。+23
-0
-
510. 匿名 2025/05/09(金) 22:36:49
何日もLINEに既読つけずに放置される
雑談なら無視でもいいけど次の予定のやり取りとか、誕生日おめでとうLINEまで放置
決して自分がすごく嫌われてるわけではないことはわかる、けど優先順位がかなり低いのか後回しにされてる。
旦那さんとかとは絶対やりとりしてるだろうし、とっても失礼だなと思うしそれだけで会う気が失せる+17
-1
-
511. 匿名 2025/05/09(金) 22:38:19
>>347
うわぁ…
正直30分遅刻なだけでも結構酷いよね
もう楽しめないよ…
+23
-0
-
512. 匿名 2025/05/09(金) 22:40:52
毎回ランチで食べる前に一通り写真を撮る。コースの時は運ばれてくる度に写真を撮る。本当に恥ずかしい。下品なの気づかないのかな。+6
-2
-
513. 匿名 2025/05/09(金) 22:42:17
友人
アプリで話しかけてくるからこちらはそれに対してコメント考えて返信するのに、その後返事ない事がある。
何なの?あれ。
送り逃げ?+7
-0
-
514. 匿名 2025/05/09(金) 22:42:25
勝手に友達の結婚する順番を予想してくる。「○○が1番最初に結婚して、次が△△、□□で…最後ががる子w」みたいな。うるさいわ。+16
-1
-
515. 匿名 2025/05/09(金) 22:42:36
自分美容師なんだけど、家で家族全員(7人)の髪切って欲しいって言われた
きいてないけどもちろんタダでのつもりだったと思う
イラッとを通り越して笑えてきた
ごめん無理って言ってその後は明らかに連絡減ったけど別にいいや+26
-1
-
516. 匿名 2025/05/09(金) 22:43:41
5,6時間友人の愚痴とか推しの話聞いた後で私の話を振ったら無言真顔だった時
その時は空気壊さないように気を使って笑って友人の好きな話題を振ったけど、未だにこれ思い出すに許してないわ
仕事関係で縁切れないしどうやって付き合い続けていけばいいんだろうなこういう人
+22
-0
-
517. 匿名 2025/05/09(金) 22:44:15
>>18
姪っ子、甥っ子自慢まで行くよね+15
-0
-
518. 匿名 2025/05/09(金) 22:46:37
>>515
こういう資格技量にただ乗りするのアホかと思うわ
努力して手に入れた技量なのにさ
その人の時間やお金に対してリスペクトないよね
わいニートだけど+9
-0
-
519. 匿名 2025/05/09(金) 22:47:43
>>187
数人子持ちの友人に、そんなに仲も良く無いママ友に子供達交えての大人数での一泊温泉旅行誘われて憂鬱、学生時代の友達と会っている方が楽しいと言われたんだけど。
きっとそのママ友達は子供交えてのイベントと友達付き合いは線引きして、友達付き合いの日はきっと旦那さんや身内が子供の面倒見てくれてるんだと思った。
本人は気づかなかっただろうけど学生時代の友人の私達は子供を連れてきたら自分の言動にも気をつけていたし、目を離した隙に何がないかとか、怪我しないようにとか気を使っていたよ。
子持ちで大変だから、と受け入れているといつの間にか気づかない人には当たり前になってしまうんだよね。
+5
-0
-
520. 匿名 2025/05/09(金) 22:48:33
>>10
旅行先でお互い土地勘なくて一生懸命調べてたんだけど、相手のスマホがチラッと見えたら、誰かにLINEの返信してて、いや、お前も調べろや!と思ったの思い出したww+79
-0
-
521. 匿名 2025/05/09(金) 22:50:39
出世して管理する方になったら「管理職は~」自慢。挙げ句にプライベートまでまわりを部下扱いして人使い荒くなったから疎遠にしたけど部下から嫌われてると思う。+4
-0
-
522. 匿名 2025/05/09(金) 22:50:45
写真魔
ウンザリする
最後笑顔作れなくなる+8
-0
-
523. 匿名 2025/05/09(金) 22:51:05
学生時代からの友人
お互い結婚してて、向こうは何年経っても夫婦すごく仲良くて寝室ももちろん一緒
話の流れで私がレスなことを少し話したら、その後会うたびに、あれからどう?やった?笑 みたくいじってくるようになってめちゃくちゃ腹立つ
レスについては本気で悩む時もあれば、もうなくてもいいかと思ったり波があるけど、マウント取られてる気がして不快+14
-0
-
524. 匿名 2025/05/09(金) 22:51:15
>>151
娘の友人の話されても、151さんからしたら全員知らない人やん!
それは疲れるし楽しくないわ!!+32
-1
-
525. 匿名 2025/05/09(金) 22:52:42
約束の時間間近で
洗濯とかする奴
で、洗濯終わらないから遅れるとか
言う
ただのアホやろ+19
-0
-
526. 匿名 2025/05/09(金) 22:54:35
>>118
私との3人での約束忘れて他の人と遊んでた片方の人いた
それを律儀に教えてくれて「連れてくから大丈夫!笑」ともう片方が連れてきた
縁切るつもりで、連れてこなくていいよそんなのと言ったけど「大丈夫!笑」と
どっちもバカすぎてほとほと嫌になったから縁切った+11
-3
-
527. 匿名 2025/05/09(金) 22:55:47
お互いの失敗談話して盛り上がってるのに急にドライに「流石にそれは無い」と言われた時+2
-1
-
528. 匿名 2025/05/09(金) 22:59:09
>>1
❌なんでもいいよ
⭕️なんでもいいから提案してみていいよ、気に入らなかったら却下するから
って思っとけばいい
+6
-0
-
529. 匿名 2025/05/09(金) 22:59:17
>>314
同じ仕事場のあの人とあの人が不倫しててこんなセックスをしてと話してくる人いた
興味もなければ気持ち悪いしすごく迷惑だった
こいつには下手なこと話せないなとも思ったよ+9
-0
-
530. 匿名 2025/05/09(金) 22:59:19
飲みに行ったらメニューにある日本酒やワインを片っ端から頼む。当然すごいお会計になる。
私は誰かと飲み食いする時は遠慮して安いものを頼む性質なので、結構モヤる。飲み比べなら自分のお金でしてくれと…でもケチと言われそうで言えない。+13
-0
-
531. 匿名 2025/05/09(金) 23:02:29
>>317
まぁ3人分聞かされるのもしんどいからいいけど。笑
ここ同感、笑いました
思い通りになる最後の子なんだろうね
他は自立しちゃって、その人もう見限られてそうだし+16
-0
-
532. 匿名 2025/05/09(金) 23:03:22
私はお酒飲まない、友達は結構飲むのに割り勘にされそうになった時+10
-0
-
533. 匿名 2025/05/09(金) 23:04:58
後ろを歩かれる
私も詳しい場所じゃないし、先導役をさせられてるみたいで不快+14
-0
-
534. 匿名 2025/05/09(金) 23:05:33
>>175
横だけどたまたまズレてただけでタブーではないと思う。むしろ今までタブーにしてきたせいでここまで国民の関心が薄れて日本がこんなに政治家のやりたい放題になってしまってる。タブーにしてはいけない時代だと思う。+19
-1
-
535. 匿名 2025/05/09(金) 23:05:50
職場の人
2人の時はなれなれしいぐらいに
積極的に絡んでくるけど
3人の時は自分を軽く無視した
2人で仲良くしてる。
まー自分も相手が好きじゃないって
バレてるんだけど
2人の時に変に仲良いフリしなくていいよ
って言いたくなる+7
-0
-
536. 匿名 2025/05/09(金) 23:06:03
>>293
そうなんだね😊バイバーイ
今から遊ぼう!って人と付き合えるといいね+1
-0
-
537. 匿名 2025/05/09(金) 23:07:03
10年振りくらいに会った地元の同級生に(自営でエステ経営)の人に「旦那さん雇われなんだ。自分でやらないんだ?いつまでたっても下じゃんね。」みたいに言われてビックリした。もう会いたくない!私の事言うならまだしも人の旦那の仕事の事ケチつけてきて+17
-0
-
538. 匿名 2025/05/09(金) 23:07:16
>>1
ご飯食べに行こうと誘ってくれてるんだけど毎回ノープランでこっちが日時や場所の設定をする事。
一度くらいはここ良さそうだから行ってみない?とか提案くらいはしてほしい+18
-0
-
539. 匿名 2025/05/09(金) 23:10:14
>>535
その人、一人になるのが怖いんじゃない?
それか一人で行動できない。
だから常に一人にならないようにしてるんじゃないかな。+5
-0
-
540. 匿名 2025/05/09(金) 23:13:44
約束の日の朝に必ず
「先に用事あるから遅れるかも💦遅れるときは連絡するね!」
とLINEしてくる人がいる。
実際遅れることは少ないけど、毎回
「いちいち言うな、遅れる前提なのやめろ」
ってイライラする+7
-0
-
541. 匿名 2025/05/09(金) 23:14:28
50こえてスキンシップべたべたの男に媚びるぶりっ子独身デブスBBAが職場にいる
気持ち悪過ぎてそいつが奇声じみた大声出す度にみんな溜息ついてフロアから逃げてる
仕事しないで一日中雑談してるし上司も放置
今は20才くらい年下の新婚男と社内不倫してる+1
-0
-
542. 匿名 2025/05/09(金) 23:14:46
>>539
だったら3人の時でも
バランス良くしとけば良いのに
って思う。
3人の時は露骨に
こっちを適当に扱ってくる。
適当なら適当で良いけど
じゃあ2人の時のなれなれしさはなに?
+6
-1
-
543. 匿名 2025/05/09(金) 23:15:16
飲食店に入って席に着いてメニュー見る
↓
お互い食べたいものが決まる
↓
私が店員さんに声を掛けるのを待っている
別にいいんだけど毎回毎回地味にイラッとする+14
-0
-
544. 匿名 2025/05/09(金) 23:17:22
>>516
その手の人って自分の話聞いてもらいたいだけなんだよね
怒ったところで被害者意識強いし伝わらないから、こちらが大人の対応した分だけしばらくモヤモヤ残るのよね+11
-0
-
545. 匿名 2025/05/09(金) 23:18:14
>>148
指パッチンじゃなくてポキポキ鳴らすって事かな?
私も無意識にやってしまうけど人と居るときは我慢する+3
-0
-
546. 匿名 2025/05/09(金) 23:22:39
私の知らない友達同士のLINEをスクショして送ってくるんだけど、コメントしょうがないから困る+5
-0
-
547. 匿名 2025/05/09(金) 23:32:12
いきなり私の写真撮ってそれを第三者に送る
一応共通の友達とかで知らない人ではないけど何目的だよ+13
-0
-
548. 匿名 2025/05/09(金) 23:32:21
>>20
依頼心強めの人はホント面倒くさい
依頼しといて文句を言うまでがセットの人格
+17
-1
-
549. 匿名 2025/05/09(金) 23:33:32
合わないと思ったり雑に扱われてたら切る。今時ネットがあるから大人になっても新しい環境に行けば友達なんていくらでもできる+5
-0
-
550. 匿名 2025/05/09(金) 23:36:40
飲食店で店員さんを呼び止める声がでかい、そしてセリフは「すいませーん、おねえさーん」
居酒屋ならセーフかもしれんけどホテルラウンジとかでもこれやられる
恥ずかしい+5
-0
-
551. 匿名 2025/05/09(金) 23:37:27
誘って来るくせに毎回ドタキャンか遅刻+13
-1
-
552. 匿名 2025/05/09(金) 23:38:48
>>67
すっごくわかります。職場の人がこれでしんどいです。どうやって対応してますか??+10
-1
-
553. 匿名 2025/05/09(金) 23:39:04
>>2
お金返した時にこれは別件の立替分として受け取るけど
また改めて先日の分を返してくれと証拠もないのに
過去の別件の借金を勝手に作られたことある…
+1
-2
-
554. 匿名 2025/05/09(金) 23:40:10
>>154
貸しては頂戴の同義語…+0
-0
-
555. 匿名 2025/05/09(金) 23:40:47
待ち合わせ場所を勝手に変える子
しかもそれを連絡して来ない+2
-0
-
556. 匿名 2025/05/09(金) 23:43:52
>>67
いるいるいる!
わかり過ぎるくらいいるよね
日本人には特に多い気がする
自分で責任は取りたくないし、面倒な役回りもしたくない、でも美味しいところは味わいたいって人。+19
-1
-
557. 匿名 2025/05/09(金) 23:47:14
いつも遅刻する子がいる。
家が近いのでよく一緒に行動してましたが、彼女はとにかく時間の読みが甘い。
予定をたてる時点でどう考えてもギリギリの時間の電車に乗ろうとする。もちろんそれにも乗り遅れる。
私は早めに着いてトイレに行ったりしたいので、合わないです。
一緒に居ると私も遅刻してしまうので、もう出かける時は別行動してます。
でもね、別に時間より早く来いとは言わないよ。時間ピッタリに来てくれたらそれでいいのよ。
毎回遅刻はやめてほしいよ。
+23
-0
-
558. 匿名 2025/05/09(金) 23:49:03
>>555
それはひどいね
せめて連絡してほしいよね+3
-1
-
559. 匿名 2025/05/09(金) 23:49:28
夫との仲のことで1度相談したら会う度に「もしかして離婚した?」「まだズルズル続いてるんだ」と言われる
そんな早く離婚して欲しいのか?+14
-0
-
560. 匿名 2025/05/09(金) 23:52:22
>>10
友達が行きたい店に行くから運転しててナビしてくれると思ってたら私位置情報入れてないからって言われてセブンの近くって言われたの…ドン引きした
セブンなんて市内に何個もあるのに何言ってるの!呆れて事故りそうになったわ+29
-0
-
561. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:51
>>1
私は逆に友達から「〇〇(私)ちゃん誕生日だしご飯行こう!何食べたい?」って聞かれたから食べたいもの答えたのに、その子がお気に召すメニューじゃなかったらしく最終的に全然違うものを食べに行くことになった。私の誕生日なのに(笑)
なら最初から「〇〇ちゃん誕生日だし、✕✕食ベに行こう!」って誘って欲しかったよ!!+19
-0
-
562. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:35
自分って優柔不断なんだよねって言われた時
私の意見通ったことほぼ無いんですが?+1
-0
-
563. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:53
>>542
とりあえず一人になりたくないんだよ。
そして相手にはランクつけてそうよね。
三人だろうがとりあえず一人じゃなきゃいいだけだから相手してくれる誰か一人が常にそばにいたらいいだけだと思ってるんだよ。
相手しないのが一番。一人にさせときゃいいのよ。+8
-0
-
564. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:00
めちゃくちゃ気が強くて我儘で人を顎で使うような友人
なので距離を置いていたら、最近つれないね〜と職場に会いに来て言われた
だから、あなたの気が強すぎるし人を振り回すからついていけなくなったんだよって、後にLINEで話したら
私の母も妹も、私のことを優しすぎて弱いって言っているよ?
あなたの感覚がおかしいんじゃないのかな?
だって母も妹も、私を傷つきやすいって言うし
と、強く主張された
その家族、なんなの?+29
-0
-
565. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:06
イラッとは少し違うかもだけど、
職場のグチは全然いいんだけど、
登場人物名前で言われると、
誰だかわかんないし、めんどくさくなってくる。+12
-1
-
566. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:45
行動がゆっくりで非効率な人。
2時間待ちのお店にイスで律儀に待ってたり、
わざわざ混む場所でトイレに行ったりする人+1
-8
-
567. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:50
>>60
え?旦那に確認する前に断れば?+19
-0
-
568. 匿名 2025/05/10(土) 00:08:36
>>18
職場の先輩がこれでまじでしんどい!
高校生の息子のしょーもない話、聞くだけでイライラする
息子の文化祭のダンス?の動画見せようとされた時は思わず断ったわ
興味一ミリもないから+43
-0
-
569. 匿名 2025/05/10(土) 00:08:58
たった1度あっただけじゃ人柄なんてわからない
あなたのラインは最初からうざかったし
それを我慢してたんだよ。
たった1度あっただけで人を判断するな。
+0
-0
-
570. 匿名 2025/05/10(土) 00:11:10
友人宅で持ち寄りパーティーした時に
賞味期限切れのお菓子を持って来られた
その時に車を出してくれたのは感謝するけど
1キロくらいの距離なのに300円でいいよって言われた
いちおお礼としてスタバのコーヒーは先に渡したんだけどね+9
-0
-
571. 匿名 2025/05/10(土) 00:12:29
暇じゃないんだよって何?
こっちはわざわざ時間作ったのに
それ本人目の前でいう?
心の中でしまっておけ
本人目の前でいうな+8
-2
-
572. 匿名 2025/05/10(土) 00:12:52
>>15
それはセクハラです
相手が嫌だと言っている事を、貴方の自己判断で別に良いじゃんって無理矢理やるのは人として駄目ですよ+16
-0
-
573. 匿名 2025/05/10(土) 00:14:10
>>1
あなたのセンスが悪い+1
-7
-
574. 匿名 2025/05/10(土) 00:15:06
>>345
あなためちゃくちゃ仕事できそう+15
-1
-
575. 匿名 2025/05/10(土) 00:17:02
+0
-0
-
576. 匿名 2025/05/10(土) 00:20:15
私はGPTかってくらいなんでも聞いてくる。笑+1
-1
-
577. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:48
>>10
私は調べなかった側だわ。
一生懸命調べたランチを無言で却下されて、当日電車賃かけて長時間電車に乗って相手のところまで行ったのにありがとうもなくて、相手が調べたランチは定休日だった。
相手はスマホで調べてたけど、私はもう面倒くさいから何もしなかったよ+8
-16
-
578. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:50
>>18
ジムのサウナにいたわー笑
ずーっと自慢話で、枕詞は「私は嫌なんだけどさ〜」。
子供が頼ってきちゃってて〜
孫懐いてきちゃって〜
仕事で任されちゃって〜
本当につまらない会話だからその人が入って来たらお風呂出ちゃう。知り合いなら会わないレベルだわ。
+24
-0
-
579. 匿名 2025/05/10(土) 00:26:32
高校の同級生から妊娠の報告があって、久々に会おうとなってご飯に行くことに。連絡取ったのも10年ぶりくらいで、共通の友達と一緒に片道2時間かけて会いに行った。
楽しくご飯食べて、出産がんばってね!って別れて数カ月後、無事に産まれたと報告あり、1ヶ月後くらいに郵送で出産祝いを贈った。
すぐにお礼のLINEと、また今度会いに来てくれた時にお礼渡すねー!と連絡来たんだけど…正直また行くの遠いしほぼ連絡とってなかったから、お祝いは済ませたしそっちも送ってくれればいいのにとモヤモヤ…。
みんなならどうする?+13
-1
-
580. 匿名 2025/05/10(土) 00:29:02
>>1
友達だったら「何でもいいって言ったじゃん」で笑いとばすけど
友達じゃない人(気を使わなきゃいけない相手)がそれやった時のストレスがヤバい+5
-0
-
581. 匿名 2025/05/10(土) 00:29:29
>>559
わかるわー
嬉しそうに、最近どう?モメてない??って聞かれるとイラッとくる
言うんじゃなかったーって思う+8
-0
-
582. 匿名 2025/05/10(土) 00:29:54
お金ない!あんたはいいよね一人っ子で。私はこんなに大変!
っといいつつダラダラ同棲とかしてる女+6
-1
-
583. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:56
『どうする?』「ぇ〜どうする?」
「あの時あの人すっごい嫌そうな顔してたよ」+0
-3
-
584. 匿名 2025/05/10(土) 00:34:03
友達に話した内容を友達の旦那にペラペラ話されていた時。いくら友達の旦那でも話して欲しくない。
+18
-0
-
585. 匿名 2025/05/10(土) 00:38:57
会うのは年1回くらいだけどLINEはわりと頻繁にしてる友達。
会った時にLINEと同じ話をすることがあるんだけど私が話し始めるとすぐに、それって最後は〇〇だったんでしょと友達がオチを言うのでそれ以上話せなくなる。
ちなみに友達が話してる時は私は最後まで聞いてる
+3
-6
-
586. 匿名 2025/05/10(土) 00:39:30
私、天然だから〜って言う奴
だから?
自分頭悪いって自分で言ってるの
わからんかなー+9
-0
-
587. 匿名 2025/05/10(土) 00:39:31
>>1
一緒にいるのにスマホいじってばかり。
話しかけても「うん」しか言わない。
+13
-1
-
588. 匿名 2025/05/10(土) 00:43:41
>>559
似たこと私もある
引越しましたって言ったら
食い気味に、えっ!離婚したの?って言われた
そんなに離婚して欲しいのかな
+8
-1
-
589. 匿名 2025/05/10(土) 00:44:27
>>585
2人きりの時は経験ないけど3人の時にやられると地味にムカつくw
会話をリードしてないと気が済まないのかっていうか
暴露状態の時もあるし+6
-0
-
590. 匿名 2025/05/10(土) 00:47:55
>>152
友人は、昔私が持ってたり身につけたりしていた某国アウトドアメーカーのものを「登山ですか笑」とかバカにしてたけど、今はセレクトショップにもあるからそんな発言なかったかのように持ってるし、私がまだ持ってるのみて「あーそれいいよね、素敵。私も持ってるの」とか言ってくるよ
普段から私をダサい認定しているみたいだから仕方ない+12
-0
-
591. 匿名 2025/05/10(土) 00:51:20
>>10
私は出かけるときブラブラしながら現地で良さそうなお店に入りたいと思うのに、友達はいつもこのお店に行きたいって事前に指定してくるからイラッとする。これって価値観の違いだと思う。+14
-10
-
592. 匿名 2025/05/10(土) 00:54:55
ラインでこちらが聞いてることに必ず答えられない友達がいてそれにイラッとする。
イエスかノーかを聞きたくても濁して変な答え方する。+6
-2
-
593. 匿名 2025/05/10(土) 00:58:15
子供(年齢は大人)の言いなりになってる人。
機嫌ばっかりとってて呆れる。
+7
-0
-
594. 匿名 2025/05/10(土) 01:00:48
>>593
そういう人ってLINEとかも若者口調だよね
子どもいなくて知らない私、どう反応したらいいかよくわかんない+2
-0
-
595. 匿名 2025/05/10(土) 01:02:02
>>514
勝手に家庭の経済状態予測した奴いたわ
誰々が一番お金持ちだよねー、で次は〜みたいなの
なんか怖くなって距離置いたわ+11
-0
-
596. 匿名 2025/05/10(土) 01:03:56
>>60
私ならそんなの適当に理由つけて上手に断る+14
-0
-
597. 匿名 2025/05/10(土) 01:03:58
>>11
分かる。毎回車を出させられて、遠回りして送り迎えの運転や駐車料金も全部支払ってお礼もなかった。
だんだん疎遠になるし、一緒に出掛けなくなる。
一方的に負担が大きくて、一緒にいることさえストレス。+28
-0
-
598. 匿名 2025/05/10(土) 01:04:42
>>506
3人で会ってても滅多に喋らない子が珍しく話し始めた時、話しかけてる相手が私じゃなくてもう一人の友人だった場合、邪魔しないようにしようと思ってテーブル拭いたりしてるわ+8
-0
-
599. 匿名 2025/05/10(土) 01:04:53
>>26
賢いね
見習おう+32
-0
-
600. 匿名 2025/05/10(土) 01:05:32
>>19
トピタイとズレるけどたいてい男ってタメ口じゃない?
若者は舐められたくないんだなーってわからなくもないけど後輩扱い?するよね。
+0
-0
-
601. 匿名 2025/05/10(土) 01:07:02
一緒に買い物に行って、服を見たりすると、
ずっと私の後をついてきて、私が手に取って元に戻した服をそっと
手に取って、値段やタグを確認してる。毎回。
私が気付いてないと思ってたみたいで、「なんか変?私が選ぶ服」
「何をチェックしてるの?」って聞いたらすごくうろたえてた。
「どんなのが好きなのかなって思って…」って言ってたけど、
デザインみたら分かるじゃん?
「へー、こんなの選ぶんだ」って思われてるみたいで不愉快だからやめて
ってそんなこと思ってない!って喧嘩になった。+19
-0
-
602. 匿名 2025/05/10(土) 01:10:50
>>598
話を上手に回せない子っているよね
複数で会ってるのに、一人だけにべたっと話かけてたり+14
-0
-
603. 匿名 2025/05/10(土) 01:14:02
>>1
食べ物の好き嫌い多い人にもイライラする。
せっかくお店探しても、「このお店私が食べれるものあるかな〜」とか言うし、だったら決めてよって感じで相手に任すとすごく偏ったお店にしかならないし。
多少の好き嫌いは仕方ないけど、その子は食べれるものの方が少ない。案の定、友達もあんまりいないみたい。
大人になって、あれも嫌だこれも嫌だって言う人って、だいたい性格にも難あるよね…。
+33
-2
-
604. 匿名 2025/05/10(土) 01:14:13
>>1
そうなんだ!じゃあここで解散しよ!わたし鯖食べたいから!って帰ったことある。
でもその友達と今も付き合いがあって、同じような会話何回もしてるから人間同士の相性は良いんだと思う。+7
-0
-
605. 匿名 2025/05/10(土) 01:19:04
それまでずっと音沙汰ないのに報告や遊ぶ時の日程をギリギリの日に言ってくる奴
前々から決まってたなら聞かれる前に先に言っとけやこっちも他の予定立てたいんだからよ+6
-1
-
606. 匿名 2025/05/10(土) 01:19:08
ライン苦手だから多いから
だからなに?
だったら教えんなっつうの。
+3
-2
-
607. 匿名 2025/05/10(土) 01:19:17
>>10
INFPの人ってこれ+1
-7
-
608. 匿名 2025/05/10(土) 01:20:37
だから、離婚すんだよ。
そういうとこだよ+0
-3
-
609. 匿名 2025/05/10(土) 01:22:56
>>557
遅刻する人って、12時待ち合わせだと12時ギリギリ着の電車に乗ってこない?笑
たとえばハチ公前に12時待ち合わせだとして、ちゃんと来る人は「渋谷混んでるし、電車遅れるかもだから11時40分着の電車に乗るか」って感じなのに対して、
遅れる人は「12時待ち合わせね、じゃあ11時58分着の電車だな」って感じw
私は絶対遅れないように前者なんだけど、友達が毎回遅れてくるので気が合わなかった。
時間の価値観が合うのって大事よね。+10
-1
-
610. 匿名 2025/05/10(土) 01:23:39
>>478
その時、ガソリン代とかどうしてる?あと、車を出してくれてありがとうの意味でなにかちょっとしたお礼をくれたりする?+5
-0
-
611. 匿名 2025/05/10(土) 01:33:17
>>59
私も何でも良いって言うタイプで
後からそれは嫌タイプでごめんなさい。
私の場合、何が良いって言うのがハッキリ
思いつかないけど、何か気分の物は
ないかな?って考えちゃうタイプで。
でも牛丼はやだし、ファーストフードもいつも
食べられるしなぁ。
と、頭の中で会議しており、わがままです。
すっと、さっと、これが食べたい!
が決まる方が羨ましい!
これからは自分でも事前に候補決めていきます。+0
-27
-
612. 匿名 2025/05/10(土) 01:37:23
友人が家に来ることになって、約束決まってから「もしかしたら子連れでお邪魔するかも🥺🥺🥺」と匂わせた挙句、本当に連れてこられたこと。
最初に言ってほしい。というか、子供連れてくるって分かってたら、なんとかして外で会う方向にしたのにな。。+13
-0
-
613. 匿名 2025/05/10(土) 01:41:29
>>3
ゲロ吐かれて地獄の中の地獄だった
リスクばかり
2度と乗せない+55
-0
-
614. 匿名 2025/05/10(土) 01:45:29
>>10
これ系の人で仕事できる人って見た事ない。口は達者だけど手を動かさない。+24
-0
-
615. 匿名 2025/05/10(土) 01:59:36
>>7
こういう人って仕事できないタイプが多い+8
-0
-
616. 匿名 2025/05/10(土) 02:01:28
>>455
「浮気してるんじゃないの?」と暗に言ってるからじゃないかな+3
-0
-
617. 匿名 2025/05/10(土) 02:02:12
>>1
知人が私(独身)に
「あなたに男性を紹介したいんだけど、いつがいい?
まぁ、どっちも互いに気に入らないだろうけどね」
は?めちゃ失礼だわと思った。紹介してくれなくて大丈夫ですよー。
+12
-1
-
618. 匿名 2025/05/10(土) 02:08:38
>>29
共通の友達(私にとっては苦手な子)を勝手に呼ばれたのも嫌だった。サプライズゲスト〜嬉しいでしょ?とか言って。いや、嬉しくねーしと思いながら笑顔で喜んだふりしたわ。
3人って嫌なんだよね。
結局、その子とサプライズゲストの子と共通の話題で盛り上がり私は無理に合わせてた。いや、勝手に呼んだお前が気を使えよと思った。
+42
-1
-
619. 匿名 2025/05/10(土) 02:09:04
>>603
偏食でこだわり強い知人が、パスタはカルボナーラしか食べないとワガママな人で困った。
お店選びもほとんど他人任せだし、「このお店は私が食べれるものあるかなぁ?」と常に謎な上から目線。
お目当てのものがないとずっと嫌味ばかり言われ、本当に性格悪い人で苦痛だったわ。+9
-0
-
620. 匿名 2025/05/10(土) 02:11:56
遅刻魔、LINEの返事がかなり遅い友達がいる。
本当にだらしないと思う。かなり太ってるし、やっぱり体型に出るのかなと思ってる。+11
-1
-
621. 匿名 2025/05/10(土) 02:13:43
>>20
縁切りカウントダウンがスタートするわ+9
-0
-
622. 匿名 2025/05/10(土) 02:16:01
性欲とかもうまじでない。って言いながら不倫してる友達。やりたいから不倫してるんだろ。不倫相手3人は知ってますよ。しかも途切れず。それで性欲ないは笑う。+8
-1
-
623. 匿名 2025/05/10(土) 02:17:37
「彼氏(夫)にこんな事言われた!こんな事された!もう別れる!!」←内容が暴言暴力だと、何回も繰り返されると類友なんだなと思う+3
-1
-
624. 匿名 2025/05/10(土) 02:21:26
毎回誘ってくるくせに、公共交通機関で移動じゃなくて、わざわざ私の車で行こうとする人。
ガソリン代を支払うわけでもなく、無料タクシーだと勘違いされて本当に嫌だった。
厚かましいは何でなの?
+8
-0
-
625. 匿名 2025/05/10(土) 02:22:41
>>443
育ち関係ないよね。育ちがいいとか、良い家柄とか、勘違いして話すやつ多い。+2
-0
-
626. 匿名 2025/05/10(土) 02:23:44
>>48
そういう人が喋る悪口には絶対に同意しちゃいけないよ
悪口に同意したことを都合よく利用されるし。+13
-0
-
627. 匿名 2025/05/10(土) 02:25:25
>>557
私も毎回遅刻する友人がいる。
こちらを舐めてるとかじゃなくて、本当に行動の読みが甘い。毎回のように、本人の予定起床時刻からの寝坊と電車乗り間違いで、毎回30分くらい遅れてくる。しかもそれをX(Twitter)で実況する。「ギャーー!!これ反対の電車だわ!」みたいな。本人が1人でイベント行く時もそんな感じだから、なんかあきれる。+12
-0
-
628. 匿名 2025/05/10(土) 02:29:45
>>67
私もこういう似た友達がいたけど、縁切ったよ。
行き先も何度も聞いてるのに絶対に言わないし、わざわざ遠方まで車出して来たのに、「あー、もうここに来なくていいや」と言われ、この人と出かけるのは無理だと思った。それ以後も相変わらず振り回すから、縁切って良かったと思う。あの子は疫病神だったから。+9
-1
-
629. 匿名 2025/05/10(土) 02:29:52
新人のくせに仕切りたがるヤツ!
マジでイラつく。目障りだから辞めろ!+3
-0
-
630. 匿名 2025/05/10(土) 02:32:10
カラオケに誘っといて、いざ準備して待っていたら
彼氏とアウトレットに行かれてた結局時間なくて行けなくなった。
何がしたかったのか分からないし
コロコロ言ってる事が変わったり、予定変えてきたり
ドタキャンしてくるの大概辞めて欲しい+6
-1
-
631. 匿名 2025/05/10(土) 02:35:11
感情のゴミ箱にして人の時間とエネルギー奪う人
毎回毎回毎回毎回同じパターンの失敗して被害者ムーブ
とりあえず慰められる為に人の事ゴミ箱扱いすんな
改善する気無いならどうしたら良いかな…って聞いてくんな
+6
-0
-
632. 匿名 2025/05/10(土) 02:39:50
>>243
育ちの問題もあるよね。
私は、家が反対方向で遠いのに、車で送迎やらされたこともあるけど、お礼しない人はやっぱり育ちの問題があるよね。私は県外でなくてもお礼します。
+28
-0
-
633. 匿名 2025/05/10(土) 02:42:45
>>609
まさにそれです!
なぜかギリギリ(というか普通に考えたら間に合わない)に設定するんですよね。
12時ハチ公で11:58着の電車、まさにそんな感じですよ!
なんなら12時に電車が着けばセーフぐらいに考えてるっぽいw
電車遅れるかもとか駅構内の移動とか混雑とか信号待ちとか頭に無いらしい。
いつも10分程度だけどさ、毎回遅刻されると嫌になるよ。
10分早く家を出なよ。
学習してほしいわ。゚(゚´ω`゚)゚。
もう別行動するしかないよね。+4
-1
-
634. 匿名 2025/05/10(土) 02:51:15
>>337
めっちゃわかる
LINEの相性かと思ってたけど、どうだった?に対して感想を回答してるのにそれについては触れずに次の話題にうつったりする人ほんと苦手、、+3
-0
-
635. 匿名 2025/05/10(土) 02:53:33
>>27
保険屋?
あと、勧めるだよ。漢字+3
-5
-
636. 匿名 2025/05/10(土) 03:00:57
>>607
INFPだけどめっちゃ調べるし、なんなら何も決めてくれない友人とのご飯のお店探し、その予約から遊びに行く施設、アクティビティの予約、安く購入できるチケットを探したりと全部やってました。
嫌になって今は全部1人行動してる笑+18
-1
-
637. 匿名 2025/05/10(土) 03:01:17
>>627
毎回30分はつらいですね(^^;;
頑張って早く起きればいいのに…
電車間違えても間に合うように早く出たらいいのに…
(それが出来たら遅刻しないかw)+5
-0
-
638. 匿名 2025/05/10(土) 03:01:29
>>102
企画した人と恩師がサシ飲みしたってこと?
「そん時言ってくれれば…」
とか言ってるけど、まず既読つけなかったのそっちじゃないね!ホント、付ける薬はない人だね+17
-0
-
639. 匿名 2025/05/10(土) 03:08:18
都合よく人を利用する人。
嫌われてるよね。
周りが大人だから合わせてくれてるんだよ。
関わりたくないと思われてるよね。
+11
-0
-
640. 匿名 2025/05/10(土) 03:09:08
>>27
代わりになのかー!
一緒に働いてくれたら頑張れそうって意味なら理解できたけど+6
-0
-
641. 匿名 2025/05/10(土) 03:18:32
>>251
よこ。
本当、そのとおり👏+8
-0
-
642. 匿名 2025/05/10(土) 03:20:41
>>303
元気かどうか心配してあげた?+0
-0
-
643. 匿名 2025/05/10(土) 03:21:48
携帯電話いじる時間がなげえとね…
遊ぶ必要なかったのにね、と思う
+6
-0
-
644. 匿名 2025/05/10(土) 03:31:02
>>313
「もうそれ5万回聞いたよw」って言っちゃう+2
-0
-
645. 匿名 2025/05/10(土) 03:37:12
>>48
言わないでねと言う人信用できない。悪口誘導してくる人もいて、ある日みんなで仲間はずれにしてきたからだしに使ったんだなと思った。
女の人にされる事が多かったから基本同性は信用してない。叔母に女に女の悪口言ってはいけないし同意したらダメだよと言われた。+12
-0
-
646. 匿名 2025/05/10(土) 03:38:50
あなたが誘ったんだよ?
それで暇じゃないんだよって
なにさま?+2
-0
-
647. 匿名 2025/05/10(土) 03:45:10
>>607
INFPの私はそうだけど、他は知らない
事前にお店のURL貼ってくれたり、自分が決めた場所なら行く前に念入りに調べて道も暗記してるどころか、集合時間より先についてお店の場所をチェックして、スムーズに行けるようにしてる
でも、その場で決めた時に誰かが調べてるなら、相手が困ってると意思表示を示してないなら、同じ事を調べる意味あんの?って思ってる
自分が調べてる時に相手も調べてよ!なんて思わないし+1
-0
-
648. 匿名 2025/05/10(土) 03:56:00
>>12
それはイラッとと言うか、バカだなって思うw+4
-2
-
649. 匿名 2025/05/10(土) 03:56:17
>>633
そういう人いますね
10分早く行動する、その10分がもったいないらしいです
こちらの10分無駄になるのにね
+3
-0
-
650. 匿名 2025/05/10(土) 04:02:50
創価の選挙や集まりの誘いをする人+0
-0
-
651. 匿名 2025/05/10(土) 04:06:50
人の髪の毛触ってくるやつ+1
-0
-
652. 匿名 2025/05/10(土) 04:17:39
うーん、、、、自分が好きなもの否定されたりするとイラってくるね+7
-0
-
653. 匿名 2025/05/10(土) 04:29:06
>>49
じゃあもっと高い珈琲出しなさいよ!!!+2
-14
-
654. 匿名 2025/05/10(土) 04:32:27
全くする気のないダイエット宣言を頻繁にする
太ももみたいな二の腕を人前で出せる感覚が自分にはよくわからない+3
-4
-
655. 匿名 2025/05/10(土) 04:33:05
>>51
その友人頭悪いね〜+6
-0
-
656. 匿名 2025/05/10(土) 04:37:13
>>611
どうせ候補が複数あれば迷うから毎回牛丼にしときなよ+3
-1
-
657. 匿名 2025/05/10(土) 05:12:00
私は◯日とか△日休みだからランチしよ〜^_^って連絡。自己中過ぎ。+0
-7
-
658. 匿名 2025/05/10(土) 05:12:00
>>175
政治の話じゃなくてバカとの話がタブーなんだと思う
「バカと」〇〇の話はしちゃだめ、ですべて辻褄合うよw+5
-0
-
659. 匿名 2025/05/10(土) 05:30:28
>>63
友達とは知人であるけど、その娘や息子なんて赤の他人の話しの自慢をしつこくされてもマジでイラつくわ。日本代表でオリンピック出てるの!とかならわかるよ。
娘がど田舎の偏差値45の公立高受かった自慢いない!笑。褒めなかったら、結構賢い高校なんだよぉ〜ってしつこい。マーチ2名合格、埼玉大学1名合格笑。+16
-0
-
660. 匿名 2025/05/10(土) 05:32:37
>>534
タブーな理由って仲悪くなるからでしょ?日本人にはまだ無理じゃない?
がるちゃん見てみなよ。ちょっとでも自分と意見違ったら罵詈雑言飛び交ってまともな議論なんて出来てないじゃん。+9
-1
-
661. 匿名 2025/05/10(土) 05:33:31
>>603
美容外科ばっかり言ってる人が、
サラダしか食べないとかいって、ルミネの中脚痛いのに、ウロウロさせられた!そんなに美容に気を遣ってるようには全く見えない。
そんなんだから、男から相手にされないんだよ!怒。美容外科ばっかいって整形する前にトレーニングしなよ!と思ったわ。
+9
-3
-
662. 匿名 2025/05/10(土) 05:58:31
朝10時オープンのショッピングエリアの中にあるカフェで10時に待ち合わせてた友達。
彼女は電車なので駅側の入り口から入り、私は車だったので駐車場側の入り口からそれぞれカフェに向かいました。
駐車場側の方が距離的に遠かったので私はカフェに10時5分に着いたんだけど、その2分前に着いた友達は私が待ち合わせに遅刻したとしばらく文句を言うので帰りたくなった。
入り口が開く時間に待ち合わせしたんだから、カフェにたどり着くのに数分の差があることくらい理解してくれないものなのかなぁ。
友達はアラフォーで何年もマッチングアプリで婚活してるんだけど、もともと朗らかですごくいい子なのに最近「え・・・」と思う発言することが多くて悲しくなる。
この間も「(私)の旦那さん全然好みじゃない」って言われて、気を遣って家族の話もしすぎないようにしてるのに、距離を置いた方がいいのかなと思ってしまった。+11
-2
-
663. 匿名 2025/05/10(土) 06:02:17
>>114
小学生の時にやられたわ
+2
-1
-
664. 匿名 2025/05/10(土) 06:03:35
私を「お楽しみと情報を与えてくれる人」扱いしてるフシがあり、真似、依存、企画の丸投げをしてばかりの友人
会いたい日にちだけはいつも向こうから連絡して来るんだけど、店を決めたり、どこを回るかとかは全部私任せでワクワクして待ってるのが重かった
ちなみに、待ち合わせ時間と場所を決めても絶対早めに着いては(ひどいと30分前)
「今着いた。暇過ぎるから駅ビルの中見てる。なるべく早く来てね。着いたらすぐ連絡ちょうだい」って言う
待ち合わせ時間のちょい前に「今、待ち合わせ場所に着いた」と、連絡を入れると
「今◯◯って店にいるよ〜(だからそっちに来いという意味)」
待ち合わせの意味分かってない
学生時代から仲良くしていたんだけど、30歳過ぎてからこういうことが異様に増えて来たから、今後の付き合いを考え中+11
-1
-
665. 匿名 2025/05/10(土) 06:25:57
>>303
そんな別れ際の常套句を真に受けるあなたのほうが怖いわ
どっちからなんて厳密に考えて発言してないわ
また連絡するね&してねって意味だよ普通は
たまにこーゆー人いてマジで怖い+14
-0
-
666. 匿名 2025/05/10(土) 06:32:32
歳の差姉妹を育ててるんだけど、入学や卒業がかぶる嫌な歳の差って産後会ってすぐに言われたこと。
ばーかばーか!+4
-2
-
667. 匿名 2025/05/10(土) 06:37:49
>>112 引越しのくだりがよく分からない
失礼なの?+24
-0
-
668. 匿名 2025/05/10(土) 06:38:25
県外に住んでる友人が
あなたが良いなら、私はまだ行くか分からないけど、そっちに行く候補にあげてあげても良いとLINEで言われた
候補にあげるかはお前のさじ加減だろ
ただ「遊びに行きたいんだけど、予定どうかな?」でいいわ
言い回しがダルすぎ
+3
-0
-
669. 匿名 2025/05/10(土) 06:42:53
私と遊んでる時にLINE来たら即返信してるのに、私のLINEの返事は数日かかる事
縁切ったわ+14
-1
-
670. 匿名 2025/05/10(土) 06:43:53
>>228 私も会社の先輩が家族の話を何回もするから、それ、前も聞きましたよ!と言ったら え?我が家はこの話は何回もしてるよ〜 って 私はお前の家族じゃねえから
+8
-0
-
671. 匿名 2025/05/10(土) 06:48:33
>>463
>>480
電車の人は大変だね、可哀想
車社会の田舎や車持ちの人は
まず車で待ち合わせるから
常に快適な空間で座ってられるし
立ち疲れ、カフェに無駄金はありえないよ
+2
-12
-
672. 匿名 2025/05/10(土) 06:50:01
>>668
交通費かな
謎の上から
+2
-0
-
673. 匿名 2025/05/10(土) 06:51:21
>>666
そんなんある?
7歳とか?でも
同い年に終わる方が実際は楽だよね+3
-2
-
674. 匿名 2025/05/10(土) 06:56:10
>>633
引きこもりたい人はギリギリだよ
覚えておきな+0
-4
-
675. 匿名 2025/05/10(土) 06:58:05
外食時に三角食べしない事をしつこく指摘する。根拠が無い上に最近は健康の為にも否定的な意見があって推奨されてないのに。自分のこだわりを相手に押しつける事がマナー違反だといい加減気付いて欲しい。+7
-0
-
676. 匿名 2025/05/10(土) 07:10:10
>>11
みなさん毎回車運転していただいたらランチ代出してるのかな?
ランチ大体1900円ぐらいの地方都市に住んでて10分15分の運転でランチに行くことが多くて。。
私は運転できないから、いつも連れて行ってもらうので
ときたまスタバとかのドリンク代とかお礼の品1000円ぐらいまでのものを渡したりするのだけど。。
毎回やると気使うかなって思って3回に1回ぐらい。
それでもガルでは車乗せてもらったら毎回ランチご馳走が当たり前!て感じでいつもお礼が足りない気がして申し訳なくて、、
もっとお礼しようとすると逆に乗せられないからとか本当にやめて!と逆に気を遣われたり( ; ; )
同じ市内のランチとかでバスで行けそうだったらバスで行ける場所は行こうとしたら逆に行くの嫌がってると思われたりします。。
本当の適正のお礼がわからなくて。。いつもいつも申し訳ないこと、お礼は何度もいうのですが( ; ; )+11
-1
-
677. 匿名 2025/05/10(土) 07:16:01
>>3
子どもの送り迎えを分担する時に、送りを先にとる人。
先に送って済ませた方が、その後気楽だし、時間を気にせずに過ごせるから、私も送りがいいのに。+12
-0
-
678. 匿名 2025/05/10(土) 07:19:14
>>47
なんで断るの?乗せてってあげればいーのにそのくらい。そっちがケチだわ。+2
-16
-
679. 匿名 2025/05/10(土) 07:21:23
>>662
凄く仲良かった人が年齢を重ねると意地悪になる事ってよくあるよ。
私の事嫌いだったんだなーってなる。
私も何人も切り捨てて来た。
年を取ると悪意って隠せなくなるんだよね。
ショックだけど、その違和感は大事にした方がイイよ。+16
-0
-
680. 匿名 2025/05/10(土) 07:21:54
イラっとまではいかないけど、二重人格並みにいつも態度(テンション)や言ってることが違う友人。
情緒不安定って感じはしないんだけど実は不安定なんだろうか? 元気で楽しくて女子高生みたいなノリのときと、クールで冷めてるときがあって怖い。+2
-1
-
681. 匿名 2025/05/10(土) 07:22:07
すぐまねをする。うんざり。お気に入りのものは、身につけずに会うようにしている。「これ、どこの?」と聞くならまだいいが、聞かず、写真をコッソリ撮ったりしている。それで検索しているのでは、と、思う。+3
-0
-
682. 匿名 2025/05/10(土) 07:22:46
>>46
友人と私が食事の約束をしていて、それを知った別の友人が「私も行きたい!でもその日は用事があるから別日にできないか」というので、その子が指定した半月先の日にリスケした。
当日、「行けなくなっちゃった!2人で楽しんできてー!」と連絡がきて、結局元々約束していた2人で行くことに。半月遅らされただけで意味わからんけどまあいいやって思ったけど、共通の知人から「あの子、別の飲み会参加してたよ」と聞いて2度とそいつとは約束をしないと決めた。+11
-0
-
683. 匿名 2025/05/10(土) 07:31:50
>>611
すぐ決めてほしいってことじゃないよ。「なんでもいい」って言わないでほしいってことだよ。
「なににしようかー?牛丼はいやだなー」とか言えばいい。なんで「なんでもいい」っていうのにあれはやだこれはやだって言うのか。+12
-1
-
684. 匿名 2025/05/10(土) 07:31:54
「昨日、ペヤング増量MAX食べたから、少し太ったかもー」+0
-0
-
685. 匿名 2025/05/10(土) 07:34:17
自分の愚痴は喋り倒すのにこっちが聞いてほしい時はうわの空+2
-0
-
686. 匿名 2025/05/10(土) 07:35:27
>>638
そう、企画した人と恩師がサシ飲み。「LINEで連絡ずっとしてたよね?」てホテル組が言ったら明らかにぶすくれて不満顔。この子バツイチなんだけど、なんか理由が解った気がした。+6
-0
-
687. 匿名 2025/05/10(土) 07:36:56
マウントとるとき
自分は恵まれてるから世間知らずなのに、自分と違う境遇や環境の人を見下すとき
その子もレベルがたかければ納得だけど、大したことないからいらっとくる+6
-0
-
688. 匿名 2025/05/10(土) 07:38:51
>>11
そういう子って甘やかされて育ってるんだよね
そして親も我が子しか見えない子育てをしてるパターン
長女や末っ子に多い+1
-11
-
689. 匿名 2025/05/10(土) 07:39:35
>>330
車もってなくてもするよ
親の教育だからね
+9
-1
-
690. 匿名 2025/05/10(土) 07:44:44
>>4
これ、人の時間をなんだと思ってるんだろう
直らないからこういう人とは離れていくな+10
-2
-
691. 匿名 2025/05/10(土) 07:46:24
「ワタシ、ペヤングなんて食べた事ありませんわ、 オホホホ」+0
-2
-
692. 匿名 2025/05/10(土) 07:46:30
>>6
言われたくないことだったのかな??+8
-1
-
693. 匿名 2025/05/10(土) 07:47:01
>>23
保育料とか
それは全然それをやられても腹立たない人がいるよね。他のところで気を遣ってるから、逆にあっぴろげで好感持てる
本人がマウント取ってるつもりないのが一番か+4
-0
-
694. 匿名 2025/05/10(土) 07:51:25
>>400
わかるかも
B型の嫌いな子に「そうやっていつも最後の肝心な出来事当てるクイズするのやめて。そんなんで好かれると思ってんの?」と怒っちゃった+3
-6
-
695. 匿名 2025/05/10(土) 07:54:49
会うときいつもファッションチェックされてた。
上から下までなめるような視線が無理だった。
まともな服ないの?と言われたこともある。
まともな服を着てるつもりだが…+7
-0
-
696. 匿名 2025/05/10(土) 07:57:50
友人とつるむなんて
やっても30後半までだな
友だちなんていらねーよ+3
-5
-
697. 匿名 2025/05/10(土) 07:58:39
ストーカーしてくること
金持ちだから在日ネットワークも金で駆使してストーカー
金持ちにきらわれるとマスコミ並みにストーカーされる+2
-0
-
698. 匿名 2025/05/10(土) 07:58:44
>>671
銀座や日本橋だと空いてる駐車場を探すのがめんどいのよ+7
-1
-
699. 匿名 2025/05/10(土) 07:59:21
今JRの中だけど、しゃべってるの全部女。
しかもずーっとしゃべりっぱなし
静かにせいや💢+6
-2
-
700. 匿名 2025/05/10(土) 08:00:22
同じ三流大学出の友だち。
在学中から私の本来のポテンシャルはもっと上だみたいなことを言っていた。
私はアホなので普通に納得してすごいなーと思っていたが、社会人になって会ったときにクイズ番組をみながら「だいたいこういうの答えられちゃうからね」
とやれやれ顔で言われ、急にすべて無理になり切った。
たぶんずっと見下されてたことにやっと気づいたんだと思う。
+4
-0
-
701. 匿名 2025/05/10(土) 08:03:25
>>1
待ち合わせに遅れても、一言ごめんを言わない+10
-1
-
702. 匿名 2025/05/10(土) 08:06:43
>>5
ポール牧?+1
-2
-
703. 匿名 2025/05/10(土) 08:09:10
おはよう、こんにちは、こんばんは、
ではくて、いつでもどこでも
「お疲れ様です」
「お疲れ様」
「お疲れぇ〜」
+6
-0
-
704. 匿名 2025/05/10(土) 08:13:28
>>145
そこが気になった
頼まれてなくてもお礼はする人もいるだろうけど気遣いすごい人がしてくる親切の数って凄いからわんこそばもういりません!的な意思表示なのかと...+2
-0
-
705. 匿名 2025/05/10(土) 08:14:09
一緒にご飯食べに行って、毎回やたら頼む癖に2.3口食べて残す友人。
終いには「食べていいよ」とか言って来て、私に残飯処理させようとするし。
自分の分もあるし、そんなに食べられるわけないじゃん。
病んでて食欲がないと言ってるけど、なら自分が食べられる量の物を頼めばいいのに。+10
-0
-
706. 匿名 2025/05/10(土) 08:16:17
>>1
なんでもクレクレの子供の同級生のママ
人の教えてあげた事を自分が知ってたかのようにグループラインで おすすめ! とか言ってるやつ。
そんなに子供の服とか習い事のもの買えないなら産むなよって思うし、情報パクるならお前が調べろと思う。
そいつ、母の危篤時にもクレクレラインしてきて、ブロックしてやった+10
-1
-
707. 匿名 2025/05/10(土) 08:16:49
>>49
ワロタ
ドリップコーヒーならステラおばさん
インスタントコーヒーならムーンでいい?+11
-0
-
708. 匿名 2025/05/10(土) 08:17:03
いつも急な誘いをしてくる知人。
一緒に行く予定だった人が行けなくなったらしいけど、「コンサート終わったら、私用事があるから一緒にお茶はできないし、すぐ帰るから!」と何度か誘われたけど、知人があまりにも「チケット代を損したくないからあんた誘ってんの!」という雰囲気で、私もいつも暇じゃないから断ることにした。+9
-0
-
709. 匿名 2025/05/10(土) 08:18:48
同じアーティストを推してる友達。好き好き言ってる割にはお金を落とさない。お金の使い方はそれぞれだから別にいいし、むしろ財布の紐がゆるゆるの私に比べると賢くて羨ましいなと思うけれど、言ってることと行動がかけ離れすぎてて本当に好きなの?と疑問に思う。+0
-16
-
710. 匿名 2025/05/10(土) 08:19:28
お茶したいねーみたいな話になったときに
うちに来るのが前提で話してくる人。
いつ行ける〜?って言ってくる。なんで毎回我が家なの+12
-0
-
711. 匿名 2025/05/10(土) 08:20:55
顔をじーっと観察してくる人。
かなり気持ち悪い。
+1
-1
-
712. 匿名 2025/05/10(土) 08:20:57
むこうが最近犬を飼い始めて犬の話ばかりされる。
犬は好きだけど他人が飼ってる犬は興味ない。
可愛いって言うのがだるい+5
-3
-
713. 匿名 2025/05/10(土) 08:22:01
ずーっと親や子供の学歴経歴自慢をしてきた友達がいて格下のガル子には優しくしてあげようという感じだったのに、最近いちいち突っかかって来るようになった。娘が上方婚して勝ち誇ってたけど子連れ離婚したらしい。+8
-0
-
714. 匿名 2025/05/10(土) 08:23:18
>>690
本当それ。
約束の時間になっても「まだ用事が終わらない」「あと30分はかかるかも」「もうそろそろ迎えそう」「もうちょっとかかりそう」ってLINEのやり取り続いて、一時間以上待たされて、「私もこの後用事あるから帰るね」って言ったら速攻で来た奴思い出した。
+10
-0
-
715. 匿名 2025/05/10(土) 08:24:26
>>1
友達数人と遊んで夜ちょっと小腹空いたからどっか入ろうかー?ってなった時。
目の前に日高屋があったからここ入る?って提案したら、私にもちょっと聞こえるくらいの声量で隣の子に日高屋は嫌だなぁって言っててイラッとした。
私も絶対に日高屋がいい!って訳でも無かったし、みんなに向かって私は〇〇がいいなって提案すればいいのに。+8
-1
-
716. 匿名 2025/05/10(土) 08:24:50
人の物を勝手に取る人。腹黒いし泥棒だから。
+1
-1
-
717. 匿名 2025/05/10(土) 08:25:22
待ち合わせ時間も場所も合わせるよーっていかにも
いい人っぽく言ってくる人。ただなんにも考えてないだけじゃん+5
-1
-
718. 匿名 2025/05/10(土) 08:30:12
>>285
友達がいるのにやりだすのなんだろうね?私もやられたことあるよ。本当理解できないよね笑
+23
-0
-
719. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:16
>>10
そして真面目に調べない。
これは?と見せられるたびに日曜日定休だったり、めちゃ高かったり。。
結局私が調べるから適当なんだなと。+4
-3
-
720. 匿名 2025/05/10(土) 08:36:13
>>11
分かる。何でも一方的に負担させられて、一緒に遊ぶと疲れるから、だんだん会いたくなくなるよね。
お礼しないなら、次は車を出すとかしてくれないとね。
+7
-0
-
721. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:16
「いいよー!」と返信する人。誘ったのはこっちではあるが…
感じが良い友達は「いいねー!」「いこうー!」「あそぼー!」と返してくれる。
いいよと返すのは、○○の買い物に付き合ってくれないかとか、そういう声かけの時だけな気がして自分が返信する時は気をつけてる。
+0
-7
-
722. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:21
不労所得欲しいでしょ
アムウェイやらなきゃ+1
-1
-
723. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:54
>>694
言い方w
でもそう言いたくなる気持ちはわかる。+0
-1
-
724. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:07
ずっと職場の愚痴。
私にとっては顔も知らない人達ばかりなので共感も感情移入もできないんだよ。+6
-0
-
725. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:31
恋愛相談をしてきたから、私なりにアドバイスをして「とりあえず、気持ちを伝えてみたら?」って言っても「自分に自信ないから、見てるだけで十分」「障害持ちの私が相手にされる訳ないし、恋愛する事自体おこがましい」とかネガティブな発言ばっかりな時はイラッとする。
「だったら、何で私に相談した?彼氏欲しいなら、つべこべ言わずに行動しろ」って言いたいのを我慢してる。+2
-3
-
726. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:08
私の休みの日を聞き出して、約束もしてないのに、休みの日を狙って突然家に来る知人。
朝早く来たり、大声出して本当に迷惑。私は残業続きで、帰るのが遅くて疲れて休んでるのに、ストーカーみたいで気持ち悪い。この間は平日は何時に帰ってくるのか聞かれゾッとした。+9
-0
-
727. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:49
自分が幸せな時だけ自慢したいのかラインしてくる。
こっちがラインしても未読無視。こっちのことは根掘り葉掘り聞いてくるくせに聞かれるともったいぶってなかなか話さない。その他色々あって疎遠にした+16
-0
-
728. 匿名 2025/05/10(土) 08:48:52
用件を言わないで、○日空いてる?と聞いてくる知人。
いつもイラッとする。
+5
-1
-
729. 匿名 2025/05/10(土) 08:50:25
>>149
そういう脳の構造?らしいね。私の友達も、仕事や学業はかなり頑張る子だけど、プライベートでは遅刻の常習犯。毎回こちらが家を出てから遅れると連絡がある…。ごめん!申し訳ない!!と毎回言われるけど反省してなさそう。約束の前に別の約束を入れて遅れて来ることもあったし。
会うとすごく楽しいんだけど、会うまでがストレス溜まるわ、いろんな人のLINE溜めてて返信も遅いし。+6
-0
-
730. 匿名 2025/05/10(土) 08:52:52
>>46
それ、す◯さわみ◯え の事じゃねーの⁈
まったく同じ事されてる。
書いたの自分かと思った+3
-1
-
731. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:34
>>243
あなたも乗せてもらったら飲み物とか出さないって事?+15
-0
-
732. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:38
一回り年上の知人が更年期障害がキツイと言ってて
しばらく私に当たってきてた
落ち着いてる時は別人、そして何したか忘れてる
距離置きしてるけど
私が拗ねてると思ってるみたいで
「いつ来るの?来てもいいのよ?」という態度+1
-0
-
733. 匿名 2025/05/10(土) 08:58:43
一緒に出かけた時の写真をその子に送ったんだけど、自分が撮ったかのようにインスタのストーリーにあげてるのを見たときにスーッとさめた+4
-1
-
734. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:13
車出すのは構わないけど、運転しない子に運転の口出しされるとイラッとくる。
「そっちの道の方が近道だよー。」(←狭くて見通し悪いから避けたい道)、「今行けたよー。」(←対向車ありの右折時)…等々。+6
-0
-
735. 匿名 2025/05/10(土) 09:00:10
>>12
私もイラッとしたというよりは
悲しいなと思ったことある
政治の話をしててこれ良くないよねって
色々話した後に
「でも投票したところで変わらないもんね」
って話が帰結されて悲しかったな、、+9
-1
-
736. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:43
>>1
私と友達が旅行中、私がずっと運転してて、車ぶつけちゃった時に、友達がご機嫌そうに鼻唄歌ってたのはマジでドン引きした。+5
-1
-
737. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:54
人の妊娠のタイミングにケチつけてるとき+1
-1
-
738. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:05
>>23
昔シングルマザーの友人が月に保育料何万もかかるから本当に私は大変!とか言ってたなぁ
でもその子実質無職だから、後から還付されるよね?って言ったら、でも最初に大金払わなきゃいけないから!って大変マウント取られたな。
変な人っているよねぇ。+15
-0
-
739. 匿名 2025/05/10(土) 09:17:01
>>26
それですら何でも良いよー
っていう
(いざとなったらあなたの所為☆)+0
-0
-
740. 匿名 2025/05/10(土) 09:21:21
すぐまねをする。うんざり。お気に入りのものは、身につけずに会うようにしている。「これ、どこの?」と聞くならまだいいが、聞かず、写真をコッソリ撮ったりしている。それで検索しているのでは、と、思う。+1
-0
-
741. 匿名 2025/05/10(土) 09:23:58
百均で◯◯ついでに買ってきてよ
パシりかよ+2
-0
-
742. 匿名 2025/05/10(土) 09:24:55
>>10
私は自分がやりたい派だから何もしない友達でもそれはそれで楽だわ。気を遣って意見されるより、こちらから提案するからアリナシで答えてもらったらいい+3
-0
-
743. 匿名 2025/05/10(土) 09:31:01
>>18
義母がそうだ
だから義母の親戚縁者はもちろん近所の仲良しの人のこと、私は自分の実家側の親戚よりもずっと詳しく知ってるわ
義母のご近所友人の娘の結婚相手の勤め先まで知ってるんだぜw
+2
-0
-
744. 匿名 2025/05/10(土) 09:33:08
>>534
こうやって政治の何に関心があるかとか、自分と考え方か違うとかでイラッとする人がいる限り無理なんだろうね。
政治の話なんて自分と考え方の違う人と話すほうが面白いけど、そういう人と熱く語り合ってたら「ねえ、政治で喧嘩するのやめて」って言ってきた人がいたよ。意見の違いは言い争いに聞こえるらしい。+4
-2
-
745. 匿名 2025/05/10(土) 09:34:07
>>59
めんどくさ〜+10
-1
-
746. 匿名 2025/05/10(土) 09:36:00
上から目線で口出しや指図
若い時は良かったけど耐えられなくなってきてイライラして仕方ない+7
-0
-
747. 匿名 2025/05/10(土) 09:36:25
その瞬間にダイエットする人。肉、魚メインのランチなのに「私は軽くサラダにしとく」って、今からなのか今だけダイエットなのか謎すぎる。わざわざ来た意味がわからない+5
-1
-
748. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:36
>>18
インスタストーリーでいつも子供自慢してる子いる。長文で字小さくてもはや読めないから飛ばすようになったけど、まだ小さい子を賢い賢い言ってるけどなんかすごいなと思う。日記代わりにしてんのかな?+2
-0
-
749. 匿名 2025/05/10(土) 09:39:21
>>709
お金をかける=愛情が深い、ではないと思う
某事務所界隈で、そういった考え方が浸透してるみたいだけど(それを利用したスターシステム?だとも思う)それこそ、人それぞれだと思うよ。私は「推し活」という言葉や認識が苦手です。ファンとして好きで応援しているものは多々ある
709さんは、そのご友人よりお金を使っているから良いファン、という認識なのかな?
元から趣味以外でも友達付き合いがあるのなら難しいけれど、単なるファン同士としての友達なら、同じ位お金を使う友達とお付き合いしたらどうだろうか?
自分自身の尺度でモヤモヤしながら友達付き合いするのは、相手の方にも失礼だと思うわ
+4
-2
-
750. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:19
>>345
帰るねーを実行した後の相手の態度はどうですか?
遅刻癖は治りました?それとも逆ギレで疎遠?
私の場合はその後何事もなかったように数回会いましたが遅刻癖は改善された、友人は気をつけるようになった。でも私の心がどんどん冷え込んで友達の賞味期限が切れたのを実感して離れました。元どおりは難しかった。+6
-0
-
751. 匿名 2025/05/10(土) 09:47:39
>>18
わかる気がします。
こっちが何か話すと、私も〜とか私もそんなことあったと自分語りが始まって延々と語って会話泥棒されます。しかも綺麗事が多くて家庭でも仕事でも割と波乱に満ちた人生を歩んできた自分にとってはイライラしてしまう。+11
-0
-
752. 匿名 2025/05/10(土) 09:48:25
>>534
横ですが
政治と宗教と野球の話は人前でしてはいけない、という格言?みたいなものが米国に
あったように思う
せっかく仲良く過ごしていたのに、それらが理由で疎遠になることも大いにある
政治の話も、お互いキチンと知識がある人達が話さないとただの好き嫌いになってしまうし、それなら意味が無いと思う
議論慣れしていない日本人が難しいと思うよ
同じ思考の人達とだけ交流するようになるのが良いことなのか良くないことなのかはわからないけれど+2
-0
-
753. 匿名 2025/05/10(土) 09:48:26
「これ気になるんだよね」って話をすると「気になる!いつ行く?」って言われるから、具体的に話を進めようとすると連絡が来なくなる。行きたくないなら言わなければいいのにと思ってこっちからも連絡しないと「会おうよ!」とか言ってくる。でも日時も場所も決めるのは全部こっちで「それでいいよー」みたいなテンションだから、いつもモヤモヤする。+7
-1
-
754. 匿名 2025/05/10(土) 09:49:33
>>709
私掛けない側。冷静になるといらないじゃんてことが多くて欲をコントロールしてます。でも熱量同じじゃないときついよね。+3
-0
-
755. 匿名 2025/05/10(土) 09:50:47
>>57
それはお互いの都合が合わなかっただけで腹たったりはしないかな+4
-6
-
756. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:35
>>20
なんでもいいって言われたら複数案出す。
ピザがおいしいイタリアンか、ガッツリいける和定食のお店近いよ?あとはカフェならいくつかありそう、みたいに。そうすればなんか意見出てくるのよ。
そうやって選択に巻き込んで、お店がまずかったとしても自分のせいだけにされないように持っていく+4
-1
-
757. 匿名 2025/05/10(土) 09:58:22
>>33
私だったらそれ前に聞いたよって言われたほうがいいかも
忘れて話してる自分が恥ずかしいから+8
-0
-
758. 匿名 2025/05/10(土) 09:58:57
このトピを見て分かった、だから私は友達が1人しかいないんだ、合わない人はイライラするから会うのをやめてきた。
唯一合う友達がいることに感謝。+10
-1
-
759. 匿名 2025/05/10(土) 10:01:16
>>11
どういう気持ちでいるのかと考えたけど、自立してない人に多い。
たぶん【親・夫・彼氏】に乗せてもらってる感覚と同じで当たり前なんだろうね。
友達は【親・夫・彼氏】とは違うことがわからないんじゃないかな+9
-0
-
760. 匿名 2025/05/10(土) 10:01:20
>>1
私、元彼にそれ言ったら「じゃあなんでもいいとか言うなよ!そういうの一番ムカつくわー」ってビシッと言われたから、他の人にもちゃんと意見言うようにしてるよ。
「私は〇〇が食べたい気分だけど、⬜︎⬜︎ちゃんは?」って言う。+2
-0
-
761. 匿名 2025/05/10(土) 10:02:18
私の話を否定ばかりする友達+6
-1
-
762. 匿名 2025/05/10(土) 10:05:10
>>6
答えたくないこと聞かれたり、人の悪口聞かされた時に、わざとスルーしたのに、聞こえないと思ったのか何度も言ってくる人無理。スルーされたら察しない?+12
-17
-
763. 匿名 2025/05/10(土) 10:05:54
昔から友達の同僚
普段はそんなそぶりないのに
私が社内の男と仲良くなりそうになるとやたらと釘刺してくる
例えば今度ご飯行くかもってなったら「あの人の悪い噂たくさん知ってるから…やめといた方が良い」とか言われるけど別に男女の仲になりたくて行くわけではないし普通に友達としてたまに飲みに行く〜とかになれたら楽しいかなぁくらいだからって言っても「〇〇ちゃんはそうでも向こうが何考えるかわかんないじゃん!」「変な虫ついたら嫌だし」とか…私もうだいぶ大人なんですけど…ってなってもやっとする
優しさなのかとも思ってたけどすごく嫌な顔するし別に口説かれたわけでもないのになんかほんとに意味がわからない
もし私が体の関係を持ったら距離を置くとまで言われて
結構仲良しだと思ってたし私は相手が何しても別にあなたが幸せならって思うタイプだからびっくりというかショックだった
男絡むと…嫌なのかな…?
いや全くそういう感じではないんだけど…それでも何かが嫌なのか?そこがわからなすぎる+1
-1
-
764. 匿名 2025/05/10(土) 10:07:44
>>297
私それやるわw
笑顔で可愛いでしょ!ありがとーって言っちゃえ言っちゃえ!!笑+3
-0
-
765. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:01
>>15
気持ち悪いは、馴れ馴れしい、セクハラば ば あかよ+1
-1
-
766. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:14
友達と二人だけで旅行へ行くことになった
旅行中に、友達が急に不機嫌になる
理由を聞いても、かたくなに理由を言わない
旅行終わって、数日後。
「実はあの時、幽霊がいて、髪を引っ張られたりしてて」と言われた。
それ、その場か旅行中に言ってくれねぇかな
旅行前から、君に、霊感があるという話、信じてたし、知ってる私からすると、
私には見えない幽霊なんかより、
急に機嫌が悪くなったあんたのほうが、よっぽど不愉快なんだわ
もう、関係切った友達だし、随分と昔の話だけど
このトピを見てたら思い出した
当時、誰にも言えなくてイライラした自分のキモチを成仏の為にカキコ
長文、失礼しました~+7
-0
-
767. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:31
>>18
自己愛性パーソナリティ障害の疑い有り+6
-0
-
768. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:59
>>746
人を見下したり上から目線になるのは、世間知らずだからなんだよね。自分がそうだったから反省してる。+8
-0
-
769. 匿名 2025/05/10(土) 10:12:49
>>11
めっちゃわかります。
こっちはガソリン代に高速代に色々かかってるし、運転疲れるのに毎回当たり前のように私の運転だし、毎月誘ってくるしもう嫌いになって来た。
かろうじて片道の高速代とお茶は出してくれますが、それだけの問題じゃない。
労力がかかる。
そして毎回着くのが早いと文句言われます。+3
-0
-
770. 匿名 2025/05/10(土) 10:15:08
ランチ誘ってくるくせに店は決めない
こちらが折れて店決めたら食べログにマイナスな事とか全部書くやつ+3
-1
-
771. 匿名 2025/05/10(土) 10:17:00
>>1
時間にルーズだったりドタキャン常習の人、野心剥き出しでライバル視した言葉がある人は無理だった。
大人になっても成長してないから付き合いきれない。そういう人とは20代でバババッと縁が切れたし、それで困ることがない。+1
-1
-
772. 匿名 2025/05/10(土) 10:17:33
お互い子持ちで幼馴染なんだけど1年に1回ランチあるかないかで4000円いったら高いから却下
2日連続相手の家で昼食べるってなったら米は持ってきてね
旦那がケチなんかな、、+5
-1
-
773. 匿名 2025/05/10(土) 10:20:46
>>751
会話の繋ぎに「あー私もこんな事あったよ」程度でも自分の話に持ってかれる認定されちゃうのかな?
その場合ってどうやって話繋げばいいの?
たった1行程度の「自分もこうだった」も会話泥棒認定になるのかな?
話の繋ぎに「自分もそうだったよ〜」程度に留めるんだけど、それすらも会話泥棒と思ってくる人がいてたったその一言ですら話無理矢理毎回遮ってくるんだよね…
その人自体すごく私にだけ意地悪で、私が知らない事を知っててわざわざ聞いてきたり、嘘ばっかり言ってみんなの前で恥かかせてこようとするから大嫌い
自分からはその人に話しかけないようにしたら、
「がる菜さんって他の人と休憩被った時は一緒に食べるのに私と被った時は一緒に事務所の食事スペースでランチしないよねー」とか、これまたみんなのいる前で言ってきて嫌だった
…そもそも約束してないじゃん、思春期かよ…
もう私達30代40代のいい大人なのにもうほんとめんどくさい人だしこの人消えてほしい+6
-0
-
774. 匿名 2025/05/10(土) 10:21:33
>>111
横
転職して初出勤の時、同じ日から入る人が数名居て、
朝イチは事務手続きするから会議室に行ってと言われて、数名で向かったら前を歩いてた先頭の人が、会議室のドアを開けても自分は入らずに、『どうぞ』ってドア押さえて後ろに下って先に行かせた
その人は提出書類の事ても、総務の人に言えば教えてくれるよと答えてたら『なんて言ったの?』と聞くから教えてくれって言えば教えてくれるよ、と言ったら『くれって言ったの?どういういい方したの?』と、『同じ様に言うから、どういういい方をしたのか一字一句そのまま正確に教えて』と言われた+6
-0
-
775. 匿名 2025/05/10(土) 10:23:29
>>762
あなたにとって無視が普通ってことはおかしいね
嫌なら嫌だって言えばいいのに
人に対して無視はするもんではないよ
大人なんだしね+23
-6
-
776. 匿名 2025/05/10(土) 10:24:57
>>766
うわぁそれは果てしなくめんどくさいわ…
>>766さんもよく耐えたね…お疲れさまです
ここに書き込むことで(霊関係だけに)その嫌な出来事は成仏?出来たよきっと
霊関連は難しいね……本当に霊感ある人なんかは大変そうだもんね、色々と
信じてない人からは頭おかしい認定どえしてもされやすいしさ
にしても、だよ
だからといって友人知人他人に迷惑をかけて良いわけじゃないからね
それはどんな事だってそうだよね
あなたの周りがいま素敵な人ばかりでありますように!+1
-0
-
777. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:24
>>711
二人で話しててこっちが目線を外してどこかを見たときにピアスとかネックレスを必死に見てくる人とかね、気づいてないと思ってるとこがすごい+0
-0
-
778. 匿名 2025/05/10(土) 10:30:46
>>36
コーヒーくらいで…+5
-7
-
779. 匿名 2025/05/10(土) 10:32:14
その人の都合で約束がダメになったのに、予約の店にキャンセルの連絡をしない人がいる。
なぜ私が店の人に謝らないかんのか…+4
-0
-
780. 匿名 2025/05/10(土) 10:32:21
周りに若い若い〜と褒められたことがあったのだが
後日、隣にいた友人から『旦那はあなたのこと年相応って言ってたよ笑』と言われた。+4
-0
-
781. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:45
>>762
何でいちいち察しなきゃいけないの?
何でこっちが気遣う前提なの?
あなたにこの言葉を捧げたいわ
「自分でちゃんと言いなよ
困り顔して察してもらおうなんて図々しいよ」
この台詞のとおりだと思うよ
子供じゃないんだからさ
聞かれてるんだからさ+21
-5
-
782. 匿名 2025/05/10(土) 10:36:31
「私に言わせると…」っていう枕詞から始まる
あんまり言わない方がいいと教えてあげようと思っている+0
-1
-
783. 匿名 2025/05/10(土) 10:36:50
>>125
旅の概要って他の人が計画しても、自分もその経路とかホテルについて知っておくものだと思ってた。非日常は何があるか分からないのに不安じゃないのかね。ひとりじゃ何も出来ないって大人として恥ずかしいよね。+1
-1
-
784. 匿名 2025/05/10(土) 10:41:58
>>29
勝手に、ではないけど私は女3人でアクティビティ系の施設で遊ぶ予定だったのに1週間くらい前に突然
A「私最近できた彼氏連れて行く~」
B「じゃあ私も彼氏連れて行く!がる子も男の子呼べば?」って言われては?ってなった。
ちなみに2人ともそのとき私に彼氏いないのは知ってる。
結局後輩の男の子に声かけて来てもらったけど男性陣みんな初めましてだから地獄みたいな空気になってた。
解散後に「がる子が誰も連れて来れなかったら彼氏の友達連れてきて紹介しようと思ったのに~」って言われて
コイツ私のこと舐め腐ってるんだなと思ってそれからずっと距離置いてる。+8
-0
-
785. 匿名 2025/05/10(土) 10:43:29
>>237
二の腕揉んでくるやつ1人だけいる!
何ならお腹もベタベタ触ってくる
やっぱりその人他の事でも色々変な事ばかりのトラブルメーカーだわ+4
-0
-
786. 匿名 2025/05/10(土) 10:45:51
会う時毎回食事場所「おまかせする、よろしく」と選定と予約を丸投げしてくる+3
-0
-
787. 匿名 2025/05/10(土) 10:46:30
新居に招いたら、「コンパクトでかわいいおうちだね♪」と言われた+5
-0
-
788. 匿名 2025/05/10(土) 10:47:29
>>285
ひぃっ+4
-0
-
789. 匿名 2025/05/10(土) 10:48:30
グループで何の意見も出さない、誘うこともしない+0
-0
-
790. 匿名 2025/05/10(土) 10:49:57
>>22
そもそも、こちらが提案したお店に他の誰かと行かれるの嫌だよね。
会社の同僚にいる。
自分で何も調べたりしないくせに、ご飯行こう、お茶行こうって誘ってきて、一緒に行ったお店に他の同僚誘って行ってる。後日何故か報告してくる。
+4
-2
-
791. 匿名 2025/05/10(土) 10:52:19
>>92
横
それで今度一緒にランチ行こうってならなかったの?
それなら別に他の人と行ってもいいかなと+6
-1
-
792. 匿名 2025/05/10(土) 10:54:19
旅行に行っても全て丸投げ+5
-0
-
793. 匿名 2025/05/10(土) 10:56:05
割とブス寄りなのに男の前では可愛く甘えて「わたし天然だからぁ~わかんな~い」とか言ってた友人
それさえなければ今でも付き合い続いてたんだけど、30歳超えても言ってたから切った
+3
-2
-
794. 匿名 2025/05/10(土) 10:57:19
>>41
私はこれ😏+7
-0
-
795. 匿名 2025/05/10(土) 10:58:29
>>53
つまんねーーーーー!笑+18
-0
-
796. 匿名 2025/05/10(土) 10:59:41
>>679
ありがとう。
高校の頃からずっと仲良かった唯一の友達だから、そういう刺々しい発言を聞くたびにほんと悲しくて。
本来の人柄は変わらないと思ってたけど、子供を持ちたかったこともあってここ数年は結婚にすごく焦ってたから、そのせいもあったのかな。
幸せになってほしいけど、距離を置いた方がいい時期なのかも。
+4
-3
-
797. 匿名 2025/05/10(土) 10:59:59
>>757
私も同じ感覚
前にも聞いた話を「それ前にも聞いたよー!」って伝える事が自分が気持ちよく話せないと感じる人にびっくりした笑
お互いに「前にも聞いたよ!」「あ!そっか、ごめん笑」で、他の話するでいいのに
いろんな人いすぎてほんと人間関係ストレスにしかならん笑+1
-0
-
798. 匿名 2025/05/10(土) 11:04:39
結構忙しいほうなのに何故か暇人だと思われてる+2
-0
-
799. 匿名 2025/05/10(土) 11:04:43
>>677
私は逆に、ママ友にいつも迎えの方取られてた
平日の習い事だと送りの方が道混んでる時間帯だし、夕飯の準備とかもしなきゃいけなくてめちゃくちゃ大変
迎えだと旦那帰ってきてる時間帯だしママ友は何もしなくて良くてラクだったと思う
進学して子どもたちが別の高校入ってからは縁切った+5
-0
-
800. 匿名 2025/05/10(土) 11:06:34
一緒に出かけてリアタイで友達に写真送ったり連絡取ってる。その人と行けばよかったんじゃ?と思ったり、自慢したくて出かけてるだけなのかなと。+0
-0
-
801. 匿名 2025/05/10(土) 11:08:28
椅子を戻さない
優先座席に座る+4
-0
-
802. 匿名 2025/05/10(土) 11:09:16
ランチでリーズナブルにいこうと思ったら前菜からデザートからシェアで頼みたい言われディナー並みの値段に。
やたら遊ぶとお金かかる友達いるよね?
そのいうの続くとあんまり頻繁に誘いづらいなと。+8
-0
-
803. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:03
会ってもつまんなそうにしてる+2
-1
-
804. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:16
>>579
お祝いは気持ちで渡してるのでお返しは特に期待しないタイプなので、「またいつかねー」で返信して終わり。+6
-0
-
805. 匿名 2025/05/10(土) 11:11:24
>>678
わかる
友達やめたらいいだけ+0
-3
-
806. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:10
>>11
わかる
あと現地の駐車場代とか。普通に(車の持ち主が払うもの)みたいな感じでしれっとしてる。
ややこしくなるの嫌だから私は車持ちだけど、友達との遊びに車は使わないようにしてるし、まともな友達は私の車をあてにしたりしない+8
-0
-
807. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:11
>>342
>>484
がるちゃんでも身内を亡くしたり虐待されたり辛い経験をした人にそんなの大した事ではない、私の方が〜と言い出す人いるよね
周りが大変だったねと労うと余計ムキになって話盛ってるとか言い出したり
全ての基準は自分で他の人が優しくされてるのが気に食わない、共感力ゼロで人として終わってると思うわ+8
-0
-
808. 匿名 2025/05/10(土) 11:16:46
>>41
わかるw
こっちの話にはバカみたいなスタンプで返されたりしてイラッとする+6
-0
-
809. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:12
>>724
2人で会ってるのにずっと知らない人の話されるのしんどいよね
友達のママ友がいかに教育熱心かを語られたことがあるんだけどへ〜しか言うことなくて困った+14
-0
-
810. 匿名 2025/05/10(土) 11:20:10
>>4
自分がどんな人との待ち合わせでも10分前に着くようにするから15分とか遅れられると待ち時間30分w+2
-5
-
811. 匿名 2025/05/10(土) 11:21:31
発言、態度から下に見られてるなと感じる時
やたら競ってくる時+8
-0
-
812. 匿名 2025/05/10(土) 11:25:50
>>29
コンサートに知らない友達呼んで、それは我慢したけど本人が当日に何時間も遅れてきた。よく知らない人と数時間過ごしたよ。そういうことが何度か続いたから距離置いた。自分の友達と仲良くさせたいってどういう心境なんだろ?どうせ自分より仲良くなったら嫉妬するくせに。+5
-0
-
813. 匿名 2025/05/10(土) 11:27:41
私とほぼ同スペックの友人が「もうババアだから~」「私みたいななんの資格もない無能にはこの年から働けるところなんてなくて~」とかよく言ってくるのイラっとする
+4
-0
-
814. 匿名 2025/05/10(土) 11:32:56
知人でデキ婚した子の陰口を言うくせに自身は避妊しなかったり、みんな居てる前で私に対して「〇〇って私の事嫌いなん?」って言って自身が可哀想ムーブ出してくる人。
何年か前にマルチ商法してたのに謝罪もなしに当たり前かの様に居てるって図々しい子だなって思う。
可愛い子や目上の人には、私みたいなデブスとかには見下す人を選ぶタイプなのと腋のアレがあるから大嫌い♡+1
-0
-
815. 匿名 2025/05/10(土) 11:33:43
>>27
ちょっと笑
悪いところ隠して紹介しないだけまだ悪い人ではなさそう+0
-3
-
816. 匿名 2025/05/10(土) 11:36:04
>>18
最近もうきった
頻繁に誘ってくるけど、忙しいっていって
忙しくないし他の人とは遊んでるけどそう思われてもいい
自慢して気持ちよくなりたいから誘われてたんだなって思ったら時間が無駄すぎて+4
-0
-
817. 匿名 2025/05/10(土) 11:37:19
わたしが言う事に対して、全て『あ〜、わかる〜』と必ず言ってそれで会話が終わる
話しててもつまらないので自然とフェードアウトさせた+2
-1
-
818. 匿名 2025/05/10(土) 11:44:32
>>458
何故切らないの?
いいとこあるの?+5
-0
-
819. 匿名 2025/05/10(土) 11:44:57
>>103
こっちも子連れだと尚更 子連れを言い訳にいつも遅刻してくる人や車出してもらうのが当たり前の人はうんざりだね
子連れでも毎回待ち合わせ時間より早く来てくれる人もいるし、そういう人は車出すお礼にとご飯奢ってくれる
図々しくて時間にルーズが最悪+5
-0
-
820. 匿名 2025/05/10(土) 11:47:17
アーティストなどの「グッズ」のことを「グッツ」と言う。+0
-0
-
821. 匿名 2025/05/10(土) 11:48:25
>>39
めちゃわかるー笑+2
-0
-
822. 匿名 2025/05/10(土) 11:50:16
>>20
と言いつつ1のコメント泥棒すんなよ
解ると言いつつ私は〜
イライラするわあなたに+0
-4
-
823. 匿名 2025/05/10(土) 11:53:01
>>775
横
「ふーん」だけでもいいのに+4
-1
-
824. 匿名 2025/05/10(土) 11:53:22
>>4
毎回遅刻する子に「仕事でも遅刻すんの?」って聞いたら「は?しませんけど?」って、するわけないやん何言ってんの?と言わんばかりの顔で言われた+11
-2
-
825. 匿名 2025/05/10(土) 11:55:41
>>175
そこでイラッとした気持ちを攻撃的にならず言語化するのがディベートだよね。
まず自分と異なった意見は反意だと反射的に感じてしまうと話し合いにならない。
イラッとした気持ちを何故イラッとしたんだろうまで考えられると言語化にしやすいかもね。
+4
-0
-
826. 匿名 2025/05/10(土) 11:58:19
海外旅行とか手配丸投げ(あるいは乗っかってる)のとき+0
-0
-
827. 匿名 2025/05/10(土) 12:02:35
>>516
延々と自分語りしたあとわたしが彼氏の話したら「わたしその人会ったことないんだけど(だから話されても困る)」って言った友達いたな!
わたしもあんたの話に出てきた彼氏、家族、友達、ペットに会ったことないんだが?
怒るというかどんな思考回路なのか謎すぎた
+9
-0
-
828. 匿名 2025/05/10(土) 12:03:26
毎回私が車を出すのが当然と思ってること。
ガソリン代かかってるし。+10
-1
-
829. 匿名 2025/05/10(土) 12:03:41
>>31
これはさすがに嫉妬w
そんなにキライなら会わなければ良いのに。
+4
-3
-
830. 匿名 2025/05/10(土) 12:04:47
休みの日に仕事のことや自作パソコンの質問をラインで聞いて来る
お礼に自分のお気に入りのレストランでおごると言って遠くに呼びつけて、当日いきなり彼氏も来ますといいやがった
空気読めなすぎておかしいわ、人の休日を何だと思ってんの
上記文句言ったら「でもそのレストランは本当においしいから呼んだ」とかズレたこと言ってた+2
-0
-
831. 匿名 2025/05/10(土) 12:04:49
イラっとというか、意見いただけると嬉しいです
もう20年近く仲良い友達、お互い子持ちなんですが、結構前、インスタの投稿みえなくなったり、それが初めブロックされてるとは知らず投稿全部消したの?の指摘後全部見れた、ことがあり、後々ブロックされてると解ったんですが、それでも仲は良かったんでスルーしてたんですが、最近ストーリーも私だけ除外されてるのが友達伝いでわかりました。。
でも私のストーリーには逐一メッセージくれたり、写真投稿にもコメント絶対くれたりするのですが、自分の私生活や子供の様子を理由はどうであれ私に見せたく無いのはわかります。
私はその子の生活探ったり、連絡送りまくるとか全く無いし、なんなら全然気にならないのに意味がわかりません。。
これってもう距離置いた方がいいですかね、、
私の投稿にも無視、なら距離置こう、ってなりますがたまに連絡くれたり反応はしてくれてるので悩んでます。+6
-0
-
832. 匿名 2025/05/10(土) 12:09:04
>>18
数年前、毎日の会社のランチがマンツーマンで
これでした
言葉を発する頻度が9:1くらい
登場人物で会ったことあるのは
本人家族の夫と息子2人にわずか一度のみ
義両親、義兄家族、ママ友たち、ママ友の家族、
息子の友達数に、息子の学童の先生、近所の人、、、
誰も知りません+1
-0
-
833. 匿名 2025/05/10(土) 12:09:32
>>831
インスタやめな+2
-0
-
834. 匿名 2025/05/10(土) 12:09:48
>>18
いたいた
本当に疲れ果てて切った
+1
-0
-
835. 匿名 2025/05/10(土) 12:10:12
普段仲良くしている人の悪口を言い始めたけど、私が同意しなかったら、イラつかれたとき。+0
-0
-
836. 匿名 2025/05/10(土) 12:12:38
ママ友と二人でランチしてる時にずっと誰かとLINEしてて、「○○ちゃんがこれから遊ばない?だって!ランチ終わったら行く?」とか言われた時。
なんかすごい不快な気持ちになった。+3
-0
-
837. 匿名 2025/05/10(土) 12:14:19
既婚者の後輩32歳から聞かれたので、私38歳「(結婚は)もういいかなー。気楽でいいし」と言ったら、「諦めないで!パートナー欲しいと思わないんですか?」と言われた。
そりゃ欲しいし、結婚できるならしたい。
でも、何でそんなこと言われないといけないのか。
そもそもあなたに本音は言わない。(言ったところでどうにかなるわけではないし)
+1
-1
-
838. 匿名 2025/05/10(土) 12:15:41
>>833
インスタやめてもその子がそういう感情を持っていたと解ったらモヤりませんか?
インスタをしてたから解ったことてあって↓+0
-1
-
839. 匿名 2025/05/10(土) 12:17:27
>>831
あなたの投稿を見て何か見下していたり他の人と笑いのネタにしてるのかな
で、そういうことする人って自分も相手に同じことをされてると考えがちだから自分のは見せたくない
何年でも見下し要員として仲良くする人っているからストレスの元になる人とは離れるのが一番いいと思う
+4
-0
-
840. 匿名 2025/05/10(土) 12:20:52
>>288
いつもスマホ見てるくせに、その時だけスマホしまってる笑
ムカつくねー!+7
-0
-
841. 匿名 2025/05/10(土) 12:21:43
>>1
ガルなんかやってるおばさんが友達なんて、その友達の方がイラッとしてるよね+0
-0
-
842. 匿名 2025/05/10(土) 12:22:56
中古マンション買って引越すんだけど、
引越作業進んでる?
また会ってお喋りしたいけど忙しいかな?
ってLINE来て、諸事情でまだしばらく引越せない
来週以降なら暇だよ〜って返事してかれこれ3週間以上既読スルー
多分新居に遊びに来たくてLINEしたけど、まだ分からんならいいやとなったんだと思う
あっちは幼児のいる既婚者でこっちは独身
どちらにせよ子連れでは来て欲しくないし、もうこれで完全に家に呼ぶ気はなくなった
何かと旦那も連れてこようとするし+5
-0
-
843. 匿名 2025/05/10(土) 12:24:53
>>838
見たくないくだらないものわざわざ見に行くなんてメンタルに悪いからしない
シンプルに時間の無駄じゃね?
あなたがいなくなったら暇で別の人ターゲットにするよ絶対+2
-0
-
844. 匿名 2025/05/10(土) 12:25:50
私どうしても人の顔色伺ったり気持ちが伝わってきたりしやすいから、試食、試着とかやって店員さんにずっと構ってもらって何も買わずに帰る友達が理解できなくてその行動が苦手
メイクを長時間教えてもらって、これにしようかな〜って悩んだ挙句何も買わなくて店員さんがポカンとしてたり…買い物上手なんだけど、私には無理だしそれを見たくない+1
-3
-
845. 匿名 2025/05/10(土) 12:27:15
>>840
あるある!ずっとスマホ触ってる人って肝心な時には使わないし、自分の得になる事しか動かない+2
-0
-
846. 匿名 2025/05/10(土) 12:27:18
>>35
けどそれって自分から請求できるもんかな?
+1
-0
-
847. 匿名 2025/05/10(土) 12:28:20
>>18
既婚者と未婚者って分かり合えない気がしてる
自分は未婚だけど結婚して子供いる友達とは疎遠になっちゃった
結婚してても子供いない人ならまだしも家庭持ってるとこっちも誘いづらいし向こうも独身で彼氏すらいない私に気を遣うしで疲れる
+5
-1
-
848. 匿名 2025/05/10(土) 12:28:31
>>843
それはあなたのインスタに対する感想ですよね、、w+0
-2
-
849. 匿名 2025/05/10(土) 12:28:50
>>676
ランチ代くらい…と言うのは、高速道路使って2時間ドライブして遊びに行くとかそんなレベルの話よ
ランチ目的で10分や15分の運転なら、奢ってもらおうなんて全く思わないし、逆に奢られたらタカリみたいで嫌かも+6
-1
-
850. 匿名 2025/05/10(土) 12:29:46
>>243
男同士もそんな感じだよね
車出してくれたから飲み物奢るとか、高速料金払うとかあんま小さなお金のやりとりしてるイメージない+4
-2
-
851. 匿名 2025/05/10(土) 12:30:11
>>2
大学の頃、ファミレスかなんかで財布忘れた子に1500円くらい貸したら全然返してくれなくて、会うたびに言ってたら毎回うるさい、金金言ってケチって言われたことある......。
私は借りたら手数料かかってでもコンビニATMで返すタイプだからびっくりしたわ。
今は絶対貸さない。
+36
-0
-
852. 匿名 2025/05/10(土) 12:31:54
もう何回もなんだけど、自分からランチ誘っておいて、10分おきにスマホ見て誰かにLINEの返信してたのはさすがにムカついたな。
ランチのあと、『メチャメチャ楽しかったぁ。また行こう!』ってLINE来たけど本当かなーっておもっちゃう。
あれさえなければイイコなんだけどなぁ。+14
-1
-
853. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:40
>>839
ありがとうございます!
かなりしっくりきました。
確かに見下されてる感この20年で薄々何度かありました、、
そうかもしれないですね。
女って、よくわかりませんね笑↓+3
-0
-
854. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:01
>>1
食べ物の好き嫌いが激しい方
つまらなくてマジ嫌だ
+3
-1
-
855. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:08
>>330
それ気遣えないというか、車を持ってないからガソリン代や駐車場代がかかるってことをあんまり意識してないんじゃないかな?
察して欲しいって思いながら待つより、ガソリン代がかかるから、お金折半ね、ぐらい最初に言ったほうがいい気がする+6
-0
-
856. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:55
>>632
私も距離の問題というよりは、まず家まで迎えに来てくれる労力とかあるし、駐車場代とかそういうのは近所の友達でも出したりするよ、本人はいいよっていってもさー。
なんならコストコも仲良くてもこっちからは一緒にいきたいとか言わんことにしている😅自分も会員ならいいけどさ。一度後輩にオススメされた商品があってその流れで今度コストコいくけどかってきましょうか?て後輩から言われた時だけ頼んだけどさ笑+3
-0
-
857. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:40
>>497
その時ちょうど昼食の予定がなくなったってことは、正午あたりだったんじゃない?そこから一時間はきついわ。三十分で来れないならいいやって言われたら、個人的には了解ーって返して終わるかも+2
-0
-
858. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:24
>>197
その場で、ゆっくりできそうにないね、またの機会にしようか、と言って別れる。相手が時間をもて余そうと不誠実なことしたわけで、こちらはその後ひとりで好きな所へ行くわ。+8
-0
-
859. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:34
>>755
同意
これはあんま気にならんわ+2
-0
-
860. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:33
>>592
いるいる。
例えばグループLINEで「◯月✕日ランチ会やろうと思ってますが皆様参加出来ますか?」って言う問いに、皆は行けるよーとかその日は先約があるので今回は不参加でお願いしますとか返してるのに、「前日と翌日も飲み会とかランチ会が入ってて忙しいんだよね〜」とか返信して来る人。
で、来るの?来ないの?貴方の多忙自慢はどうでも良いよ、って思う。毎回そんな感じ。
結局個別に連絡して出欠聞かなきゃいけなくて非常に迷惑だし、正直頭悪いんだろうなーって思ってる。+13
-0
-
861. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:45
>>1
何かにつけて「ズルいよね」と言ってくる。
誰とでも仲良くしてズルい、ライブのチケット取れてズルい、SALEで買えてズルい。不快だから縁切った。+6
-1
-
862. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:14
>>378
よこ
言いたいことは分かるけど、最後の、さ わ る な!がバイト先のよくいる怖い先輩の言い方すぎる笑+8
-0
-
863. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:44
>>1
私なんて友達のリクエストで旅行のプラン立てたら、ほぼ全ての却下されたよ。好き嫌い多過ぎ。旅行自体お断りしたわ。時間の無駄。+2
-0
-
864. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:08
>>501
お礼にジュースくれとは私も言えんけど、人の車でタバコはやめろってもし言ってないならそこは言ってもよかったんじゃない?ニオイが染み付くしさー。
私なら言っちゃうなー😰てか通過点だろうがタバコ吸われたら次から断る🤥+3
-0
-
865. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:05
「実はね…」って深刻そうに切り出しておいて、全然たいした内容じゃない。
職場のイザコザを説明してくるんだけど、登場人物が多すぎて序盤から誰が誰だかわからない。
+4
-0
-
866. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:17
>>303
別れの挨拶みたいなものでは?
社交辞令。+1
-0
-
867. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:52
>>202
逆にさ、その友達は必ず突然出会った人全員と仲良くできるの?
そこまで言うなら当然できるんだろうね?って言っちゃうかも! そんな一方的な人こっちが無理だわ。+4
-0
-
868. 匿名 2025/05/10(土) 12:54:50
>>509
まあ頼む時点でそりゃそうやろとしか+1
-0
-
869. 匿名 2025/05/10(土) 12:55:02
SNS更新するくせにこちらの連絡は長時間未読無視
あなたが連絡して来たんですよね...?+3
-0
-
870. 匿名 2025/05/10(土) 12:55:04
毎回車出さない、集合場所がいつも自分家の近く
会うのやめたら楽になった!+5
-0
-
871. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:02
ママ友?から
〇〇ちゃん(我が子)より早くドリルを終わらせたいと娘が言ってる
やる気にさせてくれてありがとうと言われた時
我が子はまったくそのドリル進めてなかった+0
-0
-
872. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:12
コストコ行ったらディナーロール買ってきてと言うから渡した。そしたら、その日のランチにマックに行ってランチセットを奢るねーって、それで済まそうとした。それディナーロールより安いし奢りじゃないしって、そういうのが続くと嫌になる。+4
-0
-
873. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:44
嫌な過去を掘り返してくる+6
-0
-
874. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:59
>>2
貸すのも借りるのもしない+0
-0
-
875. 匿名 2025/05/10(土) 13:00:26
>>23
私ふるさと納税出始めのころ初心者過ぎて、夫のふるさと納税で年間購買の、毎月牛肉何キロ届くやつを頼んだ〜ってインスタに載せてしまって戦慄したことある
手続きとかも夫がしてて、年収で額が大きく変わるとかも知らなかったから…
友人にめっちゃマウントとるやん…って思われたかもな+1
-1
-
876. 匿名 2025/05/10(土) 13:01:54
毎回私が車出してたのにお礼も言わないしカフェ代多めに出すとか気遣いができない人いた
ひどいと自分が駅とか病院に行く時までタクシー代わり
10代後半だったから私も気付けなかったけど薄々おかしいと気付いてタクシー代わりになるのやめた+1
-0
-
877. 匿名 2025/05/10(土) 13:02:02
>>851
私はその人のこと、周りの人にワザと言った
こういう理由であの人 お金に関して だらしがないと‥。それを聞いたら 周りの人も見方変わるでしょう+8
-0
-
878. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:40
○日空いてる?
とだけ聞いてくる友人。内容を言わないの、イラッとする。+6
-1
-
879. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:41
雑に扱う=本当の仲良しだと思ってる人
絶望的に価値観が合わない
自分だけがすり減ってて相手は何とも思ってなさそうだからフェードアウトした+4
-0
-
880. 匿名 2025/05/10(土) 13:04:25
>>11
イラッとするよね。
金払い悪い、免許ない(若しくはペーパー)うえに配慮ない、厚かましい女友達はイラつくからそう言う人と気づいたら距離を置くようにしてる。しつこかったらはっきり言ってもいいしね。+5
-0
-
881. 匿名 2025/05/10(土) 13:05:06
ここにいる人友人とかいるんですかね+0
-2
-
882. 匿名 2025/05/10(土) 13:05:30
>>878
わかる。「内容によっては調整できるけど?」って返すのがいいよ。それか「興味ないから」ってはっきり言うか。+1
-0
-
883. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:31
自慢話ばかり+5
-0
-
884. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:56
>>400
あー!わかるかも!+0
-0
-
885. 匿名 2025/05/10(土) 13:07:57
>>875
それ一回とかならそこまで思わないから大丈夫だよ+1
-0
-
886. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:05
ドラマとか映画を一緒に観ててシリアスな場面でもお構い無しで喋りかけられた時イラッとする
しかも長い話
+1
-0
-
887. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:42
>>1
「下ネタ言えないと私達のグループと深くは仲良くなれないよ」とサラッと言ってきた。
しょうもなすぎて縁切った。+2
-1
-
888. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:18
>>1
挙げたらキリがないけど、毎回遅刻は気分良くない
5~10分なら許容範囲だけど毎回それ以上の時間とか
私んちに来る場合は別にいいけど+0
-1
-
889. 匿名 2025/05/10(土) 13:17:34
>>776
766です
ほんとに‥‥霊感ある、なし関係なく、お互いが楽しく過ごす気遣いが大事ですよね~
特に旅行中は
この友達含めて歴代4人、めんどくさい友達と縁切りまして
現在、気楽に過ごせております
776さんのご意見読んで、うかばれました✨
ありがとうございます!+0
-0
-
890. 匿名 2025/05/10(土) 13:20:10
飲み会しよーとか言って自分じゃなくこちらに幹事やらせること+3
-0
-
891. 匿名 2025/05/10(土) 13:20:31
>>8
子供の友達で100パーセントドタキャンする子いたな。4回目ぐらいでもう遊びに誘うのやめなって言ったけど。親は何も言わないんか?+0
-0
-
892. 匿名 2025/05/10(土) 13:21:02
>>885
ありがとう。
なんならインスタ自体15投稿くらいで飽きて辞めて5年以上経ってるからセーフかな
後は日常しか載せてないし+0
-0
-
893. 匿名 2025/05/10(土) 13:21:39
>>507
誘ってくるのは自分が行きたいところに連れてって欲しいからじゃない?てなるよね。こっちが行きたいところなら全然いいけど誘ってくるなら、それなりにお礼をするのが当たり前+5
-0
-
894. 匿名 2025/05/10(土) 13:22:11
全然可愛くない子供の自慢すること+4
-0
-
895. 匿名 2025/05/10(土) 13:23:14
40代なんだけど、
ブスのくせに成人式の写真とか見せてくる+2
-2
-
896. 匿名 2025/05/10(土) 13:23:44
>>1
口癖なのか、あんたと言う。私は他人にあんたなんて言えないタイプなので、見下されてる気がしてならない。+1
-1
-
897. 匿名 2025/05/10(土) 13:23:53
人が持ってるメイクとかガン見してくること+1
-0
-
898. 匿名 2025/05/10(土) 13:26:41
>>515
カット代人数分と出張費とお車代を提示したら、どんな顔するかな?+0
-0
-
899. 匿名 2025/05/10(土) 13:28:48
紹介した男性のクレームを言われた時。自己判断で会ったくせに奢りじゃなかったとかイケメンじゃなかったとか+3
-1
-
900. 匿名 2025/05/10(土) 13:29:24
人の話を全然聞いてない
なんか疲れる+4
-1
-
901. 匿名 2025/05/10(土) 13:31:13
>>378
昨日電車の中で知らないおばちゃんに肩トントンされて、電車が各停か急行か聞かれたわ
普通に、すみませんって話しかけてくれればいいのに+8
-1
-
902. 匿名 2025/05/10(土) 13:32:45
>>15
ベタベタ触らないでよ気持ち悪い+2
-0
-
903. 匿名 2025/05/10(土) 13:32:50
>>29
それの異性連れてきたパターンが一番不快だった(勝手にお見合いセッティングを後々知った)
食事中に相手に連絡先きかれて、ただの友人として教えただけなのに!教えないのも空気悪くなると思ったし
+2
-0
-
904. 匿名 2025/05/10(土) 13:36:31
>>14
それ縁切った方がいいんじゃ+1
-0
-
905. 匿名 2025/05/10(土) 13:40:17
>>872
品物は代金と引換えの方がいいんじゃない。プレゼントするわけではなく、代わりに買ってきただけなわけだから。なんなら、端数が出たらお駄賃として貰ってもいいくらいだわ。+5
-0
-
906. 匿名 2025/05/10(土) 13:43:49
格下認定してきてマウントしてくるママ友
ブランドバッグ自慢
高級車自慢
広い家自慢
ご先祖様の自慢
マルチにハマって娘の大学の学費は奨学金なのはなんでなのかな+2
-0
-
907. 匿名 2025/05/10(土) 13:47:16
>>47
そんなこと言ってくる親やだわ。笑+2
-0
-
908. 匿名 2025/05/10(土) 13:49:42
あまりイラついたことないけど、すごい、フリーザのスタンプ連打してくる
+3
-0
-
909. 匿名 2025/05/10(土) 13:50:27
30代なのに彼氏ではなくてクズなセフレがいたり
女だけで飲んでるのに「男が足りない」とか言い出した時
+5
-1
-
910. 匿名 2025/05/10(土) 13:51:35
何話しても、こっちの方がすごいんだぞ〜みたいなしょうもないマウント取ってくるところ 見下されてる+6
-0
-
911. 匿名 2025/05/10(土) 13:53:31
付き合いが長くなってから宗教に勧誘してきた知人。しつこいしどうしたらいいでしょう+2
-0
-
912. 匿名 2025/05/10(土) 13:56:26
>>860
そう。返事聞くまでに何回もおんなじことラインして聞いてもはっきりしないから
イエス?ノー?どっち!?ってつい喧嘩腰になってしまうほど。いらつく!+3
-0
-
913. 匿名 2025/05/10(土) 13:57:29
荷物の以上に多い子
普段から多いけど一泊の旅行の時とか何故か靴まで予備に持ってきてた
ハイキングとか高級店に行く訳でもなく普通の観光で結局履き替えなかったし意味不明な荷物が多いタイプ
いつも重たそうだから半分持ってあげたりするんだけど、自分は旅行の時は身軽に動けるように荷物減らしてきてるのに結局その子の荷物で重たい物持つハメになる
一回、気づいてない振りして持たなかったんだけどもう重くて無理とか言われてウザーってなっちゃった+8
-8
-
914. 匿名 2025/05/10(土) 13:57:55
>>268
分かる!人様のことジロジロ見ては、やれ女の子のスカートが短いだの隣の席のカップルはマチアプで初めましての人達だの、うるさい友人がいる。放っといてやれや。趣味が人間観察って言っていいのは中学生まで+6
-0
-
915. 匿名 2025/05/10(土) 14:00:37
>>799
こういうのってお互い様なんだからたまには交代とかしてほしいよね。
言ってくれる人はすごく気が利いてる人だなぁと感心するし、自分も真似しようと思う。+4
-0
-
916. 匿名 2025/05/10(土) 14:02:31
一緒にいるのに常にスマホを気にしてる人
旅行中なのに長電話する人+9
-0
-
917. 匿名 2025/05/10(土) 14:04:23
愚痴LINEに慰めの返信しつつ休みなんだったら気分転換にドライブでも行く?とかご飯食べながら話し聞こうか?とか提案するとはぐらかす。結局私は愚痴のゴミ箱なんだと思った。+8
-0
-
918. 匿名 2025/05/10(土) 14:06:49
>>851
私も数年前に中央区のクラブに行ったこに
入場料2000円かしたら、返してくれなくて
振り込んでも返して!っていったら
振込料がもったいない!とか言い返されて驚いたわ!怒。
その子、がんセンターの看護師で給料めちゃくちゃいいのに!
話が通じないから、振込料ひいてもいいからお金かえして!っていって1500円だけ戻ってきた。マジでありえない+12
-0
-
919. 匿名 2025/05/10(土) 14:14:29
物事があまり見えてないようなタイプの人で、価値観とかもかなり違うのに、
自分からするとしょうもないビジョンに対して、労力や資源として、
都合がいいように丸め込もうとしてきた人が居たから、
お前自身の信用でそこまでの関係を構築できてないのに、
こちらの善意、勘違いすんなよ?って、跳ね返したばかりだぜ…。+1
-0
-
920. 匿名 2025/05/10(土) 14:17:44
>>846
した方がいいよ
それで渋るような人友達やめた方がいいレベル
常識だもん+2
-0
-
921. 匿名 2025/05/10(土) 14:17:50
>>378
>>901
それ、同性でも痴漢みたいなもんでゾワっとする
初対面で触るとかありえない+5
-0
-
922. 匿名 2025/05/10(土) 14:19:13
>>773
ほんとそれ!何でも会話泥棒とか言うけど、こっちは相槌だけしてろよってこと?
自分もこうだったってくらい言わせてほしいわ。
そういう人こそ自分の話は聞いてほしいのに人の話は聞かなくて、キャッチボールできない。+7
-2
-
923. 匿名 2025/05/10(土) 14:19:14
ご自分が持ち掛けた件なのに調べる気が全くない人
こちらばかり調べてるから間違いがあっても分からない
+2
-1
-
924. 匿名 2025/05/10(土) 14:20:51
38歳で第一子産んだんだけど、半年くらいしたらベビー用品くれくれ言ってきたそこまで仲良くない職場の女。+2
-0
-
925. 匿名 2025/05/10(土) 14:20:56
>>762
すごく感じ悪いけど日常の会話でそれやってるんだね…+3
-1
-
926. 匿名 2025/05/10(土) 14:22:28
>>778
そう言う事じゃない。+5
-0
-
927. 匿名 2025/05/10(土) 14:22:55
こっちが株で赤字だと言ってるのに、プラスだらけの画面をLINEで送ってくる友人。
普通にイラつくんだが。+3
-0
-
928. 匿名 2025/05/10(土) 14:24:16
>>13
ママ友にいる
誘われて場所や日にち決めようって連絡とってるのに返事来なくなった
そちらの下の子がたまらないかもとその子に合わせて色々調べたのに無駄な時間だった
二度とごめんだけど子供同士は仲良いから遊ぶ約束してきそう…
都合の良い時ばかり連絡してきてこちらのは返事なし
、話しかけてくるのも他に擦り寄る人いないんだなって分かるほどあからさまな時で、本当に自分勝手な人+1
-0
-
929. 匿名 2025/05/10(土) 14:24:54
>>11
他のトピにも書いたけど、友人は私の車の助手席で足を組む。髪の毛を触りまくるから長い抜け毛がたくさんシートに付いてる。お菓子をコンビニで買ってゴミを置いていく。スタバのゴミをそのままにしてる。
乗せてくれてありがとう、とは思ってないだろうな。+7
-1
-
930. 匿名 2025/05/10(土) 14:25:59
>>673
3歳差でも4歳差でも6歳差でも入卒どちらかは被るし、そんなこと言ってたら子ども複数持てないよね。いちいちそんな考えで産んでないよ。難くせ付けたいだけだね。+3
-0
-
931. 匿名 2025/05/10(土) 14:27:01
>>2
私の周りは逆に出してくれる人が多いから、申し訳なくなる。+2
-0
-
932. 匿名 2025/05/10(土) 14:28:47
>>39
3人になると下げてくるママ友
ラインでもそれやるからリアルで会っても楽しくなくなった
飲みやランチ私からも誘ってるし年末も私の職場の近くで3人で飲んだのに
この前ラインで「〇〇ちゃん(私のこと)が誘うイメージないなー」
だと
友達になったのも私からだし、3人になったのも私つながりなんだけど+6
-2
-
933. 匿名 2025/05/10(土) 14:29:17
遅刻
待ち合わせ時間に、「今から家出るね」で1時間半遅刻+0
-0
-
934. 匿名 2025/05/10(土) 14:29:45
他人を思い通りにする前に、自分が自分のために汗水流せばいいのに、
みたいなことが大体ほとんど。
自分は担がれる側が得意で、あなたは支える側が得意な人よね?みたいなつもりでいるのが気持ち悪い。
で、担ぐメリットがある人が言ってくるかと思ったら、別に目を見張るポテンシャルもない。
変な人が寄ってきはじめたら、
未来につながるものを見つけにいって投資するのが正解で、
自分がよどんできたサインでもあるんだ、って思う。+2
-3
-
935. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:55
>>458
私の友達は2~3時間は必ず遅れてくるから、その時間に見たいところ全部見てスタバ行って、暇になった頃到着
20分とか中途半端すぎてむしろ大変かもね+1
-3
-
936. 匿名 2025/05/10(土) 14:33:19
ママ友
お金の話(家賃いくら?)と私の前職を聞いてくる+1
-0
-
937. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:22
>>700
だってその人、その大学しか受かってないってことだよね。世間はトップだろうとビリだろうとその大学卒としか認識しないのに。
何か特別な、難度の高い資格とか漢検一級とかあればまだわかるけど。+1
-0
-
938. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:11
>>714
速攻って、どこに潜んでいたんだろうね。+0
-0
-
939. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:15
>>8
もう家出てるのに、
「あー家出ちゃった?なんか喉痛いかも〜」って遠回しにこちらが「大丈夫?今日辞める?」待ち。
案の定、ドタキャン。
予約のキャンセルもこっちだし、これ続くとダルい。+5
-0
-
940. 匿名 2025/05/10(土) 14:39:42
>>607
ISFPじゃなく?+0
-0
-
941. 匿名 2025/05/10(土) 14:40:26
>>223
というか4時間もいるの?
+3
-0
-
942. 匿名 2025/05/10(土) 14:40:58
>>726
大声出すって知的に難ありな人?
不審者として通報してもいいくらいだよ。+0
-0
-
943. 匿名 2025/05/10(土) 14:41:37
>>412
私です
連絡してものらりくらりかわされる。舐められてるんだろうな😢+1
-0
-
944. 匿名 2025/05/10(土) 14:42:48
優しい声色と話し方で遠慮がちなのを演出しつつそれでも絶対に引かない態度+0
-1
-
945. 匿名 2025/05/10(土) 14:43:33
>>18
こういうのって本人に指摘したいけど当然キレるよねぇ…+1
-0
-
946. 匿名 2025/05/10(土) 14:45:37
>>268
一緒にいたらいつか本物のアレにぶち当たり巻き添え喰らう
ロクな事ないから離れた方が良いよ+3
-0
-
947. 匿名 2025/05/10(土) 14:47:43
>>746
上から目線でダイエットのクソバイスされた。
こうしろああしろ。ほぼ指図
しまいにはあなたの為を思って言ってやってる。
でもね、クソバイスしながら優越に浸って気持ち良くなっている相手の心が透けて見えて…
心理学に詳しい知人に話したら、そういうことをする人って、アドレナリン出てるらしい。
その他にも色々気持ち悪い人だったから、離れました。害あるし。+2
-0
-
948. 匿名 2025/05/10(土) 14:48:05
>>12
実は日本人じゃないんじゃない?+0
-1
-
949. 匿名 2025/05/10(土) 14:50:46
>>378
ごめんw
割とそれやってしまうw+1
-0
-
950. 匿名 2025/05/10(土) 14:51:46
>>66
分かる!
そうなったら良いな程度の願望なのに
「えー大変だよ?あれがこうでこうで…」と頭から否定から入る。
「目標があるのはいいね!がんばって!」で終わる話なのに笑+3
-0
-
951. 匿名 2025/05/10(土) 14:52:16
>>15
初対面でからかうふりしてお腹とか触ってきて境界線ない人にドン引きしました。人の身体は無断で触ってはいけない。+8
-0
-
952. 匿名 2025/05/10(土) 14:54:14
一緒にいる間結構な頻度でスマホ触ってるし、話題はもっぱらミームのことなのに、LINEの既読がいつまで経っても付かない人はやっぱり信用できない+5
-0
-
953. 匿名 2025/05/10(土) 14:55:10
>>901
私も肩トントンされたことあるけど普通に声かければいいのにって私も思った。いい年した社会人なのに肩トントンしようとする発想が気持ち悪いし触られるのもすごい気持ち悪い。+5
-0
-
954. 匿名 2025/05/10(土) 14:56:09
>>4
遅刻魔は発達障害だと思ってる
直さない、学習しない、逆算できない、人の気持ち考えられない
行動が当てはまりすぎる+13
-1
-
955. 匿名 2025/05/10(土) 14:56:10
>>715
その人はほんとにイヤっすね。
こっそりそんなこと言う人いやだわ〜
+5
-1
-
956. 匿名 2025/05/10(土) 14:57:05
待ち合わせして会った瞬間に「これ、◯◯百貨店で買ったバッグだけど?」と自慢された時。何も言ってないのに本当に会ってすぐ言われたからびっくりした。あと、同じ友達で私が悩んでる時に電話で話聞いてくれたんだけど、またまた突然「自分は誰かの役に立ちたくて理学療法士の専門学校に行った」という話が始まってこれまたびっくり。前後の話と関係ないし、悩みを聞いてくれて嬉しかったのに隙あれば自慢やマウントとってくる。そういうところが嫌だったから随分前に縁切った。+5
-0
-
957. 匿名 2025/05/10(土) 15:07:12
私が別に「教えてほしい」って言ってない物や事柄の詳細を毎回毎回写真付きの長文で3つも4つも連続送信してくるのがイライラどころか本気で無理すぎる。
ゲームや買った物はもちろん、旅行先で歩いた細かいルートの地図まで送ってくる。
誰もそこまで聞いてないよって返信したい…+3
-0
-
958. 匿名 2025/05/10(土) 15:07:14
>>29
あるある
しかも親友みたいな子を連れてきた
用事が終わった後は私だけ弾き出されて1人で帰った…+2
-0
-
959. 匿名 2025/05/10(土) 15:19:12
>>232そんなん友達じゃねえし…うざすぎ
+3
-0
-
960. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:02
>>868
そうなんだけどね〜。意外と簡単に頼む人って、何か起きた時に面倒になる。
知人が大変な目に遭ってて、安易に頼んだり引き受けるもんじゃないと思ったわ。+3
-0
-
961. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:39
>>930
授かり物をそんな風に言うのはね
うちの妹は被るというよりは
毎年入学祝や入園が続いてたけど
同じ時期にフォーマル着るのは
サイズ感変わらないし
良いと思う+1
-0
-
962. 匿名 2025/05/10(土) 15:55:19
>>905
それが通じると思っていたのに交渉しないとならないのが面倒になってお使いはさりげなく断っている。+0
-0
-
963. 匿名 2025/05/10(土) 16:03:59
ここでもたくさん言われてるけどずっとスマホ触る奴ほんとに無理
来て来て〜って呼んでおいて自分はスマホ見て、しかも子守りまでさせるクズさ生理的に無理
子供ができる前からスマホばっか見てたし、お前といても何も楽しくねんだよ+8
-0
-
964. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:15
>>59
責任と労力は負担しないで
自分の希望を通したい、って
ケチで楽したい人の考えだね
店選びを失敗した時に
責められたくない、罪悪感を持ちたくない
むしろ相手に全て負担させて、
何かの時にはそれをネタに相手を責めて
自分は利を得たいテイカータイプだ
彼女とか他人に、
まるで身内からの無償の愛を求めてくるから
平等な関係が成り立たないんだよね+4
-1
-
965. 匿名 2025/05/10(土) 16:12:35
>>747
夜は彼氏と焼肉なんだよきっと+0
-0
-
966. 匿名 2025/05/10(土) 16:27:23
>>497
>>857
夕飯で18時頃帰宅中でした
今後は1時間かかっていいならOK30分以内なら無理やーとこっちから言いますありがとう+1
-0
-
967. 匿名 2025/05/10(土) 16:29:51
>>755
帰宅途中のLINEで、家族に自分の夕飯断ったり返信したりで、自分なりに調整したんですがガッカリした私が全面的に悪いですね
連絡から即でて30分なのは友人も知っているから、っていうのは甘えですね
ごめんなさい+0
-0
-
968. 匿名 2025/05/10(土) 16:30:45
>>426
そう思ったけど都合合わないだけでイラつくのがよくないみたいだから、次回からは広い心を持とうと思います
隙間扱いちょっと悲しいですけどね+0
-0
-
969. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:12
>>947
わかる、うざいよね+0
-0
-
970. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:37
お山の大将のくせに自信満々で勘違いやばくてキモい+1
-0
-
971. 匿名 2025/05/10(土) 17:13:06
>>285
これは縁切り一択だし、みんなに言いふらしてやっても良いレベルだよ。どんだけ不快だったか半泣きのふりであちこちに言い広めたくなるわ。+3
-0
-
972. 匿名 2025/05/10(土) 17:17:27
>>775
無視とは言ってないよ、スルーしてるって言ったの。
しかもいつでもそんな態度なわけじゃないよ。
例えばだけど、噂や悪口大好きで嫌われてる職場のお局が、人のプライベートのことを根掘り葉掘り質問してきたり、乗りたくもない人の悪口言ってきたりしたときに、苦笑いして答えないでテキトーにスルーしてる。聞こえなかったと思うのか答えるまで何度も聞いてくるから、最終的には「へーそうですかー」とか一応言ってるけどね。うざいなーと心の中で思ってる。
「話したくありません興味ありませんうるさいです」なんてはっきり言えなくて、愛想笑いしてその場から逃げてる人他にもいるけどなぁ。
スルーするのが子供みたいなら、人の気持ちやその場の空気を全然察することができないのも子供みたいだよ+4
-0
-
973. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:19
>>938
そいつの用事のある場所の近くで待ち合わせだった。
まあ、わざとだろうね。+0
-0
-
974. 匿名 2025/05/10(土) 17:47:24
>>6
私はこれ何人かにされたことある…
愚痴とか悪口とかではなく無難なことで話し掛けてるのに何度も聞こえないフリをされた
相手が何も話題降ってこないから気を遣って話し掛けてただけなのに、鬱陶しかったのかなあと思って縁切ってきた+3
-1
-
975. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:15
>>151
こんなバカな自慢する人が全国に、死ぬほどいるのに驚いたわ!私も全く同じ経験を
今6年もしてるんだけど?隙あれば
娘の自慢話。その娘がFランの偏差値35の大学いって、大人しくたと思ったら今度は交際相手の親の自慢。+3
-0
-
976. 匿名 2025/05/10(土) 18:18:17
>>967
いや、悪くないよ。
思い当たる人が自分の無礼を正当化する為にあなたを叩いてるだけだから気にしないで。
その場で調整までしてたのに「やっぱいいや」って言われたら、そりゃイラっとするよ。+1
-3
-
977. 匿名 2025/05/10(土) 18:18:41
>>48
共通友人の悪口言い出したから離れたら
後日私がいない場所で
苛められた!ガルコが皆の悪口言ってた!泣いて喚いて3年の先輩達に泣きついて大嘘広めた奴が居たわ
騙された連中はそいつの口封じ真に受けて此方を悪口女扱い
胸に手を当てて自分に聞いてみろ!とキレられたけど何も心当たり無くて何度理由尋ねても話さない卑怯な人達だったから類友同士、そのクズと馬が合ったんだろうと思ってる+0
-0
-
978. 匿名 2025/05/10(土) 18:23:52
>>964
よこ
人には平気でするくせに自分がされたら高確率でキレるよね、そういう人
頭どこかおかしいとしか思えん+3
-1
-
979. 匿名 2025/05/10(土) 18:26:05
>>285
気持ち悪すぎ
その場でキモいわ!って退出してタクシーで帰るくらいキモイ!
露出狂みたいに他人利用して興奮するとかの変態性癖じゃね?+2
-0
-
980. 匿名 2025/05/10(土) 18:50:32
>>790
そうそう、カフェもランチのお店も星の数ほどあるのに自分で開拓しろよって思う+2
-0
-
981. 匿名 2025/05/10(土) 19:01:51
>>915
ほんとにそうなんだよね
初めはそういう気遣いもあったんだけど、そのママ友、だんだんと自分の都合しか考えてなくなってったよ+1
-0
-
982. 匿名 2025/05/10(土) 19:08:47
>>830
なにそれ
全て最悪じゃん、、、
当日いきなり知らんやつ(しかも男)連れて来る人
神経がわからない+1
-0
-
983. 匿名 2025/05/10(土) 19:52:04
>>723
嫌いな子だったから+1
-1
-
984. 匿名 2025/05/10(土) 20:26:35
お金を使いたくないからって、そのお店で1番安いメニューを頼んで、私や他の友達が食べている料理を「美味しそうだね〜」って羨ましそうな目で見てる時はイラッとする。
こっちが「良かったら、一口食べる?」って言うのを待ってるんだろうけど、そんなに食べたいなら自分で頼めよと思ってしまう。+4
-1
-
985. 匿名 2025/05/10(土) 20:37:55
夜遅く(夜中の1時、2時とか)に全く緊急性のない内容のLINEを連投してくる時。
「その時間はもう寝てるしから、LINEは控えて欲しい」って伝えたら、「通知音切っとけばいいじゃん」って言われて更にイラッとした。
夜中に連絡するのが非常識だと思わないあたりで、価値観が合わないと感じて今は距離を置いてる。
+4
-2
-
986. 匿名 2025/05/10(土) 20:41:29
>>941
深夜帯のガストとかサイゼとか結構居たりする…+1
-1
-
987. 匿名 2025/05/10(土) 21:00:37
>>984
W
ドラマブラックガールズトークでその回あったわ+0
-1
-
988. 匿名 2025/05/10(土) 22:26:32
>>959
心せっまいなー自分www+0
-4
-
989. 匿名 2025/05/10(土) 22:38:19
>>976
私もそう思います。心狭くない、普通の反応。
相手の方は自分の都合で誘っておいて失礼だと思う。
唐突な30分後集合も相当なフッ軽でないと無理だよね。+2
-0
-
990. 匿名 2025/05/10(土) 23:30:37
断捨離の良さや開運の心得など教えてくれる友達。長年同じ会社の10くらい年上のハゲ散らかした男と不倫してる。その行いこそガッツリ運を悪くしてるのでは?言えないけど。+3
-0
-
991. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:23
>>985
私もメールとかで夜中に連続で10個も来て
同じこと言われたことある。
その子は学校に不登校だったみたいだけど
本当に迷惑だった。
+1
-1
-
992. 匿名 2025/05/11(日) 00:11:40
車で迎えに行ったら15分くらい来ないことが
何回も続いた。
しかも機嫌が悪くて謝らない時もあった。
もう迎えに行きたくないけど遠出の時だけ
その子が担当とか言われた。
さっさと縁を切らなかった自分が悪いけど
遠出なんて半年に一回くらいだったから
利用されていたんだなって思った。
+3
-0
-
993. 匿名 2025/05/11(日) 00:39:42
よく普通にしていられるね。
私には無理だわ。
皆、女性陣結婚してるから若い独身女性見つけるのは
大変ですよ。
私には知ったことではありませんが
頑張ってくださいね。
結婚相談所か婚カツパ~ティでは駄目なの?婚カツ
お金かかるけど好みの女性見つかるのでは?
+0
-0
-
994. 匿名 2025/05/11(日) 01:12:00
>>728
そういう人って悪意はないらしいよね
間髪入れずに「なにかあるの?」と返すしかないけど、その手間をかけさせないでほしいw
〇〇に行きたいんだけど一緒にどう?とか全部言って欲しい+1
-1
-
995. 匿名 2025/05/11(日) 01:13:29
>>990
不倫を辞めたら開運しますよと言いたいけど言えないよねw+1
-1
-
996. 匿名 2025/05/11(日) 01:44:48
>>749
709です。
お金=愛情と少しは思ってるかもしれませんが、
お金の使い方は人それぞれだとも書いております。
私が自分のできる範囲でお金をかけるのは、そのお金でアーティストが活動しやすくなる→良い作品ができる→それを受け取り自分が喜ぶ。からです。グッズ等を身につけていると元気も出ますし。だから最終的には自分のために、かもしれません。なんかエターナルみが出ちゃいましたけど。
友達は度々、「〇〇ちゃんと私が支えてる」みたいな発言をするのでそれは??となった事をコメントしました。マウントと言われたらそれまでですけれど。
拙いコメントに目に留めて頂いて、ありがとうございました。
+2
-1
-
997. 匿名 2025/05/11(日) 01:47:53
>>995
喉元まで出るんだけど、言えないよね+2
-0
-
998. 匿名 2025/05/11(日) 01:59:06
>>911
真っ黒なオニキスなどインパクトのある色石の数珠ブレスレットをつけて、宗教勧誘が始まったら、手をおもむろに顔の前に持ってきて組み、目を閉じて無言で数珠を見せつける+1
-0
-
999. 匿名 2025/05/11(日) 02:37:39
>>996
エターナルみってなに?+0
-0
-
1000. 匿名 2025/05/11(日) 04:33:04
>>1
私なんでもいいよって言うよ。だって私が希望出した場所にならないから。
たまに希望だしても子供が〜とか色々理由付けて却下。
昔希望の場所に行ったことあるけど、つまらなさそうだし帰りたそうだったから、もうなんでもいいって言ってる。
もう自分からは誘わなくなった。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
❤️?☺️↓メンバーシップの詳細はこちら↓☺️❤️? https://www.youtube.com/channel/UCP4RU_3ydXCuXHmoiGln9Nw/join このメッセージがあなたの心身を優しく包み込み、深い平安と喜びで満たされますように☺️✨ もし、さらに深く学び、魂の家族と繋がる特別な場に参加して...