-
1. 匿名 2025/05/09(金) 12:17:01
無駄にバタバタして要領が悪い。返信+282
-5
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 12:17:28 [通報]
めちゃくちゃメモしてる返信
ずーっとマニュアル見てる+45
-57
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 12:17:36 [通報]
性格悪いトピだな笑返信+163
-17
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 12:17:38 [通報]
回ってくる仕事が少ない返信+109
-1
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 12:17:47 [通報]
迷いが多い返信+56
-2
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 12:17:51 [通報]
変なボタン押したり教えてもいないことをやる。返信+146
-1
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:22 [通報]
+51
-3
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:25 [通報]
口だけ達者。なにもやらない返信+164
-1
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:26 [通報]
「うまく出来る人がやればいいよねぇ~」返信+66
-2
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:26 [通報]
自分でメモした内容を清書出来ない返信+80
-3
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:26 [通報]
ミスを隠す返信+92
-1
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:43 [通報]
>>3返信
自虐じゃないの?笑
仕事出来なさそうな人多いじゃん+11
-4
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:51 [通報]
資料とか読んどいてって言われて放置される返信+37
-1
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 12:19:03 [通報]
とりあえず後回しにする返信+74
-0
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 12:19:03 [通報]
昼休みにがるちゃんをやる返信+5
-4
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 12:19:28 [通報]
偉そう + 大変アピールがすごい返信+130
-2
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 12:19:44 [通報]
やりっぱなし返信
出しっぱなし+110
-0
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 12:19:51 [通報]
他責思考返信
自分悪くない!と泣き出す+82
-0
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 12:20:10 [通報]
無駄にメモを取ってるくせに何一つ覚えてない返信+99
-4
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 12:20:14 [通報]
昼休みに仕事をする返信+54
-7
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 12:20:29 [通報]
分からない事を何度も繰り返し他人にやってもらう返信
自分でやろうとしない
だから覚えない+113
-1
-
22. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:31 [通報]
周りの言動でメンタルぶれまくる返信+30
-0
-
23. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:46 [通報]
準備万端のやつを横から取る返信+33
-0
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:52 [通報]
相手の言ってることを1発で理解できない返信
私です+142
-2
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:10 [通報]
指示されるまで動かない返信+86
-0
-
26. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:13 [通報]
メイクがどこかおかしい返信+36
-3
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:30 [通報]
ミスを認めない返信+35
-1
-
28. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:35 [通報]
>>15返信
これと20さんはどっちが正しいんだよ、みたいなことに振り回される+0
-0
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:53 [通報]
説明をしてるとき変なタイミングで相槌をうってくる返信
ハイハイ言うだけで実は何も聞いてなくて右から左+74
-1
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:53 [通報]
だらだら無駄話する時間はあるのに、頼まれたことは寝かしまくる。返信
『確認します』が1週間とか平気で返答帰ってこない+61
-0
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:56 [通報]
そんな事をきいてどうしたいの?返信+2
-1
-
32. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:56 [通報]
>>2返信
ひえ、ごめん…+69
-0
-
33. 匿名 2025/05/09(金) 12:23:14 [通報]
本人の能力より仕事のレベルが高い返信+8
-1
-
34. 匿名 2025/05/09(金) 12:23:38 [通報]
>>1返信
教えた通りにやらずに余計なことをプラスしたりアレンジしてくる
これは何人かそうだったから仕事ができない人の共通点だと思う+98
-5
-
35. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:06 [通報]
やってる感をやたら出す返信+36
-1
-
36. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:23 [通報]
先送り体質返信
責任取らない+38
-0
-
37. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:26 [通報]
なにかを2つ頼まれると右往左往してパニックになってる返信+54
-0
-
38. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:31 [通報]
教えたことをやろうとしない返信
+40
-0
-
39. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:36 [通報]
作業の説明されて「質問ある?」と聞かれても即答できない返信
作業やってくうちに質問したいこと出てくる
そんな時に限って指示した人が不在+12
-4
-
40. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:43 [通報]
仕事が出来ない自覚がなく、他人を評価してばかりいる返信+78
-0
-
41. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:44 [通報]
質問しておいて「やっぱり」「ですよねー」と分かってたふりをする人返信+65
-2
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:49 [通報]
>>25返信
でもそれは雰囲気にもよるわ+2
-4
-
43. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:50 [通報]
決断力がない。返信
+11
-0
-
44. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:19 [通報]
>>6返信
なんの仕事か気になるわ😂+23
-1
-
45. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:03 [通報]
バタバタすりゃいいと思ってる返信+24
-0
-
46. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:09 [通報]
>>20返信
時間外つけたがる+27
-0
-
47. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:10 [通報]
>>6現場猫にあったよね🤣返信
+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:22 [通報]
>>19返信
これさぁ、私が新人の時に教えて貰ってた先輩から、一度しか言わないからメモして。って言われたからメモしてたら、その翌日にメモするより見てやって覚えて!って言われて、え?ってなった事があるわ。
昨日は一度しか言わないからメモして。って言ってましたよね?って確認したら、言ってないんだけど怒みたいに言われて、何だこいつ!ってなってその先輩は私の中ではクソみたいな奴のカテゴリーに入れたわ+84
-2
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:46 [通報]
>>12返信
仕事出来ない同士で話しても解決しないし
出来る人が書いてるなら性格悪いし+5
-3
-
50. 匿名 2025/05/09(金) 12:27:16 [通報]
ろくに出来ないくせに、あれもこれも同時にやろうとして、結局どっちも中途半端返信+46
-0
-
51. 匿名 2025/05/09(金) 12:27:41 [通報]
パソコンの中や書類が整理されてないから、次に同じような仕事するとき過去の参考になるものを見つけられない=要領が悪い。返信+16
-0
-
52. 匿名 2025/05/09(金) 12:28:45 [通報]
>>19返信
それって覚えてない事が問題なんじゃなくてメモするだけで満足して必要な時に見返さないのとメモをあとからまとめたりしてないのがだめなんだよね
別にメモって丸暗記する為にしてるんじゃなくてわからなくなった時に見返して徐々に理解していく為にするんだと思う+33
-0
-
53. 匿名 2025/05/09(金) 12:29:34 [通報]
>>49返信
性格良い!をガルちゃんに求めるのは酷だよw+6
-1
-
54. 匿名 2025/05/09(金) 12:29:54 [通報]
>>1返信
そうそう
バタバタしてうるさいんだよね
書類も無駄にバサバサさせたり
落ち着け+56
-1
-
55. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:32 [通報]
>>1返信
話が噛み合わない
話が噛み合わないから周りは「母性本能くすぐられる」とか冗談で言ってるけど、イライラしすぎて母性本能とかねーしって言っちゃったw+20
-2
-
56. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:02 [通報]
>>34返信
わかる!
頼んでもねーこと余計にするし、伝えたこと理解してないんだよね。+54
-1
-
57. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:38 [通報]
締切日を意識していない返信+12
-0
-
58. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:43 [通報]
退職で引き継ぎ作業のときとか、退職する側の人が整理できない系だと詰む返信
パソコンのデータも過去書類も、必要なのか必要じゃないのか、新人からしたら訳がわからない。。+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:47 [通報]
>>25返信
勝手にやって余計な仕事を増やす人もいる+40
-0
-
60. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:58 [通報]
独り言が多い返信
マジでうるさい+22
-1
-
61. 匿名 2025/05/09(金) 12:32:50 [通報]
何でもかんでも会社のせいにしたがる返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:08 [通報]
>>1返信
優先順位がつけられない
報連相が出来ない
+58
-1
-
63. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:30 [通報]
>>2返信
いつまでたっても仕事覚えず、常にマニュアル見てる人がいるけど、ミスもやたら多い。なんなら、電話受けたことも忘れて後日発覚し「え?私ですか?覚えてないです」って+29
-0
-
64. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:37 [通報]
>>53返信
酷はヒデェw+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/09(金) 12:34:28 [通報]
出来る出来ない以前に返信
そもそもやる気が無い。+13
-0
-
66. 匿名 2025/05/09(金) 12:34:57 [通報]
>>29返信
このタイプはプライドが高いから面倒くさい
言われなくても分かってますけど感を出すけど全く理解していない+35
-0
-
67. 匿名 2025/05/09(金) 12:35:27 [通報]
>>41返信
まぁ仕事って目的理解してても実現過程が難しいんだよね・・・質問力が低いと詰む+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/09(金) 12:35:28 [通報]
言い訳がまず先にでる返信
「忙しい」
メール返信遅い、電話に出ない、折り返しコールがない+15
-0
-
69. 匿名 2025/05/09(金) 12:35:28 [通報]
近場の仕事できない人は段々仕事減らされたり、仕事内容簡単なものに変えられてるかなと返信
上司有能な人で仕事できない人にもできること見つけて仕事与えるんだけど、それでも何度もやらかす人は仕事内容簡単なものになってる+14
-1
-
70. 匿名 2025/05/09(金) 12:35:52 [通報]
>>6返信
教えている途中なのにガチャガチャいろんなボタンを押しまくる。画面上ですけどね。なんでそこ押したの…って絶望するけど本人は「どうなるか知りたくてすみません…」とか言う。やったことで何が起こるか想像力がないのだと思う+30
-1
-
71. 匿名 2025/05/09(金) 12:37:28 [通報]
>>1返信
プラスずっと蚊が飛んでるレベルで何か囁いてる人いるけどもう教えるの諦めた方が良いよね…
+9
-3
-
72. 匿名 2025/05/09(金) 12:38:23 [通報]
メールの作成に、1本10分かけている返信
文面や宛先を見直すのは大切なことなんだけど、もうそのメールはやり取り終わっているよってのにも返そうとしたり。
例えば「ご確認ありがとうございました。承知しました。引き続き宜しくお願いいたします。」と来てやり取り終わってるメールに「こちらこそお返事ありがとうございました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。」みたいなのを律儀に返してたり。送った方がいいですかね…?と、最後のメールを送るかどうか、そのこと自体に悩んでることもある+37
-0
-
73. 匿名 2025/05/09(金) 12:38:23 [通報]
被害者意識が酷い返信+3
-2
-
74. 匿名 2025/05/09(金) 12:39:07 [通報]
>>51返信
あっそれでいうとデスクトップがアイコンでぎゅうぎゅうな人も大丈夫ですかと言いたくなる 1個の隙もない人+3
-1
-
75. 匿名 2025/05/09(金) 12:39:58 [通報]
とりあえず60点で出す返信
修正はよろしく
+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/09(金) 12:40:53 [通報]
>>34返信
素直さがない+マウント気質だとそうなる+37
-0
-
77. 匿名 2025/05/09(金) 12:40:58 [通報]
>>57返信
最近どうしても無理な〆切は守ってない
無理なものは無理+4
-4
-
78. 匿名 2025/05/09(金) 12:41:03 [通報]
>>69返信
うちの課長さ、根気強く10ヶ月くらいそんな感じだったけどどこかでプツっとそれが切れたのかな…その仕事ダメそうな人が「それ私やりますー」って言ってて「あ、いいや。」って言い出したよ。本当お疲れ様です…て感じです…+17
-0
-
79. 匿名 2025/05/09(金) 12:41:31 [通報]
チャットで送ればいいかメールがいいか電話がいいか、取引先に連絡する手段をどれにするかで迷って相談してくれる人がいる返信
相談しないでとは言えないしそれは根本的には違うし、不安なのだろうから一緒に考えるのは大歓迎なんだけど、Aパターンなら電話、と伝えてもそもそもAパターンと判断できない様子だと気づいた+20
-0
-
80. 匿名 2025/05/09(金) 12:42:03 [通報]
>>75返信
100点目指して50点しか取れてないが正しい
本人にとっては時間をかけて100点目指してるのよ
+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/09(金) 12:43:07 [通報]
>>34返信
いるわ〜、そういうやつ。それで余計な時間がかかって遅いんだよ!+20
-0
-
82. 匿名 2025/05/09(金) 12:43:26 [通報]
>>63返信
それ私かも+14
-0
-
83. 匿名 2025/05/09(金) 12:43:54 [通報]
>>62返信
あーそっか、そっちのパターンもあるのね……
うちは言う事まとめなていないまま報連相めっちゃしてくる人だよ笑
「……だからこの前もお伝えしたと思いますが…」って色んなところで言われて「あー!そうでしたねー」とか明るく話してる、強い。+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/09(金) 12:46:01 [通報]
>>69返信
うちの職場はメンタルですぐお休みしたり派遣さんもすぐ辞めちゃうブラックなんだけど
がんばるほどメンタル強者扱いで給料は増えない仕事増えるサービス残業だらけでバカバカしいから最近仕事手抜きするようにしてる
期待してるからあえて難しい仕事をやらせたいとかハァ?って感じ
期待なんか結構です、給料の範囲内で仕事します+15
-1
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 12:46:13 [通報]
上司からエクセルもらったとき返信
スペース送りで改行(見た目だけw)されててびっくりしたw+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/09(金) 12:46:18 [通報]
>>41返信
教える人が一番イラつく言葉w
自分を大きく見せることしか頭にないんだろうね+29
-0
-
87. 匿名 2025/05/09(金) 12:48:26 [通報]
>>72返信
これほんとあるあるだよ
完璧主義でタイパ考えてないの
全ての業務を絶対絶対100%完璧にしようとして、すっごい時間かけてる
家で趣味の絵を描いてるんじゃないんだから、仕事はスピードも超重要
少々のミスよりスピード重要って分かってない+30
-1
-
88. 匿名 2025/05/09(金) 12:48:27 [通報]
>>80返信
私は時間内にできる範囲しかやらないから60点くらいしかできない
修正箇所もわかってるけど時間ないから修正しない
残業代出ないから勤務時間内に出来ることしかやらない
あとは上司が気になるならどうぞ修正してくださいって感じ+0
-4
-
89. 匿名 2025/05/09(金) 12:48:28 [通報]
パソコンのキータッチ音が大きい。返信
電車内でも、人の目あるところで画面丸見えのタブレット使って仕事してる。+10
-0
-
90. 匿名 2025/05/09(金) 12:52:36 [通報]
>>1返信
勝手な思い込みで動く
確信がない事なら確認すればいいのにそうなんだろうな、程度の理解度で動く
わからないまま動くことがミスにつながるとか無駄な動きになる可能性があるってわかってない+38
-1
-
91. 匿名 2025/05/09(金) 12:52:59 [通報]
>>39返信
これの何がダメなの?実際にやらないと分からないことってあるでしょうが+26
-0
-
92. 匿名 2025/05/09(金) 12:54:39 [通報]
>>1返信
うちの旦那、自分だけ仕事できて周りが仕事できないと思い込んでるっぽいんだけど、百歩譲って周りが仕事できなかったとしても自分もその集団の一員なんだから、よく考えてみろよ…って思うわ。
俺の方が結果出してるのになんであいつが役職につくんだ!とか、緊迫した場面だから仕事できない奴に厳しい言葉で注意するのは当然!とかよく言ってる。
普段モラハラだから聞かされるのうんざりだし、こんなんだから嫌われてるだろうし、まず嫌われ者の奥さんなんて本当に嫌だ。+20
-1
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 12:56:45 [通報]
混んでる電車内で立ったままノートパソコン広げて、イヤホンだらーんとたらして差し込んで、「仕事が出来るようになるには」みたいなオンライン講座を見てた人返信
そういうとこやで+33
-0
-
94. 匿名 2025/05/09(金) 13:06:08 [通報]
一生懸命にやっていることや真面目であることで評価されようとする。実績が全てだとは言わないが、頑張っても評価されないと僻んでいる人はだいたい実績がない。返信+23
-0
-
95. 匿名 2025/05/09(金) 13:09:49 [通報]
>>26返信
採用関係しているがやはり見た目でわかる
美人だからじゃなくて小綺麗でメイク上手な人って仕事もできる
男性もシュッとして小綺麗で感じのいい人ができる+38
-5
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 13:13:34 [通報]
できないくせに聞かない返信+18
-0
-
97. 匿名 2025/05/09(金) 13:20:31 [通報]
仕事教えるのが下手くそ返信
そのくせ自分に原因はないと思っていて
覚えられない方が悪いと決めつける
教え方が下手なだけ+29
-1
-
98. 匿名 2025/05/09(金) 13:21:25 [通報]
>>90 なら指示待ちは勘弁とか言うなよと思う返信
+7
-4
-
99. 匿名 2025/05/09(金) 13:21:42 [通報]
>>1返信
何回聞いても覚えられない。あと、わからないことを聞かない。あと遺伝子自体が優れてないことが多いからシンプルにブス!全部自分+17
-1
-
100. 匿名 2025/05/09(金) 13:26:33 [通報]
>>26返信
ファッションセンスもおかしくない?+27
-0
-
101. 匿名 2025/05/09(金) 13:28:29 [通報]
>>34返信
いるいる
アレンジに気を取られて肝心な中身間違えてたりする+12
-0
-
102. 匿名 2025/05/09(金) 13:30:27 [通報]
>>98返信
報連相しながら動けばよい+8
-0
-
103. 匿名 2025/05/09(金) 13:33:03 [通報]
>>84返信
コメ元だけどブラックじゃないし、残業もないし割り振りも負担なしで時間内に終わる良職だようちは
勝手にブラック設定しないで。私ブラック企業行ったこと一度もないから
職場の仕事できない人も仲間はずれとかお菓子外しとか揶揄うとか一切誰もしない+3
-3
-
104. 匿名 2025/05/09(金) 13:34:43 [通報]
>>102 報連相しやすい空気や環境、そして人なのかな?返信
どっちみち雰囲気悪そうギスギスしてるんでは?+2
-3
-
105. 匿名 2025/05/09(金) 13:34:51 [通報]
>>41返信
質問しておいてこっちが答えると毎回『そうですよね』って言ってくる人いたわ
仕事できないのを誤魔化したいのかもしれないけど実際仕事できてないから全然誤魔化せてないし、むしろ腹が立って毎回その返答される度にイラッとしてた+35
-0
-
106. 匿名 2025/05/09(金) 13:37:43 [通報]
>>104返信
そういう人だから周りがイライラして聞きづらい雰囲気になるんだよ
最初なんてわからないの当然だし同じこと聞かれるのなんてこっちも覚悟の上で教えてるんだから何度でも聞いてきてほしいのにそういう行動されるから段々周りの対応が悪くなるんだよ+17
-1
-
107. 匿名 2025/05/09(金) 13:37:43 [通報]
一部、自分はめちゃくちゃ仕事ができると自己評価が高すぎる人がいる返信
一番やっかい+18
-0
-
108. 匿名 2025/05/09(金) 13:38:53 [通報]
>>106返信
それ!
意味わからないことで報連相してきて大事な仕事は黙って勝手にやるからね
注意したら不貞腐れるし+22
-0
-
109. 匿名 2025/05/09(金) 13:40:10 [通報]
>>4返信
その癖、自分は優秀と勘違いして忙しいアピールだけは凄くする+36
-0
-
110. 匿名 2025/05/09(金) 13:46:48 [通報]
>>98返信
指示出してるんだよ
例えば〇〇にこれを持って行ってって指示出した時に〇〇の場所がはっきりとわかってないのに確認せずに多分ここだろうなっていう程度の理解で動いて結局どこかわからずにウロウロしてるとかそういうこと+9
-0
-
111. 匿名 2025/05/09(金) 13:47:06 [通報]
>>106 何言ってるんだろう返信
+0
-4
-
112. 匿名 2025/05/09(金) 13:48:02 [通報]
>>103返信
よこだけど
貴方の会社をブラック扱いはしてないと思うよ?
あくまでもブラックな会社だとこうですよ、って話しじゃ無いかな
+5
-0
-
113. 匿名 2025/05/09(金) 13:48:53 [通報]
>>106 そういう人だから周りがイライラってどんなことにイライラ?そして聞きづらい雰囲気は教えてもらう側が思ってるよ返信
そちら側の何が聞きづらいの?
+0
-6
-
114. 匿名 2025/05/09(金) 13:49:02 [通報]
>>53返信
開き直るなよ+0
-2
-
115. 匿名 2025/05/09(金) 13:52:26 [通報]
>>110 一緒についてってあげれば?だけどこういう人って何でそこまで私達がしなきゃいけないのよとか言うんだよね返信
私ならついてってあげるけど
+3
-7
-
116. 匿名 2025/05/09(金) 13:57:14 [通報]
>>115返信
返信の仕方であなたのコメント全部分かるよ
そういうことよね+8
-0
-
117. 匿名 2025/05/09(金) 14:02:17 [通報]
>>115返信
一緒についてってあげればって、小学生なの?
分からないことは事前に確認する、それでも迷ったらそのあたりの人に聞けばいいだけ
学校じゃないんだよ
その業務でお金もらうの
取引先の人にも一緒についてきてもらうつもり?
上の方で仕事できない人って他責思考て書いてあったけど、こういうとこだよね
教える方が病むレベル+16
-3
-
118. 匿名 2025/05/09(金) 14:07:05 [通報]
>>115返信
子供じゃないんだからわからなかったら、わからないんで場所教えてもらってもいいですか?って聞けばいいだけじゃん
なんでそれが出来ないの?って話なんだけど
なんでも人のせいにしてるから仕事できるようにならないんだよ
わからないこと聞くのも仕事のうちだからね+12
-0
-
119. 匿名 2025/05/09(金) 14:13:33 [通報]
>>3返信
自分の話なんじゃね?
人の話する奴はサイテーだけど+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/09(金) 14:16:47 [通報]
>>49返信
そもそも解決求めるトピなん?
あるあるのトピだぜ?+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/09(金) 14:24:34 [通報]
>>1返信
私や、それ+3
-2
-
122. 匿名 2025/05/09(金) 14:29:22 [通報]
>>117 そのあたりの人に聞いたりしたら時間掛かるしウロウロされても時間の無駄だと思うなら最初からちゃんと教えたら良いんじゃないの?効率良いと思うけど返信
学校じゃないんだよその業務でお金もらうのなら教える側もちゃんと教えたらいいんじゃないかな。そこまでして手が掛かるなら諦めるしかないけどね+2
-8
-
123. 匿名 2025/05/09(金) 14:30:00 [通報]
自分の仕事しながら他の人の仕事気にしてる返信+10
-1
-
124. 匿名 2025/05/09(金) 14:39:12 [通報]
>>118 聞ける雰囲気ではないんだと思うよ。何でも人のせいにするなって言うなら何故自分も聞かない方が悪いと決めつけるのか。自分は聞きやすい先輩かな?とは考えないの?お互い様じゃない?と思う返信
古い体質なのか知らないけど最近じゃ教育方針変わってきてて一方的な圧をかける指導はなくなってるって聞くよ
やりずらいかもしれないけど仕方ないと思う
+4
-6
-
125. 匿名 2025/05/09(金) 14:42:43 [通報]
とにかく残業したがる人返信
最終的な成果ではなくその過程やそれにかけた時間を評価して欲しいというのは仕事ではあんまり通用しないのよね
夜遅くまでやってるし土日も働いてるのに評価されない ってそれなんかやり方間違ってると思わないのかな+22
-0
-
126. 匿名 2025/05/09(金) 14:46:06 [通報]
>>122返信
その人は何度も〇〇で作業してって指示してしょっちゅうそこに行ってるのに名前と場所が一致してないの
こっちからしたら1、2ヶ月経ってたら場所の名前覚えてると思うじゃん
明らかに聞いてこない方が悪いよね+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/09(金) 14:47:23 [通報]
>>9返信
向き不向きあるからねぇ+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/09(金) 14:47:43 [通報]
>>112返信
そうなんですね。ありがとうございます
(*・ω・)*_ _))ペコリ+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/09(金) 14:50:23 [通報]
>>124返信
はっきり言ってそういう人は聞きやすい雰囲気でも聞いてこないんだよ
聞きやすい聞きにくいじゃなくて、指示出されるとなんとなくしかわかってないのに反射的にわかりました!って行動に移しちゃうんだよ
それで動いてからわかってなかったことに気づくって感じ
+18
-0
-
130. 匿名 2025/05/09(金) 14:54:42 [通報]
この間、はじめて行った病院で、次いつきますか?この日は休みですて聞かれたから休み以外の日を答えてわかりました!先生にも伝えときますて言われたのに、休みだったことある…何も連絡もなかった返信+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/09(金) 15:22:27 [通報]
>>126返信
横だけど、元コメ主さんだよね
何というか、お疲れ様です
その職場の人にも悩まされ、ここでも話通じない人に絡まれて…
そもそも元コメの『確信がない事なら確認すればいいのにそうなんだろうな、程度の理解度で動く』に対して『なら指示待ちは勘弁とか言うなよと思う』てなるのが意味不明すぎる
分からないなら聞けって言ってるだけなのに
たまにいるよね
仕事も塾みたいに手取り足取り1から100まで教えてもらって当たり前、理解してるか分からないことがないか確認してもらって当たり前、って人
対お客様レベルの対応と面倒を見てくれないならやらないっていうなら辞めてどうぞ
てかむしろ辞めてほしい
こっちが本気で病む+19
-1
-
132. 匿名 2025/05/09(金) 15:22:46 [通報]
基本、人の話を聞いてないよね返信
自分の興味ある所だけピンポインで聞いていて、すごい解釈してる+17
-0
-
133. 匿名 2025/05/09(金) 15:25:51 [通報]
>>129 そうか。なら諦めなよ 自分の身が持たないよ 粘り強くて仕事熱心なんだろうけどイライラ感情持つと自分の私生活にも影響でちゃうからね返信+2
-4
-
134. 匿名 2025/05/09(金) 15:29:47 [通報]
知識がなくさらに情報を共有もしてもらえない返信+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:49 [通報]
共有ファイルを勝手に加工する返信
個人的なメモが増えてたり…+10
-1
-
136. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:40 [通報]
>>135返信
うちもある笑
仕事ができないというかITスキルがない人ね笑
共有ファイルだって言ってんのに他の人のセルを潰して上書きしたり列も行も減らしたり増やしたり
そのくせ行や列の表示/非表示は出来て、やったら戻さない
10回ぐらい言ったけど直らないからその社員さんは共有フォルダのリンクを渡さず閲覧onlyにして、その人のセルデータだけ個別に貰うようにしたわ
共有フォルダも全て閲覧Only!+21
-0
-
137. 匿名 2025/05/09(金) 16:24:47 [通報]
毎日1時間とか決まった残業時間申請してる返信+9
-0
-
138. 匿名 2025/05/09(金) 16:53:20 [通報]
国会中に居眠り私語スマホ操作返信
+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/09(金) 17:09:09 [通報]
>>137返信
時給1,500円ぐらいで平日5日間勤務の正社員と想定するとさ、毎日1時間残業すると1週間で7,500円、1ヶ月で3万円の残業代を稼ごうとしていることになるよねそれって
月3万円の給料底上げが相当きつい職場なら分からないでもないけど私は一刻も早く仕事を終わらせて家に帰りたいから、必ず残業する人の気持ちが分からない。仕事できないってより仕事好きなのかなって逆に訝しんでしまう+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/09(金) 17:22:00 [通報]
人の話を聞かない。返信
ずれた質問をする。
今まさにそういう人から問い合わせが来てるけど、うちの主管じゃないですと言ってるのに、そちらから回答いただけないですか…?とか食い下がってきて正直迷惑。
メンタル病んでる人らしくて冷たく無碍にできない感じで忙しいのに何なんだろうこの人と思ってしまう。三点リーダーを多用して下手に出てるつもりだろうけど、内容は相手の都合無視の図々しい内容なんだけどね。そういうところもイラッとするポイント。+24
-1
-
141. 匿名 2025/05/09(金) 17:46:40 [通報]
>>26返信
どういう事…?顔じゃなくて?眉毛海苔みたいとか??+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/09(金) 17:50:52 [通報]
>>139返信
仕事好きってより出世とか昇給で希望が無いからセコセコと残業して小銭稼ぎしてるだけでしょうね+3
-0
-
143. 匿名 2025/05/09(金) 18:00:58 [通報]
>>1返信
本当それだわ
忙しそうにしてるからさぞ仕事進んでるのかと思ったら、人より進んでないとかよくあるし
バタバタしてるだけなの
要領が悪いってこういうことか…ってがっかりする
要領悪い人ってこうすればいいとか説明しても言ったとおりにできないから要領が悪いんだよねえ…+31
-0
-
144. 匿名 2025/05/09(金) 18:03:35 [通報]
>>16返信
私は今わざと大変アピール中してる。
業務内容がワークショップみたいな部分を担ってるせいか遊んでる、暇してる呼ばわりで理解されない。
確かに事務仕事中に製作物してたり、自分でも何とも言えない部分はあるけど、足りない材料は実費、材料集めにプライベートで買い出し、材料洗ったりとにかく準備が大変。
理解されないままならば来年は辞めるつもり。+2
-6
-
145. 匿名 2025/05/09(金) 18:16:18 [通報]
頑なに電話に出ない。返信
嫌でも出て対応することで得るスキルもあるのにそれすらも分かってない。+10
-1
-
146. 匿名 2025/05/09(金) 18:35:04 [通報]
>>60返信
いるいる。
誰よりも仕事量少ないのにため息や文句が1番多い。+11
-0
-
147. 匿名 2025/05/09(金) 18:44:32 [通報]
頑なに電話に出ない。返信
嫌でも出て対応することで得るスキルもあるのにそれすらも分かってない。+4
-1
-
148. 匿名 2025/05/09(金) 18:46:45 [通報]
>>62返信
真面目にやってるのが本当に馬鹿らしくなってきてこちらが仕事辞めたくなってきます。行くとこもないのに。+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/09(金) 18:51:30 [通報]
私なんだけど、仕事しながら無、大切なことは聞いてるけど、戯言はまったく聞いてない。ボケっとして仕事できない女と思われてると思う。職場の人が嫌いだからつねに無でいないと耐えられないんだもの返信+7
-2
-
150. 匿名 2025/05/09(金) 19:02:32 [通報]
>>19返信
わかる
こちゃこちゃメモは取ってるんだよね+0
-3
-
151. 匿名 2025/05/09(金) 19:10:41 [通報]
>>92返信
パワハラで問題になってるのかな?+3
-0
-
152. 匿名 2025/05/09(金) 19:15:26 [通報]
>>94返信
気が利かないタイプね+1
-1
-
153. 匿名 2025/05/09(金) 19:25:39 [通報]
>>105返信
いたー!
「そうですよね」って本当に腹立つんだよね。
わからない事を教えてもらってその返事は失礼だからやめたほうがいいよって言ったら「そうですよね!」って言われてもう無理だってなった。
+14
-0
-
154. 匿名 2025/05/09(金) 19:28:37 [通報]
>>34返信
うちにもいるけどそういう人って不思議だよね~
どうして教えた通りにやってくれないのか理解に苦しむ
+10
-1
-
155. 匿名 2025/05/09(金) 19:43:34 [通報]
>>34返信
そういう若手の社員がいます。ずっとこのやり方でやってるのに、アレンジして自分でやり方を変えてしまう人を数人見てきました。最初は違うように伝わってしまったのか、とも思ったけど人の意見を聞かない人達でした。+20
-0
-
156. 匿名 2025/05/09(金) 19:45:00 [通報]
>>34返信
まずは教えられたことを基本通りにきちんとやって、あとからやり易いように多少アレンジするなら分かるんだけど
全体像がまったく分かってないうちにそれをやるから、いつまでたっても基本を理解してないんだと思う。
+23
-0
-
157. 匿名 2025/05/09(金) 19:46:18 [通報]
>>34返信
そういう人と雑談したけど料理でもレシピをアレンジして不味くしてしまうらしい。+9
-0
-
158. 匿名 2025/05/09(金) 20:09:26 [通報]
>>1返信
私の職場では仕事できない人は、5分~10分前出勤の人。
出勤して日誌を読んでおかないと今日やる仕事に支障を来たす。ギリギリに来る人達は全く読まないかったりただ目を通すだけで内容を把握していないから仕事で必ずやらかす。そして指示待ちで仕事が出来ない人達。
普通に仕事をこなす人は20分以上早く出勤して、自分の担当の仕事を完璧にこなせるよう努力してる。自分の評価が下がるようなことはしない。
ギリギリに来る人がこの前、出勤時遅刻しそうで走って出社して会社の玄関先で転んで骨折。もう救いようがない。+0
-20
-
159. 匿名 2025/05/09(金) 20:19:20 [通報]
発言だけはいっちょ前の割に、良く間違えたりする(༎ຶ⌑༎ຶ)返信+6
-0
-
160. 匿名 2025/05/09(金) 20:26:09 [通報]
>>8返信
本当に
その口達者を活かして会議でのプレゼンとか頑張ればいいのにね
基本分かってないし自信がないからそういう時はしどろもどろ
他人に反抗する時とか、実情知らない人に口先だけで有能っぽく見せることはあんなに得意なのにな
業務が絡むとてんでダメ+12
-0
-
161. 匿名 2025/05/09(金) 20:36:08 [通報]
人任せ、無責任、常に指示待ち、自分の頭で考えない。まるでポンコツロボット。返信
+11
-0
-
162. 匿名 2025/05/09(金) 20:39:40 [通報]
レスが遅い。返信
仕事のことだけでなく、飲み会の出欠とか即答できるやつも〆切前まで無駄にもったいぶる。(別にギリギリまで決まらない予定があるとかではない。)
幹事の人のこと考えたら、すぐ回答してあげた方がいいのに、想像力欠如してる。+14
-0
-
163. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:44 [通報]
>>19返信
メモをする=覚える
じゃないでしょw
覚えられないからメモするんだよ。+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:59 [通報]
仕事の全体像を把握せず、一点集中する。返信
簡単だけど手間な作業を後回しにする。
何かと理由を付けては時間がないという。
3分程度の作業と作業の隙間時間を有効活用しない。
100%を目指す。+18
-0
-
165. 匿名 2025/05/09(金) 20:56:07 [通報]
>>19返信
>>150
>>150
メモ取っちゃダメなの?
記憶力ない=仕事できないとか思ってるタイプ?
パートの事務さんとかかな?
コミュ力とか、人を動かす力とか業務改善力(一人でではなく)とかのほうが数億倍大事だよ。+7
-0
-
166. 匿名 2025/05/09(金) 20:56:49 [通報]
>>24返信
それが普通だよ+4
-0
-
167. 匿名 2025/05/09(金) 20:58:07 [通報]
>>40返信
あの人は仕事が出来ない
私は頭が良い
私は仕事ができる
が口癖のアスペがいた+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/09(金) 20:58:42 [通報]
他力本願返信
ぼーっとして今何をすべきか全く考えてない
メモ取らず後になって覚えてないとか言う
+6
-0
-
169. 匿名 2025/05/09(金) 21:08:09 [通報]
>>82返信
私かも+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/09(金) 21:08:42 [通報]
>>63返信
あの人仕事できない とか
常に人を見下してる人よりいいんじゃない?+10
-4
-
171. 匿名 2025/05/09(金) 21:12:37 [通報]
言われてからメモする。ただそれだけ。読み返さないし頭にも居れない。返信
その場しのぎだから後で何処に書いたかもわからなくてあたふた。
何故か優先順位が逆で別に今やらなくていい事に注力して、先に済ませた方が効率良い事を後回し。+7
-0
-
172. 匿名 2025/05/09(金) 21:41:46 [通報]
>>2返信
いつか仕返しされるな
そういう人は怒ると怖いから+2
-4
-
173. 匿名 2025/05/09(金) 21:47:14 [通報]
周りに厳しく自分に甘い返信
わざと細かいこと一々口出ししてきて、相手を萎縮させたり、慎重にやらざるを得ないような流れに持っていって、仕事の効率悪くさせるようにしてくる
で、自分は慣れた仕事ばかりやって、仕事できる人だとアピール
相手のミスには顔真っ赤にしてキレるのに、自分のミスはテヘペロで終わらす
+11
-0
-
174. 匿名 2025/05/09(金) 22:06:48 [通報]
>>158返信
前残業しなくてもいいように回すのができる上司かな+10
-0
-
175. 匿名 2025/05/09(金) 22:10:43 [通報]
ノーマスクもしくは顎マスクで咳やクシャミを他人に向かってぶち撒ける返信+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/09(金) 22:24:08 [通報]
>>2返信
私も見てる。2年後には先輩も私のマニュアル見て強くてニューゲームになってる。
+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/09(金) 22:26:39 [通報]
>>158 よく人のこと観察してるけど仕事ひまなの?返信
+1
-2
-
178. 匿名 2025/05/09(金) 22:31:16 [通報]
>>171 入社何年目の方ですか?返信
+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/09(金) 22:33:21 [通報]
雑談しない人、自分から話さない人返信
頭のキレる人は話振ったりするのが上手いよね+5
-6
-
180. 匿名 2025/05/09(金) 22:40:48 [通報]
>>98返信
なんでそういう返答になるのかがわからない
読解力がないのかな?+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/09(金) 22:48:42 [通報]
>>180 意味が分からないって大丈夫?って思う返信
説明しても分からないだろうし想像力がないんじゃない?
+0
-1
-
182. 匿名 2025/05/09(金) 22:49:41 [通報]
>>6返信
あの画像や…(あの娘は悪くない)+2
-0
-
183. 匿名 2025/05/09(金) 22:57:59 [通報]
指摘したら「自分がしたかったから」返信
でする人。
したかったら何でもやっていいわけじゃない。
事故につながる事もあるんだから、必要かとうか事柄や周りを見ながらやってくれ。
+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/09(金) 23:05:10 [通報]
何をしたらいいかわからない返信+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/09(金) 23:16:04 [通報]
>>158返信
何のための勤務時間だよ+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/09(金) 23:18:49 [通報]
>>4返信
他の人がやった方が早いからって事かな?+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/10(土) 00:22:43 [通報]
>>1返信
声が無駄にでかい+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/10(土) 00:24:51 [通報]
>>8返信
自己愛は口達者だよ
だから能力以上のポジションにいる
逆に口達者じゃない実力者に出会った時にイライラしてしまって実力者にしつこく執着して蹴落としてる+5
-0
-
189. 匿名 2025/05/10(土) 00:25:31 [通報]
>>26返信
2010年くらいのメイク髪の毛+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/10(土) 00:46:00 [通報]
>>105返信
「あ、そういうことか~」とかね
普通にお礼、せめて「わかりました」が言えんのか+4
-0
-
191. 匿名 2025/05/10(土) 00:47:37 [通報]
>>158返信
無駄に早く来ないと仕事出来ないってことだよね?+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:11 [通報]
言い訳ばかりで反省してない返信
みんな同じ状況で仕事してんのに忙しかったからね〜って笑
同期なのに一回り以上年上だからって先輩風吹かせてくるけどめっちゃミス多いですよね+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/10(土) 01:29:59 [通報]
命令に興味がない返信+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/10(土) 02:19:42 [通報]
>>154返信
言われた以外のこともやって、「自分は指示されたこと以上の仕事が出来てる!」っていう自己満足に浸ってるんじゃない?+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/10(土) 02:33:04 [通報]
主張だけは一丁前。返信+4
-0
-
196. 匿名 2025/05/10(土) 03:01:29 [通報]
>>98返信
指示待ちするな=勝手に動けではないし、指示出したあとにわからない事があるのに聞きもせずに勝手に動くのをやめてほしいっていう意味で言ってるんだけど+5
-0
-
197. 匿名 2025/05/10(土) 06:44:17 [通報]
>>1返信
できない理由人のせいにする。
散らかしてる方が仕事できる、頑張ってるようにみえる。
すぐに対価求めてくる。
男に逃げるε”(ノ* •ω• )ノ+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/10(土) 06:49:17 [通報]
>>8返信
自己愛で口達者羨ましい。
そのマインドほしい。+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/10(土) 07:14:06 [通報]
転職して半年なんですが、まさに自分が仕事できない人になってます…返信
今まではなんでも早めに片付けられるタイプだったのに、要領良くやりたい気持ちだけが空回りして、残業も減らないし焦ってます。
今の会社ではルールや仕事のやり方になかなか馴染めず、書類のミスも今までより増えた気がするので、初めて仕事に行くの辛いと感じてます。+5
-0
-
200. 匿名 2025/05/10(土) 07:16:35 [通報]
>>6返信
で、スミマセェ〜ンなんかぁエクセルぅ?消えちゃったんですけどぉ〜と言い出す
自然現象で消えたみたいに言うじゃねーあんたが消したんだよ!
しかも何回めだよ…?+14
-0
-
201. 匿名 2025/05/10(土) 07:51:23 [通報]
>>110返信
よこ最初から場所分かるか確認するわ
相手のレベルにもよるけど
場所確認しないのも悪いけど指示も悪いと思う
例え話なんだろうけど+3
-1
-
202. 匿名 2025/05/10(土) 07:54:41 [通報]
>>153返信
自分なりに考えて複数の可能性があって
1つが正しいのかな?て思いながら質問して
教えていただいて、やっぱりそうだった!て時に
そうですよね!て口から出ちゃうときあるけど
相手がこんなに不快感抱くとは知らなかった
別に大きく見せたいとかではないんだ
次から言わないようにします+6
-0
-
203. 匿名 2025/05/10(土) 07:57:51 [通報]
>>158返信
あんまり関係ないかと
育児中の人はお子さん送ってから来るからギリギリの時もあるし(でもベテランだから仕事できる)
通勤距離とかさ
理由なく遅刻スレスレで日頃から締切や時間にルーズな人はまあ確かにできないのかも+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/10(土) 08:01:41 [通報]
>>131返信
塾だってそんなに手取り足取り教えないし質問力ない子は伸びない
まあ教わる方が金払う側だから違うのは態度かな
イライラした態度はプロとして出さないよね
パワハラ扱いされない程度に頑張ってください+4
-2
-
205. 匿名 2025/05/10(土) 08:14:49 [通報]
>>8返信
多分それでどこに行っても務まらなかっただろう人が、生き生きと働いてる職場がある。
公務員…+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/10(土) 08:48:31 [通報]
>>1返信
見た目が可愛い、美人+0
-1
-
207. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:04 [通報]
>>201返信
何ヶ月も働いてての話なんだよね
そしたら毎日働いてる場所なんだから把握してると思うじゃん
数ヶ月働いてる人に場所わかる?って聞こうなんて思いもしないよ
+4
-1
-
208. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:09 [通報]
>>202返信
こっちからしたらそういう背景なんてどうでもいいのに『そうですよね』って言われちゃうとプライドの高さを感じたりわかってるなら聞くなよって不快に思っちゃうんだよね
でも、これって仕事ができない人に対して思うことだから普通に仕事できる人なら気にならないと思うからあんまり気にしなくていいと思う+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/10(土) 09:23:22 [通報]
>>8返信
石破茂が思い浮かんだ。自分で決断はしない。何かあっても指示。+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/10(土) 09:50:25 [通報]
>>199返信
半年なら、要領良くなるのはまだまだこれからでは?
それか、人には向き不向きがどうしてもあるから、今の業務よりも前の業務の方が向いていたのかもしれないね。
私も今の業務に能力の限界を感じて、異動希望を出しています。+2
-1
-
211. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:08 [通報]
>>207 そこの現場に寄るよね返信
場所が広いとか複雑とかルールが細かく設定してあるとか
作業もバタバタと忙しいとか
あれやこれや覚えるもの多数だと頭まわらなくなるし場所ぐらい教えてあげたら良いのにそんなにイラつくことでもないよ
+2
-2
-
212. 匿名 2025/05/10(土) 10:28:11 [通報]
>>54返信
うちの職場に1人バタバタして忙しそうにしてる人いるけど 仕事できる
なので彼女がいると落ち着かないけど表立って誰も何も言わない+7
-3
-
213. 匿名 2025/05/10(土) 10:30:32 [通報]
1とそのレスはまんま私だわ返信
ここのコメ参考にして努力する+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/10(土) 10:48:46 [通報]
>>123返信
いるわー
他の人が何やってるかチラッチラ、チラッチラ見てくる人
みんな同じ仕事してるのに何がそんなに気になるのか
チラ見してるの気が付かれてないと思ってるみたいだけど、普通に分かるしイラつくし
自分の仕事に集中しろ!
そんなんだからミス多いんだよ+5
-0
-
215. 匿名 2025/05/10(土) 11:11:25 [通報]
教えたこともまともにできてないのに、我流でやろうとする。返信+3
-1
-
216. 匿名 2025/05/10(土) 11:44:08 [通報]
>>215 同じ人が書いてる?返信
+0
-1
-
217. 匿名 2025/05/10(土) 11:46:11 [通報]
自分が要領悪いだけなのに周りが似たような仕事して早く終わらせても自分の方が大変なので仕事してる、忙しいと思ってる人がいる。ホントにただ要領が悪いだけ。返信+4
-0
-
218. 匿名 2025/05/10(土) 12:10:32 [通報]
人のことを自分の物差しで返信
仕事ができないとかジャッジする+4
-0
-
219. 匿名 2025/05/10(土) 12:21:03 [通報]
>>123返信
私は新卒の頃から「自分の仕事だけじゃなくて、他人の動きも見て、手伝えるなら手伝え」って言われたのもあって、他人の仕事も気にしてる
たぶん上司からそう言うふうに思われてるのかな
だからと言って自分の仕事しかしなかったらそれはそれで協調性ないとか文句言われたりしそうだし+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:09 [通報]
>>3返信
胸糞悪いトピ立てて、自分は仕事出来る体で書き込んで悦に入るの。+0
-1
-
221. 匿名 2025/05/10(土) 17:27:33 [通報]
>>51返信
前に派遣で行ってたとこの社員、パソコンのデスクトップにアイコンだらけの人多くて、共有フォルダもファイルだらけで、必要なやつすぐ探せなくてすごくだるかったわ+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:55 [通報]
>>168返信
正直仕事なんてその位のテンションでいいと思う+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:31 [通報]
>>222返信
公務員だけどこんな全員こんなポンコツだったらどうしようもない。税金でこんなポンコツ雇いやがってって思われても仕方ない。+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/10(土) 21:31:49 [通報]
>>204 働いてる人みんなが同じ熱量で働いてると思ってる?軍隊かよ返信
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する