ガールズちゃんねる

【大学生】「1日2箱、1200円の出費が…」 タバコを吸う若者の “リアル” 今なお、あえて《紙タバコ》を選ぶ理由とは

131コメント2025/05/11(日) 00:49

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:14 

    喫煙を始めたきっかけは「友人の勧め」「何となく・興味本位」「ストレス解消」など。また喫煙習慣があって困ること(複数回答可)は、「服に臭いが付く」45%、「費用が高い」38%、「健康面の不安」36%と続きました。

    実際、「紙タバコは服に臭いが付いてしまい、友人に指摘されることがある」「1日に2箱吸うが、それだけで1200円の出費。怖いのでこれまでにいくら使ったかは計算しないようにしている」「明らかに体力が落ちたように感じる。大学の階段の上り下りがきつい」などの感想が寄せられたといいます。
    【大学生】「1日2箱、1200円の出費が…」 タバコを吸う若者の
    【大学生】「1日2箱、1200円の出費が…」 タバコを吸う若者の "リアル" 今なお、あえて《紙タバコ》を選ぶ理由とは | LASISA(らしさ・ラシサ)lasisa.net

    どんどん減ってる喫煙者。今どきもはや珍しい、タバコを吸う大学生はどんなことを考えているのでしょうか。

    返信

    +3

    -58

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:34  [通報]

    ダサ
    返信

    +169

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:47  [通報]

    いらん
    返信

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:50  [通報]

    たばこなんてすぐやめれる
    返信

    +10

    -26

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:06  [通報]

    タバコってお金もだけど、吸ってる時間が勿体無いと思う
    返信

    +125

    -20

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:18  [通報]

    吸う人は借金してまで吸う
    お酒やギャンブルや夜のお店と一緒
    返信

    +15

    -15

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:04  [通報]

    いいけど医療費10割にしてほしい
    返信

    +105

    -17

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:10  [通報]

    ウッチャンは何と1日90本吸ってたらしい。今は止めたみたいだけど。
    返信

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:16  [通報]

    今はもう全然吸ってないけど、若い頃は食事よりタバコ優先の時があった
    返信

    +129

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:18  [通報]

    高くなったよなあ。吸うお金がマジで勿体ない。
    返信

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:23  [通報]

    吸うのも買うのも自分の首を閉めてる
    結局、自傷行為なんだよね
    返信

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:51  [通報]

    健康に悪いって分かっているのに
    なんで吸うの?吸い続けるの?
    返信

    +66

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:00  [通報]

    タバコ関連って叩きやすいから汚い言葉の羅列が凄いよね
    返信

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:28  [通報]

    紙煙草吸ってる人ってまだいるの?
    返信

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:06  [通報]

    2箱で1200円とかマジかよ…私が子供の頃とか一箱250円とかだったのに。
    まあ昔だから子供がお使い行って「タバコ買ってきて」で買えた時代の話だけど。
    返信

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:15  [通報]

    中高年にはまだまだいるよね。
    返信

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:26  [通報]

    >>12
    ストレス解消てきな、
    返信

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:35  [通報]

    男も女もヤニカスほんとにブスしかいないの、なんで?
    返信

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:40  [通報]

    タバコなんて何もいいことないよな

    金銭や健康面もだしタバコ吸う人は無理って人も多いのに
    返信

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 11:57:35  [通報]

    >>1
    喫煙習慣があって困ること
    「服に臭いが付く」45%


    でしょうね…横にいてもつくから
    返信

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 11:57:56  [通報]

    そもそも今吸ってる大学生なんか
    タバコ高くなってから吸い出してるんだから値段気にしてないでしょ
    返信

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:30  [通報]

    >>1
    2箱12000円でどう?
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:33  [通報]

    20代前半で何かの中毒とか
    ないわ

    辞められないという意志の弱さ
    関わりたくないわ
    返信

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:57  [通報]

    【大学生】「1日2箱、1200円の出費が…」 タバコを吸う若者の “リアル” 今なお、あえて《紙タバコ》を選ぶ理由とは
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:59  [通報]

    >>1
    大学生のうちからそんな金使って1日2箱も吸って、将来が思いやられるね
    返信

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:15  [通報]

    このご時世でもヤンキー漫画とか地味にしぶといし、そういうのが流行ったらイキり入門としてタバコに手を出す子も出てもおかしくない
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:18  [通報]

    服どころか家に匂いつくもの。それが嫌。
    返信

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:46  [通報]

    1日2箱ってネタじゃない?

    昭和世代だけど、そんなに吸ってる喫煙者って周囲にいなかった
    多い人でも一日1箱ちょっとだった
    返信

    +1

    -13

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:47  [通報]

    >>1

    ↑こういったいかにも格好つけて意識して咥えてるのとかダサいのよな
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:59  [通報]

    >>6
    全然違う、ギャンブルが一番ヤバい、ギャンブルは消費者金融借りまくってでもって感じだからね
    返信

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:16  [通報]

    >>9
    私もー
    吸うと落ち着くんだよね
    ストレス解消だったと思う
    返信

    +32

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:22  [通報]

    今の時代周りに吸う子なんて圧倒的に少ないのにそっちにいっちゃって勿体ないねー
    1日2箱レベルなら確実にスマホもヤニ臭いわ
    デメリットしかないから早く辞められるといいけど
    返信

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:33  [通報]

    >>14
    いるいる。あえてみたいな。
    手巻きタバコ自慢げに人前で作ってる大学生もいる
    遅れてきた厨二病
    返信

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:19  [通報]

    >>29
    顔好きだったけど私生活は残念だ
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:35  [通報]

    >>1
    「1日に2箱吸うが、それだけで1200円の出費。怖いのでこれまでにいくら使ったかは計算しないようにしている」

    計算してあげるね
    1年で43万円だよ
    10年吸ったら430万円
    結婚相手にも選ばれないし
    病気になったら働けないわ
    病院代もかかるわ
    カッコ悪い人生まっしぐらだよ
    返信

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:40  [通報]

    >>1
    タバコ吸う人は勝手にどうぞって感じだけど副流煙が本当に嫌
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 12:02:33  [通報]

    400円台の頃まで1日二箱吸ってた。だんだん吸える場所が無くなって駅で喫煙所を探してた時に、小汚い男ややさぐれた茶髪の女が狭いスペースで必死に寄り添ってタバコ吸ってるのが見えて、自分もああなのかとショックで簡単にやめられた。
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 12:02:36  [通報]

    昭和の頃のように、会社のデスクや飲食店、新幹線や飛行機などどこでも吸えた時代ならわかるけど、今はどこもアウト
    今時喫煙者になるのって頭悪いって思ってしまうかも
    返信

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 12:03:29  [通報]

    今の若者とか青年とかもさ普通に煙草吸ってるよな…
    本当に喫煙率低下してんのか首傾げるよ。サッサと絶滅しろ
    返信

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 12:03:35  [通報]

    >>9
    わかるよ。好きな食べ物タバコって言ってたもん。タバコをおいしく吸うためにご飯食べてた。
    返信

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 12:04:14  [通報]

    ビョーキをお金出して育てる。これぞ、ダンディズム!!
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 12:04:27  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
    【悲報】King Gnuの井口さん、ファンに「タバコやめて!」と言われ反論wwww | やらおん!
    【悲報】King Gnuの井口さん、ファンに「タバコやめて!」と言われ反論wwww | やらおん!yaraon-blog.com

    【悲報】King Gnuの井口さん、ファンに「タバコやめて!」と言われ反論wwww | やらおん! About&削除依頼TwitterメールRSSスマホ表示に切り替える最新記事【悲報】反AI「ゲーム会社はAIを使わないで!!」→有識者「もうどこも使ってます」【朗報】ガンダム...


    161: それでも動く名無し名無しさん 2023/01/06(金) 20:38:24.86 ID:QcUUesHv0
    イキリ散らしてるのにリプライできないようにしてるの草

    返信

    +4

    -19

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 12:05:07  [通報]

    令和の時代から吸い始める馬鹿がいるのか、、
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 12:05:08  [通報]

    >>8
    だから鼻があんなに垂れたんだよ
    返信

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 12:05:10  [通報]

    店も路上も禁煙だらけなのにどこで吸うん?
    最近は賃貸でも室内喫煙駄目ってとこあるよね
    ベランダ?
    返信

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 12:05:49  [通報]

    >>12
    お酒にも同じこと思う

    妊婦、未成年はダメで
    それ以外の人が飲んで大丈夫なの?
    そんなもの体に悪いでしょ
    返信

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 12:06:01  [通報]

    昔は喫煙、飲酒してる若者めちゃくちゃ多かったけど時代は変わったんだとつくづく思う
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 12:06:33  [通報]

    百害あって一利なしとはタバコのこと
    そもそもインディオの神事に使っていたもので常習するものではないし
    肺を害するから呼吸が浅くなって苦しくなるし、いいことない
    でも息を吐きたいけど吐かないというのが無意識にある人はタバコ吸って吐くことで解消してるみたい だから一概にわあわあ言うのもよくない
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 12:07:45  [通報]

    >>12
    タバコ、お酒はリスク上がるからね。
    癌にならないと分からないのかも。
    返信

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:50  [通報]

    非喫煙者からしたら煙吸うために高い金払ってもったいないって思うけどマナー守ってくれたらそれでいいし
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:54  [通報]

    年寄りや中年ならともかく、これだけ値上がりして害言われてるにも関わらず吸い出した若者はもう自己責任でしょ
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:03  [通報]

    >>1
    1200円とかだからなに?
    オーストラリアや先進国みたいに4000円とかにすればいいのに
    返信

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:16  [通報]

    >>44
    あれってタバコのせいなの?
    ウッチャンとか松本とかハウンドドックとか、老化と共に鼻が巨大化する人ってなんでだろ?と不思議だったんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:20  [通報]

    紙タバコの方が吸った気になるので余計なお金かからないと聞いた。
    電子だと物足りなくて多く吸ってしまうらしい。
    職場の23歳の男の子。
    公務員の下っ端で薄給だからスパッとやめたらしいのにとは思う。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 12:11:56  [通報]

    >>6
    その中ではお金かからない方なんじゃないの?
    ギャンブルと夜の店は∞だよ多分
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 12:12:47  [通報]

    決まり守ってるなら好きにしたらと言いたいけど、タバコとコーヒーコンボのうんち臭だけは本当に勘弁してほしい。口濯いでマスク。
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 12:13:27  [通報]

    >>7
    そうなるとタバコ税高額なのがおかしな話になってくるし、喫煙者は健康保険入る義務も無くさないとおかしくなるね。
    返信

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 12:14:14  [通報]

    >>1
    「助けて‼生活が苦しいの‼(タバコスパスパ~)」

    あのさぁ...
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 12:14:21  [通報]

    あえてってとこに酔ってるんじゃない地雷系亜種だよ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 12:14:48  [通報]

    二箱1200円って高すぎる。もったいない
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 12:15:04  [通報]

    >>14
    60代以上は紙タバコのが圧倒的に多いと思う
    50代で半々くらいかな、あくまで私の体感だけど(コンビニでパートしてる)
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 12:17:42  [通報]

    本当に迷惑だから消えてくれ
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:47  [通報]

    階段の上り下りがキツい。ヤニ爺やんけ
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:06  [通報]

    自分は生い立ちが悪いです、ゴミですと世間様に宣言しながら生きてるようなものなのにヤニカスは中毒者だからそれが理解できない
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:13  [通報]

    1200円だったら旬の果物か、お刺身に使いたい
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:22  [通報]

    >>5
    喫煙所探してる時間、タバコ我慢してイライラしてる時間、タバコ吸うために喫煙可能な喫茶店に入る時間とお金とか全部もったいない
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:10  [通報]

    大学生で吸い始めるのなんてほとんどサークル等で皆吸ってて付き合いで…なんだよね
    サークル棟は全面禁煙なのにこっそり吸ってる学生多いし飲み会では先輩が勧めてきたりする
    もっと大学側が厳しく取り締まれば喫煙人口減ると思う
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:50  [通報]

    この世代で吸ってんのは親の影響だろうな
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 12:29:26  [通報]

    >>1
    タバコって今600円なの?高いね辞めたらいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 12:29:35  [通報]

    タバコでの悪害など子供の頃からあちこちで見聞きして育ってきてるのに、よくタバコ吸おうなんて思うよね
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:44  [通報]

    ネットでタバコ(ニコチン)は毒素を排出しデトックス出来る、という意見があるので、鵜呑みにして信じる若者がいるかもしれない
    それを危惧する婆です

    ニコチンがもたらす有効果を全否定しませんが、JTが販売する紙タバコにはニコチン以上に有害な化学物質がモリモリたっぷり含まれています
    それらは麻薬のように依存性の高い化学物質でもある
    嗜むのなら、化学物質が含まれない有機タバコを自分で巻いて気晴らしにのむ程度が良い

    市販の紙タバコはデトックスされる前に何か別の病気を誘発する危険性が高いゆえ、喫煙より軽い運動を習慣づけるほうがデトックス出来るぞ!

    婆の杞憂だったらすみません
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:51  [通報]

    1日1200円は大金過ぎる
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:10  [通報]

    >>14
    職場近くの予備校や授業しない系の塾が入居してるビル裏で高校生たちが制服のまま紙タバコ吸ってるよ
    見た目は地味めな真ん中分けマッシュ
    別の入居企業や近所の人が度々通報してるらしいけど落ち着くのは一瞬
    どんどん違う子が入学?してくるわけだから流されやすい別の子が悪い子に影響されて吸い始めるループ

    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:13  [通報]

    喫煙者は喫煙所で採用担当者とコミュニケーションをとるから就職活動では有利になる

    「事件は会議室で起きてるんじゃない!喫煙所で起きてるんだ」
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:31  [通報]

    >>15
    私もお使い行かされてたなぁ
    タバコと日曜日は競馬新聞も
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 12:32:22  [通報]

    大学は禁煙で、学生はもちろん、先生も学内では吸えない。
    たまに業者や講演で来た人などが喫煙所をきいてくるので近くのコンビニ前に灰皿あるよと教えてあげてたけど、今はもうそこも撤去されてた気がする。
    よその大学もそうなのかと思ってたけどそうでもないんかな。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 12:34:19  [通報]

    >>1
    うちの息子も吸ってる
    結婚したら辞めるとは言ってるけど、本当かどうか分からん
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/09(金) 12:34:29  [通報]

    >>71
    自レスです
    紙タバコのパッケージにも、【あなたの健康を損なうかもしれない】的なJTからのコメントが記載されています
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/09(金) 12:35:26  [通報]

    狐狸妖怪のたぐいに化かされたときは一服するといいという話を心霊番組好きな人に聞いたことがあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/09(金) 12:37:27  [通報]

    そういえばTASPOってまだあるのかしら?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 12:38:33  [通報]

    タバコと酒はドラック。やめれない人は一生つきまとう。
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 12:38:44  [通報]

    昔から吸ってる人はまだわかるけどこんな高いのに今から吸い始める人いるんだw
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 12:39:54  [通報]

    >>15
    おつかい行ってカートンで買うとお店の人がお菓子のオマケをくれたので、タバコのおつかいは大好きだった笑
    チェーンスモーカーだった祖父は98まで生きたけど、タバコ吸ってなかったら100まで生きたかもね〜って家族で話してる
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 12:40:16  [通報]

    >>57
    そうしましょ
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 12:40:42  [通報]

    >>2
    ダサいより先に臭っ!
    だわ
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 12:40:52  [通報]

    >>14
    10年以上前に止めて一生吸うつもりないけど、また吸うとしたら紙タバコかな
    電子タバコは吸ってる姿がダサく見える
    返信

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 12:41:38  [通報]

    喫煙者は中毒患者
    人に迷惑をかけてもいいと思っているから
    タチが悪い
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 12:45:01  [通報]

    まだやめられると思うからやめなー。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 12:48:46  [通報]

    >>9
    めちゃくちゃ分かる!タバコ中心で生きてた!
    もうやめて10年以上経つけど、たまに無性に吸いたくなる。
    返信

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 12:49:02  [通報]

    >>1
    10代でなんとなくカッコつけて吸ってみたらまさかの依存症になった
    30歳で禁煙本読んでやっと禁煙できたが最初から吸うんじゃなかったと後悔した
    デメリットしかない
    欧米ではかなり前から一箱1000円越え
    何故なら未成年が好奇心で吸い始められないように(昭和は一箱日本で280円くらいで売ってた)
    禁煙できなかった旦那もアラサーで気管支炎喘息発症、肺、蓄膿が悪化してアラフィフで手術、ついに禁煙できた
    タバコ吸わない主婦が癌になってる事例を調べたら旦那が横でタバコ吸ってて長年副流煙を吸わされていたのが原因だった
    返信

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 12:50:28  [通報]

    >>9
    2度と吸いたくならないわ
    禁煙本読んでタバコ吸ってもストレス発散になってないし時間も潰れない
    単に習慣化していただけと理解できたから
    バカバカしい習慣だった
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 12:51:52  [通報]

    >>9
    分かります食事の代わりにタバコ吸ってた
    もう気持ち悪くなって食欲無くしてた
    もう禁煙したのでやってない
    今はそんな無茶よくしてたと思うわ
    返信

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 12:54:29  [通報]

    >>1
    >>71

    旦那がベランダで吸ってたが旦那の口を毎日舐める愛犬が喘息おこしだして苦しそうだった
    旦那が入院を機に禁煙してから1年
    愛犬の喘息が勝手に治った
    考えたら口の中や周りに発がん性物質が数万ついてて愛犬の体内に入ってたんだなってゾッとした
    返信

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 13:06:41  [通報]

    >>22
    そしたら辞める奴続出だろうから代わりの財源は酒税あげればいいね
    350mlビールを2000円くらいにすればいい
    返信

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 13:10:18  [通報]

    ストロング系の酒とか糖質ゼロ系の酒もめちゃくちゃ体に悪いからね。医療費だ何だいうならアルカスもヤニカスも同じ括りでいいと思うわ
    酒は誰に迷惑かけるわけでもないけど煙草だってそれは外で吸わなきゃ同じ事だからね。
    返信

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 13:13:50  [通報]

    >>15
    その時代でも、学生の時同級生女子が、1年で煙草にかかるお金計算してみたらすごいお金になったからやめる、と言ってたな。
    だから今なんてすごい金額になるだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 13:27:49  [通報]

    健康を大義名分にしてタバコ増税OKならジャンクフード 炭酸飲料 酒もそのうち大増税になるかも
    デブを減らせば医療費削減になるってね、なんたって増税大好きな政府だし
    体脂肪率を消費税にしようとか言いだすかもよ
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 13:29:58  [通報]

    えっ!?2箱で400円じゃ…
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 13:30:00  [通報]

    大学生なのに36’000円/月も
    空気吸うために
    出すなんて金持ちィ〈いやみ〉
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 13:33:08  [通報]

    たばこ代もっと値上げしろよ!
    米ですら2倍になってんだからタバコは一箱3000円くらいにすればいい
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 13:33:29  [通報]

    >>99
    クセが強い
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 13:41:22  [通報]

    >>8
    私も3箱位は吸う時あったから60本か
    また吸いたいな
    返信

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 13:42:55  [通報]

    >>102
    私も
    5年経ってもまだ吸いたい。。
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 13:47:58  [通報]

    >>93
    っていうか、ベランダで吸わせんなや。

    同罪、あなたも。自分の健康と物件を守るために、他者を犠牲にする、メンタルと頭のアレさよ。
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 14:02:49  [通報]

    >>92
    同じ!
    スマホに依存するタイプって元喫煙者多そう
    気持ち悪くてご飯食べれないのに咳き込みながら吸ってた
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 14:06:08  [通報]

    >>104
    豪邸だから周りの住宅には影響なし
    いくら注意しても禁煙できなかったんだから仕方ない
    病気してやっと禁煙できたんだよ
    愛犬家は絶対禁煙すべき

    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 14:22:13  [通報]

    >>1
    趣向品だから否定する気にはならないけど勿体ない
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 14:32:51  [通報]

    >>42
    ただの論点ずらしで草
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 14:44:52  [通報]

    >>31
    そう。落ち着くの。
    だって深呼吸してるようなもんだからね。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 14:47:32  [通報]

    >>14
    いるよー。歩き煙草でも見る。コロナ禍の時は見かけなかったけど、最近本当に良く見る。コンビニの前とか、車の窓から灰落とすなや!
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 15:06:02  [通報]

    本気で止める気のない人に何言っても無理
    病気になるか刑務所入るかしないとやめないでしょ
    自業自得
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 17:55:39  [通報]

    >>1
    老若男女関係なくマナーが悪い
    喫煙所以外で吸うな
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/09(金) 18:32:08  [通報]

    ポイ捨てひどいよ。掃除する人の事も考えてほしい。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:24  [通報]

    >>1
    友人の勧めで16のときに始めたけど
    大学時代は1日1箱くらいのかわいい喫煙者
    そこから妊娠出産の禁煙リバウンドのせいで
    アラフィフの今は1日iQOSを3.5箱
    1日2000円を超えてるけどやめる気はないよ
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/09(金) 19:05:32  [通報]

    >>102
    >>103
    >>114だけど本当に吸いたくてたまらないなら復活した方がいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:51  [通報]

    >>1
    「電子タバコはベンリだが紙タバコの方がかっこいい」
    喫煙者はみんなそう思ってるけど意識の高い喫煙者はまわりに配慮してiQOSで頑張ってるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/09(金) 19:29:52  [通報]

    >>8
    チェーンスモーカーだよね
    途切れずに吸うっていう
    うちの父がそんな感じだったけど、嫌でたまらなかった
    タバコを買いに行かされたりしたし
    ある時心臓が痛くなって診てもらったら血管が細くなってると言われて怖くなってやめたけど、結局肺がんになって亡くなったよ
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 19:30:58  [通報]

    >>83
    近所の酒屋さん、おつかいのお子にはうまい棒かフェリックスの絵のガム。マルカワの。
    季節によっては店主のおばあちゃんの庭で採れたビワ。めちゃ旨
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:12  [通報]

    >>12
    依存症!
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/09(金) 20:48:56  [通報]

    くさいのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/09(金) 21:05:03  [通報]

    >>12
    それが依存性でしょ
    私も砂糖、甘いものやめられないからすごくわかる
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/09(金) 21:39:57  [通報]

    >>14
    最寄り駅に大学あるけど紙タバコ吸ってる大学生たくさんいるよ、大学内に喫煙所無いから駅のロータリーの一角を勝手に喫煙所にしていて吸い殻凄いよ、せめて持って帰って欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/09(金) 23:13:01  [通報]

    私の会社に面接に来たら100%受からない
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 01:48:54  [通報]

    >>4
    ほんまやで
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 01:49:31  [通報]

    >>57
    そうだね、じゃあそうしようね
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 01:50:22  [通報]

    >>12
    バカだから

    吸ってるだけならいいがグチグチ言うのはバカ
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 02:07:41  [通報]

    >>8
    喫煙者だが、さすがに90本は無理、気分が悪くなるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 02:09:08  [通報]

    >>15
    まだ430円の煙草あるんだけどな。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/10(土) 02:46:42  [通報]

    >>1
    単純にくっっせーんだわ!!!!
    あんな臭いのよく口に入れられるなと思う
    吸ってる本人は気付かないだろうけど外で吸っててもめちゃくちゃ風に乗ってくる
    吸いたい気持ちも分かるけど他人に迷惑かけないでほしい
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/10(土) 09:35:25  [通報]

    月36000円
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 00:49:28  [通報]

    >>46
    未成年がだめな事は害だよね。少しなら体にいいとか言われてるなら妊婦も子供もいいんじゃんって思うし。謎に酒は良い風潮だけど
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす