-
1. 匿名 2025/05/08(木) 23:11:54
結婚して1年半ほどの20代アラサーです。返信
年齢的にも結婚してからの時間的にも
「子ども考えてるの?」ってよく聞かれます。
正直にいうと考えているのですが、
「はい!考えています!」って答えるのは
自分がそう言われてもリアクション難しいし
なかなかできなかった場合に 察し… みたいに
なるのもいやで、なんて返していいか困っています。
いいアイディアありませんでしょうか?+13
-4
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:22 [通報]
うーん、できたらいいなーぐらいな感じかな返信+82
-0
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:32 [通報]
まあ、いずれはね返信+30
-0
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:35 [通報]
ぼちぼちねー返信+26
-0
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:44 [通報]
考えてたら 考えてる返信
考えてなければ 子供はいらないかなって+8
-9
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:44 [通報]
欲しいけどなかなかできなくて~返信+4
-11
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:52 [通報]
誰から聞かれて?返信+5
-1
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:55 [通報]
そんなよく聞かれる?返信+27
-1
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:56 [通報]
まぁ授かり物だからねー返信+28
-0
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:56 [通報]
「先週流産したんです」返信+7
-2
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 23:12:59 [通報]
なんか割とデリカシーなくない?返信+61
-4
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:01 [通報]
ご想像にお任せします🤡返信+0
-0
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:03 [通報]
>>1返信
自然にお任せしてまーす+11
-0
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:05 [通報]
あははっ返信
あははは!!
で乗り切る
+7
-2
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:06 [通報]
>>1返信
面倒くさそうに「はぁ..」って答えとけばいいよ+13
-0
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:18 [通報]
+3
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:18 [通報]
>>2返信
これくらいが無難な返しだと思う+19
-0
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:22 [通報]
天からの授かりもの!だからな〜返信+1
-0
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:24 [通報]
別に考えてないです返信+4
-0
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:28 [通報]
>>1返信
「まぁ、授かりものですからね。」+15
-0
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:33 [通報]
あ、うん、いたら楽しいかなーとは思ってるよー返信+0
-0
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:38 [通報]
「え?そんなこと聞いてどうするんですか?😊」返信+15
-2
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:47 [通報]
考えてなくもなくはない返信+0
-0
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:56 [通報]
ちょっちゅね〜返信+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:59 [通報]
コウノドリが籠をいつも忘れるって返そう返信+1
-2
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:06 [通報]
いずれは欲しいかな〜😊返信
子供可愛いよね〜
くらい言えば、話続くんじゃない?+6
-4
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:13 [通報]
>>1返信
てめーーーに何の関係があんねんこのハゲー+8
-2
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:17 [通報]
考えてはいるんですけど授かり物ですからねー返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:19 [通報]
お金があったら欲しいなぁー。でもカツカツだから難しいかも。って言う。返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:20 [通報]
ん-しばらくはふたりで過ごしたいかなーって思ってます返信
手遅れになっちゃいますかねー?と逆質問+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:47 [通報]
今は結果よりプロセスを楽しでるので返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:49 [通報]
こればかりは授かりものだからねーというかな。返信+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:52 [通報]
>>1返信
「お前がケツの穴から勝手に産んどけや、じじぃ」+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:08 [通報]
自然に任せてます…でいいのでは返信+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:11 [通報]
>>1返信
いずれは〜って返してた。
考えてるけど焦ってないよって感じに。+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:20 [通報]
コウノトリに任せています返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:21 [通報]
>>5返信
こどもはいらないかな、は言わなくてよくない?
突っ込んでくる人もいるから。+4
-6
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:31 [通報]
子供育てる自信なくて、今のところ保留です。返信
…と悲しそうに言う。+0
-3
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:32 [通報]
>>1返信
20代不妊治療中にしょっちゅう聞かれてたけど「今は考えてません」って言った後にすぐ話題変えてた。
とても不愉快だった。
+12
-3
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:59 [通報]
こういうのは授かりものですから〜オホホホ返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:00 [通報]
>>1返信
27歳で結婚して、もうめっっっちゃしつこく
みんなから言われたよ子供はーって
田舎に住んだらあかんわ+8
-1
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:22 [通報]
>>1返信
「こればかりは授かりものだから、分かりませんね」で通してた。
それでもうるさかったら、〇〇さんは何歳ぐらいで出産されたんですか?とか相手のことを聞くようにしてる。
こういうの聞く人は、自分語り好きだから。+17
-0
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:30 [通報]
>>38返信
子供いらない宣言しないと、子供出来ない可哀想な人って思われてうざいじゃん。素直に言ってもいいじゃん。結婚したら子供産むのが当たり前じゃないし。+10
-2
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:38 [通報]
>>11返信
もう今の時代めんどくせーーーー+6
-13
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:40 [通報]
赤ちゃんは好きなんだけどねー、自我が芽生えた頃から可愛いと思えないんだよねー返信+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:44 [通報]
まあぼちぼちかなとか、いたら良いなーくらいは考えてるよ、とか無難に答えてたよ返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:47 [通報]
>>1返信
旦那の体力次第ですねー+0
-1
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 23:17:35 [通報]
>>8返信
20代の頃は友達から結婚願望ある?とか子供産みたい?とかは普通に聞かれると思う+15
-0
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 23:17:37 [通報]
>>1返信
ラジカセ持って間に入ってラップしたい
ヘイ!報連相?濁so!流so!
お前に報連相しないZE!
+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 23:17:43 [通報]
んーなかなかねー神のみぞ知るだからー^^返信+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 23:17:53 [通報]
「そんなプライベートなこと軽々しく質問できるの凄いですね、その図太さマジ尊敬します!」返信+5
-1
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 23:17:53 [通報]
>>1返信
授かりものだから…
とか?+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 23:17:57 [通報]
>>1返信
「子ども考えてるの?」
「ソフトバンクにしました」+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 23:18:08 [通報]
>>1返信
「授かりものだからね〜」
って返してたよ
だってめんどくさいもん。
どう返しても「早く子供産まないと〜」的な話になるよがオチじゃん?+7
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 23:18:09 [通報]
>>1返信
「それ、アンタに何か関係ある?そんなん聞いてどうするん?」+6
-1
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 23:18:11 [通報]
>>16返信
このお父さん役の人最近見ないね
+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 23:18:23 [通報]
こんなデリカシーないこと聞いてくる人間って適当に流そうとしても食いついてきそうだよね、面倒くさい返信+7
-1
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 23:18:39 [通報]
>>1返信
今ですか?仕事のこと考えています+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 23:18:59 [通報]
コウノトリさんも少子化のようで…返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:09 [通報]
>>11返信
そう言ってやればいい。+12
-0
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:11 [通報]
>>35返信
それが1番いいね+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:14 [通報]
そんなデリカシーのないこと聞くのあなたくらいよ返信
↓
次から同じ質問されない+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:19 [通報]
不妊治療中なんです…と言って泣く。もう絶対に触れて来ないよ。返信+1
-2
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:31 [通報]
>>1返信
「そうですね、いずれは!」でいいんじゃない?+2
-1
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:33 [通報]
>>11返信
私も思ったし何なんだろうね?よくそんなデリケートな内容に踏み込めるよね。欲しいのにできないとか、できたらできたで不安とか、内容問わず他人の愚痴聞いて安心したい鬱陶しいタイプなのかな?って思った。こういう人が近くに居るとストレスだわ+23
-1
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:50 [通報]
>>1返信
これから考えます!
決まったら言いますね(言わない)+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:54 [通報]
>>58返信
別に主は聞かれるのがイヤってわけではないんだからいちいち突っかからなくていいと思う。ただの話題よ。
何も聞かれたくないなら山奥にこもってろよ+0
-3
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 23:20:13 [通報]
エッ‼️❓返信
(数秒おいて
デリカシーない人なんですね…感を含ませつつ)
そんな事 初めて聞かれたのでビックリです
自然に任せてますよ〜+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 23:21:07 [通報]
>>1返信
はぁ?
セクハラですけど
って答える+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 23:21:32 [通報]
>>1返信
そういう事平気で言ってくる相手に対しては気を使わなくていいよ
逆に答えづらい事を言えるくらいメンタル強くなったら一番☝️+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 23:22:06 [通報]
>>68返信
普段聞いちゃってるの?反省したほうがいいよ+3
-1
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 23:22:26 [通報]
>>28返信
言ってやれ言ってやれ+3
-1
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 23:23:19 [通報]
>>8返信
おばさんは聞かれないよ。+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 23:23:28 [通報]
>>1返信
ほしくても出来ない人とか絶対いるのによく聞けるなぁと思う、、
お腹大きくなってると思っても、本人から言われるまでは妊娠の話題にもなかなか触れられないよ。考えすぎなのかもしれないが。+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 23:23:36 [通報]
>>45返信
横だけど、気にしない人にとってはなんでもない世間話でも、それが不快だと思う人が少なくないデリケートな話題だと思うよ。
そもそも、いらない質問だわ。
赤ちゃんできれば本人が報告するだろうし、それまで黙っていられないのかなと思う。+7
-1
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 23:24:27 [通報]
>>72返信
おばさんには聞かないから安心してね😊+0
-4
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 23:25:07 [通報]
>>75返信
20代の頃なら普通にみんなで話してたわ。
+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 23:25:26 [通報]
ガル民ってみんな友達いないんだね。可哀想に。返信+0
-2
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 23:27:21 [通報]
>>1返信
「こればかりは授かり物なので。」としか言えない。+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 23:28:36 [通報]
そろそろ考えた方が良いんですかね〜って答えてました。返信
実際は不妊治療してましたが「子ども欲しいです」と答えて授からなかった場合に同情の目で見られるの嫌だったし「まだ考えてないです」と言って「まだ仕事続けるんだな」と誤解されるのも後々困ると思ったので…
職場でしか聞かれなかったのでこんな感じで答えてました。
これならすぐ出来ても、その後できなくても不自然じゃないと思います。
+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 23:28:50 [通報]
>>6返信
これだけ不妊治療が取り上げられているし、
「あ…。」みたいな雰囲気になって、言われなくなるだろうしね。+2
-3
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 23:30:54 [通報]
>>8返信
20代や30代は珍しくないと思う。
ちなみに私は子供が1人いるけど、2人目を聞かれた事が一度だけあった。
「1人だと寂しいからね。」という理由で。+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 23:32:37 [通報]
考えてはいますねー返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 23:35:13 [通報]
天に任せますッ‼︎返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 23:37:19 [通報]
結婚して10年くらい子供作らなかったから結構言われた返信
そこは正直に、〇〇君と2人の時間が楽しすぎて旅行とか沢山行きたいしまだ欲しいと思わないんだよねーって言い続けてた
コロナに入って立ち止まって考えた時にやっと欲しいと思ったから作ったら、義母に不妊治療頑張ってたと勘違いされて産まれた時に(本当に良かったねぇと)泣かれた笑+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 23:39:40 [通報]
>>1返信
子供欲しいんだよねー!って公言する人って自分は絶対妊娠できるって思ってるお花畑な人なんだと思う。
だから、はっきり答えなくていい。+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 23:40:59 [通報]
>>83返信
だいたい2歳前後で2人目ラッシュくるから、2人目できた途端〇〇ちゃんは2人目作らないの?って聞いてくるママ友が3人ほどいたわ笑+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 23:41:46 [通報]
>>16返信
小2の娘の友達がのんちゃんにめっちゃ似てる+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 23:42:37 [通報]
授かりものなのでねーで終わり返信
結婚して1年半も経ったけど子供は?という含みがあるのが嫌ですよね
大人でも結婚したらすぐ子供を作るすぐ妊娠できると思ってる人がいる+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 23:45:40 [通報]
なんでですか?で突き通す返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 23:54:56 [通報]
>>88返信
作らないの?というワードが欲しいと思えばすぐ妊娠出来た経験者の配慮のなさとお花畑感が出てるよね…+6
-1
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 00:06:23 [通報]
うん返信
まあ
ぼちぼち
でそのうち聞かれなくなったよ。+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/09(金) 00:21:18 [通報]
>>1返信
なるようにしかならん!!!!
でよくない+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/09(金) 00:23:17 [通報]
>>1返信
「んーん、子宮もない」ガチです+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 00:40:30 [通報]
トピずれかもしれないけど、嫌味な人への返しなら。返信
姉が義祖母(結構嫌味っぽく)に法事で聞かれてた時に「私も子どもの事考えなきゃですけど、おばあちゃんも終活考えなきゃですね!お互いがんばりましょ!」と言ってたのには義祖母さんも口あんぐりしてたよ笑+2
-1
-
97. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:50 [通報]
未婚の友達と会うと、子供とか考えてるのー?とか、〇〇ちゃんのところ産まれたらしいよ〜とか、私は子供苦手だからいらないわ〜とかやたら子供について言われる返信
なんか探られてる感じがして正直不快だし面倒くさい…
今のところはまだ二人でいたいねーって夫と話してるよ
まあいざ欲しいと思っても授かりものだから分かんないよね〜
二人で過ごす時間が幸せだから、どちらでもいいかなと思ってるよ
って返した。まあ事実だしね。
そう返すと、少し悔しそうというかバツが悪そうにする。夫婦仲が悪いとかって答えを期待してたのかな。
その子は、結婚願望めちゃくちゃ有るけど付き合っては振られてを繰り返している。私が結婚してから微妙に嫌味なこと言ってくるようになったから、もう会いたくないなと思い始めてる。共通の仲良い子がいるから切りにくいんだけどね…+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/09(金) 01:10:48 [通報]
>>6返信
>>82
いやいやお節介がますます加速したよ
「不妊治療は考えてるの?」
て聞かれて、不妊治療してもなかなか出来なくて
と答えたら
「養子は考えてるの?」て+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/09(金) 01:34:10 [通報]
>>1返信
「ぼちぼち!」+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/09(金) 01:55:57 [通報]
>>77返信
よこ
若い子にも聞くなよ気持ち悪い+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/09(金) 04:00:24 [通報]
>>45返信
昔は良かった!ダウンタウン面白い!下ネタ大好き!セクハラモラハラどうでもいい!他の女のことなんてどうでもいい!
でしょ?+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/09(金) 05:43:04 [通報]
>>1返信
自然に任せてますくらいがいいのでは?
そうですね~ふふふ♪とか
産んだら産んだらでね二人目はー?が始まるのよ
退院したらすぐ言われたよ+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/09(金) 06:18:32 [通報]
>>8返信
10年くらい前だけど、姑に顔合わせるたびに聞かれたよ
姑が20歳でデキ婚して若く産んでるせいか、当時アラサーの私たち夫婦に子供をさっさと産まないとダメよ!って
私たちはまだ若かったから働いてお金稼ぎたかったし夫婦だけの時間を過ごしたかったから敢えて2年くらい子供を作らなかったんだけど妊娠した時に「あなたたち、出来にくい体質かと思った、妊娠してよかったね」
とかなりデリカシーないこと言われたよ+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/09(金) 06:20:25 [通報]
>>102返信
びっくりするよね
1人目生後半年ぐらいで2人目は?って聞かれるようになってびっくりした
私は3.4歳差ぐらいで考えてたのに年子や2歳差ぐらいでさっさと産んだ方がいいと言われてゲンナリした+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/09(金) 06:22:43 [通報]
>>45返信
今の時代とかいうけど、昔からその質問は鬱陶しいなっておもってた。
各家庭、いろんな事情や体調面があるのに、子供は?2人目は?3人目?って聞くのはどうかと
さんまさんとかすぐに結婚は?子供は?って聞いててデリカシーないよねー
+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/09(金) 06:32:44 [通報]
>>105返信
横。
私の義母は、子ども(夫)ができるまで何年もかかったし、2人以上希望してたけど結局一人っ子だったんだけど、それはそれは周りから色々言われたらしく、それで嫌な思いしたから自分はそういう事絶対言わないって言ってたし、実際こちらから報告するまでほんとに何も言わなかった。+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/09(金) 06:37:47 [通報]
>>1返信
「そういう話って、けっこうセンシティブだから軽く答えられなくて」+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/09(金) 06:44:03 [通報]
>>106返信
苦労したり周りから言われて嫌だった人は聞かないね
私も色々あったから絶対自分から子供は?2人目は?って聞かないようにしてる
若い世代でも苦労せずに順調に子供を複数授かった人って意外と子供は?2人目は?次は◯の子頑張ってとか言ってきてデリカシーない人いる+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/09(金) 06:51:38 [通報]
>>104返信
横。
うちは1歳すぎてすぐに2人目授かったんだけど、それはそれで
「もう?!」
「まだお兄ちゃん赤ちゃんなのにカワイソー」
「すごーい、私には無理」
とかめちゃくちゃ周りから言われたよ。
多分そういう余計な口出しする人ってどんな状況の人にも口出しする人だよね、ヤダヤダ。+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/09(金) 08:14:50 [通報]
>>57返信
最近、小池栄子の歌舞伎町の医療ドラマに出てたよ!ホームレス役でビックリした。笑顔は変わらなかったなー。+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/09(金) 08:17:19 [通報]
まだ一年目ならまだ夫婦で返信
いろんなとこ行きたいのでーじゃダメなの?+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/09(金) 08:56:29 [通報]
>>17返信
この返しで濁したのにそんなんじゃダメだよーみたいに延々と子作りについて語られたことある
うざーい
一発で黙らせる方法あったかな+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/09(金) 08:59:32 [通報]
>>1返信
どうして?
でいいと思う
関係ない+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/09(金) 09:03:13 [通報]
「あ、そういうことズケズケ聞いちゃうタイプ?」返信
と笑いながら言う+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:47 [通報]
>>1返信
うるせぇ!で終わり。
(って言えたら良いのに‥ねぇ。)+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:44 [通報]
>>1返信
「いや考えてないです。」
でいいじゃん。
この手の質問、何を悩んでるのか意味がわからない。
+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/09(金) 12:39:25 [通報]
>>1返信
敬語で答えるぐらいだから相手目上の人?+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:58 [通報]
>>22返信
それ実際に言ったら大惨事の予感+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する