-
1. 匿名 2025/05/08(木) 22:16:22
同じジャンル同じ趣味の推し友達ってどうやって作りますか?返信+13
-2
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 22:16:47 [通報]
インスタからコメントして繋がってって感じが多いんじゃない?返信+24
-4
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 22:16:48 [通報]
>>1返信
作らないが一番
+186
-6
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:18 [通報]
「じゃまーる」とかじゃない?返信+6
-3
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:23 [通報]
勧誘返信+0
-1
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:24 [通報]
要らん返信+12
-1
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:33 [通報]
SNS返信+16
-1
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:33 [通報]
私は高校時代の友人返信
アラサーの今でも一緒にライブ行けて
幸せだなと思ってる+14
-14
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:39 [通報]
>>1返信
嫉妬だのなんだのあるから推し友も危ないよ
気をつけてね+72
-5
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:05 [通報]
SNS返信
切れるのも早いけど+12
-1
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:10 [通報]
ライブチケット救済してくれた人返信+4
-2
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:18 [通報]
私はインスタとX返信+10
-1
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:33 [通報]
>>4返信
www+8
-2
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 22:19:03 [通報]
XやInstagram?返信
わたしは現場が多かったな
グッズの待ち時間で仲良くなってたw+14
-1
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 22:19:20 [通報]
>>1返信
私はXで作った
作ったけど結局一人で推すのが一番心穏やかで楽しくて純粋に推しを推せるから、一人がおすすめではある+96
-2
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 22:19:27 [通報]
私は地元の駅で返信
同じバック持ってた人に声かけたよ
LINE交換して情報交換だけしてる
+8
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:27 [通報]
>>4返信
20年前かいな🤣+6
-1
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:37 [通報]
都会だと一緒にイベントとか参加したりするの楽しそうだけど、田舎民だから都会に出るのも一苦労だし、一人で楽しむのがいいのかなって思ってる。ちょっと寂しい時もあるけど。返信+27
-0
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:41 [通報]
現地でビビビッ返信
一昔はmixiで募集して現地集合現地解散してた+8
-0
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 22:21:52 [通報]
友達もリアルよりネットで同じ熱量の友達探す子が多いけれど、私も同じ推しにリアルて同じ熱量で付き合ってくれるリア友がいたら楽しいだろうなとは思う返信
+23
-0
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 22:23:16 [通報]
腐女子だとSNSで推し友を作るの難しくない?返信+9
-3
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 22:23:20 [通報]
現場で会った人や返信
ライブ終わりに地元駅であったりXで声かけて出会ったりとかです!+12
-0
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 22:23:51 [通報]
>>1返信
ファンクラブに入れば+0
-0
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 22:23:52 [通報]
X一択返信
でも相手の日常ポストとかも吟味して何となく人となりが分かってからでないとリアルでは会わない。+27
-1
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 22:24:16 [通報]
リア友以外では作らないようにしてる返信
昔ネット経由であったけど、トラブルになったらキツイと思ってやめた
ネットで情報収集できなくなるのも辛いし
うまく同じ熱量、同じモラルの人と出会えたらいいけどね
そしたらすごく楽しいと思う
リア友は節度を持った人かどうか普段の話しから分かるから、適度に付き合える+25
-1
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 22:25:25 [通報]
LIVE1人参戦した時は、隣の席の人と意気投合して仲良くなった返信
今でもLIVE前後は会うけど、会場内は1人だよ+11
-0
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 22:25:45 [通報]
チケット分配が有利とか推しトークが楽しそうだから作りたい気持ちもあるけど人間関係が面倒そうと思って返信
1人参戦してる
やっぱ推し友作ると楽しい?+20
-1
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 22:25:51 [通報]
>>3返信
さすがガル民
答えになってない+21
-17
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 22:26:43 [通報]
>>1返信
会社に居た+1
-0
-
30. ガル人間第一号 2025/05/08(木) 22:27:24 [通報]
>>1返信
ライブとか映画(特にアニメ)とかは入場の列に並んでる前後の人に話しかけると結構友達になれるよ。
( ≧∀≦)ノ+6
-2
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:08 [通報]
>>24返信
それが正しいよ
あんまりやり取りしないで相互になった人とイベント同行したんだけど、会った後に人を馬鹿にしたようなエアリプしてきたんでブロ解した
あんな人初めてだったんですげー不快
チケダブらせてたから押し付けたかったんだなとしか思えない+26
-0
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 22:30:30 [通報]
お土産やお菓子作ったりしてるんだよね返信
めんどくさそうだなと思ってみてる+30
-0
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 22:31:40 [通報]
やめとけやめとけw返信+9
-1
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 22:32:33 [通報]
>>8返信
行間読めない人?
そういう昔からの友人の話じゃなくて、1人でどうやって推し友を作るのかってトピだよ+17
-0
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 22:33:06 [通報]
>>3返信
お前の意見なんて聞いてないんだよ黙れ+6
-28
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:20 [通報]
>>33返信
自分がコミュ力ないのをそんなにアピールしたいの?+2
-7
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:47 [通報]
一人でゆっくり推していくこと返信+9
-1
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:59 [通報]
SNS通して出来た友達といろんな場所に遠征に行ったけどお互いの住まいが遠くて推しも変わっちゃったみたいで結局疎遠になっちゃった🥲返信
他にも実際会ったフォロワーさんとかもいたけどやっぱりSNSでのやり取りと実際会った感じが違うなって思う人はいた。まぁ私もそう思われたかもしれないけど😅
リアルであれネットであれやっぱり本当に気が合わないと関係は続かないです。+19
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 22:35:07 [通報]
>>4返信
じゃまーるで彼氏作ったわw+2
-3
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 22:35:50 [通報]
同行者から仲良くなった人はいるよ返信
おそらくこれまで100人以上の人と同行してるけど仲良くなって何度も同行したりご飯食べに行ってるのはその人ただ1人。あとはXで繋がっててチケ余ってたら同行の声掛けがあったりとか顔見知り程度かな+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 22:35:57 [通報]
ガルに入り浸ってる人にネットで友達作るのやめろとか言われてもマジで説得力ないよねw返信+1
-8
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 22:36:22 [通報]
好きな歌い手が自分のファンが仲良くなって輪が広がるのが嬉しいとか言うからなんだかついていけなくなりつつある。返信
+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 22:36:33 [通報]
ずっと一緒に推せないんだから返信
たまに立ち寄っておしゃべりする程度が楽
その界隈の名物ファンをフォローして、すごいですねーこの前の○○良かったですよねーとか適当に言ってる+17
-1
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 22:36:51 [通報]
Xやってるとそのうちできる返信+1
-3
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 22:37:19 [通報]
>>24返信
Xって使用人口(母数)が多いからかも知れんが、信じられないくらい陰険で性格悪い奴多いよ。リアルじゃ絶対に出会さないだろうなってくらいクソ野郎とか。顔が見えないと思ってるから気が大きくなるんだろうな。
同行とかも、穴埋めしてくれる相手にむかってすごく態度デカい人間いるし、関わりたく無い人種が一定数跋扈してる。+28
-0
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 22:37:35 [通報]
SNSのグッズ・チケット交換とかから繋がり作ってる人達多いけど、めんどくさそうだなと思う。返信
熱量や推し方って人それぞれで変化もしていくものだし。+21
-0
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 22:37:51 [通報]
私昔バンギャやってた時のオタ友ともう20年近く繋がってるわ…返信
しかも出会ったの2ちゃんw
マメなら長く続くと思うし、リアルより逆に距離ある分ここで言われてるような辞めろ案件ではないと思うけどね+9
-1
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 22:38:33 [通報]
推し友は作らない方が良いよ…返信
熱量違うと推し活疲れしてしまう。
どうしても推し友が欲しいなら、ライフスタイルが同じ人が良いと思う。+27
-3
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 22:38:36 [通報]
>>21返信
なんで?+2
-3
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 22:39:28 [通報]
>>3返信
ほんとこれに限るよね
リア友と一緒にライブ行ったりすることはあるけど
ネットでは絶対作りたくない
リア友ですらチケット問題とか勃発するからね
今年に入って1人で遠征とかも行くようになったら本当にラクだし楽しい+72
-3
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 22:39:51 [通報]
+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 22:39:54 [通報]
>>48返信
それはお前の意見であってトピタイ通りのアドバイスないならいちいち横槍入れるな
頭悪すぎんだろ+3
-15
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 22:39:55 [通報]
SNS返信
一応オタクと繋がるような垢は作っているが本当時々しか開かなくなった。
LIVE行く度にLIVEの日被る人から𓏸𓏸さん会いませんか?と来たりして、会うのが大変だったから。人も多いし開場時間も考えなきゃいけない😅
程々にしてLIVEの時ぐらいしか投稿しなくなってからはすごく楽になった。繋がるのは楽しいけど、程々が1番だと思う+16
-1
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 22:40:59 [通報]
主は推し友作った方がいいですか?なんて聞いてないのに
なんでこんな的外れなクソバイスばっかなの?
自分がうまくやれないだけじゃん+2
-12
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 22:41:16 [通報]
Xだと「誤フォローじゃなければ繋がりましょー」とかよく見る返信+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 22:41:33 [通報]
>>53返信
それは自分が推し友欲しくないってだけじゃん
馬鹿かよ+2
-13
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 22:42:26 [通報]
>>53返信
主はそういう友達欲しくて質問してるのに
なんでこんなズレまくったアドバイスしてんの?頭悪すぎん?+2
-13
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 22:42:39 [通報]
たぶん、友達の誰かだけサイン貰えたり、握手できたり、写真撮ってもらえたり、ファンサ受けたりしたら嫉妬とかあるからあまりいい反応してくれないんだよね。私も昔、たまたま本当に偶然なんだけど、推しと会ってファンサしてもらったけど、同じ推しからの反応よくなくて言うべきではなかったと思ったもん、返信
違う推しなら上手く行くかもね。今は同じグループだけど違う推しの友達と一緒に推し活してる。+15
-1
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 22:42:42 [通報]
入場順番待ちで早くから並んでいると前後の人達と仲良くなります。返信+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 22:42:51 [通報]
なんかおかしな人いてビックリしてるんだけどwww返信+20
-3
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 22:42:53 [通報]
>>27返信
まぁ正直最初だけだよね楽しいの+18
-1
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 22:43:03 [通報]
>>21返信
腐女子こそSNSじゃない?
おおっぴらには言いづらいし、腐女子SNS大好きな人多いし+7
-5
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 22:43:33 [通報]
Xで作った返信
でもXでそれなりに仲良くなった人と実際会ったら、なんかちょっと独特で苦手なタイプでフェードアウトした+9
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 22:43:41 [通報]
>>53返信
そらアンタみたいな人との交流したくない要領も悪い奴には無理でしょうね
で、トピタイ読める?+1
-13
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 22:43:47 [通報]
>>52返信
あなたは育ちが悪そう…+12
-2
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 22:45:05 [通報]
>>61返信
お前は推し友以外ともそうだろうがよ+1
-10
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 22:45:06 [通報]
SNSかな返信
とくにアイドルとか観劇とか現場が頻繁にあるジャンルは会うきっかけが作りやすい
茶の間だとよっぽど仲良くなって家も近いとかじゃないと会おうってならないかもだけど+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 22:45:32 [通報]
>>59返信
それって連絡先交換したりするの?
私も時々喋ったりするけどその場限りだよ
別にそのあと連絡取りたいとも思ってないんだけどさ+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 22:45:53 [通報]
>>4返信
何かのサイトですか?+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 22:45:57 [通報]
>>65返信
自分がトピズレしたくだらん書き込みしといて指摘されたら反論するってだったら最初から書き込むなよ+2
-14
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 22:46:11 [通報]
>>60返信
だいふおかしな人だよね…
あんな人ほど推し友とかいなさそう
+15
-2
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 22:46:36 [通報]
>>65返信
育ちも何も質問に答えない奴マジで邪魔だから失せな?+0
-13
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 22:46:37 [通報]
>>3返信
まじでそう
ネット経由はマウント、自慢大会で不倫?って思うような人間も多いしくだらない+29
-3
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 22:46:51 [通報]
>>70返信
ねぇ大丈夫?
なんか嫌な事でもあった?+0
-2
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 22:47:27 [通報]
>>60返信
てか、トピタイ通りに答えない人が普通に悪いと思うよ
ガルってほんとそういう人多いから+2
-12
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 22:48:07 [通報]
>>74返信
てか、トピタイ通りのコメントできないのになんで書き込みするの?
煽られても仕方ないよ+1
-12
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 22:48:16 [通報]
好きなアイドルグループの推し友は欲しいけど、一番好きなメンバーは同担じゃない方が楽しそう何となく返信+9
-0
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 22:48:54 [通報]
>>74返信
その前に的外れなコメントすんなや
でてけよ+1
-13
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 22:49:45 [通報]
>>71返信
自分がずれたコメントしたくせに被害者ヅラやめろってマジで
+1
-10
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 22:49:56 [通報]
>>77返信
ランダム被りとかしたとき、同担じゃない友達いるといいよね+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 22:50:04 [通報]
>>74返信
お前が出てけ+3
-1
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 22:50:13 [通報]
>>68返信
自分達が参加していたイベントは、地方でもたまにありますが、関東地区で基本年2回あって、交代で一週間位前から並んだりしなければいけなかったので、次回また協力しましょうって感じで仲良くなりました。+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 22:50:50 [通報]
>>27返信
ガルでは推し友作るの反対派が多いけど楽しいよ
リアルな知り合いで自分と同じ熱量で同じものを好きな人なんて見つけるのすごく難しいし
趣味を超えて普通に親友になることもある
もちろん全ての人とそうなるわけじゃないし厄介な人と知り合っちゃうこともあるから、そういういざこざ一切嫌だって人にはおすすめしないけど+11
-0
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 22:51:00 [通報]
>>60返信
このトピのおかしい人は推し友の作り方聞いてる主に対してやめろってクソバイスしてる奴らだけどね+1
-11
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 22:51:48 [通報]
>>1返信
Xで趣味垢作って片っ端からフォロー
↓
リプライして話が合いそうか確認
↓
お互い楽しければ定期的にリプライし合うように
↓
dmで会う約束
こんな感じで出来るよ+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:15 [通報]
>>52返信
横
ちょ..言葉遣い...
確かに同じ趣味嗜好や推しがいて語り合いたいとか、気持ちわかるわー。一人で推してたい!って人もいれば、感情を共有したいって人もいるし、自分も圧倒的に後者。
ただ、ネットの繋がりは、リアルで会わないうちは顔の見えない付き合いだから、いつでも簡単に切れる関係だし、いきなり音信不通とかブロックとかいくらでもある。
SNSだとすごく見つけやすいけど、相当やり取り重ねた上で会わないとかな。毎日やり取りしてたって、小さな誤解や嫉妬で、すぐら掌返して攻撃的になってくる人もいる。ある意味別世界>SNS+12
-0
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:16 [通報]
>>62返信
SNSで腐女子を公言してる方がやばいでしょ
公式に迷惑かかるとか配慮してなさそう+3
-4
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 22:53:24 [通報]
>>81返信
ヨコだけど
一人で同じレスに何度も書き込み過ぎ。+15
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 22:54:44 [通報]
とりあえずオタクアカウント作ろう返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 22:56:45 [通報]
>>87返信
それ生物の話?
生物でも伏せ字で鍵付きでやったりして、わかる人同士で繋がるってことはまああると思うけど+2
-3
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 22:57:19 [通報]
最近友達からプレステ3もらって2振りに続編のゲームやったらめちゃくちゃハマってしまってそのゲームのグッズがこのタイミングでたまたま販売される事になり発売日朝行ったらズラーっと並んでてこんな人気なんだと驚いた返信
後ろの主婦とか痛バで色々グッズ持ってて友達になりてぇ…と思ったw 話しかけれるわけもなく+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 22:59:08 [通報]
>>1返信
私も知りたい。
リアルで同じ推しの人がいないから、推し友ほしい。
グッズ売り場で知り合った人とXでやり取りしたことはあるけど、続かなかった。+7
-0
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 23:00:06 [通報]
>>87返信
Xにうじゃらうじゃら溢れてるよ..。目障り。
それも二次創作の絵とか載せて「神絵師になりたい!」とかほざいてるバカもいれば、「きゃー◯◯さんの(キャラ名)マジ尊い!神!!」とか喚いてるドアホも多数。
何勘違いしてんだよ神は原作者だろ?!(言うと袋叩きにされるから言えんけど..)
言うなりゃ他人の軒先借りてる立場のくせに神だの何だの、狭い世界で勘違いしてる連中多過ぎてビックリするけど、井の中の蛙だから、井戸の中で褒め合いして馴れ合って派閥やカースト作って、嫉妬やら喧嘩やらイザコザ起こして、バカな大人だなぁコイツら..って印象。+7
-3
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 23:00:21 [通報]
>>91返信
話しかけるの勇気いるよねー
私は音楽好きなんだけど、ライブ開演前とかたまにどうしようかなってうずうずしてる笑+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 23:00:31 [通報]
私も昔推し活仲間沢山いてみんなとSNSで繋がってた。私は推し活しやすいところに住んでたり、推しイベント当選したりして、そういう推しとの写真とかサイン載せるとみんなあんまりいいねくれなくて、それ以外の推しネタのときだけ(会ったとかファンサ受けたとかではない話題のときだけ)みんないいねくれた。表向きは推し仲間はよかったねー!とか言ってくれるけど、あの人だけ推しと会ってファンサ受けてずるい!みたいな嫉妬みたいなの出てくるのかなと思ったりした。推しと握手して写真とる機会あってその時も、怖い顔で睨んでたファン数人いたし。そういうのあると推しへの熱もなんか冷めて行くんだよね。返信
あたたかいファンサ受けて最高に幸せな気持ちからの、ふと冷静になって、なんか落ち込むみたいな。+12
-0
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 23:00:40 [通報]
>>3返信
Xで推し友作ったことあるけど、あちこちで揉めてるよ。
チケットの当落やらで妬みがすごい…
今は一人でのんびり推してる。+45
-0
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 23:02:17 [通報]
推し活友達の主題とは違って申し訳ないけど、返信
お金払ったら推しと会えるみたいなイベントあるけど、そういう利害関係で冷めてしまうときがある。
私の場合はね。テンション高い時は推しの為ならお金払ってでも会いたい!って思うけどね。結局お金なんだ、って冷静になっちゃう時もある。+5
-2
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 23:02:36 [通報]
>>24返信
ある程度日常ポストしてくれる人のほうがなんとなく年代とか働いてるのかとか金銭感覚とか分かるから安心だよね
逆に完全に趣味のことしか呟かない人はとっつきづらい
だから友達作りたいならうざくない程度に自分も日常ポストして自己開示することが重要だと思う+7
-0
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 23:03:32 [通報]
>>87返信
配慮してなくて嫌がられてるの見た
◯っさんずラブ界隈で
田◯圭や井◯新を推してる人が
公式に送り付けて垢BANしてた+2
-1
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 23:04:54 [通報]
>>32返信
わたしは推し友と会う時に、お土産持ってかないことにしてる
現地でもらってもはっきり言って困るから
住所のやり取りしてる親しい人には、グッズ代行したときとかに一緒に贈り物してる+8
-0
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 23:05:00 [通報]
>>1返信
娘はインスタで作った。(Dオタ)
海外にも一緒に行く友もいる。
因みに私は推し友どころか推しもいない😥
推しとか夢中になれるのが欲しい+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 23:05:15 [通報]
トピズレになるけど真剣な疑問で、アイドルの推し方とかでチケットとか遠征とかで仲間欲しいとかは分かるけど、インドアで語りたい系の人って何なんだろう?返信
「◯◯クンはこうだからー」とか生身の人間を対象に語るのか???
現実に存在する人に自分の解釈ぶつける推し活ってスゲェな..ってドルオタ見てて思う。+3
-1
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 23:05:46 [通報]
>>15返信
心穏やか、まさにそれだね
推し友達は楽しいのは楽しいんだけど面倒くさかった
他の知らないファンのXをグループLINEで馬鹿にしたり嫉妬したり
ひとりがいいよね+24
-1
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 23:08:11 [通報]
つくるなら仕事関係とか簡単に切れない相手は絶対にやめた方がいいよ返信
私は相手のチケット申し込みに一方的に協力させられたり、頼んでないのに相手が勝手に高いチケットとったりするから嫌になってしまったけど、仕事関係だから疎遠にできずに困ってる+9
-1
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 23:08:33 [通報]
色々あるけど、みんなの言うデメリットもあることを覚悟した上で、推し友達作ればいいんでない?返信
万一関係悪化したり、違うなと思ったら、距離置けばいいことだし。ただ、推し活会場で毎回会う可能性あるから要注意ね。+17
-0
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 23:10:04 [通報]
>>90返信
ナマモノだけじゃなく普通にアニメ漫画も鍵かけなきゃアウトだよ+3
-4
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 23:10:36 [通報]
>>1返信
かなり昔に当時推してた舞台俳優の出待ちをしていた時に近くにいたお姉さんと仲良くなったことがある(当時はまだ出待ちは特に禁止されていなかったけど、今は禁止が多いらしい)
連絡先を交換してその後一緒にファンクラブイベに参加した事がある
その後私があまり推し活に時間が取れなくなって自然消滅してしまったけど一時期だけど楽しかったよ
今は別の推しが出来たけど、snsは色々考え方とかの違いでややこしいから特に交流はせずにソロで推してる+6
-0
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 23:11:48 [通報]
推し活って、同じ熱量くらいの人同士じゃないと面倒くさいよ。やばいくらいの熱量で全エネルギー全財産を推しに注ぎ込むくらいの勢いの人もいるからね。返信
全国遠征してます的な。
毎回誘われるし、断っても、次は行ける?って誘われたりすることもあるから、そこは注意して!+12
-2
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:37 [通報]
熱狂的すぎる周りのファンを見ているうちになんか推しへの熱が冷めていったな。返信
もういいかなって。喧騒から離れて静かに応援したいと。+19
-0
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:32 [通報]
昔、mixiでチケットダブったやつを定価で譲ってあげたり、譲ってもらったりした。だいたい遠征先で合流して、譲ってもらう側が手土産持っていってた。私は白い恋人。相手さんは、鳩サブレとかたこ焼き味のせんべいとか。今なら恐くて出来ないなぁ。16年くらい前。返信+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:13 [通報]
友人はXで推しの投稿してたらフォロワーが増えてそこから繋がってたよ。グッズ交換したり遠征先で会ったり楽しそう。返信
私は勇気が出なくてやってないけど共通の趣味だと一緒に楽しめるしいいなぁ。
+2
-1
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:29 [通報]
>>88返信
横だけど関係ないコメント書くやつにはこれくらい言っていいと思う+3
-7
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 23:20:19 [通報]
>>104返信
いや、そんなん当たり前じゃん
てか推し友じゃなくても無理+2
-7
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 23:26:37 [通報]
>>1返信
Xのオタク垢で見たのは、ある程度知名度ある推しだと至る所にファングループが出来てる。
で、そのグループのボスと仲良くなって引き入れてもらってる子はよく見かけた。
私も誘ってもらったけど、グル作ったりするのがなんかピンと来なくて断ったら二度と誘われなくて現場被っても知らんぷりされる。
なーんか学生生活のやり直ししてる人も多くて、結果1人で多ジャンルのイベント行って楽しんでるけど、界隈のボスには気をつけてねー+16
-0
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 23:27:53 [通報]
自分は熱量高めだけど人には押し付けてない。返信
でも熱が高いだけでマウント取られたり、張り合われたりあー面倒くせぇってなることが多かった。
+7
-0
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 23:36:18 [通報]
SNSか現場で知り合って返信+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 23:43:28 [通報]
>>3返信
作らないが1番いいよ
チケットで助かる事もあるけど奇跡に近い
熱量や嫉妬でライバル視してきたりマウントじみた投稿とか見たくないんだわ+40
-1
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 23:45:23 [通報]
>>15返信
私も基本1人で推す派だけど、Xのオタ垢って情報回ってくるのすごく早いから重宝してる。
でも界隈によってはやっぱり荒れてるところもあるんだよね…今まで見た中ではアラフィフ女優のオタク界隈が1番平和だった。+8
-0
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 23:46:16 [通報]
>>1返信
ガル民と意気投合→Xで探し合う→ライブ会場で会う→仲良くなる→グループラインでやりとり→推し関係なく会話→ガルの話題で盛り上がる
数年こんな感じ
みんな生粋のガル民だから過去トピの話でも盛り上がる
+0
-3
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 23:54:03 [通報]
>>3返信
協力って言葉を使って関係築こうとしてくるけど利用されるだけだよ。入手困難なチケだから色んな人と関わってお声かかるように人脈広げてるだけ。チケ譲ってもその人がチケ当選して自分に声掛けて貰える保証ないし止めといた方がいい。私は自力で取れたチケだし入れるだけでも奇跡、どこでも楽しめるタイプだけど、友達はスタンド嫌だ!もっと近くで見たいと欲を出し交換に出して中積みして縁切った。今は母や子供誘って行ってるからストレスフリーだけど、ライブ決定のお知らせがあったら友達にライブ行ってみたいなぁって言われるけど過去の事があるから全部断ってる+22
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 23:56:21 [通報]
ライブの連番募集で仲良くなったりライブの打ち上げ兼ねたオフ会とか返信
AKBブームだった頃に握手会に行ってた頃だと待ち時間がかなり長くて推しのレーン後方にだらだらとたむろってるオタクが多かったので見知らぬ人と雑談したりでよく仲良くなったよー。そのまま皆で飲み行こうってなったり。推しに会うことよりオタク達に会うのが主目的で握手会に通ってた部分ある…+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/09(金) 00:03:32 [通報]
>>67返信
現場多いと仲良くなるよね
ライブ多いコンテンツ好きなのでそっちはよく会う機会あるしその話題も話せるからネタが尽きない
漫画なんかだとSNSで作品について語ってそこいいよね!とかはあっても直接会うきっかけ全然ないからそこまで仲良くはならない
グッズ集めまくるタイプならトレードなどで仲良くなるきっかけも多少ありそうだけど+4
-0
-
123. 匿名 2025/05/09(金) 00:10:48 [通報]
>>84返信
横だけど
自覚はしてそうなの草+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/09(金) 00:22:13 [通報]
作らないに一票返信
私自身アマチュアでバンド組んでいた時から音楽の趣味は6人全員は一致しなかったから同じ熱量で同じファンでいる難しさがわかるし、近年だとXを眺めていてますます作りたくないと思った
Xのポエムファンこそファン同士の繋がりが強いようだけど正直ドン引きして見ないようにしている
推しの過剰な擁護や神格化はしたくないし、コンサートの感想は私だけの感想で十分
なるべく見ないようにしていたら、だんだんタイムラインにポエミー一般ファンアカウントのつぶやきが流れて来なくなってホッとした
Instagramも合わせて公式とツアースタッフとポエムじゃなくてファン全体の為になる情報をくれる人の投稿だけしか見たくない+6
-1
-
125. 匿名 2025/05/09(金) 00:29:39 [通報]
#○○好きな人と繋がりたい返信
みたいなタグ付けたら反応くるよ+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/09(金) 01:03:17 [通報]
>>109返信
すごくわかる
今その状態に近いかも
基本的には一人で推してるけど、Xとかでお気持ち表明とか流れてくるのを見て引いてる+12
-0
-
127. 匿名 2025/05/09(金) 01:12:38 [通報]
>>3返信
ホントそれ。
熱量が全く同じという事はないし、不和が起きる。
ライブ会場とかで群れてるのを見ると羨ましく思うけど、やっぱり1人が快適よ。+32
-0
-
128. 匿名 2025/05/09(金) 01:28:11 [通報]
ランダム10種のグッズを箱買いで50箱買って、それを10人(1人1種)で分けませんかってSNSで募集したときに集まったメンバーのうち、7人が今でも仲良しリア友になった返信
もう13年ぐらい続いてるし、お互いの結婚式にも行ったり引っ越し手伝ったり平気ですっぴんさらせる
+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/09(金) 02:04:47 [通報]
>>110返信
昔はダブりチケットの交換だったのに今は転売目的や詐欺だものね
会場出てからねだられる銀テとかも本当に欲しいのかわからないし自分もたくさん拾ってはないから断っちゃうようになった+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/09(金) 03:08:03 [通報]
私はステージをめっちゃ記憶に焼き付けたいタイプだから交流とかはしない返信
推し活で交流してる人たち見ると
「現地で会える人いますかー、よかったら声かけてください」とかポストしてたり
お土産交換し合ったり、「わー、○○さーん!」とか、すごい忙しそうなんだもん
ファンアートのグッズとか大量にもらっても困るし
一瞬そっちへ足踏み入れかけたけど踏みとどまったわ
現地で知り合った人と意気投合して仲良くなったことはあるから
推し友自体は否定しないよ+11
-0
-
131. 匿名 2025/05/09(金) 07:23:39 [通報]
>>3返信
SNSておかしい人多いもんね
どうでもいいことでキチガイみたいに噛みついたり
頭の障害持ちもよく見かけるし
マイナスつけられるだろうけど事実なんだよね+13
-0
-
132. 匿名 2025/05/09(金) 08:24:44 [通報]
SNSではまともに見えるけど実際は闇を感じる人いたなぁ返信+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/09(金) 08:53:37 [通報]
Xでオタ友とアクスタ持った写真とか見ると楽しそうだけどね返信
ただ、昨今のオタクってホス狂みたいな子多いよね
オタクってより承認欲求強めな人は合わないなら避けた方がいいかも+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/09(金) 09:22:34 [通報]
>>133返信
そうそう
フォロワーさんがオタ友とどこか出かけたりしてるのアップしてるの見ると「楽しそう!うらやましい!!」と思うけど、よくよく考えるとわたしは他人といると考えすぎちゃって自分の好きなことはできなくなるタイプなので一人で行動が結局いいんですよね
リアルでたまに会う推し友は2人しかいないけど、オンラインで話す人は複数いるからいいか…と思ってる+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/09(金) 10:14:32 [通報]
>>1返信
V系界隈の話だけど整番とかで嫉妬とかあるし同じ熱量で推せるかとか色々面倒なので一人で推し活してるよ。
たまにライブで近くの人と話したりするけどXとかでいちいち繋がったりはしない。
一期一会で楽しんでる。
病んでる人もいるから怖いというのもある。Xのプロフィールに精神疾患書きまくってる人とか。+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/09(金) 11:28:28 [通報]
>>34返信
そんなにカリカリしちゃって更年期?+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/09(金) 11:38:20 [通報]
>>7返信
SNSの人とは知り合いたくない…。
SNSじゃないところで出会いたい。
+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/09(金) 12:13:55 [通報]
>>1返信
Xでアカウント作って、「〇〇年からハマりました。よろしくお願いします。」
みたいなことをプロフ部分に書いておいたら
あちらからフォローして下さりました。
そのフォロワーさんからのつながりで仲良くなりました+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/09(金) 13:02:29 [通報]
>>131返信
二次元に推しがいるけど、ガルちゃんのトピでさえ同じ作品推しなのにホント荒れる界隈は荒れるに荒れてるからなあ。
最近はガルのその作品の専用トピ見るのもやめちゃった。+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/09(金) 15:07:49 [通報]
推しのイベントで話しかけられて連絡先交換した事はある。結果熱量の違いなのかやっぱり一人がいいってなったけど返信+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する