ガールズちゃんねる

単発バイトしてる人

94コメント2025/05/10(土) 09:09

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 18:58:46 

    6月からの仕事に採用されたので繋ぎの仕事を探しています!
    タイミーでは出来そうな仕事がなくバイトルなどで1か月未満の仕事を検索しても見つけられません

    単発のバイトはどこで見つけていますか?
    単発でどのような仕事の経験がありますか?
    体験談など教えてください
    返信

    +32

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 18:59:38  [通報]

    シール貼りやったら眠りながら作業してた
    返信

    +7

    -11

  • 3. 匿名 2025/05/08(木) 18:59:51  [通報]

    単発バイトしてる人
    返信

    +5

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/08(木) 18:59:58  [通報]

    専業主婦よりはマシかな
    返信

    +5

    -31

  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 19:00:16  [通報]

    返信

    +16

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 19:00:28  [通報]

    一時間そこらの道端歩いてデートするだけで一万から二万もらってる。
    返信

    +6

    -19

  • 7. 匿名 2025/05/08(木) 19:00:50  [通報]

    今の時期はねぇ
    やっぱりクリスマスとかバレンタインとかのイベント時期よ
    返信

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 19:01:13  [通報]

    品出しがやっぱやりやすいかな。
    ただ、みんなもそう思ってるのか、すぐ埋まっちゃうから通知きたらすぐ応募しなきゃ取られる。
    ホール系みたいなのは要領悪い私はできない…
    返信

    +59

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 19:01:20  [通報]

    タイミーで出会いを求める
    返信

    +3

    -13

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:07  [通報]

    >>1
    ショットワークスってので見つけた
    返信

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:17  [通報]

    >>4
    どうしたの?
    急にこんなこと言う人はどういう人なんだろう
    返信

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:20  [通報]

    >>1
    野菜、果物、鮮魚、飲料とかは重いから避けよう!

    乾物、貴金属、音楽、映像、ゲームソフト類等の軽いモノの業界に行くべき!
    返信

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:31  [通報]

    単発バイトはどこのアプリがいいか悩む。
    返信

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:49  [通報]

    夜の
    返信

    +1

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 19:03:13  [通報]

    日雇いの派遣会社に登録すればいいのでは?
    返信

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 19:03:22  [通報]

    単発バイトしてる人
    返信

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 19:04:13  [通報]

    タイミー シェアフル メルカリハロ
    返信

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 19:04:14  [通報]

    バイトレにて工場でベトナム人たちとシール貼りとか箱に商品詰めたりしている
    喋らなくていいから気楽だけど、腰が痛くなる
    返信

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 19:05:00  [通報]

    タイミーでやってる
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 19:05:42  [通報]

    >>8
    分かる。黙々できるから、品出しと仕分けばかりやってる。
    返信

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 19:06:19  [通報]

    これからの季節は農業のバイトが増えるから、何かやりたいな。
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 19:06:40  [通報]

    >>6
    レンタル彼女?
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 19:06:56  [通報]

    >>2
    🫱💥😪…😭
    返信

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 19:07:11  [通報]

    3、4月なら単発の引っ越しバイトもあったんだけどもうピーク過ぎたからなぁ…。
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 19:07:45  [通報]

    >>15
    いくないの…でわでわ
    返信

    +0

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 19:08:18  [通報]

    >>24
    ガル子に引っ越しは無理!
    返信

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 19:09:32  [通報]

    >>14
    ヒットスタジオ
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 19:10:02  [通報]

    やっぱりタイミーが一番求人が多くて良い。
    他のアプリも見てみたけど住んでいる所の求人が少なすぎた。
    返信

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 19:10:59  [通報]

    出来そうな仕事がないとは
    内容?距離?
    タイミー有名になったから、仕事も利用者も増えてるよね。求人出ても秒で決まっちゃう。
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 19:14:41  [通報]

    >>1
    女性の単発バイト紹介してくれる所探して登録すると良いよ。好きな時行って求められる単発と場所から選んで当日行くだけ。大体スーパーの試食とかだけど、珍しいのだとラッピングとかあった
    返信

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 19:19:51  [通報]

    >>1
    農業嫌じゃなかったらデイワークっていうのあるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 19:21:11  [通報]

    >>12
    食品倉庫。年末は酒、初夏からは飲料が多くて大変だった
    返信

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 19:21:13  [通報]

    単発パートしてる
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 19:22:24  [通報]

    >>6
    変な奴もいるから気をつけてね
    返信

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 19:22:26  [通報]

    >>4
    専業主婦の方が多いような
    あたいんとこのバイト、単発になるんだよ 
    不動産業だから管理物件の掃除
    ぐうたらニートより専主婦の方が多かったような
    仕事も専主婦の方がきちんとしてるよ 金に困ってない分、ニートとかに比べて時間稼ぎしようとはないから だいたい、くだらねー遊びの金目的だもん あとはへそくりとか
    専主婦なんて家の掃除してるもん 要領掴んでるし 必要なものの指示も的確にしてくれる
    返信

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 19:24:37  [通報]

    >>32
    重い物は男性に任せましょう
    身体壊しては元も子もないので
    返信

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 19:25:16  [通報]

    GWは結構狙い目だったのに…
    タイミーがあんまり求人無い地域だったら単発バイトも求人限られそうだけれど、バイトル、インディード辺りはどうかな?
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 19:29:38  [通報]

    >>36
    おばちゃんたちが意地悪で辞めました。
    返信

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 19:30:01  [通報]

    バイトルとシェアフルとメルカリハロとフルキャストに登録してる
    時給や交通費、送迎の有無がピンキリだから日々にらめっこ
    人気案件はすぐ募集締め切る
    即給は手数料あるところ、ないところもある
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 19:30:29  [通報]

    単発の仕事が多いイベント会社に登録してるよ
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 19:32:53  [通報]

    >>29
    あとお気に入りのピッキングの仕事が、初回勤務者限定ばかりの求人になっててなかなかはいれない…
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 19:33:39  [通報]

    住んでいる地域によるよね。
    デパートあったらデパートの催事。田舎なら物流、農業、倉庫、工場。観光地なら旅館業。
    近くにある施設の名前で「○○ 求人」って検索してみてはどうかな?結構色んなサイトにまたがって検索かけてる所あるよー
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 19:39:04  [通報]

    >>6
    めちゃウケる笑
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 19:39:37  [通報]

    >>1
    イベントバイトがおすすめです
    登録してサイトで提示されている中から好きな仕事に応募する感じです
    大手に登録すれば闇バイトの心配もないです
    返信

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 19:40:06  [通報]

    >>1
    ト◯カ博の単発バイト入って大変だったけど楽しかったよ。タイミーからも募集あったみたいだけど、派遣?株式会社ウ◯◯トってところに面接登録して行ったよ(その方が時給高1320円、交通費全額支給、休憩時間多い待遇よかった)お弁当もついてた。
    毎年ト◯カ博単発バイト募集してるみたいだから、今年終わったけど、来年おすすめ。大阪近辺の人はぜひ。朝めっちゃ早い。


    ウ◯◯ト登録したからか、たまに単発バイト案件メール来る、内容悪くない。
    返信

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 19:42:31  [通報]

    派遣会社に登録して同じ現場でピッキングしてるよ
    タイミーは良いところはリピーターが多くてすぐに埋まるから見るだけで専門になってる
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 19:46:54  [通報]

    タイミーとかは競争率高いから店のHP見て単発バイトの募集ないか見てるよ。たまにあるからそういうところから応募してる。
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 19:46:56  [通報]

    中々ないって書いてる人いるけど選んでいるのかな?
    東京だと飲食店だけでも、かなりある
    単発バイトしてる人
    返信

    +0

    -9

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 19:49:10  [通報]

    >>29
    ほとんど経験者求むばかりよね
    返信

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 19:50:44  [通報]

    >>30
    試食やりたい
    どこがいいんだろ
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 19:52:06  [通報]

    スーパーのリニューアル開店前品出し、2日間行ったけど客いないし集中出来るし1日拘束だけど時給良かったしまたやりたいけどなかなか無い
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 19:53:56  [通報]

    スポットで山パンはキツかった
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 19:56:06  [通報]

    >>1
    マネキン。
    あとはアンケートに答えて貰うやつとか、ドラストのオープニング一週間だけとか。
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 19:56:20  [通報]

    >>1
    バイトルってタイミーみたいな形態のサービスを新しく出したよね?
    スポットバイトルってCMやってる
    主がどんなのやりたいのか分からないけど、タイミーとは掲載されてる求人違うだろうから見てみるのどうだろうか
    返信

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 19:57:47  [通報]

    >>6
    パパ
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 19:57:58  [通報]

    >>7
    そうそう。年末年始、盆、GWとかね。
    観光地なら選ばなきゃ結構ある
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 19:59:00  [通報]

    >>34
    ありがとうザマス
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 19:59:06  [通報]

    >>11
    ストレス溜まってるんだよ、噛み付かれるから触らない方がいいよ( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 20:02:14  [通報]

    >>1
    イベントスペースの設営とかスーパーの品出しとか飲食の洗い場とか
    当たり外れ多いし行ってみないとわからないことが多い
    そして人気のところはリピーターで瞬殺
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 20:02:52  [通報]

    >>3
    バイトレもあるよね
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 20:03:41  [通報]

    >>8
    私もホールやってまたけど全く役に立たなくて申し訳なさすぎて2度と行かないと決めてる
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 20:06:51  [通報]

    10時間 2万円 夕食付き 日払い

    悪くはないので たまにやってる

    居心地はあまり良くない
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:15  [通報]

    >>49
    良いなと思っても経験や条件ではじかれたりね
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 20:11:26  [通報]

    タイミーで倉庫のピッキングしてる
    てかそれしかない
    返信

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 20:17:19  [通報]

    >>62
    何だろう?工場かな
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 20:21:35  [通報]

    >>49
    1回以上タイミーで勤務した事がある方とか見ただけでウンザリする。
    初心者未経験者歓迎って嘘ばっかり。
    返信

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 20:24:27  [通報]

    タイミーとかのスポットワークで出来る仕事が見つからないならどこでも無理じゃない?
    洗い場、清掃、梱包、物流、品出しとかは未経験でも出来そうだけれど、募集する企業側もいちいち説明が面倒だから経験者で募集かけるんだろうね。
    経験者限定の所ってやっぱりそういった人たちがリピートしてると思う。
    返信

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 20:42:25  [通報]

    単発バイト、地方だとイベントスタッフしかない。前にデパート短期系で働いてたけど、一期一会かと思いきや何年もそういうイベントだけ固定で働き『ドン』『お局』になっている人がいて威圧適で怖かった。イベントなら1日とか土日で終わって後腐れなくサヨナラ出来るかと思ったけど、ドンが居そうで怖い。
    誰か体験談教えて欲しいです。
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 20:44:08  [通報]

    >>49
    近くの店がタイミーに出てたけど経験者って書いてあって無理だった
    経験者ばかりだからすぐアプリ消した
    返信

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 20:53:59  [通報]

    >>49
    コンビニもそこで働いた経験ある人のみとか、保育士、美容師とかばかり
    返信

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 21:02:51  [通報]

    最近のタイミーは面接付きの募集や長期希望限定!とかも増えてるよね。それでも埋まっているし、レビューは単発だったんだろうなって感じ出し、もうめちゃくちゃね。
    企業側もシステムのスキマついてきたんだろうね…求人誌にかけるより安く済むしその時間は人材を確保出来るし、要らなかったらブロックできるし。
    本当に短期でこの間だけってならば、派遣会社のがいいと思う。
    返信

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 21:08:43  [通報]

    飲食のホール
    倉庫で荷物の仕分け

    ホールはタイミーだけど、何度も行くと顔覚えられたり仕事増やされたりするのが嫌で行くのやめた。
    単発バイトがたくさんいる倉庫の軽作業とかは楽。
    やる仕事決まってるし、名前覚えられることもないし、仕事増やされないし、黙々と働きアリみたいに働くだけ。
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 22:02:36  [通報]

    フルキャストの仕事ずっと前から応募してるのに前日の16時に採用決定とかが多くなってきて困る、、、。
    返信

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:34  [通報]

    同じ派遣会社の人がみんな優しくて居心地良いからリピートしてるスーパーの倉庫がある。ピッキングは体力的には大変だけどそこまで人間関係を気にしなくて良いから楽。
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 22:13:49  [通報]

    >>18
    バイトレてなんですか?
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 22:13:51  [通報]

    >>62
    居心地よくないんだw
    夕食付きって気になる。温泉とか?
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 22:15:22  [通報]

    >>75
    派遣中心の派遣会社だよ。
    タイミーやスポットバイトルは日々紹介のシステムだからちょっと違う。
    バイトレも日々紹介あるけど。
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 22:37:49  [通報]

    日雇い派遣は例外に該当している人しか出来ない。
    例外
    ・学生
    ・60歳以上
    ・本業で年収500万円以上ある人とその配偶者

    この三つのどれかに当てはまらないと日雇い派遣登録は出来ない。

    タイミーとかはその例外を避けるため派遣ではなく仲介業者と言う立場で雇用契約は派遣ではなく直接勤務先と結ぶことで逃れてるもの。
    マッチングアプリの労働版。
    返信

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 22:46:04  [通報]

    世帯年収500万以上とかの条件を満たしてないと単発バイトってできないですか??
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 22:58:09  [通報]

    >>77
    ありがとうございます!
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 23:13:30  [通報]

    >>79
    日雇い「派遣」はできない。理由は >>78 さんが書いてくれてます。
    タイミーとかのスポットバイトは派遣じゃなくて日毎の「直接雇用」だから派遣法逃れみたいなもんだけど、今の所それが流行ってるね。

    20年くらい前までは日雇い派遣は誰でもできてそれが主流だったけど、派遣法改正で厳しくなりました。
    返信

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:06  [通報]

    前は単発の派遣とか結構あったけどタイミーなどに押されてる気が…
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 01:25:29  [通報]

    単発派遣は役所関係(選挙とか)には多い。
    60歳以上の人メインで回せるからか?
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 07:16:41  [通報]

    派遣会社に登録して単発(スポット)を紹介してもらい、一年半ほどバイトしたよ
    毎日仕事を紹介してもらえるとは限らないため、ほとんどの人が何社か登録しています
    私も2社登録して、全額ではないけれど日払いで給料をもらっていました

    ぶっちゃけ、派遣先や派遣会社の営業に気に入られない人は速攻切られる場合が多い
    登録だけさせて、仕事を紹介しないままフェイドアウトとかね、けっこうエグいやり方もあるからご注意あれ!です

    でも営業の推しがあれば、ひとつの派遣先と合わなくても他をいろいろ紹介してもらえますよ

    私が行った単発はピッキング(スマホ関係、衣料、化粧品)、コルセン、ワインのラベル貼り、ショコラティエの補佐業務などなど、何やかんやいろいろやりました

    医療器具の洗浄業務は使用された手術器具に血や削られた骨などが付着しており、とても生々しかったなぁ
    でも、すぐ慣れたよー
    血とか骨とか案外すぐ慣れるものなのだと、この単発で学んだわ

    単発は嫌なこともたくさんあったけれど、仕事後に同じ派遣先の皆んなで立ち呑みに行ったり、楽しいこともたくさんあった
    トピ主さんも楽しみながら仕事してくださいね✌️
    応援しています!

    長文で失礼します
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 07:34:33  [通報]

    >>81
    ありがとうございます!
    知りたくてコメ載せたら、たまたま前の方が説明してくれてました。
    旦那いた頃は、ナース派遣で収入得られてたんだけど離婚した今では条件引っかかってしまって。
    私もタイミー見てみようかなあ
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 10:19:33  [通報]

    >>85
    確か一定期間働く定めがあれば大丈夫だったと思うので、派遣社員とかだったら例外になると思いますよ!
    職場に安定して定着させるための施策らしいので単発って扱いだと難しくなるみたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 10:23:40  [通報]

    >>84
    他の派遣から聞いたことあるけど、営業に気に入られるとって話やっぱり本当なんだ。
    結局どこも人間関係だよね。しかも好き嫌いのお気に入り…。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 11:41:52  [通報]

    単発と言うか短期のバイトだけど
    大体マイナビバイトかタウンワークしか見てない(普通の長期の仕事含め)
    それ以外は求人数そもそも少なくてなかったり出てこなかったりする

    単発だったら今行ってるけど、フラワーガーデンの運営スタッフやってるよ
    イベントスタッフ?になるのかな
    本当に単発とか少ない期間の間ならイベントスタッフが一番いいと思う
    都市とか都会近い人限定になるかもしれんけど。

    あとは土日限定だけど、試験監督のバイトもあるよ
    結構日給高い
    ただ試験会場ややる内容によっては、朝一で集合早くて朝早く起きないといけなかったりする
    基本スーツ、腕時計必須
    こっちはバイトルから見つけたかな

    単発バイト、短期バイトでいろいろ調べたら出てくるんじゃないかな?
    念入りにいろんなところで調べてたらポロっと出てくるよ
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:19  [通報]

    焦らずにチェックだけはしておいて良いのがあればーってくらいだとまぁたまにあるけど、今すぐお金にしたいとかになるとなかなかちょうど良いのは見つからない気がする
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:19  [通報]

    日雇い派遣の条件
    本業で年収200万円以上に緩和してほしい
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 20:54:36  [通報]

    今は違うのかもだけど単発派遣って給料手渡しで事務所まで行くとか振り込みでもかなり先になったりと面倒だったな
    登録会も必要だし
    タイミーはその点でも画期的だった
    仕事終わったら1分後には都度振り込みしてもらえる
    面接なしの先着順
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 23:52:15  [通報]

    試験監督斡旋会社に登録してます。
    あと、保育士なのでタイミー見てます。近くがなかなか出なくて。幼稚園バスの添乗員に興味あります。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 23:58:03  [通報]

    >>21
    タイミーにひまわりの種まきってあったよ
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:25  [通報]

    試験監督ってきつくない?1回やったけど社交不安があるから精神的にきつくて、二度とやりたくない。流れや台詞とかも覚えられないし。楽な仕事って言ってる人もいたけど。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード