-
1. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:24
夫がぜっっったいにうんと言いません
私「美味しそうだね」
夫「美味しいかどうかは食べてみたいとわからないやろ!!」+170
-20
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:43
旦那めんどくさいな+227
-1
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:50
舐められてるね+56
-8
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:55
子供だと思ってほっとけば?+28
-1
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:13
離婚しな+62
-2
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:22
いちいち同意求めなくてよくない?+5
-36
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:29
めんどくさい夫で大変だね+82
-0
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:30
なんでそんな人と一緒になったの?+67
-9
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:32
ブチ切れてみたら?+20
-0
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:07
男はどうしようもないね+18
-9
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:08
>>1
負けって感じるからなの?面倒臭いな+95
-1
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:19
ちょっとした会話にもそれじゃストレスになるよね。+103
-0
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:20
面倒臭い旦那だな+23
-0
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:44
新婚の時までは私の何でも肯定してくれてた元夫が離婚する間際そんな感じだったな
別れてよかった+98
-0
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:53
>>1
も ら は ら♡+45
-2
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:54
内弁慶
外では立場が弱くてペコペコしてたり虐げられてる+43
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:55
これは一緒にいて楽しいの?+28
-0
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:08
全部疑問形でしか話さないようにして、相手に意地でも「うん」と言わせないゲームをする+12
-0
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:09
なんか言われたら「あれ一人言、言ってた?何て言ったの?」ってとぼければいい+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:10
ア○ル舐めて欲しい?って聞いたら
絶対に「うん」って言うよ+8
-10
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:13
>>1
そんな偏屈な男の何がよくて結婚したん?+34
-3
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:24
>>1
美味しそうと美味しいの違いがわからないの?って言っちゃうな私なら。+99
-0
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:29
結婚前は気にならなかったの?+4
-0
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:32
逆に否定したらマイナスになる事を言ってみる。
貴方って、カッコいいよね。
イヤ、おれは不細工だ
とかなったら笑えるw+57
-0
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:42
>>10
最近色んなトピで見かけるコメントだけど、同じ人?+5
-1
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:50
日本人ってなんでこういう男ばっかなんだろ+12
-8
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:51
>>1
そんな言い方されたらイラッてして「美味しいね!って言ってないでしょ!美味しそうだねって見た目の話ししてるでしょーが」って言い返してしまうな、、+75
-0
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 12:18:04
>>6
ただの雑談もできない人…?
こういう人しんどい+51
-0
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 12:18:06
一緒に居てもイライラするだけで楽しくなさそうだね+12
-0
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 12:18:10
>>1
うんって言わないだけじゃなく攻撃的だね、主が病気になっても責めてきそう+27
-0
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 12:18:16
>>1
美味しそうの意味わからんの?アホやなーと答える。
くだらん男と結婚しちゃって大変だな+29
-0
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 12:18:29
>>11
横。
私の上司がこういうタイプなんだけど、部下や女の意見には絶対に同意したくない、意地でも逆張りしたいって人だよ。自分より「下」だと思ってる人に同意するのが負けだと感じてるみたい。+58
-0
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 12:18:52
意見を肯定したり
素直に聞き入れる事が
負けだと思ってる人は面倒臭い。+23
-0
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 12:19:21
日本男と結婚しちゃうとこうなるんだよね+0
-7
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 12:19:39
>>1
>>11
負けを認めたくないというより、ただ上から論破した気になりたいんやろ。
+27
-0
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 12:19:47
テレビとか見てて私が、このひと〇〇に似てない?って言うと絶対に、「わからんけど」って言う。
「あぁ、似てるかもねー!」でいいのにって思う+3
-5
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 12:19:57
>>1
まあ「美味しそう」というのはトピ主の個人的感想だから必ずしも同意しないといけないもんでもないし
で、トピ主は旦那の返答にうんと言ったの?
大抵こういう夫婦は似た者同士なんだよな
+3
-11
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 12:20:09
夫じゃないけど夫の兄がそれ。+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 12:20:25
>>1
食べないと分からないから美味し「そう」なのにね笑
誰も「美味しい」とは断言してない+19
-0
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 12:20:35
>>1
これが
「おしゃれして綺麗になりたいんだけど私ってブスでデブだからそんなことしても意味ないよね。」
「そんなもんまだやってないんだからやってみたいとわからないだろうが!!」
だったらいいのにね。
+44
-0
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 12:21:34
>>1
うちの夫もですが
発達障害だと思いますよ
認めると負けみたいな思考なんです+46
-2
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 12:21:36
『うるせぇな、いちいち意見すんな』って
普段から思ってそうな旦那だね。
日頃から穏やかな会話は望めなそう。+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 12:21:55
見下されてる
アスペの天邪鬼+8
-0
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 12:22:12
>>11
本人は事実を言ってるだけと思ってるんだよ+16
-0
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 12:22:33
女でも否定から入る人居るよね
+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:01
私「美味しいかどうかは食べてみないと分からんやろ!なんやこれ、美味いな!!」
夫「…」
ってしてみる?笑
ただなんか、
妻「このソフトクリーム美味しそう✨️」
夫「えーほんとだー!美味しそうだね〜楽しみ〜!(共感)」
なんて言う夫、存在する??
女性接客慣れしてるとか、姉が居るとかじゃないとこんなやり取り難しくない?笑+10
-1
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:18
私ってブサだよね?
と言ったら、うんとか言ったりして。+7
-0
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:28
>>36
雑談に対しても適当に答えられないのわかるわ+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:02
>>1
面倒な夫だね。
そうだねーでいいじゃんね。
気軽に会話も出来ないなんて疲れるわ。+13
-0
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:40
>>32
ある意味コミュ症だよね。
そうだね美味しいねーって言っておけば円滑に進むのに、敵を増やしたがるなんて+26
-0
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:53
>>46
うちの夫は何言っても共感してくれるけどそれはそれで何も考えずにご機嫌取りしてるみたいで嫌+10
-0
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:59
>>40
全部逆をいけばいいのかなw
「これ美味しくないね」
「私のこと嫌いよね」
「このバッグダサいから、もらってもいらないわ」+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 12:25:02
+2
-6
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 12:26:57
>>16
店員さんとか家族に横柄な態度取る人って、目上の人や権威・権力のある人(医者とか警察なんかでも)に、ビックリするくらいヘコヘコしたりするよね。そこまで卑屈にならんでも…ってレベルで。+22
-0
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 12:27:44
ほんとさ、こういう男といるとイッライラするよね
ただそうだねと言ったら済む話なのに
毎度同調しろって話ではなく、なにかにつけ否定的だと腹立つよね+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 12:28:09
>>11
うちがそれ
でもさ〜と言いながら結局言ってることは私と同じ内容だったりする
だったら最終からうんと言いなよと思う+18
-1
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 12:28:45
受け取り方に癖がある人いるよね
うちの旦那も例えば「寒いね」って言うと手を握ってポケットに入れたり、暖房を強めたりブランケットをかけたりしてくれる
「暑いね」って言ったら自宅ならアイス持ってきたり冷房を強めたりしてくれる
でもある時屋外で「暑ーい」って言ったら「僕にどうしろって言うの?」ってキレられてさ
あ、この人は私が何か言うことで「察して動け」と言われてるように感じるんだなとわかったよ
こちらとしては「そうだね」「暑いね」って共感してくれれば十分…というかただの独り言なのでほっといてくれてもよかったのに+24
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 12:29:17
>>27
ヒステリーって言われるだけだよ。もう何も話しかけないのが吉+4
-1
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 12:29:31
>>53
いい大人なのに仕事中に「かまって」とか言ってくる彼女も彼女だ+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 12:30:41
天気いいね〜→いや曇ってきたよ(めっちゃ晴れてる)
これおいしいね〜→俺は好きじゃない
これ面白いね〜→そう思ってるの○○だけだよ
これ・この人好き〜→好きなのは○○だけだよ、あっちは嫌いだって
週末どこそこいかない?→いや、おれはいいや(でも行く)
これ食べない?→いや、おれいいや(でも食べる)
とか、なんでも否定されるから会話しなくなってきた。
ちなみに4年付き合って、そのうち同棲も2年してたけど、結婚して3年目くらいからこんな感じになってきた。子供も産まれたタイミング。
交際〜結婚当初はまさかこんな感じになると思わなかったです。なんか義父の悪いところに似てきたんだよなぁ。+30
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 12:30:53
>>22
私なら
誰も美味しいとは言ってへんやろ
美味し「そう!」な!
な!にヤバい顔プラスしてやる+22
-0
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 12:31:09
>>25
私は初めて見たけど、つまんない事で認知されようとする人も居るもんだね+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 12:31:32
>>45
めちゃくちゃいる
一緒にいて楽しくないよね
+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 12:31:32
>>1
夫にかっこいいね♡って言っても「うん」と言わず否定する?こういう時だけ素直に認めそうw+5
-0
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 12:32:14
主の夫は人生で一度も「美味しそう」と思った事がないのだろうか。そんな事ないよね。お店やメニューを選ぶ時に「美味しそう」と感じたものを選んでるはずだもの。
誰しもが自然に感じる「美味しそう」にケチをつけないと気が済まないなんて、チンケな男だなと思う。+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 12:33:44
>>64
「あなたかっこいいね」に対して「そんなの人の好みによるだろーが!」って律儀にキレてきたら面白い。+8
-0
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:04
元々を隠してたのか、私のことが嫌いすぎるのか、ひろゆきに影響されたのか歳をとるごとに否定から入るようになった旦那
旬の野菜いっぱい使ったから栄養満点だよー!
今時ハウス栽培や遺伝子組み換えの方が栄養価安定してるよ、それに日本人は飽食でそんな栄養摂りまくっても動かないから意味ないし。
暑いし天気いいから洗濯物めっちゃ乾く〜!
冬の方が空気乾燥してるから今より早く乾くよ。ちなみに洗濯物の匂いはダニの死骸の臭いだからね。
日焼け止め塗ってたら
日光浴びないとビタミン生成できなくて◯病になるよ
見た目が大事なんだね〜(笑)
ご飯おいしいねって言ったら
へーあそう、◯屋の◯のほうがこだわって使ってるからそっちの方が良いけどね
毎日本当にしんどくて誰にも相談できなくて鬱になりそう
+27
-1
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:05
>>52
こういう時だけ喜んで肯定するから始末に悪い+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 12:38:03
>>1
美味しいとは言ってないのに、耳大丈夫かw+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 12:38:37
>>1
「明日も私がご飯作るの?」
って振ってみる+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 12:39:10
>>16
超絶モラハラ元彼がそれ
190センチの大男なのに外ではヘコヘコビクビク+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 12:40:27
>>40
私「美味しそうだね」
夫「美味しいかどうかは食べてみたいとわからないやろ!!」
私「そうだね!じゃぁ食べに行こうよ!」
って毎回夫の話を肯定したうえで
自分が楽しめる結末にもっていくとか?+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:47
>>66
「私と結婚して残念?」って聞いたら
めっちゃ褒めてくれるならいいかも+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 12:43:38
>>1
結婚前からそういう人だったと思うのになぜ結婚したん?+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 12:44:25
>>1
美味しいかどうかはわからなくても、見た目が美味しそうっていうのは理解するはずなのにね+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 12:44:50
あまのじゃく面倒くさい
こじらせオジサンださいよ+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 12:45:36
>>1
笑 病気?+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 12:49:27
浮気してるから嫁のリアクションすらウザく感じるやつ?+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 12:50:31
私が乗ってる車がまた同じシステムエラーで(3回目)修理に出すことになって修理に持ってくのめんどくさいわーて旦那の前でちょっと愚痴ったら、なんでも設備ついてる車に乗ってるお前が悪い。そんな嫌ならもっと簡単なボロい車にでも乗ってたらいいやんと言われた。
はぁ。ほんと疲れますよね。そこはそうなんだとか大変だねで終わらせてくれればよくないですか?いちいち反論しないと気がすまないんですかね。+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 12:51:23
女(妻)と普通の会話したら負けのケツ穴ミクロ野郎+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 12:53:33
私の姉も泣きながら電話してきて「お願いだから私が言ったことに"そうだよね"と言って」と言ってた。
私の夫もあまのじゃくな所もあるし姉の気持ちわかる。+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 12:54:19
>>1
うちも最近こんな返しされんの
ほんとくそっだるい
美味しそうやなーでよくない?
+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 12:55:54
うちもだよ
インテリアとか「これ良い」と言うと「センス悪」
だから欲しい物は「これは好みじゃない無しだわー」とわざと言うと「分かってないなぁこれにしよう」と引っかかる
めんどくせーめんどくせー+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 12:57:38
>>1
私は面倒くさくなったから、雑談しなくなったよ。本人が自分に原因が思ってるとは微塵も思わないところがなおさらに腹立つ。+9
-0
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 12:58:37
>>1
「おいしい」かどうかは食べてみないと分からないけど、「おいしそう」かどうかは見た目だけで判断するものなので、むしろ食べた後にはもう判断できなくなります。
と言ってみてください。+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 12:58:54
>>1
うちもです。子供がバイトを始めたので仕事場が優しい人達だと良いね〜と言ったら、そんなに社会は甘くない!そんなんじゃやってけないだろ!と怒り出した。何でそうだねって言えないんだろう。+24
-0
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 13:02:58
>>1 うちも似てる。「美味しそうだね」って聞けば「量が少ない」だの「〇〇だからなー」って返ってくる。本当めんどくさいよね+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 13:14:01
私『この作品、上手に作ってあるねー』
夫『大したもんだ』
は?なにその上から目線偉そうに
こういうとこ嫌い+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 13:16:44
>>27
経験者です
「はぁ、いちいち言い返してきて美味しくなくなった」だよ
私の見た目、趣味、外食等否定しかしないから反論したらこれ
うちは家も車も私の名義で、土地は親だったから「今年中に家探して出ていって、過ぎたら荷物すべて外に出す」と別居した
今3年、向こうか逃げたり拒否っててまだ成立してないけど+17
-0
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 13:21:01
機嫌が悪いからかわかりませんが、時々、会話をしている時に頭から「いや」「でも」「だって」もっと酷い時には「違う」と、はなから否定してきます。
おそらく会話の内容がお互いの共通の仕事の人のことだったりしたとき。俺のほうがわかってるアピールか、その人と私がラインとかで繋がってるのが気に入らないのか。私は指導員の立場なので内容は勿論仕事の話なんですが。
話を反らしてもそれが続くので、続くようならだる過ぎてガン無視します。
本人はアレ?なんで怒ってるんだろ?って顔をしてますがね。
直接、ガツンと言ったことはないので、言おうと思っているところです。+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 13:22:43
日本語わからないんじゃない?食べた後では「美味しそう」は使わないんだけど!食べる前だから「美味しそう」って言うんだよ!!あほか!+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 13:23:33
>>1
小馬鹿にしてるんだろうね+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 13:25:58
>>78
ここの人って何でもかんでも浮気に結びつけるからウゼー笑+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 13:35:04
>>74
うちの場合結婚した(籍を入れた)瞬間変わったw
こんな事本当にあるんだなと思った
急に亭主関白キャラになったというか、、、
+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 13:42:13
>>1
貴女のことが嫌いなんだと思う
否定って、そういう時にやりがちよ+0
-2
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 13:43:46
>>1
こうやって会話がなくなっていくんだよね。なんか夫的に合わせると負けた気分なってんだよ+7
-0
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 13:43:48
>>57
私も同じようなこと言われた。
電車の中でお腹すいたって言ったら、「オレにどうしろっていうんだよ、電車降りるまで待てないのか!」って怒鳴られたよ。
今すぐ食べたいなんて言ってないし、電車降りたら何か食べようかでいいじゃん!
暑い寒いも言えないなんて、息詰まるわ。+11
-0
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 13:51:40
>>1
(笑)
我が家もです!
建設的な意見のやりとりなどできないので、ほぼしゃべりません+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 13:51:46
舌打ちしときな+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 14:17:55
>>27
「美味しいかどうかは食べてみたいとわからないやろ!!」
「 ふーんそうなんだ、このあと予定出来たから解散でいい?さっさと食べちゃおー!わぁ、美味しいね」
って食べて帰るわ。
家でも無視する。+15
-0
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 14:19:04
>>8
結婚後に嫁の扱いだんだん酷くなる旦那さんって多いよ…
むしろずっと大切にしてくれる旦那さんのほうが少ない気がする
女性は結婚後もバランス考えて食事作ったり家族みんなのこと考えてるけどね+28
-0
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 14:19:56
>>97
うわ、似てるw
察して動くという良さはあるから、仕事では長所にもなるんだろうけど…
普段の会話でいちいち深い意味なんてないんだから、言葉の裏を読もうとせずそのままを受け取ってほしいよね
旦那はよく勝手な解釈して「~ってことでしょ!?」って怒るから「ネガティブに受け取るの止めて💢」って何度も言ったよ…自覚したのか最近は落ち着いてきたかな
トピ主の旦那も頭の中で色々想像しちゃうという点では同じようなタイプかな?と思うわ
まぁ普通「美味しそう」って言ったら完全に見た目に限った話だから、そもそも国語力が低いのかもしれんね+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 14:27:54
>>1
うちの夫もて定期的にこのめんどくさいのに陥る。中学生の娘も気づいてて、「お父さんになんか言ったら、これはさー...とかいちいち説明してり話大きくなるから面倒い」って言ってる(怒鳴ったり怒ったりはしないよ)
なので定期的に私が切れて注意するようにしてるよ。こっちが軽く話してるんだから「うん、そうだね」って同調しろよ!って。説明求めてないから。同調しとけよ!家族なんだから!
って言うと、また1年くらい治るよ。
主も切れてみたら?+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 14:29:58
>>101
とりあえず妻子持ちって言うトロフィーが欲しかった&親孝行したかった男+9
-0
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 14:33:57
>>1
うちの夫も同じです。会話が弾みませんイライラします。だから同じ事してやります。あそこの何々が美味しかったて言われても十人十色て意地悪な対応するしイヤな人間になりそうで怖いです+8
-0
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 14:40:59
>>32
私の上司もそんな感じ
自分の知らないことを部下や若い女性から聞いた時、絶対に肯定せずにスルーする
たとえそれが仕事で必要な情報だったり急ぎの時でもそんな感じで、わざわざ他部署の男性に聞き直してるから、こっちはアホらしくなってもう必要最低限の会話しかしなくなった+15
-0
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 14:43:43
>>8
離婚しなの別バージョンだね+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 14:51:06
>>11
わかるわ
上司がそれ
お前みたいな下々のものと同じ考えなわけないだろって本当に思ってると思う
+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 14:53:46
>>106
すごくわかる
そのくせさすがに バカじゃないから、有意義な意見だったりしたら、後で自分で 一人で話を進めるんだよね
発言者の女性は無視してさ
何なの あれ本当に早くやめてほしい
あと数年で退職 だからさ
+7
-0
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 16:54:41
なんか疲れるよね話すの嫌になってくる
本人何とも思ってないから余計むかつく
なんかずれてるんだよ+7
-0
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 16:55:32
これさ、どんなにやめてと伝えてもやめないよね
ぶちぎれても1ヵ月もしたら元に戻るし、本当に離れるまでやる
+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 17:08:55
>>1
夫くんっていつも優しくて頭良くてセンス良いよねって言ってみたら、何て答えるの?+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 17:28:08
>>90
これ物凄い分る。すべてが同じ
旦那じゃなく知り合いだけど、共通の趣味で同じ職場の人が全部否定から入る
私も否定が嫌で話をそらしてもおんなじこと言い続けてくるし、なんなら別日にも同じこと言ってくるんだよね。しつこさが異常
本人きょとん顔まで同じだわw
自分も次同じことされたらぶちぎれそうまであるので…なるべく冷静に伝えようと思う
やっぱり本人気づいてないけどマウント要素があるんだろうな…+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 17:38:27
>>67
ソックリすぎてびっくりした
なんかもう普通の会話できないよね
楽しかった話も些細な話もできなくなってるよ
もう話し振るのが怖い。ずっと相手の出方を考えちゃうしまた言われるのか…って最近体調の変化まで出始めてるわ
+13
-0
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 17:57:42
>>44
マジでこれ
なんなら俺が正しい知識を教えてあげてると思ってるから、質が悪い+6
-0
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 18:13:32
コメント20のたびたび現れては公開セクハラ繰り返すがる男を
警察につきだすことはできませんか?+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 18:40:06
うちもだわ〜 美味しいねとかこれいいねって言うと絶対なんか言い返してくる うっざいよね+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 19:14:49
>>41
発達障害に関係なくこのての思考の人は居ます。
また同じ人物でも、恋愛始めは肯定的だったのに、冷めてからは常な否定が多いという傾向もあります。+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:48
旦那とは会話したくない
何言っても「知らん!!」「わからん!」しか言わないので。
「明日雨かなぁー」→「知らん!!」
「やっぱり休みは混んでるかなぁー」→「知らん!!」
何言っても返はいつもこれなんで「知らんとわからんしか言わないね」と言ったら「わからんからわからんて言って何が悪いん?!」とキレられました
「あんたの語彙力死んでるね。会社でどうやって会話してんの?」て言いそうになったけど、面倒くさくなって言うのやめたわ。+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 20:42:52
>>1
うちの夫アスペだけどそんな感じ。目に見えるものしか信じないし、想像力が欠如してるからね。共感なんてもってのほか。会話ができないよね。油断して話すと不快になる。+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 20:46:08
>>57
脳の作り的に、男は解決したがる、女は共感を求めるらしいからこの手のすれ違いはおこりがち。+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/08(木) 21:26:48
>>121
そういう部分もあるだろうけど、付き合ってる時とかはこういうのない気がする
立場がかわったのと年齢重ねていくとどんどん加速していく
長く見てた配信者が若い時は普通だったのに30超えた辺りから否定的発言しかしくなっていって悲しかった
+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:22
>>1
ふぅーん(ぜんぶこれで返答)+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/08(木) 23:54:21
あーうちもわりとこれあるかも
たまに素直に同意してる返事が来るとびっくりする+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/09(金) 07:39:16
>>106
同じ上司かと思った。
そのくせ、無知な若い女性社員にはずっとおかしな講釈を長々と垂れてるw
説明が得意で好きなのかと思いきや、問い合わせの電話への返答は新人以下の知識で間違ってた。
+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/09(金) 07:42:58
>>70
「いや、作らなくていいよ」と答えさせるのかw
自己愛の人間の扱いに慣れてる人のテクニックにそういうのがあったわ。+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/09(金) 07:46:59
>>95
横だけど、拗らせおじさんは自分をヨイショしない人間ってだけで嫌ってくるから面倒すぎる。
見た目おじさんで中身幼児みたいな。+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/09(金) 08:44:40
夫が私の言うことに何かにつけてすぐに怒ったり、反論するようになっていた時は、会社の女の人とプライベートで親密にやり取りしてたよ
それが私にバレて、全部告白をして、女とも切ったら、自分がイライラした返ししか出来なのは私のせいだと思っていたけど、違っていた事に気づいたんだって。
憑き物が取れたように、私の事を素直に見れるようになったと言われた。
1人スッキリされても、私は傷心中だし+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:21
>>1
構ってちゃんだね。幼稚。+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 03:15:24
>>22
そうそう 頭悪そうな言いがかりだよね
頭悪い男性だけは私無理+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 18:25:56
>>1
まー、そういう男と結婚するのが悪い、んだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する