- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/09(金) 02:32:59 [通報]
分かる分かる。返信
アニメ、ゲームが異常に好き
メガネ
フィジカルが弱い(お腹弱い、非体育会系、神経質、すぐ体壊す)
こだわり強い趣味
高齢童貞
理系。院卒
メカに強い+3
-4
-
502. 匿名 2025/05/09(金) 02:33:55 [通報]
>>69返信
私はイーロン、ジョブズレベルならあり笑+1
-4
-
503. 匿名 2025/05/09(金) 02:36:25 [通報]
弟がアスペ返信
診断してないけど完全に当てはまるので。
嫁と子供達に逃げられた(うち子供1人に遺伝)
元嫁と話す機会があった時に
「金輪際、(弟と)関わりたくない」と
言われてしまった。
姉の私でさえ、もう連絡断っています。
話してるだけでイライラするし
こちらがヒステリックになってしまう。
穏やかな自分が保てない。
弟からすると
「なんでそんなに怒るんだよ」と
トンチンカンな事ばかり。
わかり合えない。+6
-0
-
504. 匿名 2025/05/09(金) 02:36:48 [通報]
>>500返信
指とか手分かるわ!
なんか平行に動かすんだよね……+1
-0
-
505. 匿名 2025/05/09(金) 02:50:34 [通報]
>>502返信
イーロン、女の趣味ぶっとんでるよね
やっぱ夫婦って類友だよ+4
-1
-
506. 匿名 2025/05/09(金) 03:00:25 [通報]
>>137返信
うちも兄弟が発達だった。親もだけど。
歳とってるから今頃になり合点がいった。
妹は先延ばし癖がひどくて緊急受診して
病気こじらせてとうとう亡くなったよ。
兄は結婚したけど離婚されそう。
嫁が我慢の限界を超えてしまったらしい。
甥っ子にも遺伝。
私も50代だけどうっすらなんかあるよ。
社会に出て大きな問題なく過ごしてきたけどね。
黒歴史もありましたけど💦
家族、友人関係も大丈夫だから
どうにか免れてはきたと思う。
今は、妹の死をきっかけに
「あ、家族全員で発達だったんだ」と
痛感しています。
なので人との付き合いが億劫になってしまった。
「うちは本当にダメ家族だったんだ、
普通の親に育てられたかった」と
今頃落ち込んでいます。
療育もなかった世代だからね。
グレーが濃いぐらいだと普通の人として
生きていくからさ。
高齢の母にも昔から恥をかかされてたから
もう元家族とは連絡をしていません。
どうりで元家族とは
喧嘩(怒鳴り合い)が多かったはずだわ。
他の人といるとそんなことにならないのにね。
こっちの感情が掻き乱される。
本当に関わりたくない
でも関わっていなくても
心のモヤモヤは消えない。
普通の家族が眩しい、苦しい。+24
-1
-
507. 匿名 2025/05/09(金) 03:22:43 [通報]
>>223返信
療育先の他の親がそれっぽいって、色眼鏡で見てるだけではないの?+0
-3
-
508. 匿名 2025/05/09(金) 03:32:52 [通報]
>>498返信
ASDの人って「他人を発達障害だと決めつけるやつの方が発達障害」「発達障害を困ったやつという人の方が社会のお荷物」とか言わない?
ADHDだけの人はまず言わないんだが、ASDだけやたら言う
+16
-0
-
509. 匿名 2025/05/09(金) 03:34:41 [通報]
>>223返信
お隣の旦那さん、結婚して引っ越してきたときから明らかなアスペだったんだけど自覚ないまま10年、息子が小学校で指摘されてASDの診断下ったついでにめでたく親の方も診断ついた
近所の人はみんな分かってたのに+4
-0
-
510. 匿名 2025/05/09(金) 03:42:49 [通報]
>>1返信
男なんてほとんどそれよ
親戚のオッさんで法事やらの集まりで場にそぐわない話し始めて奥さんが必死でとりなす、場面みんな一度は見たのでは?あれ絶対親戚内に一匹は生息する厄介な生き物だよね、結婚したらやはり旦那親戚側にもいて
こっちの発達と大喧嘩になっていて良い見せモノになってしまっていたわ…+2
-4
-
511. 匿名 2025/05/09(金) 03:58:28 [通報]
>>403返信
よこ
アスペぽい人ばかりで、分かって避けても、まともな人と出会えなくて絶望しかない。+3
-0
-
512. 匿名 2025/05/09(金) 04:00:04 [通報]
>>249返信
そんなアスペいるかな?
アスペの定義も人によってまちまちっぽいね
街中や職場や友人にいる明らかにそうかな?と思う人いるけど
やっぱ何か漏れてるよ空気感
営業でバリバリで職場の人間関係も難なくこなして学生時代も問題なくってタイプは少なくない?
家族の前だけでとか擬態とか言われてるけど本当にアスペなのかなぁ?+6
-0
-
513. 匿名 2025/05/09(金) 04:10:08 [通報]
>>51返信
うちの父もそんな感じ
外では全力で猫被ってて疲れるからプライベートではとにかく他人と関わりたがらない
仲のいい同僚や友達が1人もいないから仕事終わった一目散に家には帰ってくるけど、近所付き合いや親戚付き合いからも逃げまくるし外食嫌い
定年退職してからは数少ない世間との関わりがなくなったから特性が強くなって偏屈さが増す一方
でも毎日暇だしやる事もないから家族への執着が強くなって、コミュニケーション下手なのに後追いみたいに無駄に関わろうとしてくるからこっちが察してやるばかりでめちゃくちゃ面倒臭いよ+17
-0
-
514. 匿名 2025/05/09(金) 04:58:49 [通報]
>>112返信
そのブログにその指摘事項コメントしたら何て言ってくるんだろう。+4
-0
-
515. 匿名 2025/05/09(金) 05:21:27 [通報]
>>64返信
よく「そんな人とどうして結婚したの?」って言葉があるけど、付き合っている時には気付けないってこともあります。
付き合っている時ってお互いだけど良いとこしか見せないし、相手の良いとこしか見ない。
完全に恋愛脳でお花畑になるし。
私もそう。
結婚してから長く一緒に居て、「何だかおかしい」と。
小さいウソばかりつくし、理解力が無いから話し合いなんて出来ないし、想像力や共感能力も無し。
最初から私は育児より仕事をしたいから子供は作らなかったけど、こんな男と子供を持たなくて本当に良かった。って今なら思う。
いずれ離婚するけど。
一緒に居るのはしんどい。+4
-3
-
516. 匿名 2025/05/09(金) 05:30:12 [通報]
>>44返信
身内が発達なのは遺伝子だけど、発達が発達を呼ぶというのはあるという研究結果がある+10
-1
-
517. 匿名 2025/05/09(金) 05:31:26 [通報]
>>74返信
その知識はあっても目の前の人がその人に該当するか見分けがつかない
わかれば回避しているよ
過去は変えられないから未来の話をしよう+0
-2
-
518. 匿名 2025/05/09(金) 05:39:13 [通報]
>>454返信
なんか両親見てたら納得したかも。
ふだんはあくまで普通で仲良しなんだけど、例えば問題が起きた時が弱いかもしれない。
あと、これは私が子供のころから気になってたんだけど、明らかに外部の人間が悪いのに私達のことは守ってくれず、外部の人間に良い顔するんだよ。
おかげでうちは堕ちた人間がいつでも行きやすい家みたいになってる。+2
-0
-
519. 匿名 2025/05/09(金) 05:47:35 [通報]
>>136返信
最近なりすましがたくさんいるからね
本物はいないけど+1
-0
-
520. 匿名 2025/05/09(金) 05:47:52 [通報]
>>463返信
やっぱりそうか。
この夫婦にあまりにもイラついてるからいつか必ず現実を叩き付けてぶちのめしてやりたい。
てか、姉が明らかに義兄が悪いのに表面だけ謝罪して開き直ってるのが腹立つ。
一時は義兄がクビ、転職を繰り返すから離婚危機まで陥ったのになぜか結婚生活続けてるんだよね。+2
-0
-
521. 匿名 2025/05/09(金) 06:04:52 [通報]
>>173返信
そうかな?
ばりばり定型の人達って違和感受け流さず(もうその人に)関わらないでおこう。。みたいな感じじゃん
関わり持たないってのも受け流してはないよね+4
-0
-
522. 匿名 2025/05/09(金) 06:16:12 [通報]
>>286返信
むかし、団体のお客さんを接客したとき
私のついてたお客さんが、めちゃ笑うし
明るい人だったけど、他のお客さんがアイツはやめろ!
嫁を殴りながらヤるらしい、頭おかしいから!って
それぞれのお客さんが、言ってきたことがあったけど
あのお客さんだけは、誰もそんな事する人だって見抜けないと思う。目もおかしくなかったし、本当に普通の人だった。+3
-0
-
523. 匿名 2025/05/09(金) 06:16:39 [通報]
>>101返信
アスペルガーは何種類かあったよね。
4種類あったかな。
その中でも積極奇異型がいちばんヤバい。
+8
-0
-
524. 匿名 2025/05/09(金) 06:18:31 [通報]
>>510返信
それはあたなのまわりがレベルが低いだけ。
なんでも発達にしないように。
+0
-0
-
525. 匿名 2025/05/09(金) 06:20:40 [通報]
>>300返信
そう、人の気持ち想像力ないから浮気も嘘も簡単にする
その理由もだって○○が酷いからって人のせいにしたがる
発達って被害者意識ヤバい
+6
-0
-
526. 匿名 2025/05/09(金) 06:23:38 [通報]
>>427返信
やっぱアスペ同じとこ行きたがるんだ
うちのも花見毎年同じ場所で
たまには違うとこ行きたがると不満げな顔する+8
-0
-
527. 匿名 2025/05/09(金) 06:27:13 [通報]
>>512返信
横
誰が見ても明らかにそうな人もいれば家族じゃないとわからない人も実際いる
うちの子供は検診で相談しても問題なし、幼稚園の先生、小学校の先生、スクールカウンセラーと色んな人に相談したけど「学校(幼稚園)では何も問題ない。心配しすぎ。子供は二面性があるもの。」「絶対違う。あの子が発達障害なら他の子もみんなそうですよ。」とまで言われたけど発達だったよ
私も専門知識があるわけじゃないから「そうだよなー。発達なら家と外でこんなに使い分けできないよなー。たくさんの子供見てきた人たちが否定するんだから違うのかな…」って思ってた+3
-0
-
528. 匿名 2025/05/09(金) 06:31:01 [通報]
アスペは罪悪感を感じないから平気で不倫する返信+7
-0
-
529. 匿名 2025/05/09(金) 06:31:16 [通報]
>>503返信
わかる。身内にいるとしんどいよね。
うちの母もアスペルガーで糞だった。
子供の頃言われて嫌な事はやめてといっても
「嫌だと思うお前がおかしい。私はそう思わない。」
と指摘されたり反対の意見言われるとキレた他責するんだよね。
思い込みも激しくて自分が思う=相手も「絶対!」そう思う!!と思い込んでるから違うと言われるとパニック起こして騒ぎ始める。
大人になって徹底的に言い返した。
「お前が思う=他人じゃねぇよ。なんでおまえと同じでないとならない。気持ち悪いんだよ、その思考。10人いれば10通りの考えがあるんだよ。」とか
母の言う事を全て常に否定してやったら「なんでそんな酷い事言うの?」というから
「?あんたが私にさんざんしてきた事だよ。散々否定してきたじゃん。自分がされたら嫌なの?人にはするのに?『悪気はない』と言い訳して?あのね、私も悪気がないの。だから気にしないでね!」と何百回もしたら大人しくなった。
アスペルガーあるある。
自分の気持ちにはとっても敏感。他人の気持ちには鈍感。
自称HSPもそう。
ふざけんなよ。
+7
-0
-
530. 匿名 2025/05/09(金) 06:37:22 [通報]
>>487返信
てか墓入れんって言ってくるけど、入りたくないよね〜。えー入りたい!ごめんなさい!って思うとでも思ってるのかな?+3
-0
-
531. 匿名 2025/05/09(金) 06:41:50 [通報]
人の気持ちとか、目に見えない曖昧で移ろい易く不確かなものには弱いけど、ルールが明確な既存の知識取り込む能力に長けるから勉強は得意。だから高学歴エリートに多い。エリートな面に惹かれて結婚して気持ちのやり取りの面で苦労して離婚ってパタンの女性、すごい多いとのこと。カウンセリングに携わる人から聞いた。返信+5
-0
-
532. 匿名 2025/05/09(金) 06:56:00 [通報]
>>530返信
昔自己愛?の知人が似たような感じだったな。
なぜか自分が上に立ってるかのような発言をしてくるの。+2
-0
-
533. 匿名 2025/05/09(金) 06:59:07 [通報]
>>40返信
分かる、同じような同僚女性がいる。
以前『旦那の悪口は自己紹介』とガルに書いたら、理解してくれる人と理解出来ない人と「真逆だから違います!」と反論する人。悪口言いながら、悪いのは旦那と言い続け、離婚出来ないのは子供がいるから生活のためだからと婚姻を続けている時点で同じなんだよなぁと。+6
-0
-
534. 匿名 2025/05/09(金) 07:07:52 [通報]
>>40返信
ああ、分かるそういうパターンもあるね
私もトロいからグレーっぽくて旦那もグレーかなとは思ってる
発達同士惹かれ合うらしいし
+2
-0
-
535. 匿名 2025/05/09(金) 07:08:48 [通報]
>>366返信
ディズニー観ないから先ずは観ないとですね。+0
-0
-
536. 匿名 2025/05/09(金) 07:10:41 [通報]
>>342返信
相手がアスペだと離婚も大変ですよね。
お2人とも「元旦那」になっていて良かったです。
結婚生活お疲れ様でした。
+4
-0
-
537. 匿名 2025/05/09(金) 07:13:47 [通報]
>>531返信
これね。結局は下心があるんだよね。
自分に何もないから相手が凄く見えちゃう。
あくまでその人限定のフィルターでね。
+0
-0
-
538. 匿名 2025/05/09(金) 07:25:12 [通報]
>>499返信
笑顔が変だったりする
姿勢が悪かったり、無表情+5
-0
-
539. 匿名 2025/05/09(金) 07:29:00 [通報]
>>11返信
それだた単に関係が冷めていってるだけじゃない?+0
-1
-
540. 匿名 2025/05/09(金) 07:31:15 [通報]
>>285返信
アスペルガーを「自分の気持ちを理解してくれない人」って定義にするなら9割くらいいるかもね。+0
-0
-
541. 匿名 2025/05/09(金) 07:40:09 [通報]
>>506返信
妹さんは発達家族が原因で亡くなったの?+0
-4
-
542. 匿名 2025/05/09(金) 07:40:56 [通報]
>>21返信
快便でなにより+2
-0
-
543. 匿名 2025/05/09(金) 07:43:20 [通報]
>>154返信
発達はもう医療面で遺伝なんだとしっかり説明してほしいわ
その上で理解の上で結婚とか検討するような環境にしてほしい
隠れ発達みたいなの後出しされると、その後が大変+5
-0
-
544. 匿名 2025/05/09(金) 07:54:03 [通報]
>>485返信
よこ
その事件とは!?+1
-0
-
545. 匿名 2025/05/09(金) 08:00:46 [通報]
>>516返信
よこ
発達同士惹かれるのもあるみたいだけど
発達って美形(いわゆるみんなが思う美形)が好きなんだって
これも医学的にも定説みたい
美人にぐいぐい行って落とす系いるもんね
+3
-1
-
546. 匿名 2025/05/09(金) 08:01:46 [通報]
>>19返信
アスペって発想が独特だからね
普通だと、とてもじゃないけど思い付かない発想するから周りが大変
+8
-0
-
547. 匿名 2025/05/09(金) 08:07:05 [通報]
>>522返信
それサイコでは+3
-0
-
548. 匿名 2025/05/09(金) 08:08:19 [通報]
>>116返信
私だわ。
小2から小5までいじめられて何かがおかしくなった。
長女だからというのもあるからか我慢が癖の人生。35歳になっても変わらない「この日だけ頑張れば済むから。」「長い人生のうちの2時間だけ」こう考えて嫌なことに自ら飛び込んで凌いでる。←断れない、衝動性もあるのかも。
+0
-0
-
549. 匿名 2025/05/09(金) 08:09:53 [通報]
>>545返信
美形好きなのは健常者も同じでは…?+1
-0
-
550. 匿名 2025/05/09(金) 08:18:21 [通報]
>>105返信
会社の社会性も怪しいものだよ
女性で頭いい人って気が強いとか言い方がキツイようなイメージあるけど、あれって正論ってだけなんだよね。言われたことを自分の都合よく解釈して自分は間違ってない!みたいに折れないし、確認しない、人に聞くの苦手、自分のやり方とこだわり通したがる、男の仕事はこんな感じで無駄も多いよ。その盲点とか矛盾したところダメなところを突く女が大嫌いなだけで。
+6
-0
-
551. 匿名 2025/05/09(金) 08:18:21 [通報]
>>209返信
私、今がそれだ
恋愛中はこだわり強いと
思ったけどそれで済んでいた
一緒に暮らしてからつらい
+0
-0
-
552. 匿名 2025/05/09(金) 08:20:07 [通報]
>>531返信
エリートでも、国語の点数はとれてたか?
とくに物語文
聞くと判定できるかも
アスペ系エリートって数学や理科系で突破や
ゴリゴリ暗記系で突破してたりする+6
-0
-
553. 匿名 2025/05/09(金) 08:21:39 [通報]
>>6返信
そりゃ専業なんだったら雑用はやらないといけなくない?旦那は仕事してるんだし。+2
-3
-
554. 匿名 2025/05/09(金) 08:23:14 [通報]
>>439返信
あんまり人を好きにならないタイプだけどこの人のことはこんな完璧な人が私に興味持ってくれてる!?って早めに好きになれたのになぁ。
この違和感無視して突き進んだら後々分かってたでしょってなるやつかな、、となってる。+3
-0
-
555. 匿名 2025/05/09(金) 08:23:17 [通報]
>>145返信
自分が積極奇異なのに仲間はずれだ、いじめだって騒ぐんだよね+6
-0
-
556. 匿名 2025/05/09(金) 08:24:45 [通報]
>>484返信
仕事が大変なんじゃん
あなたは上司や取引先に怒鳴られながら40年間働けますか?年収700万稼げますか?+3
-5
-
557. 匿名 2025/05/09(金) 08:25:48 [通報]
>>17返信
ミラーひろし思い出す+0
-0
-
558. 匿名 2025/05/09(金) 08:25:58 [通報]
>>447返信
子どもの頃一見普通の家なのに年1〜数年に1度位で警察が来る家があって無知だったから不思議に思ってたけどうちもそんな感じなんだろうな 仕事中に んでくれないかな+4
-0
-
559. 匿名 2025/05/09(金) 08:27:57 [通報]
>>549返信
それが顕著なのよ
見た目だけにやたら惹かれるというか
定型だと、人間性とか価値観とか
そういう全体もみるじゃん+2
-1
-
560. 匿名 2025/05/09(金) 08:28:24 [通報]
>>417返信
元支援員だけど本当にそう!
うっすらこの人…って思うレベルじゃないんだよね。
それはただの人。
子どもも親が言うから療育に繋がるけど、グレー(つまり診断つけれない)子がめちゃくちゃ増えてる。
ただ感受性が強かったり、対人関係苦手だったり、お豆腐メンタルなだけの子もたくさんいるよ。+1
-0
-
561. 匿名 2025/05/09(金) 08:36:07 [通報]
>>5返信
子どもの主治医に言われたよ。
「対大人、大人だけの時は歩み寄ったり、すり合わせができる。対子どもだと子どもは歩み寄れない。歩み寄れない存在ができた時に露呈するって。割とお子さんが生まれてからパートナーとの関係が難しくなる方はいます」と。+6
-0
-
562. 匿名 2025/05/09(金) 08:37:58 [通報]
>>1返信
知り合いが40代前に駆け込みで相談所でアスペの開業医と出会い結婚したけど辛そうだった
子どももアスペで、感情とか信頼が積み重なって育っていく感覚がないって
アスペも優秀だと擬態することを学ぶから、
仕事は出来たりするけど(とはいえ総合病院だ無理だったから若くして開業)
育児となると初めての経験ばかりで対応不可能なんだよね
+7
-0
-
563. 匿名 2025/05/09(金) 08:42:45 [通報]
>>1返信
私の弟と同じこといってる。普通の会話や臨機応変の対応が出来ないし、一般的な常識を認めないのと他者と歩み寄ろうとしない自己流育児だから子供も自由に育ってる感じでめちゃくちゃ困ってる。発達障害の他に色々併発してるだろうけど入籍後に聞いたみたいでどうにもならないとぼやいてた。+1
-0
-
564. 匿名 2025/05/09(金) 08:42:49 [通報]
>>417返信
今の大人で、診断済みってよっぽど真っ黒な人だから
見逃されてる人沢山いるし
そのうっすらな人でも、子供には遺伝するし
違和感を感じない配偶者の方も、うっすら持ってたりで
夫婦の間に生まれた子は、診断すぐに下りるレベルとか
親類もよく考えてみたら、っぽい人目立つわみたいな
そういうファミリーは、そういうメンバーで構成されていく
遺伝するし相手をするにも健常者は無理ってなるから
どんどん同類さんとかで濃縮されて行く+4
-0
-
565. 匿名 2025/05/09(金) 08:43:02 [通報]
>>561返信
よこ
相手も大人だし引いてくれたり合わせてくれたり察してくれたりすればなんとかなるんだろうね
子供は予想外だし正直だから、アスペだと対応できないんだろう
同時進行、並列処理も多いし、
集中したくても途中で遮られることも多いしね+5
-0
-
566. 匿名 2025/05/09(金) 08:45:52 [通報]
>>554返信
あなたが納得できて子ども持たないとかならいいんじゃない
アスペが大変になるのって子ども関連だよ
子育てには柔軟性が必要だからね
子育て以上に、アスペが遺伝すると
あなたと子どもの間で感情が通じ合うっていうのがなくて
そこらへんで鬱入る人多い
アスペ男とADHD女って本もなかったっけ
噛み合えば相性いいみたい+6
-0
-
567. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:51 [通報]
やたらと正義感が強くて困る、他人に自分の正義を押し付けて受け入れないと怒り揉める返信
自分から手を出しておいて相手に反撃されると警察呼んで大騒ぎ
ラーメン好きなんだけど初めて行ったラーメン屋でも行列があると勝手に仕切りだす
ラーメン食べていても隣の人が調味料使うとその人に聞こえる声で文句言う
人のファッションに対して文句言いまくる(自分はゆるキャラTシャツなのに)
人の趣味(サーフィンやスケボーやってる人)に対しても文句言って馬鹿にする
自分の趣味はラーメン食べ歩き、ひとりキャンプ、アニメなのに・・・
高卒なため大卒相手に敵意剥き出しで職場の人(旦那派遣社員)のことを
頭が悪い!俺の言う通りにやらないなど文句いいまくる
大きな失礼をして側にいて頼もしいと感じて、なんとなく付き合い結婚したけど後悔している+3
-0
-
568. 匿名 2025/05/09(金) 08:50:41 [通報]
>>11返信
自己完結のATM さんとしてがんばってくれたまえ
と思って暮らす
暴言で当たり散らさないだけでもいいんじゃないでしょうか+3
-0
-
569. 匿名 2025/05/09(金) 08:51:06 [通報]
おしどり夫婦、おめでとう返信+1
-0
-
570. 匿名 2025/05/09(金) 08:56:04 [通報]
品薄とかプレミア感に拘るのもアスペ?返信
執念が凄い。とにかく手に入れようと店を行脚。他のモノ見ていない。+3
-0
-
571. 匿名 2025/05/09(金) 08:57:42 [通報]
純粋にこだわり強すぎるなって感じる人ってアスペなの?健常者でこだわりが人より明らかに強いってあるのかな。返信
私そういう人苦手なんだけど優秀な人も多いし発達ではないってこともあるのかな。+2
-0
-
572. 匿名 2025/05/09(金) 09:03:53 [通報]
自分語りしてごめんだけど、診断はないがADHD夫婦です。特に忘れ物多いから2.3回と確認して普段から気をつけている。家族全員話が飛躍する時も多々あり。みんな一方的に話すが、他の人の話も聞いている。答えられる。そして息子は診断済みADHDです。自閉なし。自宅の中だけ多動です。うちの家族の場合共通点は全員絵が好き、上手。旦那は設計士、私も美大卒、小学生の息子も優秀作品賞など沢山賞を頂きます。強みを伸ばし弱みを普通に寄せて行きながら何とか生きていけてます。良くも悪くもやっぱり発達は遺伝要素が強いと思いますね。返信+4
-1
-
573. 匿名 2025/05/09(金) 09:04:23 [通報]
>>328返信
分かります。旦那30代前半ですが大事な話になると論点がずれた答えが返ってくるのでせつないです。
なんでそんなに思考がとぶの?なんで考えてもみないような驚く発言がでてくるのか本当に不思議です。
毎日なんで??が止まらない。
子どもは考えられないし、結婚していることが苦しいです。+13
-1
-
574. 匿名 2025/05/09(金) 09:07:25 [通報]
>>566返信
子供は欲しい。
勝手に想像しちゃっただけだけど、不思議と子供がやばいかもって何故か思っちゃったんだよね。
私はこだわり強すぎると自分の感情が死ぬから相性は良くないと思う。
こだわり強すぎる幼馴染がいて自閉?アスペ?寄りなのは周囲も納得して付き合ってたけどかなりきつい時あった。
ただ相手のそれ以外の部分はとても好きって感じ。付き合うだけの年齢なら何も疑問に思わず突き進んだ気がする。
ここ見てるとやめといた方がいいんだろうなと思う。。+0
-0
-
575. 匿名 2025/05/09(金) 09:11:08 [通報]
>>554返信
よこ
わかる
その時は変わってるところ、個性とかすごい知識(こだわりや過集中なんだろうけど)とか
それも魅力にみえたり
やっとお互い運命の相手に出会えたとか思っちゃったりするんだよなあ、、、、+0
-0
-
576. 匿名 2025/05/09(金) 09:11:21 [通報]
>>338返信
うちも多分受動型。
自分で決める、判断するのが本当に苦手だよね。
うちもなんでも聞いてくるよ。買い物に行ってもらってキノコ類ってメモに書いたら「しいたけとエリンギがあるけどどっちがいいのかなぁ?」ってわざわざ電話かけて聞いてきたり。『キノコ類』なんだから、どっちでもいいってば…曖昧な指示は伝わらないんだよね。
家を建てる時も色々決めなきゃいけないのに、全部私に任せっきり…うんざり。本当に頼りにならない。
+8
-0
-
577. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:55 [通報]
>>571返信
アスペのこだわりはやっぱり病的というか
それじゃないとパニックみたいなかんじよ
定型のこだわりある人もいるけど、やっぱり柔軟性がアスペよりはあるよ+5
-0
-
578. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:03 [通報]
>>555返信
そうそう
いつもどんな時でも被害者面する
自分がおかしいこと全然わかってない
あれなんなの?こいつ正気かよって思って見てたけど、責任転嫁や逆ギれするわでほんとヤバいよね。+7
-0
-
579. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:07 [通報]
>>574返信
>ただ相手のそれ以外の部分はとても好き
逆を言えば、その部分がセットであるからその人だし
それがあるから明らか無理なんだよね
お酒飲まなければいい人
ギャンブルやらなければいい人
女癖、借金、暴力、、、、とかも
それがなければいい人ってわりとそうだしね
けど、それは基本的には無くならないんだよね、その人から
+3
-0
-
580. 匿名 2025/05/09(金) 09:22:53 [通報]
>>1返信
結婚8年目。もう慣れてきたよ。
何年も悩んで病んで離婚について調べたり発達障害の本とか読み漁ってたけど、とある本に、『ASDとの会話は電柱と話してるようなものてす。相手の言う事を聞き流しましょう。』と書いてあり腑に落ちた。
それからはこちらもまともに会話しようと思ってないしどうせ旦那には理解できないんだなと割り切ることが出来た。稼ぎはいいので正直それだけです。
子育てに関してはなるべく子供が悪影響を受けないように旦那との関わりを減らすことも必要かもしれません。
子供は親を見て育つので、パパはこうしてるけど、本当はこうするんだよとかこういう事を言ってはいけないよとか教えています。+5
-0
-
581. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:41 [通報]
>>361返信
わからなかった、、わたし自身が自由に生きてたし、わたし自身揉が変て言われるから。
けど旦那はそれを超えるこだわり、例えば引っ越ししない。ダンボール捨てない。貰った物捨てないって感じだから物が溜まる溜まる。整理整頓出来ない。あと細かく言うと三角食べが出来ない、食べたいの食べてって感じだし、最初はわたし分も食べてた。いちいち怒ってた時に、あれ?わたしが変なの?って思うようになったよ
そしてみんなが言う。いい人だって、わたしがわがままだって+2
-0
-
582. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:59 [通報]
私の周りのアスペとか自閉症の人ってあんまり笑わない。無表情多い、不思議な動きする。嫌われている、手先不器用。返信
ADHDはコミュ力高い人多くてたまにKYなぐらい、よく笑う気がする。好かれている、手先器用。+6
-0
-
583. 匿名 2025/05/09(金) 09:33:11 [通報]
>>509返信
ご近所さんから見て分かるほどのアスペってすごい。
どんなことがあってアスペって分かったんですか?+4
-0
-
584. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:56 [通報]
旦那に洗濯を干させると必ず靴下が片方なくなる。返信
そんなことも満足に出来ないなら生きてる意味ねえよ。はよ死ねばいいのに+0
-1
-
585. 匿名 2025/05/09(金) 09:37:27 [通報]
>>422返信
そりゃ性格にも色々あるゆ
上手くいってるからYouTubeで流せるゆ
というかこの板が旦那がアスペルガーだから、それ前提で語ったのに何故女性が出てくるゆ?論点をすり替えないで欲しいゆ?+0
-0
-
586. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:43 [通報]
歳を重ねてアスペの特性薄れて行く人、色濃くなっていく人の違いってなんですか?返信+1
-1
-
587. 匿名 2025/05/09(金) 09:49:29 [通報]
旦那→いきなり1日に数回キレるキレて5分後には何事もなかったように喋り出す(物に当たる怒鳴る過去にDV)2ヶ月に一回ぐらい手がつけられないキレ方。返信
家族以外にはすごく良い顔をする。
嫌な人や理由をつけて仕事をすぐやめる。すぐに人を批判する(友達、両親、私、ちょっとした知り合い、しまいには車を運転していると前の車や対向車)毎日自分を丁寧に扱ってくれない人は全て批判(店員さんにすら)
頭は悪い。悪いけど何かあると全て人のせいにする。
すぐに投げやりになる。例をゆえば気に食わないことが書類等破る
これはアスペですか?他の発達障害でしょうか?
ADHDも疑いますが病院にも行ってくれず発達なのはわかるけど何かがわかりません。+2
-1
-
588. 匿名 2025/05/09(金) 09:53:59 [通報]
>>528返信
偏見にまみれてるな
大半のアスペは恋人さえ出来にくいから不倫なんてハードル高すぎ。出来て風俗
共感力高めで相手の気持がわかるはずの定型発達男児が、不倫や浮気してる現実もみてね!+5
-0
-
589. 匿名 2025/05/09(金) 09:54:32 [通報]
>>148返信
診断は欲しい人にはつくよ+0
-0
-
590. 匿名 2025/05/09(金) 09:54:48 [通報]
>>587返信
双極っぽい+3
-0
-
591. 匿名 2025/05/09(金) 09:57:41 [通報]
>>545返信
10代のときの私だ
よく周りから面食いって言われた
娘も内気な性格なのにイケメン先生だけは積極的に話しかけるらしい+1
-0
-
592. 匿名 2025/05/09(金) 09:57:54 [通報]
>>577返信
そこまでいっちゃうと本当に小さい頃から明らかだったんだろうなとなるけど、程度って人それぞれだもんね。
まだ日常生活はできるけどサラリーマンが向いてないみたいな人結構いてその辺はグレーゾーンと呼ばれるのかな。+0
-0
-
593. 匿名 2025/05/09(金) 10:00:19 [通報]
>>587返信
重度アスペルガー
暴力性ありの感情のコントロールが苦手、効かないADHD
可哀想に…捨てちゃえばいいのに
老害まっしぐらよ+4
-0
-
594. 匿名 2025/05/09(金) 10:01:57 [通報]
>>571返信
最も良いモノを探すこだわりというより
反復パターンを重んじるから偏執的なんだよね
行動のこだわりで対象は実はあんまり認識してなかったり
同じことを繰り返すことにこだわってる
そんなにこだわるんだから詳しいとか
愛情や思い入れがあるのかと思ったら
全然トンチンカンだったりするのが発達さんあるある
+1
-0
-
595. 匿名 2025/05/09(金) 10:03:23 [通報]
諦めたら楽になるのかな返信
義実家との関係もぎくしゃくしてる
しんどいと思うことが多い+2
-0
-
596. 匿名 2025/05/09(金) 10:03:26 [通報]
>>484返信
条件的に出来る状況でもその立場にならないのが女でしょ?どれだけ稼いでいても自分が養う側には決してならないじゃん。+2
-1
-
597. 匿名 2025/05/09(金) 10:05:32 [通報]
>>586返信
性格
アスペでも性格の影響ってやっぱり大きい
療育とかでうまくいくといいんだろうけど+1
-0
-
598. 匿名 2025/05/09(金) 10:05:50 [通報]
>>5返信
うちの妹の旦那さん思いっきり発達障害の特性ある(妹はアスペアスペ罵ってる)けど、妹も発達障害の特性あってメンタル疾患も併発して歪みきってるから旦那さんに依存状態だよ。
苦労するの分かってても他に自分なんかを好きになってくれる人がいないっていう、消去法。常に他人に依存してすべて他人のせいだと思ってるから、まるで悲劇のヒロインみたいに振る舞う。
そんな状況で子ども持つのも明らかに無謀なのに、旦那さんに逃げられたくないから子ども作ってしまって、生まれた子も健診で引っかかって自閉症スペクトラムと正式診断されてて発狂してる。
すべてが空回りな結婚生活で不満や悪口ばっかりの妹、いや全部わかってた事でしょ?自分が招いた事でしょ?って思うんだけど、妹は周りの人間がクズで自分を追い詰めたせいだって言ってる。
お話にならないので距離を置いて関わらないようにしてる。
+6
-0
-
599. 匿名 2025/05/09(金) 10:06:14 [通報]
>>587返信
ASDの3歳児みたい+4
-0
-
600. 匿名 2025/05/09(金) 10:11:13 [通報]
>>585返信
だめなの?ってことは性格じゃんほぼ笑+0
-0
-
601. 匿名 2025/05/09(金) 10:11:49 [通報]
大人になってから診断される人ってどういうかんじで診断つくのですか?返信
身内にきっとこの人そうだろうな〜って人がいて・・・+2
-0
-
602. 匿名 2025/05/09(金) 10:15:32 [通報]
>>587返信
ママ友の旦那に似すぎてる!
そこはよく夫婦でも喧嘩して暴れては警察よんでるよ
児相も来たりしてる
店員にクレームしたり(別に大した間違いでもないのに)、あちこちでよく揉めてる
ただ、似たもの同士なのか共依存なのか離婚はせず子沢山+5
-0
-
603. 匿名 2025/05/09(金) 10:19:51 [通報]
>>11返信
悪化してるよ。
年々ひどい。普通、夫婦だったら年々分かり合えると思ってたけど、年々ひどくなって私は壊れた。
本人は何も困ってることがないからそれがまた辛い。
ケロッとしてる。訴えたことで何が悪いのかピンと来てない。+5
-0
-
604. 匿名 2025/05/09(金) 10:20:43 [通報]
>>579返信
本当にその通りだね、、
グレーゾーンちゃグレーレベルなんだろうなと思うから関わるのは楽しいし女として気合いが入る相手。
だから会いたいとは思うけど先のこと考えると会う意味が分からなくなって連絡取れてない。
完璧な人なんていないのにと思うけど、違和感を見逃してもいけないし恋愛難しすぎる。+1
-0
-
605. 匿名 2025/05/09(金) 10:23:45 [通報]
>>575返信
ね、その人東大卒の士業でこだわりが強いからこそそこまで到達したんだなと思う反面凡人の私には理解できないところや不安になるところがある。
自然とそこまで考えてることあるなら合わせるよ…ってなってプレッシャー。
最初は色んな人に質問してて平等でいい人だなと思ったけど、段々シンプルに気になったこと聞いてただけなのかもってなった。+0
-0
-
606. 匿名 2025/05/09(金) 10:26:03 [通報]
旦那といると情緒不安定になる。返信
半年前から単身赴任してホッとしてるけど、長期で帰ってきた時は苦痛で仕方がない。ストレスで体調悪くなるし。
カサンドラになってたんだと思った。
旦那と離れて子どもと2人暮らししてるとメンタル安定してるもん。旦那といると自分が自分じゃないみたい+11
-1
-
607. 匿名 2025/05/09(金) 10:29:43 [通報]
>>434返信
最初の奥さんはほんとに普通。明るくて元気ではっきりものを言うしっかり者。みんななんであの男と結婚⁈って感じだった。+1
-0
-
608. 匿名 2025/05/09(金) 10:32:55 [通報]
>>141返信
交際中に旅行とか行くじゃん。数日一緒にてもわからないもの?
わからなかったとして結婚して子供作る前にわからないもの?
子供1人産んでもわからなかったとしよう。2人目作る前にはさすがに気がつくと思うんだよ。+6
-1
-
609. 匿名 2025/05/09(金) 10:34:52 [通報]
>>607返信
外からみたらわからないんだよ。家の中では豹変する人なんでないの?+3
-0
-
610. 匿名 2025/05/09(金) 10:35:37 [通報]
私も最近アスペなんじゃないかと思い始めた。曖昧な表現で言われると理解できなかったり、空気読むの苦手で柔軟性もない。場面寡黙みたいな所もあるし。社会に出てから凄く感じる。返信
+4
-0
-
611. 匿名 2025/05/09(金) 10:36:05 [通報]
>>456返信
無駄使いするタイプは衝動性の強いADHD。
発達の色んな特性をあわせ持つ人もいるけど。+3
-1
-
612. 匿名 2025/05/09(金) 10:37:32 [通報]
>>5返信
子供がかわいそう+2
-0
-
613. 匿名 2025/05/09(金) 10:37:37 [通報]
>>116返信
私だわ。
小2から小5までいじめられて何かがおかしくなった。
長女だからというのもあるからか我慢が癖の人生。35歳になっても変わらない「この日だけ頑張れば済むから。」「長い人生のうちの2時間だけ」こう考えて嫌なことに自ら飛び込んで凌いでる。←断れない、衝動性もあるのかも。
+2
-0
-
614. 匿名 2025/05/09(金) 10:38:45 [通報]
>>604返信
本気やめとけ
と思う
現時点でそれなら、今後カッコつけなくなってきたら更にだろうし
子供に遺伝するとさらに大変さは増す+6
-0
-
615. 匿名 2025/05/09(金) 10:39:17 [通報]
>>603返信
本人困ってないから、ほんとケロッとしてるよね
周りがフォローしてうまくいってることにも気付いてないから+6
-0
-
616. 匿名 2025/05/09(金) 10:41:37 [通報]
>>54返信
発達の人って皆目がバッキバキかギョロっギョロかキョロキョロなんだよね
目なんだよ目+3
-5
-
617. 匿名 2025/05/09(金) 10:44:50 [通報]
>>1返信
カサンドラ+2
-0
-
618. 匿名 2025/05/09(金) 10:45:12 [通報]
>>573返信
子供まだなら逃げた方がいいよ。
うちは子供にも遺伝してて大変だから。
子供の事は世界で一番大事な存在ではあるけど、言う事やる事が本当に可愛くなくてムカつくよ。+10
-0
-
619. 匿名 2025/05/09(金) 10:45:52 [通報]
>>607返信
2年で離婚だから、確かにしっかりものかもね
うっかりってあるし、あとコミ強の人だと
こんな人でも私が!私なら♪って挑む人いる
大概、話通じなくてやってらんねーで終了
+4
-0
-
620. 匿名 2025/05/09(金) 10:46:01 [通報]
>>601返信
たいてい遺伝だからひとりいたらそれの親や祖父母や兄弟いとこもだろうから全員そうなるよ+2
-0
-
621. 匿名 2025/05/09(金) 10:46:29 [通報]
>>608返信
気付いても目をつぶってたとか
お互い似てるからわからなかったとか
あるよね+5
-0
-
622. 匿名 2025/05/09(金) 10:46:39 [通報]
>>37返信
その奥さん細かい事を気にしないADHDだと思う。アスペルガーとADHDは相性良いと感じるらしいし。
ADHDってコミュ力だけは抜群に良かったりするし、他人を見てるようで見てない大雑把さとポジティブさがある。
健常者だったら明らかなアスペルガーと結婚しようとは思わないよ。恋愛に発展しようとさえしないと思う。人としてさえ距離を保つよ。
コミュ力があると気付かれにくいADHDなんだよその奥さん。+3
-0
-
623. 匿名 2025/05/09(金) 10:48:57 [通報]
>>184返信
豹変系もわかるよ
ふとした時の店員への態度や運転の仕方、トラブルあった時のとっさの表情で察する
あと喧嘩した時や仕事が忙しい時とか本性垣間見れたりするよ+6
-0
-
624. 匿名 2025/05/09(金) 10:49:18 [通報]
いまだにアスペルガーって言葉使ってる人情弱でしょ返信+1
-2
-
625. 匿名 2025/05/09(金) 10:51:54 [通報]
>>184返信
アスペルガーの男性に気付かないを含めて自分が洞察力が無いだけでは?+3
-0
-
626. 匿名 2025/05/09(金) 10:54:59 [通報]
>>624返信
昔は病名で細かく分けられてたけど、今は併発パターンが多いと分かって自閉症スペクトラムに統合されてるのは知ってるよ。
でも細かく見たら発達障害でも皆んな違って、アスペルガー傾向が強い人とかADHD傾向が強い人とかっているでしょ。
ほぼ大半の人は自閉症スペクトラムと理解してる上で、各々の傾向の強い人の表現としてアスペルガーとか表現してるんだと思うよ。
健常者はトピのニュアンスでそう理解した上でコメしてるはずだよ。+2
-0
-
627. 匿名 2025/05/09(金) 10:56:40 [通報]
>>624返信
全部知ってるし、あえて使ってるんだよ+5
-0
-
628. 匿名 2025/05/09(金) 10:56:58 [通報]
>>614返信
はっきり言ってくれてありがとう。
勉強になります。
いい人ってなんなんだろうねぇ、、+1
-0
-
629. 匿名 2025/05/09(金) 11:02:00 [通報]
>>628返信
いい人、、、、
答えはないけど
本人や家計に、遺伝的な恐れの何かがあるのは避けた方がいいよ
好きとか恋愛の気持ちもある時はなんとなく気にしなかったり、エリートだとそのステイタスに負けちゃったり
私なら愛で乗り越えるとか思うかもだけど
現実かなり大変
基本は、死ぬまで何十年も人生の半分以上家族になるわけだし+3
-0
-
630. 匿名 2025/05/09(金) 11:02:06 [通報]
>>626返信
よこ。未診断の夫だし、アスペルガー(アスペ)って造語で語り合ってるんやろ。傾向あるだけで診断されてもいない夫をASDとか発達障害と言い切ってしまうのも違和感あるしさ。+5
-0
-
631. 匿名 2025/05/09(金) 11:02:50 [通報]
>>594返信
それを言うと周りのこだわり強い人は生活の質を極めたいって感じだった。
待ち合わせで本読んでたから何気なく聞いたら猛烈にお米について調べてて弾丸トークとか、産地とか、ちょっとヴィーガンとかお酒は体に入れたい栄養素考えて2種類しか飲まないとか。
スティーブ・ジョブズ的な思考の人に無駄なことが嫌いなのか聞いてみたら無駄なことを省くことで究極の無駄を楽しめるようになるとか、お金を稼ぎ切ったら本当の興味が炙り出されるとか。。
思想が強い人、これは発達ではないのかな。みんな頭よかった。+1
-0
-
632. 匿名 2025/05/09(金) 11:04:50 [通報]
>>608返信
ここアスペを見抜く方法のトピじゃないよ
あなたがすぐ分かるんだったら近づかなきゃいいじゃん
なんで繰り返し同じこと聞くの?
こだわり?+1
-1
-
633. 匿名 2025/05/09(金) 11:05:55 [通報]
>>630返信
それもそうだね。未診断だから傾向としてアスペルガー(っぽい)って表現するしかないのもあるよね。+2
-0
-
634. 匿名 2025/05/09(金) 11:08:03 [通報]
>>374返信
アスペって知能低いように思うかもしれないけど、通常の人より頭良いアスペっていうのもいて、他の人が知らないような知識をすごい知ってて口も上手くて、そういった所に惹かれる女性は一定数いると思う。+4
-0
-
635. 匿名 2025/05/09(金) 11:08:10 [通報]
>>632返信
一緒に住まないとわからないなんて言わなきゃいいじゃん
私はわかりませんでしたと言えば誰も突っ込まないよ+2
-3
-
636. 匿名 2025/05/09(金) 11:08:12 [通報]
>>83返信
たまたま自分にとって問題無い(と、思っている)相手を見つけたことが「私は優秀」「見る目がある」と勘違いしてるんだろうね
他にコンプレックスがあるから、ここぞとばかりに「見抜けなかったの?」「自業自得」って言って気晴らししてるのかと思う
その辺りの事しか他人に勝てるものが無いから仕方ないんだろうな
この場では、気持ちをどうやって持っていけば楽になるかを話してるということが分かってないから、私生活でも厄介な人だと思ってる+2
-0
-
637. 匿名 2025/05/09(金) 11:12:32 [通報]
>>506返信
もし普通の家族にグレーのあなたが産まれてたらやっかまれて意地悪されるとかは思わないの?
思わない時点であなたもご家族と同類+2
-4
-
638. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:24 [通報]
>>83返信
アスペと決めつけて愚痴ってるからじゃね?
自分達の執着やこだわりは棚上げですか?+2
-0
-
639. 匿名 2025/05/09(金) 11:40:15 [通報]
>>107返信
無神経=アスペルガーではないよ。
無神経な親に育てられたらそうなってしまう人もいる。
アスペルガーは無神経を通り越してる。+2
-0
-
640. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:30 [通報]
>>600返信
性格というかアスペは基本的に脳の構造が人と違うから、特性がどれくらい出てるかじゃない?+1
-0
-
641. 匿名 2025/05/09(金) 11:51:14 [通報]
>>637返信
すごい意地悪だね。びっくりした。
普通の家族だから療育なり対応してくれるもんだよ。普通ならね。
思った事をなんでも言動に移すの?アスペルガーって知ってる?
+4
-1
-
642. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:52 [通報]
>>635返信
そもそもアスペルガーって4種類くらいあるし、アスペルガーに触れたことない人は中々わからないよ。
なんか??な人で、でも良いところもあるしで目を瞑る人もいるし。
うちの部長も最初は良いところもあるし…と言ってたけど、繰り返し歩くトラブルメーカーに対して怒りを溜めていったね。
+1
-0
-
643. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:35 [通報]
>>514返信
1回炎上したからかコメント出来ないようになってるよ。+0
-0
-
644. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:16 [通報]
>>420返信
辛辣w+1
-0
-
645. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:18 [通報]
>>545返信
なるほど。だから美形に発達多いんだね。
生き残って子孫残せたのも綺麗だから
綺麗でポンコツって若いならめちゃくちゃ魅力的+1
-0
-
646. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:42 [通報]
>>618さん返信
ありがとうございます。
私もカサンドラ専門のカウンセラーに9割の確率で遺伝するから逃げたほうがいい。旦那も話が通じない・子ども話が通じないで、尚更私がおかしくなってしまうから、子どもができる前に早く逃げたほうが良いと言われました。
頓珍漢だけど優しいところもあるので離婚すべきか迷ってしんどいです。でも驚く発言が何回もあり呆れ返っており醒めた気持ちは戻りません。結婚式も頓珍漢発言で中止せざる終えなくなりました。
旦那は頓珍漢でも構わないから、せめて普通の子どもが欲しいと思ってますがそれもなかなか望みが薄いですね…😭
そもそも旦那に醒めてしまい新婚なのにセックス拒否してるので子どもができるいぜんの問題です…
+4
-0
-
647. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:07 [通報]
>>641返信
そんな事ないと思う。定型って結構意地悪だし狡猾で、尚且つ自分と違う人に冷たいよ
発達の人の方が自分が差別されてきた側だから優しい人多かったりする+2
-3
-
648. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:18 [通報]
>>642返信
うん。だから私は分かりませんでしたでいいのよ。
色々言い訳するから突っ込まれる。プライド高いのか何なのか知らんけど。分かりませんでしたなら同情も共感もするんだけどね。
ちなみに、職場でわかるなら結婚前にわかるじゃん。+3
-3
-
649. 匿名 2025/05/09(金) 12:11:27 [通報]
>>616返信
ウケる笑
当たってるね!+0
-0
-
650. 匿名 2025/05/09(金) 12:16:46 [通報]
>>646返信
すでにカサンドラ症候群になってそう
共依存になってない?
人生長いんだから逃げる一択だよ
離婚って誰でも簡単には出来ないけど一歩踏み出して離れてみたらいいよ
今は依存しちゃってる関係だとしても離婚したら意外とあっさり情も縁も切れる+8
-0
-
651. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:50 [通報]
ADHDの女性ってモテると思う返信
計算ではなく自然と男振り回すし+2
-4
-
652. 匿名 2025/05/09(金) 12:19:21 [通報]
旦那のびっくりする頓珍漢発言ですっかり新婚なのに醒めてしまい性生活は拒否してます。返信
ですが旦那に「子どもが欲しいと」といったら、
「それは○○(私)のエゴじゃーん!」と言われました。
「みんな自分のエゴで産んでるんだけど。」と返すと、
「そっかぁ。でも○○の今のメンタルだと子ども育ててる場合じゃないでしょ?!」
とのこと。
だれのせいで鬱になったんだろう?と思ってしまいました。
エゴじゃーん!じゃなくて、協力して頑張ろうとかどうすれば良いのか前向きに話し合える言葉が欲しかったのに、話し合いにすらならない。
性生活を私から拒否されてる状況もそのうちなんとかなると思ってるようでなにも言ってこない。
子どもは欲しいけど、この人の子どもはいらない・もしくはこの人の子どもができたとしても定型発達であってくれ、私に似てくれと思うばかりで歯痒い状況です。+2
-5
-
653. 匿名 2025/05/09(金) 12:28:51 [通報]
>>650さん返信
ありがとうございます。
離婚すべきか家族に相談してる状況です。
旦那にも離婚の意志を伝えましたがまだ一緒にいたいと言われ有耶無耶になっています。
新婚なのに旦那がおかしいのではないか?少し変わってる人なだけ!!でもやっぱりおかしい!!とモヤモヤする毎日、
話しかけても話が続かない反応が薄い人といるのがしんどいです。
友達も新婚ですが旦那の話をした時にアスペルガーという言葉を知らなかったので羨ましかったです。
アスペルガーという言葉知りたくなかったです…😣
33歳なので再婚できるかどうか…
+5
-1
-
654. 匿名 2025/05/09(金) 12:32:50 [通報]
>>173返信
違和感に鈍感な方が特性ありそうに見えるよ+3
-0
-
655. 匿名 2025/05/09(金) 12:38:53 [通報]
>>648返信
わからなくて困ってる人に対して随分上から目線だね。
ねじ伏せないと気が済まないあなにも何かしらの特性が臭うけどね。
プライド高いのはそっちでしょ。
誰もがアスペルガーと気付けるわけじゃない。
その知識の浅さと思い込み、上から目線、アスペルガーかな?話が通じない、執拗、職場のアスペルガーを思い出した。我慢ができなくて怒鳴り返してやったけど。
職場の全員がアスペルガーだとわかるとでもおもってるならひきこもりもいいところだよ。
身近に発達に特性のない人はおかいしな?と思うくらいでアスペルガーまで辿り着かない人もいる。
無知でびっくり。思い込みも強いし、他責もすごい。
うちの母もアスペルガーなんだけも、母親と話してるみたいだよ。
+1
-4
-
656. 匿名 2025/05/09(金) 12:43:34 [通報]
>>629返信
本当そうだね、
割と周りの旦那さん特性ありそうだなって言動あるけど逆に男ってそもそもが発達持ってそうだし女より顕著に出やすいからしょうがないのかなとか思い始めて。
何が普通か、見逃していいのか分からなくなるな笑+5
-0
-
657. 匿名 2025/05/09(金) 12:45:17 [通報]
>>646返信
ヨコ
遺伝あるよ
うち父親と弟がコレで母はくるってしまった
日本の法律が通じない、マイルールがある人達+5
-0
-
658. 匿名 2025/05/09(金) 12:45:35 [通報]
>>655返信
本当にプライド高いし話が通じないな…😅
結婚前にわからなかったんだよねと素直に言ってれば、みんなそうだよね。わかるよ。ってなるって話をしてんのよ。
周りが敵に見えてるのかもしれんけど、プライド高いと良い事ないよ。+7
-1
-
659. 匿名 2025/05/09(金) 12:47:15 [通報]
>>653返信
33歳なら頑張ればまだまだやり直せる
話し合いが出来ないのって歳を取れば取るほどもっと酷くなるからね
この先あなたが支えて欲しい時が来ても心無い事言われたりするし、まず心が通わないよ
そういうのって一緒に居るのに尚更寂しくて辛くなるから
最終嫌いになるからね
嫌いになる前に離婚した方がお互いのためだよ
+9
-0
-
660. 匿名 2025/05/09(金) 12:56:59 [通報]
>>583返信
挨拶しないとか妻実家に同居して家事育児妻母に丸投げで家でゲームばかりしてたとかいっぱいあるけど、うちが一番被害被ったのは隣家のうちの玄関の真ん前に路駐することだな
駐車場は自分の実家で登録してるとかで駐車場がないから路駐してるんだが、あるときからうちの玄関の前に停めるようになった
理由はうちの玄関の前は道路と歩道の境目を傾斜にしてるからそこに停めると自分のズボンの裾を汚さずに車から降りられるかららしい
やめてくれと言ったらぶんむくれた+3
-1
-
661. 匿名 2025/05/09(金) 13:02:44 [通報]
>>655ってさ、まさに>>508の通りでしょw返信
>ASDの人って「他人を発達障害だと決めつけるやつの方が発達障害」「発達障害を困ったやつという人の方が社会のお荷物」とか言わない?
ADHDだけの人はまず言わないんだが、ASDだけやたら言う+2
-1
-
662. 匿名 2025/05/09(金) 13:07:53 [通報]
>>651返信
ブスならただのやばい人では?
あとasdも女性ならヤリモクでもてるよね。反応しないから+0
-0
-
663. 匿名 2025/05/09(金) 13:10:11 [通報]
>>653返信
よこ
婚活中ですが、学歴稼ぎ悪くなく外見も普通で穏やかなバツイチのアラサーアラフォーバツイチ小梨男性が婚活にうじゃうじゃいますが、大体がアスペっぽい人です
英断されて子供できる前にアスペ旦那を捨てる女性増えてますね+9
-0
-
664. 匿名 2025/05/09(金) 13:23:14 [通報]
>>662返信
反抗+0
-0
-
665. 匿名 2025/05/09(金) 13:30:25 [通報]
>>652返信
子ども産んだらもっと大変、ストレス半端ない。
子どものいない今のうちに離婚をすすめたい。+8
-0
-
666. 匿名 2025/05/09(金) 13:32:45 [通報]
>>658返信
そもそも私は141さんではないからね。
>周りが敵に見えてるのかもしれんけど、プライド高いと良い事ないよ。
自分のことを言ってるの?
+0
-1
-
667. 匿名 2025/05/09(金) 13:35:06 [通報]
>>632返信
プライドが高いんだよ。可哀想だよね。+0
-1
-
668. 匿名 2025/05/09(金) 13:36:19 [通報]
>>657 です返信
父は娘の私にずっと猥褻行為をしてきた+1
-0
-
669. 匿名 2025/05/09(金) 13:36:51 [通報]
>>647返信
自分が特性もってるからそう言いたいの?637の発言がどれだけ失礼かわからないの?+0
-0
-
670. 匿名 2025/05/09(金) 13:39:24 [通報]
>>646返信
迷う気持ちわかる
同情というと偉そうになるけど
嫌なやつで意地悪なわけじゃないし、かわいそうとかほだされるよね
けど、関わらないのが1番なんだよ
そこは冷たいとか優しくないとか関係ない
もう新婚でレスなこにこのまま死ぬまで添い遂げられる?
そうじゃないなら早い方がいいよ
その方があなたも次のチャンスも掴めるし
+8
-0
-
671. 匿名 2025/05/09(金) 13:40:38 [通報]
>>666返信
駄目だこりゃ…
+2
-1
-
672. 匿名 2025/05/09(金) 13:47:37 [通報]
>>658返信
よこ
もう散々回答出てるんだから分からなかったの?!って聞かれてもねってことだと思う
わかる人もいれば、わからない人もいる
まったく思わなかった
こんなもんだと思ってた
押しの強さでそのままの流れで
あれ?もあったけどそこまで気にすることもないかなでスルーした
結婚したかったからスルーした
収入等条件がよかったからスルーした
あたりだよ、大体
+5
-0
-
673. 匿名 2025/05/09(金) 13:48:48 [通報]
>>616返信
そっち系もいるけど
筋肉に力が入ってなくて
目にも力がなくトロンとして目が開いてないタイプもいない??+2
-0
-
674. 匿名 2025/05/09(金) 13:49:45 [通報]
>>651返信
若くて可愛いとそうね
けど、結構離婚してるよ
年取ると情緒不安定オバだし+3
-0
-
675. 匿名 2025/05/09(金) 14:04:17 [通報]
>>672返信
開き直るなよ+0
-1
-
676. 匿名 2025/05/09(金) 14:27:08 [通報]
>>663返信
相談所なら
アスペ高学歴を
断ったら「生意気ね!」みたいに言われる。
地獄みたい。
+3
-1
-
677. 匿名 2025/05/09(金) 14:36:59 [通報]
>>328返信
アスペの夫で悩んでいる当事者です。
ごめん、そのとおりすぎて笑ってしまいました。
しかもうちの旦那は
旦那に原因があるトラブルも高確率で謝らない。なんなら「オレが悪いのか!」とブチギレる。
そしてうんと前に
「あなたのこういうところ迷惑してる。」と指摘したら泣き出しよった。
「ガル子の話がわからない、難しい」って。
うちはお互いの家族巻き込んだ事情があり
簡単に離婚はできない。
そしてガル民にばかにされるの承知でいうけど
私では旦那みたいに稼げない。
だけど子供いない若いアスペ旦那持ちに言いたいのは
「別れよ!別探そう」てこと。
子供の遺伝も心配だし、
親の介護もイレギュラーな話が多くアスペ旦那となら介護がしんどくなる。話し合いにならない時も多い。
そして自分が介護してもらう時期になり
「このアスペに介護できるのか…」という問題にぶち当たる。
+8
-0
-
678. 匿名 2025/05/09(金) 14:37:31 [通報]
>>676返信
たまに結婚相談所のアドバイザーというオバハンの主張が記事になってるけど、ASDの特徴を男性の特徴と言って女性側に男はそんなもんだと受け入れましょうと諭してて、それヤバいやつーーー!!となる+9
-0
-
679. 匿名 2025/05/09(金) 14:48:17 [通報]
>>628返信
心に子どもが欲しいっていうのがあるのなら
それを中心に考えると良いよ
子供の父親として誰が相応しいかっていう視点になれない人は
子どもを持つ時代じゃないと思う
子どもは自分で親を選べないのだから、違和感をあるとわかってその子どもを産んだなら、母親が加害者なんだよね
ここで苦しむ母親多いよ
反対に言えば、子どもを持たないと決めるなら
自分が気に入った人誰選んだって良いと思う+2
-0
-
680. 匿名 2025/05/09(金) 14:50:15 [通報]
>>660返信
教えていただきありがとうございます。
それはすごいエピソード。
自分のことしか考えられないところがまさに!ですね。
ズボンの裾が汚れないようにとかいう細かいこだわりもいかにもで気持ち悪いですね。+4
-0
-
681. 匿名 2025/05/09(金) 14:53:28 [通報]
>>651返信
可愛い綺麗な子はそりゃモテるよ
ブ◯なら無理+2
-0
-
682. 匿名 2025/05/09(金) 14:57:20 [通報]
>>681返信
いくら可愛くても約束破る、嘘つきみたいなのはダメでしょう+0
-0
-
683. 匿名 2025/05/09(金) 15:08:12 [通報]
>>651返信
魅力的なんだよね
お金持ちの男性は軽いアスペみたいなひとが多いけど
そういう人が自分と同じタイプと暮らしても
めちゃくちゃつまらないんだよね
お金もあるとある程度融通がきくし
ADHDの度合いにもよるけど
ユーモアがある何をするかわからない女性ってのは魅力的
でもそれは見た目良い場合だけど+2
-0
-
684. 匿名 2025/05/09(金) 15:12:44 [通報]
>>652返信
なんで自分の嫌いな人な子どもを産もうとするの??
愛のない夫婦のもとに生まれた子どもほど不幸なことってないと思うんだけど
子どもは男女の会話をまず両親から学ぶわけで
両親同士がコミュニケーションがちゃんとしてない状況で
子どもにコミュニケーションを培う努力をするっていう基本的な教育が出来ないよね
あなたが悪いんじゃなくて、相性が悪いのだから
子どもが欲しいなら別の人と結婚したらいいよ
1日でも急いだほうがいいよ+5
-0
-
685. 匿名 2025/05/09(金) 15:14:23 [通報]
>>653返信
33だからといってその人の子ども産むっていう未来はないわけで、、
次あるかはわからないけど
今回はもう「なし」ってのは自分がわかってるんじゃない?+1
-0
-
686. 匿名 2025/05/09(金) 15:16:06 [通報]
>>663返信
アスペだから避けられてるわけだよねきっと
話が楽しい人なら低収入でも結婚してるし+0
-0
-
687. 匿名 2025/05/09(金) 15:17:29 [通報]
>>677返信
絶対に経済力を手放しちゃダメなんだよね
女性は
四面楚歌、詰むってことがありえるから+5
-0
-
688. 匿名 2025/05/09(金) 15:33:33 [通報]
>>663返信
バツイチ子無し男性としかお見合い出来ないの?
+0
-0
-
689. 匿名 2025/05/09(金) 15:39:08 [通報]
>>652返信
このコメントに関してはご主人の方がマトモに思える。
話が通じないのはコメ主の方。+3
-0
-
690. 匿名 2025/05/09(金) 15:47:49 [通報]
>>635返信
分からなかったから結婚したってみんな言ってるでしょ
それなのに何がそんなに不満なの?+1
-0
-
691. 匿名 2025/05/09(金) 16:25:03 [通報]
>>125返信
騙された被害者なのにね+0
-0
-
692. 匿名 2025/05/09(金) 16:34:05 [通報]
>>204返信
らしいけど、
なぜ
この人はおかしいとわからないのか?
よほど稼ぎがいいのか顔がいいのか?+0
-1
-
693. 匿名 2025/05/09(金) 16:38:10 [通報]
>>683返信
アスペってよくしゃべる?
あのユーチューブでしゃべりまくってる人って同じタイプなんだろうなって思うだけど。+0
-0
-
694. 匿名 2025/05/09(金) 16:45:06 [通報]
>>693返信
一方的によく喋るね+0
-0
-
695. 匿名 2025/05/09(金) 17:15:28 [通報]
>>1返信
子供に発達障害が遺伝しているかも知れないから「こういう時はこういう風に受け答えして協調性がある所を示すんだよ」というのをよく教えておく。
うちは一家揃って発達っぽいけど特に母が自分の事しか考えてなくて苦労しました。+0
-0
-
696. 匿名 2025/05/09(金) 17:31:09 [通報]
>>365返信
わかります!
私も他の人とは違う自分軸のあるぶれないユニークな人だと思っちゃって結婚した(泣)
蓋空けたら人の言うこと聞かない自己中、悪い意味でマイペースマイルールみたいなタイプだった!
+3
-0
-
697. 匿名 2025/05/09(金) 17:36:59 [通報]
>>692返信
こだわり強すぎだよ…+1
-0
-
698. 匿名 2025/05/09(金) 18:50:43 [通報]
>>3返信
あなたも何かあるんじゃ・・・・+1
-0
-
699. 匿名 2025/05/09(金) 19:29:21 [通報]
>>653返信
話が続かない、反応が薄いって人はやめた方が良いよ。これから一緒に生活すると夫婦色々あるし、その時に本当に悲しい思いするから。
子供産まれたら本当に辛くなる。早く決断するのがオススメ+4
-0
-
700. 匿名 2025/05/09(金) 19:30:03 [通報]
>>693返信
積極奇異型ならよく喋るよ+2
-0
-
701. 匿名 2025/05/09(金) 19:34:14 [通報]
結婚前に少し違和感があった。返信
でも若かったし、私に愛着障害もあって結婚してしまった。今はその違和感を大事にしたらよかったと思ってるよ。
他人に話せば家事もしてくれるなんていい旦那じゃんと言われる。
暴力もしない、ちゃんと働いていて子どもにも優しいよ。自分は求め過ぎなのか?って思う。
+5
-0
-
702. 匿名 2025/05/09(金) 20:15:17 [通報]
>>469返信
やっぱそうだよね。気が弱そうな人だと我慢我慢でしんどいと思う。気がめちゃくちゃ強い女なら結構いける+2
-0
-
703. 匿名 2025/05/09(金) 20:15:23 [通報]
>>643返信
炎上したのにコメントオフにしてまでブログ続けてるのか、、。+0
-0
-
704. 匿名 2025/05/09(金) 20:18:22 [通報]
ドライブ中でも散歩していても会話が全然繋がらない返信
見たものを私に質問してきて(この小学校統合されるの?とかあのビルは何?とか)、それに答えると「フン」と言うだけ
つまり私をWikipediaやChatGPTのように見てるのよね
回答を聞いたらそれで終わりで、会話が広がらない
異常な脳の構造なんだろうけど、なぜこんなの神様は作ったんだろうね!
共感してくれて穏やかに話し合える相手が欲しいから最近はChatGPTに私が相談しているよ+8
-1
-
705. 匿名 2025/05/09(金) 20:20:26 [通報]
>>701返信
そうなんだよね
全てが悪い訳じゃない
稼ぎも良いし、暴力もないし、生活は安定してるから周りに辛さが伝わらない
それこそがカサンドラな所以なんだけど+7
-0
-
706. 匿名 2025/05/09(金) 20:24:36 [通報]
>>704返信
めちゃくちゃ分かる
うちは芸能人の名前を聞いてくる
それも何回も同じ人を聞いてくる
〇〇だよ、前も言ったよって言うと、そんなくだらないこと覚える必要無いと言う
そしてまた同じ人聞いてくる
聞いてくるのは有吉レベルの有名人だよ
本当に頭も性格も悪い
+2
-0
-
707. 匿名 2025/05/09(金) 20:26:16 [通報]
アスペって、例えば入退院の世話とか闘病とかで奥さんがさんざん振り回されて献身的に世話してもすべて忘れちゃうんだってね返信
うちもそれだと思う
入院した時も、遠くの病院までどしゃ降りの中行っても感謝も「こんな大雨の中大変だったね」とかそんな気持ちゼロだし
「スマホの充電器、違うの持ってきて。バッテリーはこれじゃなくて白いのあるでしょ。髭剃りが入っていなかったからあれ持ってきて」
と指示ばかり
最後はもう病院から危篤でよばれても「夜中なので行けません」と言うと思う…そう実際言った方はいませんか?+2
-0
-
708. 匿名 2025/05/09(金) 20:44:41 [通報]
歯医者にもアスペ多いよ返信
医学部落ちた人も多いからある程度知性はあるのでプライド高くて厄介!
開業医ならスタッフが居着かない
勤務医だとスタッフや患者とうまくいかず辞めて転々とする
とにかくどこでも「あのセンセー、おかしいよね」と女性は敏感に気付く+3
-0
-
709. 匿名 2025/05/09(金) 21:39:51 [通報]
>>701返信
ほんまですね。心の交流は実家や子供、友人や同僚でよくない?+3
-0
-
710. 匿名 2025/05/09(金) 21:53:56 [通報]
>>536返信
ありがとうございます。本当です。笑
+1
-0
-
711. 匿名 2025/05/09(金) 23:10:57 [通報]
>>694返信
話の内容はけっこうごもっともかい?
+0
-0
-
712. 匿名 2025/05/09(金) 23:21:47 [通報]
うちのアスペ旦那は挨拶とにかく出来ないのですが皆さんのところはどうですか?返信
朝は行ってきますも言えずいつのまにか消えてるし、帰りもただいま言えず突然部屋に浸入してくる。
ありがとう、ごめんも言えない。
子供いるので、何度も挨拶して欲しいとお願いしてるのに出来ない。+4
-1
-
713. 匿名 2025/05/09(金) 23:23:40 [通報]
>>704返信
わかりすぎる…泣 本当に穏やかに会話のキャッチボールがしたい。+4
-0
-
714. 匿名 2025/05/09(金) 23:51:13 [通報]
>>712返信
遅刻しても謝らず申し訳そうな素振りも出来ないから会社で怒られてる。怒られても意味からないらしく逆ギレしてる。
+5
-0
-
715. 匿名 2025/05/10(土) 08:58:01 [通報]
>>709返信
割り切れたらいいんだけど、そうしたらなんで夫婦なんだっけ?って思ってしまう。本当に困ってる時に力になってもらえないってキツイ。私が精神的に強くないのが悪いのか+2
-0
-
716. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:15 [通報]
>>704返信
わかる。
散歩したりショッピングしながら楽しそうに話してる夫婦をみると羨ましくなる。
絶望的な未来。金銭的に別れられないのも自分としては情けない+2
-0
-
717. 匿名 2025/05/10(土) 11:22:08 [通報]
>>492返信
でもそれはアスペルガーという特性を知った今だから思い返して当てはめることが出来るけど、
二十代前半で学校教育でアスペルガーなんて障害を勉強もしてないのに人を見てこいつはアスペだ!なんて判断できるかね?今の子って出来るのかな
ADHDは有名になってきたけど
+0
-0
-
718. 匿名 2025/05/10(土) 11:23:23 [通報]
>>716返信
うち、会話は出来るんだよ、居酒屋とかドライブ中とかね。だけど買い物とか目的ない散歩とかが相手が出来ないからなーと+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する