-
1. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:53
40代になって老化現象がすごいなと思う今日この頃ですが。スキンケアはお金をかけるとやはり違うものなのでしょうか?スキンケアしてもブスはブスかもしれませんが、メイクするにしたって肌が綺麗なのとそうじゃないのって全然違いますよね。返信+163
-19
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 10:30:23 [通報]
>>1返信
スキンケアより食事だよ
スキンケアはお守り
+468
-34
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 10:30:44 [通報]
+20
-180
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:25 [通報]
ゲランはやっぱり良い。ただしアベイユロイヤルではなくオーキデのライン使いで。返信+28
-36
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:46 [通報]
お金かけるというより丁寧に基礎化粧品つけてる人とやってない人は違うと思う。返信+440
-21
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:59 [通報]
>>1返信
スキンケアじゃ無理。医療課金しないともう+372
-28
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:00 [通報]
>>1返信
40代以降のお金のかけ方より20代30代にどれだけケアをしたかが40代の結果として出てるんじゃないかな+355
-42
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:07 [通報]
スキンケアで今日明日のコンディションは整っても返信
10年後どうなるかは遺伝と紫外線予防にかかってると思う+258
-3
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:22 [通報]
肌質によるかもと思った。返信
私は10代20代ギトギトブツブツの暗黒期だったけど、アラフォー入ってもシワシミない肌だよ。脂性肌。+322
-6
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:45 [通報]
安物でも高値な物でも、とにかく肌に合う物をケチらずに使うことだよ返信+109
-6
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:46 [通報]
お金と力をかけているのは、日々のスキンケアより8時間睡眠・栄養のある食事・少しの運動・年数回の美容医療だよ返信+235
-15
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:59 [通報]
40代からスキンケアだけなら間に合わない返信
食事と運動と美容医療と今までの積み重ね+50
-10
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 10:33:12 [通報]
>>2返信
内側だよね
栄養大事+151
-4
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 10:33:33 [通報]
ターンオーバーが遅くなるからか、稗粒腫が出来やすくて困る返信
角質ケアも取り入れた方がいいかな+120
-2
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 10:33:47 [通報]
お金ある人は美容医療やってるんじゃない?返信
シミとかは化粧品では予防までだし+128
-2
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:01 [通報]
>>2返信
睡眠も。
+123
-3
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:05 [通報]
何食べたらいい?返信+9
-0
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:24 [通報]
メイクの方をほぼやめたら肌綺麗になったからまあスキンケアにお金かけてる事になるのかな返信
その少ないメイク用品も石鹸落ちにしてる+11
-8
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:29 [通報]
スキンケアも大事だけど睡眠と食事あと血流返信
ストレッチをマメにすると全然違う
スキンケアはやりすぎるとかえって良くないと言われたよ+114
-9
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:46 [通報]
スキンケアもそりゃ大事だろうが、なによりも質の高い睡眠返信
そして質の高い睡眠を取るには体力がいる+112
-3
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:02 [通報]
>>2返信
あとスキンケアより美容皮膚科なり皮膚科でお金かけてる方が分かりやすく綺麗+8
-35
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:17 [通報]
そりゃそうだろう返信
むしろ、若い頃より
お手入れ大事に決まってる+31
-0
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:25 [通報]
>>7返信
ほんとそれ
若い頃日焼け止めに無頓着だった人はものすごいシミ!!+186
-10
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:50 [通報]
>>1返信
美人に越した事はないんだろうけど、35過ぎたら美醜よりお肌の綺麗さだと思う。
それに加え、美髪、美姿勢。
お金を掛けるって言うより、自分に合ったスキンケアを探し、丁寧に接する事が重要。
これでもか‼︎って作り過ぎると逆に痛々しい感じを出してしまう場合も多いと思う。+100
-6
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:53 [通報]
>>9返信
鼻毛、全部処分してるんだね?+90
-1
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:02 [通報]
ブルベはなにしても残念ながら汚い肌よね((泣))返信+3
-40
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:10 [通報]
>>12返信
その場合の基礎化粧品は例えばどんな感じ?
+3
-1
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:25 [通報]
>>15返信
私は鼻のど真ん中に、脂漏性角化症でデキモノが出来た(泣)ニキビだと思って皮膚科に行ったら、加齢によるものですね、と。+39
-1
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:35 [通報]
若い頃からずっと日焼け対策とスキンケアをちゃんとやってきたか否か、が大きい。返信
若い頃からから色々スキンケアやってる人は自分に合った成分とかブランドを探り当てているから、肌調子が悪くなった時にもある程度見当をつけて試せる。+40
-12
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:37 [通報]
>>3返信
40代だよね、綺麗+93
-36
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:40 [通報]
ついにPOLAに手を出した。返信
高いのには意味があると感じる毎日。+115
-9
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 10:37:27 [通報]
>>18返信
ブロッコリー、キムチ、納豆なんかが老化予防にいいとか何とか聞いて、とりあえずご飯の上にごちゃまぜにして食べてます。+70
-7
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 10:37:28 [通報]
>>1返信
お金より時間かけられるかどうかな気がするよ!
朝にスチーマー使ったり、日焼け止めこまめに塗り直したり、保湿したり、ゆっくり湯船に使ったり、マッサージしながらクリーム塗り込んだり、髪もミルクつけて乾かして時間かけてブラッシングしたり。+86
-5
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 10:37:29 [通報]
ぶっちゃけ閉経までは日焼け止めしっかりしとけばなんとかなる返信
それ以降は金かけたほうがいい+26
-6
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:39 [通報]
>>21返信
質の高い睡眠を取る為にも、運動して体力つけないとか+8
-0
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:57 [通報]
>>1返信
クレドやSK-IIを長年使ったけど良くはならなかったから、同じような金額出してドクターズコスメにしたら、45歳の今肌だけは綺麗だよ。
美容師さん、ネイリストさん、美容部員さん等年齢知ってる人からは何使ってるか聞かれるようになった。
金額も出さないとだと思う思うけど、高価だからって絶対いいわけじゃないと思う。
+94
-9
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 10:39:15 [通報]
>>28返信
ドラッグストアに売っている、とにかく量の多い化粧水、乳液、パックなんかを使ってます。日焼け止めも安いもの使ってます。+12
-17
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 10:39:21 [通報]
>>1返信
今までちゃんとやってなかったからなんじゃない?+3
-2
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 10:39:22 [通報]
>>4返信
私、遺伝的に肌質良いけど
46歳だから肌の衰えは感じて
半年前からアベイユロイヤル使ったけど肌復活した感じするよ。毛穴目立たないモチモチ肌よ。
スキンケアに10万とか使えないし
1万から2万台の美容液が私には丁度良い。
+64
-4
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 10:39:25 [通報]
>>1返信
全然違うよ
別にデパコスなど高いアイテムを揃えなくても自分の肌に合ったものを適切に使えばいい
私は導入や浸透に力を入れてるからイオン導入器やディープポレーションなど自宅でしてる
50歳だけど美容皮膚科の肌解析で20代前半肌の数値で医師もスタッフも驚いてた
シミとりしたくて美容皮膚科デビューしたんだけど、レーザーが反応するほど濃くないし、シワやたるみもほぼないから施術するとこないと言われた
肌は本当にあちこちで褒められる
もちろん食事もおかしな内容ではないけどスキンケアのチカラって大きいと思う+27
-15
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 10:39:45 [通報]
スキンケアに高価な化粧品よりは、日焼け止め、保湿、美容医療の方が現実的かとおもう返信+71
-3
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 10:40:40 [通報]
逆に高いライン使っててもそれだけじゃないのがわかんない人ってまだいるんだ返信+4
-1
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 10:40:47 [通報]
>>1返信
そりゃいろいろ試してる人は
自分に合うものをより知ってるだろうね+9
-0
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 10:40:55 [通報]
>>10返信
私も若い頃脂性肌でニキビできまくりだったのに、25くらいから肌質変わって一気に乾燥肌…
昔はニキビとベタベタで今はシワとカサつきで悩むっていいとこない涙+88
-1
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:06 [通報]
>>33返信
りょうかい+5
-9
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:08 [通報]
生野菜苦手だから具沢山味噌汁にしてたけど、塩分気になるから最近蒸し野菜食べてる、それから便通よくて肌質変わった、鮭豚肉さつまいもブロッコリーキャベツきのこ類 おすすめー返信+74
-0
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:18 [通報]
夏の海辺に行かない返信+42
-1
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:25 [通報]
それは一卵性双子で実験してみない限りわからない返信+7
-0
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:35 [通報]
>>29返信
思春期だけニキビと呼ぶけど、それ以降は吹き出物や出来物扱いなんだよ。+32
-4
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:47 [通報]
>>28返信
私はデパコスメインで使ってる。基礎化粧品で月3万くらい。これって高い??+43
-3
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:57 [通報]
便通は漢方返信+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:06 [通報]
>>12返信
私も美容皮膚科行ってるけど何の施術してる?
私はデパコスも使ってるけど。美容皮膚科もこれ効果ある?て施術もけっこうある+43
-0
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:27 [通報]
>>38返信
レスありがとう
パシャパシャ使えるやつだね参考にする+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:38 [通報]
>>1返信
芸能人は1カ月に100万円以上使ってるけど、
50歳以上のきれいな人っていないよね+21
-16
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:39 [通報]
>>7返信
それはない
40からまめになったけど充分追いついてるよ
ただ日頃からわりと栄養には気を付けてた+15
-26
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:59 [通報]
リアルに見て、歳の割に肌キレーだなシワも毛穴もねぇって人のを真似して使ってる返信+16
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:08 [通報]
お金をかけても抗えないよ返信
やっぱり睡眠と食事とストレスケアが重要
勿論、自分の肌に合うスキンケアは大事だけどね+43
-1
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:08 [通報]
>>7返信
その通り
継続は力なり+51
-2
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:22 [通報]
>>9返信
不快+42
-1
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:52 [通報]
ついにアルティミューンに手を出してみた返信
他はドラッグストアのスキンケアだけど
そもそも美容液を今まで使ったことなかったから、肌に合うのかも分からず、アルティミューンの付録付き雑誌が半額になっていたので3冊買って試してみたらなかなか良かったのでw+29
-1
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:00 [通報]
>>56返信
気のせいだよ
20代からケアしてる人には敵わないよ+21
-9
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:01 [通報]
>>10返信
脂性肌で皮膚が厚めの人が一番若く見える+128
-4
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:30 [通報]
太平洋側で海辺で遊んでると乾燥は凄いわ日差しは強いわでシワ・シミ増える返信+9
-1
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:41 [通報]
乾燥アトピー肌にキュレルってどうなんだろ、なんか痒くなる時があるミノンもだめ…返信
もう40こえて何使っていいかわからん+25
-0
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:48 [通報]
>>55返信
ストレスが一番よくないから+16
-0
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:57 [通報]
>>18返信
満遍なく食べるのが良い
あと散歩+12
-0
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:21 [通報]
>>65返信
美容皮膚科行って
ヒルドイド塗っておきな+1
-15
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:24 [通報]
とある院長が、若い頃からスキンケアをがんばっていた人はあまり肌がきれいじゃないと言ってたよ返信+17
-19
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:43 [通報]
いくらお金をかけても、間違った(その人に合ってない)スキンケアだと逆効果だよ。返信
私は超敏感肌なのでどの化粧水も乳液も合わなかった(吹き出物ができる)ので、何もつけない、化粧もしないことにして、ポイントメイク、ワセリンしか使ってないし石鹸でしか顔を洗わないけど、アラフィフですごく肌が綺麗だよ。
日焼け止めも塗らなかったけど帽子やマスクで日除けはした。
おかげでシミしわ吹き出物色素沈着はないよ。
+7
-15
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:51 [通報]
>>51返信
高い+47
-2
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:18 [通報]
>>70返信
ワセリン日に焼けるよ+24
-4
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:27 [通報]
とうとうSK-II使い始めたわ💦返信
実感してるから頑張って続けていくわ。
+22
-2
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:50 [通報]
コロナ禍で、ファンデつけずに過ごしたら返信
調子良くなった+7
-1
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 10:47:06 [通報]
叔母が金持ちなんだけど、70代でめっちゃキレイだよ。返信
いいもの食べたり、いい化粧品、話題のサプリ、エステなど30年くらい、整形・医療系はしてない。
金をかければきれいになるのは本当だね+72
-2
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 10:47:16 [通報]
>>69返信
誰だよ
とある院長+30
-2
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 10:47:26 [通報]
>>51返信
安い+2
-10
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 10:47:37 [通報]
>>7返信
若い時ってお金かけなくても肌の調子いいからスキンケアに大金使う人少ないよね。
お金もないし悩んでないから他の事にお金回しがち
目に見えてから人って気づくよね
若い時はドクターシーラボのオールオンワンですらパール一個分でも多いと感じてたぐらい肌が欲しがってなかった
今では大量投入+59
-4
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:16 [通報]
日傘さしてる人のほうが色白い返信+8
-2
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:20 [通報]
私も40歳くらいまでかなり雑なスキンケアだった返信
疲れすぎて何も考えられない時とかお風呂上がりにニベアをべたーっと塗って終わらせたり
このままじゃまずいなとふと思い立って見直したらくすみもなくなるし乾燥シワも改善されて、結果メイクも楽しくなった
値段やブランドというより自分の肌に合うものを見つけると全然違ってくると思うよ
+27
-2
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 10:49:20 [通報]
>>65返信
私もアレルギー体質だけど、大丈夫だったのはグラマティカルのプラセンタ原液(配合成分が少ない)、ワセリン、馬油+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 10:49:35 [通報]
>>1返信
歳を重ねるほど顔の造りよりも素肌で全てが決まる
お金を掛けるよりも自分に合った化粧品でキチンと手入れされてるか
シワは年の功で逆に可愛らしく見える人もいる
たるみ、乾燥させたら一気に老ける
お肌だけじゃなく髪の毛もパサパサじゃダメ
ムダなお肉も無く、背筋を伸ばした姿勢も大事よ
+37
-1
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:02 [通報]
肌質による。返信
経験上、悩んでる段階で変えたり冒険しすぎると失敗する。
+1
-1
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:38 [通報]
目指す方向によって変わってくるよね。返信+3
-1
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:51 [通報]
>>81返信
ワセリンや馬油で蓋するかんじ?
化粧水とかは何使ってる?+1
-1
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:19 [通報]
>>9返信
アラフィフでしょ?
一般のオジサンと比較したら綺麗だとは思う。
一般のオジサン見るより気分は悪いが。+70
-0
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:23 [通報]
日焼けや食事とかの生活スタイルは、若い頃からの積み重ね。手遅れも多い。あと、化粧品の値段はやっぱりそれなりに成果ある。ただし現状維持として。返信+1
-1
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:37 [通報]
46歳返信
若い頃からスキンケアにはお金をかけて、美容皮膚科にも20代から通ってる
肌は多分綺麗な方だけど、とはいえ日に日に年齢には抗えないなぁと軽く絶望してる笑
これだけお金かけても老けるんだし、もういっその事色々と諦めた方が楽なのかもとか思ったり…
でも今の状態を保ててるのは、少なからず努力の甲斐があるのかとか…毎日その葛藤の繰り返し
+27
-2
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 10:52:03 [通報]
>>75返信
トピずれになっちゃうけど
普段のスキンケアはもちろん、やっぱり食べ物も大事なんだよね…お金と時間の余裕が必要だけどさ+28
-0
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 10:52:27 [通報]
NHKの大人時間研究所で発酵食品にハマっていた人が返信
めちゃくちゃ肌がきれいで透明感もあって
発酵食品おすすめだと思いますよ。
腸内環境が肌の美しさなのかと考察しました+56
-1
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 10:52:33 [通報]
義姉は無頓着だけど素がいいのか40過ぎてもツルンとして可愛いよ返信
+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 10:54:35 [通報]
高いの買って使いこなせないとかあるからなぁ…返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 10:56:03 [通報]
>>54返信
そうです。大きいやつです。染み込んだらまたバシャバシャと適当に7回くらいやってます。+3
-5
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 10:57:55 [通報]
>>85返信
化粧水代わりに成分が少ない原液を使う+0
-2
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 10:57:57 [通報]
>>25返信
髪が綺麗だと美人度アップするよね。肌も勿論大事だけど。縮毛矯正した仕事仲間、凄い垢抜けて美人度アップしてたなあ。+20
-6
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 10:58:31 [通報]
>>2返信
運動とUVケアも同じくらい大事+80
-3
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 10:58:34 [通報]
>>1返信
スキンケアより食事、睡眠、紫外線に当たらないことが大事
+23
-0
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 10:58:47 [通報]
>>56返信
それも20代からケアしていたら更に綺麗な40代って事では?+38
-1
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 10:59:06 [通報]
>>2返信
あと美容医療
レーザーや注射はちゃんと効果があるから+24
-13
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 10:59:23 [通報]
>>22返信
なんかやりすぎてビニール肌になってる人いるよね
テカテカは肌が綺麗とは言えないよ
角質層死んでるの+46
-1
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 10:59:48 [通報]
>>53返信
今、年に数回定期的に続けているのは、ハイフとフォトフェイシャルです。
これまで受けたのはハイフシャワー、ピコトーニング、シミ取りレーザー、ボトックスなどです。+14
-7
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 11:00:01 [通報]
>>56返信
追いついたのは元々の遺伝子が良かったのかもね+10
-0
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 11:01:21 [通報]
>>65返信
キュ◯ルいいよキュレル
あっしには合ってるでござんす
アトピーでやんす
+4
-11
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 11:01:37 [通報]
>>2返信
日本で売られてる医薬部外品の化粧品は角質層までしか浸透しないって規定で決まってるからね
保湿できてりゃいいのよ+57
-3
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 11:01:47 [通報]
>>10返信
なんか10代20代ニキビ肌とかで肌汚かった人は、肌の老化が遅いみたいな研究結果あるらしい+114
-2
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:18 [通報]
>>65返信
ノブ
+6
-1
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:29 [通報]
>>93返信
ドヒ〜!7回!
美容頑張るってこういうとこからなのね
私2〜3回だから全然足りてなかった
横+4
-5
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:39 [通報]
>>105返信
そうなんだ、じゃわたしきれいになる
ありがとう+52
-1
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:55 [通報]
>>100返信
何でもやりすぎは良くないけど、その人比ではやらないよりやってた方が良いんだと思うよ
やらなかったらしわしわとかダルダルなんだと思う+16
-3
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:21 [通報]
主がこれから頑張ってスキンケアして、何ヶ月◯円でここまで変わりました!とかやってみて欲しい返信+0
-1
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:53 [通報]
>>69返信
誰が何を根拠に言ってるか教えて!+20
-1
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:06 [通報]
>>51返信
高いけど、お肌に合っているならいいと思います!
美容は、自己満足の世界と私は思ってますので。
ちなみに私はドラッグストアなので月にすると5,000円〜7,000円くらいかなぁ。+34
-1
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:06 [通報]
>>1返信
スキンケア用品て明らかに肌に合う合わないがあるから値段はそんなに関係無いと思うのよ
ただ毎日継続させるとやらない人よりやってる人の方がマシではあると思う、髪だって毎日手入れしてる人は明らかに違うみたいなもんで+4
-3
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:21 [通報]
>>2返信
当たり前なんだけど、妊娠発覚から飲んでなかったのに再開したら一気にきた
やっぱり二十代と違う
色々回復も遅い
野菜多めでベジファーストだったと思うけど、それよりダラダラ食べない
よーく噛む
食事中の水分は味噌汁だけ
肉取らない日があってもいいい
朝食みたいな夕飯が理想(卵、納豆、味噌汁、白米)
水分多くとると体調も見た目も微妙…
最近便秘で不調で、よく噛んで出すとちょっと回復するので全部繋がってると実感中(ストレスがない事が1番)+8
-18
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:27 [通報]
容姿には自信がなかったので、大学生のころからスキンケアだけは頑張ってきた返信
いまおばさんだけど肌きれいだよ!(いろんな人に言われる)
+22
-1
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:41 [通報]
>>107返信
なんかすぐ染み込むから適当にバシャバシャやってたら7回くらいやっちゃってる。
乾燥してるのかな。+6
-3
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:10 [通報]
>>10返信
若い頃脂性肌でニキビや吹き出物で悩んでた人何人か知ってるけど、全員美肌。
シワがないのは理解出来るんだけど、
40代以降で目立つシミもないのはなんでなんだろう?って不思議に思ってる。
私は若い頃から乾燥肌。
ニキビに悩んだ事はないけど、冬になったら頬がカサカサして乾燥で痒くなってた。
40代以降はシミシワに悩んでる。
+56
-1
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:10 [通報]
>>94返信
ほー、なるほど
何使ってもダメなときやってみるありがとう+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:29 [通報]
老化の原因の8割は紫外線だよ返信
なんなら中学からテニス部、陸上部、水泳部など野外の部活には入らないとか徹底してる人もいる+20
-1
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:39 [通報]
UVカットと保湿が大事で返信
有名?な美肌の持ち主は2時間の間(仕事中よ)に顔への保湿やら何やら、ものすごい回数でやってた
あんなにやらなきゃいけないならやらなくていいわ+17
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:43 [通報]
>>5返信
いや普通に違うよ。
良い化粧品使ってれば肌がよみがえる+13
-26
-
122. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:48 [通報]
>>17返信
これと変なストレスないことが1番な気がする+16
-0
-
123. 匿名 2025/05/08(木) 11:07:57 [通報]
原液って肌が弱い人は気をつけた方がいいよ返信+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:51 [通報]
>>50返信
そうなん!?知らんかった。+0
-1
-
125. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:54 [通報]
遺伝がおおきいよ返信+13
-0
-
126. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:35 [通報]
皮膚なんて薬や医薬部外品でもなければ何塗ったってそんなに変わらないよ返信+3
-2
-
127. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:43 [通報]
>>50返信
ニキビと吹き出物って違うよ+0
-6
-
128. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:43 [通報]
>>40返信
いいから黙ってて、やかましいわ+3
-33
-
129. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:52 [通報]
>>3返信
肌や髪質って持って生まれた素材だと思う
大事にするかどうかは本人次第で
+67
-0
-
130. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:16 [通報]
>>2返信
身に沁みる言葉だわ
40超えると本当に食事やら睡眠やら適度な運動やらそういう基礎的なことが一番身体に響くって実感するよ
化粧品はお守りってその通りだ+78
-1
-
131. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:22 [通報]
>>1返信
水光注射2回打ってきた。
肌にカツ入れられてる感じで
まあまあいいよ。
ヒアルロン酸とかボトックスみたいに
変化はないけど
人と会う少し前に打ちにいったりしてる。
今度親子遠足あるからやろうかな。
(高齢出産)+14
-3
-
132. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:24 [通報]
>>1返信
叶姉妹が使う化粧品だったら違うかもだけど…。
スキンケアだけでは、40代以降はさすがに無理が有る。
一般人の私でさえ、美容医療に課金して綺麗な肌を保ってるくらいだし。
ニベアだけで、若々しい人も中にはいるけどその人は例外で世間一般的では無いから。+22
-1
-
133. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:30 [通報]
>>5返信
基礎化粧って当たり前にやるもんだと思ってた
やってない人って顔洗った後どうしてるの?
+64
-3
-
134. 匿名 2025/05/08(木) 11:13:53 [通報]
>>10返信
私もずっと脂性肌だけど、アラフォーになってもニキビで悩んでるし、シミもあるしイボもできやすい
希望をもっていいのかな+51
-1
-
135. 匿名 2025/05/08(木) 11:14:16 [通報]
骨が萎縮するから肉と皮が余って垂れる返信
それを何とかしてからじゃないと何やっても金ドブ
シミと皺を減らしてナチュラルに老いたい人は美容皮膚科の施術をプラスすれば良いと思う+8
-1
-
136. 匿名 2025/05/08(木) 11:14:49 [通報]
>>1返信
何を使おうがプラシーボ効果大事
何とかなると言うかホントに良くなる
+1
-1
-
137. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:21 [通報]
>>86返信
確かにw+10
-0
-
138. 匿名 2025/05/08(木) 11:16:38 [通報]
>>1返信
若い頃から日焼けには気を遣ってた、でもそんなにお金掛けてないけど肌は綺麗体質かな。+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/08(木) 11:16:46 [通報]
>>132返信
だよね
ニベアや馬油で綺麗って言われる人の真似してて化粧水の後それのみにしてたけど、ラインで揃えて美容クリームも使ったらそっちの方が効果ある+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/08(木) 11:16:58 [通報]
>>127返信+13
-1
-
141. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:12 [通報]
40代に入っていいもの使おうとデパコスに変えたら、肌に合わなくてせっかく揃えたのに全部台無しよ返信
美肌どころか今は荒れた肌の回復から始めるしかない+5
-1
-
142. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:47 [通報]
うちの母、若い時からクレド使ってて(勿論日傘とかアームカバーもしてる)70過ぎの割にシミシワ少ないから少しは効果があるのだと思う返信
+16
-0
-
143. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:51 [通報]
>>86返信
上手い事言うね+8
-1
-
144. 匿名 2025/05/08(木) 11:18:03 [通報]
>>29返信
稗粒腫なら自分で針刺して中身とっちゃう
本当アラフォーになるにつれてちょこちょこできるようになった
まつげの際に出来るのは諦めてる+8
-8
-
145. 匿名 2025/05/08(木) 11:19:11 [通報]
40代でデパコスでやっと合う基礎化粧品見つけて以来、ハリが出たからか昔よりも顔の凹凸感が目立たなくなってきた。返信
たるみは気になるけど、シミ、シワは食い止められてる感じ
ある程度は効果あると思ってる+12
-0
-
146. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:48 [通報]
>>116返信
乾燥してるかわからないけど 7回で丁度いいなら合ってるんだよ
前にテレビで見た美容発信系の人も7回くらい化粧水つけてたから大正解だと思うよ+6
-3
-
147. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:51 [通報]
>>10返信
私も脂性肌で20代の時に化粧品店の人から、脂性肌の人は歳とっても皺が出来にくいと言われたよ。
脂で肌が潤うからだと。+28
-0
-
148. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:45 [通報]
>>51返信
高い
でも効果でてるなら安い+40
-0
-
149. 匿名 2025/05/08(木) 11:24:39 [通報]
>>1返信
絶対的に栄養と睡眠
あと紫外線対策
お金じゃないなぁ+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/08(木) 11:25:45 [通報]
>>116返信
塗ってるそばから蒸発してるんじゃ?
化粧水は角質層には染み込まないよ+9
-0
-
151. 匿名 2025/05/08(木) 11:25:50 [通報]
食事は毒素だすから。食事に気をつけて返信+4
-2
-
152. 匿名 2025/05/08(木) 11:26:38 [通報]
>>1返信
やっぱり美容皮膚科でレーザー治療位は必要だと思う
化粧品のパフォーマンスが全く変わるから
どんなにいいスキンケア使っても、美容皮膚科と併せて使うのと、ただ高額スキンケア使うのでは全然違う
美容皮膚科に定期的に行けば、高いスキンケアのパフォーマンスは素晴らしいし、リーズナブルなスキンケアでもしっかり効果が出る+24
-6
-
153. 匿名 2025/05/08(木) 11:27:15 [通報]
>>134返信
閉経しても脂性肌のままだった
おじいさんの頬に多発している茶色のシミのようなイボ(脂漏性角化症)とか色のないイボ(脂腺増殖症)が多発してレーザーで取った
皮脂腺発達してるから鼻も大きくなりやすい
小皺とシミはほぼ無いけど大皺とたるみは普通にある(シミだと思っていたものは全部イボだった)
一言で言うと、脂性肌の将来はおっさん顔+22
-3
-
154. 匿名 2025/05/08(木) 11:28:46 [通報]
>>1返信
私は無印良品の一番安いさっぱりタイプの化粧水のみ
化粧下地には年中ビオレの日焼け止め
朝洗顔は40℃のお湯のみ
パックはもう何年もしてないし
乳液はベタつくの嫌いで塗らないし
スチーマーとか加湿器とかも湿気が嫌いだから使わない
みんなに肌ツヤツヤだねって言われるよ
高いのをチビチビ使うより
安くてもバシャバシャたっぷり使えばお肌は十分潤う+7
-17
-
155. 匿名 2025/05/08(木) 11:30:07 [通報]
>>10返信
シミシワなくてもニキビ跡とかキメが異様に粗いとかならなかった?+9
-4
-
156. 匿名 2025/05/08(木) 11:32:15 [通報]
>>41返信
私はなるべく肌の摩擦を少なくし扱わないよう気にしてるんどけど、コメに興味出て見つけてみた
これ使うならとことん扱った方が良いんだろうな
これまで顔剃り、エステ、マッサージ、フォトフェイシャル等避けてたけど
+3
-1
-
157. 匿名 2025/05/08(木) 11:33:46 [通報]
若い頃にどうスキンケアしたか、特に紫外線防止に気を配ったかどうかが、40代になって表れる。ツケが来る感じ。大きなシミが出てくる。返信+16
-0
-
158. 匿名 2025/05/08(木) 11:34:52 [通報]
>>154返信
油脂肌?
乾燥肌の私が真似したらたちまち衰えそう+10
-0
-
159. 匿名 2025/05/08(木) 11:36:24 [通報]
>>152返信
肌の透明感を維持しようと思ったらレーザー系の治療は必須のような気がする。自己ケアでは加齢によるくすみはどうしようもできない。+6
-7
-
160. 匿名 2025/05/08(木) 11:36:29 [通報]
>>1返信
どうせ周りも老眼だから肌のそんな細かいところ見えてないって
それより40過ぎたら髪の手入れのほうがわかりやすい
バサバサしてないだけで若く見える+30
-1
-
161. 匿名 2025/05/08(木) 11:37:50 [通報]
>>2返信
いや、食事よりいかに紫外線にあたらないかだね
ちゃんと紫外線対策してる人はめっちゃ肌綺麗だもん
ガルでもたまに見る長距離トラック運転手の顔の片側だけたるみやしわシミがすごい画像が物語ってる+14
-9
-
162. 匿名 2025/05/08(木) 11:42:36 [通報]
>>1返信
両親ともに80近いけど目立ったシミない。私も50で安い物しか使ってないけどシミない。
やはり遺伝。+21
-2
-
163. 匿名 2025/05/08(木) 11:43:24 [通報]
>>158返信
そうなのかな?
しっとり化粧水にしたらベタついてダメだったのよ+0
-3
-
164. 匿名 2025/05/08(木) 11:44:21 [通報]
>>2返信
あと睡眠かな。
夜更かし続くとお肌ボロボロ+7
-1
-
165. 匿名 2025/05/08(木) 11:46:24 [通報]
本とか探し回らなくてもYouTubeやネットで色々な情報見れてお金かけなくても(かけた方がいいんだろうけど)スキンケアしやすくなったからうちらおばさん世代は恵まれてるなって思うね。返信
産後何も出来ずに常にすっぴんで5年くらい過ごしてたけどきれいにしてる人も沢山いて、少しでもと思って体動かしたり保湿だけはサボらずやったりしただけでも肌白くなってきたよ。
サボった分のたるみやしわはもちろんあり続けるけど…+4
-1
-
166. 匿名 2025/05/08(木) 11:46:52 [通報]
50代。 化粧水も乳液もつけない。 洗顔はシャボン玉石鹸だけ。返信
肌の調子とても良い+3
-9
-
167. 匿名 2025/05/08(木) 11:53:17 [通報]
>>117返信
私は19歳に突然顔をビッシリと覆うくらい夥しい数のニキビが3できて、それが30歳ぐらいまでずーーーっと続いたけれど、20歳くらいに一度皮膚科に行った時に「これ(ニキビ)全部シミになるから日焼け対策はちゃんとして」って一言に震え上がって、そこから徹底的に日焼け対策はしてきたからか、46歳の今になってもシミは一つもできてないよ。
ニキビを潰さないように細心の注意を払ってたのに、洗顔でニキビがふやけて潰れまくっちゃって毛穴は開きまくりだし、ニキビ跡の赤みがまだ今も残ったままの汚肌だけど、シワは同世代よりも少なめだよ。
でもあの大量のニキビのせいで他人からたくさん心ない言葉をぶつけられたり、ジロジロと顔を見られたり、日々鏡を見て泣いてたりとたくさん辛い思いをしてきた分、他の人たちよりもいい思いをする時期があってもいいと思う!(切実)+61
-0
-
168. 匿名 2025/05/08(木) 12:05:37 [通報]
紫外線対策以外あまりしてない。返信
基本ワセリン(サンホワイト)。
でもフラーレンはけっこう好き。サボることのほうが多いけど。+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/08(木) 12:07:19 [通報]
>>88返信
アラフィフ
若い頃から美白を怠らず。今も皮膚科やらエステやら。肌年齢38歳と診断された。それでもショックだよ。これだけやっても38かあ、、って。ボトックスやヒアルロン酸やらの類はやったことない。もう、ナチュラルに老けたほうが解放されるかも。+5
-6
-
170. 匿名 2025/05/08(木) 12:08:39 [通報]
>>1返信
食事や睡眠のほうが大きいと思う
化粧水とかはドラッグストアの評判いいやつで充分。
私は睡眠だけは理想は8時間取りたい
細胞が生き返る感じがする+4
-1
-
171. 匿名 2025/05/08(木) 12:11:26 [通報]
>>146返信
よかったです。なんとなく7回くらいでしっとりって感じなのでこれを、続けます。+1
-6
-
172. 匿名 2025/05/08(木) 12:11:33 [通報]
>>7返信
それな。
そこを理解していない人が多いけど、基本的に若い時からのお手入れのツケが40歳以降に出るんだわ。
だから如何に若いうちからしっかりとお手入れをしているかが大事。
もちろん年を取ってからもある程度いいものを使えばリカバリーは出来ないこともないけど、やはり限界はあるし若い時からちゃんとしている人には敵わないよ+54
-2
-
173. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:00 [通報]
>>150返信
奥に染み込まずに飛んでいってる可能性もあるということですね。安物だけど、それはそれで勿体無いなぁ。+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/08(木) 12:20:50 [通報]
>>51返信
ありがとうございます。
仕事やめたら安いのに買えなきゃな(笑)
月3万で効果でてます。透明感でてきたしシミシワは増えてないのでヨシとしてます。+22
-0
-
175. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:24 [通報]
>>122返信
ストレスが容姿の老化に繋がるのはわかる。
美しかった子がすごく老け込んでいて驚いた経験がある。
抜け出せない大きなストレスを日常的に受けていると、老化スピードが増すのかもしれない。+43
-1
-
176. 匿名 2025/05/08(木) 12:25:35 [通報]
>>154返信
安いのをバシャバシャって、バシャバシャ塗ると肌の表面に残らない?
安いの使ってるけど少しずつ使ってるよ+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/08(木) 12:25:54 [通報]
>>7返信
ビタミンCを意識して生活してたからアウトドア大好きだけど40過ぎてもシミほぼ無い
でも乾燥はあんまり意識してなかったから毛穴が…+20
-0
-
178. 匿名 2025/05/08(木) 12:29:33 [通報]
38歳だけど、基礎化粧品をクレドやアルビオンアンベアージュ使って14万の美顔器使ってるけど、あんまり変わらない…返信
気になってるほうれい線があるから全然変わらない!!
こないだクレドの3万のアイクリームも買ったけど、本当に効いてるのか良くわからない。+9
-0
-
179. 匿名 2025/05/08(木) 12:34:26 [通報]
>>10返信
私の場合ファンデ厚塗りしなきゃ外出れないほどのニキビ汚肌だったから若い頃から紫外線モロに浴びるって事ほとんどしてこなかった!
肌綺麗な人はスッピンでも平気で羨ましかったけど、あのとき厚塗りで紫外線ブロックできてたおかげか40代の今シミシワほとんどないし年齢的にニキビもできなくなったから今だいぶマシ+31
-2
-
180. 匿名 2025/05/08(木) 12:37:29 [通報]
まだ38歳だけど、紫外線アレルギーにより紫外線対策はばっちりだからまだお肌が水弾きまくる返信
70代母も同じ肌質で真っ白つるんつるん+8
-1
-
181. 匿名 2025/05/08(木) 12:38:09 [通報]
>>10返信
わかる、私は逆で乾燥肌の薄肌で若い時はきめ細かくて肌で悩まなかったのに、
40代からちりめん皺でおでことか頬がしわしわしわしわ〜ってなってる
角質と皮脂は肌のお守りなんだと思う+29
-1
-
182. 匿名 2025/05/08(木) 12:39:25 [通報]
>>7返信
美容マニアがシワ定着させないように早くからデコとかにボトックス打て、とか言うけどあれはどうかと素人ながら思う+50
-0
-
183. 匿名 2025/05/08(木) 12:40:09 [通報]
>>169返信
よこ
同年代の中じゃ断トツで綺麗でしょ
回りからも誉められると思うし
それでも満足出来ないなんて反対に気の毒に感じるわ
私はお洒落するのが好きだからファッションに価値観持ってるけど年取っても楽しさ変わらない
あまり人の目気にしないからと思う
+23
-0
-
184. 匿名 2025/05/08(木) 12:42:24 [通報]
>>178返信
何年続けてるの?
魔法じゃないんだからそんなに早くは結果でないよ
出る方が怖い+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/08(木) 12:45:51 [通報]
>>154返信
バシャバシャってよく聞くけど洗うような感じなのかな?
すると殆ど洗面所に落ちるの?
したたり落ちる位の使い方ではないんだよね
+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/08(木) 12:48:15 [通報]
>>7返信
これはあるかもしれないね
今42だけど肌が綺麗と誰からも言われてきてニキビもできたことなく肌には無頓着で35で乾燥を感じるまで日焼け止めもろくに塗らずに過ごしてきたよ
そこから急下降して今はシミ・シワ・たるみのオンパレードに悩んでる
だが35歳くらいと言われる
今の若い子はルッキズムによって早いうちからケアしてると思うけど、私達の年代はそんな概念なかったしSNSもなかったから無頓着な人が多かったと思うんだよね
それに若い頃からあれこれ付けたら良くないみたいな考えもあったしね
だから今の若い子は羨ましいわ+2
-17
-
187. 匿名 2025/05/08(木) 12:56:41 [通報]
基礎化粧品にお金をかけるようになってからかなり変わった。返信
AQライン使いしてる。
若い頃の毛穴パックの代償のいちご鼻はどうにもならないから、そろそろ美容医療に手を出すかなーと思ってる。+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/08(木) 13:00:09 [通報]
ワセリンってシワに効くんですか?返信+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/08(木) 13:03:44 [通報]
ここ数年顎にニキビが頻発していて悩んでいたんだけど、薬局で買った薬用ヘパリン乳液を使い始めてから調子が良い。返信
化粧水はキュレルのシミ・ソバカス予防化粧水。
ニキビ跡もシミも薄くなってきた。+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/08(木) 13:14:56 [通報]
>>1返信
無駄な抵抗はやめろw+3
-3
-
191. 匿名 2025/05/08(木) 13:26:04 [通報]
専業プチプラ→パートミドコス→社員デパコスと年齢と共に移行していったけどストレスがすごくても社員で働いて好きなコスメ買ってる今が1番肌の調子がいい返信
プチプラは私には合わなくて若かったはずなのにいつも肌がくすんでた+6
-0
-
192. 匿名 2025/05/08(木) 13:28:31 [通報]
スキンケア安いものにして毎月美容皮膚科でケアしてた頃よりスキンケアお高いものにして半年に一度だけたるみケアに美容皮膚科に移行した今の方が肌絶賛される返信
かかる費用はほぼ変わらない
なんでもそうだけど毎日の積み重ねあってこそなのかな
ちなみにUVケアとインナーケア(日々の食生活、規則正しい生活)はずっと変わらずゆるく続けてる+18
-1
-
193. 匿名 2025/05/08(木) 13:35:37 [通報]
>>192返信
スキンケアはどこのメーカーの何使ってますか?+5
-0
-
194. 匿名 2025/05/08(木) 13:39:46 [通報]
4ヶ月に一度のスキンボトックスと肌施術で普段はニベアだけ、月に2万円基礎化粧品にかけていた時より調子良い返信+0
-1
-
195. 匿名 2025/05/08(木) 13:40:31 [通報]
皮膚の外からなんか塗って肌が変わるっていうのが幻想だと思う。返信
高年齢になると、化粧品なにも使ってこなかった男性とすっぴんだと肌同じか負けてるよ+1
-7
-
196. 匿名 2025/05/08(木) 14:03:24 [通報]
>>1返信
お金はかけてないけど、若い頃から日焼け止めと日傘は欠かさなかった
だけど顔にシミは出る
だからそこは医療に頼るしか無いかなと思っている+12
-1
-
197. 匿名 2025/05/08(木) 14:10:35 [通報]
>>1返信
レチノール塗りはじめて7週間経つけどほうれい線が浅くなって目尻の小皺も浅くなったし目の下三角ゾーンと眉間の毛穴開きが小さくなったし黒ずみ毛穴が消え去って皮脂出なくなって肌ツヤでたよ。
こめかみ、頬広範囲の毛穴開きに見えるボックス型のクレーターは全く無意味。
それでもこんな安っぽい容器の塗り薬だけで綺麗になってびっくりしてる。だから意味あるんだと思う。ちなみにフラクショナル、ダーマペン、ポテンツァは施術して1ヶ月は綺麗だけどだんだん本来の肌に戻ってしまった。レチノールもやめたら本来の肌に戻るのか不明だけどDTないし安いし薄く伸ばして塗るだけで終わりだから続けるけどさ+9
-0
-
198. 匿名 2025/05/08(木) 14:21:48 [通報]
>>1返信
外側からは限度があるので、高い美容液をやめてサプリにした+4
-0
-
199. 匿名 2025/05/08(木) 14:22:18 [通報]
10年以上お世話になっている美容皮膚科の先生からいつもスキンケアの工程でも肌に触れる回数を極力減らすようにって言われる。昔、カッサとかリファについても聞いたけど「絶対ダメ!私の母も皮膚科医ですが昔流行った淡谷のり子のゲルマニウムローラーもダメって言ってたんです!」って力説されたよ。返信+16
-0
-
200. 匿名 2025/05/08(木) 14:31:36 [通報]
>>1返信
レチノール塗りはじめて7週間経つけどほうれい線が浅くなって目尻の小皺も浅くなったし目の下三角ゾーンと眉間の毛穴開きが小さくなったし黒ずみ毛穴が消え去って皮脂出なくなって肌ツヤでたよ。
こめかみ、頬広範囲の毛穴開きに見えるボックス型のクレーターは全く無意味。
それでもこんな安っぽい容器の塗り薬だけで綺麗になってびっくりしてる。だから意味あるんだと思う。ちなみにフラクショナル、ダーマペン、ポテンツァは施術して1ヶ月は綺麗だけどだんだん本来の肌に戻ってしまった。レチノールもやめたら本来の肌に戻るのか不明だけどDTないし安いし薄く伸ばして塗るだけで終わりだから続けるけどさ+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/08(木) 14:34:17 [通報]
スキンケアはデパコスにしたら確かに違いがあったけど、続けられないからあんまりかな。返信
今はvoceとか美stでも、もう美容皮膚科のレシピまで出てるので、そっちが確実なんだろうと思います。+0
-7
-
202. 匿名 2025/05/08(木) 14:41:12 [通報]
>>185返信
>>176
無印良品の化粧水って、スプレーヘッドも売ってるから
それを使って霧吹きみたいに顔にふる感じ
したたるギリギリまで7〜8プッシュかなぁ
その後は自然乾燥+3
-4
-
203. 匿名 2025/05/08(木) 14:43:19 [通報]
>>1返信
整形もするし美肌治療もする
エレクトロポレーション すると小じわなくなる
まぁ戻るけど やらないよりマシ
ツヤツヤになる スキンケアは毎日の花壇の水やりみたいな感覚+9
-1
-
204. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:04 [通報]
>>193返信
結構マニアックな部類だしステマ認定嫌なので明言は避けるけど、外資のものです
クリーム50mlで10万近く
なぜかなくなるスピード早くて1ヶ月で無くなります
浸透早くて朝もストレスフリー
使い心地も最高です
ラインで使ってます
ラプレリーはもろもろ出現するしドゥラメールは物足りずこちらへ移行しました
ヒントにもならずすみません+2
-4
-
205. 匿名 2025/05/08(木) 15:24:02 [通報]
>>105返信
ニキビで、毛細血管が増えてしまうから?
肌に栄養を届けるのは、血管だもんね。+7
-1
-
206. 匿名 2025/05/08(木) 15:35:21 [通報]
>>12返信
美容医療も全然効果ないのも多いよ。
カモにされないように。+34
-1
-
207. 匿名 2025/05/08(木) 15:45:10 [通報]
>>37返信
ドクターズコスメってデパコスより質はだいぶ劣るよ。
ドクターズコスメで製造ラインまで一流のものってないよ。成分だけ良いもの適当に混ぜただけだから不安定で劣化も速いよ。クレドやSK-IIと同じ価値はない。肌に合ってるならそれでいいけどね。+3
-16
-
208. 匿名 2025/05/08(木) 15:47:12 [通報]
>>3返信
この美顔器いいの?買おうかな
使ってる人いたらよかったら感想教えてください
後ライスフォース昔使ってたけど,よくわからなかった
あれいいですか?乾燥肌です+4
-4
-
209. 匿名 2025/05/08(木) 15:49:03 [通報]
>>204返信
シスレーかな?
ラ・プレリーまで使ったことあるガル民は初めて見たわ。
相当のコスメ好きだわね。
+8
-0
-
210. 匿名 2025/05/08(木) 15:58:51 [通報]
>>209返信
シスレーでもないです
マイナーなのでコスメトピなどでもあまり見かけない気がします
でも一部の極々限られたデパートでも取り扱いありますがいつ行ってもガラガラで暇そうです😅
ご自身のお肌に合うブランドめ、思い切ってちょっと背伸びするラインが良いかもですよ
10年前同ブランドのベーシックなラインを使用してみましたが良さはいまいちわからなかったので
思い切って一番お高いラインにしましたが効果がはっきり感じられます
+7
-4
-
211. 匿名 2025/05/08(木) 16:08:36 [通報]
>>204返信
回答ありがとうございます。そんなに高いとは…私はアルビオンでやっとこさです。+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/08(木) 16:20:52 [通報]
>>211返信
やめられず他切り詰めてギリギリ生きてます
ローション
夜のみ導入美容液
セラム
アイセラム
美容乳液
アイクリーム
クリーム
計算したくない🥹
これに加えてポーラ美白美容液とリンクルショット
すっぴん加工なし明るいところで撮った画像AIでいくつに見えるか忖度なしで解析してもらったら、
顔20代半ば
首20代前半
と出たけど本当かなと疑いつつ嬉しい45
人間は大げさなお世辞言ってくれるから信頼してないけど+4
-4
-
213. 匿名 2025/05/08(木) 16:44:34 [通報]
>>37返信
ゼオスキンですか?+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/08(木) 16:45:31 [通報]
30代から50代始めまで、基礎化粧品もメイク化粧品も全部クレドでした。返信
美肌サプリメントも資生堂のやつを4種類くらいずっと飲んでました。
エステは10回ほどしか行ってません。
今、50代後半。
あの頃のようにお肌に向き合うことがなくなり数年。
お肌の感じは多分年相応。
20年くらい美容にお金かけていたのは、全てドブ銭だったかも、と思う日々です。+3
-0
-
215. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:14 [通報]
>>65返信
私はアトピーの美容系YouTuber、かずのすけが出してる化粧水や美容液を使ってる
クリームは無印良品の敏感肌用+1
-7
-
216. 匿名 2025/05/08(木) 17:20:46 [通報]
>>215返信
横
乾燥や痒みはどう?問題なし?
私も参考にしたいけどお金ないから合わないなら捨てるが気軽にできなくて…+1
-0
-
217. 匿名 2025/05/08(木) 17:48:22 [通報]
>>9気持ちが悪いから、アップ止めて返信+7
-0
-
218. 匿名 2025/05/08(木) 17:49:37 [通報]
>>32返信
私はクレドポー+10
-1
-
219. 匿名 2025/05/08(木) 17:49:41 [通報]
>>214返信
何があって辞められたの?!
勿体ない(´~`)+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/08(木) 17:49:59 [通報]
>>10返信
私も小学生の頃からニキビができ始めて高校がもう赤ニキビ大量発生&膿んでる白ニキビ&角栓毛穴というの最悪なニキビ肌人生だったんだけど、40代になってからは脂性肌だけでなく乾燥するようになってきた。
数日前に美容皮膚科で肌診断してもらったらニキビ跡やニキビは特に綺麗だし、キメも細かいですよ、開いた毛穴が気になるくらいでシワもシミもないと謎に褒められてしまった。
開いた毛穴はレーザーで治療できるけど高いから、まずは基礎化粧品を見直す事になってまだお手頃なドクターズコスメに変えたところ。やっぱりどれだけ肌に摩擦を与えないかと保湿が大切だって。+5
-0
-
221. 匿名 2025/05/08(木) 17:55:13 [通報]
これは肌質とかではないけど頬骨が高い人はシワとかできにくいよね。返信+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/08(木) 17:56:36 [通報]
>>212返信
ポーラいいですよね。私もリンクルショット使ってます。前にKOSEのスマホの肌診断みたいなのやったら、32歳だけど、34歳って出ました😭ChatGPTに聞いてみようかな…+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/08(木) 17:58:11 [通報]
>>221返信
頬骨高いけど 加藤あい みたいな感じ
でも皮膚薄くてたるみやすい
美容皮膚科でAIの肌診断したときに80歳の時の予想図が死んだおばあちゃんそっくりだった+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/08(木) 18:14:53 [通報]
>>2返信
うちの祖母65歳だけどすっごい肌綺麗。
甘いもの食べないけどお酒は毎晩飲む
そんなに油っこいのは昔から食べない。毎日9時に寝て5時に起きてる。
スキンケアはドラストの安い化粧水とクリームのみ
すっごい雑でボディソープで顔洗ったりしてるよ
遺伝だと思う+24
-8
-
225. 匿名 2025/05/08(木) 18:23:32 [通報]
>>160返信
貴女は、「老眼しかいない村」に住んでるの?
若い人がいない地域ってどんな生活?+1
-3
-
226. 匿名 2025/05/08(木) 18:24:34 [通報]
>>224返信
そういうのは、いらん!
+30
-0
-
227. 匿名 2025/05/08(木) 18:33:51 [通報]
>>63返信
脂肌で、骨格ストレートで、顔はっきりめ、肌トーン少し暗め、毛量めっちゃ多いです。
45なのにアラサーに見られる。
でも若い時 華奢色白系が大人気だったからトントンだよ笑+29
-6
-
228. 匿名 2025/05/08(木) 18:45:58 [通報]
敏感肌で40の今でも中学からニキビなくなった事ない。皮膚科やケアも気をつけてるのに!返信
体調壊して一週間食事できなかった時、スキンケア適当になったけど肌の調子が1番良かった+4
-1
-
229. 匿名 2025/05/08(木) 18:53:41 [通報]
>>212返信
横から申し訳ないですが、独身ですか?
私は切り詰めてもこんな沢山使えないです(給与が❌)
車は必須だし、社会保険料も高すぎて支払いもあると手元には僅か…
服はホームセンターで、食材もトライアルか業務スーパーです
+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/08(木) 18:55:02 [通報]
>>210 エステの販売でしか買えないアイテムでは??返信
+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/08(木) 18:57:06 [通報]
>>65返信
使用した日に痒みあったけど、皆んなキュレル良いって言うから継続したら赤みや腫れブツブツでてきて肌ボロボロ。私は完全にバリア機能壊しましたよ
回復するのに時間かかりました
セラミド系が合わない肌みたい+8
-0
-
232. 匿名 2025/05/08(木) 18:58:55 [通報]
>>1返信
生活が一番大事だと思う
高級なスキンケアライン使っても飲酒喫煙してたら効果半減だし
逆に 70代の茶道の先生
ていねいな暮らしの見本みたいな人
早寝早起き、バランスの良い和食ごはん、夫婦でウォーキング
すごく肌がキレイなんだけど、お手洗い借りたとき 洗面所に置いてあるの「ちふれ」だった+15
-0
-
233. 匿名 2025/05/08(木) 19:06:14 [通報]
>>6返信
たっかい化粧品買うより、美容医療の方が手取り早い事に気づくよね+50
-1
-
234. 匿名 2025/05/08(木) 19:11:45 [通報]
>>105返信
それ私だ。10代の頃ニキビがすごすぎて自サ◯未遂までいったけど、30代後半でニキビが落ち着いたらめちゃくちゃ若く見られるようになった。
でもやっぱ10代で輝きたかった、、、
ここで病的に死にたくなるぐらいニキビに悩んでる人がいたらおばちゃんになってからは希望があるよ!
ちなみに顔は今でも油田です!+54
-0
-
235. 匿名 2025/05/08(木) 19:13:21 [通報]
若い子から自分に最適なケアをしてきたって40代半ばにもなれば老化には抗えない返信
老化の度合いは個人差があるけど誰しも30代までとは明らかに違うと愕然とするものだよ+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/08(木) 19:20:25 [通報]
>>105返信
ニキビが多かった人は、細胞のテロメアが長いんだか短いんだか忘れたけどw
老けにくいんだよね+31
-0
-
237. 匿名 2025/05/08(木) 19:34:54 [通報]
>>222返信
自己レス。ChatGPTにすっぴんで聞いてみたら、「肌の質感や全体的な印象からすると、20代後半から30代前半くらいに見える可能性があります。」と言われました。その通り過ぎて何も言えない…+1
-0
-
238. 匿名 2025/05/08(木) 19:39:22 [通報]
>>2返信
もちろん食事は大事
でもスキンケアの力も凄いと思う
プチプラとデパコスの成分は当然だけど雲泥の差+10
-3
-
239. 匿名 2025/05/08(木) 19:40:18 [通報]
22万円の美顔器を悩んで悩んで購入したけど、値段だけの価値はあって、肌はツルツル、トーンも明るくなった。返信
基礎化粧品代を抑えられるから長い目で見たら元は取れるかなー+4
-0
-
240. 匿名 2025/05/08(木) 19:40:18 [通報]
良い睡眠を取るためにシモンズのセミダブルベッドを買ったら寝返りを打たなくなったよ。返信
すぐ眠れるし。+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/08(木) 19:49:39 [通報]
>>3返信
いや、美容医療だろ+98
-0
-
242. 匿名 2025/05/08(木) 19:50:59 [通報]
女性は骨盤の関係でシングルでは良くないそうです。返信+2
-0
-
243. 匿名 2025/05/08(木) 19:51:16 [通報]
妊娠出産で自分に時間かけれなくてオールインワンとかで済ませてたけど、40すぎて少し余裕ができたので美容液とクリームをデパコスにした。確かにいいけど、確実に老化も進んでるからプラスマイナスゼロという感じ。少しずつ美容医療をはじめたけど、こちらのほうが効果感じる。返信+2
-0
-
244. 匿名 2025/05/08(木) 19:53:57 [通報]
日焼け止めは高めのもの使ってきた効果は感じる返信
スキンケアはそこまで高くてもあまり長期投資としては感じない
シミ対策の美容液買うより美容外科でシミ取りした方がコスパ良い+2
-0
-
245. 匿名 2025/05/08(木) 19:59:59 [通報]
>>241返信
だって商売だもの+16
-0
-
246. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:45 [通報]
せめて化粧水と乳液、日焼け止めと軽めのメイクくらいで何とか持ちこたえられると思うけどな。中には同世代で夜化粧水すらもつけないという人がいて驚く時がある。返信
自分は最近50になりもともとシミもシワもほぼなかったのが、細かいシミと更年期で肝斑が気になるようになってきた。色白だから美白ケアは年中してビタミンCもずっと取ってるけど年齢には勝てない+2
-1
-
247. 匿名 2025/05/08(木) 20:19:47 [通報]
>>7返信
若いうちは美容液などの積極的なケアより、紫外線対策が重要な気がする
人は18歳までに、人生で浴びる紫外線の80%を浴びるって言われてるよね 今の子は子供のうちから対策してるから、老化度が違いそう+33
-0
-
248. 匿名 2025/05/08(木) 20:24:08 [通報]
>>9返信
一般人の顔晒していいんだっけ?+1
-0
-
249. 匿名 2025/05/08(木) 20:30:32 [通報]
>>63返信
肌の厚みはどうしようも出来ない😭
お金で解決するならそっち側にいきたい乾燥肌の薄肌です+10
-1
-
250. 匿名 2025/05/08(木) 20:41:39 [通報]
>>222返信
実年齢いくつに見えるか聞いたら20歳ほど若くみられ、さらにそれより若くみられるのでは、と言われて益々今のスキンケアから離れられず
メイクした状態で何人かで写ってる写真でChatGPTに聞いた時も私だけ20代前半、他の人たちは実年齢そのままだった
他の人たちは私から見ると美魔女で若見えだわと思っていたけれどChatGPT的には細かいところもみた上で判断しててすごいと思った+2
-7
-
251. 匿名 2025/05/08(木) 20:44:20 [通報]
>>230返信
エステはやってないよ
ホテルのそのブランドのエステでその製品を使用しているところが国内に一件だけあったような?
ちなみにマルチ的な感じや訪問販売とかでもないし
ヨーロッパではちゃんと知られてて信頼あると思う+0
-3
-
252. 匿名 2025/05/08(木) 20:44:55 [通報]
もちろん基礎化粧品必要だろけど!!限界はある気する!返信
限界ギリギリを維持する位な感じ💦
+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/08(木) 20:54:59 [通報]
>>250返信
私は50歳だけど29歳に見えるって出るわ
ほんとかなぁ…?美肌でも童顔でもないのに+1
-1
-
254. 匿名 2025/05/08(木) 20:55:27 [通報]
>>109返信
肌をこする摩擦でたるんだり、首が前に出てるストレートネックや姿勢不良でシワが増えたり、たるむから美容医療だけしても意味ない気がする。
でも美容医療している金持ちほど、パーソナルジム行ったり自分で筋トレもするから綺麗な人多いね。
+7
-0
-
255. 匿名 2025/05/08(木) 21:01:59 [通報]
>>253返信
なぜこう見えるか細かく教えてくれるのと
すべての画像を若く見積もるわけでもないからある程度信じてる+0
-1
-
256. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:37 [通報]
>>1返信
自分に合った化粧品を見つけたら良くなるとは思うけどなぁ。今は安くても良い化粧品あるし。昔友達の家に泊まったとき友達のおばちゃんがそれなりの使ってて貸してもらったらやはり良かったし。
シミとかは難しいかもだけど、今から整える事はできるだろうし。
まあ、スキンケアが得意なブランドとかは使ったら良さそうな気はする。+4
-1
-
257. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:20 [通報]
生活習慣と食生活も大事よ。返信+5
-0
-
258. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:41 [通報]
友達(男)の奥さんがドテラしてる。返信
たしかにすっごく綺麗な肌してるんだけどあれってマルチだよね、、、?友達は何も気づいてなさそう。+6
-0
-
259. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:38 [通報]
>>178返信
私も基礎化粧品をクレドで揃えて頑張ってお手入れしてた。もちろんコメ主さんが買った3万円超のアイクリームも買った。でもクレドってめちゃくちゃ値上げしたよね。
最近は生活用品や食品の値上げもエグいし思い切ってドラコスのエリクシールに乗り換えた。
拍子抜けするぐらいクレド使ってた時とお肌の状態は変わらない笑
もうこのままエリクシールでいいわ。+14
-0
-
260. 匿名 2025/05/08(木) 21:31:38 [通報]
>>105返信
でも、クレーターある人って年取ってからもそのままボコボコだよね?+27
-1
-
261. 匿名 2025/05/08(木) 21:31:56 [通報]
みんなえらい返信
私は1年前に転職してから何もかも嫌になって日焼け止めすら塗らないからメイク落としも泡洗顔もしない
風呂も週2回とか。
車がUVカットガラスになり焼けなくなったからというのも大きい
元々ズボラでメイク落とさず寝ちゃうとかもあったけど、リカバリーするように頑張ってた
もう歳(40代後半)だから何やっても駄目って運動ずらしてない
今こそ必要なのにね…
メイクなしでお湯洗顔だけしてたら美肌になりましたっていう世界線ないかな〜
もうだめ眠い寝る+4
-4
-
262. 匿名 2025/05/08(木) 21:35:09 [通報]
>>10返信
でも、若い時同じような肌質だった友人、ちゃんとシミあるし、毛穴も開いてるな。
やはり、人によるんだと思う。+20
-0
-
263. 匿名 2025/05/08(木) 21:37:55 [通報]
>>21返信
本当ね。
何しようが一番速攻で効果あるのは、沢山寝ること。
沢山寝れた人は明らかに肌が潤ってる。+8
-0
-
264. 匿名 2025/05/08(木) 21:45:35 [通報]
>>133返信
何にもしない。
クレンジングするから、ガビガビになって保湿が必要になるんだよ。
何もしないで肌ツルツルのおっさんとかいっぱい居るじゃん。
日焼け止めは必須だけど+7
-12
-
265. 匿名 2025/05/08(木) 21:50:24 [通報]
体重は?返信+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:37 [通報]
>>1返信
もう遅い
若い頃からやらなくちゃ
その結果が今+0
-6
-
267. 匿名 2025/05/08(木) 21:55:46 [通報]
太ったがる民ほど、肌「は」キレイという返信+5
-0
-
268. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:21 [通報]
>>32返信
私はメナード
ポーラと迷ったけど、美白に関しては両方から説明を聞いてこっちにした+5
-0
-
269. 匿名 2025/05/08(木) 22:03:33 [通報]
>>6返信
54歳です
安くもなく高すぎもしないスキンケア使ってますがやってると違うと思う
してこなかった自分とは比べようがないけどね+12
-0
-
270. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:08 [通報]
>>51返信
私も月予算3万くらい!
1アイテム2〜3ヶ月持つとしたら月3万である程度買えるよね+7
-1
-
271. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:28 [通報]
>>1返信
私もアラフォー
20代30代は努力やお金で美を作れたけど、この年になると結局遺伝だなと思い知らされる
元々肌綺麗な人がプチプラで充分って言ってるの聞くたびに落ち込むよ、、
他人と比べず、自分比だけ気にすればいいだけなんだけどね+11
-0
-
272. 匿名 2025/05/08(木) 22:08:26 [通報]
>>9返信
終わった人だね+3
-0
-
273. 匿名 2025/05/08(木) 22:09:04 [通報]
P&Gに勤めててSK-II担当してた友達が「数万円の美容液1本使っても、20分外で紫外線浴びたら帳消しになる」って言ってたのが忘れられない。そういうことなんだと思う。返信+13
-0
-
274. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:44 [通報]
44歳返信
顔変わってきてどこかで見たことある顔だと思ったら、いつも見ていた韓ドラの母ちゃん役の人で
調べたら60代だった
童顔だったはずなのに+3
-0
-
275. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:43 [通報]
>>129返信
本当それ
義母が凄く若々しい肌なんだけど化粧品何使ってるか聞いたらヘチマ水と馬油だけと聞いてびっくりした+4
-0
-
276. 匿名 2025/05/08(木) 22:45:55 [通報]
45歳になるけど、肌は綺麗と言われる。やっぱりSKⅡ使うようになってから透明感が増した気がする。でも毎回は買えないので、子供が使っているオードムーゲ等安い化粧水と日によって交互に使い分けてる。返信
面倒くさがりなのでパックもしないし、自分にお金かけられないので美顔器も一斎持ってないけれど何とか保ててる。+1
-0
-
277. 匿名 2025/05/08(木) 22:59:40 [通報]
コロナ禍、エステとかも行きづらかったから、スキンケアを見直してみた。返信
とにかく丁寧に、あと一応シミに効くとされているものを使うようにしてみたら、肌綺麗って褒められるようになった。
その流れでやっぱり小麦が良くないなーと思い、パンはやめられないけど、麺類を極力食べないようにしている。さらに肌の調子が良くなってきて年齢より10歳くらい若く見られる。+2
-0
-
278. 匿名 2025/05/08(木) 23:05:34 [通報]
>>1返信
>>6
医療課金も土台が荒れていたら荒れてる上からやっても意味ないよね、当たり前だけど。
あと求める内容によるし。毛穴なんて人間だれでもあるのに今より改善しようと頑張るならまだしも20代の頃の毛穴の小ささを目指して過剰に間違った美容医療したり、肌が荒れてるなら肌荒れを治さなきゃいけないのに他の治療や整形ばかりやってもおかしくなる。
美容医療自体、歳重ねた肌や顔を無理やりメスや糸や注入で表面だけ若く見せようとするわけだから無理がある。綺麗になりたいならまず肥満の人は痩せる、肌荒れしてる人は皮膚科で治療する、似合うメイクをプロに習うなどが大事。
ガルでも、ネットでもとにかく美容にお金かけたら綺麗になると思い込んでる人いるけど合わない美容医療や不確かなことはしない事が大事だよ+7
-5
-
279. 匿名 2025/05/08(木) 23:07:27 [通報]
>>160返信
髪綺麗だけは微妙
顔、服のセンス、スタイルが良くてプラス髪が綺麗なら年配の方でも見惚れちゃう+2
-0
-
280. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:48 [通報]
>>12返信
8時間は寝すぎ
寝すぎは寝不足より体に悪い+0
-4
-
281. 匿名 2025/05/08(木) 23:23:47 [通報]
>>279返信
昔の歌手 いるか ?だって なごり雪の人
あれを思い出した 髪綺麗だったよね 顔はおばちゃんだったから違和感あったなー+2
-0
-
282. 匿名 2025/05/08(木) 23:25:00 [通報]
>>37返信
どちらをお使いですか?+9
-0
-
283. 匿名 2025/05/08(木) 23:25:34 [通報]
>>241返信
9割美容皮膚科だと思う+26
-0
-
284. 匿名 2025/05/08(木) 23:27:37 [通報]
>>105返信
やったあ🥳良いこと聞いた+2
-1
-
285. 匿名 2025/05/08(木) 23:34:24 [通報]
安くても高くても肌に合うもので返信
しっかり保湿すればだいぶ良くなる
シミは今までのツケだから美容医療行って消すしかない+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/08(木) 23:45:28 [通報]
>>147返信
脂はあまり出ないけどめちゃくちゃ汗かきで肌は乾燥知らず
だからよく笑う割に目元の皺はない
そのかわり顔汗のひどいことこの上ないので誰も羨ましがらないだろうけど+1
-2
-
287. 匿名 2025/05/08(木) 23:47:49 [通報]
>>241返信
こういう美容家って詐欺に問われないのかな
この商品使ってたらこうなりました!って顔面晒すの、てんちむの豊胸と同じじゃない?+17
-0
-
288. 匿名 2025/05/08(木) 23:51:54 [通報]
>>65返信
乾燥肌かアトピーならイハダかdプログラムのピンクがいいよ
特にイハダは地味だけどめちゃくちゃ研究重ねた資生堂の自信作らしい+5
-1
-
289. 匿名 2025/05/08(木) 23:53:05 [通報]
>>3返信
私42だけど、肌はこんな感じだよ。
美容医療してない。シワとかたるみはない。
風呂上がりは毎晩7〜8種類くらいあれこれ塗ってる。+3
-7
-
290. 匿名 2025/05/08(木) 23:55:44 [通報]
>>40返信
アベイユロイヤルのオイル?試供品使ってみたら、肌が柔らかくなって明るくなったから感動した。二万って高いなーって思ってたら割とその後すぐにリニューアルしたみたいで購入はしなかったんだけどリニューアルあとのも同じような効果あるかしら?+8
-0
-
291. 匿名 2025/05/08(木) 23:59:42 [通報]
>>30返信
日焼け対策大事だと思う。
10代の頃から手袋して焼けないように気をつけてたけど、手の甲だけはツルツルでシミもないし白いよ。39だけど今も運転のときや外出時は手袋してる。+3
-0
-
292. 匿名 2025/05/09(金) 00:03:00 [通報]
>>249返信
私も。乾燥肌の薄肌。
+2
-0
-
293. 匿名 2025/05/09(金) 00:17:18 [通報]
>>264返信
肌ツルツルのおっさんっている?
私の周りにはいない。至近距離じゃなくても無数の毛穴が見えるか、深いシワが刻まれてる
+24
-1
-
294. 匿名 2025/05/09(金) 00:18:33 [通報]
>>105返信
良い事聞いたけどやっぱり若い時綺麗な肌で悩まずストレスフリーで生きたかったな😭+8
-0
-
295. 匿名 2025/05/09(金) 00:19:13 [通報]
>>32返信
私も化粧水をPOLAにして、すごい肌を褒められるようになった。
ちなみに、ゲランのオーキデからの移行。+7
-1
-
296. 匿名 2025/05/09(金) 00:31:52 [通報]
>>65返信
セラミド入ってる化粧品は、アトピーの人は慎重に取り入れたほうがいいよ
ドゥーエ、アクセーヌ、NOVとかの皮膚科で扱ってるラインが安心
私はイハダが良かったけど、ミノンも痒くなるならどうかなー‥‥
カルテHDとかも難しいかな+3
-0
-
297. 匿名 2025/05/09(金) 01:01:08 [通報]
高い物はPOLAのリンクルショットだけで、あとは安いやつ使ってる。返信
安いやつも成分とかこだわって選んでるよ。
肌綺麗って色んなところで言われるし友達も会う度に褒めてくれる。
美容家のさきめぐさんを参考にしています!推しです。
+1
-3
-
298. 匿名 2025/05/09(金) 01:47:03 [通報]
>>129返信
この間テレビで髪にも定期的に美容医療?やってるって言ってた!
一年でボブからロングまで伸びたとかw 具体的に何って言ってなかったけど、芸能人はお金かけられるからいいなぁと思った。
婚活の植草先生は遺伝って言ってたな。+1
-0
-
299. 匿名 2025/05/09(金) 02:13:31 [通報]
>>72返信
逆だよ+1
-0
-
300. 匿名 2025/05/09(金) 02:52:52 [通報]
>>237返信
横。
チャットGPTに自分の顔を載せるの怖くない?+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/09(金) 02:58:17 [通報]
>>293返信
>肌ツルツルのおっさんっている?
いるわ…うちの旦那だけど
秋田出身だからかもしれない…
お風呂上りとか石鹸で顔洗ってる程度なのに
ものすごく肌キレイ
私は生理不順で顔が青黒くなったり、肌くすんだり
目の下クマできたり、乾燥してカサついてる私の顔を見て
「化粧するから肌荒れるんじゃないの」って不思議そうな顔してるわ+5
-7
-
302. 匿名 2025/05/09(金) 03:49:16 [通報]
>>7返信
これ本当。
私の姉、二十歳くらいから徹底的に紫外線対策初めて、それだけじゃなくて運動とか食事、スキンケアも色々やってたんだけど37の今シミもシワ、毛穴も全然無いのよ。それで肌も真っ白。ファンデも塗ってなくてフェイスパウダーだけなのに。妹の私の方が老けて見える笑
今は子育てに忙しいから昔みたいにスキンケアする時間ないって言ってたけど、紫外線対策だけはやってるって言ってた。スキンケアのサボりは後から挽回できるけど紫外線ダメージだけはどうしようもないしそのままダイレクトに皮膚老化に繋がるから、子育て忙しいならスキンケア雑でいいからとにかく紫外線だけは避けて!1年中毎日帽子被るだけでいいから!って言ってた。+8
-1
-
303. 匿名 2025/05/09(金) 03:50:12 [通報]
>>293返信
いる。父がそう。+4
-0
-
304. 匿名 2025/05/09(金) 04:49:34 [通報]
>>224返信
それは真実だね
遺伝なのよほんと。+11
-0
-
305. 匿名 2025/05/09(金) 04:59:45 [通報]
>>210返信
よこ
私コスメマニアだよ。ゲランかな?違う?
ちなみに私も有名どころの高級ラインは多分ほぼ使ったことあるけど、結局今のベストは皮膚科専売品。+0
-0
-
306. 匿名 2025/05/09(金) 05:44:36 [通報]
>>179返信
なるほど!これだわ
私もニキビ肌隠す為に外出時は必ず厚塗りしてた
脂のお陰か肌はパーンと張ってるし
厚塗り生活のお陰か色白だし、シミも少ないかも+6
-0
-
307. 匿名 2025/05/09(金) 05:45:41 [通報]
経済的な理由から、アルビオンエクシア止めて資生堂のベネフィークに変えました返信
私にはあっていたみたいで、赤みも消え気のせいかアルビオン使っていた時より肌が潤ってモチモチした気がします
金額もこの範囲なら続けれそうなので、出会えて良かった+3
-1
-
308. 匿名 2025/05/09(金) 05:55:38 [通報]
お金はかけなくていいと思うけど返信
・朝夜洗顔化粧水
・定期的に酵素パウダーで角質除去
・睡眠をしっかりとる
・水分、タンパク質、ビタミンをしっかりとる
・日焼けは絶対しない
・疲労を貯めない←かなり大事
をずーっと続けてる事が大事だと思います+3
-0
-
309. 匿名 2025/05/09(金) 06:26:02 [通報]
>>293返信
そういう人は紫外線気にせず日焼けしてる人が多いよ+4
-0
-
310. 匿名 2025/05/09(金) 06:36:51 [通報]
>>278返信
美容整形ではなく、美容皮膚科の方と思うよ。美容皮膚科で優しい施術とか続けてると肌荒れとかも減るし、くすみも減るしターンオーバーも正常にもどってくるよ。あなたが言ってるのは美容整形の方だよね?+3
-2
-
311. 匿名 2025/05/09(金) 06:41:14 [通報]
>>264返信
化粧品って、常温で何年も使えるでしょ
そんな腐らない液体を肌に何重にも塗り込むのが怖くなって、やめた。
反動凄かったけどそれを乗り越えたら快適だよ。
紫外線対策と純石鹸で、調子悪かったらサンホワイトか、上質なオイルを少し塗るだけで問題ないよ。
加齢してるけど肌は高価な化粧品使ってた時より調子いい。
テレビはスポンサーの関係で、絶対そんな事言わないけど、色々調べて納得出来たからこの方法にした。
もちろんハレの日などはガッツリメイクするけどね。石鹸で落ちる商品も増えてきたから助かってる+5
-4
-
312. 匿名 2025/05/09(金) 06:43:48 [通報]
友達のお母さん50代だけど二十歳くらいから基礎化粧品にだけはすごいお金かけてたらしく、お肌すごい綺麗!返信
基礎化粧品の効果なのか、それとも綾瀬はるかみたいに元々肌が強いのかなー?+4
-0
-
313. 匿名 2025/05/09(金) 06:55:50 [通報]
>>301返信
日本海側で暮らした事ある人は湿度の高さで
肌が潤ってる+3
-0
-
314. 匿名 2025/05/09(金) 06:56:39 [通報]
知り合い50代はたしかに若い頃はニキビ肌だったけど返信
今めちゃキレイ
+0
-0
-
315. 匿名 2025/05/09(金) 06:57:50 [通報]
紫外線浴びないことだよね返信
あと、二重にしたりアイプチしてる子は目の周りシワができやすいように見える
+4
-0
-
316. 匿名 2025/05/09(金) 07:01:23 [通報]
>>55返信
撮影や化粧で肌を酷使するのかね?+0
-1
-
317. 匿名 2025/05/09(金) 07:09:21 [通報]
>>310返信
美容医療もだよ。シミとりレーザーならいいけどなんでも美容医療やれば良くなると勘違いしてる人いるけど肌が汚い医師が、顔面に何百万かけても綺麗にならなかったって話してしいじればいじるほどいいわけじゃない、何もしてない(その人の肌にあう負担かけない毎日のスキンケアや食生活や運動くらい)って人ほど肌が綺麗、若く見えるとはっきり言ってる医師もいるし+6
-1
-
318. 匿名 2025/05/09(金) 07:27:43 [通報]
>>305返信
ゲランではないです
ヨーロッパブランドではあります
アットコスメでも口コミほぼないですね
このコスメが必ず誰でも効果があるといっているのではなくて自分にはベストだった、というだけのことかと思います
何一つかけてはいけない、何が一番大切だからそこだけ頑張るのではなくトータルでのケアが必要とも思います
基礎化粧品、紫外線ケア、インナーケア、摩擦レスなど
日々の積み重ねで美肌維持プラス化粧品ではどうにもならない深い部分は半年に一度美容皮膚科に頼るというスタイルも楽で良いなと感じています+1
-8
-
319. 匿名 2025/05/09(金) 07:39:30 [通報]
環境に応じた対策は必要だと思う返信
紫外線強く乾燥してる地域
風の強い地域
黄砂や排気ガスや花粉などそれぞれ多い地域
肌の綺麗な方の多い地域はあるが、それ以外の地域で暮らしても美肌の方は居る+1
-0
-
320. 匿名 2025/05/09(金) 08:09:33 [通報]
>>317返信
多分それは、本当の美容医療を知らないからじゃない?美容皮膚科の先生達は自分の顔で色々試さないと患者さんにできないから、ダウンタイム中とかでひどい時もあるだろうけど、美容医療もちゃんと1回やったら、この期間はできませんって期間があるからね。それを知らずに色んな美容皮膚科に勝手に行ったり、ちゃんと守らない人はだめだろうけど。+2
-1
-
321. 匿名 2025/05/09(金) 08:11:13 [通報]
>>2返信
個人的には日焼け対策、美容医療、スキンケアの3つも相当大事だが
お守り?んなわけないww+2
-0
-
322. 匿名 2025/05/09(金) 08:28:42 [通報]
>>300返信
怖いよね。でも、パーソナルカラー知りたくてもう載せちゃったんだ。ブルベ夏って言われた。多分合ってると思う。+1
-0
-
323. 匿名 2025/05/09(金) 08:32:44 [通報]
>>25返信
歳を重ねて作り過ぎはなんか窮屈な雰囲気になるよね。
シワ、白髪でも、姿勢が良くて肌のくすみがなくて笑顔と清潔感があればきれいな素敵な女性って目を追ってしまう+1
-0
-
324. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:06 [通報]
>>153返信
私も脂漏性角化症(小さなシミのようなものだけでなく、肌色のものも)両頬を炭酸ガスレーザーでとったばかり
肌がなめらかになって、もっと早くやればよかった…+2
-0
-
325. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:37 [通報]
化粧水は安いものでも美容液にはお金かけた方が良いらしいね 美容皮膚科医が言ってた返信+0
-0
-
326. 匿名 2025/05/09(金) 08:58:21 [通報]
>>318返信
どこのブランドですか?+2
-1
-
327. 匿名 2025/05/09(金) 09:00:14 [通報]
>>178返信
維持してるのでは?
クレドライン使いの今はSK2ライン使いより肌の調子が良い
私にあうのかも
+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:00 [通報]
>>326 ずっとヒント小出しにするけど教えないってよ返信
>> 204
結構マニアックな部類の外資
ステマ認定嫌なので明言は避ける
クリーム50mlで10万近く
浸透早くて朝もストレスフリー
使い心地も最高 ラインで使ってます
ヒントにもならずすみません+3
-0
-
329. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:51 [通報]
>>306返信
私も若い時から赤ら顔で常にファンデ厚塗りしてたので、シミシワはない!ノーファンデが主流みたいになってたけど、やらなくて良かったと思ってる。
下地とお粉だけじゃ絶対シミできるって!!+1
-0
-
330. 匿名 2025/05/09(金) 09:43:08 [通報]
>>202返信
無印の化粧水・・ほぼ成分水だよね。+2
-0
-
331. 匿名 2025/05/09(金) 09:59:45 [通報]
>>65返信
私もアトピーでミノンもキュレルも痒くった。無印の敏感肌用使ってる!セラミドとかむだに成分入ってないシンプルのが合ってた。成分で改善というよりは食事と運動を気を付けて、あくまで化粧水とかは今より悪化させない物を選んだら私は肌綺麗にったよ!+0
-0
-
332. 匿名 2025/05/09(金) 09:59:58 [通報]
敏感肌の友達が学生時代からずーっと日焼けには気を使っていて、あと睡眠もしっかり摂ってるからアラフォーでも凄く肌が綺麗だよ返信
化粧品はキュレルがメインらしいけど羨ましい+0
-0
-
333. 匿名 2025/05/09(金) 10:20:17 [通報]
>>328返信
ごめんなさい
ブランド明示することでステマぽく感じられてしまうのも嫌だったので🙏
色々聞かれるから答えていただけなんだけど小出しにしつつ絶対答えない嫌なやつ的に受け取るような不快に感じられる方も多いようなので消えますね
全くそのつもりはなかったんだけど
デパコス、その価格帯、マイナーで調べれば
それなりにいくつかは出てくるのではとも思いますので
+0
-10
-
334. 匿名 2025/05/09(金) 10:21:54 [通報]
>>147返信
確かに脂性肌だけど眉間や目元や口元にシワが無い
ただほうれい線やゴルゴ線はあるよ!!
あとデコにも横一本ぴしっと深いシワ入ってるけどこれは眼瞼下垂から来てるっぽい+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/09(金) 10:39:30 [通報]
>>8返信
これが一番大事
10代の時に出会った美容部員さんが初めて化粧品買うから教えてほしいって言ったら色々教えてくれたけどなんやかんやで日焼け止めが一番大事って力説しててそれしか覚えてなかったくらいw
ただ30代で通ってたエステで言われたのは安くても高くても基礎化粧品はラインで使ったほうがいいって言われてからはなるべくそうするようにしたよ
だってそこのスタッフの人たち全員めっちゃお肌綺麗だったから…もう今は閉店してしまったけど
ただ病気でホルモン療法して分かったけど更年期には勝てない
変に抗うとイライラして余計に荒れる〜メンタルも大事だわ+3
-0
-
336. 匿名 2025/05/09(金) 10:41:36 [通報]
市販のお菓子をよく食べてる人は、やっぱりふけるのが早いと思う。返信+1
-0
-
337. 匿名 2025/05/09(金) 11:09:55 [通報]
スキンケア…というか返信
やっぱり老けて見えるかどうかって、顔の形が大きい気がする
面長はだめだ…ほんと
いくら肌キレイでも鼻の下が伸びてきたりするとおばあさんっぽくなっちゃう+3
-0
-
338. 匿名 2025/05/09(金) 11:11:32 [通報]
>>325返信
DIORの美容液(カプチュールセラム)めちゃくちゃいいわ
これだけは手離せない+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/09(金) 11:28:11 [通報]
東京に来て、スイスパーフェクションと言う物を知り明日買ってみようと思います。返信
6月で40を迎えるので、少し早い自分の投資で+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:05 [通報]
>>1返信
食事→フォト→レーザー→高額スキンケア
の順でスキンケアに辿り着いたけど、使うとやっぱいいよ
ちなみに使ってるのはコスデコのリポソーム
私にとっては高額のスキンケア+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:00 [通報]
>>121返信
これ、医学的に根拠がないですよー
というか、そこまで肌を変化させるものは、市販できないんですよ。薬になっちゃうので
なので売られているものは、本当の肌そのものには影響がない範囲で作られています
ちなみにその時の肌触りとかは変わりますが、あくまで角質部分の話で肌が変わってるとは別なんですよね+1
-2
-
342. 匿名 2025/05/09(金) 12:50:59 [通報]
高額なスキンケアで起こる美肌効果は、多少プラシーボ効果ではあると思う。返信
だから、気の持ちようと言いますか、メンタルの力なのだと思います。
+1
-0
-
343. 匿名 2025/05/09(金) 13:23:06 [通報]
美容医療一択だと思うけどね返信
たるみとるのに切開リフトしたけど、本当に良かったわ+0
-0
-
344. 匿名 2025/05/09(金) 14:55:53 [通報]
>>330返信
ん?化粧水の主成分はどのメーカーも水分だよね
高いか安いかは
宣伝費、開発費、パッケージ代の違いなだけ
ほんの数滴の成分が入ってるだけで高いなんてアホらしい+1
-9
-
345. 匿名 2025/05/09(金) 15:00:56 [通報]
お金掛ければいいってものではない・環境と肌に合ったケアしてればいい、っていうけど、その肌に合ったケア製品っていうのが、だんだんランク上げないとダメになってきた(涙)返信
シミや皴やたるみはスキンケアではどうにもならない・美容医療の一択とかいうけど、肌全体のしおれてへたったような乾燥感・スカスカ感や、メイクノリを左右するなめらかさ、どんよりしたくすみってスキンケア(や食べるものや睡眠など、医療以外の事)の領域でしょ。
たまに医療で何かするとしても日々対応するのはスキンケアでしょ。
そこがね…。
2千円ほどの美容液や5千円のクリームで事足りてたのに、肌奥のツッパリ感みたいな乾燥感、不快感?が取れなくて、老化かと諦めてたところにお高いサンプルもらったから付けたら解消されて、「おお、効く!もっちりした!」…ならば買うか。
という感じでだんだん全体に高い製品に移行してきてる。
もちろん肌にも財布にも限界はあるので、どこかで打ち止めにはなるのだけど。+2
-0
-
346. 匿名 2025/05/09(金) 15:04:04 [通報]
>>338返信
わかる。
誰が何と言おうと、これを朝使うとベースメイクの毛穴落ちがかなりマシになる。
表面だけの事だったとしても、その表面の改善効果に救われている。
だからやめられない。
同じ価格帯なら他社のリフティング美容液も効いたのでこれでなければならないってことはないけど、少なくとも私の場合は、このぐらいのお値段は出さないとダメなんだな~とは思ってる。
+2
-0
-
347. 匿名 2025/05/09(金) 15:39:28 [通報]
>>328返信
横
今来たから今更だけど 使ってるポーラ美白美容液とリンクルショットの名前は出してたのに 何回か質問されてる商品だけステマ認定が嫌で名言さけるの不思議だった+4
-0
-
348. 匿名 2025/05/09(金) 17:10:35 [通報]
>>301返信
日照時間の関係だろうね 北国が肌が綺麗はそれだよね 肌の老化の80パーは紫外線だと聞いた+0
-0
-
349. 匿名 2025/05/09(金) 17:24:00 [通報]
>>17返信
40代で出産すると、ほんとに老ける。
睡眠不足でしかない。+3
-0
-
350. 匿名 2025/05/09(金) 17:45:03 [通報]
>>287返信
一応著書でやってる美容医療も紹介してたからなあ+1
-0
-
351. 匿名 2025/05/09(金) 19:15:50 [通報]
>>298返信
出版した本とかに髪質改善サロンとか通ってるお店とか出てるけどもどれもお高いサロンだわ+3
-0
-
352. 匿名 2025/05/09(金) 19:34:36 [通報]
>>347返信
何度も聞かれてるのにそれではないそれでもない
人間は大袈裟に褒めてくれるから信じないけど人工知能は忖度抜きで45歳なのに顔20代前半〜首20後半に認めたから若いらしい
だからそれは何って聞かれてるのにそこだけ無視で私には合っていただけ〜ヒント出すから自分で探して下さいって結論ただ自慢したかっただけみたい
そんなに言うならガル民はお世辞言わないから目の下からデコルテまで載せてほしかった笑+6
-1
-
353. 匿名 2025/05/09(金) 19:39:37 [通報]
>>293返信
40歳でGOLFするしシミやイボ顔にある好きな人ツルツルじゃないね
シャワーのみで過ごしてそおだし仕事忙しいからスキンケアもしてなさそう+0
-0
-
354. 匿名 2025/05/09(金) 19:40:52 [通報]
今36で32くらいからずっとクレド使って丁寧にケアしてるけどその前の20代が雑なケアだったからどうなるか…返信
そして惰性でクレド使ってるけど値上がりキツイからエリクシールあたりに変える予定
正直年齢的にクレド必要なかったからエリクシールとクレドの順番逆だと思う笑+0
-0
-
355. 匿名 2025/05/09(金) 20:20:49 [通報]
>>237返信
あれ若く答えるんじゃない?今年50だけどチャットGPTもAIも20代半ば〜20代後半って言われるわ
微グリフリしてるからたかいのはそんなに使ってないけど化粧水はSK-II美容液はランコムとエスティでリンクルケアはエリクシールとポーラ後はドラコスとかだわ+2
-0
-
356. 匿名 2025/05/09(金) 21:30:23 [通報]
>>344返信
私はサロン専売品を使っているけど水を使用せず培養液や他の主成分のもの。
水使わない化粧水ありますよ+0
-0
-
357. 匿名 2025/05/09(金) 21:39:33 [通報]
>>214返信
当時真剣に向き合っていたからこそ、いま年相応で済んでいるのかもしれないよ。+0
-0
-
358. 匿名 2025/05/10(土) 04:23:19 [通報]
>>333返信
自分語りしたいだけなら他でやってね+2
-0
-
359. 匿名 2025/05/10(土) 11:31:16 [通報]
>>128返信
どしたん?
話聞こか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する