ガールズちゃんねる

字が汚い人の印象

242コメント2025/05/09(金) 20:12

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:00 

    私は字が汚いです。直したいなと頑張っていますが、なかなか直りません。字が汚い人にはどんな印象を持ちますか・・・?
    返信

    +108

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:31  [通報]

    理系
    返信

    +88

    -35

  • 3. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:38  [通報]

    数学得意
    返信

    +43

    -27

  • 4. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:40  [通報]

    せっかち
    返信

    +87

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:53  [通報]

    最近は字書く事減ってるからもう印象もなにもないわ
    返信

    +20

    -24

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:57  [通報]

    学者肌
    返信

    +20

    -25

  • 7. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:59  [通報]

    >>1
    天才?東大卒?高学歴は汚い
    返信

    +69

    -51

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:06  [通報]

    育ちが悪い
    返信

    +54

    -62

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:06  [通報]

    字が汚い人の印象
    返信

    +1

    -20

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:07  [通報]

    最初は、うわ…ってちょっと思うけど、字でその人を判断するようなことはないな。
    返信

    +29

    -33

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:26  [通報]

    私も汚い。
    もしかして主早口?
    私はめっちゃ早口で、頭の中で流れる言葉の速さに手がついていかなくて汚くなる。
    返信

    +107

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:28  [通報]

    字が汚い人の印象
    返信

    +47

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:29  [通報]

    努力が嫌いな人かな と思ってます
    練習しない、する気も無いんだなと
    返信

    +22

    -43

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:30  [通報]

    絵が下手
    返信

    +28

    -15

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:31  [通報]

    >>1
    せっかちで早口
    部屋も汚いか、もしくは物がなくて片付いてるかな極端な印象
    返信

    +23

    -12

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:39  [通報]

    頭の回転が速い
    返信

    +26

    -27

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:46  [通報]

    同僚でめちゃ美人なのにびっくりするくらい字が下手な人がいて勝手にガッカリしてしまった
    返信

    +131

    -13

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:58  [通報]

    >>1
    汚くても丁寧に書いたのが伝わればいいと思う
    見せる相手への思いやり
    返信

    +71

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:00  [通報]

    字が汚い人の印象
    返信

    +6

    -33

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:07  [通報]

    なんでも揃ってるパーフェクトな人とかだと逆にちょっとかわいいな、と好感持つかも。
    返信

    +11

    -14

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:07  [通報]

    頭が良い(筆が頭の中に追いついてない)
    お医者さんとかそうだよね
    理系のイメージ。
    返信

    +34

    -29

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:15  [通報]

    最近PCやスマホばかりで書くことがなくなり、たまに書くと字が下手で汚いよ
    やっぱり何事も継続なんだね
    返信

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:20  [通報]

    汚くても書くのが早い人は頭が良いイメージ
    返信

    +7

    -18

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:25  [通報]

    >>1
    雑に書いていて汚いのはせっかち
    カクカクしていて、丁寧に書いてるのに汚い人は頭悪そうづて思っちゃう
    返信

    +22

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:29  [通報]

    まともな家庭で育っていない印象。
    返信

    +64

    -26

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:43  [通報]

    >>1
    直したいの?
    私もかなり下手だったけど、ユーキャンの講座でかなり上手くなったよ。
    変なクセが直った。
    返信

    +7

    -7

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:53  [通報]

    絵が上手い人は字も上手いという印象だけど
    字が上手いからといって絵が上手いとは限らない
    じゃあ字が下手な人ってもれなく絵も下手?
    字が下手で絵が上手い人は見たことない
    返信

    +25

    -7

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:53  [通報]

    >>1
    理系の人に字が汚い人多い
    返信

    +13

    -13

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:54  [通報]

    読めないレベルの汚さなら、
    はっきり言って知り合いにすらなりたくない。
    返信

    +68

    -5

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:17  [通報]

    読めないレベルとかじゃなければ何とも思わない。
    返信

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:26  [通報]

    最適化されてないと感じる
    癖字でもその人の書き文字らしい特徴があればいいけど、ただ汚い字は小学生男子が書いたみたいにあまり手書きしない、書き慣れていな未熟な字に見えてくる
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:29  [通報]

    汚い通り越して読めない字を書く人は独りよがりな印象
    私も汚いけどせめて丁寧に書くようにしてる
    返信

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:45  [通報]

    伝える気がない
    返信

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:16  [通報]

    印象悪いね
    返信

    +37

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:30  [通報]

    東大卒
    返信

    +3

    -11

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:32  [通報]

    医者?
    返信

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:41  [通報]

    吉村府知事
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:49  [通報]

    自己中
    返信

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:15  [通報]

    >>1
    よく見せようという拘りは無いのだなという気さくな印象受ける
    美文字を書こうとして、字だけに集中しちゃってる人は逆に中身薄そうに見える(個人的な偏見)
    返信

    +12

    -18

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:40  [通報]

    >>1
    終わっていると思ってしまう。
    どれだけお金を持っていても、顔が良くても、嘲笑の対象になる。
    返信

    +23

    -16

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:48  [通報]

    医者のカルテとか汚い人多いよねぇ
    今は電子カルテだからそんなことないのかな
    昔は速さ重視でドイツ語混ざったり仕方ないのかもしれないけど
    返信

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:58  [通報]

    自分用のメモとかならいいと思うけど、人が読むのに殴り書きみたいな字だと思いやりがない人なんだろうなぁと思う。
    返信

    +56

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 10:20:18  [通報]

    >>1
    親がまともじゃないなって思ってしまう
    返信

    +22

    -8

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 10:20:31  [通報]


    育ちが悪いのかな?って印象
    返信

    +23

    -5

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:00  [通報]

    >>21
    調剤薬局で働いてるけど、手書きの処方箋は読めない率高い。
    判別不能で病院に確認する事がある。
    返信

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:08  [通報]

    できた
    字が汚い人の印象
    返信

    +16

    -7

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 10:22:17  [通報]

    下手でも丁寧に書いてるのが伝わると好印象
    おおっぴらに言わないけど出川哲朗さんの字とか好き
    返信

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 10:22:40  [通報]

    >>24
    そんなことで頭の良し悪しをはかるなんて自分が一番頭悪いだろうよww
    返信

    +10

    -10

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 10:22:45  [通報]

    >>17
    ガッカリするんだ、ギャップと捉えて面白く感じてしまう
    めっちゃ美人の行き届かない部分を見た気がして
    返信

    +17

    -11

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 10:22:49  [通報]

    割と頑固な印象がある。絶対人生のどこかで読めないって指摘されたことあるはずで、普通なら最低限伝えるためには読んでもらえるような文字にしなきゃってなるはずだけどならなかったってことだし
    返信

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 10:22:52  [通報]

    >>46
    直のクセが強い
    返信

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 10:23:38  [通報]

    なんとも思わない
    字の綺麗さで性格や生まれ育ちを判断しようとする人の方が、うわぁ、て内心ドン引きする
    返信

    +7

    -8

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:16  [通報]

    >>1
    字だけ見ると、率直に言えば汚いと頭が悪そうに見えるけれど、実は字の美しさと頭の良さは違う事は多い。
    悪筆だけど学力はとても高い人はかなり多い。
    字が綺麗だとなんだかとても賢そうに見えるけど、実はあんまりいやもうこれ以上喋らない方が良くない?って人もいる。
    返信

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:21  [通報]

    >>46
    そこまでじゃない。悪い印象を与える汚ない字というのはもっと個性的。
    返信

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:24  [通報]

    >>46
    読めるから問題なし
    返信

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:06  [通報]

    職場にまじで読めない字書く人いて困る。
    みんなでこれなんて読むんだ?って話し合うことあるw
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:34  [通報]

    友達は一つ一つの文字は汚いのだけど列のバランスが良いので全体的に綺麗に見える
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:37  [通報]

    >>1
    申し訳ないが外見が良い人や身なりに気をつけている人が汚い文字(幼児みたいな文字)だったら一瞬ドン引きする
    普通の人だったら「あんまり字は得意じゃないんだな」程度ですぐ忘れる
    返信

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:39  [通報]

    >>40
    お金もあって容姿も良いならその時点で全然終わってないじゃん
    返信

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:44  [通報]

    大して悪くない。綺麗なほうがなんか馬鹿にされる。
    返信

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 10:26:26  [通報]

    >>46
    本当に何とも思わない。字が綺麗な印象も字が下手な印象もない。
    返信

    +7

    -10

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 10:26:46  [通報]

    >>26
    私の知り合いもユーキャンで上達してたよ。
    返信

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:07  [通報]

    親が何も言わなかったのかなと思う。字が綺麗だと育ちがいい印象。
    返信

    +18

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:23  [通報]

    >>2
    理系の教師は軒並み字が綺麗だったな
    返信

    +9

    -6

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:25  [通報]

    >>46
    読みやすいし汚い印象はないな 強いて言うなら幼い感じがする
    返信

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:29  [通報]

    主人は自分で書いた字を自分で読めないことがあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:48  [通報]

    ごめんだけど 頭悪そうって思う(あくまでも汚い字を見た印象で)

    でもキレキレの上司とか 頭のいい同級生とかに字が汚い人がいるっていうのも見てきたので あくまでも印象だけに過ぎないなと思っている

    でも字は綺麗に越したことないはないよね
    人の容姿の印象と同じで 綺麗な字を見てイメージ悪くなることってないからさ
    返信

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:57  [通報]

    >>2
    って言うけど、大体の人は頭悪くて字も汚いのがセットだと思う。
    返信

    +19

    -13

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 10:30:17  [通報]

    >>12
    それよりも「!」に点々ついてる方が衝撃
    返信

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 10:30:27  [通報]

    >>1
    相手が読めればいいよ。
    マジ汚い人は読めない。楷書で書いていても文字が潰れたりしていて、漢字なのか平仮名なのかも分からない。
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 10:30:57  [通報]

    >>1
    うちの旦那の字が汚い。自信がないから字が小さい。大きく書くように言ったら多少見れる字にはなったような…
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:07  [通報]

    >>46
    これならそれこそユーキャン勧めたい
    カクカク系下手字の人は正しいバランスを知ればまともになるよ
    返信

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:24  [通報]

    >>64
    理系に限らず先生はみんな字が綺麗。でも大学の教授、講師はそうでもなかった。
    返信

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:41  [通報]

    他人も見るような文章でもあまりに汚い人は、他人に対する思いやりとかに欠けてる人なんだろうなと思う
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:54  [通報]

    >>41
    お医者さんって『この人医者じゃなかったら色々厳しかっただろうな』って人少なくないよね。
    返信

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:19  [通報]

    >>12
    沢尻エリカって、ハーフだけど日本で教育受けたんだよね…?日本語覚えたての外国人みたいな筆跡だね
    返信

    +82

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:21  [通報]

    >>10
    むしろ字を見て"だよね"って思う。デスクの散らかし具合とか身なりとか。
    返信

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:43  [通報]

    >>12
    これ歳いくつの時なの…?
    返信

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:52  [通報]

    いいイメージはない
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:07  [通報]

    >>46
    女子中学生が書いたのかな?
    って印象ですね。

    ただ汚くはなく読めるから
    ペン字練習帳を忠実に練習していけば改善されそう!
    返信

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:17  [通報]

    私には頭が良い印象がある。
    字が妙に綺麗な人はそれだけで中身ゼロの印象
    返信

    +2

    -7

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:27  [通報]

    >>13
    これかな。
    お箸の持ち方とかも通ずる。
    親の躾も甘く、本人も努力しなかったのかなと。
    返信

    +14

    -12

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:40  [通報]

    >>68
    字が汚くて頭いい人がいるからって、字が汚いことが頭がいい条件では決してないよね。
    返信

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:07  [通報]

    >>9
    頭良さそうな汚い字と、悪そうな汚い字があるよね。
    これは後者。
    (俳優としては勉強得意かどうかは関係ないと思うので彼をディスってるつもりではないです)
    返信

    +8

    -15

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:22  [通報]

    >>46
    綺麗な人がわざと汚く書いた感じ。
    返信

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:27  [通報]

    >>46
    そのままでもいいと思うけど 変えたいならとりあえず文字を線の中に納めてみるのはどうだろう 

    納めようとして筆が乗ってはみ出るのは良しで
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:42  [通報]

    天才タイプの人は字が汚い印象
    返信

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:06  [通報]

    普段まともな人が字が汚いと可愛いなって思う
    でも人に読ませる物なのに雑でなぐり書きみたいな汚さだと人への気遣いが出来なさそうで引く
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:20  [通報]

    >>15
    うわぁ私だ
    字が汚いし、せっかちで早口、部屋も汚いしデスクも積み上げからの一斉清掃で何も置いてないかの両極端
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:40  [通報]

    >>21
    電子カルテのありがたさよ・・・
    移行前は解読不能な文字列とかザラにあった
    返信

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/08(木) 10:40:21  [通報]

    >>12
    字の汚さより漢字を書いてない箇所が気になる
    返信

    +50

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/08(木) 10:40:22  [通報]

    >>13
    努力はそうだろうけど 努力の方向性が違うだけのような

    努力しないと入れない学校にも文字が汚い人は沢山いる でも入学するために勉強で努力はしたでしょ そういう人は文字のために努力しないだけで
    返信

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/08(木) 10:40:50  [通報]

    >>27
    知り合いにいるよ。
    絵画も漫画も凄く上手で美術系の大学行った美人さんだったけど、字は物凄く雑で汚かった。学校に貼り出すものや友達への手紙でさえも。
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:00  [通報]

    >>56
    めでたく解読されると、ムスカの「読める!読めるぞ!」祭りが開催されるよね。
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:45  [通報]

    読めないことはない範囲ならまだしも
    解読不可能な汚さだったらだらしなくて甘やかされて生きてたんだなって思う。
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:29  [通報]

    高学歴で話してて頭いいなーって人が字が汚いのと、低学歴でバカっぽい人が字が汚いので印象違うよ。

    前者は勉強大変で字にまで気を使ってられないんだろうなって思う。
    でも同じような汚い字をおバカな人が書いてたら、勉強できない上に育ちまで悪いんだろうな、って思う。
    返信

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:36  [通報]

    >>12
    卒業文集の文字は履歴書よりちょっとマシになってるけどなかなかの字だねw
    まぁ綺麗に書くことに興味がないとこんなものかも…
    字が汚い人の印象
    返信

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:43  [通報]

    >>46
    これは直す気なさそうに感じる
    罫線無視だし明らかに癖字で正しく書こうという意欲が見えない
    返信

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:01  [通報]

    履歴書の字が汚いから受からないのかな😢
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:45  [通報]

    >>9
    自分のノートならこんなの普通では
    どういうこと?いちいち綺麗な字を意識して書くの?一体なんのために?
    返信

    +28

    -5

  • 101. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:54  [通報]

    >>56
    楽しそうw
    みんなが仲良いのもいいね
    返信

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:55  [通報]

    >>9
    そこまで酷い字とは思わない。読めるし。
    汚い字の人はもっと汚い。
    返信

    +52

    -4

  • 103. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:58  [通報]

    別に字の汚さでどうこうとは思わない
    なぐり書きとか、簡単な漢字を平仮名で書いてあったりすると粗雑な印象を受ける
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:15  [通報]

    >>2
    女性で理系なら字もきれいなイメージ
    返信

    +4

    -7

  • 105. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:59  [通報]

    ある事で加害者となった人から
    謝罪の手紙を受け取ったけど
    今まで見たことのない汚文字だった
    で、書類もなくされたし
    なんだかいい加減なんだろうなという印象
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/08(木) 10:47:31  [通報]

    >>68
    いや、うちの兄は偏差値70超えの高校行ってたけど
    めちゃくちゃ字が汚い
    頭悪い私よりも汚い
    返信

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:09  [通報]

    >>27
    天使禁猟区の人、たまに手書きの文字書いてあるの見ると綺麗じゃない文字で驚いたことあるなぁそういえば。
    漫画家の人って大体字綺麗だよね。きれいというか読みやすいというか。
    返信

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:21  [通報]

    >>1
    汚いにも大きく二種類あると思っていて、雑なタイプと小学生の字みたいなタイプ。
    この二つでもなんとなく印象が違って、後者の方が残念感ある。
    でもそれと人柄とはまた別の話だと思うけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:36  [通報]

    >>9
    この人は字が下手より誤字多いのが気になりすぎた
    返信

    +47

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:41  [通報]

    >>9
    字は汚くは無いけど誤字が酷い
    返信

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/08(木) 10:49:51  [通報]

    >>107
    私は昔の漫画家は字が汚いイメージだな
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:38  [通報]

    字が汚い優等生もいるけど、字が綺麗な⚪カもいる。
    私は後者。
    単純に綺麗な字がデザインとして好きで、書道習ってたけど中は残念な人の自信がある。
    字の美醜に人柄まで同じだと思って、騙されてはいけない。
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:51  [通報]

    >>43
    そこまでは思わないけど
    字がきれいだと、ちゃんとしてたのかなとは思う

    前から松田元太って意外と字きれいだなって思ってて、こないだ幼少から追ってたけど
    良いところの(何ていうか環境が)お子さんって感じだった
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/08(木) 10:54:47  [通報]

    汚いのはいいけど、読めない字を書く人って気遣いが出来ない人なんだなって思ってる。上司のことなんだけど笑
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/08(木) 10:55:17  [通報]

    >>106
    n=1か
    あなたがお兄さんに似ていないのだけは確かだね
    返信

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/08(木) 10:56:30  [通報]

    >>1
    汚いというより子供みたいな字だと、あれ?とは思う。
    小中学生みたいな拙い字。
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/08(木) 10:58:55  [通報]

    頭悪くてもキレイな字は書けるよ
    訓練すれば
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/08(木) 10:59:33  [通報]

    自分が子供の頃は、習い事で習字習ってる子供が多かったし、パソコン携帯ない時代だから字を書くことが多かったのに対して、今の子供は字を書く機会が昔より減ってるから字が下手な子が多い
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:44  [通報]

    >>69
    どこにあるの?とめちゃくちゃ探しちゃったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:11  [通報]

    私習字習ってたけど字汚いよ
    そういう人他にもいた
    丸文字が流行ってた世代の人で
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:19  [通報]

    人として完璧でしょ、と思える稀有な人物に出会えたけど、字が下手だった
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/08(木) 11:07:29  [通報]

    >>12
    特技:早なきって何w
    返信

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:27  [通報]

    >>2
    夫も理系で、字の書き順とか字が独特で、本人曰く読めれば良いし、書き順も別に漢字が書ければそれで良いって言う。
    返信

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/08(木) 11:10:52  [通報]

    外や急いでる時は焦るのか走り書きになって字が汚い
    自宅や落ち着ける空間で書くと普通に書けるんだけど…
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:35  [通報]

    >>106
    頭良い人は自分の頭のスピードに手が追い付かないから字が汚い人が多いんだよね
    ちゃんと理屈がある
    返信

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:40  [通報]

    >>1
    字が汚いと頭悪そうに見える。
    箸も上手く持てないんだろうな…と。
    返信

    +11

    -6

  • 127. 匿名 2025/05/08(木) 11:13:32  [通報]

    >>2
    >>64
    教師かは知らないけど理系の先生であるでんじろう先生はこんな感じの字だね
    先生だから読めはする字を書くよね
    字が汚い人の印象
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/08(木) 11:14:55  [通報]

    >>100
    自分のノートなら自分が読めればいいもんね
    私も自分しか読まないメモとかなら誤字っててもいちいち直さないし、最低限読めれば良いって感覚
    もちろん他人に見せる書類は丁寧に書くよ
    返信

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/08(木) 11:18:47  [通報]

    >>124
    分かる。提出用とか人に見せないといけない時の時間をかけてていねいに書いた字と、自分だけが読めれば良い個人のノートでは別人級に字が違う。
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/08(木) 11:19:04  [通報]

    元カレの内、2人とんでもない字の汚い人は、まともな人じゃなかった。
    2人とも大ウソつき。詐欺師レベル
    読めるけど、小学生低学年のような字でした。
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:05  [通報]

    読めればいいと思うんだけど
    読めそうで読めない絶妙なバランスの字を書く人がいる
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:37  [通報]

    >>7
    若い人はだいぶ綺麗になったなと思う
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:56  [通報]

    字汚いんだけど
    どうにかしたい
    仕事でちょっとした事で手紙書いたり お客様にも字を見られることがある
    近くにポールペン字の教室があって通ったら少しは改善するかな?
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:51  [通報]

    字が下手でも丁寧に書こうって意識があれば、それが字に表れる
    そういう人は下手でも許せる
    結局、字でも何でも人柄による
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:52  [通報]

    >>97
    母親が外国人だし 字を綺麗に書きなさいと注意されなかったのかもね
    返信

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:52  [通報]

    >>101
    陰湿に感じたけど
    だって、いい大人が皆んなでネタにして笑ってるんだよ?
    返信

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/08(木) 11:24:06  [通報]

    >>17
    美人でも苦手なことあるんだなーって思うけどがっかりはしないかなー
    返信

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/08(木) 11:24:27  [通報]

    字が綺麗な犯罪者や、今まであった人だと不倫歴がある、生活がガサツな人もいた。逆に真面目な人もいた。

    字が汚いけど、地頭がいい人、真面目な人。字のまんま適当な人もいた。
    字では分からないけど、人がちゃんと読める字を書く人がいいね
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/08(木) 11:25:41  [通報]

    私、書道や硬筆習ってたりしてて、まあ上手い方だけどやっぱり走り書きとかすると汚い

    下手でも丁寧に書けば良いと思う
    汚いなとは思わない
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/08(木) 11:28:27  [通報]

    >>56
    カルテが手書き時代、うちの院長の字が汚すぎて皆読めないんだけど、何故か私だけ解読できた

    ある時、院長が自分で書いた字が読めず私の元に持ってきたことある
    返信

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/08(木) 11:28:33  [通報]

    頭良くて字が下手な場合は文法が間違ってないからまだ読み取れる。
    文法がめちゃくちゃで文脈もしっちゃかめっちゃかな上に字も下手だと本当に読めない。
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/08(木) 11:36:25  [通報]

    >>56
    縦書きで「∂ム只力」って書いてあってどうしても読めなくて聞いたら「2台分」だった。辛い。
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/08(木) 11:42:04  [通報]

    >>126
    私の知ってる東大生はみんな字は下手なんだけど。
    返信

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/08(木) 11:44:36  [通報]

    >>1
    こういうの買って満足して中身は見てない使ってない

    字が汚い人の印象
    返信

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/08(木) 11:44:54  [通報]

    >>7
    医師とか汚いね
    返信

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/08(木) 11:45:00  [通報]

    >>127
    理系は丸文字っぽい少し潰れた、でも整っている字を書く人が多いイメージ
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/08(木) 11:45:41  [通報]

    >>126
    箸は家庭が貧困だから
    返信

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/08(木) 11:48:14  [通報]

    >>8
    育ち悪くても字だけはキレイな人もいるからあまり関係ない
    返信

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/08(木) 11:51:25  [通報]

    >>12
    生命保険の担当の人がこれくらい
    字が汚くてビックリした

    新しい案内の手紙付けていたけど
    あまりに汚かったし名前の字も間違え
    ていて読む気がなくなりそのまま捨てた

    字が汚い人何てメチャクチャいるし
    気にならない方だったけど
    女性で大人になってここまで下手だと
    何かかけてるんじゃないかと怖くなる

    実際忙しい時期にアポ取ってきて
    忙しいから何月にしてくださいと
    言ってもその月にはかけてこないで
    又忙しい時期にかけて来てアポ取って
    きて会った事ないけどいらっとした
    返信

    +19

    -3

  • 150. 匿名 2025/05/08(木) 11:53:43  [通報]

    >>73
    小学校の担任の先生は、たまたまかもだけど、全員、字が綺麗
    幼稚園の先生は、可愛い字の先生が多かった
    私は、字下手で連絡帳とか書くの恥ずかしい
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/08(木) 11:54:42  [通報]

    >>19
    確かに綺麗ではないけど車の中で
    書いたって言ってなかったっけ?

    男性は字が汚い確率高いから綺麗な
    方が良いとは思うけどあまり気にならない
    返信

    +2

    -10

  • 152. 匿名 2025/05/08(木) 11:59:58  [通報]

    >>135
    母親が外国人(特に欧米人)のパターンは、貧困家庭とは遠いむしろエリート家庭の傾向があるよね
    返信

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/08(木) 12:00:22  [通報]

    うちの子、字が汚い。高校まではまだマシでした。理数クラスで大学も理系。かなり汚い。頭の中の思いがありすぎて書くのが追いついてない感じだよ。それとパソコンばっかだから字を書く機会がほぼない。
    返信

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/08(木) 12:06:02  [通報]

    >>12
    カジュアルが微妙にカヅュアルになってる
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/08(木) 12:07:13  [通報]

    >>11
    横だけど私もそう。
    あと丁寧に書いているうちに手が疲れてしまって集中力が無くなり、結局字が汚くなる。
    返信

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/08(木) 12:08:59  [通報]

    字が汚いと、頭が悪い、信用できない、育ちが悪い
    特に女で字が汚いとマジでヤバい
    返信

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2025/05/08(木) 12:09:13  [通報]

    >>122
    泣き?
    演技ってことかな
    返信

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/08(木) 12:13:32  [通報]

    男ですごく綺麗な字だとマジで尊敬に値する
    滅多にいまけんけどね!
    でも男で字が綺麗な人は100人に5人いるかどうか!
    ほとんどの男は汚いので
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/08(木) 12:22:43  [通報]

    >>122
    早起き?
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/08(木) 12:32:44  [通報]

    私やん。履歴書、間違えて何回も書き直すからやけくそになってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/08(木) 12:38:17  [通報]

    >>10
    職場の女性でめちゃくちゃ字が汚い方がいるんだけど、優しくユーモアもあるいい方。仕事にも真面目だし。私も字は人のこと言えないけど、なぜあんなに汚いのか不思議。
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:53  [通報]

    字は心の鏡
    返信

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/08(木) 12:42:38  [通報]

    >>68
    そう思う
    そもそも理系と呼べる頭脳の人自体が少数だし
    字が汚くて頭の良い人はごく一部
    返信

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/08(木) 12:48:46  [通報]

    >>7
    マイナス多いけどそう思う。
    返信

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/08(木) 12:51:18  [通報]

    >>26
    絵がうまい人はユーキャンとかで全然上達すると思うけど
    絵が苦手な人はちゃんとした教室で対面で教えてもらったほうが良いと思う

    見本を見ながら書くができるかどうか
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/08(木) 12:58:04  [通報]

    >>13
    中学生の頃から気にしててめちゃくちゃ練習した(30代の今もずっとしてる)けど上手くなってない。
    怠けてるわけじゃないんだけどなぁ…
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/08(木) 13:16:36  [通報]

    読めないレベルじゃなきゃ問題無い
    返信

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/08(木) 13:21:55  [通報]

    書道段持ちなのにペン字はずっと上達しないまま大人になった
    下手すぎて人前で書くのが恥ずかしい
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/08(木) 13:22:13  [通報]

    同じ下手でもくせつよな下手な字を書く人は警戒してしまう…
    なぐり書きとかで汚いのは何とも思わないんだけど
    返信

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/08(木) 13:25:28  [通報]

    中高生の時にひらがなを崩してかわいく書くの流行ってたからそれで書いてたら、いざキレイに書こうとしても変なクセがついて戻れなくなった
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/08(木) 13:39:14  [通報]

    >>170
    職場やママ友関係でその名残がある字の人がいると「この人同世代かしら…」ってなるw
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/08(木) 13:41:45  [通報]

    >>11
    私もこれ。
    メモの時はそんな感じで汚いけど手紙とかだと時間かけて綺麗に書く努力はしてる。滅多に書かないけど。
    返信

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/08(木) 13:43:12  [通報]

    >>97
    字はまあ置いといて、文章がめちゃくちゃ…
    返信

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/08(木) 13:52:13  [通報]

    >>149
    分かる。
    知的に何か問題抱えてるのかなと不安になる字ってあるよね。
    そういう人に依頼したり担当になられるとすごく心配になる。
    そして心配した通りやっぱり何かポカするんだよ。
    返信

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/08(木) 13:53:36  [通報]

    >>133
    教室まで通わなくても、手軽に100均の美文字練習帳やボールペン字練習帳を1冊やるだけでも、コツが分かってかなり見違えるよ!
    字が汚い人の印象
    返信

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/08(木) 13:59:12  [通報]

    >>175
    ありがとうございます
    まずはテキスト買ってやってみます
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/08(木) 14:07:28  [通報]

    >>176

    ひらがな、カタカナ、基本となる漢字、を手本通りに書いて文字の形をしっかり覚える。
    基本の形さえ頭に入っていれば、漢字は全て文字と文字の組み合わせでできているので、どんな字でも綺麗に書くことができるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/08(木) 14:08:11  [通報]

    >>1
    字の汚さによる(見てみないと何とも言えない)けど
    頭悪い、教養がない、せっかち、ずば抜けて頭が良いかのどれかだと感じる。単に下手なのは前2つ。
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/08(木) 14:10:01  [通報]

    >>145
    もらった処方箋を薬局の誰も読めなくて病院に電話して確認してた。
    きれいに書かなくてもいいからせめて読める字を。
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/08(木) 14:20:48  [通報]

    高校のクラスの、超性格の悪い男子の文集の字がめちゃ綺麗だった。衝撃だったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/08(木) 14:33:15  [通報]

    >>32
    分かる。たとえ字が汚くても、「汚いなりに人に読ませよう」と丁寧に書いているのは伝わる。
    だからこそ、せめて読み手のことを考えようとする努力はしてほしいと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/08(木) 14:36:04  [通報]

    アホのイメージ
    字が汚い人の印象
    返信

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/08(木) 14:51:00  [通報]

    >>182
    一個だけ夢叶ってて草
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/08(木) 14:53:30  [通報]

    字が汚くても、汚いなりに丁寧に書いてあればいいんだけど、走り書きみたいな感じなら「落ち着け」とか「人(自分自身含め)に読んでもらうってことを意識して」とか思う。
    返信

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/08(木) 15:03:46  [通報]

    >>92
    ほんこれ。
    美文字を書くことだけに注ぐ労力が無いってだけかもね。
    それ以外の事では努力していたりするだろうし。
    何か一点だけを見ただけで、その人の全部を決めつけ断定するのは、視野の狭さと想像力の乏しさにつながるかもしれない。
    返信

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/08(木) 15:47:50  [通報]

    >>7
    クイズ番組で現役東大生の女性タレントの字が下手すぎて驚いた。美人で東大でもとにかくガッカリな字だった。
    今話題の田中圭も『渋幕』なのに字を見てあーー、て思った。秀才は字を習う時間を省いて勉強に励む時間の方が大切なんだろうね。
    医師も字が下手な人が圧倒的に多い。



    返信

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/08(木) 15:53:11  [通報]

    あまりにも癖の強い悪筆だと、発達障害か精神疾患なのかなと思う
    実際、今までに出会った癖の強い字を書く人達はそうだった
    返信

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/08(木) 16:03:19  [通報]

    >>17
    私の職場にも、美人なのに幼稚園男子みたいな字を書く女の先輩がいるんだけど、男性達がその先輩の字を見てめちゃくちゃ落胆してた

    美人は字も綺麗だと、男の勝手なイメージを持ってたようで、それを打ち崩すレベルで酷かったから見る目が変わって「あの先輩って、しっかりしてそうに見えるけど中身はアホなのかな」と噂してた
    返信

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/08(木) 16:11:19  [通報]

    >>170

    丸文字ですね。

    意識高い系の奥様なのに
    露骨な丸文字だと
    なぜこの人はこの字に疑問もたないんだろうと
    思う。
    返信

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/08(木) 16:24:17  [通報]

    >>46

    好きなフォントを精一杯書いてる印象。

    上達したいなら硬筆の基礎と
    運筆のコツを時間かけて学ぶべき。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/08(木) 16:25:22  [通報]

    お医者さんの字読める看護師さんすごい
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/08(木) 16:37:44  [通報]

    >>1
    本人の個人的な書き物はどうでも良いけど、人に読ませる為の書き物で解読困難な文字を書く人(0か6か分からないとか、本当にくちゃくちゃで読めないとか)は、会話によるコミュニケーションも困難な人が少なくない
    人に理解してもらおうという会話ではなく、一方的に知識をひけらかしたり、無意味ない自慢をするタイプ

    コミュ障は文字が汚いという意味ではない
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:12  [通報]

    >>1
    習字がいい、父が書道の師範。小さい頃から習わされておかげさまで自分で言うのもなんだが字は上手いと思う。ゆっくり書く。ただ、仕事等スピードが必要なときはダメ。そこは慣れるしかない。でも今はPCか
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/08(木) 17:17:32  [通報]

    繰り返すしかない。反復。小学生の時ドリルがあったと思う。馬鹿にしないでやってみる。少しは良くなるね。根気よく。
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/08(木) 17:20:57  [通報]

    確かに字が綺麗だと得かも知れない。今はハガキも印刷。自分は昔から書く習慣付いていて年賀状等も住所等全部手書き。繰り返すしか無いと思うね。慌てずに書く。字体のバランス考えながら。
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/08(木) 17:22:53  [通報]

    >>7
    それ、偏見。頭の良い人は字が綺麗だよ。近年は知らないが。
    返信

    +11

    -6

  • 197. 匿名 2025/05/08(木) 17:27:39  [通報]

    言葉遣いや字等は人柄が出るかねぇ。頭が良いとかは関係無いとは思う。それより人間性かね。きちんとしてるイメージはある。
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/08(木) 18:13:36  [通報]

    >>46
    。の位置がド真ん中過ぎて好きw
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/08(木) 18:42:45  [通報]

    自分も含めて直しやすい子どもの時期に直せなかったのをもったいなく感じる。
    大人になってからでは表面的には取り繕えても、速書きなどでは芯を捉えた字にならなかったりする。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/08(木) 18:44:59  [通報]

    >>46
    直りませho
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/08(木) 19:05:01  [通報]

    頭が良い
    返信

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/08(木) 19:53:20  [通報]

    >>189
    丸文字は40〜50代あたりの人のイメージ。アラフィフのママ友がそんな感じの字書いてる。
    この人が言ってるのは丸文字じゃなくて平成ギャルみたいな字かと勝手に思ったんだけど違うのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:53  [通報]

    >>19
    私、平野くんと同じ字だw汚いよね。
    適当だよ。笑
    返信

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/08(木) 20:45:08  [通報]

    >>1

    手首と指の関節が弱い。
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/08(木) 20:51:18  [通報]

    >>78
    11才か12才だったはず
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/08(木) 21:09:22  [通報]

    だいたい頑固者が多い
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/08(木) 21:12:48  [通報]

    字が汚い人は残念な印象。汚いより綺麗な方が良いに決まってる。
    めっちゃ字が下手な同僚に、ガル子さんの分も書いておいたよ、と勝手に私になりすまして下手な字で書かれてものすごく嫌な思いをしたことある。私は自他共に認める美文字なのに。せめて字下手を自覚している人ならまだマシ。
    返信

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:48  [通報]

    職場のメインバンクの支店名が赤がつくんだけど
    先輩が書類に書く時右側(写真だと下?)みたいに
    書くから見てるとなんかイライライラする

    しかもそんな書き方で通るのがびっくり

    字が汚い人の印象
    返信

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:15  [通報]

    とりあえずここに写っている画像は全部マシ。
    私の職場の後輩の文字は本当に読めない。解読。きれいな字を書けって言ってんじゃない、人が読める字書け!って言い続けて、最近ようやくひらがなドリルを始めましたって。
    まー、大学の卒論なんて手書きじゃないからねー、某大学以外は。
    返信

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:34  [通報]

    抗がん剤の後遺症で、手も足も痺れています。6年も経つけど、全然治りません。こんな人もいるんですよ。
    返信

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/08(木) 21:38:36  [通報]

    >>15
    まさにコレな知人がいるけどめっちゃ字が上手いのよ
    しかも習ったことすらない
    返信

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/08(木) 21:40:00  [通報]

    左利きの人
    返信

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/08(木) 21:40:19  [通報]

    >>144
    ガるちゃん…
    返信

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/08(木) 21:55:43  [通報]

    読めるけど、周りが引くレベルの汚さだと思う。小学校高学年の男子レベル。
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/08(木) 22:37:20  [通報]

    頭いい友だちみんな字とノート汚いというか雑だった。
    わたしはノートめっちゃ綺麗だけど賢くない。
    頭の回転と関係してる気がする


    返信

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:15  [通報]

    医者が書類に書く文字の汚さ読めなさは異常
    あれわざとだろ
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/08(木) 23:37:17  [通報]

    そりゃ印象はよくないよね…
    気にならない人もいるだろうけど、きれいな字よりいいと思う人はほぼいないはず
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/08(木) 23:37:57  [通報]

    >>10
    字が綺麗なだけの低学歴はうーわ…てなる
    返信

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/08(木) 23:42:39  [通報]

    母は字うまかったから子供の頃は大人になれば自然と字がうまくなるのかーと思ってた
    もちろんそんなことはなく汚い字書く大人がたくさんいるって分かった
    ある程度は本や講座などで頑張れば何歳からでも改善はされると思うけどね
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/08(木) 23:50:58  [通報]

    >>149
    私50だけどこういう字だよ。親も何も言わなかったし、今現在調べるの怖いから検査してない。
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/09(金) 02:29:23  [通報]

    すごく勝手な印象だけど、
    女性は字が綺麗な人のほうが仕事がデキる印象
    男性は字が汚い人のほうが仕事がデキる印象
    なぜだろう…自分でもよくわからない
    返信

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/09(金) 02:56:22  [通報]

    >>2
    うちの旦那も理系で勉強できるタイプだけど字が下手
    小学生みたいな字で初めて見た時びっくりした
    ちなみに私は理系ではないけどバランスが悪くて下手だから人の事言えないけど…
    返信

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/09(金) 03:05:45  [通報]

    字が汚い(ほぼ読めないレベル)が性格ヤバい人だからいい印象はない
    攻撃的な字で性格出てるなと思う

    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/09(金) 05:36:09  [通報]

    >>101
    その人、省いてそう。
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/09(金) 05:40:06  [通報]

    >>156
    木嶋早苗…
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/09(金) 07:27:44  [通報]

    >>1
    字が綺麗でも勉強できない人がたくさんいた。
    意外に高学歴の人が字が汚いこと多かった。
    字が綺麗な人って学生時代にノートだけ綺麗に書いて頭に入ってなかったタイプ。
    返信

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/09(金) 07:55:39  [通報]

    頭いいわけじゃないけど、せっかち
    字のバランスも悪い。どうすればバランスよく書けるようになるかな。
    返信

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/09(金) 08:29:19  [通報]

    >>186
    息子が親に似ず賢いんだけど、いかんせん字がきったない。
    理由を聞くと、頭の回転に対して字を書く手の動きが追いつかないんだそう。
    たしかに、幼稚園の頃には頭の回転と口の動きが追いつかなくて、どもっちゃうって言われた。
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/09(金) 09:41:35  [通報]

    >>13
    偏見
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:56  [通報]

    >>77
    えー全然関連があると思った事例ない。
    賢さも育ちも全然…な男がめっちゃ字きれいだったり。

    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/09(金) 12:32:34  [通報]

    >>4
    むしろ私のまわり、せっかちな人のが字きれいだったりする
    あと昔の人はやっぱ字うまい人多いね高ほどほど
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/09(金) 12:35:24  [通報]

    >>92
    それはそーだね
    医師とか字汚い人多いけど努力しまくった人達だもんね
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/09(金) 12:39:21  [通報]

    >>40
    そんなに!?wwww
    字重視すぎじゃないかwwww
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/09(金) 12:55:11  [通報]

    >>130
    私の元彼で字めっちゃうまい人は馬鹿なのに自己評価とプライド死ぬほど高くてキモかったよ
    でも字下手でキモイ人もいるし絶対関係ないよw
    返信

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/09(金) 12:59:08  [通報]

    >>133
    テキスト買わなくてもネットでお手本画像ぐぐって練習したら1年で字きれいって言われるようになった
    二年目からは「知ってる人で一番字うまい」って色んな人から言われるようになった
    もともと下手なほうなのにw
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/09(金) 13:46:58  [通報]

    >>168
    毛筆ってごまかしきくけど、ボールペンて一番難しくない?
    鉛筆ならきれいに書けるのに
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/09(金) 13:51:35  [通報]

    >>188
    字が下手なのと音痴なのはガッカリされやすいね
    なんでだろ
    字とカラオケって大人になっても人前で披露する機会多いよね

    でも絵とか運動神経とかは披露しなくなるけど下手でも可愛いwってなる気がする
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/09(金) 13:53:38  [通報]

    読める字ならいい
    達筆すぎて読めない字は困る
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/09(金) 13:57:09  [通報]

    >>238
    下手すぎて読めないのも達筆すぎて草書みたいなのも両方まわりの人のこと考えてないよねw
    何度も何て書いてあるか聞きに行かれてるのになぜ直さん!?
    周りに無駄な労力かけてるんだぞ
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/09(金) 15:45:29  [通報]

    手先(メイク、ボタンつけなどの針仕事など)だけでなく考え方、行動も不器用かな?と思う人が多い印象
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/09(金) 16:20:38  [通報]

    >>188
    美人の友達もそう
    しかも仕事で書くこともあるから見てガッカリしている人が多い
    逆に私は字が汚そうと思われがちだけど書道とペン習字もやっていたから褒められるけど必ず「意外」と言われるw
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/09(金) 20:12:24  [通報]

    >>238
    達筆過ぎると読めないことあるね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード