
〈茨城・連続コメ泥棒〉個人宅を狙い撃ち「子どもや親戚の助けになればと思ってたのに」「自分とこのコメも買うしかない…いくらするんだ?」「許せねえよ」被害農家たちの怒りと嘆き「貧しい時代になったもんだ」
85コメント2025/05/08(木) 16:57
-
1. 匿名 2025/05/08(木) 10:03:18
120kgの盗難被害にあったという男性、Bさん(70代)はこう話す。返信
「Aさんから『コメを盗まれた』と聞いて、ウチは大丈夫なのかなと冷蔵庫を見たら、あるはずのコメ袋が消えていた。Aさんのところから盗まれて3日後の19日朝に気付いたんだ。鍵はつけていたけど、そこまで高いものではない。鍵のダイヤル部分をハンマーのようなもので叩かれて、こじ開けられていた」
盗まれたコメは去年秋に収穫し、今年秋までに家族や親族で分け合って食べる予定だったという。「子どもが2人いてさ、もう家族も持って暮らしているのよ。コメが去年から高くなって、生活の助けになりたいなと思っていたらそれを盗まれたんだ。許せねえよな、本当に」と怒りをあらわにする。+74
-1
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:02 [通報]
グエンか?返信+131
-6
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:59 [通報]
こめ男返信+3
-2
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:02 [通報]
窃盗犯は手を切り落とすみたいな、返信
原始的な罰則を復活させればいいのに。+207
-0
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:05 [通報]
昔と違って盗品の販路があるって事が問題よね返信+163
-2
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:41 [通報]
地元に詳しい近隣の人じゃないかな犯人返信+90
-0
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:48 [通報]
ひどいな返信+25
-0
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:48 [通報]
米って素人が管理すると虫がわくのに返信+90
-1
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:50 [通報]
マジで米の値段、どうにか下げられないの?返信
高値だし品薄のままなんかそのまま放置されてるよね+133
-1
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:41 [通報]
死刑で返信+32
-0
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 10:07:50 [通報]
熊は即射殺するのに人間は生かすのはおかしい。人間も射殺せよ。返信+68
-6
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 10:08:50 [通報]
盗む方が悪いのは大前提として返信
農作物が盗まれる話は残念ながらもう珍しくないので価格が上がり始めたら即用心しないとダメだね+11
-16
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 10:08:54 [通報]
ほんとに酷いなと思うわ。米作るこれまでの苦労全部踏みにじるんだから。返信+102
-0
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 10:09:18 [通報]
>>9返信
価格を下げたら農家さんが生活出来ないよ
今までが安すぎただけ+6
-33
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 10:09:40 [通報]
>>9返信
必見!国産米を安く買う方法!全国民必見!キシキン解説youtu.be※この動画の内容は事実ですが、実際の岸田文雄の発言ではございません! 【キシキン公式ホームページ】 https://toaruja.com/ 【キシキンクリック】 https://toaruja.com/support/ ご飯1杯100円超え時代!自民党&財務省によるツケ回し!米高騰化 キシキン解説 - ...
+0
-10
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 10:11:10 [通報]
>>4返信
やめてよ!
わたし よく万引⭕️するから できなくなったらどうしてくれんのよ 💢+1
-34
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 10:12:33 [通報]
めっちゃ頑丈そうな冷蔵庫に入っててもやられるんだね…返信+26
-0
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 10:12:55 [通報]
米も高級品になってしまったからね返信+20
-0
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:19 [通報]
地方は外国人がとても多いからね返信+18
-4
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:55 [通報]
日本人も盗人が多くなってきたね返信
+23
-1
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:41 [通報]
>>19返信
最近は日本人の強盗も多いよ
なんでも外国人のせいにしない方がいい+28
-3
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:45 [通報]
こういう窃盗ってほんとに酷いと思うんだよな。罪をもっと重くして、犯人探しもしっかりしてほしい。返信+41
-0
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:06 [通報]
これからどんどん増えると思うよ返信+13
-0
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:24 [通報]
>>18返信
日本の主食なのにね
+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:52 [通報]
>>12返信
簡単に言うけど用心って言ったって警備も限界あるやろ
そこにかかる費用も高くつくし+36
-0
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:24 [通報]
米が残って、パンより米食べてくださいなんて一昔前は言ってたのにな返信
米が貴重な時代になるとは+23
-0
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:41 [通報]
>>14返信
よこ
インフレ率を考慮した方がいいよ
今のままの価格設定だと、国産米から離れる人が増えてどちらにしても農家さんは大変な状況になるよ+23
-0
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:49 [通報]
田舎って玄関の鍵も開けっぱなしが当たり前みたいな感じだから盗もうと思えば盗み放題だと思う返信+0
-5
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:51 [通報]
>>20返信
農作物の窃盗昔から酷いよ店頭から盗むのは普通の主婦、農地から盗むのは年寄+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:05 [通報]
>>18返信
高級品だから盗むんだもんね
ちょっと前までキャベツ窃盗もあったし
さくらんぼとかずっと盗まれてる+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:00 [通報]
>>16返信
じゃあ一回ごとに刺青入れて、三回溜まったら治らないってことで死刑で+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:03 [通報]
>>1返信
まーだ捕まってないんか?
警察はなにやってんだべ!+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:51 [通報]
>>9返信
転売ヤーを放置した結果
メルカリが育てた犯罪者達+55
-1
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:04 [通報]
庶民が満足にお米を食べられなくなると米一揆が起こる返信+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:04 [通報]
盗んできた米なんて食べたくないわ返信+9
-0
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:24 [通報]
>>20返信
この泥棒を擁護するのが火垂るの墓信者
兄貴は一切働く気も家事を手伝う気もない盗みにしかやる気出さない
+1
-7
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:32 [通報]
>>1返信
米袋にAirTag仕込むしかない
夜間は米の冷蔵庫の前で寝起きするしかないんだろうか
米の売買は登録制にしてそれ以外の怪しいやつを弾くしかないのか
+9
-0
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 10:23:39 [通報]
>>16返信
とりあえず通報押した+10
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:13 [通報]
貧しい時代じゃなくても許せんわ返信+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:25 [通報]
もちろん泥棒が悪いのは大前提だとしても、これだけ連日ニュースでやってるのに危機管理が無さ過ぎる。知人のとこはやられたらたまらないって鍵も厳重にして防犯カメラとスマホに連動する設備付けたよ。やっぱ何回か怪しい時があったけど未遂に終わったって。返信
思いの外野生動物が映ってて今はそれが楽しみらしい。+10
-4
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 10:26:21 [通報]
>>37返信
米の冷蔵庫に開閉のセンサーをつけて、夜中に開いたら大音量アラーム+即通報でいいんじゃない?+13
-0
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 10:26:37 [通報]
>>1返信
防犯カメラは付けてないの?ふるさと納税するから、防犯対策して下さい。+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:20 [通報]
犯罪者が悪いのはそうなんだけどさ、ここまで米の価格が下がらない、出回らないのは政府のせいだよね返信
外国人の犯罪が増えて、こっちが文句言っても捕まえるのは警察の仕事と発言した菅もそうだけど、
自分たちのせいだと思わないし、責任取る気がないのが本当に嫌。
自民だけじゃないけど、自民は本当におかしいわ+11
-0
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:51 [通報]
>>33返信
なんか一瞬、ラップのリリックに見えたw
妙に語呂が良くて、そのまんまラップの歌詞に使えそう+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:28 [通報]
>>2返信
単独のグエンもいるだろうけど
そのグエンを雇ってる日本人が居るってさ
密漁の話になるけど 日本語話せないグエンに 潜らせて牡蠣取らせて 捕まりそうになったら 牡蠣と潜水機は惜しいから 1番コストのかかってない グエンを○して 逃げるって日本語も話せないし なんならググエン同士の喧嘩だとか ビザ切れてるし警察も動かない
米はどうなのか分からないけど 闇深。+34
-0
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:03 [通報]
>>45返信
反社のシノギってやつ…?怖いね+9
-0
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:25 [通報]
これを「貧しい時代になった」って言うのはなんか違う返信
貧しい人が自分たちで食うために盗んでるわけじゃないんだからさ
米が高い米が高いって執拗に報道してるマスコミにも原因あるよ+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:28 [通報]
>>42返信
普段平和な田舎の納屋で鍵かけるとしてもチェーンと南京錠くらいだよ+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:37 [通報]
ほんと、誰が犯人なんだろうね?返信
私はSBI証券と農林中央金庫かな?と思ってる
米価をつり上げる"犯人"は誰なのか!? 価格高騰で列島騒然「令和の米騒動」はまだまだ続く!(週プレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp青天井の値上げが続くコメの価格。品薄に窮した卸売業者がスーパーに値上げを求める事態になっている。農水省は備蓄米放出を決めたが、卸売業者によると量が足りず、高値が続く可能性も高いという。今後コメの価格
+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:11 [通報]
>>43返信
流通量は十分にあるんだよ
どうしてこんなに米の価格があがってるのか誰にもよくわからない
政治家もよくわかってない
転売屋がどこかで止めて価格を釣り上げてるんだろうけど、それだけではないみたい+1
-1
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 10:37:22 [通報]
>>41返信
どうしても盗まれたくない米袋は母屋の中で管理した方がいいかもね
納屋の中に米の冷蔵庫があって戸締りが母屋に比べてどうしても緩くなりがちだもんな
敷地が広いし物音に気が付きにくいし+6
-1
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 10:37:29 [通報]
>>2返信
ガル民のお里が知れるね+2
-3
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:24 [通報]
>>9返信
スーパーでの万引き被害もすごいらしいね
『お一家族さま一袋まで』も在庫ないのもあるだろうけど、カートにコメを山盛りにして万引きしていく奴らへの対策なんじゃないかと思う+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:51 [通報]
>>1返信
合法ドラッグストアで普通の米より謎の無洗米の方が何故か安いんだけど💡🥶+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 10:40:22 [通報]
>>12返信
簡単に言うけど、用心って具体的にどんなの?
自警団とか?+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:51 [通報]
>>17返信
一時期頻繁に盗難被害あってた車とかも車庫に入れてても車庫の扉をぶっ壊して盗もうとするケースもあるらしいよ。夜中にすごい音して外見たら窃盗犯のグループが自分の家の車庫の扉をトラックで引きずって壊そうとしてたところだったみたいな話しきいたことある。+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:51 [通報]
>>54返信
国産表記のある無洗米なら放出された備蓄米だよ、多分+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 10:47:05 [通報]
>>2返信
私もそれかCかKかと+12
-1
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 10:47:16 [通報]
>>42返信
エアタグが有効みたいよ
コメ袋に位置情報わかる「AirTag(エアタグ)」犯人逮捕につながった被害農家の“行動” 約1.8トン盗んだ“コメ泥棒”か 会社員の男(37)を逮捕「転売目的」という供述も… 青森県girlschannel.netコメ袋に位置情報わかる「AirTag(エアタグ)」犯人逮捕につながった被害農家の“行動” 約1.8トン盗んだ“コメ泥棒”か 会社員の男(37)を逮捕「転売目的」という供述も… 青森県 今回、大矢容疑者が逮捕されるきっかけの1つになったのは、被害にあった農家のある行...
+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 10:56:02 [通報]
>>56返信
複数箇所に防犯カメラを設置するしかないのかな
田舎は玄関の鍵を閉めないという家があるけど今は怖すぎる+4
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 10:57:05 [通報]
>>8返信
虫湧いちゃってるのも平気で転売するんだろうね
だからお店以外では買わないよ+20
-1
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 10:58:09 [通報]
茨城出身で、親は家族の為にお米作ってくれてるし毎月送ってくれる返信
親と重なって胸が痛いよ
うちは蔵に置いていて、昔ながらのぶっとくて重たい鍵使ってるから大丈夫だろうけど…
+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 11:00:36 [通報]
>>4返信
そのあと税金暮らしになるなら死刑でよろし+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:09 [通報]
>>1返信
大量移民政策の安倍政権で10倍に増えたグェンはネトウヨの宝+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:24 [通報]
うん、酷いのは酷いよ返信
悪いのは100%盗んだ奴っていうのは前提でね
なんだけど、盗まれるような杜撰な防犯してる農家も農家だわ正直+1
-5
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:36 [通報]
なんでお米をたくさん持ってるのしってるんだろう返信
知り合い?+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:07 [通報]
>>56返信
これこれ
車で引っ張ってこうとするのは害人+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:14 [通報]
>>45返信
雇っているのチャイナじゃない?+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:50 [通報]
>>66返信
都会の人には想像つかないかも知れないけど家にある農機具見れば分かる+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:19 [通報]
下着全開の超露出してる恰好で電車乗って、それで痴漢に遭った!!って騒いでるみたいなもんでしょ返信
防犯しなよ、ちゃんとさ+1
-4
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:22 [通報]
>>9返信
米品薄で高値っていう今の状態が何故なのか本当に理解できない
何が起きてるのか
不作ではないみたいだし
一部地域で品薄とかならまだ分かるけど
組織的に全国で一斉に買い占め?政府絡んでる?
米農家さんは事態を把握してるのかな+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 11:27:28 [通報]
センサーライトや警報ブザーで少しは被害食い止められないかな。そういうのに補助金や割引制度あればいいのに。一般家庭でも米もだし金属とか思いも寄らないもの盗まれちゃう昨今だからもう田舎だろうがなんだろうがグエン対策しなきゃだわ。まずホイホイと入国させなきゃいいのにって犯人決めつけでゴメンだけど。返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 11:31:09 [通報]
どれだけ大変な思いをして育ててきたか…返信+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 11:34:03 [通報]
>>8返信
義実家の物置に玄米で置いておいた3年前の米、虫も沸かずに無事だった
精米したら黄色かったからやっぱり悪くなってるし偶然虫沸かなかっただけだとおもう+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 11:47:34 [通報]
>>73返信
そう思うなら防犯もしっかりしろよってならない?
大切に育てたんでしょ?収穫したら放置?おかしいよそれは+0
-6
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 11:53:01 [通報]
>>2返信
これはグエンの可能性が低いような気がする。この人たちより日本で転売やってるお国の人だと思う+7
-0
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:48 [通報]
>>5返信
米を食うに困ってやむ終えずならまだ分かるけど転売すれば金になるからだからね
盗んだ米はいくらあっても困らないよね
+8
-0
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:48 [通報]
私の所もやられた返信
二回目もありそうだからわざと米袋に穴を開けといた本当に取られたからお米を辿った途中で知り合いが来て何してるんと聞いてきたから説明したら暇やからとついてきたそして後から同じように知り合いの友達やら兄弟もついてきた
暇な人多いのねそれを見ていた叔父さんに
「ドラクエごっこ」と聞かれた
因みに犯人は息子の友達の母親だった
撒かれた米は雀に取られたが致し方ない+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 12:10:14 [通報]
>>71返信
23年が不作。
だから24年の春から品薄が始まって、収穫前の夏に足りなくなった。
24年も例年通りの収穫と言われてるがこれが本当でないという説もある。
高温障害で出来が悪いという話もある。
肥料や機械の値段高騰、農家の人の高齢化で廃業も加速してる。
24年分も早々に食い尽くして足りなくなるだろうと予測されてた。
あと、米が足りないと商売にならない外食産業や大手企業が農家と直接契約しておさえてる。
+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:04 [通報]
>>75返信
ダイヤルキー以外にも防犯対策していたかもしれないよ
うちも茨城県で防犯カメラやセンサーライト設置してる農家さんも多いし(カメラ設置は補助金が出る地区もあります)、それでもお米以外にも農機具やトラクター、トラックまで盗まれる
どれだけ防犯してもかい潜ってくる
被害に遭われて落ち込んでる方たちに防犯しっかりしろよ、と言えるのは、当事者の日々の苦労を知らないから+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 12:54:50 [通報]
>>68返信
そこまでは知らん 私は知ってる話を書いた迄+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 13:01:52 [通報]
>>9返信
去年5キロ2000円以下だったアメリカのカルローズまでが3000円以上になってるのは確実に米相場で儲けようとしている連中がいるよね。
本国で不足していない海外米まで1000円以上値上げされているのは絶対におかしい!+8
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 14:12:25 [通報]
>>4返信
過激だけど普通はしないもんね…。
貧しく空腹で1食分パンを盗んでしまったとかとは訳が違う。+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 16:07:08 [通報]
>>1返信
農家の自家用コメは格別にうまいらしいな+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 16:57:07 [通報]
>>14返信
値上げした分がそのまま農家さんにいくならまだ我慢できる
コメ農家さん報われなさ過ぎだから
だけど現状では中抜きしている某JAだとかが儲かるだけなので我慢ならないと思っている+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高騰し続けていたコメの価格は高止まりしているままだ。農林水産省が毎週公表しているスーパーのコメの平均価格は5kgで4220円(5月1日時点)で、16週連続の値上がりを記録した。そんななか、全国各地ではコメが盗まれる被害が続出している。茨城県筑西市では4月だけで6件の被害が確認されており、うち4件は同じ地区で同時期に盗まれた。令和の“コメ騒動”の現場に向かった。