- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/07(水) 21:05:43
お客さんで中身選べるカスタムハンバーガーやりたい+72
-29
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 21:05:58
コッペパン屋さん+125
-8
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:03
こだわりコーヒー+90
-7
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:06
私はクレープ屋さんやりたい+319
-9
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:08
夢+7
-8
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:11
レモネードとジンジャエール売ります+137
-5
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:16
ケバブ+23
-7
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:24
ベーグル屋+57
-2
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:25
クレープやさん+41
-1
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:40
ドライカレー マジで美味いよ+54
-6
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:41
マタンゴ+2
-4
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:48
マフィンとスコーンと飲み物を売るわ+77
-2
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:54
シンプルにホットドッグやりたい+139
-2
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:57
白い鯛焼き屋さん+13
-6
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:07
暑くないやつで売れそうなのなんだろ+64
-1
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:07
唐揚げ屋さん+31
-1
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:13
+6
-21
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:14
ジャークチキン+13
-0
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:18
暑い時期はふわふわのかき氷🍧
寒い時期は焼き芋とだんごと豚汁+71
-1
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:26
+30
-3
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:26
コーヒーとフィナンシェのおみせ
自分が好きなものを!+41
-1
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:31
>>1
清潔さを売り物にする+20
-1
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:31
具沢山スープ+62
-1
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:34
チュロス+12
-1
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:49
いっそこけし
あなただけのこけし、作ります+20
-5
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:56
キムチ+2
-12
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:07
あえての家のカレー+29
-1
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:28
クレープ屋。
クレープ好きだし昔バイトで作ってたから+31
-1
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:40
>>1
焼売と餃子+19
-2
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:45
豚キムチ丼+5
-3
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:49
シフォンサンドで、サブウェイみたいなことしたい
アイスとかイチゴとかクッキーとか選んでもらう
シフォンケーキは単価安いし焼成しておけば、クレープほど時間かからなそう
在庫は限られるけど+41
-1
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:55
いちご飴!+9
-1
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:02
唐揚げ+8
-1
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:09
今からの時期なら🍧
冬はたこ焼き🐙+9
-1
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:09
瓦そばの美味しさを広めたい+29
-1
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:11
かき氷
夏場のイベントのみで+7
-1
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:18
洒落たものは手間かかるけど売れないから
おにぎり屋やりたい+58
-1
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:27
たこ焼き
たこ以外も色んな具で+8
-1
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:42
バインミー屋さん+49
-1
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:45
フライドポテト
ソースとフレーバーを何種類か用意してたらいいだけだから+24
-1
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 21:09:54
>>28
狭いところで作ると、腕をジュッてしちゃわない?
キッチンカーのクレープ屋さんの動画何枚か見たけど、火傷率多かった+9
-0
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 21:10:17
ソフトクリーム、コーヒー
とにかく利益を上げたい+38
-1
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 21:10:18
スムージー
揚げ物とか匂いのきついのをずっと嗅ぎ続けるのが多分無理だから+27
-0
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 21:10:46
今キュウリの一本漬けが流行ってるらしいから、それ+10
-1
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 21:10:52
>>15
近所にフローズンヨーグルトのキッチンカー来るよ☺️
フルーツやら指定したらその場でミキサー?みたいなのにかけてくれて、美味しい+77
-1
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:02
ハンドメイド雑貨売りたい+11
-1
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:21
子供向けの絵本売りたい
キッチンカーのそばに数個テーブルと椅子置いてそこで座り読み出来るようにして親子の憩いの場にしたい。ウォータークーラーと紙コップは常備して無料で飲んでもらう。
+9
-4
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:23
氷で冷やしてペットボトルの水やジュースを売る
食中毒怖いから絶対に安全なもので商売したい+22
-1
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:24
>>38
チーズお願いします!+7
-1
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:52
>>1
今日は日記や、子供の会話みたいなトピが多いな+3
-11
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:56
おにぎり売りたい。。。けど、ずぼらだから食中毒だすかも+4
-2
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:57
>>38
納豆お願いします!+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 21:12:17
>>22
九州のどこだかのホットドック屋さんがさ、すごい行列なんだけど、めちゃくちゃ汚いんだよね
キッチンまで調理機器もとにかく汚い
でも美味しいらしくて、海外からもお客さん来てた
まったく意味がわかんなかったわ+11
-2
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 21:12:22
キーマカレー+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 21:12:25
ラテアート+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 21:12:31
お弁当+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 21:12:45
中華まん屋。
ワンタンスープと蒸しパンもあるよ+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 21:13:13
バインミーみたいな、まだそこまで普及してないアジアの美味しいもんを探してきてやりたい。
ここでしか変えないと思わせたい。
台湾の屋台みたいな。+17
-0
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 21:13:25
>>2
ロバのパン屋だね
母がいつも懐かしがってる+7
-2
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 21:13:33
>>1
とにかく早く提供出来てかつ美味しい物だよね。
フライドポテト?+16
-0
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 21:15:13
夏場も腐りにくい者がいいな+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 21:15:42
>>19
あ〜豚汁いいねぇ。+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 21:16:06
焼きたて餃子したい+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 21:16:10
>>22
以前ザ・ノンフィクションでキッチンカーの人の密着してたんだけど、裏側見たら「買いたくない…」ってなった
衛生観念も食材の管理も杜撰すぎて+17
-0
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 21:16:18
団子とお茶+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 21:17:02
イカ焼き 大阪のソウルフードや
いっぱい売るで+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 21:17:24
焼きたてのパン+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 21:17:40
ホットサンド
・カレー
・ハムチーズ
・塩サバオニオン+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 21:17:47
抹茶とほうじ茶のドリンク+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 21:18:03
アイス+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 21:18:31
客が持ってきたパック(チップス、野菜、なんでも)に
好みのタコスの具材かけてくやつ!
誰か一緒にやらない?+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 21:18:41
牛丼+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 21:18:59
>>53
よこ
それYouTubeで見たかも。
高齢の男性が1人でやっている、ハンバーガーとかも売ってるお店じゃない?
違うかな?+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:01
私はタコライス屋!+2
-1
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:11
情弱ビジネス+0
-1
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:18
ラーメン+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:30
トーストしたパンに卵焼きとベーコンと挟んでケチャップかけて以前あったクラブハウスサンドイッチ。
わたしはこれいつも食べてるよ。
中身の具材も色々と思いついてる。+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:35
>>61
飴湯を冬は暖かくして夏は冷たくして
ならどうだろう+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:40
>>1
食べ物じゃなくて、立ちんぼカーとかは?
立ちんぼたちを並べて競わせるの+4
-21
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:03
>>22
この間いったクレープ売ってるところ女性2人がやってて、1人は会計係だったんだけど出来たクレープを紙で包むのもその人。青い手袋が真っ黒でドン引きした。せめて手袋変えて欲しい+19
-2
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:05
おにぎりとみそ汁の店
でも今お米高いからなぁ+9
-0
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:24
ジェラート!+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:30
>>73
今屋さんかな〜?+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:31
ひたすら甘辛いスペアリブを焼いて売る。+8
-0
-
85. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:46
寿司
江戸時代を思い出して+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/07(水) 21:21:19
唐揚げ屋さん曰く、服にも髪にも油の匂いが染み込んでしまう、唐揚げはよく売れるけど熱々揚げたてには5分は時間かかるからお客さんが待たせることになっちゃうって言ってた!
+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/07(水) 21:21:26
ベビーカステラ!+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/07(水) 21:21:37
具沢山豚汁。オプションでうどん入れる。
天かすとネギはご自由に。+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/07(水) 21:21:49
コーヒーとかドリンク系+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/07(水) 21:22:15
子供の頃から今でも。
ソフトクリームの機械が欲しい。
チョコとか以外にバラエティ豊かになんでも作れる自信はある。+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/07(水) 21:22:18
グレープ💕+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 21:22:25
>>79
生きてて楽しい?+16
-0
-
93. 匿名 2025/05/07(水) 21:22:48
カレー屋さん
匂いに釣られてお客さんたくさん来てくれそうだから笑+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 21:23:04
>>64
飲食業界長いものだけど、
飲食店が出してるキッチンカー以外のお店は、
正直衛生的にどうなの?って思う事めちゃくちゃある。(勿論全部とは言わないよ)
キッチンカーって素人が簡単に出店出来るし、
前にSNSで、キッチンカーで鳥の唐揚げを子供が食べたら中が生で、その後腹痛や熱、吐き気あったって投稿している人いたわ…+13
-0
-
95. 匿名 2025/05/07(水) 21:23:18
火を通す系。食中毒やだ。+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/07(水) 21:23:19
キッチンカーのお惣菜屋さん。
食材と調味料だけでつくる家庭の副菜みたいなの添加物なし。+7
-0
-
97. 匿名 2025/05/07(水) 21:23:30
コロッケ屋さん
ポテト、カレー、南瓜の3種類
季節のポタージュ、夏は冷製
焼き芋とアイスのお店
夏は冷凍焼き芋にソフトクリーム
寒い時期はソフトクリームに熱々焼き芋のトッピング
大学芋もしたいなー
店出そうかなー+10
-0
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 21:23:43
>>31
おいしそう〜!見たことも聞いたことも発想したこともなかった!シフォンケーキはしっとり系がいいなぁ
生クリームとカスタードクリームのダブルクリームも欲しい!なんか売れそうですね+17
-0
-
99. 匿名 2025/05/07(水) 21:24:07
>>37
お味噌汁(豚汁、大根、わかめとか選べる)もあるといいな+21
-0
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 21:24:39
おにぎりと豚汁かな+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 21:24:43
>>83
あ、そうそう!!
そこです。
+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 21:25:03
お好み焼き
近所のキッチンカーのお好み焼きがめちゃくちゃ美味しくてハマってるから+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 21:25:08
キッチンカーって儲かるものなんだろうか??
食材が余ったりガス電気水道もかかるよね。夏はエアコンもかけっぱなしだろうし。+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 21:25:15
>>97
コロッケとポタージュって最高の組み合わせじゃないですか!?笑 カニクリームコロッケは難しいですかね…?焼き芋もいいですねヨダレ出てくる
コロッケだと夕飯にもできて良さそう+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 21:26:09
本場のキューバサンド食べたい!(お客さんの立場)+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/07(水) 21:26:19
ぽっぽ焼!+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/07(水) 21:26:51
豚汁+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 21:27:47
肉巻きおにぎり+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 21:28:43
果物飴
いちご、みかん、パイン+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 21:29:32
ババヘラアイス+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/07(水) 21:29:45
炊き込みご飯+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:03
アサイーボウル+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:17
唐揚げ+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:30
キッチンカーをやるなら流行りのパリパリ系クレープを売りたいわ+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:47
タコライス+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:00
ドーナツ+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:24
ジェラート+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:26
サンドイッチ+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:41
夜鳴きラーメン+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:46
パン作りが趣味なのでパン
日本人は舌が肥えてるので、外国人観光客狙いでその場で焼いたホカホカあんパンを千円くらいで売ったる+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:01
サンドイッチ🥪+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:01
タイ料理が好きだからグリーンカレーやパッタイ、ガパオライス売りたいなぁ。ある程度作った状態だからあまりお待たせせずに提供出来そう+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:02
ろばのパン🍞+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:34
>>104
クリームコロッケ美味しいですよね
本当は大好物ですw
爆発した時のメンタルと油がやばそうなので一人だと難しいと想像しましたw+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:34
焼き芋など芋スイーツ+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:47
カラフルなドリンク
推しカラーのドリンク作ります!と宣伝してオタクを取り込みたい+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:49
フルーツサンド+1
-1
-
128. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:09
スープ類+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:16
立ち食いそば+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:39
揚げパン+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:57
焼き鳥+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:59
風鈴と金魚+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 21:34:00
>>105
映画の影響でこれ!
+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/07(水) 21:34:12
ドライカレー+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/07(水) 21:34:17
串カツ
お洒落な感じにして映えを狙いたい+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/07(水) 21:34:28
ホットドック+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/07(水) 21:34:52
ホットドッグ+4
-0
-
138. 匿名 2025/05/07(水) 21:35:23
フルーツ100%ジュース+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/07(水) 21:35:34
>>90
欲しくて色々調べたら洗浄が大変だと知って諦めた+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/07(水) 21:35:35
ソフトクリーム屋さん。
濃厚バニラ、濃厚チョコ、オレンジ味(果肉入り)を出す。
バニラとチョコは定番だけど、自分はほんとはさっぱり系が好きだから。+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/07(水) 21:35:39
おしゃれな高いおにぎりじゃなくて、普通の安いおにぎり屋さんがやりたい。
朝早く、始発から頑張る学生や社会人の朝ごはんになるようなおにぎり屋さんをやりたい。
だから駅のロータリーとかに車を置かせてほしい。
ついでに豚汁もつけたい。+13
-0
-
142. 匿名 2025/05/07(水) 21:35:47
スムージー+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/07(水) 21:36:04
パウンドケーキ+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/07(水) 21:37:06
米粉の蒸しパン、パンケーキ、肉まんあんまん+3
-0
-
145. 匿名 2025/05/07(水) 21:37:14
ソフトクリーム+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/07(水) 21:38:10
生クリームドーナツ+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/07(水) 21:38:11
新鮮で彩のいいペットフード+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/07(水) 21:38:32
チョコレートドリンク+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/07(水) 21:38:36
豚汁+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/07(水) 21:39:08
どんぶりご飯+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/07(水) 21:39:27
>>124
リスクまで想定されていて素晴らしすぎませんか!?笑 分かります、私も大好きなのに家でやると悲惨だからやらないんですよ!笑
提供したい気持ちとやれることを区別してるのがなんか飲食のプロの方なのかなとますます気になりました笑 コロッケ食べたくなってきました…+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/07(水) 21:39:37
自家焙煎珈琲オンリー
か
コロッケパンオンリー+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/07(水) 21:39:59
オムライス+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:02
生レモンスカッシュ+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:13
メンチカツ+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:35
ケバブ+2
-0
-
157. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:43
コストコの移動再販店+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/07(水) 21:41:05
ロコモコ+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/07(水) 21:41:27
フランクフルト+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/07(水) 21:41:43
カレーパン+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/07(水) 21:42:06
サラダ🥗+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/07(水) 21:42:26
チーズケーキ+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/07(水) 21:42:49
パフェ+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/07(水) 21:43:13
たこ焼き+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/07(水) 21:43:41
カップケーキ+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/07(水) 21:43:56
牛串焼き+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/07(水) 21:43:56
キッシュ+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/07(水) 21:44:58
チョコレート+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/07(水) 21:45:09
メロンパン+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/07(水) 21:45:12
ドーナツとアイスコーヒー・アイスティー+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/07(水) 21:45:31
クラフトコーラ屋
食べ物は玉子焼きサンドイッチ+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/07(水) 21:45:55
ドライフルーツ+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/07(水) 21:46:26
サラダご飯+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/07(水) 21:47:00
おにぎらず+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/07(水) 21:47:06
クレープ屋さん
お金持ちだったら趣味がてらやってみたい
キッチンカーって稼げるイメージないから(地方だと特に)+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/07(水) 21:47:20
クッキー+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/07(水) 21:47:49
フレーバーコーヒー+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/07(水) 21:48:18
チャーハン+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/07(水) 21:48:34
カレー
仕込んでいって、カレーをごはんに掛けてだせる
要領悪いから、失敗が減りそう
サラダもつける
綺麗に洗って冷やしたやつ、お皿に盛るだけ+1
-0
-
180. 匿名 2025/05/07(水) 21:48:38
グラタン+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/07(水) 21:49:25
野菜ジュース+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/07(水) 21:49:43
お惣菜+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/07(水) 21:50:16
長芋のフライドポテト
じゃがいもより断然美味いのにあんまり知られてない気がするから。+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/07(水) 21:50:28
野菜の肉巻き色々+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/07(水) 21:50:55
大学芋+3
-0
-
186. 匿名 2025/05/07(水) 21:51:25
パンケーキ+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/07(水) 21:52:06
角煮+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/07(水) 21:52:17
昔懐かしのアイスクリンを売りたい!!
+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/07(水) 21:52:30
カツ丼+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/07(水) 21:52:58
フライドチキン+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/07(水) 21:53:17
串揚げ+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/07(水) 21:53:42
ドライカレー+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/07(水) 21:54:01
カレーとシフォンケーキのキッチンカー🍛+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/07(水) 21:54:08
ポトフ+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/07(水) 21:54:39
>>41
よくご存知ですね
バイトしてた頃それめっちゃなりました😭😭
鉄板の角の所にどうしても腕が当たって火傷痕いくつもできてしまって、、会う人会う人に「その腕大丈夫!?」って心配されてました💦
でもクレープ好きだったので、、続けてました笑+14
-0
-
196. 匿名 2025/05/07(水) 21:54:43
レモネードスタンド🍋
冬もホットで売れる+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/07(水) 21:54:43
ティラミス+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/07(水) 21:55:04
焼き芋+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/07(水) 21:55:19
エビフライ
イカフライ+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/07(水) 21:55:52
ハンバーグ
ハンバーガー+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/07(水) 21:56:41
甘くない、おかずたい焼き専門キッチンカー!
ハムチーズ、お好み焼き、ソーセージ、ガーリック&ブロッコリー、ピザ、餅チーズ、じゃがバター、コーンクリーム、シチュー、ビーフシチュー、グラタン
夏はおやすみします、使ってると暑いと思うので…笑+2
-0
-
202. 匿名 2025/05/07(水) 21:56:47
パエリア+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/07(水) 21:57:02
タコライス+0
-0
-
204. 匿名 2025/05/07(水) 21:57:34
チキン料理+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/07(水) 21:58:02
+5
-1
-
206. 匿名 2025/05/07(水) 21:58:15
チキン南蛮+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/07(水) 21:58:33
>>205
横
かわいいね+3
-1
-
208. 匿名 2025/05/07(水) 21:59:03
しょうが焼き弁当+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/07(水) 21:59:34
シチュー
スープ+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/07(水) 21:59:49
お惣菜のキッチンカーやりたい。
洒落たのじゃなくて、夕飯のおかずとかに
なる母ちゃんメシみたいなの。
肉じゃがとか餃子とか煮魚、焼き魚色々…+4
-1
-
211. 匿名 2025/05/07(水) 22:00:01
焼きカレー+0
-0
-
212. 匿名 2025/05/07(水) 22:00:21
野菜のキッシュ+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/07(水) 22:00:44
サーティワンみたいな感じのをやりたい
アイスクリーム屋さん+2
-0
-
214. 匿名 2025/05/07(水) 22:00:54
甘辛ステックチキン+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/07(水) 22:01:39
春巻き+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/07(水) 22:02:08
肉じゃが+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/07(水) 22:03:36
おでん+2
-0
-
218. 匿名 2025/05/07(水) 22:03:54
お弁当+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:08
プリン+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:42
だし巻き玉子+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/07(水) 22:05:04
スパニッシュオムレツ+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/07(水) 22:05:14
駄菓子とクジとおもちゃ+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/07(水) 22:05:58
チャーシュー+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/07(水) 22:06:10
生ビールとフィッシュアンドチップス+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/07(水) 22:06:15
駄菓子+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/07(水) 22:06:25
フライドポテトとコロッケ
あとソフトドリンク+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/07(水) 22:07:07
しゅうまい
+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/07(水) 22:07:13
お惣菜のお店+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/07(水) 22:07:52
天ぷら+0
-1
-
230. 匿名 2025/05/07(水) 22:08:15
おにぎりかなー+2
-0
-
231. 匿名 2025/05/07(水) 22:08:35
ガパオライス+1
-0
-
232. 匿名 2025/05/07(水) 22:08:40
タコス+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/07(水) 22:08:54
おかき+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/07(水) 22:09:42
牛丼+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/07(水) 22:09:53
ドーナツとコーヒーかな
ある程度作り置きができるし
ミスドが減っているので需要ありそう+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/07(水) 22:09:59
アメ横で売ってるようなフルーツを棒で刺したやつ+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/07(水) 22:10:23
クレープ+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/07(水) 22:10:29
夏は冷たいココアといろんなクッキー
冬は温かいココアといろんなクッキー+2
-0
-
239. 匿名 2025/05/07(水) 22:11:04
スペアリブ+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/07(水) 22:11:46
手羽先の唐揚げ+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/07(水) 22:12:03
お米
5キロから自宅まで届けますよ+1
-0
-
242. 匿名 2025/05/07(水) 22:12:39
かまぼこ+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/07(水) 22:12:55
ロールケーキ+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/07(水) 22:13:12
スコーン+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/07(水) 22:13:28
洋食+0
-0
-
246. 匿名 2025/05/07(水) 22:14:30
たい焼きならず
タイヤ焼き🛞
タイヤ型の大判焼きみたいなのあれば面白いのにと、いつも思ってる+3
-0
-
247. 匿名 2025/05/07(水) 22:15:04
イカ焼き+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/07(水) 22:15:48
タコス
おいしいよー。いらっしゃーい。+3
-0
-
249. 匿名 2025/05/07(水) 22:16:32
チキン料理+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/07(水) 22:17:54
りんごパイ+1
-0
-
251. 匿名 2025/05/07(水) 22:21:32
フルーツサンド+0
-0
-
252. 匿名 2025/05/07(水) 22:23:01
フライドポテト🍟+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/07(水) 22:23:45
利益率高そうで天気に影響されにくいからわたあめ
+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/07(水) 22:27:07
近所に来るクレープのキッチンカーの女の人めっちゃかわいいからいつも男の客が並んでる+2
-0
-
255. 匿名 2025/05/07(水) 22:27:33
オランダの焼きたてストロープワッフルの屋台やりたい
コーヒーも置くよ、カフェオレもあり〼+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/07(水) 22:28:32
それなりに売れそうなのは小籠包だけど、あれ仕込み大変なんだよ+3
-0
-
257. 匿名 2025/05/07(水) 22:28:53
>>12
飲み物は紅茶にしない?
紅茶は私が淹れるよ〜高い所から!+7
-0
-
258. 匿名 2025/05/07(水) 22:30:02
>>29
それはビールもきっと売れて売り上げいがるよ。+9
-0
-
259. 匿名 2025/05/07(水) 22:33:26
>>1
レモンソーダとポップコーン…うーん。ホットドッグかな。あんまり火力でないイメージがあるからあんまり手の込んだものは怖い。
後、ワンオペだと、お金の扱いの時手袋外したり大変やろうと思うから、2人くらいでやれたらな。2人だと人件費が大変そうだと思うけど、色々考えてしまう。+5
-2
-
260. 匿名 2025/05/07(水) 22:33:33
チキンライス+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/07(水) 22:33:48
ツナマヨとかチキンの照り焼きとかつくねとかの洒落たネタの太巻き屋さん
ナマモノは怖くてね…+3
-0
-
262. 匿名 2025/05/07(水) 22:34:16
マドレーヌ+1
-0
-
263. 匿名 2025/05/07(水) 22:34:33
スイートポテト+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/07(水) 22:34:45
シュークリーム+1
-0
-
265. 匿名 2025/05/07(水) 22:35:22
焼き菓子+2
-0
-
266. 匿名 2025/05/07(水) 22:35:41
バームクーヘン+1
-0
-
267. 匿名 2025/05/07(水) 22:35:45
韓国の屋台のトーストサンド
Myeongdong street, hamburger toast master┃Korean street foodwww.youtube.com[Myeongdong Burger Toast Master ┃ Korean street food] ? Information ?Myeongdong Toast ? Ham&Cheese Toast: KRW 3,500 ? Ham Toast: KRW 3,000 ? Cheese Toast: KRW 3,000 ? Vegetable Toast: KRW 2,500 ---------------------------------------------...
+0
-1
-
268. 匿名 2025/05/07(水) 22:36:14
>>4
木のやつで生地をシャーってやって、平たいやつでペラっと裏返して、また平たいやつでバタンパタンと折りたたみたい。
手際よくやりたい。+46
-1
-
269. 匿名 2025/05/07(水) 22:36:57
ベーグル+1
-0
-
270. 匿名 2025/05/07(水) 22:37:39
クリーム系パン+1
-0
-
271. 匿名 2025/05/07(水) 22:39:10
フルーツ飴
フルーツジュース+0
-0
-
272. 匿名 2025/05/07(水) 22:39:45
餃子+0
-0
-
273. 匿名 2025/05/07(水) 22:42:06
>>141
あなた優しいね+2
-0
-
274. 匿名 2025/05/07(水) 22:43:25
カレー
仕込みが大変なだけであとは簡単だから
三種類用意する
お家のカレー
チリコンカンもどきのカレー
グリーンカレー+1
-0
-
275. 匿名 2025/05/07(水) 22:43:34
最寄り駅まで行く途中のお宅にキッチンカーが停まっている
何を売っているのか、どこに出店してるのか知りたいけどなんとなく話しかけづらい雰囲気の方なので声をかけづらい…桜よりも少し濃い目のピンク色の車でイメージとしてはスイーツ系なんだけど割と立派な体格の男性なんだよね
+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/07(水) 22:45:51
電気自動車あれば、電気コンロとか使えるからキッチンカーできそうなもんだけどね。
トヨタとかEVのキッチンカー作って欲しい。まあ、買わないけどw+1
-0
-
277. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:07
キッチンカーの鶏の唐揚げが表面しか焼けてない生焼けの投稿Xで見てから利用するのが怖い・・・+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/07(水) 22:49:24
ホットドッグとかき氷+0
-0
-
279. 匿名 2025/05/07(水) 22:51:39
今の日本、ヤバいくらい貧しくなってるからキッチンカーやっても売れない気がする
よほど安くないと
でも安いと利益出ないし+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:04
ハンバーグ串+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:11
>>92
いつも思う、サイコパス系+6
-0
-
282. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:26
ワンハンドで食べられるカレーを開発して売りたい+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:57
手作り中華まん
中華街の大きいサイズで!+3
-0
-
284. 匿名 2025/05/07(水) 22:57:19
からし蓮根+2
-0
-
285. 匿名 2025/05/07(水) 22:59:42
玉こん+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/07(水) 22:59:56
家族に味噌汁を褒められるから
味噌汁をメインに塩むすび、自家製梅干、糠漬け
豚汁みたいにあらかじめ味噌を入れて仕上げておいたのと
出汁と具材だけ煮ておいて注文されてから味噌を入れて仕上げるのを作りたい
味噌は数種類用意してお好みの味噌を選べるようにする
夏は豚汁の代わりに冷や汁でもいいな+3
-0
-
287. 匿名 2025/05/07(水) 23:02:56
フライ系+1
-0
-
288. 匿名 2025/05/07(水) 23:03:09
サラダ色々+0
-0
-
289. 匿名 2025/05/07(水) 23:03:29
煮物+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/07(水) 23:09:37
クレープ屋さん
昔働いてたスキルを活かして今っぽいメニューで売り捌く
絶対楽しい+2
-0
-
291. 匿名 2025/05/07(水) 23:11:13
ハンバーガー+1
-0
-
292. 匿名 2025/05/07(水) 23:13:22
杵でつくつきたてのお餅
景気のよい掛け声もそえて+3
-0
-
293. 匿名 2025/05/07(水) 23:19:39
肉!+0
-0
-
294. 匿名 2025/05/07(水) 23:25:00
>>151
ただの食いしん坊ですw
妄想に共感してくれてありがとう!w+2
-0
-
295. 匿名 2025/05/07(水) 23:31:15
ドーナツとベーグルサンド!
地元にお店があったんだけど撤退したんだよなあ。+2
-0
-
296. 匿名 2025/05/07(水) 23:33:00
ハワイアンなロコモコ丼+1
-0
-
297. 匿名 2025/05/07(水) 23:37:35
コロッケ
+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/07(水) 23:38:33
>>1
具沢山豚汁と三種類のおにぎり。
一種だけ週替わり。
あと150円プラスで青汁だ。
ダメかなー。おにぎり2個と豚汁で800円。+11
-3
-
299. 匿名 2025/05/07(水) 23:40:18
フルーツのお菓子+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/07(水) 23:40:33
スープとサンドイッチ+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/07(水) 23:42:22
>>15
おにぎり+6
-3
-
302. 匿名 2025/05/07(水) 23:45:29
ワッフル
ワッフルの上におかず、サラダ、スイーツなどを乗せて紙に包んで売る+0
-0
-
303. 匿名 2025/05/07(水) 23:45:52
唐揚げとビール+1
-0
-
304. 匿名 2025/05/07(水) 23:46:06
今はお米が高いから現実的じゃないけど、おにぎり屋さんがいいな
おにぎらずも売っちゃうよ
あと、たこ焼き屋さんもいいな+10
-0
-
305. 匿名 2025/05/07(水) 23:50:12
麻婆豆腐丼
材料費安そう、美味しくできる、大量に作るのも難しくなさそう、現地でのオペレーションも楽そう
同じ場所で毎日店を構えていると飽きられそうなので、曜日がわりで色んなオフィス街のランチに売りに行く+1
-0
-
306. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:03
豆や淹れ方が選べるコーヒーと生のレモンをたっぷり入れたレモネードを出したい
+0
-0
-
307. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:33
お鍋1人用+0
-0
-
308. 匿名 2025/05/07(水) 23:56:46
カツサンド+1
-0
-
309. 匿名 2025/05/07(水) 23:57:40
沖縄好きだから、沖縄おにぎりややりたい。
スパム、じゅーしー(沖縄の炊き込みご飯)、アンダンスー(沖縄の肉味噌)+2
-0
-
310. 匿名 2025/05/07(水) 23:58:10
パンケーキ+0
-0
-
311. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:02
色んな種類のグミ+1
-0
-
312. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:24
ポタージュスープ+0
-0
-
313. 匿名 2025/05/08(木) 00:00:00
親子丼+1
-0
-
314. 匿名 2025/05/08(木) 00:01:02
助六+1
-0
-
315. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:10
プロテインドリンク+0
-0
-
316. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:31
いなり寿司+1
-0
-
317. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:54
ポテトサラダ+1
-0
-
318. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:30
お惣菜パン+1
-0
-
319. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:41
……………………マフィンかなっ!+0
-0
-
320. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:49
>>284
どこかのサービスエリアみたい+0
-0
-
321. 匿名 2025/05/08(木) 00:06:12
塩豆大福+0
-0
-
322. 匿名 2025/05/08(木) 00:14:31
>>15
子供の頃はトゥインクルジャックって走るアイスクリーム屋さんが週末来てた
値段は31くらい高かったけど
最近見ないなぁ+14
-0
-
323. 匿名 2025/05/08(木) 00:15:38
キッチンカーなんて儲からないよ
そもそも飲食は利益がでないしまして個人店なんて借金増えるだけでビジネスにならないよ+1
-1
-
324. 匿名 2025/05/08(木) 00:16:35
おにぎりと豚汁とトンテキ
トンテキ大好きで週1で作ってる+1
-0
-
325. 匿名 2025/05/08(木) 00:17:17
やっぱみんか大好きお寿司だよ
その場で握ったパック寿司10かんを3千円で売る+1
-0
-
326. 匿名 2025/05/08(木) 00:18:33
おシャンティなワンプレートランチ!
ドリンク付きで2千円ぐらい?+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/08(木) 00:19:20
こってり大盛り味噌ラーメン+1
-0
-
328. 匿名 2025/05/08(木) 00:19:41
納豆+0
-0
-
329. 匿名 2025/05/08(木) 00:25:38
>>1
最近、「キッチンカービジネス」が手軽な起業手段として注目を集めている。SNSでは、おしゃれな移動販売車でコーヒーやスイーツを提供する若者や夫婦が、夢を語りながら笑顔で商売している姿が人気だ。しかし、その裏には、過酷な現実と見えづらい軋轢が横たわっている。
まず、キッチンカーは一見すると低コストで始められるビジネスのように見える。確かに、店舗を構えるより初期費用は抑えられるが、車両のカスタム代、営業許可の取得、仕入れや人件費を含めれば、初期投資は数百万円に及ぶケースも多い。しかも、稼働できる場所は自治体の規制やイベント主催者の判断に左右され、毎日のように違う場所へ移動するという肉体的・精神的負担も大きい。
さらに、生き残りの難しさは「味」だけでは決まらない。イベントや人通りの多い場所で出店しようとすれば、既に根を張っている常連業者、つまり「テキヤ」との競合が避けられない。テキヤとは、古くから祭りやイベントで露店を営むヤクザみたいな前科者が祭りで並ぶ夜店を指すが、彼らには地域との強固なネットワークと独自の縄張り意識がある。新参のキッチンカーがそのテリトリーに無遠慮に入れば、露骨な排除や無言の圧力がかかることもある。
こうした軋轢は、表沙汰にならないが、水面下では深刻だ。テキヤ側からすれば、長年の信頼と慣習で築いた場を、突然現れた新参者がSNS映えだけでかっさらうように見える。一方、キッチンカー側からすれば、「夢を叶えようとしているだけなのに」と思っても、地元の“顔役”や古参勢力との付き合い方を知らないまま孤立し、出店機会を奪われるケースもある。
さらに、天候や物価高、燃料費の上昇といった外的要因も重くのしかかる。雨の日は客足が遠のき、イベントが中止になれば収入ゼロ。それでも、仕入れや仕込みの費用は戻ってこない。人気店として認知されるまでには相当の時間とコネクションが必要で、多くのキッチンカーが1年未満で撤退していくのが現実だ。
夢と現実のギャップに打ちのめされ、燃え尽きていく若者は少なくない。成功しているように見える店の裏には、周到な準備、戦略的な営業、そして地元勢力との綿密な関係構築がある。SNSの笑顔の裏にある苦労と計算、そして見えない衝突。それが、今のキッチンカービジネスの真の姿である。+2
-5
-
330. 匿名 2025/05/08(木) 00:33:43
楽なのがいいし食中毒怖いから、コーヒー辺りにしたい。
中村倫也がドラマでしてたみたいなやつ。+3
-0
-
331. 匿名 2025/05/08(木) 00:57:05
胡椒餅+0
-0
-
332. 匿名 2025/05/08(木) 01:02:48
唐揚げ+0
-0
-
333. 匿名 2025/05/08(木) 01:35:21
>>58
そういう目の付け所ならロージャーモーとかいいかも。
中国西安の肉バーガーで一度本格的なの食べてみたい。けど本格的な店はものすごく入りづらいから!+3
-0
-
334. 匿名 2025/05/08(木) 01:46:42
クレープなんて夏は暑かろ+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/08(木) 01:50:59
夏ならシェイクやアイスティー
冬なら、おでん、味噌汁、炊き込みご飯で作ったおにぎり+1
-0
-
336. 匿名 2025/05/08(木) 01:59:44
昔原宿で流行ってるものを地方で売りに行ったら凄い人だかりになった、その頃はチーズハットクとかタピオカ+0
-0
-
337. 匿名 2025/05/08(木) 02:10:29
きなこ団子とみたらし団子を焼いて、安く売りたい+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/08(木) 02:14:05
>>15
乾物屋さん+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/08(木) 02:20:49
生大福+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/08(木) 02:21:25
果物ジュース+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/08(木) 02:22:30
ボンボローニ+0
-0
-
342. 匿名 2025/05/08(木) 02:23:01
キューブパイ+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/08(木) 02:23:18
チュロス+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/08(木) 02:23:49
大豆ミートバーガー+0
-0
-
345. 匿名 2025/05/08(木) 02:24:45
グリークヨーグルト+1
-0
-
346. 匿名 2025/05/08(木) 02:25:20
フレンチクルーラー+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/08(木) 02:25:52
紅茶+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/08(木) 02:26:06
パニーニ+1
-0
-
349. 匿名 2025/05/08(木) 02:42:40
>>15
なるべく火を使わず天気にも左右されないものがいいよね。
寒い日にかき氷は売れない、みたいな天気で左右されると連休とかに暑い寒いで売り上げ大きく変わると困る。+43
-0
-
350. 匿名 2025/05/08(木) 02:46:07
>>44
去年食中毒かなんか出たよね。
火を使うのはガス代かかるし作るの大変だけど、火を通さないのは食中毒とか心配。+3
-0
-
351. 匿名 2025/05/08(木) 03:11:09
パンやサンドイッチ
流行りのオシャンなパンをみんなが気軽に買えるようにしたい+2
-0
-
352. 匿名 2025/05/08(木) 03:56:17
>>35
食べてみたいと思ってたんだ!是非チェーン展開して全国に届けて下さい+6
-0
-
353. 匿名 2025/05/08(木) 05:22:55
>>1
ホットサンドと珈琲と紅茶
メニュー ハムチーズ
スパイシーポテサラ
チーズカレー
サラダ(レタストマトにしめじとブロッコリーと玉ねぎのソテー)
あんバタ
いちごホイップ
チョコバナナ
チョコベリー
はちみつバター+4
-0
-
354. 匿名 2025/05/08(木) 05:57:32
豚汁とおにぎり屋さん
豚汁が大好きだから+2
-0
-
355. 匿名 2025/05/08(木) 06:08:11 ID:biDfz7Qanr
クレープ屋さん。
そういえば福岡のクレープ屋さん、トラックのデザインもメニューも岡山のクレープ屋さんにパクられてたけど、普通にそういう事あるんだね。+2
-0
-
356. 匿名 2025/05/08(木) 06:19:36
キューバサンド+2
-0
-
357. 匿名 2025/05/08(木) 06:25:40
カスタムクレープorパンとか
基本生地決めて、各自の好きに中身チョイスしてな
+1
-0
-
358. 匿名 2025/05/08(木) 06:27:59
>>355
見てきたけどパクってるのは分かるけど、丸パクリじゃない感じから訴えるのは微妙なラインだね
商品は福岡の方が見た目が綺麗で凄く美味しそうだった。岡山のはよくあるタイプのクレープ。+0
-0
-
359. 匿名 2025/05/08(木) 06:46:11 ID:biDfz7Qanr
>>358
やったもん勝ちみたいな感じで、された方は嫌でしょうね。
やっぱりパクってもクオリティーは本物には勝てませんね。+0
-0
-
360. 匿名 2025/05/08(木) 08:00:23
焼き菓子か揚げ物が簡単そう+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/08(木) 08:02:00
フライドチキン+0
-0
-
362. 匿名 2025/05/08(木) 08:04:44
マカロニサラダ
ポテトサラダ+1
-0
-
363. 匿名 2025/05/08(木) 08:06:27
ドライフルーツ+0
-0
-
364. 匿名 2025/05/08(木) 08:08:05
スープカレー+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/08(木) 08:08:40
タルトケーキ+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/08(木) 08:09:10
お好み焼き+0
-0
-
367. 匿名 2025/05/08(木) 08:09:35
ラップサラダ+0
-0
-
368. 匿名 2025/05/08(木) 08:09:52
ホットロール+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/08(木) 08:11:43
おにぎらず
お味噌汁+0
-0
-
370. 匿名 2025/05/08(木) 08:19:24
>>1
親戚がピザやって繁盛してるよ
自分はカフェやりたい+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/08(木) 08:20:49
>>1
縄張りがあって、みかじめ料取られるイメージあるんだが+1
-1
-
372. 匿名 2025/05/08(木) 08:22:02
>>1
ランチボックス🍱
ボリューミーなロコモコ丼とかを平日はオフィス街、休日はイベント会場で売りたい😆+2
-0
-
373. 匿名 2025/05/08(木) 08:25:38
おにぎらずとハンバーガーの店
お腹いっぱいにさせてみたい+1
-0
-
374. 匿名 2025/05/08(木) 08:40:29
今からの季節ならソフトクリームとかかき氷と飲み物かなぁ。
+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/08(木) 08:49:18
ブラジル料理+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/08(木) 08:50:11
>>19
私ここで働きたい!+3
-0
-
377. 匿名 2025/05/08(木) 08:55:44
サラダ+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/08(木) 08:56:46
デニッシュパン+0
-0
-
379. 匿名 2025/05/08(木) 08:57:33
果物、野菜100%ドリンク+0
-0
-
380. 匿名 2025/05/08(木) 09:04:08
ホットサンド
具沢山スープ+0
-0
-
381. 匿名 2025/05/08(木) 09:11:57
スムージー+0
-0
-
382. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:22
+0
-0
-
383. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:14
>>382
追加+2
-0
-
384. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:39
ぶっかけ素麺。麺は頼まれてから茹でる。
汁や具を選べる様にしたい
昼時のオフィス街でやれたらいいな。
豚汁素麺とか、フォー風な温かいものも日替わりで用意したい。+0
-0
-
385. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:26
>>382
人形もつけてくれるの優しすぎる+1
-0
-
386. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:01
特上バニラアイス+0
-0
-
387. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:15
サンドイッチとフレッシュジュース+0
-0
-
388. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:14
豚汁
冬限定かな+0
-0
-
389. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:52
>>1
キッチンカーをやる人は場所を考えてやってほしい。近所のキッチンカーをやってる人は自宅の横の二台分の車が置けるところでやっていて、その客が我が家の駐車場に勝手に停めて迷惑してる。
なんならその場で飲食する人たちもいるからBBQなみにうるさい!+6
-0
-
390. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:10
夏は冷やし中華+0
-0
-
391. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:39
すいとん+0
-0
-
392. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:53
りんご売り+0
-0
-
393. 匿名 2025/05/08(木) 10:53:18
キッチンカーは雨の日はどうしてるの?+0
-0
-
394. 匿名 2025/05/08(木) 10:55:51
海苔巻
夏は簡単汁物付き
冬も簡単汁物付き
良くない?+0
-0
-
395. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:48
昼食べるやつじゃなくて今日の夕飯のお惣菜
仕事終わったあと考えて料理するの疲れるっしょ。+1
-0
-
396. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:40
野菜スムージーとカップサラダ
農薬無し化学肥料無しで作った自家野菜で+0
-0
-
397. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:08
>>16
私もそれ
普段使いの
コロッケとんかつ焼き魚+0
-0
-
398. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:02
オーガニック、ベジタリアン向けでガッツリお腹いっぱい系
イスラエルのファラッファのピタサンドとか+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/08(木) 11:35:45
メンチカツ+0
-0
-
400. 匿名 2025/05/08(木) 11:49:08
>>2
これは嬉しい!
好きだけど、住んでいる所でコッペパン屋のキッチンカー見かけないので+1
-2
-
401. 匿名 2025/05/08(木) 11:49:40
焼き菓子とコーヒー、紅茶+2
-0
-
402. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:17
>>6
食品ロスが少なそうで良いね。+4
-0
-
403. 匿名 2025/05/08(木) 12:21:59
ドイツ製法の無添加フランクフルトソーセージと国産野菜たっぷりのホットドック屋さん+3
-0
-
404. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:59
ポップコーン+1
-0
-
405. 匿名 2025/05/08(木) 12:32:26
キッチンカーで建築現場回って日替わり弁当売りまくる+1
-0
-
406. 匿名 2025/05/08(木) 12:39:33
>>130
私も!
本気で調べた事ある笑
フランチャイズでノウハウを買えるの
資金も用意できるからやってみたいけど、私ペーパーなんだよね…+1
-0
-
407. 匿名 2025/05/08(木) 12:48:07
かき氷🍧 面倒くさくないのに限る+0
-0
-
408. 匿名 2025/05/08(木) 12:49:32
おにぎり!+0
-0
-
409. 匿名 2025/05/08(木) 13:01:05
ドーナツ+0
-0
-
410. 匿名 2025/05/08(木) 13:05:43
アルコール飲料売りますね+2
-0
-
411. 匿名 2025/05/08(木) 13:07:16
タルト
キッシュ+0
-0
-
412. 匿名 2025/05/08(木) 13:08:04
チキン🍗+0
-0
-
413. 匿名 2025/05/08(木) 13:08:47
魚肉ソーセージのホットドッグを「COD DOG」と言う商品名で。あと里芋と芽キャベツとペコロスを一個づつ計三個の串にして串焼味噌田楽。+0
-0
-
414. 匿名 2025/05/08(木) 13:20:50
北海道ソフトクリーム+0
-0
-
415. 匿名 2025/05/08(木) 13:23:36
大学芋+1
-0
-
416. 匿名 2025/05/08(木) 13:27:19
生ビール+0
-0
-
417. 匿名 2025/05/08(木) 13:31:21
だんご屋さん
みたらし、いそべ、あんこ+2
-0
-
418. 匿名 2025/05/08(木) 13:37:51
メキシカン料理を食べるのも作るのも好きだから、皆に味わってもらいたい!+1
-0
-
419. 匿名 2025/05/08(木) 13:37:52
ドーナッツ屋さん+0
-0
-
420. 匿名 2025/05/08(木) 13:45:27
>>93
うちマンションだから通路歩いてるとどこからともなくルー入れる前の野菜煮込んでる匂いがしてくることあってカレー食べたくなる
シチューかもしれないけど+1
-0
-
421. 匿名 2025/05/08(木) 13:49:55
>>1
タイプの男にだけ媚を売る+0
-0
-
422. 匿名 2025/05/08(木) 13:58:26
100円ソフトクリーム 冬は100円コーンスープ+0
-0
-
423. 匿名 2025/05/08(木) 13:58:38
>>141
あなた優しいね+0
-0
-
424. 匿名 2025/05/08(木) 13:59:51
肉球の焼きごてをランダムに入れた大判焼き+0
-0
-
425. 匿名 2025/05/08(木) 14:05:20
>>94
わかる!
私の知り合いも近年ソフトクリーム屋さん始めたんだけど売り子は高校生の素人バイト。
店長は放置。そんなの衛生管理出来るわけないじゃん?
めっちゃ汚いから!
冬場は水が出ないとか。
お金触ってても洗わないでとかさ〜
無料って言われても食べたくない+3
-0
-
426. 匿名 2025/05/08(木) 14:11:21
ポテトサラダ屋さん
大好きだしちょっと自信ある+0
-0
-
427. 匿名 2025/05/08(木) 14:23:14
ポテト🍟+0
-0
-
428. 匿名 2025/05/08(木) 14:23:43
コーヒーと簡単につまめるもので夜中に流し屋台をしたい+0
-0
-
429. 匿名 2025/05/08(木) 14:33:40
夏場なら、美味しい各種お茶や手作りシャーベットのキッチンカーやりたい。
儲けが出るかわからないけど。+0
-0
-
430. 匿名 2025/05/08(木) 14:34:18
>>4
私もクレープ屋さんやりたいな。
植物性のホイップじゃなくて、動物性の生クリームで作りたい。+20
-1
-
431. 匿名 2025/05/08(木) 14:49:37
生ビール!+0
-0
-
432. 匿名 2025/05/08(木) 14:54:06
>>397
普通のお惣菜やさんがキッチンカーで家の近所に来てくれたら助かるわ+4
-0
-
433. 匿名 2025/05/08(木) 15:04:56
>>53
脊振山の山の中にあるホットドッグ屋さんかな+0
-0
-
434. 匿名 2025/05/08(木) 15:06:05
>>35
瓦そば美味しいよね〜!大好きです。
名古屋市民だけど、同じ愛知県の岡崎市に美味しいお店があって行くたびに寄ってます。
本場山口県で食べてみたいなぁ。+5
-0
-
435. 匿名 2025/05/08(木) 15:17:51
>>1
楽しそう!!
私は揚げ餅かな~+0
-0
-
436. 匿名 2025/05/08(木) 15:31:25
バナナジュース+0
-0
-
437. 匿名 2025/05/08(木) 15:53:40
ニューヨークでメロンパン+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/08(木) 15:56:12
肉まん+0
-0
-
439. 匿名 2025/05/08(木) 16:15:03
>>37
おにぎり最高にいいですね
定番から変り種まで迷うくらいにいろんな種類があってほしい+4
-0
-
440. 匿名 2025/05/08(木) 16:49:15
>>1
バインミー+0
-0
-
441. 匿名 2025/05/08(木) 16:58:17
オムライス
色んなやつ作りたい
みんなを笑顔にしたい!
ぜひ来てー?(*´∀`*)+1
-0
-
442. 匿名 2025/05/08(木) 17:04:11
>>1
スプリング+0
-0
-
443. 匿名 2025/05/08(木) 17:17:32
今川焼き
大好きだから日替わりで型変えていろんな形売りたい+1
-0
-
444. 匿名 2025/05/08(木) 17:31:30
アメリカンクッキー
ココア、ミルク、コーヒーと共に+0
-0
-
445. 匿名 2025/05/08(木) 17:51:01
>>15
あと食品ロスが少なそうで食中毒になり難そうな物がいいね+5
-0
-
446. 匿名 2025/05/08(木) 17:52:02
会社の周りにキッチンカーが結構来るけど
見てるとやっばりボリューム感のある物が売れてるよね。
変に凝った料理はあまり買われてないわ。+3
-0
-
447. 匿名 2025/05/08(木) 17:59:05
野菜たっぷりスープ、ポタージュ+0
-0
-
448. 匿名 2025/05/08(木) 18:00:31
炊き込みご飯
だし巻き卵
お味噌汁+1
-0
-
449. 匿名 2025/05/08(木) 18:16:40
きゅうりの浅漬けみたいの
棒はあぶないからカップで売りたい+0
-0
-
450. 匿名 2025/05/08(木) 18:19:52
ブリトー屋さん+0
-0
-
451. 匿名 2025/05/08(木) 18:21:15
キューバサンド+2
-0
-
452. 匿名 2025/05/08(木) 18:40:38
キーマカレー+0
-0
-
453. 匿名 2025/05/08(木) 18:52:06
冬に熱々のおしるこやぜんざい、甘酒、豚汁を売りたい…というより本当は自分が買いたい
温度も味のうち、としみじみ思う+3
-1
-
454. 匿名 2025/05/08(木) 18:56:24
コーヒー豆とサンドイッチとアイスクリーム+0
-0
-
455. 匿名 2025/05/08(木) 19:01:26
ビーフパイとかスコーン、昔住んでた家の近所にいたおばあちゃんがやっていたティーハウスのレシピだから美味しいと思う+0
-0
-
456. 匿名 2025/05/08(木) 19:01:44
>>1
マフィンとかパン系したいー
ドリンクはコーヒーだけ売る+0
-0
-
457. 匿名 2025/05/08(木) 19:03:33
>>1
チュロスかなー!+1
-0
-
458. 匿名 2025/05/08(木) 19:13:12
そば・うどん+0
-0
-
459. 匿名 2025/05/08(木) 19:16:23
>>453
こういう写真って転載していいのか?+1
-1
-
460. 匿名 2025/05/08(木) 19:20:28
めいの匂いのするベッドカバー+0
-0
-
461. 匿名 2025/05/08(木) 19:20:59
生クリームサンド+0
-0
-
462. 匿名 2025/05/08(木) 19:21:00
>>31
大量の卵黄はカスタード行き?+0
-0
-
463. 匿名 2025/05/08(木) 19:22:03
>>430
生クリームは別にあっさり植物性でいいな
生地や具材の方でこだわり出したい+0
-2
-
464. 匿名 2025/05/08(木) 19:23:03
やっぱまめぶ汁でしょ!+0
-0
-
465. 匿名 2025/05/08(木) 19:23:57
フライドポテト屋さんなら季節天気関係なく売れそう+1
-0
-
466. 匿名 2025/05/08(木) 19:26:21
>>301
おにぎりのキッチンカー、イベントで出てて気になってたけど めちゃくちゃ人気で即完売してた。あんなに早く売り切れちゃって、残りの時間はどうするんだろう?と思った
インスタ見てみたら、どれも美味しそうな具材だった
+0
-0
-
467. 匿名 2025/05/08(木) 19:32:12
卵焼き屋さん。+0
-0
-
468. 匿名 2025/05/08(木) 19:34:19
めいの匂いのするベッドカバー+0
-0
-
469. 匿名 2025/05/08(木) 19:38:11
>>25
?
キッチンカー必要?+0
-0
-
470. 匿名 2025/05/08(木) 19:38:43
>>1
ピーク時にオペレーション悪そう+0
-0
-
471. 匿名 2025/05/08(木) 19:39:20
クッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子系やりたい+1
-0
-
472. 匿名 2025/05/08(木) 19:45:47
私は珈琲が好きだけど珈琲のキッチンカーはよくあるし、紅茶と焼き菓子のキッチンカーでイギリス風の装飾にしたら、目を引きそう。+2
-0
-
473. 匿名 2025/05/08(木) 19:49:58
お煎餅+0
-0
-
474. 匿名 2025/05/08(木) 19:59:00
これやりたい
オーダー聞きながら作るワッフル屋さん+1
-0
-
475. 匿名 2025/05/08(木) 19:59:18
>>1
おにぎり屋
その場で握って渡す方式で+0
-0
-
476. 匿名 2025/05/08(木) 20:01:38
売れないかもしれないけどワカメスープ屋
これ飲んで15キロ痩せた
ダイエットしたいけど食べたい方に気軽に寄って欲しい
熱々のスープをゆっくり飲んでから周りのキッチンカーめぐりして欲しい+0
-0
-
477. 匿名 2025/05/08(木) 20:05:46
>>4
憧れるよね。
公園とかいるオシャレなクレープのワゴン、休みの日なんかかなり売れてて儲かりそうって思ったw実際どうなんだろ+1
-0
-
478. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:11
>>1
夏限定でかき氷+0
-0
-
479. 匿名 2025/05/08(木) 20:08:42
畑の形悪い旬の野菜使って、野菜メインのスープ屋さん
とろとろに煮込んだ野菜がベースで、和洋中の味付けやトッピングのバリエーションも∞
+1
-0
-
480. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:44
>>85
昔の寿司ってズケで一回り大きかったんでしょ?
屋台で寿司なんて粋でいいね。+0
-0
-
481. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:31
>>430
動物性だけだと重たくなりすぎない?
こってりとあっさりを合わせて使ってるところも多い+1
-2
-
482. 匿名 2025/05/08(木) 20:13:15
チキンオーバーライス
昔働いてた職場の近くに来てたお店が忘れられない
また食べたい!+0
-0
-
483. 匿名 2025/05/08(木) 20:18:40
モチモチしてる長いポテト。
普通のポテトより高い金額で売れるし、誰が作っても失敗無いし、食品ロスも少なそう。+0
-0
-
484. 匿名 2025/05/08(木) 20:18:46
>>12
スタバ屋さん…+0
-0
-
485. 匿名 2025/05/08(木) 20:22:04
レモネードとキーマカレー+0
-0
-
486. 匿名 2025/05/08(木) 20:24:07
>>8
いいねー
だけど経営考えると手間とコストの割に捌くの大変そう…
具材3種(プレーン、惣菜、デザート)とか絞らないと売り上げあがんなそうではとか勝手な心配笑+0
-0
-
487. 匿名 2025/05/08(木) 20:24:59
>>6
秋冬は売れなさそう…+0
-0
-
488. 匿名 2025/05/08(木) 20:26:00
>>13
トロトロチェダーチーズのトッピングお願いします!+0
-0
-
489. 匿名 2025/05/08(木) 20:26:36
暑い時期はカレー
冬は豚汁と焼き芋+0
-0
-
490. 匿名 2025/05/08(木) 20:27:31
>>480
職人が2つくらい食べてお腹いっぱいになってたとか+0
-0
-
491. 匿名 2025/05/08(木) 20:29:50
糠漬けとか、梅干しとか漬け物屋さん。
もしくは野菜たっぷりのスープ屋さんもやってみたいです+0
-0
-
492. 匿名 2025/05/08(木) 20:30:52
>>17
なにこれ?
ライチとソーダ?+0
-0
-
493. 匿名 2025/05/08(木) 20:37:46
>>27
じゃあ私はなつかしの給食カレー+0
-0
-
494. 匿名 2025/05/08(木) 20:39:35
>>29
めちゃくちゃ良いね!
ビジネス街の夕方めっちゃ売れそう+0
-0
-
495. 匿名 2025/05/08(木) 20:39:55
アイスクリームかなぁ+0
-0
-
496. 匿名 2025/05/08(木) 20:40:27
>>32
子供しかこなさそう+0
-0
-
497. 匿名 2025/05/08(木) 20:42:08
>>42
だよね笑
収入無視で良いなら正直テナントのが良いし
キッチンカーなら収益はしっかり欲しい+2
-0
-
498. 匿名 2025/05/08(木) 20:42:51
>>15
サンドイッチ?+1
-0
-
499. 匿名 2025/05/08(木) 20:45:59
>>101
2号店みたいなの出来てた様な気がする
+0
-0
-
500. 匿名 2025/05/08(木) 20:46:21
>>35
私なんか焦げ目ついたらへにゃへにゃのやしか食べたことなくて苦手になったんだけど、美味しいものはどんな食感なの?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する