-
1. 匿名 2025/05/07(水) 18:14:36
レシピの分量も外食で食べる一人前も少なくないですか?返信
(大盛り店は除外します)
誰の一人前としてるのでしょうか?
おそらく大半の人間が少ないと感じてませんか?+1250
-146
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 18:14:55 [通報]
乾麺80グラム返信+57
-76
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:00 [通報]
私だいたいパスタ残す返信+22
-122
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:03 [通報]
私は足りてる返信+266
-258
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:21 [通報]
80グラムなんて5歳の息子も足りないよ☺️返信+618
-86
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:31 [通報]
私は多い、半分でいい返信+55
-135
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:31 [通報]
普通に充分だとおもう返信+100
-150
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:35 [通報]
少なくないけど返信+94
-136
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:44 [通報]
>>1返信
いいえ、ちょうどいいです。+154
-208
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:51 [通報]
パスタちょっととバゲット食べたい返信+188
-31
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:52 [通報]
2束食べる返信+509
-60
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:59 [通報]
+174
-7
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:00 [通報]
冷凍パスタはなんか少なく感じる返信+886
-20
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:02 [通報]
+499
-22
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:03 [通報]
麦わら帽子みたいな皿に入ってるパスタはボッタクリ返信+635
-11
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:04 [通報]
私は適量です返信
スープとかサラダと合わせれば満腹+62
-45
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:11 [通報]
>>1返信
米は一膳で足りるの?+70
-17
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:12 [通報]
>>1返信
コメダのパスタは例によって多いわよー+11
-29
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:16 [通報]
目の前に来たとき「これだけ?」返信
食べ終わったとき「美味しかった、お腹いっぱい🎶」+217
-73
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:17 [通報]
だいたい100gで作ります。返信
ちょうどいいよ?+189
-56
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:18 [通報]
>>2返信
我が家その倍だわ+51
-10
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:18 [通報]
具がある前提の量だよね レトルトのパスタソースだけだと私も足りない返信+253
-4
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:23 [通報]
ガルって冷凍大盛りパスタも少ないとか言う人多いからビックリする返信+95
-73
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:26 [通報]
多くはないけどあれ以上食べたら太るよ返信
主さんはあれ以上食べても痩せてる人なのかな、羨ましい+73
-23
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:30 [通報]
>>1返信
店のやつ?
100g なかったら少ない
五右衛門っていうとこはわりと多めなイメージあるけどどうなん?しばらく行ってないわ+110
-6
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:31 [通報]
そんなこと言ってるから太るんだよ返信+43
-42
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:31 [通報]
>>13返信
わかるー
お店のは多い+31
-31
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:31 [通報]
>>1返信
ピザとかデザートとか、他のものも食べる前提なんだろうなと思った+212
-5
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:36 [通報]
乾麺150gが丁度いいかな返信+88
-25
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:43 [通報]
で、ぶ返信+16
-32
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:45 [通報]
>>1返信
デブですか?+47
-46
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:45 [通報]
冷凍パスタの一人前は前菜の量だと思う。返信+177
-15
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:46 [通報]
100gは多い返信
というかパスタだけだと飽きません?+13
-43
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:48 [通報]
>>1返信
80〜100グラムだと思うけど、多いです+19
-41
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:53 [通報]
>>1返信
デブだから足りない
大盛にしたら、あーだからあの体型よね…となるのが嫌だからサラダとか頼んで無理矢理よく噛んでおなか満たしてる風にしてる。
して帰ってまた何か食べてハッとする。+148
-17
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:03 [通報]
わかります!具材がなければ尚更少なく感じます。返信
パスタ一人前=ご飯みたいに置き換えて考えて、スープやサラダなどの副菜がいくつかあって成り立つものなのかなぁと思っています。+62
-5
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:08 [通報]
パスタ店は回転率が低いから値段も高くなる返信+7
-5
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:09 [通報]
関係無いけどセブンのパスタ、大盛りあっても良いけど普通盛りも置いといてくれ(ペペロンとか)返信+9
-4
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:09 [通報]
前菜やピザを食べる前提なんじゃない?返信+52
-1
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:10 [通報]
早食いしたら全く足りないけど、人と話しながらゆっくり食べたら意外と足りるよ返信+11
-7
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:20 [通報]
100gなんて4口で食べ終わるよね返信+73
-40
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:26 [通報]
>>1返信
ケーキセット付いてないなら少ないよね+13
-9
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:26 [通報]
100gの結束が80gになりつつある。返信
大概のレシピは乾麺100gだから、今後レトルトパスタソースの分量も減るって事?+64
-2
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:27 [通報]
>>18返信
よこ
コメダにパスタあるの知らなかった+30
-2
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:28 [通報]
少なすぎる返信
スープ前菜サラダフォカッチャデザートを出されても足りない+19
-17
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:29 [通報]
パスタだけを食べれば物足りないけど、サラダやスープを添えれば丁度いい返信
+30
-3
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:32 [通報]
サラダとスープついてたりしたら結構お腹いっぱいになる返信+29
-1
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:41 [通報]
キノコひと束入れて、膨らましてる。返信+42
-0
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:48 [通報]
少ない。返信
せめて1.5は欲しい。+55
-11
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:52 [通報]
他にサラダやバケットなどつけて満腹になる感じ返信
確かにパスタのみだったら物足りないね+26
-2
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:53 [通報]
別に足りる返信+15
-11
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:55 [通報]
冷凍パスタは少ないからおにぎりも食べます🍙返信
お店のは多い。パンとかサラダついてるとお腹がはち切れそうになる。でも腹持ち悪いのかすぐお腹すくんだよね+6
-7
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 18:17:57 [通報]
サイドメニューがあれば足りると思う返信
単品だと物足りない
もともと腹持ちが悪いのがパスタだし+20
-1
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:01 [通報]
だから、サイドディシュを注文してしまうのよ。返信
ふた皿くらいね、あ、スィーツは別よ。+8
-6
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:03 [通報]
冷凍パスタの大盛りも全然足らん返信+21
-6
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:07 [通報]
材料費値上げだもの人間だもの返信+0
-1
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:10 [通報]
>>11返信
私も200グラム茹でる+70
-12
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:17 [通報]
>>41返信
それはない+16
-8
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:28 [通報]
パスタは箸で食べたい派返信+4
-2
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:34 [通報]
>>2返信
うちも一人当たりそれくらいだな
前は100gだったけど、今はそんなに食べられなくなった+41
-10
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:35 [通報]
具にもよるけど乾麺100gで満腹感得られる返信
パスタソースの箱の裏に出てるレシピは、大抵100gだよね+9
-0
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:43 [通報]
>>13返信
かといって400g大盛りとかのはやっぱりちょっと多い+31
-16
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:43 [通報]
パスタはだいたいいつも乾麺130g返信
この前はその他にスープ、サラダ、ポテサラ、唐揚げ、豚キムチを食べた
パスタだけなら200gにする+4
-6
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:51 [通報]
>>2返信
80〜100ぐらいがいいな
130は凄くお腹いっぱいになる+41
-2
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:20 [通報]
冷凍パスタってチンして混ぜてたら少ないかなーと思うけど返信
食べ終わったらいい感じにお腹いっぱいになる+11
-3
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:27 [通報]
>>1返信
パスタの時の海外の献立だと
イタリアでは前菜(アンティパスト)、
パスタ(プリモ・ピアット)、
肉または魚料理(セコンド・ピアット)、
サラダ(コントルノ)と進んでいくので
パスタ単品だとそりゃ足りないでしょうね。+53
-7
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:33 [通報]
店でパスタなんて何年も食べてないわ返信
家で作れるもの、頼まないんだもん。+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:39 [通報]
>>35返信
涙ぐましい努力してるけどもう大盛りでいい気がするよ笑+95
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:42 [通報]
>>37返信
パスタだけの所は早いから開店率高いけどね+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:53 [通報]
>>41返信
化物+20
-4
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:53 [通報]
>>1返信
少ないしその時はもっと食べれる気がするけど、蕎麦とかと違ってなんか食べたあとずっしりする。
あとからどんどんお腹重くなってくるのでちょっと少ないかなくらいが食後に後悔しない。+38
-0
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:54 [通報]
パスタ大好きで普段2人前ぺろりなんだけど返信
最近お店でフェットチーネ2人前にしたら苦しかった+3
-6
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:00 [通報]
>>1返信
結束タイプ使ってるんだけど大体100gでちょうどいいよ
具材は結構入れてるけど+29
-1
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:12 [通報]
今は大豆で作られたスパゲッティ食べてるけど美味しいよ😋返信
少ないとは感じないけどな
むしろ多いような?+2
-2
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:13 [通報]
麺多めだから市販のパスタソースだと足りない返信
足りない部分はマヨかドレッシングかけてる+2
-6
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:25 [通報]
出てきた時はキュッとなってるけど、食べながらほぐすとボリュームアップする返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:37 [通報]
パスタに貧相なソースだけで食べると少ない返信
ちゃんと副菜のサラダ食べるとか、野菜たっぷりのスープも飲むとか、パスタの具にしっかり野菜とかキノコ類とか入れないとデブまっしぐら
ちゃんと栄養バランス整えたパスタと副食でも足りないって言うなら、ただのデブの戯言+4
-7
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:45 [通報]
>>14返信
うまそう、普通なら余裕だわ
血糖値高いから食べれないけどw+92
-4
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:58 [通報]
家だと乾麺一束100g、お店のは乾麺80gくらいかな返信+7
-1
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 18:21:01 [通報]
>>2返信
茹でて膨れて200gになるようにだっけ
100gだと250gぐらいになって多いらしい
まぁ大盛りでも足りないからどうでもいいけど+15
-0
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 18:21:02 [通報]
100gの店が多いけど、まぁ少ないわな返信
5品も6品も出るコース料理の中のパスタでも50gぐらいはあるんだから+7
-1
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 18:21:23 [通報]
>>1返信
わかりますよ!足りません!!パスタもソースも1.5を一人前の標準サイズにして欲しい!!+14
-10
-
83. 匿名 2025/05/07(水) 18:21:42 [通報]
>>63 パスタに豚キムチ!?返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/07(水) 18:21:53 [通報]
>>1返信
スパゲッティ単品で満たそうとしているからじゃない?
米で言うと炊き込みご飯一膳だけってことだよね。+16
-3
-
85. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:16 [通報]
>>1返信
そもそもイタリアでは肉料理、魚料理を食べる前提だよね?+24
-0
-
86. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:32 [通報]
オリーブの丘で大盛り頼んでも足りない返信+1
-1
-
87. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:45 [通報]
80g でもいいかな?って作ったら、全然たりなかった。返信
ママーがいつの間にか麺の束を80gにしてて萎えた。足りないからもう買わないわ。+18
-1
-
88. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:47 [通報]
うちは1人分150㌘でやってる…返信+12
-0
-
89. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:51 [通報]
>>1返信
パスタだけなら足りないかも。
ソース多めのもの、クリームとかオイルなら調整して多めにソースを作ってカンパーニュやバケットでそのソースうぃ拭って食べる体なら少ないパスタでもいいかも。
アクアパッツァとかだと少ない量パスタとパンで十分お腹いっぱいになるよ。+2
-2
-
90. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:57 [通報]
>>41返信
茹で上がりならね
これは乾麺での話だから+3
-2
-
91. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:03 [通報]
>>75返信
一緒
ソースもう一袋使うのはもったいないと感じちゃう+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:09 [通報]
少ないけど、パスタ以外に肉とかガッツリ食べれば大丈夫返信
パスタだけなら全然足りない+5
-2
-
93. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:10 [通報]
>>1返信
本気で言ってますか??
市販の1人前はたしか100gで私には結構多いです
80gくらいでちょっと多いかな?くらいです。
具の油なども加えられてお腹にたまります
ちなみに自分で作るときは50gほどにしています。
レストランですと
普通のイタリアンやカフェのパスタは多すぎます。
フレンチフルコースに出てくるような上品な量くらいが理想です。
+9
-43
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:17 [通報]
>>19返信
めっちゃわかる
皿の中ほどに少しに見えて、食べ終わると満腹になってる+61
-1
-
95. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:37 [通報]
>>13返信
こういう大盛り系は自分的には普通の量+250
-10
-
96. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:47 [通報]
>>41返信
茹でた後の100gならあり得るけど、普通「パスタ100g」って言ったら乾麺の状態じゃないかな
それを茹でた後の4口は難しいと思う+15
-0
-
97. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:54 [通報]
+13
-0
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 18:24:34 [通報]
>>9返信
私もー。むしろ多いぐらいかも。途中で飽きるときある。+35
-12
-
99. 匿名 2025/05/07(水) 18:24:35 [通報]
サラダも食べると丁度良いかなって感じ。返信
男性は足りない量だよね+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 18:24:48 [通報]
お店で出るのは大体80gを茹でたパスタだよね返信
自分で作るときは100〜150gで茹でるよ+4
-3
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 18:25:21 [通報]
>>1返信
パスタだけ食べるって事はなくて、サラダ・スープ類も一緒に食べるから足ります。+2
-1
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 18:25:28 [通報]
パスタ王国、群馬県でパスタ食べたら量多くて美味しかった返信
しかもお値段控えめ
+12
-0
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 18:25:55 [通報]
ガーリックトーストかフォカッチャを返信
一緒に食べる前提の量
そう考えている+4
-1
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 18:26:06 [通報]
>>1返信
1kを4~5回で消費 一人前+4
-1
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 18:26:33 [通報]
パンチョ最高返信+19
-0
-
106. 匿名 2025/05/07(水) 18:27:07 [通報]
おデブの時は全然足りなくて2人前食べてたけど標準体重になったら足りるようになった。返信+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/07(水) 18:27:21 [通報]
>>74返信
私蒟蒻なんとかってパスタ食べてるけど、1束は多すぎるから半分にしてる+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 18:27:22 [通報]
>>95返信
380gってソースも含めてかな?
そしたら大盛りじゃないわ!+42
-3
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 18:27:43 [通報]
高崎のパスタ屋行けばそっこーおっけー解決ですよ返信+3
-1
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:03 [通報]
分かる。あとうどん返信+7
-0
-
111. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:10 [通報]
>>1返信
そうなのか。お腹いっぱいになるけどな。
歳のせいかしら……
37歳です+16
-1
-
112. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:33 [通報]
いつも食べてたら肥る返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:35 [通報]
具材として+タンパク質が入っていれば、返信
麺100gでちょうど良いくらいか、少し食べすぎたなと感じる時がある
ごはん(白米)だけだとちょっと食べ足りなくて、
そこに納豆とか卵のせればまぁ満たされるのに近い+6
-0
-
114. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:37 [通報]
パスタは大丈夫。返信
でもカップラーメン系は特盛でも満腹ではないかも。
だけど特盛だと途中で飽きる。笑+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:45 [通報]
おかずもしっかり食べるから一人前食べられない返信
しかも脂質とアルデンテが消化に悪くて胃もたれする+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:57 [通報]
一緒に肉食え肉。返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:14 [通報]
>>1返信
若い頃はそう思ってた
料理人は、空腹時にこの量で足りるか試したのかなって疑問に思ってたくらい+10
-1
-
118. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:32 [通報]
>>1返信
ちょうどいい
お腹いっぱいになりすぎないからデザートも食べれる+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:36 [通報]
家で作る時は乾麺130〜150gで作る返信
80、100gじゃ全然足りない+9
-3
-
120. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:58 [通報]
>>25返信
五右衛門のメンズサイズすら少ないな。
バリラの1.6mmを200gで1人前に丁度いいくらい。+26
-13
-
121. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:59 [通報]
イタリアの食事はパスタだけで済ますことはまず無いしそれ前提の量になってるから返信
レシピの一人前とかイタリアの量に倣ってることが殆どだからそれだけだとまず少ない
+4
-1
-
122. 匿名 2025/05/07(水) 18:30:00 [通報]
4人家族で600g茹でる。返信
でも子供がもっと食べるとなったら700とか800?
自宅で作るの辛くなるな・・・+2
-1
-
123. 匿名 2025/05/07(水) 18:30:15 [通報]
>>93返信
フレンチのフルコースが総量多くない?+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/07(水) 18:30:33 [通報]
サイゼのパスタが少なく感じる私は大食漢ですかね?返信
カロリー調べたらしっかり一食分寧ろそれ以上あるんだよな。+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/07(水) 18:32:29 [通報]
>>1返信
店だとスープとかパンとかサラダとか食べる前提の量だと思う
市販の冷凍とかのは全然足りない+10
-0
-
126. 匿名 2025/05/07(水) 18:32:37 [通報]
家出茹でるとき一束とちょっと使ってる返信
一束だと足りない
お店で食べるときも足りない+1
-2
-
127. 匿名 2025/05/07(水) 18:32:42 [通報]
>>95返信
これが標準だよね+37
-6
-
128. 匿名 2025/05/07(水) 18:32:49 [通報]
>>9返信
私も同じ。
何故かパスタって途中で飽きるんだよね。
その他の麺類はそんな事ないのに。+13
-2
-
129. 匿名 2025/05/07(水) 18:33:25 [通報]
>>110返信
お蕎麦の一人前も足りない+9
-3
-
130. 匿名 2025/05/07(水) 18:33:45 [通報]
サイゼは少ない返信
ピザ、チキンとか他にも色々頼む、パスタだけでは終わらない笑+2
-3
-
131. 匿名 2025/05/07(水) 18:33:51 [通報]
だから誤魔化しのために、コンビニのパスタとか『茹でたあとの重さで』書いてたりするよね返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:25 [通報]
少ないと思う返信
コースで前菜とメインがあってちょうどいい
パスタとパンだけとか絶対に無理+2
-2
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:32 [通報]
>>1返信
チェーン店である1人前なら十分足りる
お洒落ぶった店の、中心でくるんとさせた皿の余白多すぎる系パスタなら、それだけじゃ足りない+20
-1
-
134. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:38 [通報]
>>1返信
他の物も頼んでもらう為なのかな
サイゼだと足りなくてサイドメニュー頼む
1.5倍盛り選べる店もあるよね+4
-2
-
135. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:41 [通報]
>>98返信
>>128
途中で飽きるの分かる
1つの麺類多めに食べるより色んなおかず少量食べた方が飽きずに満足する+12
-1
-
136. 匿名 2025/05/07(水) 18:35:27 [通報]
>>1返信
私デブだけどパスタは100gだよ!
でも本当は野菜とか肉とかの具材を加えると多くなるから80gで良いんだと思う。
たまに市販のパスタソースだけで済ます時は具がないから100gで調度良い。栄養無さすぎて罪悪感あるけどね。+7
-2
-
137. 匿名 2025/05/07(水) 18:35:52 [通報]
おしゃれなレストラン行くと皿が大きい割に数口で終わる量だよね。他にも食事出てくるからだろうけど返信
高崎パスタみたいな大盛りがいいや+4
-0
-
138. 匿名 2025/05/07(水) 18:36:20 [通報]
ガルって大食い多すぎない?返信
この手の話でちょうどいいとか多いってコメはフルボッコでマイナスだよねw+20
-3
-
139. 匿名 2025/05/07(水) 18:36:47 [通報]
パスタ麺が少ない方がネチャッとしなくて美味しい返信
多めだとなんか重い
80グラム位が丁度いいですよ
麺ががっつり食べたくてパスタ食べてない+6
-4
-
140. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:23 [通報]
>>1返信
サラダやメインを頼む前提なんじゃない?
パスタだけだと栄養も偏るし+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:51 [通報]
80g茹でてお腹はいっぱいになるんだけど、パスタって何故か腹持ちが悪くて直ぐにお腹が空くんだよね返信
+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/07(水) 18:38:45 [通報]
>>11返信
こういう人ってペペロンチーノとか具なしのメニューなのかな?
肉魚と野菜と…ってなったらとんでもない量だよね?+20
-18
-
143. 匿名 2025/05/07(水) 18:39:33 [通報]
サラダにスープ、場合によってはデザートもとなると普通に丁度良いかちょい多目かなと思ってる返信
家だと一人前80〜90gで茹でてる
+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/07(水) 18:39:40 [通報]
>>1返信
パスタ100gは茹でたら水分吸って約250g
更にソースかけたら約350g。
倍食べたら総重量約700gだよ。+6
-0
-
145. 匿名 2025/05/07(水) 18:40:32 [通報]
>>1返信
そうなんですか?
いつも食べ切れるかなと思いながら食べて、後半は意外と残すまではいかないかも?くらいのギリギリで食べ切ってるけども
冗談じゃなくてまじで少ないと思ったことない+8
-3
-
146. 匿名 2025/05/07(水) 18:40:39 [通報]
以前は少なすぎるだろと思ってたけど、ゆるい食事制限してる今はちょうどいい返信
足りない人は胃袋が大きくなっちゃってる
もちろんカロリー足りないなら多く食べていいよ+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/07(水) 18:40:54 [通報]
え、むしろ多いんだけど返信
半麺できないとこ多すぎて困る+2
-1
-
148. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:25 [通報]
>>1返信
そういう人もいるんですね?!
私はちょっと多いと感じます!
よくあるパスタの一人前の、穴で計量するやつとか、あとペットボトルの蓋に入るくらいが一人前といいますが、それだとちょっと多いと感じます!
サラダとスープとか付いてきたらお腹いっぱいです!
+10
-1
-
149. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:27 [通報]
>>41です返信
つまらん冗談言ってごめんなさい
こんなマジレスされるなんてびっくりです
+10
-5
-
150. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:33 [通報]
>>1返信
パスタ一品だけってのを想定してないんだと思う
+6
-0
-
151. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:37 [通報]
物足りないけどカロリーベースだとちょうどいいのかも返信
ソースがあくまでソースで食べでがないんだけどカロリー高そうだし+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:43 [通報]
>>138返信
なんか前に鶏肉はいつも1枚を夫と2人で分けるって話をしたらマイナスくらいまくってその時にいた人達は皆1人1枚食べるのが当たり前って感じで衝撃だった。
外食だったら肉って1人前80g〜多くて150gだよね。+11
-3
-
153. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:49 [通報]
ソースレトルト使わないからきのこやらいっぱい入れるパスタ、乾麺は1束使うととてもじゃないけど食べきれないから1/2にしてる返信+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/07(水) 18:42:56 [通報]
>>152返信
鶏モモ1枚って結構お腹ふとるよね?
他にもおかずあるだろうし私も半分くらいでいいや
+8
-1
-
155. 匿名 2025/05/07(水) 18:42:57 [通報]
乾麺パスタ一束100gだとちょっと物足りない返信
個人的な適量は130gくらいかな。
まあ面倒くさいので200g分茹でて作って、残った分はラップして冷蔵庫であとでオヤツにしたり次のごはんに回してる+3
-6
-
156. 匿名 2025/05/07(水) 18:43:15 [通報]
>>39返信
イタリアだとコース料理みたいな感じで頼んでた。+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/07(水) 18:45:42 [通報]
>>14返信
特盛り!😯+26
-0
-
158. 匿名 2025/05/07(水) 18:46:11 [通報]
外食でこういうおしゃれで余白が多い皿でちょこん盛りだとさみしくなる返信
ルパンの肉団子のてんこ盛りパスタみたいなのが食べたいよ+22
-2
-
159. 匿名 2025/05/07(水) 18:46:23 [通報]
大食いだから、乾麺300gを茹でて食べるよ返信
外食のパスタは量が少なすぎて食べない+3
-3
-
160. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:23 [通報]
>>1返信
わたしは半分でいい。飽きるんだよね。+5
-0
-
161. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:24 [通報]
>>95返信
それカルボナーラは少なく感じる。量が違うのかな?+22
-0
-
162. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:33 [通報]
こういったくぼみがあるお皿に盛られてるパスタ返信
3口くらいで食べ終わるわ+30
-2
-
163. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:37 [通報]
>>11返信
3束食べる+11
-10
-
164. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:39 [通報]
食べすぎると肩がこるから、乾麺1束は食べない返信+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:50 [通報]
>>12返信
スパゲッティ100gはすごく食べた感があるのに、ペンネ100gは食べた感があんまりなくて少なく感じる+46
-3
-
166. 匿名 2025/05/07(水) 18:48:18 [通報]
>>2返信
サラダ,スープ付もしっかりあると80gでも足りるんだろうな+15
-0
-
167. 匿名 2025/05/07(水) 18:48:54 [通報]
>>110返信
パスタは1束でもいいけど、私も冷凍うどんは一玉じゃ足りないや。+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/07(水) 18:49:21 [通報]
食卓は一汁三菜だしね。販売価格の原価で量決めてるんだよ。返信+0
-1
-
169. 匿名 2025/05/07(水) 18:49:32 [通報]
>>2返信
カロリーって乾麺と茹で上がりで違うの?
いつもどっちだろうと疑問に思う+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/07(水) 18:50:01 [通報]
>>1返信
全く少食じゃないけど、普通にお腹いっぱいになる
+9
-1
-
171. 匿名 2025/05/07(水) 18:51:14 [通報]
サラダやドルチェ付きならちょうど良い返信
でも群馬でパスタ屋さん行ったら量が多くて驚いたよ
地域差有るって知らなかった+7
-0
-
172. 匿名 2025/05/07(水) 18:51:25 [通報]
>>110返信
乾うどんは?茹でるとけっこう増えるけど+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/07(水) 18:51:31 [通報]
>>5返信
うちの5歳娘もマ・マーのパスタ結束タイプひと束ペロリだよ+10
-13
-
174. 匿名 2025/05/07(水) 18:52:31 [通報]
400gは欲しい😣返信+10
-1
-
175. 匿名 2025/05/07(水) 18:52:33 [通報]
>>153返信
具材いっぱいだと1束多いよね
レトルトのソース使うかどうかでも量変わってきそう+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/07(水) 18:52:55 [通報]
最初見た時は大抵少なく感じるけど返信
食べたら「まあこれくらいが丁度いいか」と思うことが多い+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/07(水) 18:53:53 [通報]
>>1返信
100グラムは足りないけど200だと多い+1
-3
-
178. 匿名 2025/05/07(水) 18:54:10 [通報]
>>5返信
80グラム?
一人前って100gじゃないの?+47
-6
-
179. 匿名 2025/05/07(水) 18:54:52 [通報]
少ないよね返信
足りないからサラダとかスープとかも一緒に食べればお腹いっぱいになるし栄養的にもいいんだってアラフォーで気付いた+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/07(水) 18:54:54 [通報]
>>149返信
ガルで冗談が通じる訳がないのよ
ドンマイ+7
-2
-
181. 匿名 2025/05/07(水) 18:55:01 [通報]
>>169返信
カロリーは大抵100グラムに対してだよね。
乾麺をゆでると製品によるけど、だいたい2.5から3倍になるから、茹でたやつの方がカロリーは低い。
+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/07(水) 18:55:29 [通報]
サイゼは多い返信
いろいろ食べたいから、ピザもパスタも半分サイズを作って欲しい+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/07(水) 18:56:37 [通報]
みんな少食だな返信
パスタ1人前なんか絶対足りない
外食の時は定食でもなんでも大盛りにする+5
-3
-
184. 匿名 2025/05/07(水) 18:57:51 [通報]
お腹いっぱいになる返信+4
-0
-
185. 匿名 2025/05/07(水) 18:58:13 [通報]
>>9返信
マイナスの多さに驚いてる
ちょっと多くて飽きるか、良い感じにお腹いっぱいしか当たったことないや+19
-5
-
186. 匿名 2025/05/07(水) 18:58:26 [通報]
>>77返信
野菜食ったってパスタ食ってる時点でデブだよwww+1
-4
-
187. 匿名 2025/05/07(水) 18:59:26 [通報]
パンチョ近くにあるなら行け!返信+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/07(水) 18:59:40 [通報]
>>14返信
>テレビなどでも紹介され、開店前から行列ができる浅草の人気店『カルボ』。ボリュームは小200g、中400g、大600gまでは券売機に。そしてデカ盛りファンに向けた特800gと、山1000g。山を頼む場合は、大の食券1100円を買って、別で400円を支払います。
ちなみに店名にもなっている“カルボ”は、クリーム系カルボナーラソースにベーコン、タマネギ、マッシュルームが入っているもの。計測すると、直径14.5cmのお皿に高さ約12cm。重さは1,524g(器の重さを除く)。パスタが公式1000g、具やソースで約500g、ということだと思われます。
これ1.5kgかよ😣 フードファイターでもない限り食べ切れんよ+17
-5
-
189. 匿名 2025/05/07(水) 18:59:45 [通報]
那覇市のレトロな喫茶店行ったら一人前 多すぎる返信
沖縄は弁当もデカ盛り+9
-0
-
190. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:06 [通報]
>>17返信
横
ご飯は必ずメインのおかずや副菜があるけど、ランチのパスタとかってせいぜい小さなサラダが付く程度で単品でほぼ全量だから、あまり比較対処にはならない気がする。+50
-3
-
191. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:14 [通報]
>>15返信
皿だけデカくてパスタは✊くらいしかないよねw+152
-1
-
192. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:28 [通報]
少ないと思っても食べるとけっこうお腹いっぱいになることが多い返信+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:54 [通報]
ちょうどいいかなと思う返信+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/07(水) 19:01:18 [通報]
パスタって巻いて食べます?返信
お店で巻かずにズルズル食べちゃって
汚く見えてたかな〜って思ってしまった
巻いた食べたほうがやっぱいいのかな?+1
-6
-
195. 匿名 2025/05/07(水) 19:01:40 [通報]
>>154返信
横、まあ一枚でも、ふっくらしたのとコストコみたいなヤツと差があるしね。
一枚で唐揚げ何個作るか?で変わるよ
うちだと一枚から6個作るからちと寂しい。+1
-2
-
196. 匿名 2025/05/07(水) 19:02:24 [通報]
自分は、80グラムのお店だと満足出来ないw返信
せめて100グラムは欲しいところだな~+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/07(水) 19:02:32 [通報]
飲食店で食べるのは多く感じるけど、自宅だとなぜか少なく感じる返信+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/07(水) 19:03:01 [通報]
高い店は少なくて激安店は大盛りのイメージ返信+1
-0
-
199. 匿名 2025/05/07(水) 19:03:04 [通報]
前働いてたイタリアンは一人前85gと決まっていたけど、家じゃ全く足りんから100〜120gくらいで作ってる返信+1
-1
-
200. 匿名 2025/05/07(水) 19:03:29 [通報]
パスタだけでお腹いっぱいにしたら糖質摂りすぎになるよ返信
本来前菜やメインと合わせてバランス良く食べる料理なんだし+3
-1
-
201. 匿名 2025/05/07(水) 19:03:44 [通報]
イタリアンのお店とかだと、前菜とかメインとかもあるから、合わせてお腹いっぱいになるような量って聞いた返信
家では食べたいだけ作ればいいと思う+0
-0
-
202. 匿名 2025/05/07(水) 19:04:10 [通報]
>>194返信
巻かずに食べるほうが難しくない?
お箸ならまだズルズル食べるのわかるけどフォークでしょ?+5
-0
-
203. 匿名 2025/05/07(水) 19:06:12 [通報]
>>194返信
日本でならいいけど、イタリアではズルズル食べないでね
一生イタリア行かないんなら、巻かずに食べてもいいんじゃない?
まぁ日本でも、お店でやるとマナーがなってないって嫌な顔されると思うけどね+8
-0
-
204. 匿名 2025/05/07(水) 19:08:36 [通報]
>>180返信
短い文章なのに全然意味わかってない人とか
冗談もわからずマジレスとか
ガルにはとても多いですよね
そういう人に配慮しないとだめでした+5
-7
-
205. 匿名 2025/05/07(水) 19:10:09 [通報]
入院中パスタ出たときは返信
80gって書いてありましたよ。+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/07(水) 19:12:20 [通報]
パスタ大好きなので、美味しいパスタ屋では必ず大盛り(➕300円?とか)にします。返信
158の48kgで普通体型の自分ですら足りないのだから、男の人からしたら一口くらいなんじゃ?
+2
-4
-
207. 匿名 2025/05/07(水) 19:14:05 [通報]
>>1返信
高価なお店でパスタ食べると皿は倍ぐらいのサイズなのに麺は30gぐらいしかない笑+2
-2
-
208. 匿名 2025/05/07(水) 19:15:52 [通報]
むしろちょっと多く感じる時あるよ返信+4
-0
-
209. 匿名 2025/05/07(水) 19:16:12 [通報]
>>178返信
なんか少ないなーと思ったら80gで1束のやつだった事ある。+41
-1
-
210. 匿名 2025/05/07(水) 19:17:25 [通報]
>>165返信
あなたの思うペンネは本場ではスパゲティと一緒の括りです
なのでこれはペンネでなくてスパゲティ+1
-25
-
211. 匿名 2025/05/07(水) 19:18:14 [通報]
>>1返信
イタリア人はパスタだけだと思ってる?
パンも一緒に合わせるんだよ
残ったパスタソースにパンを着けて食べる+3
-4
-
212. 匿名 2025/05/07(水) 19:19:39 [通報]
外食のは他のも注文してもらうために少なくしてるのでは?返信+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/07(水) 19:20:06 [通報]
>>178返信
横
レシピとか見ると80gのやつもある
+33
-0
-
214. 匿名 2025/05/07(水) 19:20:19 [通報]
食べてる途中は少ないなって感じるんだけど食べ終わるとお腹いっぱいになる返信
絶対食べられるから大盛りにすると、途中でやっぱりきつくなる…+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/07(水) 19:21:00 [通報]
>>138返信
多いよね
食費かなりかかりそう+9
-0
-
216. 匿名 2025/05/07(水) 19:21:27 [通報]
こういう縁?が広いパスタはクソ少ない返信
主にコースだと思うけど+11
-0
-
217. 匿名 2025/05/07(水) 19:21:59 [通報]
>>63返信
金持ちだな+2
-0
-
218. 匿名 2025/05/07(水) 19:23:16 [通報]
レストラン等に入る時は必ず大盛りにする。足りないもん返信+1
-5
-
219. 匿名 2025/05/07(水) 19:23:19 [通報]
>>1返信
スパゲッティ一品ではなく、他にサラダとか前菜食べたり、ピザとかリゾット等他のメニューもつまむ想定なんじゃない?+2
-1
-
220. 匿名 2025/05/07(水) 19:24:18 [通報]
>>13返信
これが美味しくてはまってる
この量では足りない
期間限定にしないでほしい+90
-3
-
221. 匿名 2025/05/07(水) 19:29:36 [通報]
>>1返信
もう年寄りだけれど、いつも作る時は乾麺で150g前後かなあ?
若い時は200g湯がいても足りなかったけれどね。+2
-1
-
222. 匿名 2025/05/07(水) 19:30:29 [通報]
>>1返信
めっちゃ少ないよ。お店によっては「試食と変わらん」って思う時ある笑
パスタだーいすき!+0
-4
-
223. 匿名 2025/05/07(水) 19:32:36 [通報]
150gで丁度いいよね返信+2
-2
-
224. 匿名 2025/05/07(水) 19:32:40 [通報]
こんなん足りるわけない返信+21
-0
-
225. 匿名 2025/05/07(水) 19:33:07 [通報]
>>144返信
ご飯100gに水600ccを飲んでも総重量約700gじゃん+0
-4
-
226. 匿名 2025/05/07(水) 19:33:54 [通報]
>>20返信
こういう疑問文じゃないのにクエスチョンマーク使ってる文章見るとゾワっとする。+59
-20
-
227. 匿名 2025/05/07(水) 19:34:07 [通報]
>>20返信
それプラスバケット2つ欲しい+4
-4
-
228. 匿名 2025/05/07(水) 19:38:13 [通報]
>>1店のパスタの一人前は大体足りるけど冷凍パスタの一人前は足りないかな。返信+3
-0
-
229. 匿名 2025/05/07(水) 19:39:23 [通報]
>>14返信
こっちが2kgだからカルボ1.5kgは正しいのね、量が分かりにくい+31
-0
-
230. 匿名 2025/05/07(水) 19:42:29 [通報]
どれだけでも食べれた、どれだけ食べても足りなかったパスタが昨日100g食べられず残してしまった50歳の春返信+5
-0
-
231. 匿名 2025/05/07(水) 19:43:27 [通報]
体質のせいなんだろうけど、お腹いっぱい大盛りパスタを食べると消化不良でものすごい吐き気に襲われる…返信
ラーメンやうどんなどは大盛りでも大丈夫なんだけど+5
-1
-
232. 匿名 2025/05/07(水) 19:44:13 [通報]
>>1返信
500円玉2枚分は欲しい+0
-1
-
233. 匿名 2025/05/07(水) 19:45:39 [通報]
保存ケースの蓋に付属してるパスタメジャーの1人前がどう見ても少ない返信
いつも2人前くらい作ってしまうし普通に完食する+4
-1
-
234. 匿名 2025/05/07(水) 19:47:40 [通報]
五右衛門行くといつも物足りなくて、でも大盛りにする勇気がなくてやったことない…どれくらいなんだろ返信+3
-0
-
235. 匿名 2025/05/07(水) 19:48:09 [通報]
群馬に行け返信+5
-0
-
236. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:25 [通報]
>>95返信
わかる。これで大盛というのなら特盛も販売して欲しい+29
-1
-
237. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:31 [通報]
多くて、某スパゲティチェーン店で、麺を減らせるか聞いたら「機械で茹で時間が決まってるので無理」みたいに言われました…。返信
ラーメン屋さんはだいたいやってくれるのですが、スパゲティ屋はちがうみたい。そういやあんまり固さも指定できないような。+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/07(水) 19:55:27 [通報]
パスタって依存性ない?一度でも食べると脳が欲する感じ返信+2
-1
-
239. 匿名 2025/05/07(水) 19:58:33 [通報]
>>1返信
パスタってシメのご飯だから
メインのお肉や魚を食べた後だからだよ+0
-3
-
240. 匿名 2025/05/07(水) 19:58:47 [通報]
私はこれくらい食べます、返信
麺2倍にしてもらいます。+8
-2
-
241. 匿名 2025/05/07(水) 20:01:11 [通報]
>>220返信
よこ。分かる。量少ないけどこれ美味しいよね!
また買おうと思ったらうちのスーパーからすぐ姿を消してしまった…+19
-0
-
242. 匿名 2025/05/07(水) 20:07:41 [通報]
わかるー!返信
家で食べると全然たりない!
外食とかで食べるとお話しながらだからか、サラダ、デザート、ドリンクがあるからなのか丁度良い。
冷凍パスタはホントに少ない…その後にご飯食べたりしちゃう…+1
-1
-
243. 匿名 2025/05/07(水) 20:10:09 [通報]
スパゲッティじゃなくて今はパスタって言わないの?返信+2
-1
-
244. 匿名 2025/05/07(水) 20:15:00 [通報]
>>1返信
わかる。
パスタだけだと全然足りない!+1
-4
-
245. 匿名 2025/05/07(水) 20:15:45 [通報]
>>66返信
主さんって例えば五右衛門みたいにパスタで食事を完結させる店とかの話じゃないのかな?+19
-0
-
246. 匿名 2025/05/07(水) 20:16:25 [通報]
>>20返信
お店のは100gなさそう+18
-2
-
247. 匿名 2025/05/07(水) 20:16:35 [通報]
>>142返信
あー、、、
私の場合200gに野菜などたくさん入れて、とんでもない量食べてますわ、、、+30
-3
-
248. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:53 [通報]
>>1返信
あなたは食べすぎよ♪+3
-2
-
249. 匿名 2025/05/07(水) 20:21:24 [通報]
>>209返信
200は多いなって思う時に2束使う前提なんだったりして+6
-3
-
250. 匿名 2025/05/07(水) 20:23:57 [通報]
>>249返信
確かにちょうどいい+7
-1
-
251. 匿名 2025/05/07(水) 20:24:31 [通報]
ラムーの198円のナポリタン2個買って爆食してる。返信+2
-2
-
252. 匿名 2025/05/07(水) 20:24:38 [通報]
高い店ほど皿が大きいわりに量が少ないけどコース料理の一つだったりする返信+5
-0
-
253. 匿名 2025/05/07(水) 20:26:45 [通報]
パスタはスープと同じ前菜だから返信
ちなみにイタリアでは前菜と思えない巨大なパスタやピザが登場しますが
メインは別にきます+1
-2
-
254. 匿名 2025/05/07(水) 20:28:45 [通報]
多いと思う返信
小麦粉と油が多いからかお腹パンパンになる
丼ものとか定食ならもっと食べられるんだけど+1
-1
-
255. 匿名 2025/05/07(水) 20:31:09 [通報]
冷凍の少ないよね返信
大盛りサイズがノーマルと感じる+3
-3
-
256. 匿名 2025/05/07(水) 20:33:07 [通報]
パスタマニアっていうパスタやさん返信
おいしいんだけど量が少なくて物足りなかった〜+1
-0
-
257. 匿名 2025/05/07(水) 20:34:17 [通報]
>>39返信
イタリアでは前菜みたいな感じで普通にサラダ、パスタ屋リゾットを食べた後メインに肉魚系があった気がする
だから結構凄い量になるよ+1
-0
-
258. 匿名 2025/05/07(水) 20:34:40 [通報]
>>1返信
むしろ多いと思ってた。+4
-2
-
259. 匿名 2025/05/07(水) 20:34:47 [通報]
>>250返信
私も大体160茹でることにしてるんだ+7
-0
-
260. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:13 [通報]
旦那とパスタ食べる時は3束茹でて半分こする返信
2束ちょっと多いから1.5束はちょうどいい+3
-1
-
261. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:15 [通報]
>>1返信
パスタはサイドメニュー頼む前提なのかな。パスタをガッツリ食べたいわ。+4
-2
-
262. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:36 [通報]
この間大盛りパスタランチを食べたら夕ご飯お腹が空かなくて困った返信+3
-0
-
263. 匿名 2025/05/07(水) 20:39:13 [通報]
>>18返信
ナポリタンみたいなやつ?
品切れで食べられなかった+5
-0
-
264. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:16 [通報]
>>1返信
好きな人と初デートで、食べてる所を見られるのが恥ずかしい女子に合わせた量かもね
+0
-5
-
265. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:36 [通報]
>>1返信
食べた時はまぁまぁお腹いっぱいと思うんだけど、3時間後くらいにはお腹減ってる。+2
-3
-
266. 匿名 2025/05/07(水) 20:47:25 [通報]
>>1返信
少ない。全然足りないよ
大盛り無料のお店とかだったら大盛りにしちゃうし、有料でも多分多くしちゃう
それか パンとかサラダとか絶対つける
パスタだけで足りるわけない+3
-6
-
267. 匿名 2025/05/07(水) 20:52:44 [通報]
>>247返信
それはすごい!
野菜あった方が栄養バランスとれるし野菜はほぼカロリーないですし、炭水化物だけで量食べるより絶対良いですよね。+8
-0
-
268. 匿名 2025/05/07(水) 20:54:03 [通報]
>>253返信
パスタってメインの後だと思ってた!(鍋の〆とかと同じ感覚)+0
-0
-
269. 匿名 2025/05/07(水) 20:57:53 [通報]
>>15返信
2〜3口くらいしかないよね+47
-1
-
270. 匿名 2025/05/07(水) 21:00:53 [通報]
>>35返信
太ってる人が、外で少食の方が気持ちよくないよ
どうせ隠れて食べるんだろうなーってすぐ分かるよ
美味しそうに食べてたら、本当に食べるのが好きなんだなー😊って思う+27
-0
-
271. 匿名 2025/05/07(水) 21:04:28 [通報]
>>1返信
パスタはメイン料理ではないからね+3
-1
-
272. 匿名 2025/05/07(水) 21:04:37 [通報]
>>1返信
昔より減ってきてる+1
-1
-
273. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:27 [通報]
コメダ珈琲の、バケットとサラダとパスタのセットのやつって返信
パスタ何グラム???+1
-0
-
274. 匿名 2025/05/07(水) 21:23:04 [通報]
>>11返信
私も!
他のご飯の時の量は普通だけど、
パスタは2束余裕で食べられる。+33
-4
-
275. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:03 [通報]
>>43返信
それは困るぜ😭+10
-0
-
276. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:55 [通報]
>>1返信
少ない。オシャレなお店ほど少ないから口コミや写真見てから行くようにしてる。家では2人前食べてる+2
-2
-
277. 匿名 2025/05/07(水) 21:37:47 [通報]
>>267返信
引かれるかと思いました!よかった〜
野菜カロリー帳消しにすると信じてます笑+9
-0
-
278. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:29 [通報]
>>263返信
私はいつもミートソース😋+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/07(水) 21:42:29 [通報]
>>268返信
スープと同じカテゴリーでした
ちなみに年ごろの女性はパスタやビザを頼まないそうです(太るから)
メインはだいたいカツレツの国(それもデカイ)
+1
-1
-
280. 匿名 2025/05/07(水) 21:43:23 [通報]
>>19返信
なんか可愛い+8
-1
-
281. 匿名 2025/05/07(水) 21:43:55 [通報]
スパゲッティ…返信
限定ですか+1
-2
-
282. 匿名 2025/05/07(水) 21:44:25 [通報]
>>240返信
おいしそう+5
-0
-
283. 匿名 2025/05/07(水) 21:46:30 [通報]
パスタ大好きなのに最近食べるとお腹壊すようになっちゃった悲しい返信+2
-1
-
284. 匿名 2025/05/07(水) 21:59:31 [通報]
>>11返信
外だと一人前が圧倒的に少ないよね。
大盛とかあったっけ?言いずらい。+22
-2
-
285. 匿名 2025/05/07(水) 22:03:25 [通報]
私のバイト先は一人前の乾麺150グラム計ってたよ。返信
大食いな私は賄いでペロリと食べてたけど、お客さんの女性は残す方が多かったな。
一人暮らししてから80グラムが一人前だと知ってビビったよ。+2
-0
-
286. 匿名 2025/05/07(水) 22:06:09 [通報]
今食べる時80gにしてて、自炊ならパスタソース使ったとしても野菜やお肉、魚足してボリューム出してる。+スープとかサラダでまぁまぁ満たされるかな。前は100gだったからまぁちょっと少ないなぁとは思うけど、アラフォーになって栄養素優先になった。外食だと、お店によって全然違うかな。コースの1品や少しいいお店のは少なっ!っていつも思う。きっと量を求めるなって話だとは思うけど。返信+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/07(水) 22:07:23 [通報]
むしろ多すぎると思っていた返信+1
-0
-
288. 匿名 2025/05/07(水) 22:08:45 [通報]
>>191返信
✊何か可愛い表現だね、可愛い+29
-2
-
289. 匿名 2025/05/07(水) 22:13:41 [通報]
>>229返信
こういう見た目にドーン!よりわんこ蕎麦みたいにおかわりスタイルの方が量食べられる気がするんだけどどうだろ笑+6
-0
-
290. 匿名 2025/05/07(水) 22:16:24 [通報]
>>10 ソースたっぷりだと嬉しいよねっ返信
たしかパスタってイタリア人の味噌汁的なものじゃなかったっけ?そう考えると100㌘は適正量だと思う+1
-2
-
291. 匿名 2025/05/07(水) 22:27:01 [通報]
>>14返信
このくらいがいい
+21
-3
-
292. 匿名 2025/05/07(水) 22:31:38 [通報]
スパゲッティもですが、冷やし中華!返信
これお店で食べて、おいしくても腹一杯になった事ないです。
自分で作るに限るぜ笑+2
-2
-
293. 匿名 2025/05/07(水) 22:31:44 [通報]
>>11返信
2束は多いので、いつも束になってるのを外して半分にして食べてる。100gで束になってるのしか最近ないから本当に面倒+10
-2
-
294. 匿名 2025/05/07(水) 22:36:50 [通報]
100gじゃ少なすぎる訳ではないけど心許ない。迷って結局120g茹でる。120あると具にボリュームないタイプでも結構お腹いっぱいになる気がする返信+0
-0
-
295. 匿名 2025/05/07(水) 22:41:20 [通報]
>>1返信
パスタ単体で食べることを想定してないからだよ・・・
普通は前菜とパスタ、イタリアでは前菜パスタと肉か魚料理、が基本
+1
-1
-
296. 匿名 2025/05/07(水) 22:42:28 [通報]
>>158返信
めちゃめちゃ解ります!
+1
-0
-
297. 匿名 2025/05/07(水) 22:45:40 [通報]
麺類全般一人前って少なく感じるw麺は飲み物だと思ってるし日頃我慢してるけど食べようと思えば5人前は食べられる返信+0
-2
-
298. 匿名 2025/05/07(水) 22:50:11 [通報]
>>195返信
コストコって全国にないしわからんよ…
こういう場合一般的なスーパーで売られてるやつで想像しない?+3
-0
-
299. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:31 [通報]
>>166返信
後、私は具とかソースとかによっても満足度変わる。カルボナーラにベーコン多め卵黄乗せは満足感ちょっと高くなる。+5
-0
-
300. 匿名 2025/05/07(水) 23:07:00 [通報]
>>260返信
男性と同じ量喰うのか+1
-1
-
301. 匿名 2025/05/07(水) 23:10:40 [通報]
>>25返信
五右衛門くらいの量が好きだな。
昨日行ったパスタ屋さん、テーブルに出されたとたん「少なっ!」って思ってしまった。多分、80gない…けっこうな値段なのに。
TULLY'Sのパスタもびっくりするくらい少ない。
+42
-3
-
302. 匿名 2025/05/07(水) 23:12:23 [通報]
家で作る時はキノコ類大量、小松菜かほうれん草もたっぷり、ささみ肉かひきわり納豆プラスで和風パスタ作るよ。かなり満足感ある。返信
トマト系にする時はナスとキノコとささみ肉たっぷりで。ベーコンは体にあまりよろしくない上にカロリー凄いから使わない。+2
-0
-
303. 匿名 2025/05/07(水) 23:16:07 [通報]
>>19返信
逆
食べる前 結構多いわ
食べ終わった後 足りない+28
-2
-
304. 匿名 2025/05/07(水) 23:20:03 [通報]
うどんの一人前が少ない返信
冷やしうどんも+5
-1
-
305. 匿名 2025/05/07(水) 23:21:00 [通報]
冷凍パスタとかは大盛りじゃなくてもちょうどいいけどな返信+0
-2
-
306. 匿名 2025/05/07(水) 23:22:23 [通報]
>>1返信
足りないけど
これ以上食べると太るのかなー
って思う+2
-2
-
307. 匿名 2025/05/07(水) 23:30:02 [通報]
パスタでは思わない返信
うどんとラーメンだと思う+1
-0
-
308. 匿名 2025/05/07(水) 23:47:29 [通報]
少ない所に当たったことがない返信
みなさんどんな所に行かれているの?
ラーメンは替え玉があるしうどんはたいてい足りない人用にいなり寿司やおにぎりをつけられるし
パスタはサラダとデザートをつけるから足りないことはないな
パスタは店によっては大盛りにできるよ+0
-4
-
309. 匿名 2025/05/07(水) 23:49:07 [通報]
>>220返信
これ美味しいんだ??
いいこと聞いたー!
そろそろ違う味食べたかった+1
-0
-
310. 匿名 2025/05/08(木) 00:32:33 [通報]
おそらくパスタ以外に他のおかずも取れよ、って事なんだと思う返信
それか一食分の量を少なく表記してカロリー控えめに見せたいとか+3
-0
-
311. 匿名 2025/05/08(木) 00:47:55 [通報]
>>1返信
パスタは前菜だからかな。
パスタメインだとしてもサラダなりスープなりサイドディッシュを付ける前提なのでは。デザートもあるし。+2
-1
-
312. 匿名 2025/05/08(木) 00:50:18 [通報]
>>2返信
私も昔から80〜90g。
お店のも、もう少し量があっても食べれるだろうけど特に少ないと感じたことはない。腹八分。
足りないって言う人は、ホントに満腹になるまで食べないと気が済まないのかな。+4
-2
-
313. 匿名 2025/05/08(木) 01:18:40 [通報]
>>32返信
少ないよね 足らないよね すぐ腹減るよね+10
-1
-
314. 匿名 2025/05/08(木) 01:19:01 [通報]
むしろサイゼリヤのスパゲッティとか多いくらいです返信+2
-1
-
315. 匿名 2025/05/08(木) 01:37:00 [通報]
自分で作る時は大盛り返信+7
-1
-
316. 匿名 2025/05/08(木) 01:53:52 [通報]
>>138返信
パスタやパンがすぐお腹空くってのも分からない
パスタはオリーブオイルを結構使うし、パンも惣菜パンならそうだよね
シンプルなパンならバターつけたりするし
油分多いと腹持ちいいんだけど、健啖家が多いんだなって思う+3
-2
-
317. 匿名 2025/05/08(木) 02:04:02 [通報]
群馬県高崎市においで。群馬はパスタの量スゴいよ☆返信+3
-1
-
318. 匿名 2025/05/08(木) 02:09:37 [通報]
>>43返信
マ・マーのよく買うやつは80gになったけど6束に増えてる
でも内容量自体は100g×5束の頃より少し減ってる+5
-0
-
319. 匿名 2025/05/08(木) 02:58:02 [通報]
>>23返信
人間やめてるからしゃあない+6
-3
-
320. 匿名 2025/05/08(木) 03:51:19 [通報]
パスタって単品で食べるものじゃないからでしょ返信
ご飯一杯みたいなもんだよ
イタリアンってパンだの肉だの野菜だのがついてくるでしょ。+1
-1
-
321. 匿名 2025/05/08(木) 04:46:58 [通報]
オシャレな店のパスタなんて3皿食べないと喰った気しないわ返信+3
-3
-
322. 匿名 2025/05/08(木) 05:21:25 [通報]
>>23返信
デブが多いんだよ+17
-0
-
323. 匿名 2025/05/08(木) 05:39:57 [通報]
>>95返信
乾麺のパスタで380gって相当だけど、これは少なく感じるよね。乾麺だと家族3人でもいい量だけど。
凍らせると重くなるとかないよね?+2
-1
-
324. 匿名 2025/05/08(木) 06:17:57 [通報]
>>142返信
大した量じゃないよ
いわゆる大盛りってこれぐらいだと思う+4
-1
-
325. 匿名 2025/05/08(木) 06:52:06 [通報]
>>142返信
わかる。
野菜とか具がそれなりに入る場合は、75-85グラムが一番良い。
ペペロンチーノとか具の少ないパスタでも、100グラムは多いと思うくらい。
200グラム食べてる人が、ガルにはけっこういるけど、すごいよね。
お米とかはどのくらい食べてるんだろ?体型もどんな感じなんだろう?+3
-4
-
326. 匿名 2025/05/08(木) 07:34:39 [通報]
前にイタリア料理に勤めていたことがあって原価の安さを知っているから外食でパスタは食べないw返信+2
-5
-
327. 匿名 2025/05/08(木) 07:40:15 [通報]
スパゲッティ1束80グラムはやめてくれ。返信
少ないよ。
ならば値上げの方が良い。
企業の方々、お願いします。
+2
-2
-
328. 匿名 2025/05/08(木) 07:49:33 [通報]
家で作る時は1.5束が丁度いい返信
お店の場合はサイドメニューで調整か、二人で食べる時は3種類くらいをシェアする+0
-0
-
329. 匿名 2025/05/08(木) 07:57:31 [通報]
>>325返信
私はパスタ乾麺の状態で200グラム茹でて普通に食べられるけど、白米になると1.5合でお腹いっぱいになっちゃう
食材によって食べられる食べられないってある+4
-0
-
330. 匿名 2025/05/08(木) 08:17:01 [通報]
>>1返信
少ないよね
それで1500円位取られるからおかしい
+3
-3
-
331. 匿名 2025/05/08(木) 08:26:50 [通報]
>>17返信
一膳と決めてるよ
炊き込みご飯以外+4
-0
-
332. 匿名 2025/05/08(木) 08:27:30 [通報]
>>1返信
頼まなきゃいい
サイドメニューつけるとか
+1
-0
-
333. 匿名 2025/05/08(木) 08:28:26 [通報]
>>11返信
私はそんなに食べないのに太ってる+0
-0
-
334. 匿名 2025/05/08(木) 08:37:06 [通報]
>>329返信
パスタ乾麺200グラムも白米1.5合も、かなり量があるよね?
そんなに食べられるってすごいわ。+5
-1
-
335. 匿名 2025/05/08(木) 08:38:22 [通報]
>>23返信
びっくりするよね!
パスタ200グラムを余裕で食べる人も多いし、糖尿病とか大丈夫なのかな+8
-0
-
336. 匿名 2025/05/08(木) 08:39:55 [通報]
>>2返信
うち某PB商品だから100グラムある
だから逆にソースが足りない気がする+0
-0
-
337. 匿名 2025/05/08(木) 09:10:20 [通報]
>>323返信
これは茹でた後の重量だと思うよ
茹でる前だと200g弱くらいかな+3
-0
-
338. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:02 [通報]
足りないです。お店で食べる時、大盛りにしてる。返信
てか、我が家みんな大食いで、レシピみんな増量しないと足りない。+4
-2
-
339. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:54 [通報]
おしゃれな店行くと少ない時あるよね。返信+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:50 [通報]
>>13返信
わかる
少なくなったのかな?
皿洗うの面倒でマグカップに入れて食べてる+2
-4
-
341. 匿名 2025/05/08(木) 09:48:31 [通報]
パスタ1皿でお腹を満たすような店返信
パスタとパン食べ放題でサービス感ある店
他の料理を何品か合わせるのが前提の店
ドルチェに力が入ってる店
パスタ食べるにしても選んでる店がみんな違ってるから答え出ないトピ+6
-0
-
342. 匿名 2025/05/08(木) 09:55:46 [通報]
>>1返信
サラダ付けたら解決、更にデザート+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:42 [通報]
>>35返信
よく噛む努力をしってるガル子は本当のデブじゃないよ、安心しなさい+2
-1
-
344. 匿名 2025/05/08(木) 10:02:43 [通報]
>>331返信
炊き込みご飯への愛を感じるw+7
-0
-
345. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:15 [通報]
>>15返信
以前、お店でスパゲッティをオーダーしたら友達は普通な皿、私は麦わら帽子みたいな皿でちょっとしか盛られていませんでした。さすがの私も文句言いました。店員さんは「皿が違っていても同じように盛っていますが‥」と言いつつ皿をみて「取り返えます。」忙しかったのでかなり多い目だった友達が私に半分くれて同じぐらいにやっとなりました。
あの麦わら帽子みたいな皿は何のためにあるんだろう。
つば部分に何か載せるのか?+0
-8
-
346. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:35 [通報]
>>20返信
スパゲッティの袋にも100gと書いてありますね。+6
-0
-
347. 匿名 2025/05/08(木) 10:08:10 [通報]
>>1返信
たぶんマイナス多いけどがるは大食いの人多いから…+6
-0
-
348. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:14 [通報]
>>178返信
最近1束80gの種類増えてない?
100gだと思ってよく見たら80gだった事あった。+8
-0
-
349. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:17 [通報]
>>190返信
そこなんだよね。パスタって基本そんな具沢山って事もないし、ちょっと具が入ってる麺だけって感じだから物足りないんだよね
米はそれ単体だけではなく、主菜、副菜、汁物がつくから満腹感得られやすい
だから私は基本麺より定食派なんだよなぁ+8
-0
-
350. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:34 [通報]
ここ豚みたいな人多いね🐷返信+2
-0
-
351. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:47 [通報]
>>19返信
わかる!
ショボッて思ったけど、ちょうど良くて味も大満足
+9
-0
-
352. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:57 [通報]
>>122返信
昔、5人家族だった時
息子達が中、高、大学生だった頃は
パスタ1キロ茹でてたよ(笑)
+6
-0
-
353. 匿名 2025/05/08(木) 10:54:44 [通報]
>>326返信
勤めていたのに人件費や光熱費、その他環境の提供に関わる経費とかは考えないんだね+3
-0
-
354. 匿名 2025/05/08(木) 10:58:31 [通報]
>>2返信
イタリアだと他の料理も食べるから80基準なんだっけ+5
-0
-
355. 匿名 2025/05/08(木) 11:14:35 [通報]
>>191返信
少なっ!って思うよね。しかも悔しい事にそういう店のパスタってやっぱ美味しいんだよね…
どれどれ、もう一口…って2回くらい思ったら終わってる。+9
-0
-
356. 匿名 2025/05/08(木) 11:27:35 [通報]
胃はもう少し入るけど、同じ味のものを10分目まで入れたいとは思わないから適量かな返信
スープやサラダ、バゲット付けたらお腹いっぱい!+1
-0
-
357. 匿名 2025/05/08(木) 11:29:41 [通報]
大盛り無料のすぱじろうが好きーー返信+2
-0
-
358. 匿名 2025/05/08(木) 11:34:23 [通報]
>>1返信
よかったー
前菜にパンにスープ、メイン、デザートつけてやっと足りたって思うくらい、少ない。
私でそう思うんだから、若い子って少食だなと思ってたらみんな足りてなかったようで、安心した。+2
-2
-
359. 匿名 2025/05/08(木) 11:41:07 [通報]
>>43返信
えっ知らなかった…めちゃショック+5
-0
-
360. 匿名 2025/05/08(木) 11:41:19 [通報]
>>177返信
>>221
こういう人ってやっぱ太ってるの?
大食いで中年太り気味の旦那ですら130グラムもあればサラダ・スープで満腹になるけど…
200なんて食べてる人、運動部の高校生とかめちゃくちゃ太ってる人しかみたことない+3
-0
-
361. 匿名 2025/05/08(木) 11:52:05 [通報]
パスタなんていくらでも食べれるよね。家だとおかわり2回するわ返信+0
-0
-
362. 匿名 2025/05/08(木) 12:02:19 [通報]
>>2返信
具がいっぱいでも、それじゃたりないわ
120は食べる+0
-1
-
363. 匿名 2025/05/08(木) 12:05:57 [通報]
あまり量ないのに太りやすすぎる返信+1
-0
-
364. 匿名 2025/05/08(木) 12:25:46 [通報]
一般的なレシピはサラダとかスープとかついてること前提の量と聞いたよ返信+1
-0
-
365. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:08 [通報]
>>20返信
外で食べるときは普通80,大盛100ぐらいに感じる+2
-0
-
366. 匿名 2025/05/08(木) 12:47:45 [通報]
>>12返信
ペンネはよく噛むから満腹になるよね+2
-1
-
367. 匿名 2025/05/08(木) 12:52:26 [通報]
群馬行けば多いよ!返信+3
-0
-
368. 匿名 2025/05/08(木) 13:00:00 [通報]
お店で作ってた時、乾麺で70グラムでした…返信
そりゃ少ないですよね+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/08(木) 13:38:25 [通報]
>>11返信
+が多くて安心した+2
-1
-
370. 匿名 2025/05/08(木) 13:41:00 [通報]
>>162返信
分かる
メニューに写真載ってたら絶対これは選ばない
+2
-0
-
371. 匿名 2025/05/08(木) 13:43:18 [通報]
>>220返信
これ美味しいよねー!
この種類のやつ美味しいの多いし、紙の器に入ってるから洗い物減るし助かってる。+2
-0
-
372. 匿名 2025/05/08(木) 13:51:53 [通報]
セブンの大盛りペペロンチーノまじで満足した返信+0
-0
-
373. 匿名 2025/05/08(木) 13:58:34 [通報]
>>1返信
秋葉原駅構内の関谷スパというところで注文したら多すぎて食べきれなかったよ
+0
-0
-
374. 匿名 2025/05/08(木) 13:59:21 [通報]
>>1返信
見た目は少なく感じるけど食べると案外ちょうどいいと思う
食べ応えある+1
-0
-
375. 匿名 2025/05/08(木) 14:09:12 [通報]
家で作ってると麺は二人で200でも玉ねぎやらしめじやらヒラタケやら野菜がどんどん増えて出来上がりが朝稽古のあとのちゃんこみたいになる返信+1
-0
-
376. 匿名 2025/05/08(木) 14:18:51 [通報]
地元ではパスタの町と謳っているくらいなので量が少ないって事はない。東京出てくると少なっ!って思う事もあるけどそう言うパスタって綺麗に盛り付けられてるから、まぁ量より見た目や質みたいなこだわりがあるんだろなと思う。返信+0
-0
-
377. 匿名 2025/05/08(木) 14:27:01 [通報]
皆さん胃腸が丈夫でたくさん食べられるんですね!元気そうで羨ましい。長生きする人は間違いなく胃腸が丈夫でたくさん食べる人ですよね返信
私は胃腸が弱く少食で80グラムでも多いくらい。すぐお腹一杯になります。いつも早死にするだろうなと思います
+2
-0
-
378. 匿名 2025/05/08(木) 14:29:00 [通報]
自炊のやつは 1束 50g なのかな 茹でたら100になるよね?返信
それに きのこ 2種類 2パック 分 ソーセージや ベーコン 玉ねぎなど入れたらフライパンでギリギリ 満杯ぐらいで結構大食いの私でも腹パンになっちゃうけどな
よっぽどの少ないパスタ食べてんじゃないの???
+2
-0
-
379. 匿名 2025/05/08(木) 14:30:49 [通報]
クリームパスタ 作ろう返信
食べたくなってしまったくそ+2
-0
-
380. 匿名 2025/05/08(木) 14:41:19 [通報]
最近の外食は、パスタだけじゃなくて色んなものが少なくて満腹になんてならない…返信+4
-0
-
381. 匿名 2025/05/08(木) 15:05:22 [通報]
>>1返信
若い人なのかな、むしろ100g多い
ちゃんとしたイタリアンなら、前菜、メイン、デザートとかと組み合わせて食べる前提なのかも+1
-0
-
382. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:16 [通報]
>>14返信
このくらいが丁度いいな+2
-0
-
383. 匿名 2025/05/08(木) 15:21:04 [通報]
>>220返信
このシリーズのペペロンチーノにどハマりして毎日食べていた。でも私的には多いんだよなぁ。食事量って人によるから難しいよね+1
-0
-
384. 匿名 2025/05/08(木) 15:31:57 [通報]
>>329返信
白米1.5合を一食で食べるのはさすがに大食いだと自覚した方がいいよ
+2
-1
-
385. 匿名 2025/05/08(木) 15:49:19 [通報]
>>1返信
五右衛門は必ずメンズセットにするか大盛りにしてる
パスタ食べてると5人前は軽く食べられるくらいにペロッと食べられちゃうよね+1
-0
-
386. 匿名 2025/05/08(木) 15:52:15 [通報]
>>162返信
イタリアで食べたパスタ、これにショットグラスくらいのワインがついて20ユーロだったなぁ…
翌朝のパン食べ放題で空腹を満たした笑+5
-0
-
387. 匿名 2025/05/08(木) 15:53:37 [通報]
>>224返信
味変で10皿出てくるならいざ知らず…これは試食です。+4
-0
-
388. 匿名 2025/05/08(木) 15:57:34 [通報]
>>4返信
私はむしろ半分夫に分けてる
多い…
そんなに麺でお腹を満たしたくない+2
-2
-
389. 匿名 2025/05/08(木) 16:01:51 [通報]
>>25返信
五右衛門で昔働いてたけど一人前130g、大盛り180gだったよ。
ハーフアンドハーフは150gを二皿にわける。
ただ2人以上でオーダーしたらまとめて窯で茹でてソースに絡める前にそれぞれのお皿に分けるから目分量になるw
五右衛門はセットにしないとサラダとかないから、麺多めかな。
+10
-0
-
390. 匿名 2025/05/08(木) 16:20:44 [通報]
>>348返信
横
ステルスじゃね
トマトジュースも1000mlから900mlになって伊藤園 理想のトマトに乗り換えたわ+2
-0
-
391. 匿名 2025/05/08(木) 16:28:30 [通報]
マルちゃんの3袋入ってる焼きそばは、一玉では足りないよね?返信+2
-0
-
392. 匿名 2025/05/08(木) 16:39:49 [通報]
>>226返信
わざとだよ?を思い出した笑
あざとい感じがする。+2
-0
-
393. 匿名 2025/05/08(木) 16:49:07 [通報]
>>1返信
スパゲッティって食べるのがラクだから、他のものよりも短時間で食べ終わりやすい
ゆえに満腹中枢の信号が出るのが、食べ終わってからタイムラグがあるからまだ足りないと感じてしまうのでは?+1
-0
-
394. 匿名 2025/05/08(木) 16:55:32 [通報]
>>35返信
逆に少食のデブ見てたら腹立つ
気持ちよくたくさん食べてる方がいいよ+1
-0
-
395. 匿名 2025/05/08(木) 16:55:57 [通報]
>>1返信
一皿だけだと少なく感じる時もあるけどサラダとか食べるとまぁちょうど良い+0
-0
-
396. 匿名 2025/05/08(木) 16:59:13 [通報]
>>93返信
60代のパートさんが同じように言ってたわ。50過ぎると食べられなくて〜って。
元々少食だと外食は多過ぎるよね+2
-0
-
397. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:12 [通報]
少ない。返信
だから家では大量に作り過ぎ毎回大食い選手権みたいになる。+1
-1
-
398. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:36 [通報]
>>394返信
メイプル超合金の安藤なつて少食らしいよね
そういう人はホルモンバランスがおかしくなってるんかなと思うから医療が必要かも
気持ちよくたくさん食べてる方がいいって
なんかもっと食えもっと太れって煽ってるみたいに聞こえなくもないなw+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/08(木) 17:34:23 [通報]
五右衛門パスタのタコのペペロンチーノ返信
メンズセットでいつも頼んでる
結構食べたなってくらいのちょうどいい感じにお腹いっぱいになる+0
-0
-
400. 匿名 2025/05/08(木) 17:42:46 [通報]
youtubeのイタリアンシェフの動画で、今日はがっつり食べたいから返信
パスタは80gでって説明してて耳を疑ったわ。+3
-0
-
401. 匿名 2025/05/08(木) 17:42:55 [通報]
昨日1日オートミールで米と麺類我慢したのにもうパスタ食べたくなったやん!返信
全粒粉でシメジとベーコンのペペロンチーノ作るか・・+0
-0
-
402. 匿名 2025/05/08(木) 17:44:24 [通報]
>>1返信
単純に好きだからもっと食べたい+1
-0
-
403. 匿名 2025/05/08(木) 17:48:54 [通報]
>>329返信
これはさすがにわざとネタで言ってるよね?
1.5合って私には4〜5食分なんだけど!
おかず何もなしで食べてるってことなのかな…?+0
-0
-
404. 匿名 2025/05/08(木) 17:57:01 [通報]
全然足りない返信
「量が多過ぎる」と評判?のパスタ屋さんでちょうど良かった
「若い証拠だよ、歳取ると食べれなくなるから」と当時一緒に食べに行った母が言っていたけど、今その時の母と同じくらいの50歳になりましたが、やっぱり普通の一人前じゃ足りないよ。
死ぬまで食いしん坊なんじゃないかと不安+3
-0
-
405. 匿名 2025/05/08(木) 18:03:47 [通報]
>>389返信
五右衛門って普通盛りで130gもあるんだ。
腹減ってる日に張り切って大盛りにしたけどちょっと多くて、普通でちょうど良いわねと勉強になったよ+6
-0
-
406. 匿名 2025/05/08(木) 18:20:49 [通報]
+1
-0
-
407. 匿名 2025/05/08(木) 18:22:04 [通報]
>>35返信
デブだけど外食こそ楽しみたいから大盛りにしてる
別に誰になに思われてても構わない
本当に太ってるから+0
-0
-
408. 匿名 2025/05/08(木) 19:23:22 [通報]
>>161返信
カルボナーラは360gだったはず+1
-0
-
409. 匿名 2025/05/08(木) 19:48:23 [通報]
>>284返信
ラーメン大盛りは言えてもパスタ大盛りは頼むの恥ずかしいの分かる
店出てから足りなくてドーナッツとか食べる時もある
そもそもパスタの大盛りってあるのかな?+2
-0
-
410. 匿名 2025/05/08(木) 19:57:44 [通報]
カフェとか⁇返信+1
-0
-
411. 匿名 2025/05/08(木) 21:48:32 [通報]
>>1返信
若いときは足りなかった
40近くなってきたら多いなって思うようになった。+1
-0
-
412. 匿名 2025/05/08(木) 21:49:39 [通報]
>>404返信
胃が健康!うらやましい!+0
-0
-
413. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:11 [通報]
>>162返信
足りなーーい!+0
-0
-
414. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:24 [通報]
>>387返信
確かに味見だよね
絶対、全員足りないと思ってるよ+0
-0
-
415. 匿名 2025/05/09(金) 04:00:38 [通報]
>>360返信
BMIは23ぐらいかな? 痩せていると言われることはないけれど、デブと言われることもないな。せいぜい「ちょっとメタボ?」ぐらいのもんだよ。スパゲティ食べる時は、野菜サラダは必ず用意する。ベジタブルファースト。
高校生から20代ぐらいなら、200gなんて朝飯前よ。男の子なら運動部でなくても。私は30代になったら、そんなに食べなくなったけれど。+0
-0
-
416. 匿名 2025/05/09(金) 10:44:58 [通報]
>>391返信
お昼に軽くなら一玉でいいけど晩御飯にするなら1.5
ぐらいないと少ないね+0
-0
-
417. 匿名 2025/05/09(金) 13:25:23 [通報]
>>5返信
うちの3歳の娘も好きな味付けなら80gはペロリと食べるようになった。私と一緒に食べる時は200g茹でて1.2:0.8とかでわけるけどそれでも足りないって言われる事がある。
体型もスリムでお菓子が好きだったけど最近はモリモリご飯食べるようになったしよしとしてる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する