ガールズちゃんねる

仕事に関わる愚痴や不満【雑談】

344コメント2025/05/09(金) 13:08

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 17:32:35 

    人間関係、仕事内容、給料、残業
    転職活動など小さな不満でも何でも吐き出して少しでも心を軽くしましょう

    主は二次面接を来週1社予定しています
    パートなのに二次面接ってめんどくさい!!
    返信

    +126

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:10  [通報]

    体力的にしんどくなってきた
    いつまで続けられるんだろうか
    返信

    +179

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:35  [通報]

    ゴールデンウィーク明けから張り切って仕事振ってくる取引先、空気読んで。やる気ゼロよ。
    返信

    +109

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:45  [通報]

    3階の従業員更衣室まで階段なのがしんどいです!
    返信

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:45  [通報]

    パートだけどいい?
    気分できつく当たってくる男がしんどい。
    返信

    +167

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:47  [通報]

    異動先が噂話が好き
    暇なんか
    返信

    +43

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:48  [通報]

    上司と2人しかいない部署なのに上司に挨拶しても無視されるし、上司の独り言がうるさい
    返信

    +87

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:48  [通報]

    会社の都合で、来週6連勤になったわ
    ふざけんな
    返信

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:51  [通報]

    上司の中でも一番できない人が一番偉そうに指示してくるのやめてー
    返信

    +94

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:56  [通報]

    新人さんが多いのか、他社から受領する資料に不備が多い

    でも先輩チェックしてあげてほしい
    返信

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:58  [通報]

    派遣先が食堂もウォーターサーバーも使わせてくれない🥺
    返信

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:00  [通報]

    朝礼スピーチやめとくれ。
    返信

    +91

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:11  [通報]

    自営業です、給料出ません、貯金できません
    返信

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:18  [通報]

    派遣先にきて1ヶ月だけどすでに転職したい
    返信

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:28  [通報]

    あの人嫌われてるよって陰で教えてくれるあなた、あなたも大概嫌われてるほうだよ
    返信

    +126

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:57  [通報]

    スキマバイトが楽しすぎて普通のバイトの為に面接と履歴書書くなんてもう考えられない。
    お金も当日に手に入るし。
    返信

    +54

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:08  [通報]

    何にもしたくねー
    なんで連休あけてしもたん?
    返信

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:14  [通報]

    自分がリーダーになりたい気持ちを隠せてない同僚が痛々しい…
    返信

    +49

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:23  [通報]

    仕事時間中に新聞読んでテレビ見て、定時10分前に帰る支度をしてから必ずトイレに行って時間潰して即帰るババア、全部記録してるから楽しみにしておけ
    返信

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:38  [通報]

    おじさん上司に「仕事終わり飲みに行かない?」って言われてトリハダたった
    既婚者の20代後半が50代後半の独身おじさんと2人で飲みに行くとでも?
    返信

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:42  [通報]

    転職したくて求人見てるけど、パートなのに職務経歴書って必要なの?
    私はハナからそういうとこはパスしてる
    言い方悪いけど、パートで募集してるのに、何を求めてるのかね
    返信

    +110

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:55  [通報]

    昔の人はいいよなー
    60歳で定年退職して年金だけで老後をエンジョイできてよー
    返信

    +120

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:02  [通報]

    >>11
    それって法律的にいいの?差別じゃんね
    返信

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:11  [通報]

    5月病や退職代行依頼が増えてくるね
    返信

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:12  [通報]

    >>11
    辞めてヨシ!👉
    返信

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:16  [通報]

    決算期くらいは経理の仕事だけに集中させてくれ
    他の急ぎでもない雑務を振るな
    返信

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:23  [通報]

    ゴミくらいちゃんと捨ててください
    家でもこうなんだろうな、かわいそう
    返信

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:43  [通報]

    医療職
    とにかく給料が低い
    仕事だけは増える一方…
    返信

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:55  [通報]

    1対1で飲みに誘うとセクハラだと思われそうだよね、じゃあ女性社員も一緒なら飲みに行ってくれる?って聞いてくるハゲオヤジ上司無理
    返信

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 17:37:09  [通報]

    毛糸のパンティ履いたって良いじゃん💢😾
    返信

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 17:37:11  [通報]

    仕事あるだけ感謝したほうがいいよbyニート
    返信

    +11

    -12

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 17:38:11  [通報]

    個人経営の会社なんだけど
    やたら依怙贔屓が凄くてイヤだ
    返信

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 17:38:15  [通報]

    パートなのにフルタイム
    フルタイムなのにそれだけでは生活できない給料
    人手不足が加速するのは当然
    返信

    +87

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 17:38:19  [通報]

    インボイスでどんだけ残業が増えたことか。もう疲弊しきってます。
    返信

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 17:38:28  [通報]

    新しい人いれたけど、逆に仕事減ったやん。
    どーするねん。
    返信

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 17:39:12  [通報]

    レジ打ってる時に横から○時の面接に来たものですが〜、って普通に話しかけられたけど、私この人とは一緒に仕事できないよ、としか思えなかった。無自覚なら適正はないし、故意なら意地が悪すぎる…
    返信

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 17:39:15  [通報]

    >>23
    前はトイレも許可貰わないと使わせてくれなかったって🥺
    お昼も歩って5分ぐらいかかる駐車場まで行かないといけないし🥺
    つらたにえん🥹
    返信

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 17:39:27  [通報]

    多分不倫してる二人がいる、、
    見たくない
    返信

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 17:39:48  [通報]

    きらわれてるようだけど、絶対辞めてあげない♡
    返信

    +48

    -6

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 17:39:52  [通報]

    病的なヒステリー上司
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 17:39:53  [通報]

    クソお局リーダー、本当に早くいなくなってほしい。誰にも必要とされてない嫌われ者なのに、いつまで居座るつもりなんだろう。あいつのせいで若い人が何人も辞めてるし、何年も野放しにしてる上司も無能。
    返信

    +74

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 17:39:54  [通報]

    仕事に関わる愚痴や不満【雑談】
    返信

    +17

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 17:40:07  [通報]

    の~んびり働いてる人と同じ時給
    返信

    +83

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 17:40:38  [通報]

    >>25
    私体弱いしどんな仕事でも出来る訳じゃないから出来れば辞めたくないけど、今のとこはモームリだから辞めたいよ🥺
    返信

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 17:41:11  [通報]

    ベトナム人ってなんであんな自分自分なんだろ。
    返信

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 17:41:48  [通報]

    一人のパートさんがやるべきことを何度も忘れてしまう。昨日お願いしたことがされてなくて確認しても「忘れてた!あはは」いやそこはまず謝るところではないのか?とイライラしてしまう。さらに最近は「言われてないです」「来週だと言われました」と平然と嘘なのか言い訳なのかで誤魔化すようになった。でもやる気だけはあって社員さんにはウケがいい。
    返信

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 17:42:30  [通報]

    社内不倫してる奴らが社内でヤッてた
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 17:43:23  [通報]

    クビになるまで居座るつもり!
    返信

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 17:43:34  [通報]

    >>11
    なんて会社?業種だけでいいから教えて
    返信

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 17:44:16  [通報]

    私にだけ優しくしてきたり、冷たくしてきたりする男の上司が居るけどムカつく。なんやねん。
    返信

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 17:44:22  [通報]

    >>35
    うちもソレ!
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 17:44:26  [通報]

    >>21
    パートでも仕事内容によると思う
    専門性や資格がいるわけじゃないならやりすぎかな
    返信

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 17:45:27  [通報]

    >>51
    読めなさすぎだよね
    行っても暇なんだけどw
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 17:46:30  [通報]

    介護職。
    今日、入浴介助担当の子が可哀想だった
    利用者から暴言や叩かれたりしたみたいで、ああいうのは追い出せないのかなって思う
    何言われてもされても我慢だもん
    辞めればいいってわけじゃないんだよね…
    返信

    +68

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 17:46:41  [通報]

    >>44
    いや、それは派遣の営業と相談して、違うところ紹介してもらったほうが良いよ。
    どう考えてもまともな環境じゃなさそうだし、何か問題が起きる前にさ。
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 17:47:01  [通報]

    パート先(飲食店)の数人のマネージャーが資材置き場の前で昼食を取ってるだけど、休憩室があるんだからそこで昼食してほしい。
    ご飯食べた後におやつ食べながら大きな笑い声がしてくるから資材取りに行きにくいんだよね。
    返信

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 17:47:08  [通報]

    フルタイムや人間関係がきつくて去年度末に仕事やめてしまった
    やめたときは爽快感があったけど、今は社会から切り離された孤独でやばい。やる気も目標もない。

    パートでいいから外に出ないとダメになるけど、前の仕事と同じ職種でパートってなかなか募集がなくて
    仕事してるときは辞めたいのに辞めても地獄
    返信

    +61

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 17:48:00  [通報]

    >>21
    何系で探してますか?
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 17:48:09  [通報]

    >>31
    それで氷河期をダメにしたんや…
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 17:48:24  [通報]

    上司が頼りにならない
    後輩が仕事しない
    返信

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 17:48:41  [通報]

    会社の許可番号の更新が近いからどうでもいい仕事してる暇ないの!って怒られたけど、5年周期で決まった時期じゃん、予め準備しときなよ。あと、青伝処理もあなたの立派なお仕事よ。
    返信

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 17:51:00  [通報]

    寒がりで周りのことを考えない方が、お昼暖房付けていて驚いた。@東京
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 17:51:19  [通報]

    >>47
    それでクビになった人が過去にいた
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 17:52:17  [通報]

    移動になった人が何やかんや理由つけて居座ってる
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 17:53:09  [通報]

    私だけ知らない話題がちらほらある。
    でもあまり深く付き合わないほうがいいって学んでるから、馬鹿なフリして毎日流してる。
    返信

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 17:53:19  [通報]

    営業なんだけど、アポ取ってお客さんの会社へ伺ってみたら「すいません、忘れてました!」ってすっぽかすのやめて欲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 17:53:20  [通報]

    めっちゃ話しかけてくる人がいる
    同性で歳も近いから話しやすいと思われてるのかも知れないけど
    返信

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 17:56:00  [通報]

    ちょっと聞いてよ!
    今日うちの会社に退職代行から電話きたわよ!
    そちらに勤務している○○さんからご依頼を受けまして…って
    退職理由は「仕事の内容に魅力を感じられないから」だとさ
    4月に採用されたばかりの新卒よ?まだ仕事の何も分からんだろうに
    返信

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 17:56:13  [通報]

    >>42
    ずん、ずんずん、ずんだどん♪
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 17:57:50  [通報]

    休日なのに業務のLINE送ってくる
    しかも大して急ぎの内容じゃない

    お局はフキハラで
    おまけに何やっても文句つけてくるし

    救いようのない会社なので退職しま〜す
    返信

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 17:58:27  [通報]

    >>2
    分かる
    返信

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 18:01:44  [通報]

    >>57
    無職ってやばいくらいにメンタルやられませんか?
    周りは働いてんのに何してんだろって
    スーパーに買い物行っても品出ししてる人やレジの人見て
    「この人たちも働いてるのに…」って追いつめちゃって、本当に病んでた
    返信

    +50

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 18:02:37  [通報]

    人が忙しく作業してる横でダラダラ雑談されるの本当に迷惑なんだけど…
    生返事で交わしても話続けるその忍耐、すごいよ
    返信

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 18:03:57  [通報]

    >>70
    仕事はたくさんあるよ
    あなたの次の職場がそんな雰囲気じゃないとこでありますように!
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 18:06:24  [通報]

    >>4
    退職しな
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 18:06:30  [通報]

    パート3週連続で休みになった。出勤日増やしてほしいって言われたから増やしたんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 18:07:25  [通報]

    人間関係がめちゃくちゃ良いし、業務内容とかは特にしんどくもないからいいんだけど、個人のスマホで強制的に職場のライングループに入れられて、細かな申し送りや報告をイチイチ送らないといけないのがめちゃくちゃ嫌。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 18:07:56  [通報]

    >>18
    やる気があって能力もある方なら、足を引っ張らないであげて
    返信

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 18:07:56  [通報]

    ビジネスホテルの掃除
    ゴールデンウィーク忙しかった〜
    なんでインバウンドの部屋
    あんなに汚いんだろう
    返信

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 18:08:02  [通報]

    取引先から問合せがたまにくるんだけど、その問合せの電話に礼儀がらなさすぎて答える気なくなって冷たくしてしまう。
    特に50代以上の爺と婆たち敬語と相手を敬うこと学び直してー
    たまに丁寧な人から問合せくると泣きそうになる。
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 18:08:56  [通報]

    >>20
    普段の感じから、誘えばほいほい飲みに行くと思われたんだろうね笑
    普通はそんな誘われ方しないからね
    返信

    +3

    -10

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 18:10:15  [通報]

    >>74
    ありがとう!
    あなたのように優しい人がいる会社だといいな
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 18:11:04  [通報]

    パートなのに覚えること山ほどありすぎる
    返信

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 18:11:25  [通報]

    >>68
    初なの?
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 18:11:29  [通報]

    助けてください、再就職して1か月ちょっとです。
    ものすごく嫌な人がいるわけじゃないのですが、めちゃくちゃ引き継ぎが手薄かつ中途半端で居心地悪いです…。前任者とは3日しか被らず、それ故に前任者の全てを引き継がれたわけでなくてほかの人が忙しい中やってる感じです。気まずい…
    女の人がいないのでこういうちょっとした気になることも話せず、雑談も全く出来ません…シーンとしている職場で時々息苦しいです。
    返信

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 18:12:53  [通報]

    上司が声が高くてしかも小さいので指示が聞こえない。(静かな職場ではない)
    もう少し大きい声で言って貰えると助かります、とは言ったけど…お客さんにも聞き返えされたりしてるし、本人気づけよと思う。
    仕事しづらくて仕方ない!
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 18:13:36  [通報]

    >>5
    うちはおんなだよ。なるべく関わらないようにしてる。
    返信

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 18:14:19  [通報]

    >>76
    他の人は順調に増えていて人手が足りないって言ってたから調子に乗って私も増やしてくださいって言ったけど私は増えなかったから嫌われてると思って辞めた
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 18:14:37  [通報]

    すぐ告げ口するババアがいる。その場で言えばいいのに上司にちくる。一緒になって頷いてたら巻き込まれるから誰とも長話はしないようにしてる
    返信

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 18:14:55  [通報]

    >>85
    まだ一カ月ならそんなもんよ
    女いないのうらやましー仲良くしなくていいから気楽じゃん
    シーンとしてんの逆にうらやましい!!
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 18:16:31  [通報]

    >>20
    例の不倫に触発されたんか??
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:08  [通報]

    >>90
    確かに、慣れれば楽なんだろうなとは思うのですが、教えてもらったり色々知りたい今はかなりきついです(笑)
    子育て世代もいなくて、面接では一応話したのですが現場は理解がなさそうで泣きそう(;_;)
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:15  [通報]

    子育て中の人多いパート先であまり休まないのと残業引き受けてたら、社員さんの仕事も覚えるよう頼まれた。
    パートとしての仕事も他の人より責任重いけど、更に責任重い社員の仕事もプラスされ、正直時給に見合わない気もするけど、仕事内容は結構楽しいし社員さんにも良くしてもらってる。
    ただ、1人のパートさんに明らかに敵意を向けられるようになったのがしんどい。正社員時代も評価高いと態度変えてくる人いたけど、本当に人間関係は面倒くさい。

    返信

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 18:19:18  [通報]

    ガルちゃんで何度も言っているけど
    仕事終わってみんなで片付けの時間に店長の嫁の私用を手伝わされる事
    まだ仕事中からウロウロしてチラチラ見て牽制してきて本当に嫌だ
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:24  [通報]

    >>68
    うちの新人、数日出勤しただけで辞めていったよ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:55  [通報]

    >>16
    うちの地域全然スキマバイト無いわ、、、パート探すしかなさそう
    返信

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:03  [通報]

    自己評価めちゃ高の、地頭普通の人がいてめちゃウザい。
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:14  [通報]

    >>13
    でも自分次第でチャンスはあるからさ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:51  [通報]

    連休明けで失語症はんぱなかった
    プライベートはずっと1人で過ごしてた
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:26  [通報]

    >>92
    私も同じような状況だったけどしばらくしたら気のいいおっちゃんとか、一回りくらい下だけど人懐こい男性社員とか徐々に話せる人が増えたよ
    ただ、やっぱりがっつり仕事するかんじの男性とは相容れなくてつらかったねー
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/07(水) 18:24:28  [通報]

    >>47
    それさっき他トピにも書いてたでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/07(水) 18:24:54  [通報]

    仕事に関わる愚痴や不満【雑談】
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:21  [通報]

    >>5
    うちも日によって態度変えてくる男がいるのがストレス
    機嫌がいいとタメ口で雑談振ってくるのに、悪いと無視か敬語で必要最低限しか喋らない
    メンヘラかよと思う
    返信

    +67

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:26  [通報]

    食品扱ってるのに全く食べれない。
    廃棄でさえ。安く買えるもなし。
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:03  [通報]

    >>44
    横だけど今は派遣だからってそんなにあからさまなことしてくる会社ばかりじゃないよ。
    心折れてしまう前に逃げたほうがいい。
    返信

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:45  [通報]

    休み少ない
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/07(水) 18:33:02  [通報]

    >>16
    タイミーみたいなやつ?そんなにいいんだ
    無職からのリハビリになるかな
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:30  [通報]

    理由があってマイペースにしてると思っていた方が、理由のないマイペースだということに気づいた。その影響で私は残業して給料が入るから良いんだけど、会社的に損失大きいだろうなと思った。私は隣の席だから気づいたけど、他の社員や社長は薄らほどしか気づいてないだろうな。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:41  [通報]

    >>1
    まともな人が多いほうが働きやすい。誰でも入れるところは非道いよ
    返信

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/07(水) 18:35:28  [通報]

    >>96
    頑張って
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/07(水) 18:36:36  [通報]

    一人で仕事してたんだけど、仕事場所変わって人がいる。話せない、話したくない、話を振られたくない、一人仕事が恋しい…
    返信

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/07(水) 18:36:37  [通報]

    >>15
    いたいた笑
    前の職場に聞かなくて良いって言ってるのに、楽しそうに誰々がこう言ってたって教えてくる人。
    良い内容なら良いのに、聞きたくない事わざわざ教えてくるから、嫌われてるのかなと思ったら結構色んな人にやってて信用なくしてたし、本人は気づいているか分からないけど、すごい嫌われてた。
    返信

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:15  [通報]

    >>107
    口コミ見て優しいとこしか行かないのと毎日違うとこ行くから飽きない。
    私も無職からリハビリだけど挨拶とか基本的なコミュニケーション取れれば問題ないから良いよ。
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:42  [通報]

    清掃やってるけどトイレの便座やペーパーホルダーに血をつけたままにしていく奴、たぶん同じ人だけどナプキンの血が丸見えのまま捨ててる奴、女として信じられん
    真面目な話何か特性のある人なんだと思ってる
    返信

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/07(水) 18:38:33  [通報]

    >>2
    体壊す前にやめた方がいいよ
    私は膝が立ってられないくらい痛くなってしまったのに労災も降りない
    くそだよ
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/07(水) 18:38:44  [通報]

    従業員数1000人規模の中堅企業なんだけど、年功序列だから誰でも課長代理まではなれる。でも、人事が同期で出世してく人としてかない人の年数の差をつけすぎてるのが辛すぎる。私のお世話になったすごく人のいい、知識も多分にある女性の先輩がまだ課長代理で、その人の同期はみんなこの4月で課長になってる。側から見たら課長になった人の中にもパワハラする人もいたし全然仕事できない人もいた。その先輩は独身で会社にずっと尽くしてきたのに会社からただ利用されてるように見える。会社ってこんなもの?出世してく奴のためだけにあるのか?自分もいつかその女性の先輩みたいになるんじゃないかって辛い。そうなった時に自分は平然としていられるかって。
    返信

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/07(水) 18:43:29  [通報]

    中途採用募集しても、年齢…とか何かと文句つけて、40代以降の方を書類時点で落としてる人事。零細企業だし、応募もなかなか来ず、最終的に未経験者の若い方が入ってきた。欠員補充で入った方だけど、社会経験なしの本当に未経験で、電卓の使い方から教えてます…もちろん初めては誰にでもあることだけど、毎日教育に時間取られて、周りの仕事と残業時間が増え続けてる…何のための中途採用か考えてほしいなぁ
    返信

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/07(水) 18:45:10  [通報]

    接客業なのに「私は人見知りなので…」って接客しようとしない年上の後輩が扱いづらい。しかも売り上げ目標も店舗全体であって、みんなで頑張ってるのに「売り上げ下がったって自分には関係ないですから」って…接客なぜ選んだんや…
    返信

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/07(水) 18:46:43  [通報]

    先輩らが他部署の人のミスをグダグダ文句言ってて、私もその人と同じ系統のミスするタイプだから絶対裏で言われてるなって胃が痛くなった
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:08  [通報]

    >>5
    女性は絶対そんなことないのにね!
    男はクズしかいない!
    返信

    +8

    -11

  • 121. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:35  [通報]

    ずっと喋ってばっかりで仕事しないパートの人がムカつく。仕事終わってなくても引き継ぎしないで帰るし噂話ばっかりしてる。しかも仕事できてるって勘違いしてるし、仕事休みの日も家族引き連れて職場に買い物にくる。土日祝は子供いるので絶対仕事でれない(子供中学生と小学生)って言っときながら。
    返信

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/07(水) 18:50:04  [通報]

    仕事じゃなくておしゃべりしに来てるのか?って人ほんと嫌、そして雑談内容を言いふらして歩く
    「あの人がこうだ、こう言ってた、こうしてた」
    しかも終始ため口、おまけに自分は仕事できると思ってるから厄介
    返信

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/07(水) 18:50:09  [通報]

    万年欠員が複数人いる
    これは仕方ないけど男女共に産休や育休で複数人抜けてるのが更に人手不足をきつくしてる
    頼むから補充人員入れてくれ
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/07(水) 18:50:47  [通報]

    >>36
    スーパーかな?
    スーパーなら、サービスカウンターに行ってってなるよね
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/07(水) 18:55:34  [通報]

    食品扱ってるのに香水つけてくる男社員
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/07(水) 18:58:30  [通報]

    若い上司なんだけど毎日だらしない格好のうえに話が噛み合わない。
    本当頼りない居てもいなくても何も変わらない。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:15  [通報]

    >>101
    ごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/07(水) 19:01:48  [通報]

    >>116
    私の上司もそうだよ。
    全社に関わるシステム作ったり、他の課の課長や部長から「お前これやってくれへん?」っていろいろ仕事頼まれてるのに課長代理。もしかしたら主任かも。
    若い社員は彼が課長じゃないことにみんな驚く。

    はっきり言って私の会社で1番関数に詳しいし、マクロもすごい組んでくれてる。
    年功序列的に、パソコンに詳しくもなくエクセルも出来ない奴らが課長なのがすごく腹立つ。それこそパワハラババ課長や部長もいる。
    もともとうちの会社はマクロ組めるレベルの人らを都合よく使いすぎて何人も辞めてる。
    いい加減理解しろ!!!
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/07(水) 19:10:32  [通報]

    >>127
    よほどびっくりしたんだね
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/07(水) 19:11:08  [通報]

    >>3
    連休明けはリハビリのようなもの。徐々に体と脳を仕事モードにして…ってあと2日でまた休み。来週から頑張りましょう。
    返信

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/07(水) 19:13:16  [通報]

    >>11
    水筒持って行く。派遣だから使ったらダメなの?差別されてる?
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/07(水) 19:16:22  [通報]

    新しい職場、教育係からこっそり「あなたの前にいた人は心を病んで辞めたの、良い方だったんだけどね」「Aさんがちょっと変わった人でね、その人の事は聞き流しておけばいいから」とか不安になるような話をされた。案の定、病的なAさんとは無理で辞めた。病的なAさんは病気。だから今も求人してる
    返信

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/07(水) 19:21:28  [通報]

    >>1
    新しく仕事が増えても、みんなで相談して作業効率を最適化
    そのうえで有能な先輩がマクロを作ってくれるから作業時間短縮
    協力して分担し、残業することなく定時上がりの私たち
    「ほかの部署は残業してるのにここの部署は暇なんだね」と言われ、半数以上メンバー減らされました

    残業してる部署の無駄作業をまずどうにかせーよ
    とりあえずで採用するからあきらかに能力低い人がいるけど動かさないし
    仕事が出来た私の同僚たちが異動で、なんでこいつらが残ってんのってイライラする
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/07(水) 19:22:18  [通報]

    現場の人間たちに軽んじられてる気がする
    何で事務員の内の私ばっかバカにするの?
    今日なんか帰りに社用トラックに内輪差で巻き込まれて死ぬかと思った
    邪魔になるかと思って道譲ってやったのに何この仕打ち?
    あの野郎、労災でタヒんで会社の評判ガタ落ちすれば良い
    返信

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/07(水) 19:23:11  [通報]

    入社してまだ1ヶ月
    月に数回ある発送業務が本当に怖い
    全てのフローにおいてミスが許されないし、本当にしんどい
    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/07(水) 19:35:30  [通報]

    後から入ってきた中途採用のほうが給料いい
    おなじとしなのに
    まじうぜえやる気うせてる
    返信

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 19:39:13  [通報]

    午前担当のパート。午前と午後の仕事量が全然違う。午前中はめっちゃ忙しいのに、午後は客も少なくのーんびりらしい。時給は同じ、なんだかなぁ。
    返信

    +11

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 19:41:07  [通報]

    >>16
    私も最近初めてタイミーして何回か勤務したよ

    ただ今アラフォーなので、この先ずっと続けるのは厳しいなって思ってる
    10〜20代限定や男性限定求人も多いし
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 19:47:37  [通報]

    私なんでこの仕事してるんだろうって思い始めてもう何年たったかな
    結局歳を重ねてこの仕事しか出来なくなったな
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/07(水) 19:47:58  [通報]

    >>16
    見るけど条件に合うのがない。
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/07(水) 19:53:51  [通報]

    ヘルパーだからって汚いの平気とかなんでも出来るってわけじゃないからね
    ロボットじゃないんだよこっちは
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:19  [通報]

    知人の紹介で先月から新しく働き始めた職場
    事務職と聞いていたのに蓋を開いたら企画職で自分の性格と合わなくてとにかく苦痛!
    チームのメンバーは癖強い人ばっかりだし、もう既に辞めたい…
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:49  [通報]

    仕事がおもしろくない
    自分の意見や考えを出しても却下されるから言わなくなってしまった
    上司の好きなことしか採用されない
    考えを押しつけられてる
    今後も認めてもらえることはないんだと思う
    返信

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/07(水) 19:57:25  [通報]

    >>129
    はい、そうなんです。
    社長息子が既婚のアルバイトさんと不倫してて…
    アルバイトさんは近所に住んでいるのに怖くないのかなぁと。
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/07(水) 20:00:12  [通報]

    >>137
    うちも同じです。
    しかも担当場所によっては過酷な作業になるので、これで同じ時給なんて耐えられないですよ。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/07(水) 20:09:28  [通報]

    一緒に働く人がほんとーーに細かいミスが多い。
    日報作ってもらったら尽く曜日間違えてるとか、誤字脱字とか、窓閉めない(開けた人が閉めるルール)とか、セルが1つずつズレてるとか、わざわざ言うほどの事でもないんだけど多すぎて疲れた。ボディブローのようだ
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/07(水) 20:13:22  [通報]

    派遣先変えてと言ったら理由を言えと言われた💢💢💢💢💢💢
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:33  [通報]

    こっちがお前のミスを指摘してないだけで自分は完璧だと思って私に色々注意してくるけどそろそろ我慢の限界だから全て証拠残してるんで詰めてやるから覚えとけよ
    返信

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/07(水) 20:19:05  [通報]

    上司が何かと理由をつけて在宅勤務にする。
    朝起きたら体調悪かった、風邪気味、腰痛い、鼻炎
    GW明け絶対出社しないだろうなって思ってたら案の定そうだった。
    私も同じ理由で在宅にしたい。
    こんなに在宅しても評価いいからムカつく。
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/07(水) 20:20:47  [通報]

    愚痴や不満はとてつもなくあるけど

    言っても意味ない、変わらない、イライラするのが疲れるだけ

    ってなってしまう
    上司、会社が変わらないんだもん
    不満言っても意味ないねん
    返信

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/07(水) 20:22:46  [通報]

    >>117
    めちゃくちゃわかります…前の職場がそうでした。
    社長好みの容姿がいい若い人が入りました。そしてすぐ辞める。
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/07(水) 20:26:53  [通報]

    >>121
    >>122ですが、うちの職場の人かと思いました笑
    喋ってばかりで人の噂話好きで、しかも自分仕事できると思ってるのが本当嫌ですね
    自分が希望して休んだ日もわざわざパート先に買い物に現れるから、休みの日くらい会いたくないんだよと思います



    返信

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/07(水) 20:30:02  [通報]

    休憩取れないのにその分給料にも反映されずタダ働き…

    そろそろ労基に言いたい
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/07(水) 20:36:32  [通報]

    新しい仕事を今覚えてるんだけど、指導者のおじさんがあまり教えず出来てないところを指摘してくるタイプ。
    最初だから何が何だか分からず言われたままに動いてるんだけど、今日の仕事後に「分からないところは聞いてほしい。何が分からないかこっちは分からないから」って言われた。
    何で私がそんなこと言われなきゃならないんだ。
    返信

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/07(水) 20:36:54  [通報]

    コンビニ。直営からオーナー制に変わってシビア。
    シフトもかなり減った…。

    お客もワガママ放題でコピーもロッピーもやってって感じ。



    やってらんない
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:33  [通報]

    仕事しない大学生と同じ時給なんだろうか
    何しても遅い。歩くのも遅い
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:39  [通報]

    >>33
    同じく
    フルタイムパート
    副業禁止だし半休で有給使うのバイトはだめらしく
    リモートだし働きやすいから居座ってるけど次見つけて早く辞めたい...
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/07(水) 20:42:17  [通報]

    胃が痛いって言ったら「辞めればいいのに」って陰口言ってたばあちゃん。
    あと何年頑張るつもりの?あなた65才過ぎてるんだからみんなみたいにソロソロ…
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/07(水) 20:50:43  [通報]

    >>16
    それって自分で確定申告するの?
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/07(水) 20:55:00  [通報]

    >>39
    って、私も思ってたけど、嫌われてる人が社員を囲い込んで私をハブにしだして四面楚歌の状況に。
    しんどくて仕方ない。
    どう乗り越えよう。
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/07(水) 20:55:44  [通報]

    ・ダブルチェックしてくださいと言われたからチェックしていくつか指摘したらお礼もなくすごく不機嫌にされた
    ・相手が体調不良で休んだ時相手宛の問い合わせや依頼の対応をしてあげたけど私にはその辺は何も言わず(特に何もしてない管理職にはわざわざ頭下げに行ってた
    ・全く同じ仕事をしてるから分担したいのに相手が今自分が何をしているか全く開示しようとしない
    ・一つの業務以外は全部私の仕事だと思っていて、自分で最低限調べもしないで相手の都合で〇〇さん!ってぶっきらぼうに呼びつけて回答させようとする、答えても当然のように自分の手柄にする
    仕事相手のアラフォー男が嫌すぎてもうやめようと思ってる
    返信

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/07(水) 21:01:59  [通報]

    >>1
    異動のある仕事で後任がうるさい
    あれが違う・これが違うのオンパレード

    でも、それ、あなたもやってますよね?
    自分はいいの?
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/07(水) 21:02:54  [通報]

    >>145
    家の都合で午前しか働けないとか仕事にも慣れてるだろうし、簡単に転職と言ってもまた1からと思うと悩みますね
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/07(水) 21:03:01  [通報]

    >>1

    私も今日一次面接合格の連絡があり、
    来週ニ次面接予定です!
    二次面接自体初めてで何を聞かれるのか、一次面接と同じ事を話していいのかさっぱりで、情報収集してます。
    お互い頑張りましょう!
    返信

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/07(水) 21:04:35  [通報]

    なんかその場でしなくていい仕事してトイレ掃除を絶対しない人が居る
    別に私してもいいけど、それなら感謝してほしい
    逆に嫌われてるんだけど…
    その人がプライベートでも仲良しの他の同僚にもトレイ掃除押し付けていて、どういう神経してるんだろうと不思議
    自分はしたくないから人にさせとけばいいって考えよね?友達に対しても…?
    返信

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:53  [通報]

    >>1
    正社員の募集でした。
    私も三次面接までやらされました。
    三次では本部の方とリモートで面接。

    後日お返事を頂いたのですが、
    「正社員は定員いっぱいで、貴方は当社としては是非欲しい人材です。パートで良ければ採用で!」

    どうしようか迷っていましたが、色んな書込みをみて、どうやら最初から正社員は採らないらしく、応募した皆、パートとして雇っているらしいのです。
    (正社員をチラつかせてはいるけど現在パートばかり)
    募集と違うことをやっているので、労基に訴えてもいいくらいモヤッとしています。
    返信

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/07(水) 21:12:07  [通報]

    後輩が偉そう。私がやってる業務をチラ見して「ここ危なそうなんで直しますね」って。
    いやあなたは別の業務してるし、私がその危なそうな所をこれからやるってのに。
    なめられてんなーー
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/07(水) 21:13:36  [通報]

    春から働いている会社が、独特な価値観をもっている組織だと分かった。自分は前職も同じ業種だから、その独特さにすぐに気付いてしまった。ちょっと後悔してる。
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/07(水) 21:15:34  [通報]

    >>2
    私も。42歳。
    昔は身体が丈夫で健診もオールAなのが唯一の自慢だったんだけど、今やもう過去の栄光となりました。いつも調子が悪い。
    仕事内容や残業はキツイけど、待遇などはまあまあ良いので、私はとりあえず異動希望を出してみてます。
    独身だからそう簡単に辞められないんだ…。
    お互い良い職場環境になると良いですね。
    返信

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:14  [通報]

    SNSを習得していないから契約違反だ。と言ってきた上司、じゃぁ私に車の説明させんのも契約違反だからな。覚えておけ窓際社員
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/07(水) 21:25:03  [通報]

    人足りなくて休み取れない
    面接してるっていうけど誰も入って来ない
    早く入れてくれ
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/07(水) 21:28:46  [通報]

    会社でずーっと同じ仕事してる人とたまに他の仕事を任される人が居るんだけど、わたしはずーっと同じ仕事。
    そろそろ飽きたなぁって会社の人に愚痴ったら「わかるわかる」って言われて「でも〇〇さんは他の仕事やらせてもらえてるじゃん」って言ったら、「え?でもこの仕事と△△の仕事だけだよ?」って。いや、わたし△△すらやらせてもらえないんだわw
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:06  [通報]

    1年働いてるパートで仲良くしてくれてた先輩達に突然塩対応されてます
    理由聞いて謝るべきか迷ってたけど、いい歳して察してちゃんみたいな態度してる方が何やねんとアホらしくなって
    通常運転する
    返信

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/07(水) 21:49:33  [通報]

    変わり者で苦手な取引先から問い合わせがきて、質問の仕方や話し方が人を馬鹿にした感じで腹立ってイライラを抑えられず態度に出してしまった...
    しかも問合せは結局うちでは解決できない内容だったし。
    明日クレームこないといいな。
    感情出さず仕事したいな。
    気が小さいから周りを気にせず、おおらかに仕事できる人が羨ましい。
    返信

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/07(水) 21:54:46  [通報]

    サクッと仕事(パート)して帰りたいのにフレネミーに捕まる
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/07(水) 21:58:39  [通報]

    >>2
    連休明けは特に不安になる。
    体が重い。
    返信

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/07(水) 22:11:19  [通報]

    電話の引き継ぎするとき、「わたしで合ってる?」とか、「え?俺?なんだろう」とかちょっと嫌な感じで言ってくんのムカつく。 
    おめーに掛かってきてんだから、とっとと出ろよと思う。 
    私に対して言ってるんじゃなくても、感じ悪いからすんごい嫌。
    返信

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/07(水) 22:11:47  [通報]

    >>1
    ライン作業でハンバーガー作ってます
    朝5時から夜6時まで
    休憩一時間だけ 死ぬ
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/07(水) 22:17:19  [通報]

    >>154
    同じような状況で苦しんでおります。教えてはくれるけど主語抜けすぎてて説明雑でつらい
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/07(水) 22:21:30  [通報]

    使えないからやめてほしいと思われてそうだからいっそ試用期間中に切ってくれないかな。私も続けられるか不安だけど次探すのも大変だしもっと状況悪かったらと思うと踏み切れずに悩んでいる
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/07(水) 22:22:15  [通報]

    >>19
    うちにも新聞読んでる人いる
    タバコ休憩もみんな長い
    みんな離席せずきっちり働くもんなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/07(水) 22:24:46  [通報]

    >>177
    わかるよ
    あーメンドとか舌打ちする人いるよね
    感じ悪い
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/07(水) 22:27:53  [通報]

    >>58
    私は介護や障害者施設などの仕事探してます
    でもたまにあるんですよね
    時給も最低時給なのに、職務経歴書必須だったり
    仕事内容が正社員並みとか
    ふざけてんのかと思う
    返信

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/07(水) 22:29:24  [通報]

    >>21
    求人には履歴書しか書いてなかったのに、面接に進む時に、職務経歴書もって言われて、最低賃金のパートだぞ!って思ったけど、時間掛けて作ったよ。 
    受かったので良かったけど、詐欺!!って思った。 
    ちなみにここ以外に、もう1社もそういうとこあった。事務職です。
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/07(水) 22:29:51  [通報]

    コミュニケーションが大事!と言いながら、メンバーの意見は否定
    上司の意見を汲み取って発言して、上司のやりたいようにやらせてないと、でもでもだってで仕事が進まない
    私たちの意見に意志はもうない
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/07(水) 22:31:01  [通報]

    やりがいってなんだろう
    達成感がない
    返信

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/07(水) 22:31:44  [通報]

    少人数の事務所で二人きりになることも多く
    静かで息が詰まる…
    昼休みも外に出られないし
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/07(水) 22:32:12  [通報]

    >>173
    わあ、同じ。
    短期間で距離が縮まっちゃったせいなのかそっぽ向かれるのも早かった。
    職場の人とは必要以上に仲良くしてはいけないと、いい教訓になりました。
    返信

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/07(水) 22:37:45  [通報]

    業務が多すぎる
    難しいことじゃないはずなのに、かかる工程が異様に複雑にされている
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/07(水) 22:39:42  [通報]

    >>136
    給料は何で判明したんですか?そういうのホントにやる気失せますよね…
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/07(水) 22:39:53  [通報]

    課内の業務分担が明らかにおかしい。人も足りてない。
    時間のかかる作業が多すぎるし、重めの案件全て副担当にさせられてる
    引き継ぎもだいぶ適当だからもはやよくわからないし、肝心なことができていない気がしていつも不安

    そんな中で後輩に業務の説明しろとか言われても、普通に負担だし、主担当の人から教えてあげて!って思う
    管理職最悪。このクソ業務分担考えたやつ本当に早めに痛風とか尿管結石になってほしい
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/07(水) 22:43:55  [通報]

    派遣さんが初日から来ない!!!

    これない理由は家族のケガだったけど、前にも同じケガをした家族のために来なかった派遣さんいるから本当は違う理由なんだろなーーーって思ってしまう

    ゴールデンウィークはさんで行くのめんどくさくなったかなぁ。。。。
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/07(水) 22:44:07  [通報]

    今の職場では割と古株な方になってしまったからたまに年上の人を指導するんだけど、
    そんな事もわからないの?って言いたくなる人がたまにいる。
    まぁ大人だしわかるよねー、って思ってスルーしたらとんでもない間違いをしていて、
    上司には、なぜ指摘しなかったのか、丁寧に指導しなかったのかと私まで怒られる

    いや、指導も何も私より色んな部署渡り歩いてるなら常識的にわかる事だけど…
    今まで何してきたの?
    上司の指示も、目が点になりながら聞いてるし

    2年でこれって伸び代なさすぎ
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/07(水) 22:44:07  [通報]

    >>16
    スキマバイトってタイミーとかですか?
    当日にもうお給料もらえるんですね。まとまった金額にならないと引き出せないかと思ってました。
    他の方がどこかのスレで税金の紙を出さなきゃいけないのが面倒で…と書いていたのですが、これは事前に必要だという話ではなく、後で確定申告を自分でやるってことですよね?
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/07(水) 22:50:48  [通報]

    >>167
    私入って一週間の新人に書類持って来られて、無言で偉そうにトンッ!ってされたよ(ここ忘れてるのか空欄だけど?みたいな感じ)
    こっちはミスしても注意しないように配慮したりしてるのに、どうしてそんなに感じ悪く出来るんだろうと思っちゃった。
    他にもその子と話してる時に度々無視されて、さすがにちょっとな〜と思ってたらすこし顔に出てたのか私が感じ悪いって上に相談されてたし。
    ここで先輩無視するなんておかしいよって言ってもらえて安心したけど、こっちは一言伝えた方がいいのかな?と思いながらも、本人にも注意してないし上にも言ってないのに。。
    返信

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/07(水) 22:51:38  [通報]

    チームの便利屋にされてる
    自分は勤務年数が長いので、対応できる仕事が多くて、それなりのスピードでミスも少ない
    他の人は、そこそこまとまった、しかも最終的にはスキルになる仕事をゆっくりやってるのに、私は急ぎで細切れの仕事を次々とやらされる
    予定表も、私の欄だけその都度割り込めるようにスカスカになってる
    真面目にどうしたらいいか分からない
    返信

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:58  [通報]

    チームでやる仕事だから仕方ないけど、全員終わるまで帰れません的な雰囲気あってしんどい。
    もちろん協力するよ、残るよ。
    でももう定時はとっくに過ぎてるんだからもう帰りたい人いてもいいじゃん。
    正社員でもないのに毎日残業しんどい…
    今日電車の時間があるのか(田舎なので本数少ない)帰った人いたらあとからちょっと陰口的なこと言ってる人がいてなんか嫌だった。
    返信

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:36  [通報]

    数ヶ月働いたパート辞めたいけど、この前に転職2回失敗してるから辞めるに辞めにくい
    でも気持ちが病む一方で明日が来るのも嫌だよ〜
    返信

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:48  [通報]

    >>179
    自分の教え方に何の疑問も持たずに一方的ですよね。
    なんでこっちが悪者になったり我慢しなきゃならないんだろう。
    理不尽だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/07(水) 23:14:21  [通報]

    今の会社、仕事内容は好きなのだけど異様にポジティブな雰囲気が受け付けない。「やりがいのある仕事!」「チームワーク最高!」みたいな。。もちろん必要最低限のコミュニケーションは取ってるつもりだし真面目に仕事がんばっているつもりだったけど、この前「いつも黙々と仕事してるけど、業務の中でもっとこうしたらいいとか積極的に意見を出して欲しい」と言われ、、それからテンションずっと下がったまま。
    返信

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/07(水) 23:15:55  [通報]

    小さい部門の主任をやってるけど
    若い男の子の視野が狭すぎて、本当に困る
    言ってることも自分に都合よくしか取らないし、どうしたらいいんどろう
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/07(水) 23:18:53  [通報]

    >>144
    よこ近所だからこそ、言い訳の都合も付きやすいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/07(水) 23:18:59  [通報]

    営業職で中途入社してきた20代男性がいるだけでしんどい。独り言ブツブツ⋯指ポキポキ⋯ボールペンカチカチ
    音出してないと落ち着かないのか何かしら音を出し続けてる状況が耳障り。
    社会人経験があるにもかかわらず電話の取り次ぎもまともにできないし、仕事を教えてもメモも取らず何回も同じ事を聞いてくるので皆の仕事が滞る。半年経っても一人で仕事を完結できない。
    内定決めた上司が面倒見てくれればいいのに。
    返信

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/07(水) 23:22:50  [通報]

    >>203
    若い男性の独り言怖いな
    お疲れ様です
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/07(水) 23:28:31  [通報]

    >>121
    本当こういう人どこにでもいる
    イライラが増すばかり
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/07(水) 23:28:45  [通報]

    社歴15年以上のアラフィフ先輩が仕事をしない。
    1時間に2回の頻度でトイレ。一度のトイレに10分以上かかる。
    最近結婚したから?キッチリ定時退社でどんなに忙しくても休日出勤はしない。
    引き受けた仕事が間に合わないとなると上司に丸投げor締切延期要請。
    まだ取りかかってない案件ですら締め切りを伸ばそうとしてくる。
    めんどくさい仕事は後輩の私に全振り。
    一日中何してるのかわからない。
    返信

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/07(水) 23:31:06  [通報]

    上司が無能すぎて被害半端ない。
    こんな空気読めない使えない奴初めて。
    でもコイツのせいで会社辞めるのは腹立つから
    ギリ踏ん張ってる。
    毎日しんどすぎて、ボロ雑巾みたいだけどね…

    上司に恵まれてる人は本当に勝ち組だと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/07(水) 23:36:45  [通報]

    >>204
    本人は無意識だと思うのですが静かな中で突然ブツブツ独り言いわれるのはゾッとします。
    事務所の中だけではなく、男子トイレの個室でも独り言を言っているらしく他の男性社員から注意されていました。

    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/07(水) 23:37:06  [通報]

    >>36
    普通さ事前に電話とかで搬入口側から入って、近くの警備室の所で要件言って貰えれば案内するよみたいな事連絡されないのかな?私の以前勤めてた所はそうだったよ。
    たまに店舗の入り口から入って来て売り場に出てる従業員に声掛けてる人がいたけどお前何聞いてた?って言いたかった。手順説明されても理解できない人が一定数いたよ。
    返信

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/07(水) 23:52:30  [通報]

    >>43
    うちの会社も部署によって暇過ぎてずっとお喋りしたりスマホいじってる社員が居る一方で私がいる部署は基本的にいつも忙しくて仕事に追われてる
    しかも私はパートで最低賃金なのに社員とほぼ同じ仕事やらされてるから不公平だと思う
    人間関係も最悪だし今すぐ辞めたいけど田舎で年齢的に次もなかなか見つからなくて辛い

    そもそも各部署にパワハラモラハライジメするのがいるような会社だから皆すぐ辞めてしまって常に人手不足で困ってるのに、せっかく新しい人が入って来てもイジメて追い出して自分の首絞めてバカだなーと呆れるわ
    小さい支店だから全ての部署が仕事上繋がってるんだから一人減ったら自分の仕事量増えるのにね
    返信

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/07(水) 23:56:53  [通報]

    パートさんが喋るタイプばかり。
    私の前では少し気を使ってる感じだけど、手が空いてるととにかく喋ってる印象。
    まぁ、仕事に関する事が多いけど。

    そして共有しまくる感じ。
    その時居なかった人に細かい事全部伝えてる感じでちょっとこわい。
    会話気を付けようと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:45  [通報]

    売れていない商社。戦略会議()をよくしているがアクションアイテムはなし。だからメーカーに切られるんだよ。隣でうるさいったらありゃしない。
    返信

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:26  [通報]

    小さい不満は山ほどあるけど、メンタル崩壊する程まではいってない。ゆるい転職活動は続けてるけど最近は受からないどころかどこも給料低くて納得のいくいい所がない…。今の職場長くなってきて、まぁまぁお休みとか融通の効く所もあるし有給とかも多いし飲み込んでこのまま続けるべきなんだろうな…。

    また一から新人というのも難しい気がするし、どこ行っても不満はなくならないだろうし、なにより自分に転職する程の能力がないのも分かりきってるんだけどなんだかなー。もやもや。
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/08(木) 00:19:31  [通報]

    まだ慣れてないうちからまた次の部署業務覚えさせられ、なぜか間に1日また別の業務任される。何も覚えられない。新人教育なってなさすぎる。辞めたいな
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/08(木) 00:36:16  [通報]

    人のシフトを気にしてcheckばかりしてグチってる面倒臭いのがいてもーこれ地雷確定でしょ
    辞めてくれ空気悪くするから
    返信

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/08(木) 00:54:02  [通報]

    >>120
    お局様被害者トピ、そんな女に苦しめられた人達の集まりよ
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/08(木) 01:11:08  [通報]

    >>42
    ずんだもん!?いかちぃ
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/08(木) 01:44:54  [通報]

    簡単に言うとEC運用代行してるんだけど、なんも事前共有されてない案件のお客様対応を上司から丸投げされた。
    お客様ブチギレクレーム対応。
    もう辞める決心がつきました。
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/08(木) 03:38:31  [通報]

    >>42
    男塾にいそう
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/08(木) 05:27:24  [通報]

    >>103
    モラハラ系の奴ってそんなもんだよね。
    機嫌良くても地雷ワードに反応してブスッとして攻撃的になってくる。
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/08(木) 05:29:22  [通報]

    ベテランパートが非常識過ぎて困る 別のパートさんに明日は休んでも良いけど明後日は何が何でも雨でも嵐でも来てね!!等と勝手な指示を出したり訳のワカラナイどうでも良い事でキレて怒鳴り地団駄踏んだり癇癪起こし発狂したりする、適当にあしらうけど本人は自分の正義を他のパートに押し付けて間違いを認めない、面倒過ぎて皆が当たらず触らずなんだけど上司としては困る、上層部に相談しても上手くやれとしか言われないし病みそう。
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/08(木) 05:53:00  [通報]

    >>19
    朝、10分前くらいには来てるのに必ず仕事始まってからトイレ行く、お昼休憩中ずーっとお喋りしてたくせに昼休憩終わって数分でトイレ行く、あと5分で仕事終わるのにトイレ行く、これ全部同じ人。なんなん?たしかに5分10分でもチリ積もでいずれ1時間分得したってなるのかもしれないけど人としてどうなの?といつも思ってます
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/08(木) 05:56:48  [通報]

    >>21
    だよね!たかだかパートに職務経歴書とか意味わからない。今行ってるとこも事務職でもなければ専門職でもないのに提出させられた。案の定ロクでもないとこで入ったことを後悔
    返信

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/08(木) 06:03:17  [通報]

    >>32
    個人経営じゃなくても依怙贔屓ありますよ。コネ入社の人は仕事できなくても怒られないし繁忙期でみんなが休み取るのを遠慮してる時期でも平気で休みたい日に休んで好き勝手にふるまってます。やってらんない
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/08(木) 06:18:22  [通報]

    >>95
    辞めるなら早い方がいいでしょお互いのために
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/08(木) 06:18:32  [通報]

    >>72
    ヨコ
    分かります。辞めてしばらくの間は朝バタバタ出かけること、嫌だった仕事からも解放され自由に使える時間もたっぷりあって爽快だけど次の仕事が決まってない場合だんだん不安になっていって(焦れば焦るほど次が決まらない悪循環に陥り)毎朝うちの前を通学してる小学生見て「子どもだってちゃんと決まった時間にこうして通学してるのに」ってカーテンも開けなくなったりした。働けばキツい、働かなければ生活できないし社会から取り残されてる感で病むしどっちにしてもつらい
    返信

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/08(木) 06:22:00  [通報]

    給料はいいけど激務過ぎて皆んな忙しいから口調が荒くてパワハラ全開。
    毎日毎日それやられて蓄積してメンタルやられた。
    もう辞める。
    馬鹿馬鹿しい。
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/08(木) 06:29:58  [通報]

    >>97
    地頭普通ならいいじゃん。地頭悪いのに自己評価めちゃ高いのとかマジでどうしようもない。親の知り合いに頼み込んで入れてもらったくせに偉そうにしてて大嫌い
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/08(木) 06:38:20  [通報]

    >>1
    一人の人が勤務時間中、仕事を無視し雑談を続けたり、仕事は指示待ちで自分から考えて行動しない(仕事を覚えない)。暇さえあれば誰かを捕まえて雑談するものだから、新人が入ってきても「これでいいんだ」って流れになってきてしまった。

    注意をしても逆切れするし、早くクビにして欲しい。
    返信

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/08(木) 06:45:36  [通報]

    >>196
    私も便利使いにされてる。1時間毎にあちこち行かされて何のスキルも身につかない仕事してバカみたいって毎日思ってる。私のすぐあとに入社した人は(入社のタイミングが逆ならそいつが私の仕事になってた)のーんびり時間かけてひとつの仕事をやれて楽しそうでそれ見てると本当バカバカしくなる。やめたい
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/08(木) 07:31:42  [通報]

    取り次がれた電話を受けると、相手の名前が間違っていたり、私あての電話じゃなかったり、間違ってばかりの人がいる。その人はあまり仕事せず、権利ばかりを主張するタイプ。嫌い。
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/08(木) 08:03:43  [通報]

    パート先の超受け身で身の程知らずで天然ぶってる計算の同僚!!
    誰のおかげで会社にいれてると思ってんの?
    あんたの頑張りじゃないで
    周りに耐えてる人がいるからよ
    あんたまだ会社で頑張らんといけんよ
    のほほんと来るんじゃない!!!

    これが本人に言えたらな〜
    いつも思うわ〜
    返信

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/08(木) 08:11:20  [通報]

    >>168
    弊社もつい最近社長の独特な価値観が披露されて、
    賛同できない今、退職を検討してます。

    差し支えなければ、168さんの会社の独特な価値観をお聞きしてもよろしいでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/08(木) 08:13:33  [通報]

    行きたくない仕事、、
    ちょうどいい仕事ってないよね
    会社的にも使えないって思ってるんだろうけど
    そこまで尽くすつもりないから
    いざとなったら辞めるって考えたら
    楽になった。
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/08(木) 08:13:47  [通報]

    入社してまだ5ヶ月ですが、どう考えても業務内容と給料が釣り合ってないと思います。しかも自分のほうが先輩より仕事のボリュームが多いです。上司に給料釣り合ってないから見直してほしいと相談してもよいか、最低1年は我慢するかどっちが良いと思いますか…辞めたいわけではないので、5ヶ月で給料上げろとかいうと後々不利かなと思ったりもして悩み中です。
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/08(木) 08:20:14  [通報]

    ヒステリックな人がいる
    上司が見てない所で人をいじめてる
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/08(木) 08:33:09  [通報]

    上司からの「提出物が終わらないから○○さんの仕事フォローしてほしい」
    って要望が多すぎる!
    そもそも毎年提出する書類だし給与にも関わってくるものなのに、
    いつでも出せるようにしておかないあたり管理が甘すぎる。
    こないだ同僚がそれでお局にキレられてたけど、
    その次の日は反省して朝一でやるかな?
    って思ったら他のことしてるし、神経図太すぎ
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/08(木) 08:34:58  [通報]

    隣のデスクの物覚え悪いオッサン
    仕事中に初歩的な質問してくるから丁寧に教えたのに
    「ありがとっ!よくわからんけど」
    って半笑いで返してきて、なめてんのかと言いたくなった

    上司に、あの人は時間かかりそうです、
    と言ったら、
    何やらフォローの説明をしに行ってたけど、
    無理だよもうその人、伸びないって
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/08(木) 08:36:02  [通報]

    全然仕事しない上トイレ行くと長い同僚がいる
    仕事よりトイレにいる時間の方が確実に長い気がする
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/08(木) 08:36:56  [通報]

    同僚のN・Ⅿさんが感じ悪い
    嫌いですアピールが激しくて嫌な人
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/08(木) 08:38:28  [通報]

    今の部署で長く過ごして指導する立場にようやくありつけたけど一部を除きチンパンジーしかいないので早く出ていきたい
    次の日には忘れるような人たちには何言っても無駄
    年齢的にももう伸び代ないし
    私はまだ若いので新しい職場でリスタートしたい
    今年度で人がごっそり抜けるけど、転勤願い出しちゃダメかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/08(木) 08:51:19  [通報]

    挨拶しない人は職場に来ないで欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/08(木) 08:51:47  [通報]

    喋ってばっか。
    仕事しろ。
    返信

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/08(木) 08:52:39  [通報]

    注意出来なくて自分を守ってばっかな
    使えない頼りないバカ上司。
    早く移動になれ。
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/08(木) 09:01:19  [通報]

    社員なのに権力持ったパートにペコペコして新人には雑魚以下の扱い。
    お前出世出来ないから諦めろ。
    若いからと上司に気に入られてると勘違いも甚だしい。
    そんな世の中甘くないんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:13  [通報]

    気が利かないな!こいつ!って言われたー
    きっしょジジイに!!
    腹立つ!!
    欲しければ欲しいと言えばいいのに言わずキレて!
    は?は?はー?
    てか、人によくそんなこと言えるよな?
    返信

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:42  [通報]

    >>198
    すこし惜しいとこもあるなぐらいで辞めるのがよかったりする
    病んでからだと、休息期間も倍いるでしょ

    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:53  [通報]

    指示されても誰かやってくれないかと待つパートやバイト。忙しくもないのに忙しい感じ出してる人。自分の仕事を他の人が手伝ってくれてるのに、他の人の仕事は手伝わない人。声だけでかい人。自分でやれば良い仕事を他の人にパスする人。二日酔いで体調不良な人。

    なんでやねん ಠ⁠_⁠ಠ
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:51  [通報]

    >>214
    私も今年転職した会社がブラックで人手不足だからって別の部署の仕事をお局に聞いたら「何で知らないの!?」とキレられた
    客からの電話の問い合わせだったしお局の専門部署の内容だから本来ならお局が電話出なきゃいけないのに初めて見る書類を突然渡されて「ほらここ!ここに書いてあるでしょ!!」と言われて唖然としたわ
    私の部署には関係ない書類だしこっちは「この書類は先輩社員から貰ってないし聞いてません」と言ってるのにずっとキレてるだけ

    この人何の為にいるの?
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:08  [通報]

    仕事の内容と給料みあってないんですけどー
    時給上げたら人手不足も解消するよ
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:26  [通報]

    パートリーダーなのに雑用しかしないお婆さん
    他のパートより手当もらったりしてるのに他のパートと
    同じような仕事とかズルい
    そこに誰も突っ込まないから本人は図に乗ってる
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:27  [通報]

    Z世代のバイトの当欠が多すぎる
    しかも罪悪感もない

    当欠多すぎる人には理由を説明して減らしたら、今度は文句

    どないせえっちゅうんだ・・・
    返信

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:31  [通報]

    >>235
    私はパートで入社してしばらくした時に先輩社員から「仕事Aは難しいからガル子さんには仕事Bをメインでしてもらおうと思ってる」と言われて「やっぱりパートだから簡単な仕事なんだ、良かった」と思ってたのに実際は社員と同じ仕事させられてる

    というか仕事Aも8割やって仕事Bも私メインだから社員より仕事多くておかしいと思った
    上司に相談したけど「他の人(社員)と同じ仕事してって面接の時に言ったよね?」と言われて終わりだったよ
    パートの意味分かってないよね
    それ聞いて転職活動始めたわ
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/08(木) 11:01:54  [通報]

    パート先が個人店だから
    世間一般の道理が通ってない
    辞めたいけど年齢的に
    他探すのしんどい
    無になりながら働いてる
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:26  [通報]

    パートだけど、仕事出来なくて飛ばされた社員の人の業務をそっくりそのまま引き継いでる。
    その人がやってた業務だからガル子さんなら出来るでしょー!って軽いノリで言われるけど、月80時間少ないのに同じ業務ってキツイわ。給料はその人の何分の1だし。なんか自分が馬鹿みたい。
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/08(木) 11:45:28  [通報]

    >>103
    うちにもいる。毎日コロコロ態度変わりすぎてついてけない。もう振り回されるの疲れたからほっとこうかなと思う
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/08(木) 11:47:01  [通報]

    今日は昼から夜中の22時までの仕事、そのシフトの日は翌日は休みがついてるのに私は明日も朝から仕事
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/08(木) 11:47:32  [通報]

    >>255
    時給上げてもらったら?
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/08(木) 11:55:04  [通報]

    >>235
    5ヶ月で本当に全体のこと把握できてるの?とは思う。人事考課とか査定ないの?入って5カ月で自分が給料上げてほしいと思えるほど会社に貢献できてるなら言えばいいと思うけど私なら言わないかな。
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/08(木) 11:58:11  [通報]

    1週間前の出来事なんだけど今月の10日から産休入るのに本社からなんの連絡も来ないから産休の手続きの方ってどうなってるんですかね?と聞いたらようやく動いてくれた。だけど健康保険・年金免除の書類の申請は自分で健保からしてくれと頼まれて挙句の果てにはその書類の提出をしてもこちらで処理はしない的なことを言われた。それから放置されてる。
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/08(木) 11:58:39  [通報]

    >>258
    パートの給料は、上司が上げたりする権限がない職場なんだよね。
    条件的には良いんだけど、都合よく使われてるのが嫌になってきた。なんでこの部署で一番忙しいのがパートの私なの。
    仲の良い職員達から転職を勧められてるから、今期で辞めようかな
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/08(木) 12:00:56  [通報]

    >>254
    似たような状況だ。こういう所で働くと自分の感覚がまちがってるのかな?と麻痺してこない?自分がなくなってくみたいで発狂しそうになる事がある
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/08(木) 12:05:08  [通報]

    たいてい噂で苦しめられる
    少しが1000倍くらいになるのはなんで?
    飲み屋バイトと不倫は認める

    それが、凄いあれ荒んだ家で性的虐待受けたことになってんだけど??
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/08(木) 12:05:10  [通報]

    >>261
    普通はそうだよ。上司が賃金上げたりできない。人事に相談するのは?。前にいた職場では後から入ってきたパートさんの時給が勤続5年以上のパートさんより上だったときに上司に相談からの人事に相談、時給は規定があって上げられないからって契約社員っていう形にしてお給料上げてもらったって人はいたよ。
    返信

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/08(木) 12:06:19  [通報]

    結婚したいだけなのに仕事のやる気ってどうやって出すの?だってしたいことは仕事でなくて結婚なのに
    返信

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/08(木) 12:07:25  [通報]

    知らずに入った会社が兄弟姉妹しかいない会社だった。
    仕事は好きで給料も良いけど人間関係が本当に辛い。

    辞めるまで期間があるから、本当の理由が言えず、ごまかした。本人達は私の出来が悪いと思ってる。

    私が失敗するとニヤニヤした顔で話してくる姉が心底気持ち悪い。自分達も失敗し合ってるのに、棚上げして、お互いでフォーローして有耶無耶にする。万年人手不足の理由はそこなのに。早く去りたい。
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/08(木) 12:10:48  [通報]

    >>39
    私もこれ。
    過去のことだけど辞めろって言われると辞めたくなくなるんだよね。それから4年働いて結婚退職した
    返信

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/08(木) 12:11:17  [通報]

    >>260
    私も前の会社で休職するとき自分で健保協会に連絡して書類も自分で用意して手続きしたなぁ
    それって会社がしてくれるものなの?
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/08(木) 12:12:35  [通報]

    >>268
    社労士の知り合いに相談したら一般的には会社側が手続きするものって言ってたのよ。でも会社によって違うのかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/08(木) 12:13:14  [通報]

    みんな安心して!私程嫌われてる人いないから!
    ここまでくると嫌われてて爽快
    もう気に病むことさえ無い
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:10  [通報]

    >>269
    そういうものなんだ
    傷病手当が使えると思うから手続きしてねみたいな感じで言われたんだよね
    クソみたいな職場だったから後々辞めたけど。
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/08(木) 12:22:00  [通報]

    まともな人が皆んな辞めていった飲食店てヤバい。
    知らなくて入ったけど経営者の性悪さヤバ過ぎるし、それ知ってて辞めないスタッフも辞めて振り返ると二人とも変わってたし。
    一見地味で大人しそうだけどプライド高めな学生の子と西原理恵子系の40代の人。前者の子なんてスタッフが一切に辞めて他店へいった時勤めていたそうで、自分がそうされたら特別時給高い訳でもないから誘われてなくても同時に辞めるなと思った。後者の人も経営者の悪口言いまくりながら経営者へ伝書鳩してた..和食屋経験あるのに、市販の白だし等の調味料だけで調理してお客さんには有名店で経験して和食の基礎が出来てます、もどうかと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:58  [通報]

    嫌な人はいるけど、実害ないし楽だからボケ防止にのらりくらり続ける。お金の使い道考えるのも楽しいし
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/08(木) 12:28:52  [通報]

    >>264
    私は契約社員だったんだ。去年人事から各部署の契約社員を切るっていうお達しがあって、形態をパートにするから私だけ残してくれって上司が上に掛け合ったの。
    私自身は他の人が大変になりそうだからボランティア感覚で時短勤務ならって条件で残った。産休が何人かいるから。
    でも職場内では残れて良かったね!って感じで、今まで以上にガンガン仕事を回してくるから、なんか疲れちゃった。
    私なら良いだろう、大変じゃないだろうって思われるのが辛い。必死で時間内に終わらせてるのに、悪気なくどんどん追加されてく。
    書いてて思ったけど、お金が問題じゃなくて気持ちを踏みにじられてるのが嫌なんだな。
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/08(木) 12:29:14  [通報]

    パート先のすっごい意地悪でいつも不機嫌な子供オバサンのお局が「私っていつもニコニコしてフンワリした雰囲気してるじゃん?」って言ってきたことに驚愕しました。
    昨日これ言われてから、ずっと誰かに話したかった…がるちゃんで言わせていただきました。
    返信

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/08(木) 12:30:53  [通報]

    セクハラパワハラカスハラ三拍子揃ってる派遣先から正社員雇用の話が来た。そろそろここも潮時かな。
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/08(木) 12:30:54  [通報]

    >>272
    しかも面接前にヤカラみたいな客は全く来ないと言いつつ経営者自身が連れてきたり、裏へ行くと難癖祭り等のパワハラ受けてすぐ辞めたら、経営者の嫌がらせで辞めたのに「そんな事一切ない。あなたには何でも会話が悪口に聞こえるんですね?笑」とか煽る長文LINEきて意地でも給与は手渡しでお店に来いと言われた...土下座でもさせられるのか?強面の男が待ち構えてるのか本気でうざい。
    転職の合間にしてたアルバイトでも労基に言えるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/08(木) 12:32:14  [通報]

    いっぱい書きたいことあるけど仕事行ってくる!行ってきます!帰ってきたらまた来るよ
    返信

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:26  [通報]

    アルバイトの給与て勤務態度等の難癖をつけられて、不払い分があった場合は違法になりますよね?
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/08(木) 12:47:54  [通報]

    >>253
    同じ仕事してとは聞いたけど社員より仕事多いのはおかしくないですか?って言いたいですね。私も今、先輩より明らかに仕事多くて残業も多いのに、その先輩はダラダラ話しながら仕事してて??と思っています…。
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/08(木) 12:52:27  [通報]

    >>2
    重いの持つ仕事は選びたくない。
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/08(木) 12:55:02  [通報]

    前と言ってること違うじゃん!て思う事もあるけどなんでも正論で返せばいいってわけじゃないからもやもやするよね
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/08(木) 13:08:24  [通報]

    >>1
    くすりの◯◯郎はパートでも二次面接まであったよ。
    しかも二次面接はオンライン。

    採用されたけど、オンライン研修は自宅でやって、テストも合格するまでやってねっていう謎の時間外労働。
    しかも資格取得も自腹だったの草
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/08(木) 13:59:26  [通報]

    >>68
    なんで入ったのか
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/08(木) 14:27:36  [通報]

    会社あちぃ。なぜ誰もエアコン下げないんだ
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/08(木) 14:40:38  [通報]

    上司にハラスメントがひどい人がいて、会社のハラスメント窓口みたいなところに相談したけど、数ヶ月経ってるのに何の報告もなくて流された気がする
    どれも音声とれてたら完全にアウトな気がするんだけど、録音してなかったから証拠はなし、、、悔しい
    返信

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/08(木) 14:47:37  [通報]

    男性社員が物に当たる人で、怖くて心臓ばくばくしてしまって行けなくなり、退職した。
    まだ1か月しか働いてないのにごめんなさい…
    返信

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/08(木) 14:49:45  [通報]

    2ヶ月前に某ファストフードのフランチャイズ店でパートとして働き出したんだけど、社長の思想が強くてもう辞めたい。
    ・毎日勤務前と後に個人で日誌を書かされる
    ・日誌の他に毎月「今月の自分の目標」や「業務の熟練度の自己採点」などをA4用紙4枚書かされる
    ・売上などの目標を唱和した後、社長の考えた「お客様への想いの詩」の朗読してから勤務開始
    ・月に1度社長が来店し、店にいるスタッフ全員の採点をされる

    日に日に勤務先の事が嫌いになっている。
    激務なのに最低時給より¥40高いだけ。
    パートやバイトはブラックに洗脳されていて、タイムカード押せる15分前に来てサービス勤務してる人までいる。
    どうやって辞めようか、毎日考えてる。
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/08(木) 15:03:20  [通報]

    私のロッカーの前に来客用のお皿とか置いておくの何なのかな。
    隣2人分使ってないんだから、置くならそっちじゃない。
    ずらしても元に戻ってるし。頑ななんだよな。
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:09  [通報]

    今就活中の繋ぎで派遣やってるけど、
    未経験のコールセンターで、しんどくって早退してしまった
    もう辞めようと思う
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:57  [通報]

    >>289
    違ったらゴメンだけど嫌がらせなのかな?
    私もお局に嫌がらせされてて、もう辞めたいわ
    こっちはただ普通に仕事しに行ってるだけなのに何でこんな嫌がらせされなきゃならないんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/08(木) 15:19:13  [通報]

    よく頑張ったよ私…
    派遣も派遣先が長期募集だろうに騙して短期応募で入れてそうな感じだったし
    それもあってきまづくてしょうがなかったし
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/08(木) 15:20:37  [通報]

    なんか去年から仕事運ないな
    なんで労働意欲あるのに恵まれないんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/08(木) 15:37:50  [通報]

    >>288
    何それ!私だったら1日で辞めてる
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/08(木) 15:42:07  [通報]

    専業主婦です
    年中無休無償で働いて
    疲れ果てて体にムチを打って家事をしています
    一生懸命ご飯を作っても掃除をしても洗濯をしても
    感謝されるどころか文句とダメ出しをされます
    辛い
    返信

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2025/05/08(木) 15:42:42  [通報]

    >>295
    結婚して専業主婦になるとか奴隷だな
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/08(木) 15:44:30  [通報]

    >>295
    出た!
    専業主婦の忙しいアピール

    暇で楽なのはバレてるぞ
    ニートのくせに
    旦那に寄生してる
    返信

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/08(木) 15:52:55  [通報]

    雑談いいんだけど、集中出来ない、、
    ずっと喋ってるから
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/08(木) 15:57:18  [通報]

    >>2
    50代?
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/08(木) 16:06:21  [通報]

    >>43
    それ本当に我慢できない
    手を止めて喋ってばかりでダラダラやって、自分の都合の良い仕事ばかりやってる人たちに苛つく
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/08(木) 16:29:27  [通報]

    新しく異動きた20年上の男性との会話がつらい
    主語なし、時系列めちゃくちゃ
    一往復で終わるはずの会話に10ラリーは必要
    わたしの理解力が壊滅的なのかなと最近思いだしている
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/08(木) 16:34:54  [通報]

    >>295
    逆に体力ないからちょっと働いたりして
    体力つけた方がよくない?
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/08(木) 16:38:57  [通報]

    指摘した間違いに対し
    「いや、だから〜」
    って弁明する年上後輩うざすぎる
    弁明しても間違いは間違いだし言ってることがトンチンカンなことに気づけ
    間に入った上司に「やり直して。ガル山さん見つけてくれてありがとう!」って言われてザマーミロって感じ
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/08(木) 16:48:52  [通報]

    家族経営の会社もー嫌だ!!!
    返信

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/08(木) 16:56:55  [通報]

    >>1
    新人より給料安くなってやる気なくなった
    返信

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/08(木) 17:09:55  [通報]

    知らない人からは羨ましがられたり憧れの職業って言われてるけど
    買い叩きや搾取を狙ってくるクライアントも多いし
    そんなにキラキラしたものじゃない…

    ちゃんと交渉して納得した仕事しか受けていないけど
    タダ同然でもやってみたい~って人もいなくならない世界
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:41  [通報]

    >>4
    もしかして同じ職場かも
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/08(木) 17:16:50  [通報]

    スーパー4時間のパートで、特売コーナー作らされたり、会議に出ている。特売コーナー作っても細かくチェックされて直しが入るから気が抜けないし、無駄な仕事多すぎて時間内に終わらない。
    仕事終わる時間になったけど、やり方分からない仕事があって上司に聞いたら、俺休憩時間だから笑って苦笑いされたんだけど、普通はもう時間だから他の人にやらせるからいいよとか言うよね?辞めようか迷ってる。

    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/08(木) 17:26:13  [通報]

    前任者がたまに顔出しにくるけど、いい加減やめてほしい。
    そんなに気になるのなら退職しなければよかったのに。
    返信

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/08(木) 17:35:52  [通報]

    今日、派遣会社が来てた。
    求人出してても応募ないから派遣会社使うのかな。
    そうなったら今の時給で働き続けるのがバカバカしくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/08(木) 17:39:19  [通報]

    上司や周りの人が業務の効率アップの為に提案してくれた事が、今日1人の老害のワガママによって白紙になった。職場から消えてくれ〜時代錯誤老害!!
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/08(木) 18:01:09  [通報]

    高校生の一軍のノリなやつが上層部
    50代
    終わってる
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/08(木) 18:21:57  [通報]

    後の人のこと考えろよな...。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/08(木) 18:28:59  [通報]

    パートの先輩で一人だけ私に当たりがキツい人がいる
    新人だから複数の先輩から指導を受けるけど
    その人はいつも指摘だけして具体的な解決や修正の方向性を示してくれない
    他の人は上司も正社員先輩もパートもヒントをくれたり、こちらが教わっていなくて知らないであろうことは口頭で自らフォローや補足説明に来てくれたり指導コメントに書いてくれる
    その人だけ厳しいし理解足りないときはこちらから質問に行っても自分で考えてとかとにかくやり直せと突き放されがち
    文書の指導コメントも他の人はですます敬語使ってくれるけど、その人だけ○○できない、○○は不可など固い口調
    だから余計厳しく響く
    仕事だけならともかくランチ休憩中も私には露骨に話を振らないし何か話してもやたら否定してくる

    私の何かが気に食わなくて嫌われててお互いに合わないんだろうけど仕事できるようになるしかないから我慢していますがストレス溜まる
    ここについ吐き出しました
    時給最低レベルだけど福利厚生や社風はホワイトで他の人間関係は良いので本当に現状その人だけが悩み

    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/08(木) 18:33:19  [通報]

    職場のワーママが使えなさすぎる。
    復帰して何年も経ってるからマミーブレインと言うには時間が経ちすぎてるし、
    役職的に、子供が産まれる前からポンコツだった模様。

    お局が
    「何で主婦なのにあんなに要領悪いの?」
    とボロクソ言ってたが本当にその通り。

    ほぼフルタイムで休まないのに、一向にスキルが上がらないのは何故?
    子供が新しい環境で頑張ってるというのに、自分はその仕事ぶりで恥ずかしくないのか?
    返信

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/08(木) 18:50:53  [通報]

    春から時短を辞めてフルタイムに戻ったらびっくりするぐらい給料が上がった。去年通りボーナスが貰えれば年収が850万くらいになる。
    嬉しい反面、去年より仕事が取れていない現状に焦る。
    去年は時短で残業代でないのにこんなに働かされて給料が見合ってない!ってイライラしてたけど、今は結果出せてないのにこんかに貰っていいのか?ボーナス減らされる?と焦ってる。
    あ〜なんか大口案件が飛び込んできて私の手柄にならないかな〜やる気はあるんだけどな〜〜〜
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/08(木) 19:35:24  [通報]

    言いたいことは正当なんだけど言い方ってあるだろうと思う人がいる。ネチネチと理屈攻め。
    上司だからにげようがない。
    でもお金のため…
    返信

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/08(木) 19:49:02  [通報]

    >>314
    分かるよ~自分にだけ当たりがキツイ人って何なんだろう?と呆れるよね
    こっちは入社時から先輩に敬意を払って常にこちらから明るく挨拶して仕事教わるたびに必ず「ありがとうございます」とお礼を言って気を遣ってたのに何故か同期と私では明らかに態度を変えて差別してる人がいる

    そういう事され続けたら最初は何とも思ってなかった人でも今や大っ嫌いになって同じ空間にいる事すら嫌になった
    もうああいう人ってこっちがどうこうじゃなくて、あくまで向こうの心の中の問題だからこっちがどんなに気を遣っても今後良くなる可能性は無いよな…と思ったらバカバカしくなって来た
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/08(木) 19:58:18  [通報]

    残業せずに早く帰った方が良いよとか言われても何かな

    そりゃあなたは時短勤務だから好きなこと言えるだろうけど普通に働いてたら無理だわ

    私だって帰れるなら帰りたいし、こっちを責めるようなこと言うのやめて欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/08(木) 20:30:19  [通報]

    部署全体にお先に失礼しますとかおはようございますって挨拶しても絶対に言わないキモ男が居てストレス溜まる。
    気にしないようにしてるけどストレスだよ。そんなに私は空気なのか?
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/08(木) 20:54:04  [通報]

    店長が人のやる気を削ぐような事をすぐ言う。
    言い方もあるんだろうけど、もう仕事辞めたろかと思うくらい心に刺さる。

    あと私に振ってくる仕事量が他の人の3倍くらいある。
    仕事終わるともうヘトヘト…
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/08(木) 20:56:57  [通報]

    >>318
    バカバカしいと思えるくらい強くならないと駄目ですね
    やっぱり仕事で見返すしかないですよね
    レスありがとう
    ちょっと元気出ました
    返信

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/08(木) 21:10:20  [通報]

    私今の職場で新人(っていっても1年ちょっと)なんだけど、古株1人と5年2人在職がめちゃくちゃ仲良くて新人要らないって位。自分達も失敗するのに、えへっ⭐で終了。私には嫌味で大袈裟に言われる。わたしがもってきたお菓子も食べてるかわからないやつが一名いる。か、全部食べないでわけられる。自分たちがもってきたお菓子は美味しそうに食べる。わかってるのにあれしてこれしてと言われイライラする。してる途中に色々言われるからそれからすると、そっちが放置になりサーッと入られて「すいません、わたしがやります変わります」といちいち言わなきゃならない。誰にも言わないでねって言われたこともベラベラ。
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/08(木) 21:12:49  [通報]

    派遣先の経理の男が大嫌い。取引先との電話でも上からな話し方で感じ悪いけど私に対しての態度もだいぶひどい。挨拶無視は当たり前。今日なんかそいつが勢いよくドア開けて危うく私に当たりそうになったのにすみませんの一言もなかった。◯ねばいいのにって思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/08(木) 21:20:07  [通報]

    >>324
    そいつプライベート楽しくないんですって回さまわりに教えてる幼稚園児ですね。上から目線でみよう。
    注目浴びたいだけ。
    返信

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:11  [通報]

    「うちは風通しのいい会社ですから」
    ええ、まさにその通りですね。面接した人の履歴書をGoogleマップで検索し家が大きいだの立地がいいだのみんなでワイワイ。部署の誰かが辞めたら「年齢も年齢なのにこの先どんな仕事するんだ?」とまたみんなであーでもないこーでもないとワイワイ。何でもかんでも筒抜けなのと風通しがいいのは別でしょ!私も辞めたいと思ってるけどこんなふうに言われるのかとおもうと憂鬱
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/08(木) 21:50:55  [通報]

    >>322
    314さんは嫌な人が一人だけだけど私はその手の人が複数いるブラック会社なので、もうそういう人には塩対応して転職活動してるよ
    最初は「私に失礼な所があったのかな?」と凄く悩んでたけど他の部署の人に相談したら「前の人も同じ事言ってて1年持たずに辞めたよ」と言ってたので、恐らく気に食わない人が入って来たらいつものメンバーでイジメて追い出してるパターンかなと思う
    キツイ人が1人だけなら耐えようかと思ってたけど少人数の支店でキツイ人がゴロゴロいるとさすがに無理だわ
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/08(木) 22:44:31  [通報]

    パン屋で働いてるんだけど、基本的にトングとトレーを使って欲しいのよ。商品取る時は。
    でも見栄えとか食べやすさを考えて紙袋に入ってるものもあるんだけど、素手で掴んで持ってくる女子高生の多い事。
    なぜ?なぜなの?
    一度マフィンを素手で持ってきた子もいた。
    「基本的に商品を取る時はトングとトレー使って下さいね〜」ってやんわり言うんだけどさ。
    でも今日ミスドで並んでたら前のおばちゃん、紙袋に入ってるやつは素手で掴んでたわ。
    戻さないならいいけど、こっちもずっと見てるわけじゃないしなぁと思いながら働いてる。
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/08(木) 22:54:12  [通報]

    >>295
    専業主婦してた時期もあったけど仕事してるのとは全く違うよね
    専業主婦してた時は不眠も改善した
    眠れない夜なんてなかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/08(木) 23:08:52  [通報]

    >>275
    なんかとんでもなく自己評価高い人いるよね…パート先のアラ還の人もめちゃ意地悪なのに「私って優しいから~」て言っててビックリした。けど本人は幸せなんだろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/08(木) 23:33:01  [通報]

    >>314

    私も314さんと同じ内容で毎回出勤する度にメンタルやられてます。
    今日言われた事が頭から離れずイライラして今も寝付けません 笑
    同じ悩みの方がいて少し気持ちが落ち着きました。
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/08(木) 23:44:43  [通報]

    >>330
    優しいという意味を辞書で調べ、そのページを拡大コピーして職場の机においておこう
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/08(木) 23:52:19  [通報]

    22時に仕事から帰ってきてご飯食べてゆっくり湯船に浸かってたらこんな時間!!
    明日は朝から仕事だからもう布団に入ります。今日も忙しかった。明日は多分残業になりそうだな。今日やっておきたかったことできなかったから。
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/09(金) 06:19:48  [通報]

    異動してきた職場の人。時給が上がらない、何年経っても正社員になれないとの嘆きに同情をしましたが、一緒に働いていて、仕事が増えても時給さえ上げなかった元いた部署の判断は正しかったと確信しました。正体がバレて永遠に時給が上がりませんように。
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/09(金) 07:00:21  ID:eZctqQ2FCe  [通報]

    金融機関の営業から現場職的な職種に行ったら「ダラダラ説明しないで💢」とか「早くやって!」って怒られることめっちゃ多かった。
    ちなみにそこは元アパレル店員だったって男の人もいたんだけど、その人も丁寧な言葉遣いにイライラされてよく上司が怒鳴ってたな。

    そこ2年くらいでやめて最近またサービス業に戻ったら今度は「言い方きついよ」「早口すぎ」って言われるようになった汗
    お客様を相手にする仕事は第一に言葉遣いを気をつけないとなと思います
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/09(金) 07:11:30  [通報]

    私が残業する前提で仕事してるのやめてほしい
    私はフルタイムで相手は夕方から
    もう夕方はヘトヘトだから定時で帰りたい
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/09(金) 07:28:03  [通報]

    今までもなんで優秀なAさんより仕事微妙なB3の方がランク上なの…?とかあって評価基準が疑問だったけど4月から評価基準が改定されてますます意味不明になってもうこれ給料上がらなそうだな…と思って転職考えてる
    それ以外にも業務に必要な最低限の知識すら持たない社員多くて福利厚生とかはいいと思ってたけどストレス溜まりまくってたからもう潮時
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/09(金) 08:26:58  [通報]

    来週面接二社入ってます
    頑張る
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/09(金) 08:51:26  [通報]

    >>338
    リラックスして頑張って!
    私も転職活動中だけど、まだまだ面接すら辿り着けない⋯
    早くブラック会社辞めたいなぁ
    今会社の駐車場だけどマジで行きたくなくて泣きそう
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/09(金) 09:20:51  [通報]

    部署の長に空気扱いされてて、それが楽な時もあるけど普通に嫌な思いしかしてない。辞めるしかないのはわかってるけど通院してるし、すぐに転職できるとも思えないから八方塞がりで本当にしんどい。
    世の中お金過ぎる😭
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/09(金) 11:42:15  [通報]

    まるでこっちに非があるような言い方と、責任を分散させようとしてくるそのセコさが本当に腹立つ

    何の為の役職手当だよ
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:48  [通報]

    >>326
    私のところもそんな感じ
    家とか住所分かるとすぐ調べ始めてあーだこーだ言ってる

    次の転職先もそうやってまず調べられるのかなって思ったらすごく怖いし、他の飲食店や美容系のお店もそうなのかなって考え出したら恐怖でしかないです
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/09(金) 12:39:53  [通報]

    ずーっと同じことの繰り返しでほんとにきつい
    朝から涙出てきたもん。
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/09(金) 13:08:44  [通報]

    >>36
    小売飲食だと
    当日どこから入れば良いかとか
    聞かないのかなぁ。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード