ガールズちゃんねる

“クチャクチャ食べ”になっていない?自分で気づくための咀嚼音のメカニズムと出やすい人の「3つの共通点」

81コメント2025/05/09(金) 01:47

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 15:59:44 

    “クチャクチャ食べ”になっていない?自分で気づくための咀嚼音のメカニズムと出やすい人の「3つの共通点」|FNNプライムオンライン
    “クチャクチャ食べ”になっていない?自分で気づくための咀嚼音のメカニズムと出やすい人の「3つの共通点」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「クチャクチャ」という音はなぜ出てしまうのか。 「(1)口周りの筋力が衰えている。(2)舌が食事中にうまく動かせない。(3)鼻呼吸ができていない。これらが関係すると考えられます」


    ●周りが気になるレベルの音が頻繁に出てしまう人には、3つの共通点があるそう

    1つ目は「普段から口元を動かさない」こと。
    2つ目は「歯につきやすい食べ物、歯ごたえがある食べ物を好む」こと。
    3つ目は「肥満傾向にある」こと。太ると舌も大きくなるので、動かしにくくなる。

    ●【他人への伝え方の例】
    「もう少しゆっくり食べたら」
    「一気に頬張りすぎかもしれないよ」
    「食事中に口の中が見えることがあるよ」
    「口元がちょっと緩くなっているよ(相手が子供の場合)」

    ●自分の咀嚼音はどう確かめる?

    ・スマホなどのレコーダーで録音してみる
    ・周囲が静かな環境で食べてみる
    ・鏡を見ながら食べてみる
    返信

    +12

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 16:00:24  [通報]

    中韓人はクチャラーがデフォ
    返信

    +59

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 16:00:37  [通報]

    クチャラー死すべし
    返信

    +65

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 16:00:45  [通報]

    育ちが悪い人に多い
    返信

    +59

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 16:01:22  [通報]

    酷い副鼻腔炎になった時に
    息が出来なくて
    食べてる時にクチャクチャしてしまった
    あれは確かに自分でも気になるわ…
    返信

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 16:01:28  [通報]

    口呼吸の人はクチャラー
    口ゴボの人
    返信

    +10

    -8

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 16:01:30  [通報]

    口を開けて食べる人は音が出てる気がします
    返信

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 16:01:58  [通報]

    老化現象で気づいたらクチャラーになってることってあるのかな
    気をつけたい
    返信

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 16:01:59  [通報]

    人が食べてる動画流行ってるとかでバラエティ番組に映像流れたことあったなー
    見事にクチャクチャ食べててヒイイって悲鳴出た
    返信

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 16:02:00  [通報]

    加齢はやばい
    食べ物が食べにくくなる
    恐ろしい
    返信

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 16:02:30  [通報]

    ご飯を啜(すす)って食べる人が職場に居たんだけど苦痛だった。
    クチャクチャより気になる。
    スソソソー!スソ!スソソソ!
    返信

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 16:02:50  [通報]

    喋るだけでもピチャピチャ鳴らす女いるけどあれ何でだろ?
    口の水分が多いのかな
    返信

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 16:02:55  [通報]

    クチャクチャ音とASMRと違いがわからない
    つまりASMRが嫌いだわ
    返信

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 16:03:43  [通報]

    同級生にいた
    その子は箸の持ち方が違ってる子に注意していた
    返信

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 16:04:16  [通報]

    彼氏がクチャラーでそれが無理で別れた
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 16:04:45  [通報]

    舌の使い方が杜撰な人が多いと思う
    咀嚼する時に口を開けていなくても、次の一口のために口を開ける時に「ベチャっ」という音が鳴る人がいる
    口を開ける際、上顎に舌をくっつけたまま勢いよく開けると音が鳴るよね
    音が鳴らないようにコントロールする気遣いができない
    返信

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 16:05:52  [通報]

    指摘するとそんなことないって言う人いるから、私も気が付かないだけでクチャラーだったらどうしようと不安になる時ある
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 16:06:03  [通報]

    >>6
    そうかも。私口ゴボ。口は閉じて食べているけれど歯並びも悪いし音がしていそうで不安。どう気をつけたらいいのかわからない。
    返信

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 16:06:23  [通報]

    鼻炎持ちで舌が厚いから、かなり気をつけないとクチャクチャしてしまう。
    他人と食事する時はできる限り賑やかな店を選んでます。
    返信

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 16:06:35  [通報]

    >>5
    鼻悪い人もあるよね
    私の知ってる人はクチャラー早食いデブ食い尽くし系

    意地汚いしセコイ
    だから誰にも誘われてない
    あと見た目も清潔感ゼロ
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 16:07:45  [通報]

    >>20
    よこ
    もはやモンスターで笑ったw
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 16:07:49  [通報]

    なんでくちゃくちゃするのか不思議。。。
    なんでそうなっちゃうのマジで
    友達にいるけど言えないよね
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 16:07:51  [通報]

    >>12
    舌が厚いんだと思う。
    私もそうだから…
    返信

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 16:08:43  [通報]

    >>1
    子どものうちから
    親が注意し続けるしかない
    クチャクチャしていたら
    モグモグだよって

    夫なんて何でもすする
    すすり食い
    飲み物でも何でもすする
    躾をしなかった義両親が憎い
    返信

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 16:08:45  [通報]

    義両親がすごかった
    隣の部屋にいて、ふすま閉まっているのにクチャクチャ、ケロケロ、ゲップが何度も聞こえてきた
    ケロケロはおそらく歯の間とか虫歯を舌でほじくってる音だね
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 16:09:10  [通報]

    旦那がどんどんクチャラーになってる。
    しかも食べ物を吸って口の中に入れるのが更にヤダ。
    麺も「そんなに音を立てる必要ある?」ってくらいのズルズル音を立てる。
    オッサンって何で吸引力を強めるんだろう。
    返信

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 16:10:35  [通報]

    >>8
    クチャラーは漏れなくススラーだよ
    コーヒーでとビールでも啜る
    それがなきゃまだセーフだよ
    返信

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 16:11:29  [通報]

    >>6
    これ夫がそうだから分かる。
    ちなみにこのタイプは寝てる時も口開いてる
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 16:12:02  [通報]

    >>11
    すごい人もいるんですね…
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 16:12:30  [通報]

    高校生のとき好きな人が口を開けて食べるのでクチャクチャ音がして嫌だった。自分は幼少期に親に厳しく言われて直したけど親が何も気にしないのか気になった。授業参観で彼の母親に挨拶されたけど苦手なタイプで彼のことも受付なくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 16:12:48  [通報]

    職場でガム食べてる人がいるんだけど
    クッチャクチャうるさい
    元々鼻ズコーってすするし鼻が悪そうだから口呼吸なのかもしれないがうるさ過ぎる
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 16:12:49  [通報]

    食べ方は、その人の人間に対する思いやりが出るって言われるのがわかるわ

    多少咀嚼音がしてても、相手に気を遣ってる人にはそんなに悪印象ないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 16:12:58  [通報]

    >>25
    ケロケロ?
    返信

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 16:13:04  [通報]

    普通はまず頬張らないよね
    口の中を食べ物で一杯にしたことなんてないけどな
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 16:13:37  [通報]

    口閉じて食べてるのに中から大きい音でクチャクチャ聞こえる人いない?
    あれって何でだろ?
    うちの旦那なんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 16:13:52  [通報]

    歯並び悪いとクチャラーになるのかな?
    私、歯並び悪い。自分ではクチャラーと思ってないけど咀嚼音を指摘されたことある。
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 16:14:42  [通報]

    旦那が寝る時に
    マウスピース付けるようになって
    前より、くちゃくちゃ音出るように
    なった気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:09  [通報]

    咀嚼より
    むせの咳払いや
    人が大勢いてるときのくしゃみ、咳払いのほうが気になる。
    返信

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:24  [通報]

    同僚が食堂で汁物を飲む時、ズズズーッ‼️って音をたてる。わざと音たててるのかと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 16:17:16  [通報]

    自覚ある人とない人がいるよね。
    昔付き合ってた人がクチャラーで注意しても全く意味が分からないようだった。その人の実家で食事したら家族全員クチャラー。
    次に付き合った人もクチャラー。
    映画館に行ってしまい、この機会に本人に言うぞと思ったら鑑賞中は口閉じて静かに食べていた
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 16:19:15  [通報]

    吸い込んで食べる人も嫌。
    ご飯も、おかずも、全部吸い込みながら食べる人、本当うるさくて一緒に食べたくない。

    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 16:21:01  [通報]

    同級生がヤギみたいにクチャクチャ食べるし、口に入ってるものをたまに溢すから気持ち悪くて指摘したら

    で?だから?うん、で??そーですか、で???
    なんか犯罪になんの?お前がそれ言える立場?

    ってとんでもなく逆ギレされた
    誇りもってやってる人もいるみたい
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 16:22:57  [通報]

    >>12
    おじさんにもいるよ
    口開けるだけで「ンパ」「ムチャッ」って音がする
    上司がそれでキツい
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 16:23:04  [通報]

    >>11
    わかる!
    うるさいんだよ。一緒に食べたくない!
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 16:25:54  [通報]

    茶碗にわざと箸を当ててカチャカチャ音鳴らす人も止めてほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 16:26:44  [通報]

    私、おでんのこんにゃくだけは、クチャラーになってると思う😂
    返信

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 16:29:57  [通報]

    >>35
    うちの旦那も。
    うちの旦那は片側でしか噛まないんだけど関係あるかな?
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 16:37:04  [通報]

    イヤホンして食べてる人
    咀嚼音と食器カチャ音でかい
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 16:37:51  [通報]

    >>12
    歯槽膿漏で唾液がねばついてるから
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 16:38:44  [通報]

    >>42
    クチャ食べすると美味しいよって返されたことある
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 16:41:53  [通報]

    >>42
    うわあ 災難だったね
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 16:45:56  [通報]

    >>20
    千と千尋の神隠しの お父さんの爆食いシーンみたいな感じだよね

    あとクチャクチャも気になるけど この前やばいと思ったのは お菓子のパッケージの中にある カスを口元に持っていって上向いてカッカッってやってた
    太ってる女性でまさに餌を貪る豚 って感じだった 食い意地が…
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 16:46:18  [通報]

    >>26
    汁物とかジュルジュル音立てて啜ってるの見ると殴りたくなる。

    あと何か飲む時もグビッ!グビッ!って馬鹿みたいにでかい音立てて、わざとらしいくらいブハーーッってやるのも腹立つ
    一気飲み良くないよって指摘してもやってないって言い返してくるけど
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 16:46:22  [通報]

    派遣で来たおかしな女の子がクチャラー
    休憩室にクチャクチャ音が響いてみんなドン引きしてる
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 16:47:06  [通報]

    >>31
    職場で後ろの席からクッチャクッチャ聞こえてきて、ガムかと思ったら同僚がチョコレート食べてた。汚らしくて気持ち悪い。でも、その同僚は聴覚障害があって注意しようがない………。
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 16:47:20  [通報]

    同僚が食堂で汁物を飲む時、ズズズーッ‼️って音をたてる。わざと音たててるのかと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 16:47:48  [通報]

    口閉じててもモッチョモッチョ音立てる人って、あれなんなんだろう

    普通の咀嚼音じゃない
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 16:48:58  [通報]

    >>42
    犯罪ではないけどマナー違反だから気をつけた方いいよって言いたくなるね
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 16:50:23  [通報]

    食べ方に無断着な人って、大抵その家族も同じような食べ方してる。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 16:52:11  [通報]

    職場の120kgはありそうな巨デブ(隣席)が、水飲む(3分おきくらいに飲む)時は「ゴボボボボ!」、お菓子食べる(何かしら口に入れてる)時は「クチャッ…クチャッ…」と音出してて本当寒気した。

    それとなく上司(女性)に話したら「気になる人は気になるよなー😅」とか言われてちょっとショックだった。クチャクチャ音出すのがただの個性の範疇なの?
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 16:58:07  [通報]

    お局がガツガツでクチャラー&犬食いで最悪
    お昼の時間と場所が決まっているので逃げられない…

    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 17:00:33  [通報]

    ガルの色んなトピに何度かコメントしてるんだけど…。
    職場にもクチャラーの爺さん(超肥満体型・慢性的な鼻炎持ち(年中ズルズルしてる))。食事中以外も唾液が鳴る音?がして不快。ゲップも平然とする。
    食事中はイヤホンをして対策してるけど、仕事中は本当につらい。
    家族は平気なのだろうか?といつも不思議に思う。
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 17:00:53  [通報]

    >>12
    YouTube見てたらペチャペチャ鳴らして話すひといて見るのやめることある。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:16  [通報]

    40超え女でクチャラーだけでも不快なのに食べ方も相当なのいて、その歳までその汚い食べ方(お行儀笑い食べ方フルコンボ)で生き抜いて来れた事に凄いなーと思う
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 17:10:47  [通報]

    >>7
    口を閉じていても咀嚼音が大きい人いるけどあれは何だろう
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 17:23:41  [通報]

    >>7
    閉じて食べてるけど、それでも音聞こえる言われたことある…
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 17:48:04  [通報]

    >>3
    野獣みたいに言うw

    同感
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 17:53:36  [通報]

    旦那が口開けて食べてないのに咀嚼音がすごくて気持ち悪い。
    早食いで頬張る量が多いからなのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 17:54:38  [通報]

    口を閉じてガムを噛むと、クチャクチャが聞こえない

    それともガムはクチャクチャ響いても許される?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 18:35:18  [通報]

    70なかばの母が突然クチャラーになってしまった

    なんでだろ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 18:38:59  [通報]

    >>48

    これなんでなの?
    イヤホンするとクチャラーになる人いるいる!
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 19:21:33  [通報]

    >>7
    口を開けて食べる人で音立たない人を知らない
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 19:50:38  [通報]

    >>7
    “クチャクチャ食べ”になっていない?自分で気づくための咀嚼音のメカニズムと出やすい人の「3つの共通点」
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:50  [通報]

    旦那が口開けて食べてないのに咀嚼音がすごくて気持ち悪い。
    早食いで頬張る量が多いからなのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 20:14:41  [通報]

    >>55
    それは注意出来ないけど周りは結構辛いね…
    不快音が続くと集中力落ちるし
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 20:54:44  [通報]

    亡き父が酷いクチャラーだったが、舌が普通の人よりも短かった
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 21:53:44  [通報]

    父がひどいクチャラー・ススラー。目玉焼きの黄身に直接口をつけてずずずっと吸うのが特に嫌いだった。音を出さないと飲み物も飲めない。毎晩晩酌で2時間かけてゆっくりくちゃくちゃし続けて気が狂いそうだった。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 22:27:43  [通報]

    そんな回りくどいことしなくても、鼻呼吸しないひとは息継ぎのためにクチャラーよ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 07:11:05  [通報]

    身近なクチャ子さんは、咀嚼するとき口がちょっと開いてる
    「口を閉じて食べよう」って強く意識してたら治りそう
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 22:11:13  [通報]

    クチャラーの食事するのはホントに苦痛
    汚くて
    スススススーズズズーってすすり上げる人も無理
    気が遠くなりそう
    老人になると水のむ時に顎をクイッって上げて鳥みたいに飲むよね
    ああなると誤嚥し易い
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 01:47:03  [通報]

    ひとり暮らしの人はクチャクチャいう人多いよね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす