-
1. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:05
JNNバンコク支局 村橋佑一郎記者
「こちらにはタイ語でタイ人無料と書いてありますが、こっちには外国人価格で500バーツと書かれていますね。日本円で2000円ぐらいです」
ただ、中には反対の声もあるようで、一部の現地メディアは、“タイは経済発展が進んで中間所得層も増えているのだから、タイの人たちからもお金をとるべきだ”と主張していました。
一方、新たな動きとして、タイ政府は年内にもタイを訪れる外国人を対象に、いわゆる観光税として1人300バーツ=約1200円の入国料の徴収を始めるということです。
■日本での導入 専門家「慎重になるべき」
「…二重価格は主に新興国、あるいは発展途上国での仕組みになります。それを経済大国である日本が行うということが、そういった国々の考え方と同じように日本が捉えられてしまうという可能性はあると思います」
また、日本ですでに導入されている市民割や県民割と違い、国籍という概念で価格を分けてしまうのは、差別に繋がる恐れがあると西川准教授は言います。
みなさんは日本でも二重価格を導入した方が良いと思いますか?+120
-8
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:51 [通報]
日本って本当に貧乏になったな返信+161
-5
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:53 [通報]
インバウンドなんだから取ったらいいのに返信+380
-2
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:39 [通報]
番組で名倉が顔パスしたやつ?返信+76
-1
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:47 [通報]
海外の人ってだけで優遇しなくて良いよ、普通に頂くものは頂きましょう返信+248
-1
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:05 [通報]
なぜか日本で客によって値段変えると批判がくるよね返信+170
-1
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:12 [通報]
慎重にじゃねーよ返信+130
-0
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:15 [通報]
経済大国とか言って見栄張ってる場合じゃねえから。害人からは取れるだけ取れよ返信+185
-4
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:16 [通報]
やるべき!取れるところから取らないと!!これをせず自国民ばかり搾取とか解せない。返信+116
-0
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:28 [通報]
>>2返信+7
-40
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:38 [通報]
そんなプライド捨てて、もはや日本も貧困なんでしょ?導入したら?返信+125
-3
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:40 [通報]
差別じゃなくて区別なので問題なし。返信+75
-2
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:54 [通報]
なにが経済大国だよ自惚れてんじゃねーぞ返信+77
-2
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:08 [通報]
>>4返信
懐かしい!名倉さんだけスルーできたやつだ+55
-0
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:19 [通報]
>>1返信
日本もさっさとそうしろ+48
-1
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:22 [通報]
国籍語とに値段設定してもいいと思う返信
靖国神社
k国 10万
c国 立ち入り禁止
+90
-0
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:31 [通報]
貧乏国の日本が経済大国???返信
いつの時代を生きてんの、この専門家+42
-3
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:47 [通報]
>>10返信
さらに日本人男子がチビになるな。+7
-7
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:54 [通報]
日本人は慎重に…ばっかりやな返信
とりあえずやってみりゃ良いのに+79
-0
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 13:18:15 [通報]
日本人は誰も行かない観光地とか実質外国人価格なところはある返信+3
-0
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 13:18:45 [通報]
>>6返信
都合の悪い方々でもいるのかなって思ってしまいます…+52
-0
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:15 [通報]
もう経済大国なんかじゃないのでさっさと導入してくれ。返信
こっちは旅行どころじゃない。毎月米買うのにも苦労してるんだからな。+65
-2
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:16 [通報]
日本政府はアホだからちんたらやって導入しないんだろうな返信+15
-0
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:59 [通報]
こちら京都返信
さっさとやれよ
金ないくせにグズグズすんな+62
-0
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 13:20:30 [通報]
経済大国?賃金安いのに?バブル時代ならわかるけど返信+21
-1
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:03 [通報]
差別とは違うよね?区別でしょ返信+18
-0
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:55 [通報]
>>3返信
ほんとそう
入国税として一人5万円最初から取れば良い+66
-0
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:08 [通報]
>>6返信
本当の日本人ではない人が反対してるのかも+69
-0
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 13:23:39 [通報]
日本旅行出来るぐらいお金もってるんだから取ってもいいと思いますが。返信
外国人観光客は免税もされてますよね+48
-0
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 13:24:44 [通報]
慎重に慎重にって言って実行に移すのが遅い返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 13:24:48 [通報]
>>3返信
インバウンドを活かしてないよね+16
-0
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:35 [通報]
ミャンマーとかもすでに1990年代からそうなってた。返信
パゴダとか観覧するのに、外国人はビジター価格。
そういうのって普通だと思っていた。
日本もやれば良いのに。
でもそうなると、外国人のほうが儲かるからという理由で、業者側が外国人優先にしてしまうのかな。+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:40 [通報]
こんな時だけ慎重にならんでええねん返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:45 [通報]
>>6返信
必ず差別に絡めるからね+28
-0
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:35 [通報]
ジャングリアで国内国外価格違うよね返信
日本初になるのかな+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:42 [通報]
文化遺産については、文化庁の補助費を受け取っている文化遺産なら国民はすでに維持にお金を払ってることになるわけで返信
外国人のほうが多いのは当然だよ+8
-0
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:02 [通報]
>二重価格は主に新興国、あるいは発展途上国での仕組み返信
ヨーロッパでも普通に二重価格あるけど+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:07 [通報]
>>4返信
名倉黙ってたら二重国籍可能レベル+24
-0
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:34 [通報]
自治体でもやってるんだから外国人向けでもできるでしょ。返信
市民や県民は無料や安価、それ以外は市民県民より高く設定。
納税者は恩恵を受けて外から来る人は多く払うなんて不公平でもなんでもない。
+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:36 [通報]
>>1返信
日本はもう経済大国ではありません+21
-1
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 13:29:57 [通報]
>>1返信
日本は貧乏な後進国だよ。
先進国や経済大国だと思ってる人は情弱にも程がある。+25
-1
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 13:30:49 [通報]
>>11返信
お金足りない足りない、ていつもいってるのにね
円安のうちに導入したほうがいい気がする(外国人観光客の気持ち的に)+12
-0
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 13:30:53 [通報]
>>1返信
日本は発展途上国じゃない。衰退途上国だ。インバウンド外国人からも先進国だなんて思ってもらわなくてけっこう。
「国籍という概念で価格を分けてしまうのは、差別に繋がる恐れがあると西川准教授は言います。」
もう差別してるよ「害人」と思ってる。
+22
-1
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 13:31:34 [通報]
日本ももはや先進国とは言い難い。観光に頼ってる以上、日本人と外国人の料金違うのは仕方ないよ。その為にマイナンバーカードや保険証掲示で日本人はお寺、博物館、美術館安く入れるようにして欲しい返信+6
-1
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 13:31:38 [通報]
>>31返信
免税から無くそう+9
-0
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 13:32:02 [通報]
与沢翼の件で固定資産税を知ったけど、与沢翼の住んでる高級マンションでも日本円で6万円くらいだったような返信
色々と安くてびっくりした+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:51 [通報]
>>1返信
日本人は海外旅行行くくらい景気良かったのに
貧困化で
今は逆の立場になってしまった
+1
-1
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 13:34:11 [通報]
山で遭難する外国人が無料なのがおかしい。救助は税金だよ。返信
日本の全ての山は入山料1万円、デポジット10万で良くないか?高尾山でも金は取れ。
+17
-0
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 13:34:59 [通報]
>>3返信
こっちは迷惑かけられてんだからせめてしっかり金は払え。
どうせ民泊に泊まってコンビニ飯で済まそうとするんだからせめてその他でガッツリ金を払ってもらえよ。+24
-0
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 13:35:12 [通報]
温泉好きだから地方の温泉よく行くけど現地民とは別価格でも何とも思わないよ。早く外人プライス取り入れて!返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:03 [通報]
昔、タイに行ったけど、当時は円が強かったから返信
バンコクでホテルに泊まって一泊200円とかだった
そでもぼったくられていたらしいけど、どうでもいいわ+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 13:38:18 [通報]
>>28返信
日本にスパイ防止法が無いから外国人が日本人になりすまし放題+19
-0
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 13:41:24 [通報]
>>2返信
外国人に入国時から徴収しないのが悪い+10
-0
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 13:42:15 [通報]
入国税を上げればいいだけ返信+8
-0
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 13:42:17 [通報]
海外がすでにやってるなら差別にならねえだろ返信
この専門家とやらは馬鹿なの?
日本人も海外に行けば同じになるのに
さっさとやれよ
元からアニメ人気の棚ぼたなんだから
さっさと導入しろ
+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 13:43:44 [通報]
>>1返信
アメリカ人や富裕層の外国人観光客からしたら
2000円て300円くらいの感覚だよね
0円も300円もそんな気にしなさそう+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 13:44:01 [通報]
>>10返信
韓国給食の現実はこれ↓+8
-2
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:28 [通報]
>>51返信
向こうの方が少子化も老人の貧困率もヤバいみたいだけど大丈夫なの?
何より政治もグダグダだし+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:21 [通報]
「…二重価格は主に新興国、あるいは発展途上国での仕組みになります。」って書いてあるけど、ヨーロッパでもEU外の人とEU内の人では普通に料金違ってたよ返信+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:35 [通報]
>>6返信
在日が多いからね+20
-0
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:10 [通報]
西川准教授は二重価格で差別につながる恐れがあると仰っているが、日本人は日本国内で医薬品や日用品等を購入すると消費税がかかるのに外国人は免税じゃん返信
何ヵ国か旅行で行ったけど日用品みたいな物は旅行者でも課税だよ
逆に日本人の方が差別されているように思うよ+13
-0
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:54 [通報]
>>59返信
日本は普通だよ
日本に嫌がらせしたりただ乗りしてる輩は有能かどうか大いに疑問だけど+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 13:50:02 [通報]
マジで京都でやって返信
これ以上神社仏閣文句言うなら坊主から税金取ってやれ
+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:27 [通報]
>>63返信
仮に日本人500円、外国人5000円にしても、どうせ「こんな安い値段でこんな素晴らしいものが見れて最高だよ!」ってワイドショーの特集で言うだろうよ。+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:30 [通報]
>>6返信
在日韓国人在日朝鮮人は自分達が優遇されてないと気が済まないからね+19
-1
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:12 [通報]
タイによく行ってたけど円高のころだったからか外国人料金は気にしてなかった…返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:17 [通報]
>>5返信
優遇もだけどさ、ゴミ処理とかインフラとか使ってるんだから、その費用としてもらっちゃえばいいのよ。
差別とかそんなん考えて旅行しにきてる人いるの?旅行者は「そういうもん」として楽しんでくんじゃない?+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:24 [通報]
>>65返信
言ってる人見たことないけど
どちらかというと金に執着してるのは左寄りだし「○○を支援しないのは差別だー」みたいに騒ぐし+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:37 [通報]
>>3返信
入国税一人20万くらい取れば良い
マナーの悪い外国人が減るわ+13
-0
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:57 [通報]
>>65返信
割り引くどころか、日本人は外国人にたかられてますわ🙄+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 13:56:32 [通報]
>>71返信
日本の現実「日本人は日本国内で反日政治家&官僚から差別されています」+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/07(水) 13:58:24 [通報]
>>68返信
どの辺に伸びしろがあるのか分からないが
C頼りの経済だったけどバブル崩壊の影響を受けて方向転換
現在は日本と協力したいとか言い出してる感じに見えるけど+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:16 [通報]
>>69返信
もしかしたら欧州を知らないのでは?+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:04 [通報]
京都は外国人は入域料を取りましょう返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/07(水) 14:01:23 [通報]
>>82返信
何だ差別主義者か
人を無能と呼ぶなんてドン引きですわ+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/07(水) 14:01:50 [通報]
ドラッグストアで返信
生理用ナプキンやらこちらと消費税10%払ってる横で
化粧品やら風邪薬やら山のように免税カウンターで払ってる外国人観光客見てると腹が立つのよ+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:23 [通報]
>>1返信
とりあえずやってみたらええんや。
他国相手どうでも良い。
+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 14:05:44 [通報]
>>85返信
>金に執着してるのはバカウヨでは? ←だから見たことないよ
左翼は一部を過剰に優遇したがるから
他の人が害を受けるほどに+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/07(水) 14:06:14 [通報]
タイに私生児がいるのにね返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 14:09:49 [通報]
>>1返信
専門家って誰だよ
ていの良い言い訳にしか聞こえない
害人が増えたんだから、それくらいして客を選ばないと
+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/07(水) 14:10:28 [通報]
>>88返信
世界一並みの少子化と老人の貧困率だけを見てもヤバいってわかるよね
頼みの半導体産業も他国に負けて衰退気味らしいし、大企業に頼るところが大きいみたいだから余計にね+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/07(水) 14:12:39 [通報]
>>10返信
韓国日本抜いた理由だね。+1
-8
-
97. 匿名 2025/05/07(水) 14:13:32 [通報]
日本は新興国でも発展途上国でも無いけど衰退国でしょ。外国人からは入国税取って観光料も差別化して良いよ。返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 14:17:02 [通報]
先進国でも普通にやってるんだからやればいい返信
発展途上だの衰退だの関係ないよ
迷惑層も来なくなるかもだし+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 14:21:50 [通報]
差別じゃなくて区別だよ返信
日本に住んでる人と一時的に使う旅行者外国人の値段が違っても何の差別でもない
+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 14:23:50 [通報]
バブル時代日本が金持って外国に行ってやられた返信
それを民度が低いと罵ってきた
経済が逆転すると日本もやれという
結局日本人も土人国家の民度と本質的には変わんなかったね
+1
-3
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 14:24:47 [通報]
>>3返信
てか世界ではこれがスタンダードなんだよね
外国人観光客用の料金があるのは普通
日本が優しすぎる
文化財を守るための名目としても+16
-0
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 14:25:10 [通報]
>>71返信
外国人がコンビニで五千円以上買い物してクレジットカードで支払うと免税手続きも無しでその場でクレジットカード口座に消費税が返金される間抜けな国なんか日本以外にないぞ+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 14:28:14 [通報]
>>99返信
それって関税前の駆け込み需要的なやつじゃ?
半導体部門、利益約40%減ってニュースもあるけど
大丈夫かな?
+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 14:31:11 [通報]
政府はこの国を観光立国にしようと画策してる。返信
観光立国なら、ニ重価格はあたりまえです。+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/07(水) 14:32:59 [通報]
海外では二重価格は普通だし納得出来るけどね返信
近所の人が安くても別にさ+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/07(水) 14:34:45 [通報]
私は払ってもいいけど。返信
タイ人は自分らの税金で維持してる観光資源でしょ。
外国人からしたらお金を支払ってでも見たいなら払うべき。
オーバーツーリズム対策にもなるかもね。+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 14:34:58 [通報]
こういうトピって日本の悪口大好きな五毛くんが押し寄せるよね返信
マイナスもプラスもつかないだろうけど+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 14:36:22 [通報]
入国税は良いと思う返信
二重価格にしてほしい所あるけど
見た目は外国人だけど日本国籍(ハーフ・クォーター)帰化人など
受付の人が見た目で判断できるわけないし絶対揉める
外国人ツアーに上乗せ方式ならok
+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 14:36:22 [通報]
人が増えるほどインフラも劣化しやすいだろうに返信
利用してる人から維持費としてとっても良いと思うんだけどね
外国人からしたらそんなに高くないだろうし+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:17 [通報]
>>108返信
反日思想を持つ者は「日本の衰退がー」って騒げるトピが好物なんだと思う
特定の都合の悪いトピではスルーするか被害者面しだすか、変に他国の肩を持つからわかりやすい+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/07(水) 14:42:34 [通報]
>>1返信
専門家の言う事なんて聞く事ないよ+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/07(水) 14:47:17 [通報]
やるべき返信
日本だって普通に二重価格やってるじゃん。市の施設の場合、市民は割引とか高齢者は無料とか。高校生までと65歳以上は月5000円でバス乗り放題とか。高校生までは医療費いくらとか。入湯税とか。誰かこれに文句言ってる人いるの?高齢になるまではサービス受けられないけど、それでも良いと思ってるんだけど。
インバウンドとか言ってるけど、負の効果、オーバーツーリズムの弊害が明確にあるわけだし、入国税を取るべきだし食料なども二重価格にして当然でしょ。だって外国人のために特殊で余計なケアしてるんだし。+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/07(水) 14:47:47 [通報]
>>109返信
入国税を上げればもれなく払うことになるからね+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/07(水) 14:49:23 [通報]
>>101返信
意味不明w
大昔と今じゃ状況も違うだろうに+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/07(水) 14:50:41 [通報]
差別反対返信+0
-4
-
117. 匿名 2025/05/07(水) 14:51:44 [通報]
>>1返信
税金払ってるんだから 外国人参政権 議席寄越せって言ってくる+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/07(水) 14:54:27 [通報]
>>101返信
訪日客が格段に増えて恩恵も弊害も両方増えたというのに
昔と同じ対応でいいわけないでしょ
民度とか土人国家とか差別的なことを言う前に現状と世界の標準対応をちゃんと見た方がいいね+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/07(水) 14:59:10 [通報]
>>64返信
まずそう+12
-0
-
122. 匿名 2025/05/07(水) 15:01:39 [通報]
>>118返信
サムスンが半導体売上高で台湾TSMCにまた負ける、差も拡大 ...というニュースがあるね
関税発動したら今後どうなるか分からないし+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:05 [通報]
>>119返信
主張とか文章とか使うワードとか煽り方がいつも大体同じ人がいるんだよね
バレバレなんですわ+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/07(水) 15:07:53 [通報]
>>123返信
お望み通り具体例を示したのに
やれやれ+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/07(水) 15:15:20 [通報]
>>116返信
誰による誰への差別?+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/07(水) 15:17:49 [通報]
>>1返信
当たり前だと思うよ。
観光客は観光のためにお金払う覚悟で行ってるし。+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/07(水) 15:18:41 [通報]
>>52 >>2返信
プラザ合意+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/07(水) 15:46:43 [通報]
カンボジアだけど…返信
アンコールワットも外国人チケット結構高かった気がするなぁ。
でも入りたいから普通に払うよ。
カンボジア人は無料じゃなかったっけ+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/07(水) 15:46:52 [通報]
>>3返信
さらに消費税免税だよ?+7
-0
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 15:48:49 [通報]
>>1返信
堂々と観光客価格導入すればいいだろ。「差別」と騒ぐのは侵略者の常套句だよ。+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/07(水) 15:55:52 [通報]
>>67返信
充分見栄張ってんじゃん
しかも教育機関がさぁw+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/07(水) 15:56:39 [通報]
馬鹿「日本は貧しくなった、もう終わりだ」返信
日本人「じゃあ外国人料金を導入しよう」
馬鹿「差別ニダー」
+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/07(水) 15:59:30 [通報]
イギリスもフランスもイタリアも貧乏になったように見える返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/07(水) 16:14:13 [通報]
>>1返信
日本のこと、まだ経済大国とか書いちゃってるよw そんな意識でいるからダメなんだよ〜。斜陽の国だよ最早。+1
-1
-
138. 匿名 2025/05/07(水) 16:23:08 [通報]
>>1返信
外国人、在日外国人にやたら配慮する中味だね+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/07(水) 16:46:54 [通報]
国のトップに見栄っ張りの無能しか居ないと国民ばかりが割りを喰う返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/07(水) 16:48:45 [通報]
omotenashiの精神いい加減しんどい返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/07(水) 17:06:15 [通報]
>>29返信
変なのが紛れ込んでるからかも
中国人がすごい勢いで帰化しているし+1
-1
-
142. 匿名 2025/05/07(水) 17:19:40 [通報]
>>5返信
金よりまず作法
C国なんか金払えば何しても合法的に許されると勘違いする民族
最近もこんなニュースが「救助費用を請求しろ」閉山中の富士山で1週間に2度救出された中国人大学生に非難殺到…埼玉ではヘリ費用の一部負担後に事故減少も 問われる“登る側の責任”(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp4月に閉山中の富士山で遭難し救助された中国籍の男子大学生(27)が、その4日後にまた登って体調を崩し再度救出されたことで、SNSでは「救助費用を負担させろ」との声が噴出している。危険を伴う山岳救助で
+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/07(水) 17:21:13 [通報]
>>142返信
そもそも救助って金取ってたっけ
税金じゃないの?+0
-1
-
144. 匿名 2025/05/07(水) 17:28:03 [通報]
世界基準に合わせて(良いところだけ)導入すればいいってだけの話なのに返信
日本叩きに利用してる者は性格が悪いね
たぶんそういうのに限って他のトピでは「差別はいけない」とか恥ずかしげもなく言ってそうだけど+3
-0
-
145. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:54 [通報]
>>105返信
ですよね。
観光立国なら観光で税収を賄うのは当然。
何のための観光立国なのよと思うわ。目的のない荒らされてばかりの観光立国ならやめちまえと思う+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:30 [通報]
>>126返信
ニュースを知らないなら何を言っても無駄だね
あと衰退したではなく衰退気味って書いてあるよね、読めないのかな
まあいいや、さよなら+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/07(水) 17:38:00 [通報]
>>142返信
救助費用は日本の税金から出る。
マナーもモラルもない人種には痛い思いをさせないと理解出来ないから救助費用は自腹に。
+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/07(水) 17:40:52 [通報]
>>12返信
外国語対応のメニュー作ったり案内作ったり、外国語できる人をちょっと高い時給で雇ったり、普通に外国人対応にかかった実費を上乗せって考えれば何も差別じゃないよね。
ホテルだと清掃とかも外国人客の方が大変っていうし。+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/07(水) 17:56:03 [通報]
>>85返信
馬鹿パヨクの間違いじゃない?+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/07(水) 17:58:06 [通報]
>>143返信
山岳救助は民間の山岳救助隊の費用は遭難者の自腹よ+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/07(水) 18:00:33 [通報]
>>116返信
基本的人権以外は国民と外国人は差別しても良いのよ
それは区別だから+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/07(水) 18:03:34 [通報]
>>1返信
日本政府の『慎重に』は『検討』よりランク下。つまり減税然りやる気ないって事です+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/07(水) 18:05:18 [通報]
>>91返信
トランプ大統領並みの行動力が今の日本人には必要
出来ない理由を言うのではやってみてダメなら戻す+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:47 [通報]
アメリカもフランスも外食は高いし、ホテルも高いよ返信
+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/07(水) 18:26:25 [通報]
>>47返信
普通に邪魔な時あるから、日本語で邪魔って言ってるわ+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/07(水) 18:41:53 [通報]
>>154返信
馬鹿パヨクは日本人?中国人、朝鮮人、韓国人の成りすまし?+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/07(水) 18:46:03 [通報]
>>145返信
外国人からぼったくるのが観光立国の神髄
それを忘れておもてなししてどうすんだ!+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/07(水) 18:49:10 [通報]
>>145返信
ぼつたくれ無いような貧乏外人まで日本に入国させてどうすんだ
外国人犯罪が増えて観光立国とは逆効果
貧乏外人は強制送還!
トランプ大統領を見ならえ+1
-0
-
160. 匿名 2025/05/07(水) 19:06:11 [通報]
>>115返信
「ボッタクリ」は普通の先進国では今も昔もやらんねん
たまにあるけどそういうのは逮捕されたりちゃんと違法行為になっとんねん
それを平気でやれというお前らはインドや東南アジアや中国の土人と変わらんよ
反論ある?
+0
-2
-
162. 匿名 2025/05/07(水) 19:07:58 [通報]
>>120返信
そんじゃあG7で二重価格が横行しとる国教えてくれ
どこも違法だろ
世界のスタンダードはお前の中だとインドとか中国なんだの?
詐欺が横行するクソ土人国家やんけ+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/07(水) 19:18:16 [通報]
>>4返信
えっ?!?!本当に?!?!名倉さんは中国語?タイ語?話せたらめっちゃタイに馴染めたのに惜しいね。+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/07(水) 20:16:12 [通報]
>>10返信
カレーライスにクロワッサンは草+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:57 [通報]
>>28返信
通名禁止にしてほしい。仕事柄戸籍見るけど日本人のふりした帰化人多すぎ。+5
-0
-
166. 匿名 2025/05/07(水) 21:51:51 [通報]
>>28返信
人権派やコメンテーター
少人数のくせして声が大きくてしつこい
日本国内で少ない人数… あっ
+4
-0
-
167. 匿名 2025/05/07(水) 21:53:02 [通報]
政治家って日本のことまだ経済大国だと思ってんだ返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/07(水) 21:53:27 [通報]
>>105返信
政府って日本人を苦しめるのが責務だから+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:17 [通報]
国立公園とかもタイ人(とワークパーミットがある在住外国人)は20バーツ、外国人は400バーツとか普通だよ返信
タイだけじゃなくてアジアは結構あるね
途上国の証だと思ってる
だから日本はいくら貧しくなろうとも、たとえタイやアジアより貧しくなっても、二重価格はやめて欲しいな+0
-2
-
170. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:57 [通報]
>>102返信
そうそう世界ではこれがスタンダードだから日本もそうすれば良いのに…って外国人観光客がごった返す富士吉田市行った時に思ったよ。
タイに住んでいたけど、寺院とか地方の観光施設入る時もよく外国人価格の看板があって国民と外国人分かれていたよ。
窓口で挨拶&大人2人と子供2人です〜今日は混んでるねーみたいなのをタイ語で話しかけるか、ビザ見せると現地人価格にしてくれたよ。
+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/07(水) 23:30:35 [通報]
観光の島ハワイだって現地在住者価を設定しているレストランやホテル結構あるし観光に力を入れるなら検討するべきだと思うよ返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/07(水) 23:37:18 [通報]
>>1返信
した方がいいと思う
理由は外国人の人達って物壊してもほったらかして帰るから修理代に回せるように
+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/08(木) 01:20:39 [通報]
>>153返信
そうだよね
料金なんて後で修正したらええ。
文句言う国には対価を出してもらえばいいし。
日本の「低賃金でいかに最高パフォーマンスを出すか」みたいなのは意味無い。
価値には見合った金額が必要+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/08(木) 01:22:12 [通報]
>>160返信
はああ?ぼったくりなんか横行してるだろ
どれだけ逮捕されてるんだよw
全然逮捕されないだろ
ホストは?かけ売りは?
あれぼったくりじゃないの?
てめえはどこの何人だ?言えよ
Kか?Cか?w+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/08(木) 01:25:55 [通報]
日本の売国政府は返信
どこの誰に忖度して二重価格に踏み切らないんだよ
むしろ二重価格に文句言う国は来るな+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/08(木) 04:03:33 [通報]
>>1返信
二重価格にすればいいじゃんと思ってたけど、そうかそれやると後進国っぽくなってしまうのね
そう言われると確かに‥+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/08(木) 04:15:46 [通報]
>>1返信
結局以前日本の移民を隣に置いたってどこが仕向けたの?+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/08(木) 05:21:53 [通報]
>>176返信
この前他のトピでチップはマナーだとか言ってなかった?+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/08(木) 05:23:51 [通報]
>>177返信
無理やりフラッシュモブみたいに断ってはないけど逆恨みして粘着してバッシングした癖に+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/08(木) 06:24:16 [通報]
タイは何でもめちゃくちゃ高いって聞いて現地の人とかどうやって生活してるんだろって思ってたけどこういうカラクリがあるんだね返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/08(木) 07:05:12 [通報]
日本もチップ取ればいいのに返信+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/08(木) 07:20:08 [通報]
>>1返信
日本もやれよ+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/08(木) 07:51:32 [通報]
>>31返信
外国人のみ免税って日本人差別の二重価格だよねw+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/08(木) 08:19:52 [通報]
>>1返信
チップ取るのめんどくさいのかな
+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/08(木) 08:20:21 [通報]
移民攻撃で中国系だらけになっちゃった!返信+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/08(木) 08:34:56 [通報]
>>162返信
ルーブルとかモンサンミッシェルは外国人料金あるよ+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/08(木) 08:52:00 [通報]
日本は安いと言ってるんだから金とってもいいだろw返信
それで普通の価格になる+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/08(木) 08:53:36 [通報]
浅尾美和、姫路城の外国人入城料4倍検討に賛成返信
浅尾美和、姫路城の外国人観光客入城料約4倍検討に賛成「世界を旅する人にとっては当たり前」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com元プロビーチバレー選手でタレントの浅尾美和(38)が19日、ABCテレビ「おはよう朝日です」(午前6時30分=関西ローカル)に生出演。世界遺産・姫路城の入城料… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
「世界を旅する人にとっては当たり前」
現役でビーチバレーをしていたころは、
さまざまな国を訪れてきた経験をもとに
ルーブル美術館も市民と外国人観光客で値段が違っていた。
それで怒っている人などいなかった。世界を旅する人にとって、
二重価格は当たり前で、受け入れられるものだと思うと賛成した。
+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:26 [通報]
>>102返信
植民地に来る気分で楽しいのかな〜
搾取出来るとか言ってるし+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:42 [通報]
チクチク返信+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/08(木) 09:36:51 [通報]
>>1返信
グローバリストヶヶ+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/08(木) 09:48:17 [通報]
>>27返信
もっととっていいと思う。
帰国時に日本でお巡りさんのお世話になったりの問題行動がなければ一部返金したらいい。
問題が確認されれば全額徴収。+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/08(木) 17:02:39 [通報]
>>187返信
橫、お金ないのにビュッフェ、笑、また外貨準備減ったんだってね。精神病院脱走者+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/08(木) 17:03:12 [通報]
>>64返信
漬物定食?+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/08(木) 17:17:27 [通報]
>>10返信
これって北九州市の尾倉中学校の給食、しかも10年前の。
こんなのもあるが。
+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/08(木) 17:20:30 [通報]
>>11返信
一人当たりGNI1万4000ドル以上からが先進国、日本は3万7000ドルぐらいだから今年現時点、だから貧困ではない+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/08(木) 17:21:57 [通報]
>>29返信
>貧困キチガ◯
いつも同じ事言って荒らしてるキチガ◯ 笑+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/08(木) 17:29:54 [通報]
>>37返信
アメリカへの日本人観光客180万人、台湾110万人…何が終わったの? ちなみにタイにも105万人+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/08(木) 17:31:27 [通報]
>>88返信
橫、バカパヨのおまえこそ数字出せ+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/08(木) 17:32:53 [通報]
>>104返信
橫、売上と利益のちがいがわからないキチガイには関わらないほうがいいぞ。+0
-0
-
202. 匿名 2025/05/08(木) 17:36:49 [通報]
>>99返信
元に戻った?だけじゃん。
決算:サムスン、半導体赤字1兆6500億円で過去最大 2023年 - 日本経済新聞www.nikkei.com【ソウル=細川幸太郎】韓国サムスン電子が31日発表した2023年12月期の事業別業績で、半導体部門の営業損益は14兆8800億ウォン(約1兆6500億円)の赤字(前の期は23兆8200億ウォンの黒字)だった。半導体部門の赤字は15年ぶりで、過去最大の赤字を計上した。同部門の...
+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/08(木) 17:41:59 [通報]
>>52返信
これでなんで貧困なんだ? 赤字をだすほど買ってる側なのに。+0
-0
-
204. 匿名 2025/05/08(木) 17:43:05 [通報]
>>65返信
はい通報+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/08(木) 17:43:44 [通報]
>>85返信
一人二役ご苦労様。笑+0
-0
-
206. 匿名 2025/05/08(木) 17:44:28 [通報]
>>69返信
アメリカのハワイも普通に外国人価格ある。+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/08(木) 17:46:21 [通報]
>>17返信
それならインド以下貧困国になるけど。+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/08(木) 17:47:51 [通報]
>>44返信
アメリカ、中国、ドイツだけ残して貧困国になってしまうけど。笑+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/08(木) 17:50:05 [通報]
>>1返信
たとえばベルサイユ宮殿は観光客32ユーロ 現地人無料だが。+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/08(木) 17:52:10 [通報]
>>1返信
>二重価格は主に新興国、あるいは発展途上国での仕組みになります。
>それを経済大国である日本が行うということが、そういった国々の考え方と同じように日本が捉えられてしまうという可能性はあると
経済大国…ねぇ
>国籍という概念で価格を分けてしまうのは、差別に繋がる恐れがあると西川准教授は言います。
区別でしょ
単なる区別+0
-0
-
211. 匿名 2025/05/08(木) 18:29:02 [通報]
>>51返信
GDP世界4位日本 韓国12位 外貨準備世界,2位日本 韓国10位 特許収支世界3位日本 韓国156位 対外純資産世界一日本 韓国10位 時価総額トヨタ>サムスン 時給 日本1055円(1万0118ウォン) 韓国10030ウォン(1039円) 2025、5月8日為替1円9.65ウォン計算
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タイの多くの観光地に導入されているのが「二重価格」。