ガールズちゃんねる

東村アキコの作品を語りたい

167コメント2025/05/08(木) 11:26

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 09:15:52 

    銀太郎さんお頼み申すが好きです、コミカルで時にシリアスな東村作品について語りませんか?
    返信

    +48

    -21

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 09:16:19  [通報]

    かくかくしかじか…
    返信

    +50

    -23

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 09:16:41  [通報]

    東村アキコの作品を語りたい
    返信

    +23

    -24

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 09:16:54  [通報]

    東京タラレバの人?
    返信

    +41

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 09:16:58  [通報]

    こないだもう何年振りか分からないくらい久しぶりに着せ替えユカちゃんを読んだんだけど、面白いね。やっぱり好き
    返信

    +29

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 09:17:23  [通報]

    >>2
    原作好きなだけに実写化残念でしょうがない
    返信

    +125

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 09:17:24  [通報]

    最初は面白いけど尻すぼみ
    返信

    +172

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 09:17:39  [通報]

    返信

    +17

    -13

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 09:17:39  [通報]

    なんだかんだで読み進めると嫌いになってくる
    居眠りで仕事しないアシスタントは問題児だけど
    それを巻末に描く根性が嫌い
    返信

    +102

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:05  [通報]

    やっぱりごっちゃんが好き。
    今でも読んじゃう。
    返信

    +35

    -12

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:13  [通報]

    >>1
    どれも途中で作者が興味をなくすのか違う連載をはじめて休載を繰り返し話はつまらないまま尻すぼみに終わる
    返信

    +105

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:27  [通報]

    昔育児漫画描いてた時に知った
    ごっちゃん大きくなっだだろうなぁ
    返信

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:30  [通報]

    フィクションものは話についていけない
    メロポンよく分からなかった
    返信

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:58  [通報]

    初期の読み切りも好き
    返信

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 09:19:26  [通報]

    ユカちゃんで東村アキコは覚醒した
    返信

    +7

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 09:19:29  [通報]

    >>10
    >>12
    悟空って名前すごいよね
    返信

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 09:19:35  [通報]

    テンパリストは最後まで面白かったけど他作品は途中で作者の自意識が出てシラケる。

    タラレバ娘も、「周りの結婚出来ない独身に説教するつもりで書いた」みたいな後書きみてバツイチシンママが何様だとドン引きした記憶。
    返信

    +122

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 09:20:09  [通報]

    ごっちゃんは面白いけど
    他はあんまり面白くないかも
    返信

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 09:21:23  [通報]

    海月姫は映画、連続ドラマ、アニメと凄かった
    返信

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 09:21:28  [通報]

    >>9
    めっちゃわかる笑
    エネルギッシュでそこが作品制作の勢いになってるんだろうけど色々大袈裟だったり私の言うことは絶対感が滲み出てきてそこが好き嫌い分かれるよね
    実際何度か炎上してきたし
    唯一好きだと思ってたごっちゃんの育児漫画も旦那さんとのなれそめを知って複雑な気分になったしかくしかの先生は実際は…ってのを知って彼女のノンフィクション作品はもう読まないことにした
    返信

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 09:21:28  [通報]

    自分の子どもをネタにする
    東村アキコの作品を語りたい
    返信

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:02  [通報]

    テンパリストとかくかくしかじかしか読んだ事ないけどエッセイ漫画の方が面白いと思う。
    返信

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:04  [通報]

    海月姫
    漫画とドラマキャスト似てる
    尼~ずとかそっくり
    東村アキコの作品を語りたい
    返信

    +42

    -9

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:13  [通報]

    ダミートピ?
    返信

    +3

    -14

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:20  [通報]

    まるさんかくしかくが大好きで、何回も読み返してるw
    もうすぐ新刊出るから嬉しい
    返信

    +8

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:38  [通報]

    >>13
    かくかくしかじかとママはテンパリストは最高!って思う。
    物語作るのは下手というか面白くない。
    返信

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:41  [通報]

    私のことを憶えていますか
    が好きなんですが韓国での映画化の話消えちゃったのかな
    返信

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:41  [通報]

    作中セリフで「お里が知れる」を使いがち
    返信

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:48  [通報]

    雪花の虎も良かった
    東村アキコの作品を語りたい
    返信

    +23

    -10

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 09:24:08  [通報]

    >>10
    ごっちゃんと子供が同世代だから、当時すごい分かる〜!って共感しながら読んでたし、子育てするのに気が楽になった。
    他は「東京タラレバ娘」と「かくかくしかじか」しか読んでないけど、どちらも好きです。
    返信

    +10

    -8

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 09:24:28  [通報]

    >>26
    昔の少女漫画はわりと良かった気がするんだけどね
    返信

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 09:24:54  [通報]

    >>12
    東村アキコの作品を語りたい
    返信

    +6

    -10

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 09:25:28  [通報]

    ごっちゃん、韓国の大学行ってるんだね
    親子揃ってすごいな…
    返信

    +36

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 09:25:33  [通報]

    >>7
    わかる、作者が途中で飽きちゃうのか段々ダレて最後イマイチになる作品多いよねこの人
    返信

    +87

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 09:25:48  [通報]

    >>23
    海月がドラマだと痩せすぎ
    あと尼ーずってすね毛とかそのままっぽいのに、全員ヘアメイクと衣装だけであんなに変わるか
    返信

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 09:27:41  [通報]

    中島ハルコ好き
    原作ありだけど東村アキコの勢いに合ってる
    返信

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 09:28:27  [通報]

    浦沢直樹の漫勉出てたの見たけど、描くの超早くて連載何本も出来るのも納得だった
    でも内容はあまり伴わないから広く浅くって感じの漫画家かな
    返信

    +41

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 09:28:58  [通報]

    >>7
    自分でも途中で飽きる、新しいテーマに飛びつくみたいなことは言ってた
    勝手にフォローしとくとマーケティングの鬼。タラレバとかは当時話題になりやすそうな未婚女子やうだつの上がらない男子たちを登場人物に据えてネット記事からネタ拾ったりスタッフをネタにして炎上させたりしてたっけか。
    返信

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 09:28:59  [通報]

    雪花の虎

    結局イケメン武将達に愛されまくりの逆ハーレムか…ってなった
    返信

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 09:29:47  [通報]

    >>2
    実際はクズな先生だったけど作者の陶酔で美化されまくってんだよね
    返信

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 09:29:56  [通報]

    >>1
    私も銀太郎さん大好き!

    あとママはテンパリストも面白いよね
    返信

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 09:30:06  [通報]

    >>1
    私もまさに今銀太郎さんハマってる!
    面白いよね
    返信

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 09:31:09  [通報]

    >>2
    永野芽郁のせいでこの話さらに台無しにされた感じだね
    返信

    +81

    -5

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 09:31:19  [通報]

    >>26
    構成力ないよね。
    勢いで始めるけど途中で行き詰まって雑になってる
    返信

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 09:32:20  [通報]

    >>37
    内容薄っぺらいけど絵が見やすいからウケてたよね
    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 09:32:34  [通報]

    >>39
    東村アキコて最初の設定はほんと面白いんだけどねー
    最期まで面白く終わらせる人が凄いんだろうけど
    漫画でもドラマでも
    返信

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 09:34:27  [通報]

    主に泣いてますとか東京タラレバの初めの所は好きだったな。
    最近は文字叩き込みて多すぎて読みにくいし見てて疲れるようになったから読んで無いや。
    返信

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 09:34:49  [通報]

    主に泣いてます。 主人公の薄幸美人の泉さんが最後の最後で自分を肯定出来て愛せたの良かった。 読後感最高
    返信

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 09:36:50  [通報]

    >>23
    海月姫は映画の方が好きだな
    のんちゃん可愛いし、長谷川博己はさすが上手くて笑ってしまった
    菅田将暉も華はあるからイメージ通りだったし
    東村アキコの作品を語りたい
    返信

    +43

    -6

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 09:37:12  [通報]

    主に泣いてます、のゆっこがクレイジーで好きだった。
    自分に親近感でw
    返信

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 09:37:30  [通報]

    >>7
    ドラマの東京タラレバ娘の最後もえっ?って思った
    告白しただけに10話
    返信

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 09:39:39  [通報]

    美食探偵
    返信

    +14

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 09:39:55  [通報]

    >>1
    銀太郎さんお頼み申すを実写化するならって妄想するの好き

    さとりちゃん→小芝風花
    銀太郎さん→中谷美紀
    龍子さん→天海祐希
    モコちゃん→あのちゃん
    返信

    +4

    -20

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 09:40:21  [通報]

    >>50
    ゆっこww 頭のおかしい女の歌でも聴かせましょうか?って言ってなかった?(笑)
    返信

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 09:40:37  [通報]

    >>7
    かくかくしかじかは終わりがわかってたからか
    ちゃんと完結してて良かったような
    返信

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 09:41:06  [通報]

    「ひまわりっ」
    サブキャラが面白い!
    返信

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 09:41:55  [通報]

    この方がハマってるスタエンアイドルは誰なんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 09:43:57  [通報]

    ユカちゃんも最初のほうよかったけど後半ガラ悪すぎてついていけなくなった
    返信

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 09:44:23  [通報]

    >>1
    私も銀太郎さん好きで全巻持ってる。すごく勉強になるし面白い。キャラ設定が絶妙
    返信

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 09:46:05  [通報]

    >>3
    かくかくしかじかは文句なしに面白かった!
    創作よりエッセイの方が向いてるんだろうね。
    返信

    +19

    -13

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 09:47:59  [通報]

    >>3
    最初の頃は面白かった。終盤に向けてつまらなくなった
    返信

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 09:49:55  [通報]

    >>11
    人気作品になるから編集から話引きのばすよう要請されるんだろうね
    他のマンガ家さんも同じこと言ってたけど
    限界くるんだと思う
    返信

    +1

    -11

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:37  [通報]

    >>2
    大泉洋さんのスケジュール空くの2年待ったのに
    返信

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 09:53:09  [通報]

    >>8
    2は長引かず勢いあるまま終わった気がする、個人的には好き
    返信

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 09:53:30  [通報]

    実在する人を自分の漫画の中でネタにして苦情がついたことがある
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 09:53:39  [通報]

    >>58
    初期の読み切りからユカちゃん途中くらいまでの絵柄可愛かったな~
    作風もかなり変わったよね
    返信

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 09:54:00  [通報]

    >>49
    出たよ😒のんゴリ押しウンザリ
    ドラマのほうがよかった✨
    返信

    +3

    -20

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 09:57:56  [通報]

    >>43
    作品も大泉さんも好きで楽しみにしてたのに…本人の行いと作品は別だしって頭では分かっててもCM観るとしらけちゃって見る気なくなってしまったよ
    返信

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:19  [通報]

    >>24
    何のよw
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:57  [通報]

    >>7
    メチャクチャ分かる笑。最初は話題性のある面白い作品と思うんだけど、終盤になるにつれて面白くない、早く畳めばいいのに…ってなるのが多い
    作者は最後までプロット立ててるのかなぁ
    返信

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:58  [通報]

    >>68
    CMの喪服で泣いてる永野芽郁見ても嘘くさいとしか思えないよね
    何の感動も無い
    返信

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 10:00:29  [通報]

    >>40
    そうなの?
    地方の田舎町のいち絵画教室からプロの漫画家が3人も出てるんだから先生としては優秀だと思ったけど
    返信

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 10:01:19  [通報]

    >>63
    大泉洋さんそんなに売れっ子なんだ!
    鎌倉殿とか好きだったけど上手いよね
    返信

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 10:01:28  [通報]

    >>29
    私も好きだったよーティータイムは面白いとうるさい半々な気持ちだったw
    東村さん明智みたいなタイプが好きなのかキーパーソンに置いてくるね。
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 10:09:57  [通報]

    >>11
    これみんな言うよね。
    終盤つまらなくなるって。
    返信

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 10:16:14  [通報]

    >>7
    熱しやすく飽きっぽいというか、マルチタスクが苦手な人なんだろうなという印象。でも瞬発力はすごい。
    返信

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 10:19:42  [通報]

    韓国の話題が多くなって読むのやめた
    返信

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 10:20:18  [通報]

    夫が買っているビッグコミック、正直まるさんかくしかくしか面白い漫画がない
    返信

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 10:27:37  [通報]

    >>20
    かくしかの先生が実際は…って何?
    かくしか普通に楽しく読んだから気になるわ
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 10:28:30  [通報]

    >>38
    マーケティングすごいよね!そんで仕事が早いからよりタイムリーにできる。
    編集とかも向いてそう。
    返信

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 10:31:46  [通報]

    >>33
    人の評判がとにかく気になる、叩かれたくないみたいな事書いてたけど、
    韓国好きは隠さないんだなって思った。
    返信

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 10:34:17  [通報]

    >>7
    でも終わらせてくれるから個人的にはありがたい
    偽装不倫も最初は面白かった
    なんでもメディア化するから売れっ子だよね
    返信

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 10:34:33  [通報]

    >>7
    くらげ姫は、住んでるアパートでファッションショーがピークだった。
    近隣の全く人種が違うイケイケ女子に、石化しそうになるのを堪えてドライヤー借りるのも
    月海の成長を感じられて良かった。
    返信

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 10:39:44  [通報]

    >>63
    2年も待ったなんて大泉洋を熱望していたんだなぁと思ってしまったよ
    話も良さそうだから映画を観たかっただけに、見たくもない女が出てくるのが無理すぎて
    あの不倫複数股のタコ女見たくない
    返信

    +18

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 10:45:02  [通報]

    レアなジャニーズが好きだったりする
    東村アキコの作品を語りたい
    返信

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 10:47:27  [通報]

    >>2
    絵に挫折してるから、読むとちょっとしんどい。でも読まずにはいられなかった
    返信

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 10:53:22  [通報]

    >>81
    テンパリストかな?
    K-POPのある曲のMV見てめちゃくちゃ感動してアシスタントさんにも見せたら彼女も感動・号泣してファンに…みたいな下りがあった

    当時私もそのMV見てみたけど全く刺さらなかった記憶
    (特に韓国アンチではないです)
    返信

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 10:54:00  [通報]

    某政治絡みの方々と仲良しになってから、昔のように心から楽しめない。

    エンタメや芸術の方に対してこう言うと、大抵
    「欧米ではそのような職業の人達も、臆することなく政治的発言してる!」
    みたいな反論出る。

    けど、発言する行為自体ではなくて、主張内容が私には無理。

    それに関連してだけど、この方の漫画は「危なっかしい人」と「導く人」の組み合わせ多いと思う。

    あくまで私個人の憶測だけど
    「まだ学んでない人や気づいてない人に教えてあげたい、導きたい」
    もしくは
    「教え導いてくれる素晴らしい人がいるから、この人を世の中に紹介したい」
    と言う気持ちが根底にある人なのでは。
    それが、ユーモア溢れるエンタメとして成功したのがタラレバ娘かと。

    そして、そう言う気持ちが強い程、インパクト強い人物にインパクト強い文言で政治的な話をされると、もろに影響を受ける人が一定数いる。
    (全員ではなく、そう言う人も中にはいる、と言う話です)

    私、この方の作品で大好きなのが沢山ある。
    メロポンなんて何回読んでも笑えて大好き。
    でも将来、政治的思想がチラつく作品が登場したらソッと離れるつもり。
    返信

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 10:55:20  [通報]

    >>85
    むかし相葉くんのファンだったよね
    五関くんは確かにレアだなー

    そういえば元旦那さんも個性的な顔だったよね
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 10:55:22  [通報]

    >>84
    似てるって言ってたよね
    絶対なにがなんでも大泉さんにやって欲しいって言ってたから
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 11:04:32  [通報]

    >>32
    わざわざ韓国に留学…??
    返信

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 11:06:52  [通報]

    >>40
    実は奥さんがちゃんといる説があって、その疑惑を知ってから怖くなった。教え子たちが葬儀やるの確かにおかしいし、東村アキコってこうやって他の男に、お前のことを一番わかってるのは私というマウント癖ある人にみえる。
    返信

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 11:06:58  [通報]

    >>72
    人間性の話ね
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 11:08:53  [通報]

    >>92
    【特別な自分】に陶酔してる感あったよね。
    永野芽郁はある意味役作りいらないかも
    返信

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/07(水) 11:08:54  [通報]

    基本的に1話と1巻が1番面白くてどんどんつまんなくなる。巻が進むにつれて熱量がどんどん落ちていってるのが読んでてわかるから、4巻くらいで一旦完結させて欲しい。
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 11:09:21  [通報]

    >>1
    着物の話は面白いし単行本でもってるわ
    返信

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 11:10:18  [通報]

    >>32
    本人が韓国大好きだし、売れっ子漫画家で唯一早くから韓国企業の漫画の会社と漫画制作をしたからね。
    返信

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/07(水) 11:10:49  [通報]

    >>9
    作品が尻切れトンボな上に作品のネタにされるとなるとまともなアシなんて来ないよ
    返信

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/07(水) 11:11:44  [通報]

    >>49
    菅田将暉は海月姫の役作りで痩せてからビジュアルが確変してさらに売れたと思うよ。
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/07(水) 11:14:36  [通報]

    >>92
    彼氏持ち妻子持ちにまとわりつく嫌な女友達の典型で草
    返信

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/07(水) 11:14:57  [通報]

    >>76
    マルチタスク得意だよ。この人ずっと複数の作品を抱えてるのに土日しっかりと休む生活してるから。
    返信

    +2

    -9

  • 102. 匿名 2025/05/07(水) 11:15:23  [通報]

    >>79
    仲のいい奥さんがいたし生徒たちにも愛されてたし先生のお母さんも一緒に画塾やってた
    奥さんは中学の美術教師
    奥さんも一緒にゆかちゃんを書いてた時の東村氏の職場にも遊びに行かれてたと言っていたのにあの漫画に先生周りの女性が一ミリも出てこない
    正直聞いてた話とはかなり違う印象だなと不思議
    返信

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/07(水) 11:16:04  [通報]

    >>92
    まあ、そもそも略奪のデキ婚だもんね。
    だからこの人の作品は不倫してる側がそんなに悪く描かれない。
    返信

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/07(水) 11:18:10  [通報]

    >>102
    それが本当なら、はるな檸檬とか東村アキコの弟子だけど、モヤモヤしてないのかしら。
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/07(水) 11:18:56  [通報]

    >>92
    実際そういう密な関わりあったのかな
    教え子の人たちとすら接点無さげだったのに
    返信

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/07(水) 11:20:18  [通報]

    >>102
    自分が奥さんなら週刊誌にでもリークするわ。でも東村アキコって集英社、講談社、小学館、文藝春秋と大手でやってるし、ずっと売れっ子だからどこの会社も仕事依頼したいから、週刊誌もスルーだろうね。
    返信

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/07(水) 11:21:42  [通報]

    >>104
    実際亡くなる前に先生はとある制作をしたんだけどそれには多くの生徒さんや先生のご友人が参加したのね
    絵画教室を閉めることになったときも生徒一人一人に感謝の言葉を述べてたし奥様をはじめ多くの人に支えられて愛された先生だった
    なぜあんな孤独な人のような描写に?とFBで突っ込んでる漫画家だか画家だかの元生徒さんもいたよ
    返信

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/07(水) 11:25:08  [通報]

    >>106
    わりと間を空けてるあたり、関係者がある程度いなくなってからメディアミックス仕掛けたんじゃないかな
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/07(水) 11:26:51  [通報]

    >>108
    オファーはすぐ来てたけど、大泉洋のスケジュール待ちと本人が脚本書いて制作にしっかり携わるという条件で、なかなか決まるのが時間かかったんじゃない。
    返信

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/07(水) 11:27:36  [通報]

    ヒモザイル企画とかあったな~
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/07(水) 11:28:36  [通報]

    >>107
    それが本当なら、先生のキャラが完全崩壊じゃん。
    返信

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/07(水) 11:30:12  [通報]

    >>109
    かくしかは役者とか脚本の問題ではないでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/07(水) 11:34:56  [通報]

    >>107
    先生は孤独で自分は唯一無二の教え子みたいな書き方してたよね
    返信

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/07(水) 11:35:24  [通報]

    >>111
    本当だよ
    大学合格した生徒には先生が作った湯のみとお茶碗をプレゼントとかしてたんだよ
    返信

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/07(水) 11:39:25  [通報]

    >>6
    最初の三巻ぐらいまで好きな作品いっぱいあるけど、出たがりな作者の人格がどうしようもなく残念
    返信

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/07(水) 11:51:11  [通報]

    >>91
    韓国ドラマか映画かに携わる仕事に興味があるって記事で読んだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/07(水) 12:03:26  [通報]

    >>102
    作中、何度も私の先生って言ってるから
    二人だけで過ごした時間を描くため
    あえて他の人を出さなかったんだと思ってた
    でもあれを読んでると先生に家族いないみたいだよね
    アトリエで市場で買った魚でササッとご飯作ってくれたり
    ふらっと金沢まで来てアキコの部屋に泊まったり
    途中まで独身なのかと思ってたわ笑
    返信

    +36

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/07(水) 12:04:36  [通報]

    >>20
    かくかくしかじかの先生のアレコレって
    あんな性格じゃなかったと言ってる人がいるとか、奥さんもいるのに描かれてないとか?
    さすがに奥さんの許可取ってると思うんだけど、どうなんだろうね
    返信

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/07(水) 12:04:55  [通報]

    >>2
    これ、途中までは面白くて惹き込まれたけど、なんじゃいこれ!となって読むのやめた。
    返信

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/07(水) 12:07:18  [通報]

    >>61終盤の主人公の変わり方に違和感しかないよね。物語ならもっと起承転結してくれないと読者はついていけないよ。エッセイだから仕方ないけども。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/07(水) 12:14:43  [通報]

    授乳なんかでポロリしてる自画像でのおっぱいは巨乳
    返信

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/07(水) 12:28:44  [通報]

    >>113
    そうかな
    高校時代モブとしてほかの生徒さんもいたし先生のお葬式では他のお弟子さんたちとみんなで泣いたシーンもあって作者だけでなく他の生徒さんたちにも目をかけていて慕われてたということがよくわかったけどな
    返信

    +1

    -14

  • 123. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:16  [通報]

    >>17
    かくかくしかじか読んでたらときも思ったけど、作者さん誰かに説教するのが好きなんだと思う(そういう描写があった)
    自分が「先生」になってえらい、すごいと崇められるのが気持ちいいタイプっぽい
    返信

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:15  [通報]

    >>107
    あー思い出した
    読んでモヤっとしてググってフェイスブックが見つかって
    それ読んだら反論されてた(反論のように感じただけかも)
    あとアマゾンのレビューにも詳しい内容があった
    完全フィクションとして書けば良かったのにね
    返信

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:44  [通報]

    >>1
    銀太郎さんで焼き物の登窯が朝鮮から来たものだと初めて知った
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:46  [通報]

    テンパリスト
    元気ない時に読んだら辛いの吹き飛んだ
    返信

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:04  [通報]

    モヤっとしたのは
    金沢に男の先生が一人で女の教え子の一人暮らしの家に様子を見に来たくだりと
    「ガンにり患した、これを言えるのはお前だけだ、お前がこの画塾を継いでくれ」
    みたいに哀願されたけど断ったみたいな内容
    そこまで濃厚な関係性だったと言えなくもないけど、なんか不自然だなーと思ってぐぐった
    返信

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:54  [通報]

    >>102
    映画のCMで実話って言っちゃってるけどだいぶ美化してるんだろうな
    返信

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:20  [通報]

    >>128
    美化でいいんだよ
    進路に悩んであがいた青春の頃なんだから
    映画もそこで終わればいいよね
    若い人にも見てもらっていろいろ悩んであがいてほしいなって思うから

    そこを過ぎて社会人になっても先生との濃密な関係性をポエムしちゃうと痛い
    返信

    +6

    -6

  • 130. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:47  [通報]

    >>115
    撮影現場にも来てたよね。。
    大泉洋にも演技指導してて、役者さん自身は笑ってウケてるみたいにしてたけど、あんなんされたらその場では笑うしか無いじゃん。
    もう自分面白いって思いすぎ&しゃしゃりすぎだよって思った。
    返信

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/07(水) 13:03:24  [通報]

    >>88
    イソコと仲良しというか、心酔してるよね。講演会かなんかにもゲストみたいのになっててガッカリした。この人、自分の流行りや思想がモロ作品にダダ漏れるタイプだからなあ。
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:51  [通報]

    >>131
    誰かみたいにサークルの姫になりたいんじゃないの
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:01  [通報]

    >>118
    奥さんの許可あったとしてもあんな描かれ方とは思わないしあれを読んだ教え子は皆口を揃えて「先生はあんな感じではない」と言ってるのが引っかかるね
    前はFBとかにも結構書かれてた
    東村アキコの作品を語りたい
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:45  [通報]

    >>127
    実際の先生は最期の夏休みにとある教え子に絵画教室を託して、託された方は県外から地元宮崎に戻って夏の間子供達のために教室を運営してた
    その方の話は一切なし 知らなかったのかもだけど
    返信

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/07(水) 13:58:57  [通報]

    >>64
    わかる!タラレバ2は珍しく綺麗に完走してたと思う
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:36  [通報]

    >>92
    説も何もちゃんと奥さんいるよ
    奥さん目線で先生を生徒たちとご家族で見送った話もある
    そこに東村さんが含まれてるかは微妙だけど
    死後の生徒たちの先生を偲ぶ集まりにもいなかったから
    返信

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 14:08:10  [通報]

    美食探偵良かった!
    返信

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 14:28:43  [通報]

    >>133
    モデルは画家の日岡さんなんだろうけど
    名前も変えてるしお互い変わり者で話を面白おかしくするため
    そして青春時代のかけがえのない思い出として
    多少美化というかデフォルメしてる思うよ
    たからとてもドラマチックな作品になったんだと思う

    返信

    +2

    -12

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 14:45:46  [通報]

    >>138
    おもしろければ正義でそういう脚色するから周囲の人間とトラブルになる
    返信

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/07(水) 14:53:52  [通報]

    >>139
    あくまで私と先生とのお話がベースだから
    奥さんがとかそれこそほかの生徒の〇〇さんがとか
    いろいろ盛り込んだら話がまとまらないと思うし
    ドキュメンタリー作品じゃないんだから
    なんか野暮なコメントだなって思う笑
    返信

    +4

    -16

  • 141. 匿名 2025/05/07(水) 15:09:01  [通報]

    >>140
    かくかくしかじか1巻2巻あたりで読了したのであればその読後感ですっきりしたと思う
    いい作品でしたよね
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/07(水) 15:16:31  [通報]

    >>129
    俳優さんに恵まれなかったの気の毒ね。
    映画館で予告何度か見たけど、あの女優さんかーとしか記憶に残らない。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/07(水) 16:28:26  [通報]

    >>140
    野暮ねぇ
    しょっちゅう炎上してるだけのことはある
    返信

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/07(水) 16:31:02  [通報]

    >>140
    大切な恩師が孤独な人みたいに描かれたら自分でも嫌だと思う
    それでそういう人じゃないよってコメントしてる塾生も何人もいるわけで
    特定できる上に「嘘は無い」とコメントしてしまった以上は本当に嘘がない状態じゃないとさ
    返信

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/07(水) 16:35:53  [通報]

    >>140
    あくまで私が大事で私以外に敬意と愛が無いよね
    返信

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/07(水) 17:25:41  [通報]

    >>113
    基本、芸術家って孤独だからね
    お互い変人だし師弟関係でもある訳だから
    ふたりにしかわからない何かがあったのかもしれないね
    特に東村先生は私だけのもの!私だけが特別!みたいな
    自己顕示欲や独占欲が強いのかなって思った
    まあ、美大卒なんてみんなそうだけど笑
    返信

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2025/05/07(水) 17:59:56  [通報]

    かくかくしかじか好き
    てかめっちゃ美人よなこいつ
    返信

    +0

    -12

  • 148. 匿名 2025/05/07(水) 18:12:02  [通報]

    >>17
    テンパリストは担当編集が最後まで口出してたのかな

    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/07(水) 18:12:42  [通報]

    高河ゆんと同じで描きたい萌えシーンのために連載始めるけど、満足したら放り出す印象
    返信

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/07(水) 18:20:22  [通報]

    >>1
    >>42
    >>59
    銀太郎さんとさとりちゃんが出会った話とかってコミックに掲載されてますか?
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/07(水) 18:35:35  [通報]

    >>49
    花森さんだけはもこみちじゃなく
    きゃなめ派
    でもどっちも豪華ですごい。
    デベロッパーの片瀬那奈も良かった
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/07(水) 18:46:26  [通報]

    >>140
    エピソード盛り込むんじゃなくて、既婚者って普通に書くだけで全然違うのに
    あとキャラ変えてるならそれ以前の問題だし
    返信

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/07(水) 19:26:08  [通報]

    >>140
    妻子持ちにつきまとう自鯖の厄介者っぽくて良き
    返信

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/07(水) 19:31:41  [通報]

    >>133
    先生のFacebookで東山アキコの作品や映画もPRしてるんだよね
    少なくとも身内が納得してるなら外野がアレコレ言うことじゃないかなと思う
    読者としてどこまで事実でどこまでフィクションなのかは気になるけど
    私は今はアキコ嫌いになったから、別に擁護したいわけじゃないよw
    返信

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/07(水) 20:19:04  [通報]

    >>23
    面白いんだけど、テーマが「アパレル業界」なのが
    始まる前からオワコン感が漂っててなんか読み進めるのが辛かった
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/07(水) 20:31:41  [通報]

    やっぱり「ひまわり」が好き
    返信

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:43  [通報]

    >>25
    面白いですよね!
    いやしんごろの斉藤くんが好き
    宮崎あるあるネタが笑える
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/07(水) 21:37:46  [通報]

    >>157
    私も斉藤くん好きですww
    個人的にすごく好きな漫画なんですが、マイナスいっぱい付いたから「あれ?」ってなった😂
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/07(水) 23:07:07  [通報]

    >>48
    あれは珍しくちゃんとまとまったと思う
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/07(水) 23:18:08  [通報]

    >>141
    好評だったので続きを書いたらうっかり生々しい内容になったパターン
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/08(木) 00:04:07  [通報]

    >>148
    その頃はネットで叩かれるのが嫌(怖い)だから気をつけてるみたいな事書いてた
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/08(木) 02:24:41  [通報]

    >>150
    美食探偵に出てるそうだよ
    何話なのかは不明だけど
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/08(木) 03:49:01  [通報]

    >>25
    なんで弟の名前違うんかな?

    それにしてもやっぱ記憶力はんぱねーと思うわ
    自分はほとんど覚えてないよ
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/08(木) 06:02:07  [通報]

    最初Cookieでユカちゃん読んでから好きになって、恋のスリサス 白い約束 短編集も連載も全部ずっと単行本を買って大好きだった。

    沢山お仕事を抱えるようになって、段々絵が早描きで絵が簡略化して行って…。
    顔出しするようになったりお笑い芸人を育てるようになって、離れました。
    どうしても顔出しして言葉がきつかったり、漫画が簡略化されてる中、別のイベントをやってる現状にきつくなってしまった。

    本当に大好きだった。
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/08(木) 06:58:55  [通報]

    きせかえユカちゃん可愛くて好きで読んでたけどだんだん寸劇が長くなって鬱陶しくなってしまった
    あと途中で描くの飽きるのやめてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/08(木) 08:13:20  [通報]

    >>150
    美食探偵の最終巻にあったと思う
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/08(木) 11:26:28  [通報]

    >>162
    >>166
    お二方ともありがとうございます!!
    見てみようと思います
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード