-
1. 匿名 2025/05/07(水) 00:52:58
好きな人、語りませんか?
星乃珈琲店の彦星珈琲が好きです!フルーツティーも美味しいし、何を頼んでも、ハズレたって感じたことがないです😋+110
-16
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 00:53:18
パンケーキ目当てで行ったことある+144
-4
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 00:53:48
>>1
カービィが+1
-6
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 00:54:03
スフレが好き+72
-6
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 00:54:42
お金に余裕がある人が行っている印象+5
-29
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:36
スフレパンケーキ出てくるの遅いけど待ってでも食べたい+84
-5
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 00:56:24
パンケーキが好き
お腹いっぱいになるけど+48
-1
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 00:58:31
レモンパイ食べてみたい。
結局いつも同じの食べちゃうから。。+29
-1
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 00:58:56
レモンパイが気になってる
今も売ってるのかな?+24
-1
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 00:59:00
ただのチェーン店
コーヒーが薄い+11
-32
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 00:59:28
意外とそんな割高って感じではないよね+64
-2
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 01:01:59
出典:hoshino-coffee-fan.keystar.jp
+106
-4
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 01:02:44
彦星ブレンドが大好き❤なんだけど、
近所にお店がないので電車に乗って飲みに行きます+26
-2
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 01:02:48
五右衛門パスタの会社なんだっけ+62
-1
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 01:03:13
>>7
もっとくれ〜ってなる
おなかいっぱいならないwはずかし+24
-5
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 01:05:05
昭和のプリンも好き+37
-1
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:18
>>5
高齢者が多く、ジョイフルガストより客層は良いw+76
-1
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:32
>>14
知らなかった!確かに五右衛門の上か下にありがち。
スフレパンケーキ大好きです!+96
-1
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:52
高いから入ろうとしても
いつも近くにhollysカフェがあるからそっち入ってしまう。+2
-7
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 01:09:10
>>14
星野リゾートは関係ないのか+4
-7
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 01:10:17
最初は店名のフォントが怖くて嫌だったけど、一度入ってみたら好きになった。
ナポリタンとマイルドな織姫ブランドが好き。+14
-11
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 01:11:52
やっぱLサイズがお得だぜ!+1
-1
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 01:18:10
パンケーキよりフレンチトーストが好きだったりする+41
-1
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 01:18:47
モーニングの種類が豊富でいい+10
-1
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 01:27:04
プリンが美味しい+6
-1
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 01:27:32
星とか珈琲とかそういった雰囲気がお好きなら、こちらの本も楽しめるはず+6
-27
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 01:29:50
色々食べたいのに結局いつも、、
星乃スパゲッティーとスフレパンケーキ(メープルシロップ、ホイップ)と星乃珈琲。
スフレパンケーキが焼けるまでスパゲッティーで繋いでる!+22
-3
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 01:31:09
たまたま個室入れたことある
すごい居心地よかった
最高+56
-1
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 01:31:31
よくご飯食べに行く。
ビーフカレーかオムライス。
最近は外国人が増えて混んでる。+10
-1
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 01:37:59
フレンチトーストがすき
すぐ食べ終わる+9
-1
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 01:39:40
>>14
親会社はドトールです+74
-1
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 01:41:02
ナポリタンが美味しい。
コーヒーは織姫がいい。
ポテトフライ単品があれば良いのになぁ〜+14
-0
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 01:41:30
モーニング好き
トーストとパンケーキ食べて炭水化物チャージしまくる
ランチの時間帯ならグラタンかビーフシチュー食べる+6
-1
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 01:43:05
席と席の間隔がものすごい狭い店とものすごい広い店がある。+27
-0
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 01:50:24
>>31
ただしくは運営は日本レストランシステム
親会社はドトール日レスホールディングス
ドトールもこの親会社の傘下で、10年前位に合併した。+28
-1
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 01:57:23
有名コーヒーチェーン店の中で1番コーヒーの味が好き+12
-1
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 02:01:57
>>17
高齢者と言うより大人ね
高齢者は不味くて高いコメダ
皆量が凄いって言ってるけど
値段も高いよ。
+18
-13
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 02:04:12
パンケーキとフルーツティーが好き
毎回長居してしまう居心地のよさ+18
-1
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 02:07:34
>>26
これ猫だけなんか絵が漫画チックでカジュアル過ぎて浮いてるんよね🐱+6
-1
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 02:07:40
好きなんだけど近所のお店は店内から見える中庭がオープン当初から草ボーボーなのが残念
たまに視察に来るであろう本社から何も言われないのか不思議+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 02:08:19
>>1
名前だけ素敵なドトールね+0
-18
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 02:17:58
あれだけ並ぶぐらいだから大人気だろうけど一回行って満席混んでてうるさすぎたから二回は行ってない+1
-3
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 02:30:45
>>17
若い人もいるけど、店内がシックでスペースも広めだから落ちつく+44
-1
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 02:33:24
>>41
全然違うと思う+9
-0
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 02:36:41
意外とデザートが安い+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 02:37:21
ホームページにメニューが載ってなくて
結局行かないまま。+25
-0
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 03:03:41
最寄りの店舗は店員の態度が悪いからここ最近行かなくなった
メニューや店内が落ち着いてるところは好きなんだけどな+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 03:44:15
>>28
星乃珈琲に個室あるの初めて知った!+16
-0
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 03:57:15
一回だけ
店内の雰囲気も良いし(設備、お客さん、店員さん)くつろげる
でも高い
お金持ちになることあったらまた行きたい+7
-2
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 04:03:11
>>46
公式のホームページはリニューアルしたほうがいいよね
星野珈琲館 メニューで検索すると最新のものを上げてくれてるサイトがあるからいつも参考にしてる+38
-1
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 04:04:15
>>48
むしろ個室が多いカフェチェーンという印象+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 05:03:11
>>12
一段でも頼めるから私は一段にしてる+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 05:23:34
ボックス1人席みたいなのが好きw+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 05:26:15
>>52
でも腹は3段。+4
-12
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 06:09:35
店員が無愛想でツンケンしていて怖かった。+3
-2
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 06:16:20
>>1
モーニングサービスが特に好き💕
ミニカレー🍛が美味しい
サラダ🥗がつけられるのも嬉しい
(セットに出来るのは指定のドリンクのみ)
+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 06:17:18
>>55
店舗によるのよね
町田店は素晴らしい接客で
店内も広く
居心地も良かったです+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 06:18:50
モーニングが好き+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 06:41:27
焼き菓子セットのダクワーズとレーズンサンドが好き+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 06:49:33
子どもの習いごとを待つのに週1で行ってた時期があるのに
毎回何を注文してたのか全くおぼえてない!
思い出せない自分が怖い…+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 06:51:35
何だかんだで、いつも星乃スパゲッティと織姫ブレンド頼んじゃう+8
-0
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 06:52:12
高級感あるソファー席空いてるとラッキーって思う
お尻が沈みすぎてローテーブルに置いた飲み物届かないけど+8
-0
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 07:13:59
>>41
えー!そうなの?+0
-1
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 07:15:47
こないだ行くか迷ったとこだ+1
-1
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 07:18:13
>>10
濃いでしょ。他のと間違えてるのかな。+6
-1
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 07:19:15
モーニングで利用することが多いです
たまに行くひとときが落ち着きます
メニューも豊富なんだよね
+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 07:23:57
>>11
そうなんですか?普段はコメダと地元のチェーン店とドトールをローテーションしてて、この間久々に星乃珈琲に行ったら、抹茶のモンブラン?みたいなのが、ちょっと高かった。+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 07:36:28
>>14
地元の星乃珈琲店はいつの間に五右衛門に変わってたよ
しかも星乃になる前も五右衛門だった
そこそこ繁盛してたイメージあったのに+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 07:51:41
近場にあるカフェがここしかないから本当食べ飽きた+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 07:59:00
モーニングでエッグスラットやってた時よく行ってました!再開して欲しいなー+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 07:59:03
星野ってドトール系列だったよね
コメダは高齢者が集まるイメージでわいわいしてる
星野は割と静かで落ち着いているイメージ
大人の空間みたいな感じで+14
-0
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 08:04:59
ウィンナコーヒー頼んだのに普通のカフェオレ出てきた+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 08:08:20
以前はたまに行ってたけど、ケーキとコーヒーでめっちゃくちゃ待たされてから行かなくなった。
コーヒーが来るまで30分(しかも催促して)。
ケーキすぐにお持ちしますと言われ、実際にケーキが来るまで更に20分(これも催促して)。
コーヒー冷めるところか飲み終わるわ💢💢
何のためスフレじゃなくケーキにしたと思ってるのか。
全然悪びれてなかったしもう行かない。
ケーキも不味かった。+6
-3
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 08:09:38
カフェってわりと食事系メニューは味が薄めの所が多いけど、星乃珈琲は味付けが濃いめだから食べて満足感がある。+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 08:09:46
モーニングのフレンチトーストやパンケーキが好き+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 08:10:38
>>74
それは個人のカフェじゃない?
チェーン系ってどこも味がしっかりしてる+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 08:11:14
>>68
コーヒー豆が不作な事コーヒー豆の需要が高まってコーヒー豆の価格が高騰してる事もあるのではないですかね?
コーヒーだけじゃ儲からないからサイドメニューで稼ぐ方法なんだろうけど
どこもかしこもカフェブームだけど価格が上がりすぎると経営が厳しくなって閉店するところもあるかもね
カフェが増えすぎ+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 08:17:09
行くと私はスフレドリア、夫はナポリタンを頼んでる。
店内がクラシカルなのも好き+8
-1
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 08:19:32
ブランチトースト大大大好き+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 08:26:24
モーニングメニューのフレンチトースト美味しかったよ+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:46
>>14
友達の実家のある県だと五右衛門と星乃珈琲が隣合わせである所が多い
まんまと五右衛門ランチからの星乃でカフェタイムになった笑+13
-0
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 08:49:28
パンケーキも美味しいけどフレンチトーストも美味しいからたまにモーニングで食べに行く😋+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/07(水) 08:59:01
モーニングのミニパンケーキが思った以上にミニだった+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/07(水) 09:00:05
>>52
値段は変わらないですか?+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/07(水) 09:00:58
新宿のアルタ店によく群衆から逃れていた
なくなって寂しい
少し並べば入れた やはりホットケーキが好き+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/07(水) 09:02:23
こういうチェーン店に珍しくラザニアがある、美味しい+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/07(水) 09:03:34
窯焼きスフレが気になってるけど 遠くにしかなくて 行ってない
遠くても行く価値ありかな?+4
-1
-
88. 匿名 2025/05/07(水) 09:06:12
カツカレーと昔ながらの薄焼き卵で包んだオムライスとチョコバナナパンケーキが美味しくて好き+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/07(水) 09:08:26
>>81
うちの県かしらw
大体星乃珈琲が賑わってて五右衛門が空いてること多い。+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/07(水) 09:11:06
>>27
沢山食べるね すごい量が多い店なんでしょう? 食べきれるか不安で行ったことない それとも店舗によるとか? 行きたいなあ+2
-7
-
91. 匿名 2025/05/07(水) 09:44:49
>>18
うちの近くやよく行く範囲にあった星乃珈琲店が五右衛門に変わった😅五右衛門も嫌いじゃないけど、星乃珈琲店に戻って欲しい。星乃珈琲店のカレーが食べたい😢+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 09:49:29
>>90
多分量が多いのはコメダかな?星乃珈琲店は普通だと思うけどどうだろう?
でも大食いな方なので割とどの店でもペロリです。+9
-0
-
93. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:41
>>21
近くにある星乃珈琲店は同じ敷地内に
五右衛門があるからメニューにパスタがない
星野のナポリタン好きだから悲しい+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 09:51:41
>>68
埼玉の北本ですか??そこもそうです。元々五右衛門で、星乃珈琲店になって、車入れないときが多いくらい繁盛してましたが、五右衛門に戻って。
珈琲高めになっても、固定客がかなりいて、元々そこまで安くはなかったお店は儲かり続けるだろうに…
+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/07(水) 10:10:42
>>93
うちもです😅
実家の方の、首都圏の星乃珈琲はナポリタンあって、住んでる、東海の星乃珈琲にはなくて、隣に五右衛門があります。
先に星乃珈琲行ったのが実家の方なので、ナポリタン好きの夫ががっかりしてましたが、彦星珈琲が美味しいので、今でも行ってます😋+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/07(水) 10:52:06
卵苦手なんだけど、スフレは卵の味しっかり系ですか?
スポンジケーキとかは大丈夫なんですが、何系の味でしょうか?+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/07(水) 10:56:37
>>92
間違い!コメダと勘違いしてたわ コメダでも普通に食べれるのすごいね!コメダが多いんだもんね+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 11:10:05
最近近所にできたんだけどホットケーキが有名みたいで行ってみたいな+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/07(水) 11:10:31
フレンチトーストと彦星ブレンドが好き!
星乃珈琲はメニューも美味しいし静かに食事できるから一人でもゆっくり楽しめる+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 11:53:02
信心が足りない+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 12:01:36
>>1
電車に20分くらい乗らないと店舗が無い。だからほとんど行ったことがないよ💦うちの最寄り駅は複数路線通ってるそこそこ大きな駅なんだけど、飲食店もさほど多くはないから、うちの駅前に是非来て欲しい店のひとつ。
前に行った健康診断先で健診後にラザニアとプリンを食べて美味しかった!!パンケーキはまだ食べたこと無いの😅+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 12:34:16
ここ読んで行ってみたくなって調べたら行ける範囲になかった
北海道なんだけど人口500万人に対して2店舗、しかも札幌のみで交通の便の悪いところにしかない
東京をはじめとする関東にはいっぱいあって羨ましい+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:13
>>52
ここ平日に行く予定だけど並びます?+0
-1
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 16:54:23
>>77
なるほど!
コーヒー飲まないから豆が高騰してるなんて発想なかったです
コーヒーだけで長居されたら回転悪くて儲からないですもんね+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 16:56:44
>>94
こちらは千葉です
他でも五右衛門に変わった店舗あるんですね
近所の星乃も結構繁盛してたイメージあったんですけどね…
ちなみに五右衛門になってから行きましたが平日にも関わらず満席状態でした+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/07(水) 16:58:01
先日行ったロードサイド店舗は、蔵の部分がコッペパンサンドのテイクアウト店になっていた。
揚げパン食べたけど美味しかった。
これは試験的なものなのかしら。
蔵スペースの座席天井高いし好きなんだけどな。+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/07(水) 17:35:47
>>27
私も星乃スパゲッティ好きです!
ちょっと焦げる程度にしっかり炒めた色とりどりの野菜とバター醤油?のソースが美味しすぎて、一時期鬼リピートしてました!+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 18:54:41
エビグラタンが美味しい
これとコーヒーのセット最高+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 19:18:55
>>4
私も!身近で常にスフレ食べられるのここくらいだよね。ラザニアとアイスコーヒーとスフレがたまにやる贅沢コース。2千円もしない贅沢だけど笑+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 20:05:06
>>105
千葉県だったのですね。
私も、平日に何度も行きましたが満車で毎回、待ってやっと停められたら、中でも並んで、な感じでした。私はそこまで行列苦手じゃないですが、行列嫌いな人は誘えないなと。
+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/07(水) 23:42:12
>>17
いいなーそれ
最近落ち着いた雰囲気の店がないから子供や声のでかい人がいなくてうるくない所に行きたい+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 07:04:30
>>1
フルーツティーが美味しい。
コーヒーは飲みたくないけど、お茶しに行きたい時にあると嬉しいお店+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 22:44:42
>>59
星乃珈琲に行ったらおみやげでつい買ってしまいます。+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/09(金) 00:00:04
>>48
私のとこは1店舗に1部屋しかなかった気がする
調べたら本当は予約がいる?みたいだけど初めて来店してたまたま個室入ったら◯時まで(2時間滞在できるくらいの時間)にはお会計を〜と案内された
そんなに長居はしなかったけど特別感あってよかった!一度おばあさんにドアを開けられてしまったw+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 05:10:24
>>28
私もたまたま個室に入れたことがあり、最高でした。
都心の星乃珈琲は狭くていつも混んでるけど、郊外の車で行くのが主な所はスペースがゆったり取られていて天井も高く居心地が良いです。
インテリアも心地良いですよね。おしゃれすぎずお手頃価格で美味しい、一番好きなお店です。
「星乃珈琲大好きクラブ」というブログやSNSをやっている方がいて新商品とか紹介してくれているのでたまに見ています。+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 05:49:38
>>112
私もフルーツティー大好きです。量も多くお得感ありますね。
星乃はカフェインレスコーヒーもあるので、カフェインを取りたくない時も便利です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する