-
1. 匿名 2025/05/06(火) 22:40:41
食器大好きです。返信
好きな食器やテーブルウェアでごはんやお茶したりするのが日々の楽しみであり、癒しでもあります。
日本の和食器、ヨーロッパ高級磁器や北欧のモダンなものからヴィンテージ、ガラスウェアまでなんでも語りませんか?
トピ画はハリオのビーカーです。
これでコーヒーをハンドドリップすると、どこか実験みたいで、量も安定するのでおすすめです。
変化球なトピ画かもですが、こういう使い方も楽しいです!+150
-11
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 22:40:53 [通報]
民藝はいいぞ返信+80
-1
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 22:41:32 [通報]
ヴィンテージが好き返信+25
-1
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 22:41:38 [通報]
それは食器じゃなくて調理器具返信+141
-7
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 22:41:50 [通報]
白無地の食器が大好きです返信+12
-6
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 22:41:54 [通報]
食器収集癖は精神病の一種返信+1
-33
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:09 [通報]
やちむんが大好きで集めてるよ〜返信+57
-5
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:44 [通報]
🍽️次トピさすがにこんな露骨なトピタイにはしないよね返信+0
-19
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:08 [通報]
食器も高くなったよね返信
日本製のお手頃な価格帯の食器がどんどんなくなってきた+99
-3
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:51 [通報]
ロイヤルコペンバーゲンが品がある+59
-2
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 22:44:05 [通報]
イッタラ好きだけど他のブランド食器より廃盤多いような。ブランドって割ってもまた購入出来るのが魅力の一つだと思うんだよなあ返信+99
-2
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 22:45:04 [通報]
>>9返信
高くなってるのもあるけど100均やニトリに国産増えたよ。主に美濃焼の物+77
-3
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 22:45:28 [通報]
>>1返信
無駄金使ってフランス産のコーヒーフィルターやアメリカ製造のコーヒーミル使ってたけど、今はハリオ製品一択だよ。
初めから全てハリオにすれば良かったわ。
+55
-3
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 22:45:32 [通報]
+33
-1
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 22:45:40 [通報]
和食器が好き返信+36
-1
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 22:46:24 [通報]
きのう何かの本で読んだんだけど返信
ウエッジウッドの創業者のウエッジウッドさんて
亡くなったあと娘が遺産ついでそれが莫大な額で
その人の息子が研究するのに資金では困らなかったそう。
その息子がダーウィンだってさ。+111
-2
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 22:47:07 [通報]
アスティエが好きだわ返信+10
-2
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 22:47:16 [通報]
イッタラのロゴ変わりすぎ返信+5
-2
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 22:47:23 [通報]
陶器市に行くのが楽しみです返信+65
-2
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 22:47:37 [通報]
>>8返信
!!!
騙された!!!!!!+5
-0
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 22:48:06 [通報]
>>9返信
私は九州に住んでるので、有田焼(佐賀)、波佐見焼き(長崎)を安価で買える機会があって、買っといて良かったーとしみじみ思ってる。
やっぱり器が綺麗だと大した料理でなくても美味しそうに見える+119
-1
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 22:48:06 [通報]
>>12返信
そうなんだ?びっくり
全部中国製だと思って見てなかった
教えてくれてありがとう。見てみる
+9
-1
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 22:48:30 [通報]
大好きですー!特に琉球ガラスのコップが好きでいくつか持ってる。返信
一時期サーモス?の魔法瓶みたいな素材のコップが流行ったけど、私はガラスか陶器じゃないとしっくり来なくて処分してしまった。冷たい飲み物はガラス、熱い飲み物は陶器で飲むと「生きてる〜」って感じがする。+59
-3
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 22:49:55 [通報]
Manyのローズ柄のカップアンドソーサーとティーポット欲しい。返信
できればプレートも!
全部揃えたら高いよね…🥺+5
-0
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:50 [通報]
>>21返信
いいなー。うらやましい。
食器大事だよね。気分も違うよね。+48
-1
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 22:51:52 [通報]
1です。採用ありがとうございます。返信
ビーカーは調理器具だったかもしれませんね...コーヒー道具も好きなのでつい趣味が出てしまいました。
ガラスつながりで...最近よく使うのはリーデルのステムなしワイングラスが使い勝手がよく、ワインももちろんアイスティーなんかもよく飲みます。
リーデルのマシンメイドグラスは食洗機もかけられて適度に薄造りで口当たりもヨシです。
似た形状のイッタラのステムなし(画像右端)も持っていますが、どちらも愛用してます。こちらも食洗機可能です!+62
-9
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:10 [通報]
>>12 私のお気に入りも300円均一のお店で500円で売ってた、質感やデザインが好みで手に取ったら日本製で美濃焼で二度ビックリ返信+27
-1
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:13 [通報]
>>14返信
ドキっドキっ
ってこと?+16
-0
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:14 [通報]
>>9返信
イオンとかに入ってるLAKOLEっていう雑貨とか服とか売ってるお店の食器は美濃焼とかJAPAN madeって書いてあってお手頃でおすすめだよー!+63
-5
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:23 [通報]
>>1返信
ハリオの耐熱ティーポットが物凄く使いやすいよね
器が透明だから分かりやすくてちょうど良い濃さでお茶を淹れることができるし、注ぎ口から液体が垂れないし
+29
-2
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:37 [通報]
気に入ってる食器ほど割れるのに絶対割れないパン祭り😢返信+84
-6
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:52 [通報]
ブルーの食器に目がない。ガラスも焼き物も綺麗なもの見ると欲しくなる。もう病気だw返信
欲しいものたくさんあるけど今あるものが無くなるまで我慢って決めてる
これからの時期はガラスのストロー大活躍でわくわくする+34
-1
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 22:54:30 [通報]
割れても買い足せるように、定番のものにしてる返信
+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 22:56:30 [通報]
ウェッジウッドのワイルドストロベリー柄のお皿にイチゴなど果物をのせて食べるのがお気に入り返信
美味しそうに見える+49
-3
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 22:56:39 [通報]
お気に入りのお皿返信+94
-3
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:04 [通報]
>>21返信
陶器市行ってみたいけど、もともと人が多いところにインバウンドまで荒らしにきてると聞いて行きずらくなってる+21
-1
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:05 [通報]
ニトリの軽い食器愛用されてる方います?最近軽いの欲しくて気になってます返信+17
-6
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:08 [通報]
>>12返信
あれ検品でランク低いやつだよね。食器裏の「made in japan」がかすれてたりがたつきがあったり釉薬の色味が良くないやつとか。
自宅で使うから充分なんだけどみんな個性があるから気に入ったもの選ぶのに1時間以上店にいる時があるw+19
-2
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:18 [通報]
>>31返信
ただパン祭りのお皿て丁度良い大きさと深さで結構使いやすいんだよね
軽いし丈夫だし
よく考えられてるなーと感心する
+40
-4
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:37 [通報]
あんまりもってないけど白山陶器がすき返信
あと海外だとイッタラのティーマ+40
-2
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 23:00:00 [通報]
>>39返信
横、なんだかうちの食洗機に合わなくて
使えなくなっちゃった+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 23:01:35 [通報]
お気に入りのメリーゴーランドのお皿返信+133
-2
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 23:02:45 [通報]
>>7返信
今度初めて沖縄に行くから、絶対にやちむんを買って帰りたい。
作家さんものの食器が大好きで、すごく気になるやちむん作家さんがいるんだけど、通販で売ってない。
その作家さんが卸してるお店何軒か回るつもりだけど、在庫あるといいな~…。+32
-0
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 23:02:45 [通報]
>>1返信
ガラスが好きだったけど、最近は陶磁器の魅力にはまり、自分でも陶芸教室で作ったりしてます
+8
-0
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 23:02:49 [通報]
半分調理器具だけどふるさと納税で買ったPETARIのデザイン気に入ってる返信
ただレパートリーが少なくて使いこなせない…+16
-2
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 23:04:43 [通報]
>>13返信
コーヒーミルを買い替えようと思ってたのですがハリオの方がおすすめですか?
外国産のものがネットでは人気っぽくてそっちに気持ちが傾きつつあった+9
-0
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 23:04:54 [通報]
>>36返信
ヨコ。
私も九州で波佐見陶器祭りに何度か行ってるけど、確かに人めちゃくちゃ多いけど楽しいよ。
すっごい掘り出し物があったりする。
私は可愛い急須を700円で買った笑
他の地域の陶器市にも行ってみたい。+48
-1
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 23:05:21 [通報]
鹿児島睦さんの器が欲しいけど結構なお値段で眺めるだけで我慢してる返信
使うのも躊躇するし、猫がいるから飾ると倒されそうだし+65
-6
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 23:05:29 [通報]
洋風だと大倉陶園、ウェッジウッド、ヘレンド。返信
和風だと作家さんのもので気に入ったものがあれば買っちゃう。
古伊万里、オールドノリタケなどなどアンティークも大好き!+18
-1
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 23:05:58 [通報]
>>31 白いお皿は無難でいいんだよね。最初は白い食器だったけど地元の陶器市で焼き物に目覚めちゃった返信
+10
-1
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 23:07:04 [通報]
ロイヤルコペンハーゲンもいいけど、深川製磁の染付が憧れ返信
いつか手に入れたい+41
-2
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 23:08:08 [通報]
GWセールやってるおすすめサイトあれば教えてください返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 23:09:01 [通報]
100均の食器神すぎよね!返信+6
-14
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 23:10:32 [通報]
>>48返信
私作家さんものの食器好きで結構な数集めてるけど、割られたら嫌だから自分の部屋に専用の小さな食器棚買ってそこに置いてる。
たまにお菓子を作った時だけ出して使ったりする。+22
-1
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 23:11:14 [通報]
>>7返信
私も好き!
松田米司さんの作品が特に好き!
十鶴も好きだけどなかなか手に入らない+12
-0
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 23:11:34 [通報]
私もこのゴールデンウィークに陶器市にデビューして作家物を初めて買いました返信
無知だったのですが、今は食器は米汁につけなくてもいいんですね、逆に臭いの原因になると教えてもらって勉強になりました+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 23:11:54 [通報]
実家に眠ってた足つきの器を持って帰ってきて煮物とかを盛り付けるようになってからちょっと食器が好きになってきました返信+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 23:12:20 [通報]
波佐見陶器市行ったよ〜!!!返信
廻り花シリーズとハサミポーセリンを購入しました+30
-1
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 23:12:21 [通報]
これほしい返信
蕎麦猪口はなんぼあってもええですからね+62
-6
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 23:13:20 [通報]
ウエッジウッドのマグカップを買いました返信
紅茶専用にして楽しく飲んでいます+13
-1
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 23:14:30 [通報]
地震怖くて食器増やすの躊躇いつつも結局買ってしまっている😂陶器市で大皿買ったあとヴィンテージカップも買ってしまった😂返信+8
-1
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 23:15:23 [通報]
>>16返信
ウエッジウッド大好きで毎月一枚ずつ集めてるんですがダーウィンの進化論の翻訳をしてたところだから何か因縁を感じて嬉しい
教えてくれてありがとう+43
-2
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 23:15:47 [通報]
>>47返信
波佐見焼もいいですよね!
行きたいな〜+18
-0
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 23:17:16 [通報]
>>12返信
セリアの食器最近買ったところ。今まであるの知らなくて全部中国製かと思っててなんとなく見てたら、和食器がいいのがあるし家にあるお皿と同じ柄の小鉢があったのでそれで美濃焼がある事を初めて知った。+18
-1
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 23:20:40 [通報]
>>12返信
KEYUCAにも置いてあってびっくりした。元々似たようなデザインを高い値段で買ってたから。+14
-3
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 23:20:44 [通報]
厚めでザラザラしてる皿が好きじゃなくて、薄めでツルツルしてて可愛い柄が入ってるのを常に探してる。中々見つからないんだけど、この間アフタヌーンティーで好みのがあってセールになるまで待って2枚買ってみたら良くて買い足そうと思ったらネットで探しても売り切れてて哀しみ返信+12
-1
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 23:24:38 [通報]
>>7 唐草柄の食器ただの野菜炒めでもめちゃくちゃ美味しそうに見える。青い食器もかわいいんだけど高価で、いつか買ってやるー!返信+7
-1
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 23:24:48 [通報]
有田焼カップ買いました。返信+56
-2
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 23:25:25 [通報]
ウエッジウッドのマグカップ一目惚れしました返信+40
-4
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 23:25:44 [通報]
>>7返信
現地で迷ったの、買わなくてめっちゃ後悔してる
好きな方、ピンと来たらぜひ購入を!
素敵な出会いがありますように〜+30
-1
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 23:27:04 [通報]
ウェッジウッドのワイルドストロベリーが今さらすごく気になってる。定番中の定番なのに、今までずっと好きになれなかったし、今も別に好きではないのに、なぜかとんでもなく気になってる。今日も百貨店で見てきたけど買わずに帰ってきた。この気持ちはなに?!返信
因みにこれまではロイヤルコペンハーゲンとマイセン、エルメスの食器が好きで少しずつ集めてる。+23
-1
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 23:27:37 [通報]
波佐見焼は進化してる返信
こういう和と近代が融合したようなのとか、使ってみたい+57
-5
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 23:27:37 [通報]
>>68返信
いい、すてき
深みがあっていい青だね+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 23:28:31 [通報]
>>67よこ返信
青いやつ素敵だよね〜
現地なら割安かと思ったけどそれでも手がでなかった+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 23:31:39 [通報]
富士山グラスでお酒や冷茶を飲みたいです。返信
偽物も出回っているそうなので、公式サイトから購入しようと検討中です。+39
-1
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 23:33:21 [通報]
>>13返信
ハリオのコーヒー用具良いですよね!
コーノやカリタなど色々試しましたが、取り回しの良さ、どこでも手に入りやすさ(その辺のイオンとかでも売ってる)ことから、今ではコーヒー道具はハリオが増えました。
ビーカーは日本製なのも嬉しいです。+21
-1
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 23:35:01 [通報]
スタバで毎年発売してる干支のミニマグカップが好きで、濃い目のコーヒー淹れて飲んでます返信+20
-12
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 23:36:32 [通報]
イッタラやアラビアも好きだし萩焼や波佐見焼も好き返信
最近買ってお気に入りなのはアラビアのフヴィラ
これにフレンチトーストとフルーツのせて紅茶と一緒に朝ごはんで食べるのが幸せ+42
-7
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 23:37:21 [通報]
>>30返信
私もティーポット愛用してます。
茶々棗というシリーズの大きい方です。
お茶はガラスポットで入れると出具合がよくわかりますし、見た目にも癒されますよね。
ガラスは破損が怖いかなと敬遠したこともありましたが、今持ってるものは多分もう10年近く無事です。
ハリオは壊れにくく、欠けにくい配慮がある形でデザインされているなと思います。
+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 23:41:03 [通報]
食器次第で料理が何倍にも美味しそうに見える!返信
高級レストランや、料亭で使われている
7、8000円する窯元の食器がアウトレットで1000円以下で買える店が近所にあって、安くてついつい買ってしまうから食器棚がパンクしてる。
しかも変わった形のが多くあるから収納困る
食器好きさんは収納どうしてるんだろ・・・+17
-1
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 23:42:15 [通報]
グラスだとイタリアのイッケンドルフが好き返信+30
-2
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 23:42:34 [通報]
マイセンのこのレリーフ入り小皿返信
ちょこっとお菓子入れたり、ティーバッグを置くのに最適で愛用してる
手描きの食器は手が出ないから...
と思ったら最近見たらこれもすごく値上げしていて驚いた
もう買えない...+23
-1
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 23:43:06 [通報]
>>29返信
お手頃でデザインも使いやすくて良いですよね!
ただ、1点改善してほしいと思っているところが、バーコードや商品名のシールがめちゃくちゃ剥がれにくくて、食器にシール剥がしの薬品使うの嫌だなぁ、と温めたりテープで何度もペタペタ剥がしたり結構大変でした…
私が購入したものが特に、だったのかもですが…+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 23:44:30 [通報]
せっかくイメージしてもらいやすいように、と画像貼ってもめっちゃマイナスつくので悲しい返信+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 23:44:38 [通報]
>>31返信
フランス製の強化ガラス皿じゃなかった?+10
-0
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 23:48:18 [通報]
ファイヤーキングにハマった過去あり。食器棚の中がカラフルだった返信+17
-1
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 23:48:19 [通報]
やっぱり専業主婦に戻ってこんな生活をしたい。食器はいくらでもありますが使う機会がないです返信+11
-2
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 23:49:10 [通報]
IKEAのストックホルムシリーズてのが今限定で出てるのだけど、グラスウェアが出色の出来だから北欧好きの人チェックしてみてほしい!返信
IKEAのグラスってごつ分厚いのばかりだけど、ストックホルムシリーズは薄手で洗練されてるよ
食洗機対応+22
-2
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 23:49:14 [通報]
無印良品のお皿波佐見焼と美濃焼だよね!!返信+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 23:52:03 [通報]
ノリタケのカップ、派手過ぎず地味過ぎずお値段もお手頃だし普段使いからお客さん用まで幅広く使えて好きです返信+14
-1
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 23:55:00 [通報]
ケユカでご飯茶碗買った返信
ふらっと入ったお店で大きさ、重さ、色合いが気に入って買うのもいいよね+10
-0
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 23:55:11 [通報]
有田焼き、美濃焼き、快山窯、清水焼き、キリコとかが好きで沢山持ってる返信
お気に入りの食器でご飯食べるとより美味しく感じる
沖縄のやちむんって食器も可愛いなぁ…と最近思ってて買おうかと検討してるところ+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 23:55:36 [通報]
マットな黒のお皿に料理盛ると様になるよね。返信
あとさんま皿もおかずをちょこちょこ並べたり、巻き寿司を盛るとおしゃれな感じになる。+12
-1
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 23:56:47 [通報]
>>14返信
土器がドキドキしてるw+11
-1
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 23:57:13 [通報]
定期的に江戸切子が欲しくなる返信
+14
-1
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 23:57:22 [通報]
内山理名が使ってるこのお皿返信
自分ではとても使いこなす自信ないけど素敵だなと思う+35
-4
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 23:57:39 [通報]
スタジオクリップやママイクコなどの普通の雑貨屋さんで見かけて買ったり、金麦の集めてもらえる食器をどれにしようかなーってワクワクで選んだり。2年ほど前からリトマの日の小皿を集めてる返信
ただ、手に入れてもヘビロテで使う食器とそうでないのがあるのがスペース的に悩みどころ
+13
-1
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 23:58:13 [通報]
転勤族だけど転勤先の陶芸で気に入ったの買うのが楽しすぎる。返信+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 23:59:07 [通報]
ガラス作家・林久美子さんの器が美しくて好きです返信+58
-2
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 00:00:14 [通報]
>>26返信
主さんガラスコップ詳しそうだからあれば教えて欲しいんだけど、この右端のような形で口が広くて薄いいものあるかな?
持ってはいるんだけど口が小さくて洗いにくいんだよね。+4
-1
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 00:01:23 [通報]
>>87 家でご飯食べないの?返信+3
-1
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 00:02:01 [通報]
>>96返信
アスティエかな?
めちゃくちゃ高いよね+8
-0
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 00:09:40 [通報]
食器大好きなのですが、触った触感が苦手なものがあってネットで買わないようにしてます。ざらざらしているものです。見た目はとっても可愛いのにな。返信+16
-1
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 00:18:24 [通報]
>>100返信
先窄まりながらも口が広く、薄く、手やスポンジが楽に入る口径ってことですかね?
真っ先に思いついたのはバカラのシャトーバカラですが、普段使いするには値段が高すぎるので...
口径が大きくなるほどバランス的にグラス全体も大きくなると思うので、それでもよければリビーのこちらとかどうですか(厚めだとは思います)?
東洋佐々木ガラスやうすはりで有名な松徳硝子にも似た形のがあります。
「ステムレス 〇〇(メーカー名)」で検索すると色々出てくるので、形や値段など合致するものが見つかりますように。+11
-1
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 00:19:41 [通報]
セカンドストリートで、たまに良い食器に出合うことがある返信
速攻買っちゃうよ+13
-1
-
106. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:18 [通報]
>>103返信
めっちゃわかる。なんてんだろ、黒板みたいな鳥肌立つやつあるよね!デザイン可愛いとめちゃくちゃ残念😢+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:00 [通報]
>>105返信
ブランドわからなかったのかバカ安い値段つけられてたりするのあるよねw
掘り出し物みつけて満足度たかいw+11
-2
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 00:26:59 [通報]
>>36返信
楽しいよ〜!+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 00:27:08 [通報]
たまたま陶器市やってて好みの作家さんのものゲットできたからお披露目♡返信
めちゃくちゃ可愛い〜+54
-9
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 00:28:03 [通報]
>>4返信
思ったw
ウェッジウッド語ろうと思ったらまさかの調理器具www+18
-5
-
111. 匿名 2025/05/07(水) 00:38:50 [通報]
>>10返信
タイ製多いんだよね?+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:35 [通報]
長崎の波佐見焼が好きです!返信
去年、仕事で食器を知る機会があり、どの焼き物も素晴らしいと思いますが、波佐見焼の温もりある色が私はツボでした。+8
-0
-
113. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:45 [通報]
>>105返信
食器のプレゼントが迷惑だってよく分かるよね
掘り出し物沢山あるw+15
-0
-
114. 匿名 2025/05/07(水) 00:45:53 [通報]
トルコガラスのカップ&ソーサー返信+34
-1
-
115. 匿名 2025/05/07(水) 00:59:44 [通報]
作家さんの作る食器が好きでよく個展や陶器市に行く。返信
今月は松本クラフトがあるから楽しみ!
最近は人気作家さんの作品予約抽選でもよくハズレて中々買えなくなってきた+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/07(水) 01:04:52 [通報]
>>114返信
セヴィンチエイトかわいいよね
私も青いの持ってる+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/07(水) 01:15:59 [通報]
>>113返信
食器好きな人ほどブランドや使い心地にこだわるからねぇ。食器好きだけどちゃんとしたプレゼントでは選ばないな。+9
-0
-
118. 匿名 2025/05/07(水) 01:58:40 [通報]
>>3返信
私も英国陶磁器のヴィンテージが好き。東南アジア製増えたけど、ヴィンテージは間違いなく英国製かつ質も良い。
Rアルバート、スポード、シェリー、ハマースレイ、コールポート、Rウースター、パラゴン、メイソンズとか。
さすがに置き場無くなってきから最近は自粛中+7
-0
-
119. 匿名 2025/05/07(水) 03:02:05 [通報]
>>62返信
ヨコ 因縁の使い方間違ってない?縁では?
ウェッジウッドは私も好きです+17
-1
-
120. 匿名 2025/05/07(水) 03:44:25 [通報]
ナハトマンのグラス買った返信
ずっしり重いから好き嫌いあると思うけど
高さ10センチのが特にお気に入り
花瓶も買ったけど100均にもそっくりな物があるようで少しショック
お茶碗は波佐見焼きで少し角張ってる形のもの
持ちやすくて使いやすい
外側も内側もやわらかな絵が入っているのが飽きなくてお気に入りポイントです
無地があまり好みでないので基本柄物ばかり探してしまう
+3
-1
-
121. 匿名 2025/05/07(水) 04:21:12 [通報]
>>59返信
好きだぁぁぁ
蕎麦猪口以外にもプリンや白玉、茶碗蒸し、小鉢代わりに
なんでもいけるのでなんぼあってもいいですよね+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/07(水) 04:23:31 [通報]
>>72返信
有りそうでなかなか無いですよね
かっこよくてシンプルで素敵+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/07(水) 04:37:21 [通報]
好きな窯元のアイテムを少しずつ集めてます返信+33
-2
-
124. 匿名 2025/05/07(水) 04:38:40 [通報]
>>62返信
おお!なんだか不思議だね!
翻訳頑張ってください!(^_-)-☆+6
-1
-
125. 匿名 2025/05/07(水) 05:31:40 [通報]
デザインも好きですが、機能面のいいキッチン用品知りたいです!!返信
例)醤油垂れしにくい醤油さしetc+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/07(水) 05:58:37 [通報]
スープカップ何かいいメーカーご存知でしょうか?返信+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/07(水) 06:47:59 [通報]
>>11返信
イッタラは限定色を作りすぎだし、すぐ廃盤になるし、キリが無いからいつの間にか買わなくなった
それに値上げがエグ過ぎる
ティーマのボウルが今や3600円
量産品なのに高過ぎだわ
+28
-1
-
128. 匿名 2025/05/07(水) 06:51:15 [通報]
>>123返信
私もここ好きです♡+2
-1
-
129. 匿名 2025/05/07(水) 06:53:51 [通報]
>>1返信
次々新しい食器買う人って古い食器どうしてるの?
うちの母はたまに貯めて家の中ごちゃごちゃしてる+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/07(水) 07:16:59 [通報]
>>29返信
いいこと聞いた。行ってみたい。教えてくれてありがとう!+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/07(水) 07:20:11 [通報]
食器好きな方達は飽きた食器は処分されてますか?返信
欠けもひびもないのに捨てるのはもったいないかなと、頑張ってそればかり使ってるのにそういうのは丈夫で捨て時がやってきません+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/07(水) 07:21:45 [通報]
今まで藍色の食器ってあんまり使ったことなかったんだけど、すごく使いやすいね。返信
このイイホシユミコ×木村硝子のボウル、他の色もたくさん持ってるけどこの色ばっかり使っちゃう。
+17
-1
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 07:23:11 [通報]
>>105返信
横、引き出物のタイプが多いよね。
あっこれ流行ったわとか思いつつ眺めてる+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/07(水) 07:46:59 [通報]
>>85返信
実は質が良いんだよね
パン祭りの皿は
良い食器も好きだけどパン祭りの皿も好き
何年か前の花の形したお皿は形も可愛くて深さも大きさも程よくて重宝してる+6
-5
-
135. 匿名 2025/05/07(水) 07:57:32 [通報]
ボダム ダブルウォールグラス返信
+8
-0
-
136. 匿名 2025/05/07(水) 08:24:21 [通報]
>>113返信
無難なデザインはあえて要らないし、かと言って個性的だったり洗練されたものでも好みが大きく分かれる
処分に困るものだからリサイクルショップに掘り出し物がたくさんありそうだな+4
-1
-
137. 匿名 2025/05/07(水) 08:47:43 [通報]
私、陶器やガラス製品が大好きで4月に、食器のトピ申請したんだけど、3回もボツになった…返信
このトピと何が違ったんだろう?主さんおめでとう🎉
>>42 >>99 >>114のコメ主です
他人がたてたトピに何回も、コメするわけにいかないので、これが最後
今一番欲しいグラスです👇+20
-3
-
138. 匿名 2025/05/07(水) 09:08:36 [通報]
>>1返信
これ真似したい!デザインがすき
この半分ぐらいのサイズのものこの前買ったけど、調味料混ぜたり卵まぜたり、ミルク温めたりと万能すぎる、これはセット売りなのかな?+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/07(水) 09:11:14 [通報]
>>132返信
藍色系いいですよね
波佐見焼commonシリーズが好きでネイビー愛用してます
グレーも使いやすいです+25
-1
-
140. 匿名 2025/05/07(水) 09:13:43 [通報]
>>11返信
イッタラは重い!
薄くて軽いジノリが好き+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/07(水) 09:13:59 [通報]
>>135返信
お気に入りだったけど地震で割れた時に粉々になって拾うの大変だった
掃除機で吸い取ったり拭き取ったりしてもまだ粉の欠片が残ってしまって+6
-0
-
142. 匿名 2025/05/07(水) 09:34:56 [通報]
>>32返信
モヘイムというメーカーのブルーのマグカップを長年愛用しています。シンプルで使いやすくて飽きがこないので良い買い物をしました+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/07(水) 09:37:00 [通報]
>>9返信
割れてしまって欲しかった九谷のお茶碗、5900円だったんだけど悩んでたら6500円に値上がりしてた…
早く買えば良かった+14
-0
-
144. 匿名 2025/05/07(水) 09:39:22 [通報]
>>29返信
でもやっぱり安物感は否めないよ+9
-2
-
145. 匿名 2025/05/07(水) 09:41:00 [通報]
>>132返信
可愛い!!
早速調べてみたよ!+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/07(水) 09:46:05 [通報]
>>7返信
この前やちむん通りに行って丸一日かけてほとんどのお店を見て回ったけど、楽しかった。
うちは転勤族でいい器なんか買ってもしょうがないって思ってたけど、やっぱり青いお皿やカップが欲しいなぁ…。沖縄に住んでるうちに買っておこうかな。+10
-1
-
147. 匿名 2025/05/07(水) 09:46:49 [通報]
>>141返信
これ系割れたら凄いことにならない!?
一瞬で粉々になってビックリした。
+6
-0
-
148. 匿名 2025/05/07(水) 09:53:32 [通報]
>>112返信
江戸時代から日常使いにいい食器だよね+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/07(水) 09:55:00 [通報]
>>127返信
メルカリで高額で売れるからビックリするよ+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/07(水) 09:58:18 [通報]
>>62返信
森星ちゃんのYouTubeでウェッジウッドのファクトリーに行って紹介してたよPottery tour at WEDGWOOD in Stoke-on-Trent 森星がナビゲートする英国・窯元の町ストーク・オン・トレントでウェッジウッドの本拠地に潜入youtu.beこんにちは、森星です。 イギリスの北西部にあるストーク・オン・トレントという、 伝統的な陶磁器の町へやってきました! 中世以降、「The Potteries(ポッタリーズ)」と呼ばれ、栄えたここは、 あの素敵なテーブルウェアで有名な、ウェッジウッドが生まれた土地。...
+4
-1
-
151. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:23 [通報]
>>86返信
私は昔ファイヤーキングのジェダイを集めていて食器棚に並べて眺めていました でも最近は使いやすいものだけ残して少しずつ手放してる+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/07(水) 10:27:35 [通報]
焼酎用で売ってた陶器を湯呑みにしてて持ちやすいし色味も落ち着いててお気に入りだった。ある日毒母がうちに来てアラそれいいわね〜とか言って帰って行き、ヒキニートの弟に似た物買ってあげたといい出し見せびらかしてきた。執念も恐いし、同じような物や私から奪おう精神がキモくて封印しちゃってた。最近また使ってるけど思い出すんだよね。返信+0
-3
-
153. 匿名 2025/05/07(水) 10:45:49 [通報]
>>1返信
最近食器棚を買い替えて食器を新調したくなった。
いい食器ほしいな。いつか有田陶器市に行きたい!
ひとまずはセカストで掘り出し物探そうかな笑+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/07(水) 10:58:30 [通報]
>>131返信
貰い物とかレンチン用に買った安い食器は汚れてきたり置き場無くなったらバッサリ処分。
ブランド食器はあえて食器にこだわりの無い友達に画像みせて欲しいって言ってきたら金彩あるからレンチン不可です。とか説明したうえであげてる。
私が持ってるのはヴィンテージでカラトリー傷あるも多いのと、日本人に人気高いブランドじゃないからフリマでも早々売れない。欧州or北米の蚤の市で買い付けたり骨董商とダイレクトで繋がってる半プロみたいなフォロワー多いアンティーク・ヴィンテージ専売アカウントでみんな買うんだよね。有名な大手アンティークショップより価格安いから。
美品で相場よりだいぶ下げれば見つかって売れた事もあるけど。もう色々面倒だから平皿やc/sは友達にあげてる。喜んでもらえるしwin-win
持ってるのがイッタラ、アラビア、バーレイ、ウェッジウッド、マイセン。少し下がるけどヘレンド、ジノリ、ローゼンタールくらいまでなら固定ファン多いからフリマに出すといいと思う。
ノリタケ、ナルミは人気柄以外は売れないので相場もだいぶ安いです(大倉陶園、オールドノリタケは除く)
日本の○○焼などの焼き物は相場知識ないのでわかりません。すみません+2
-2
-
155. 匿名 2025/05/07(水) 11:46:36 [通報]
>>151返信
私もジェダイ集めました。でも、毎朝のコーヒーはミルクガラスらしい白色で飲みたくて、ゲームバードシリーズのマグを使ってましたね😊+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/07(水) 11:53:30 [通報]
昨年初めて食器(主にティーウェア)にはまってヘレンド数点買いました返信
これが手描き!?と実物見ても驚くほどの精緻さで見飽きることがありません+4
-0
-
157. 匿名 2025/05/07(水) 12:14:38 [通報]
かもめ食堂のお皿が好き返信
+29
-1
-
158. 匿名 2025/05/07(水) 12:27:37 [通報]
>>83返信
お酢で剥がせるらしいよ+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/07(水) 12:33:15 [通報]
>>104返信
わーありがとうございます!
そうです!口径のことです。
バカラは手が震えちゃいますね笑
色々チェックしてみます😊+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:19 [通報]
>>131返信
飽きたのは一旦ケースにいれてし舞い込む。
断捨離気分が高まったときに見直して処分したり、また食器棚に戻したり。
使用済みの食器も買い取ってくれるショップがあるからそこに持っていく。+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/07(水) 12:49:16 [通報]
>>137返信
できれば定期でたって欲しいなと思ってます!
きれいな食器見せてくれてありがとうございます!+7
-0
-
162. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:58 [通報]
>>146返信
このところ値上げがすさまじいし、沖縄からだとそうりょうもバカにならないので、せっかく沖縄にお住まいなら購入お勧めします!
+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:49 [通報]
>>42返信
かわいい!
どこのですか?+3
-0
-
164. 匿名 2025/05/07(水) 13:09:12 [通報]
>>163返信
横、佐々木忍さんのメリーゴーランド皿みたいだね。3年前のみたいだから全部売り切れだったけど、色違いもあって素敵だった。+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/07(水) 13:24:32 [通報]
>>71返信
ハードオフとかリサイクル店にめちゃくちゃいっぱい売ってるよ+5
-0
-
166. 匿名 2025/05/07(水) 13:41:46 [通報]
>>98返信
うちも転勤族
引っ越しの時楽だから平皿やカレー皿サラダ皿はパン祭り皿使ってるけどお茶碗お椀お箸は転勤先の窯元で買うのが楽しみ。今はお茶碗マグカップ湯飲みは小鹿田焼大谷焼砥部焼お椀は香川漆器使ってるよ。出西窯のマグもお気に入り。少数精鋭しか持てないから飾ったりしないで積極的に普段使いしてる+6
-1
-
167. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:08 [通報]
ハリオの底がカクッとしたワイングラスをお持ちの方はいらっしゃっいますかね?
滑らかな曲線じゃなくて、コップに足がついたような形のグラス
カジュアルな雰囲気だし、ジュースやコーヒーフロートでも美味しそうに見えるんじゃないかな?と良さそうだな〜と思ってるんですが
実物を見たことがない…店舗で売ってるところがみつからない
実物を知っている方から、どんな感じか聞いてみたい+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:49 [通報]
宮崎駿のドキュメンタリー見てて素敵なマグカップ使ってるなあと思って調べたらウェジウッドのサムライだった。今は廃盤だけど欲しいなー買おうかなーと思ってたんだけどよく見たら金ぶちだったー返信
レンチンできないマグは持たない主義なので諦めました…+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/07(水) 14:48:39 [通報]
我が家は終活断捨離済みだから、食器を集めたりする気はないんだけど、返信
普段から納得できる自分が好きな器を使ってるよ。
廃盤になったのか日本に来てないだけなのか、
もうメルカリ中古とかでしか手に入らないお皿(コロナ以前で1枚定価15000円〜とか)も
死蔵することが1番もったいないのだから日常に使ってる。+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/07(水) 14:54:59 [通報]
>>7返信
私も!陶眞窯の10年くらい前からチマチマと集めてる+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/07(水) 14:56:54 [通報]
>>156返信
いいなあ、ヘレンド憧れ
いいよね手描き、ほんとに素敵だよね+7
-0
-
172. 匿名 2025/05/07(水) 14:58:16 [通報]
>>137返信
ドリンクウェアも奥が深いよね
海外だとヴィンテージのコレクターも結構いるのに+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/07(水) 15:04:52 [通報]
>>131返信
シリーズものだとアメリカの会社とかだけど買い取ってくれそうなとこあるけどね
アメリカ人家族で同シリーズの食器揃えて何ピースも持ってて欠けると買い足すから。日本のだとブルーダニューブとかアメリカで売られてた事ある古いノリタケとか買ってくれそうなとこはあるかも+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:48 [通報]
>>100返信
ヨコだけどリーデルがいろんなサイズ出してるよ+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/07(水) 15:10:23 [通報]
>>154返信
ヨコですが
アンティーク・ヴィンテージ専売アカウントとはインスタ?私も日本で不人気な海外のヴィンテージ好きなんだよね、そういうのあるの知らなかった
日本人がやってるのかな+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/07(水) 15:18:21 [通報]
>>72返信
右みたいなお皿世界的に流行ってるよね
海外サイトとか動画でもこういう感じのお皿よく見る+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/07(水) 15:58:13 [通報]
ハサミポーセリンが使いやすくて好き返信
食洗機かけれるし
少しずつ集めていきたい+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/07(水) 16:11:41 [通報]
>>175返信
メルカリです。人気高い人はフォロワー数多くて、出品者さん自身もコレクターで本人が好きなブランド食器の余剰分を出品してる人も多いですね。一年の半分は海外在住とかの人も居ますが皆さん日本人ですよ。
陶磁器に限らずアンティーク、ヴィンテージのフリマ出品者は本人もコレクターという場合が結構あって趣味や話が合う人だとDMで情報交換したりもします。
インスタでアンティークやヴィンテージ販売を宣伝してる人はフリマでなくBASEかStoresで自身のオンラインショップを持ってる人がメインで個人経営のショップは良心的な価格設定の人も居ます。
相場高いのは百貨店の催事に出店するような大手アンティークショップですね。+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/07(水) 16:21:55 [通報]
LAKOLEの食器をはじめて購入した。返信
近くに店舗が無いから知らなかったけど、無印みたいなライフスタイルブランド?
なんだね。+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/07(水) 16:23:00 [通報]
>>144返信
普段使いにはピッタリだよ。+6
-0
-
181. 匿名 2025/05/07(水) 16:23:56 [通報]
>>72返信
カッコいいけど重そう⋯っておもってしまった。+1
-0
-
182. 匿名 2025/05/07(水) 16:44:14 [通報]
>>178返信
メルカリにそんなアカあるんですね、知らなかったです!早速検索して見てみますね、+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/07(水) 16:46:07 [通報]
子供が高校生で、もう少ししたら家で食べるのも減りそうだし断捨離しなきゃと思いつつ、古伊万里にハマりそう返信+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/07(水) 17:14:56 [通報]
>>158返信
教えていただきありがとうございます!
次回試してみます+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/07(水) 17:22:49 [通報]
お盆だけど最近買って良かったのがこれ返信
なんの変哲もないお盆なんだけど、どことなく抜け感あって適度にナチュラル、適度にモダンでどんなテイストにも合う
ワイングラスとドライフルーツ入れた小皿、冷酒セット載せる(とっくりとお猪口)、コーヒーとアイスとか、ちょこっと食べにちょうど良いサイズ感
縁の立ち上がりが控えめだから若干持ち上げにくいかもだけど、気に入ってるから許容範囲!+13
-0
-
186. 匿名 2025/05/07(水) 17:28:15 [通報]
>>156返信
ヘレンド素晴らしいですよね
マイセンともまた違う形で手描きの世界を極めていると思います
コロナ前に百貨店の催事で、マスターペインターの方がいらして実演つきで特設販売?していました
非常に繊細かつさっさっと描かれていたのが印象的でした。
髪の毛よりも細くなめらかな線をどうやってあのツルツルした磁器に描けるのか...
+5
-0
-
187. 匿名 2025/05/07(水) 17:38:16 [通報]
>>144のコメントほどではないでしょ返信
+3
-2
-
188. 匿名 2025/05/07(水) 18:26:19 [通報]
>>23返信
私もサーモスの金属の口当たりが好きじゃなくて避けてたんだけど、
今は外側がセラミックになってるやつがあるよ
良かったら見てみて
品番JDZ-350 CL+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:22 [通報]
昔のコンランショップの皿可愛かったのになあ返信+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/07(水) 18:32:48 [通報]
>>77返信
スタバに縁がないからこういうのあるの知らなかった
自分の干支のとき見て見みる。
ありがとう!+1
-0
-
191. 匿名 2025/05/07(水) 18:36:35 [通報]
>>103返信
苦手ってほどではないけど、
触ってみて「なんか違う」ってのるのあるよね、不思議。
だからやっぱり現物見て買うのがいいですね。+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/07(水) 19:07:18 [通報]
最近は蚤の市で探すのも好き。返信
色合いが今の感じになくてかわいい+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/07(水) 19:58:02 [通報]
>>11返信
マニアはフィンランド製からタイ製に変わった時にコレクションを辞めたと聞いた。やっぱり造りが違うらしい。+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/07(水) 20:00:40 [通報]
ガルでは不人気かもしれないけどTikTokでテーブルセッティングの動画見て参考にしてる返信
そしたら今度はカトラリーにも興味出てきてしまった
あと漆、メルカリとか可愛い柄のヴィンテージあるよね。あれ修理出して使うのどうなんだろ、結構お金かかるのかな+1
-0
-
195. 匿名 2025/05/07(水) 20:02:14 [通報]
>>127返信
Sc◯peさんが出張ってくる感じが私は苦手。今だとイエロー。確かに愛はすごくあるんだろうけど、本家の良さが無くなりそう。余計なことしないでほしい。と思っている。だから買う時は必ず他所で買ってます。+3
-0
-
196. 匿名 2025/05/07(水) 20:23:43 [通報]
>>190返信
なぜマイナスつくのか分からなくて、投稿しなければよかったかな…と落ち込んでしまったのですが、コメントいただけて救われました。
こちらこそありがとうございます!
サイズも小さいので、小さめのカップやグラスと一緒にいつも見えるところに飾っています+2
-1
-
197. 匿名 2025/05/07(水) 20:41:47 [通報]
>>195返信
とあるフラワーベースを買いたくてネットで色々調べてたんだけど、かのサイトの恨み節たっぷりの「うちらが取り扱いを辞めた訳」にドン引きしたことあるわ...。
色々あったらしきことは理解するけど、わざわざ書いて残すって+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/07(水) 20:53:09 [通報]
>>32返信
めちゃくちゃ共感します!気に入っているものを見ると殆どが青系の食器。
青は食材にはあまりないし、食欲が減退する色とも言われますが、お料理が映えるし美しいですよね。
基本的には深い色合いが出る日本の焼き物が好きですが、最近トルコブルーの器に惹かれていていつか欲しいです。
あと女優のグフィネス・パウトローがVOGUEのYouTubeで自宅を公開していて、キッチンにエルメスのブルーダイユールシリーズのプレートが飾られていて圧巻でした。
エルメスの食器はデザインの主張が強いのであまり惹かれないですが、このシリーズだけは素敵だなと思います。+6
-1
-
199. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:17 [通報]
>>195返信
色々功績はあるんだけどねぇ
フルッタやパラティッシが復活したのはあのショップが働きかけたからだし
でも世界観が押し付けがましくて、そこからはみ出るのを許容しない感じがムリ
インスタでも影響されまくりのアカウントが結構流れて来て胸焼けする
まるで金太郎飴+5
-0
-
200. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:21 [通報]
>>139返信
私も使ってますー。
食洗機で洗いやすいのもいいですよね!+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/07(水) 21:42:15 [通報]
>>194返信
本当に少しですが、銀器を集めてます。
と言ってもほとんどがカトラリー。
ポット等ティーアイテム全般に手を出してしまうと、恐ろしい沼にハマりそうなので。
お手入れも楽しいですし、硫化を遅らせたい場合はお菓子の缶や紅茶缶が優秀です。
たまにメガネ拭きで拭き拭きしてます。+2
-0
-
202. 匿名 2025/05/07(水) 21:48:24 [通報]
>>201返信
良いですよね…
良いやつは手入れちゃんとすれば研磨し直しやメッキかけ直しで代々使えるしね
+3
-0
-
203. 匿名 2025/05/07(水) 21:59:05 [通報]
>>1返信
GW中にやってたweb陶器市で買った青磁のお皿。伊万里の虎仙窯ってところのなんだけど、色味が上品で素敵。届くの楽しみ!+16
-0
-
204. 匿名 2025/05/07(水) 22:21:44 [通報]
>>195返信
なんとなくわかる 以前はそこそこお世話になってたけどあの社長さんの主張の強さになんだかお腹いっぱいな気分になってしまったというか
扱ってるものは好きだしセンスはいいと思うんだけどね+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/08(木) 06:25:31 [通報]
>>22返信
よこ、結構前からよ+0
-0
-
206. 匿名 2025/05/08(木) 06:26:25 [通報]
>>65返信
ほとんど中国製なのにね〜+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/08(木) 06:27:52 [通報]
>>32返信
ガラスのストローどうやって洗ってる?+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/08(木) 07:41:36 [通報]
>>35返信
欲しいなあと思って探したら100円ショップのものだった
高見えして可愛い!
もう売ってないんだろうな…+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/08(木) 08:05:33 [通報]
>>203返信
青磁すき!きれいな色…+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/08(木) 08:29:39 [通報]
>>47返信
茨城県の笠間焼き祭り行ってきたけど、混雑した狭いテント村で大型犬2匹とか、カートに乗せた小型犬3匹とかめっちゃ多くて。公園の中でやってるからかな?波佐見とか他の陶器市でも愛犬家多いのかな?って気になった。犬連れてたら店の奥まで行けないじゃん楽しいのかな?って思いながら見てたわ。
+1
-0
-
211. 匿名 2025/05/08(木) 08:37:00 [通報]
>>162返信
値上げが凄まじいんですか?知らなかったです。
沖縄は本当に送料が高くて、商品とそんなに変わらない額の送料がかかるから買うのを諦めたことも。
沖縄を離れる前にやっぱり買っておきます。+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/08(木) 08:37:23 [通報]
陶器市とか雑貨屋で集めちゃうけど、食器棚がギッシリ。お気に入りで集めたものだから手放せないし、全然割れないし。入れ換えて使おうって思うんだけど、待機させる食器を選べない!みんな増えすぎた食器や陶器どうしてますか?返信+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/08(木) 08:45:24 [通報]
>>81返信
可愛い!けど洗う時大変~。でも可愛い。+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/08(木) 08:47:44 [通報]
百鬼夜行の蕎麦猪口。目の届くところに飾って使わず愛でてる。旅先の波佐見で購入しました。返信+1
-0
-
215. 匿名 2025/05/08(木) 08:50:42 [通報]
>>214返信
添付し忘れました。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する