ガールズちゃんねる

マスカラが似合わない

95コメント2025/05/08(木) 10:45

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:54 

    トピタイ通りです
    マスカラとビューラーをつけるとバカっぽく(喜劇っぽく)なってしまうのでずっとマスカラなしです。何か要因や綺麗に見せるコツはありますか?
    マスカラが似合わない
    返信

    +34

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 22:18:38  [通報]

    濃いめのお顔?
    返信

    +33

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 22:19:11  [通報]

    わかります。自分も似合わない。濃く見えてしまう。
    原因なんだろう。
    返信

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 22:19:14  [通報]

    マスカラも薄づきの自然なやつあるからそれならどう?
    返信

    +49

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 22:19:34  [通報]

    しないでよい

    ほかに似合うメイク研究しいや
    返信

    +55

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 22:19:46  [通報]

    真っ黒のマスカラ使ってる?
    ブラウンとか濃いブルーとか黒じゃないやつ使うと垢抜けていいよ
    返信

    +57

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 22:19:53  [通報]

    顔が地味なのでまつ毛派手にするとどこかの民族人形みたいになるので使えません
    返信

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:15  [通報]

    >>1
    同じー!

    ビューラーは使わないで、オペラのマスカラだけ塗ってるよ!
    返信

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:31  [通報]

    ビューラーやめてみたら?
    睫毛上げると取ってつけたみたいになる事はあるよ
    返信

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:37  [通報]

    私もマスカラやめたよ
    奥二重がまつ毛に乗って老けて見える
    マスカラない方がいいからアイシャドウとアイラインしかやってない
    返信

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:41  [通報]

    >>1
    ビューラーやめてマスカラのみにした事ある?

    ビューラーであげたまつ毛が年齢的に似合わなくなってきたからカールタイプのマスカラのみにしてるよ
    返信

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 22:21:00  [通報]

    ビューラーでまつ毛を上げすぎないようにするとか、マスカラをバチバチに付けるんじゃなくて、うっすら(まつ毛が一回り濃くなる程度?に)付けるとかでもダメ?
    返信

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 22:21:37  [通報]

    似合わないトピ大杉
    返信

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 22:22:09  [通報]

    主さんとはちょっと違うけど、下まつげのマスカラが絶望的に似合わない。
    下まつげ塗っちゃうと、目が小さく見えるんだよね。
    同じことを嘆いてる人もあまり見たことない。
    返信

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 22:22:09  [通報]

    同じです。ホットビューラースレにも書きましたが、化粧が落ちると目の周りが黒くなって汚く見える(元々茶色のアイシャドウも壊滅的に似合わない)。素朴な感じの顔だからまつ毛バサバサが似合わない。
    透明マスカラで自然にまつ毛を盛りたい、と今考えているところです。
    返信

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 22:22:11  [通報]

    >>2
    主です。濃くも薄くもないです
    返信

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 22:23:01  [通報]

    つけすぎるとハエトリソウみたいになっちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:05  [通報]

    茶色いマスカラ流行ったときつけたら、ゴッキーみたいになった
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:38  [通報]

    >>1
    まぶたが重い人はビューラーの使い方によっては急激にガッて上がった変なまつ毛になってしまうよね
    ビューラーなしでマスカラを下向きに付けると素敵に見える人はいる
    返信

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:38  [通報]

    30くらいの時から急にビューラーで上げるのとマスカラが似合わなくなってやめた
    返信

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:54  [通報]

    >>8
    盗撮?
    だとしたら最低
    返信

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 22:26:32  [通報]

    >>15
    メイクの本には結構書いてあるよ
    中年以降や小粒目のNGメイクで下まつ毛までますから塗るのが上げられてる
    返信

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 22:26:43  [通報]

    マスカラが似合わないって人意外とたくさんいて安心した。私だけじゃないんだ。
    平成に流行った、まつ毛は盛れば盛るほどいいみたいな文化なんだったんだろうね汗 マスカラだけでも変になるのに、つけまつ毛なんか絶対に面白い顔になるに決まってる。
    返信

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 22:27:07  [通報]

    >>8
    通報した
    返信

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 22:27:20  [通報]

    >>1
    はっきりした顔の派手顔って事かな?
    羨ましい
    私は逆にマスカラしないと寂しい顔…
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 22:27:59  [通報]

    ダイソーのマスカラしたあとにするクシ買ってみたら?
    付けすぎも防げるしひじきにならないよ
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:10  [通報]

    >>21
    わかる
    私も30くらいからカールしたまつ毛が似合わなくなってきてビューラー捨てたよ

    メイクの流行りもあるけど20代の頃はあんなにビューラー命だったのに
    返信

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:56  [通報]

    >>1
    今は盛らないから透明マスカラつけてる
    カールキープ目的

    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 22:29:54  [通報]

    >>1
    根本からしっかり塗る
    ブラシをゆっくり転がしながら塗る
    ヒジキみたいに厚く塗らない
    返信

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 22:31:30  [通報]

    >>15
    下まぶたがきゅっとしてるよりは粘膜が外向いてるタイプが似合うと思う
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 22:33:09  [通報]

    >>1
    私は顔が薄いからか、黒のマスカラつけると目元だけ濃くなるからブラウンマスカラとブラウンのアイライナーしてます。
    凄く薄くしたいなら透明マスカラはどうですか?
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 22:33:58  [通報]

    >>28
    ビューラーとマスカラ命だった
    メイベリンの繊維いっぱいついてるやつ
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 22:33:58  [通報]

    >>1
    私も私も!!!
    ガルで「私には似合わないみたいで、すだれまつ毛の方が雰囲気出るんだよね」ってコメントがあって、「似合わないのもあっていいんだ」と思えた✨

    確かにZARDの坂井泉水さんとかが、マツエクとかまつパしてたら似合ってないし良さが全滅するもんね笑
    返信

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 22:34:41  [通報]

    >>1
    歳とったからと太ったからどっちともだと思うけど似合わなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 22:38:38  [通報]

    母が奥二重でマスカラが似合わなかったんだけど、二重幅を広げたらしっくりきたよ!

    母は二重を広げるのが好きじゃなかったから二重なしの方法だと
    すだれまつげで薄づきマスカラをサッと塗る
    それかビューラーをしても外向き?に目尻だけ軽く上げて目尻中心に軽くマスカラの方法がしっくりきたよ!

    もし良かったら試してみてね!
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 22:39:45  [通報]

    >>1
    ビューラー使わないでマスカラでカール作ってあげるイメージで。カールではなく長さで勝負せよ👍🏻
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:17  [通報]

    >>33
    メイベリン何本も買った
    ダイヤル回すやつとかも良かったよね

    ビューラーはSUQQUのものをずっと使っていた記憶
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:09  [通報]

    >>36
    二重幅広げるってアイプチ使うの??
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:31  [通報]

    まつ毛パーマのみでマスカラしない
    パリジェンヌとかではなく長さあるなら根本じゃなく睫の先をカール
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 22:45:59  [通報]

    ビューラーなし!
    私ビューラーしたら上がりすぎて変だからしないよ。マスカラも繊維なしのものにしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 22:46:49  [通報]

    ナチュラルなエクスてにしたらどう?
    返信

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 22:47:01  [通報]

    私もだけど、顔地味だと似合わないよ
    しなくていいと思う
    ちびまる子の野口さんとかがまつげ長いの似合わないのと多分一緒。
    マスカラが似合わない
    返信

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 22:49:16  [通報]

    私はまつ毛をビシッとさせないと目が起きないタイプだからマスカラは必須。最近やっと濃い目のアイメイクがトレンドに戻ってきたからありがたい。薄目のメイクが主流だったときはブラウンのマスカラにしたりしてたけどやっぱりぼやけるし、かといって自分貫いても古臭くなるし泣 となると逆に主さんは淡いメイクの方が似合ってるのかも?
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 22:51:09  [通報]

    私もマスカラを塗りたくると昭和女優みたいになってしまう
    黒柳徹子さんや上沼恵美子さんを見るとメイクを気張り過ぎた場合の将来の自分像ぽい

    キャンメイクのメタルックマスカラ03がササッと塗れて程よく睫毛が上がって良かった
    繊維無しで真っ黒じゃないからとても良い
    下まつ毛にも塗りやすいし不自然じゃない
    ついでに滲みにくくて安価で素晴らしい
    (専用のマスカラリムーバーはセット買い必須だけど、こっちも簡単に綺麗に落ちるから500円で買う価値がある)
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:01  [通報]

    >>43
    そうかな。能面系や市松系はばっちりマスカラやってるイメージ。
    返信

    +2

    -8

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:53  [通報]

    マスカラが似合わない
    返信

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 22:54:06  [通報]

    >>33
    横、メイベリン!懐かしい
    マスカラといえば黒のメイベリンだったわ
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 22:55:31  [通報]

    意外と普通の黒とか茶じゃなくてブルーブラックとかピンクブラウンとか少しニュアンス違うのが似合うかも?
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 22:56:16  [通報]

    職場の50代の方の一部が競うようにマツエクしてる
    120本とか、カラーをミックスさせたりとか
    若い時モテてたっぽい華やかなタイプの人達ばかりだけど、トゥーマッチ感は否めない
    そのくらいになるとヘアスタイルとのバランスが取れなくなってきてしまうからなのかも
    余計なお世話か
    返信

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:43  [通報]

    >>1
    ビューラー使わずに、マスカラの色もブラックではなくブラウンとかにするでも難しいですかね?
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:24  [通報]

    >>43
    地味顔だけでもないよ
    目の形とか睫毛の濃さにもよるよ
    私は平行二重で目頭は天然で切れていて睫毛も長く生え揃っているからか、巷で人気の盛れる系マスカラは過剰メイクになって似合わない
    繊維入りのロングやボリュームタイプのマスカラは若い頃から不自然になるから買わないようにしてきた
    返信

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:31  [通報]

    人それぞれに合わない理由は違うと思うけどわたしの場合
    ・面長(目が上の方にあるのが強調される)
    ・三白眼(下まつ毛により強調)
    ・パーソナルカラーライトスプリングで黒が似合わない、茶色の色選びを間違えるとまつ毛の存在感が消える
    ・目の横幅狭め
    返信

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 22:59:00  [通報]

    ビューラーしてマスカラ根本から塗ると何か変になるから目尻側だけ下向きにつけてる。それなら私に似合ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 22:59:09  [通報]

    この前マツパしたとき、なんか、染める?のやったら少しはっきりきたかんじになったよ
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 22:59:44  [通報]

    オバサン世代ってつけたほうが良いかやめたほうが良いかアドバイス求む。
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 23:00:38  [通報]

    まつ毛が短くて薄い、下まつ毛はほぼ生えてないからマスカラ塗った所でほぼ意味ない私、つけまつ毛がまた似合わなくてお手上げ状態
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 23:02:20  [通報]

    >>43
    鼻と口が整った地味顔なら劇的に変化する場合があるよ
    返信

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 23:03:07  [通報]

    >>56
    顔汗がすごい方はやめたほうがいいかも
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 23:05:49  [通報]

    >>6
    アラフォーだけど普段すっぴんのママ友が行事の時、黒いアイライナーとマスカラしててなんだか懐かしかったわ。
    返信

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 23:13:39  [通報]

    >>1
    大人になってビューラーを当てる角度を意識するようになった。パッチリに上まで上げると、若すぎて違和感覚えるようになったので流し目みたいな目に見えるようなちょい上げくらいにしてる。
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 23:14:15  [通報]

    まつ毛が長いから下まつ毛に付けるとピエロみたいになって変
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 23:16:54  [通報]

    マスカラしっかり付けると目元がおばさん感が出てしまう
    だからあまり付け過ぎないようにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 23:18:14  [通報]

    皆さんは下まつ毛も付けてる?
    ケバい感じになるのが嫌で上しか付けないんだけど珍しいのかな
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 23:18:33  [通報]

    若い頃は似合ったけど
    40になったら違和感出て
    まぶたも重くなるしやめたー
    そしたら二重がはっきりしてきた
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 23:19:28  [通報]

    >>8
    可愛いじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 23:27:19  [通報]

    >>8
    盗撮通報した
    結構沢山の人が通報しないと消えないからみなさんご協力お願いします
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 23:29:31  [通報]

    >>1
    面長というか中顔面長いタイプじゃない?
    マスカラで余計顔が長く見えておかしくなる
    そういうタイプは上のまつ毛はあまりいじらず、下まつ毛とか涙袋メイクに力を入れた方が良い
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 23:33:31  [通報]

    君島十和子さん系の華やかな顔の人が似合うイメージ
    マスカラが似合わない
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 23:43:01  [通報]

    >>1
    友人が芦田愛菜ちゃんに似た顔立ちなんだけど、まつ毛盛るとおかしいってずっと言ってる。
    確かに、目元を印象的にしなくても全体の雰囲気で可愛いんだよね。清楚な感じ。
    主さんもマスカラしなくても良さそうな。
    返信

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 23:43:39  [通報]

    私も長年マスカラ合わないと思って使ってなかったけど最近紫使い始めてみました。主張が少なくていいです。
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 23:43:57  [通報]

    ビューラーしてもあまり上がらない・マスカラしてもあまり分からないので、分かるくらいに必死に上げて塗りまくると今度は濃くなりすぎる
    ナチュラルに上がってるようなバサバサすぎないマツエクの方が良いんだろうけど、そんな定期的に通えないしな
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 23:56:49  [通報]

    >>1
    軽めにビューラーにするか、マスカラは透明マスカラとか乾燥保護程度にする。
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 00:10:51  [通報]

    >>1
    マスカラを薄くつけてコームして更に薄づきにしてるのになんか存在感出る…濃い顔じゃないのに
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 00:17:27  [通報]

    わたしもマツエク薄めにつけてもすんごい濃いメイクにみえる。マスカラも。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:34  [通報]

    >>43
    私まさにそれ。ていうかアイメイク自体基本似合わない。少し血色を与える感覚でピンクのアイシャドウをうすーく塗ってるくらい。
    地味顔は素朴な雰囲気を活かすようなナチュラルメイクの方がいいんだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 00:38:37  [通報]

    >>1
    目の粘膜が見えるタイプだからビューラーで上げるとさらに粘膜が見えすぎちゃう
    アイラインで粘膜埋めるのは良くないからもうまつ毛はあげないことにしたけど、やっぱり上げてるメイク見るとやりたいなぁって羨ましくなる
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 00:46:45  [通報]

    マスカラつけないと睫毛が自重に耐えられず、目にかかる
    若い頃はまつげ長いからマスカラでバチバチにすればまつげパーマ必要ない!と思ってたけど、40が近付いた今こそまつげパーマしてマスカラはささーっと塗るべきなんじゃないかと思い始めてる
    でも実際にサロンに行ったら、平成の感覚で「あげてください!!」って言ってしまいそうなのよ笑
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 01:13:00  [通報]

    盛り耐性ない顔なんだと思う

    私もマスカラすると老けるから、ビューラーもマスカラも捨てた
    ビューラーせずにすだれまつ毛みたいに長くするのもアリらしいけど、メイクしなくていいならそっちの方が楽だし捨てた!

    濃いリップも似合わないし、濃いアイシャドウも似合わない
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 01:19:21  [通報]

    >>1
    これはどう?
    マスカラが似合わない
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 01:21:18  [通報]

    >>3
    顔タイプフレッシュ
    返信

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 02:06:49  [通報]

    >>1
    マスカラの色は黒ですか??
    ブラウンとかにすると馴染みやすいですよ!
    返信

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 03:27:53  [通報]

    アイシャドウして眉毛もしっかり描いてマスカラなしだと睫毛だけ化粧感なくて釣り合い取れなくない?
    すっぴん風メイクとして統一するとか、ナチュラルモードっぽいのならいいんだけど。
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 05:20:16  [通報]

    >>1
    しなくて良いよ 似合わないのに昔の名残りで続けてるオバサンを見てるとみっともない見愚さい汚いって感じるもん
    返信

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 05:59:34  [通報]

    >>1
    目が小さいのにまつ毛あげてる人、
    よけい小さく、驚いた顔に見える
    まつ毛あげない すだれの方が似合う顔てある
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 07:29:06  [通報]

    やり過ぎに見えるのか実際やり過ぎなのか
    まつ毛上げすぎ?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 07:35:23  [通報]

    >>1
    ビューラーで粘膜が見えてしまうのでは? そこをインサイドライン引くか、もしくはビューラーなしでササッとマスカラつけるくらいにしたら良いのではないでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 07:38:27  [通報]

    >>68
    よこ
    私も中顔面長めでマスカラ塗ると変になるタイプだけど、まつ毛を上に伸ばそうと塗るんじゃなくて、横に伸ばす感じでマスカラ塗ると割と自然に見えるよ
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 07:38:28  [通報]

    >>81
    よこ
    なるほど!!だから私も似合わないのか。ありがとう!!
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 07:44:20  [通報]

    >>3
    顔タイプならフレッシュ、ソフエレ
    PDだとキュートボーイッシュ、ナチュラル
    このあたりの人はマスカラやつけまが濃く見えてすごく似合わない
    返信

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 09:02:35  [通報]

    たまにまつげ汚すぎる人いるよね
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 09:39:18  [通報]

    ビューラーして、茶色いマスカラしてる!
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 13:44:02  [通報]

    >>1
    まつ毛が元から太めで長かったりしません?
    自まつ毛が長いとこだと10mm超える私は緩めにまつ毛パーマかけて何もつけないのがベスト。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 20:49:41  [通報]

    >>1
    無理につけなくていいよ。
    合う合わないがあるよ。
    私もツケマもマスカラもしないもん。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:23  [通報]

    >>90
    PDグレースもかな?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード