-
1. 匿名 2025/05/06(火) 19:23:48
無口な自覚あるガル民集合してください。
色々エピソードや悩みを語り合いましょう。
主は、無口なので全く魅力(他も)が無くモテません。
話すのが得意ではないのど、話すネタもなく…
頑張って喋る場面では、HP0になるくらい疲れてしまいます。
人が話してくれてるのに、愛想笑いしかできなくて、気まずいし、疲れます。
ここは無口さん限定で話したいので、説教や批難はご遠慮ください。+121
-0
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:16 [通報]
…。返信+57
-0
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:23 [通報]
職場では無口返信
ガルちゃんでは饒舌+101
-0
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:35 [通報]
……。あっ…あっ…。返信+21
-8
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:47 [通報]
…返信+21
-2
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:48 [通報]
受動孤立型だから風当たり強くてしんどい返信+50
-0
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:55 [通報]
1ヶ月くらい誰とも喋んなくても平気だと思う返信+135
-1
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:11 [通報]
きたよ……返信+43
-0
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:12 [通報]
いつも聞き役です返信+67
-0
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:24 [通報]
+20
-0
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:24 [通報]
無口な人に聞きたいです。返信
口に出さないだけで色々思ってるのか、無心なのかどっちですか?
+30
-0
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:34 [通報]
……返信+11
-1
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:47 [通報]
何を話せば?返信+16
-0
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:56 [通報]
職場では無口です、口を開くと注目されるので極力必要な事以外は喋りません。返信+64
-0
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 19:26:00 [通報]
口数の多い人を相手にする方が疲れる人もおると思うよ返信+39
-1
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 19:26:05 [通報]
無口というか返信
趣味がないので会話のネタがない。
美容院行っても担当の方に申し訳ない気持ちになる。
適当に悩んでもないけど髪の毛に関する相談とかでとりあえず会話持たせてる+50
-0
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 19:26:12 [通報]
犬相手だと多弁なのに人相手だと話せない返信+24
-0
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 19:26:28 [通報]
>>11返信
考えてるけど適切な言葉が出てこない+103
-1
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:03 [通報]
最初はがんばるけど徐々に疲れて無口になる返信+27
-0
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:12 [通報]
無言が続くと気まずい場面ってあるじゃん返信
そんな中、全く口を開かなそうな気難しそうな人を相手に一生懸命話したりするもんだけど、相手にばかり話させる人って申し訳ないとか思わないのかな?
私無口なんです、って社会人でそれはどうなんだろう…+1
-23
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:17 [通報]
>>4返信
無口になりなさい+1
-1
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:26 [通報]
喋らなすぎていきなり声かけられると声出ない返信+10
-0
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:38 [通報]
よく1人暮しだと独り言増えるとか言うけど全くそんなことない返信+23
-1
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:42 [通報]
>>11返信
色々思ってます。けど口に出すのが苦手というか+93
-2
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:53 [通報]
>>11返信
答えを考える内に他の人が話の方向性を変えるのでついていけない+39
-0
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:55 [通報]
話さないし話す気力もないし、なんか喉が胃のあたりにあるような感じ返信
息を吐いて声を出すのにすごく体力を使う+25
-0
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:01 [通報]
>>16返信
承認欲求がないんだよね。
もう満たされてると言うか。+10
-1
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:11 [通報]
無口でも、ちゃんと頷いたり笑ったりして気遣いがある人はいいと思う。返信
ムッスリして無口な人は…つまらないなら家にいたら?って思う。+6
-12
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:17 [通報]
>>1返信
…。
…?+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:46 [通報]
>>1返信
相槌上手になる+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:55 [通報]
主さんは『説教や批難はご遠慮ください』って言うけど、されない方が怖い返信
無口すぎて、話も相槌打ちだけだし、つまらない認定されてるから話しかけてくる人もいない
愛想笑いできる余裕があるだけ主さんは素晴らしいよ
無口なら上に性格まで悪い私が説教も非難もされなかったら、世の中終わってるよ+5
-9
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:57 [通報]
私は自分が無口だから、無口な人の方が好き。返信
喋るのだるい。何を言って何を言わないか頭使うの面倒くさい。+37
-0
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:03 [通報]
>>11返信
ぱっと言葉が浮かんで来ない
後々あの時ああ言えば良かったんだなって浮かんでくる+94
-1
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:09 [通報]
お酒を飲んで酔っ払うと饒舌になるどころか余計に口数減って喋るのが面倒になるから、本性からもう無口な人間なんだろうな…返信
せっかく言語を持つ人間に生まれてきたのに情けないよ🥲+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:18 [通報]
>>11返信
心の中は忙しいよ!笑
他の人は楽しいこととか趣味とか他の人と共有したいって感じだろうけど、無口な私は自分1人でじっくり楽しみたい感じ。+43
-3
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:26 [通報]
合コンで2人から口説かれた時に無視したこと。笑返信+1
-3
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:30 [通報]
>>11返信
頭では色々考えてるけど声に出して伝えようとすると途端に考えがまとまらなくなる
私の場合、言語能力が著しく低いんだと思う+47
-0
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:43 [通報]
>>27返信
相手への気遣い持ったらどう?
承認欲求だけで話してるんじゃないんだよ。社会の人は。+3
-12
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:03 [通報]
>>4返信
他人を吸収してなりきればいいのか+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:21 [通報]
話したい事があったりするけど、急に話しかけたら迷惑かと思ってやめちゃう。返信+17
-0
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:30 [通報]
>>20返信
>>1
ここは無口さん限定で話したいので、説教や批難はご遠慮ください。
ちゃんとよもうね。
ふりがなふってあげようか?+28
-2
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:42 [通報]
👤返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:51 [通報]
いざ気の利いた事を言おうとするとスベるので、無口になりました。返信+19
-0
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:55 [通報]
>>38返信
よこ
無口な人のことも気遣ってやりなよ。+13
-1
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 19:31:12 [通報]
>>11返信
SNSみたいに考える時間があれば何とか喋れても日常会話で即答できる瞬発力は無いし、話を広げたりする能力もない感じ+34
-1
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 19:31:19 [通報]
>>16返信
美容院分かるわぁ
大体仕事は何してるんですか、とか休みの日は何してるんですかとか根掘り葉掘り聞かれるよね。
けど自分の事を、他人にベラベラ話したくないんよな。+42
-1
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 19:31:24 [通報]
沈黙は金返信+6
-1
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 19:31:55 [通報]
無口な人って、めんどくさいと思ってる人も一定数いるのか…返信
なんか衝撃。
こちらは気を遣ってるのに。でも場を楽しませたいし、相手への必要最低限のマナーだと思ってがんばって話を振るんだけどね。めんどくさいって…+1
-14
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:20 [通報]
うぃ。返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:33 [通報]
>>30返信
それだけでは全然足りません+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:46 [通報]
>>11 どっちもです。返信
+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:53 [通報]
喋ると体力消耗するし返信
めんどくさい。
+9
-0
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:01 [通報]
字が読めない書けないけど話すのは得意な人には優しいのに話すのが苦手な人には厳しいね返信+15
-0
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:03 [通報]
>>4返信
顔もなくなりましたね+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:18 [通報]
>>11返信
言語化する頭がない+27
-0
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:25 [通報]
>>1返信
自分の感情を話すのが下手すぎて、何考えてるか分からないと言われます+9
-0
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:50 [通報]
>>7返信
私は人自体は嫌いではないので寂しくて困ります+6
-3
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:54 [通報]
>>32返信
無口というか無気力だね+7
-1
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 19:34:34 [通報]
まあ相性でしょうね。返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 19:34:49 [通報]
>>11返信
いろいろ思ってるけど相手の話すことに対しては言いたいことがなかったり+8
-0
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 19:34:56 [通報]
>>31返信
このトピでは説教や批難はご遠慮くださいって事だと思うけど+16
-0
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 19:35:21 [通報]
無口すぎて人が離れてくよー返信
せっかく向こうから歩み寄ってくれても、コイツ全然喋んなくてつまらないなって思われて、いつも孤独です。+27
-0
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 19:35:35 [通報]
若い頃は無口な事を馬鹿にされた感じなことあったよ返信
で、その人達の飲み会とか参加したことあるけど
間は沢山あるし、お喋りが途切れず盛り上がりまくったとかもなかった
なんなんだろ
+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 19:35:44 [通報]
元無口だけど考え変えた。返信
自分って傲慢だと思って。
これを話そうとかちゃんと決めて美容室行くし、話さないまでも相手が気分良く話せるようにちゃんと相槌打つ。
+1
-8
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 19:35:45 [通報]
+0
-1
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 19:36:30 [通報]
会社の休憩時間は人と話したくなくて1人になれる場所に移動してる返信
休憩時間にわざわざ喋りたくない+17
-0
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 19:36:46 [通報]
>>29返信
……、……。
………笑+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 19:36:59 [通報]
他人に興味ないから、聞きたいことがない返信+22
-0
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:16 [通報]
>>9返信
聞き役も上手くないから辛い…+9
-0
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:19 [通報]
気の利いたことを咄嗟に言えない。社会に出ると愛嬌ないやつはだめだね。返信+12
-0
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:29 [通報]
何を話せばいいのか分からない返信
何も思いつかない+9
-0
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:40 [通報]
おしゃべりでは絶対にないけど、話したいことがあったら喋るのと返信
人によって全然喋れない人がいる+13
-0
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:46 [通報]
>>11返信
どっちも。+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 19:38:39 [通報]
無口の人に聞きたかったことなんだけど、無口な人といると、こちらは何かしゃべった方がいいのかなと思ってしゃべるんだけど、あれって無口な人からするとうるさくて迷惑なの?こっちも黙ってたほうが気が楽なの?返信+1
-4
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 19:38:42 [通報]
>>11返信
むしろ頭の中はめちゃくちゃ忙しい
ただ他人に発信する必要性を感じないだけ+22
-2
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 19:39:21 [通報]
>>44返信
社会って1人だけじゃないからね。
ボール投げてるのに返さない人がいるとね…
拾いに行ってるんだよ。こっちが。すでに気遣いまくってる。
それどころか承認欲求満たされてるから返さないの、とかいう人には、はあ?って思わない?
子どもかな。+1
-20
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 19:40:20 [通報]
主さんのhp0をなぜかスターウォーズのロボの名前と勘違いして返信
あんな風に意味不明の音声を発しちゃうのかー
面白い表現する人だなー好き
と思ったけどそれはc3poだったし意味不明の音声は相方のR2D2だった
こんなおっちょこちょいだからなおさら喋れない+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 19:40:30 [通報]
>>74返信
私は喋れる人とは喋りたいタイプだから
話しかけられると嬉しかったりする
相槌売ったり笑ったりはよくする方だし+7
-0
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 19:40:42 [通報]
肴はあぶった イカでいい返信
女は無口な ひとがいい
灯しりはぼんやり 灯りゃいい+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 19:40:50 [通報]
>>68返信
分かる。
その上、自分のことも喋りたくないし話題も浮かばないからマジで人間関係を築けない。+11
-0
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 19:42:00 [通報]
>>64返信
盛り上げ担当になれなくて申し訳なく思うことはあるけど、傲慢と言うほどひどいことなのかな
あと美容室で客が無理して美容師を楽しませようとする必要はないと思うけど…+18
-0
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 19:42:12 [通報]
>>74返信
私は、話題が浮かばないだけだから、相手がどんどん喋ってくれた方が良いです。+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:08 [通報]
ペラペラ喋ってる方が世間では異常なような返信
別にアウトプットするために趣味とかしてないから、話せないんだよね。+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:16 [通報]
入籍したばかりの相手を連れて子どもの頃からお世話になった親戚の家へ挨拶に行ったら、優しい叔母相手にめちゃくちゃ喋ったらしい。おしゃべりと言われたことないし不安症だから「もしかして躁?双極性?」と心配になってしまった 悲しい返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 19:45:20 [通報]
>>72返信
分かる。
なんていうか、私は見た目とか相手の雰囲気で判断しちゃうから、この人なんか苦手だなぁ合わなそうって思うと、一気に喋れなくなる。
逆に、この人イケるって思うと別人かのようにベラベラ喋れる。
我ながら、二重人格かよって思う。+20
-0
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:20 [通報]
相手に感情労働させてるんだよね。無口って。返信+2
-14
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:37 [通報]
>>3返信
性悪ガル子
嫌味コメントで心折っとるだろ💢+1
-1
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 19:47:32 [通報]
>>16返信
全文めっちゃ分かる
美容師の人に休日は何してるんですかとか最近何かアニメ観てますかとか聞かれるけど、ぼっちだし無趣味だから何も面白い返しができない…
内心つまんねー奴って思われてるだろうな
今度の土曜日にまた美容院行かなきゃだけど、絶対GWどっか行ったかとか聞かれるだろうから今から憂鬱で仕方ない+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 19:48:29 [通報]
>>12返信
…+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 19:49:51 [通報]
>>86返信
……………
……+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 19:55:12 [通報]
無口な男の方がすき返信
よくしゃべる人が近くにいたらめまいがする+2
-1
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 19:55:22 [通報]
>>10返信
この画はあの方?+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:25 [通報]
>>11返信
全然相手に興味ない場合が多いです。
聞いてないから話せない、結果無口みたいな。+25
-0
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:37 [通報]
>>91返信
無口な男ってほんとにつまらないよ。
中身がつまらないから無口なんだよ。
+1
-5
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:39 [通報]
>>4返信
ここ数年そんな感じ。
話せないというか、質問に答えたくないとそんな感じ。
前職の質問とか、答えたくないこととか。
「あ、こいつだめだ」と思われて傷つきもするけど、その方が守秘義務しっかり守れるし詮索されなくて「余計な話しなくて済むので楽かも」と思い始めました。+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 20:00:55 [通報]
>>68返信
その場限りの話題だけでいいのに。
継続する人間関係とかほんとに面倒くさい。
興味ないから話も全然入ってこない。+8
-0
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:01 [通報]
>>74返信
無口な人にも色々な人がいるので。
私の場合は気を遣って話しかけられると私も気を遣って話さなきゃってなるのでそっとしてもらいたいです。沈黙よりもお互い無理して喋ってる感が気まずくなるので。
グイグイ距離を詰められるとかじゃなければ大人しい人も話しかけられたら嬉しい人が大半ではないでしょうか。+7
-0
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:46 [通報]
>>76返信
あなたはそうやっていつも一人でボール投げてるんじゃないか。+13
-1
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:55 [通報]
受動的攻撃行動。返信
フキハラとも言うんだよね…+1
-4
-
100. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:34 [通報]
自分ができる事をできない他人を揶揄する人って同じ事をされたら激怒するよね返信
あれが理解できない
+3
-1
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:52 [通報]
>>11返信
色々考えてる。心の中でツッコミ入れたりしてる。+9
-2
-
102. 匿名 2025/05/06(火) 20:05:56 [通報]
面倒くさそうな人とは初めから喋りたくないから無口になる返信
自分語り系、悪口ばっか、文句ばっか、人の噂話、根掘り葉掘り系…
そうじゃない人とは結構喋る+7
-0
-
103. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:00 [通報]
聞ける人が身近にいないので教えてください。返信
蛍光灯のリモコンって電池だけ抜けば、燃えないごみに捨てていいですか?
なんかやばいもん入ってる?+1
-3
-
104. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:41 [通報]
>>11返信
無。へーって思ってる
無関心無感情だから返しに困る事が多い
オーバーリアクションは得意+11
-0
-
105. 匿名 2025/05/06(火) 20:09:39 [通報]
喋る自由があるなら返信
喋らない自由もある
+16
-0
-
106. 匿名 2025/05/06(火) 20:09:41 [通報]
>>16返信
ホットペッパーで静かに過ごしたい選んでる
ガチでつまんない人間趣味も知識も何もない
話すのに嫌われないか地雷踏まないか疲れるし+10
-0
-
107. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:46 [通報]
>>1返信
会社では挨拶や業務連絡以外は、ほぼ喋りません。
もちろん話しかけられれば少しは喋りますが。+14
-0
-
108. 匿名 2025/05/06(火) 20:13:44 [通報]
大声苦手な人いる?返信
私がそうなんだけど無口とは関係ないのかな+8
-0
-
109. 匿名 2025/05/06(火) 20:14:07 [通報]
>>11返信
男脳っていうか共感力低いし人に興味ない
どんどん喋れる社会性高い人が羨ましい+10
-1
-
110. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:03 [通報]
>>1返信
よく喋る人が信じられない。何をそんなに話すことがあるのか。合わないことはわかっているので、関わりたくない、それがお互いのためです。と常々思っています。+26
-0
-
111. 匿名 2025/05/06(火) 20:16:04 [通報]
無口にも、賢い無口、コミュ障無口、ツンデレ無口、場違い無口、と色々あると思う。返信
賢い無口なら良いんだけど。
大概は後の四つのどれか。+1
-1
-
112. 匿名 2025/05/06(火) 20:16:40 [通報]
しゃべる事自体が苦痛返信
最低限の挨拶や業務上必要な事以外は口ききたくない
当然友人もいないけど全く苦にならない+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/06(火) 20:19:10 [通報]
>>8返信
⋯⋯⋯。+10
-0
-
114. 匿名 2025/05/06(火) 20:19:54 [通報]
+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/06(火) 20:20:06 [通報]
>>1返信
+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/06(火) 20:21:42 [通報]
>>11返信
言っていいのかなとか
我慢しちゃう事もあるから誤解される+4
-1
-
117. 匿名 2025/05/06(火) 20:22:02 [通報]
>>31返信
説教非難されたいなら
あなたは説教ありのトピ立てればいいんじゃないかな+8
-0
-
118. 匿名 2025/05/06(火) 20:22:24 [通報]
よくしゃべる人すごいなーと思う。返信
色んな人いるしどう受け取られるかわかんないから
なるべく話さず、無難なことしか言わないようにしてる。+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/06(火) 20:22:34 [通報]
>>104返信
うちの父みたい
無関心なの+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/06(火) 20:25:26 [通報]
>>1返信
相槌以外に声出すこと無い
話題は相手が提供するもんだと思ってる+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/06(火) 20:27:50 [通報]
新しい職場に臨時職員として先月の途中から入ったんだけど、仕事教えてもらう人としか話してない。他の人はもちろん忙しそうだし、私も無口なので…。入社して2週間だけど、ほぼ話さないで終わった日もあった。そして毎月飲み会の積み立て金を3000円徴収されるみたいだけど、話せる人いないし、飲み会で孤立した経験あるから参加しない予定。無口なのって損だと思うけど、今さら自分の性格変えられないからもう諦めている。返信+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/06(火) 20:27:53 [通報]
>>30返信
無口な人は相槌も苦手じゃない?どこで相槌を打てばいいのか知ってたら話せる気がする。+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:16 [通報]
>>11返信
会話がヘタだから無口になります
そのせいで何を考えてるのか分からないって敬遠されるよ
+14
-1
-
124. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:34 [通報]
無口な子がよくどっか行こう、ご飯行こうと言って誘ってくれるんだけど、全然喋らないんだよね…返信
どういう心境なんですか?+2
-5
-
125. 匿名 2025/05/06(火) 20:30:12 [通報]
>>77返信
いい人だね、かわいい人だ+1
-2
-
126. 匿名 2025/05/06(火) 20:37:45 [通報]
同じ職場の人と仲良くなる気がないから、つまらない人と思われてもかまわない返信
むしろ、そう思われたい
しゃべって嫌われるくらいなら、無口でおとなしいつまらない人って思われる方がマシ
職場や子どもの友だちのママさんとかは特に
空気だと思ってくださいって感じ+2
-1
-
127. 匿名 2025/05/06(火) 20:38:06 [通報]
>>124返信
断ればいいだけ。+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:42 ID:HxFo4NLUUW [通報]
仕事で車に二人で乗るっていうのが地獄、特に助手席だと。返信+6
-0
-
129. 匿名 2025/05/06(火) 20:41:39 ID:HxFo4NLUUW [通報]
>>124返信
それでも人付き合いしたいんだよ、自分勝手ですまん。+2
-2
-
130. 匿名 2025/05/06(火) 20:43:20 [通報]
>>86返信
🤐+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/06(火) 20:44:02 [通報]
>>129返信
デスまん…+1
-1
-
132. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:32 [通報]
少しガヤガヤしてるところで久しぶりに長く話したら咳が止まらなくなって息ができなくなった。喋ると咳が出るの返信
全く人と長文話してないからね+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:38 [通報]
>>17返信
私も「愛猫」だとよく話します。😹+4
-1
-
134. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:52 [通報]
>>127返信
出た!ガル定番単純頭コメント+0
-2
-
135. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:30 [通報]
>>11返信
頭の回転が鈍くて雑談などだと咄嗟に気の利いた返事ができない+8
-0
-
136. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:47 [通報]
>>133返信
😹😋…🦴+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:26 [通報]
>>120返信
わー…
友達いないでしょ。+0
-2
-
138. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:50 [通報]
>>137返信
わ━━━━━━━━━━━━━━━いる!+0
-1
-
139. 匿名 2025/05/06(火) 21:02:03 [通報]
友達が無口な男と結婚して毎日地獄だと言ってた。返信
明るい子だったのにさすがに疲れてる。
ああ言う人って、相手に興味ないのかな。
単純に不思議。
私なら今日何してた?とか子どものこととかたくさん話したい。
相手を気遣ったり、軽く質問してたら会話になると思うんだけど。+0
-1
-
140. 匿名 2025/05/06(火) 21:02:40 [通報]
一日中誰とも喋らない事もある返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/06(火) 21:04:43 [通報]
口は災いの元です返信+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/06(火) 21:13:44 [通報]
>>1返信
私も無口な方
女っておしゃべり好きな人多くてめんどくさい
子供いるからある程度のママ友付き合いはしてるけど、ずーっとベラベラしゃべる人がとにかく苦手でそういう人とは極力会わないように工夫しながら生活してる+3
-0
-
143. 匿名 2025/05/06(火) 21:15:20 [通報]
おしゃべりなひとは、子どものとき話を聞いてくれる人がいたからじゃないかと思ってる。返信
祖父母といることが多く、兄弟がいなかった私は無口なので。(母と祖母がよくふたりで話してた)+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/06(火) 21:17:40 [通報]
大切なのは喋り方、表情、リアクションだと思ってる返信
言葉数の多さではない
マスクしててもわかるくらい笑顔で挨拶して返事をして何か頂いた時なんかはちゃんとリアクションとってお礼を言えば意外と困らない
+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/06(火) 21:30:32 [通報]
>>11返信
私はあまり何も考えていないです
言語化するのも苦手です+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/06(火) 21:31:24 [通報]
>>139返信
明るくて喋るのが好きなのに無口な人と結婚したの?
単純に不思議だ+4
-0
-
147. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:22 [通報]
子供ができてからずっと専業主婦だけど、1日大人と話せなくて寂しいとか思ったことがない。返信
むしろ楽。
未だにママ友と呼べる人もいない。
対岸の家事ってドラマで専業主婦の主人公が子供以外の誰かと話したいと感じる描写があったけど、全く共感できなかった。+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/06(火) 21:43:06 [通報]
無口なのに声は大きい。同じ人いる?返信
「意外とハキハキしてるんだね」と言われる+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/06(火) 21:44:00 [通報]
返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/06(火) 21:48:42 [通報]
小さい頃から返信
「おとなしいねーいるのかいないのかわからない」
はしょっちゅう言われてきたよね。+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/06(火) 21:52:59 [通報]
>>17返信
動物への褒め言葉は自然と出てくるのに人への話題を探そうとすると止まる…+6
-0
-
152. 匿名 2025/05/06(火) 21:54:33 [通報]
こちらを下に見てる人へは話しません返信
受け止めようとしない人に話すのは無駄だから+9
-0
-
153. 匿名 2025/05/06(火) 21:56:24 [通報]
中学高校と学校と人に外れて今や他人と何話せば良いか分からんわ返信+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/06(火) 21:59:51 [通報]
学生の時から女の人は特に仲良く楽しくしてないと、みたいな呪縛みたいなのがあるから返信
社会人になったらからもう話したい人と話したい時に話すという人生を送りたい
+7
-0
-
155. 匿名 2025/05/06(火) 22:01:14 [通報]
>>110返信
分かる。
特に職場で友達みたいに色んなこと話してるのすごいなって思う。
職場の人たちは、私にとってただの仕事仲間でしかないしそこまで自己開示できない。+12
-0
-
156. 匿名 2025/05/06(火) 22:02:54 [通報]
喋るキャラか無口なキャラか考えた時に返信
喋るといらんこと言いそうだから無口キャラにしました
気まずい時もあるけどサービス精神がないので
疲れちゃうからこれでいい
+6
-0
-
157. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:05 [通報]
>>124返信
無口な側だけど、理解できんわ。
まずこっちから誘うことがないよ。
どうせ喋らなくて、相手につまらない思いさせるだけだし。+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/06(火) 22:05:02 [通報]
>>16返信
会話持たせてるの偉いね
さっさと目を閉じてシャットアウトしちゃう+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/06(火) 22:08:23 ID:HxFo4NLUUW [通報]
昨日家の掃除したんだけど、その話聞きたい?返信+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/06(火) 22:13:48 [通報]
>>20返信
例えばだけど、仕事で二人で移動中とか、
無言を恐れているのかっていうほど話しかけてくる人いるんだけど、
無理に話題だすくらいなら黙りたいんだよね。
お互い黙ってそれぞれ考え事したり、無心になってても、
まったく気まずくならない人だとありがたい。
+6
-2
-
161. 匿名 2025/05/06(火) 22:15:25 [通報]
>>139返信
一日仕事してきて疲れているんだよ。
無言になることで脳を休めているんだよ。+5
-0
-
162. 匿名 2025/05/06(火) 22:18:21 [通報]
考え事していたり、時間内にしないといけないことをかかえてたり、この時間までに終わらせると集中しているから静かになる。返信
たくさん話すと体力を消耗するから疲れるから
察してほしい。
+3
-0
-
163. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:06 [通報]
>>141返信
沈黙は金です+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:11 [通報]
職場のお昼休みは私だけ無言返信+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:40 [通報]
>>11返信
悪口聞いてる時は、晩ご飯のおかずのこと考えてる+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/06(火) 22:27:05 [通報]
無口な人に憧れる返信
私は無言な時間?が少し苦手でいつもしゃべり過ぎてしまって後悔する事も多いから…
+3
-2
-
167. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:01 [通報]
>>91返信
職場とかだと勝手に喋っててくれる人いると
安心する笑
自分から盛り上げなきゃって思わなくて済むから+5
-0
-
168. 匿名 2025/05/06(火) 22:45:17 [通報]
ベラベラ喋ってくれる人は楽でいい。返信
けど、面白い返しが出来なかったりへーで終わったりで悪いなと思ったりも。
普通くらいに喋る人だと頑張ってネタ振るけど早々に話すことなくなって気まずくなる。
だからマンツーマンで遊ぶの慣れた人じゃないと苦手。+7
-0
-
169. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:32 [通報]
>>146返信
私も不思議なんだけど。
結婚焦ってたみたい。
無口な人同士なら苦じゃないのかな。+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:54 [通報]
>>169返信
婚活の時点で合わないって思わなかったのかな
結婚は焦ったらダメだよね+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/06(火) 23:02:00 [通報]
>>74返信
一概には言えないから、相手を見て話すしかないのではないかも。すごくおしゃべな人が実は無理してしゃべってるパターンだってあるからさ。
人間関係ってわりとどこでも手探りだよね。+4
-0
-
172. 匿名 2025/05/06(火) 23:03:30 [通報]
>>41返信
むくちだけど、きがつよいんだね+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/06(火) 23:04:27 [通報]
>>159返信
掃除トーク よろしくお願いします+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/06(火) 23:23:42 [通報]
>>160返信
向こうはあなたといても気づまりなんだよ。
+0
-4
-
175. 匿名 2025/05/06(火) 23:24:08 [通報]
+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/06(火) 23:24:39 [通報]
>>172返信
無口さんって気が強いし頑固だし無駄にプライド高くて鈍感だよ。まわりを疲れさせても平気だし。+2
-8
-
177. 匿名 2025/05/06(火) 23:25:35 [通報]
なんか英語のスペースで無口風にしたらスパム認定された返信
ごめんね皆さん
+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/06(火) 23:48:02 [通報]
喋りたいことがまずない返信
私のこんな話聞いてもつまらんだろうな、って思ってしまうのもある+4
-0
-
179. 匿名 2025/05/06(火) 23:50:56 [通報]
……。返信+1
-0
-
180. 匿名 2025/05/07(水) 00:03:00 [通報]
性格的なのもで人と話すのが苦手で無口です。返信
話しかけられたら話すけれど自分からは基本話しません。
+4
-1
-
181. 匿名 2025/05/07(水) 00:10:29 [通報]
自分のこと全部打ち明けたくない返信
基本的に秘密主義で、他人の聞いたら自分のこともいわなくちゃいけなくなるから
それなら最初から聞きたくない。
+6
-0
-
182. 匿名 2025/05/07(水) 00:57:53 [通報]
なんなの?このトピ笑返信+1
-1
-
183. 匿名 2025/05/07(水) 01:39:11 [通報]
………返信+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/07(水) 01:40:04 [通報]
>>返信+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/07(水) 02:50:25 [通報]
>>16返信
ずっと雑誌読んでる+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/07(水) 05:06:26 [通報]
>>11返信
基本無心です
興味がないですね
容姿がいいので彼氏はできますが、話が辛いなと思いながらいつも過ごしてます+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/07(水) 05:35:30 [通報]
>>1返信
人生でおとなしいねと言われたことが3回以上あるよね?+9
-0
-
188. 匿名 2025/05/07(水) 05:37:23 [通報]
>>110返信
だいたいが無駄なことばかり喋ってるんだよ
中身のないこと+5
-0
-
189. 匿名 2025/05/07(水) 06:25:42 [通報]
>>76返信
こういう人間が一番ウザくてめんどくさい
放っといてほしいわ+5
-0
-
190. 匿名 2025/05/07(水) 06:26:42 [通報]
統合失調症の後遺症で言語障害があり、会話がしづらい。返信
発病前は立板に水だったのに。+1
-0
-
191. 匿名 2025/05/07(水) 07:23:16 [通報]
>>37返信
逆に思考が緻密な人も言語化苦手な場合もあるらしいよ。+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/07(水) 08:06:41 [通報]
口を開けないみたいな感じかな返信
話したいこともあるけど口がすぐに動かない
動かすのに時間かかるからもういいやってなる
たぶん誰ともしゃべっていないから口が運動不足なんだと思う+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/07(水) 08:11:26 [通報]
+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/07(水) 09:51:26 [通報]
言いたいのに言えない人と、めんどくさいとか傲慢な気持ちから喋らない人は別だと思う。返信+1
-0
-
195. 匿名 2025/05/07(水) 11:02:45 [通報]
普通にしてるつもりなのに寡黙って言われる返信
面倒だからそうなんですーってニコニコしてる+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/07(水) 11:15:50 [通報]
>>11返信
色々頭の中で考えてるけど
それを口に出したら相手を傷付けるなとか
変なこと言って空気壊したら申し訳ないなとか
どのタイミングで話し出したら良いのかなとか
こんな話してもオチ無くて面白くないよなとか
本当に色々なことを瞬時に考えて、結果黙ってしまう
相手に対してのマイナスな感情よりも自分がどう思われるか、空気壊さないかを常に考えてる+5
-0
-
197. 匿名 2025/05/07(水) 12:53:52 [通報]
>>11返信
二人とかならまだ話せるけど3人になるとタイミングが分からなくなる+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:17 [通報]
>>1返信
喋りは得意じゃない、でもウケたいという困った性格です。
ウケたいので余計なことも言ってしまって、家であーっ!って悶える事も多いです。+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/07(水) 20:32:41 [通報]
新しい仕事を今覚えてるんだけど、指導者のおじさんがあまり教えず出来てないところを指摘してくるタイプ。返信
最初だから何が何だか分からず言われたままに動いてるんだけど、今日の仕事後に「分からないところは聞いてほしい。何が分からないかこっちは分からないから」って言われた。
何で私がそんなこと言われなきゃならないんだ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する