-
1. 匿名 2025/05/06(火) 17:14:41
「お客さまへご案内」と題した投稿で「強い香りの香水やオーデコロンをおつけの方は、ドライブスルーをご利用ください」とつづり、入店を控えるよう断った。その理由をこう記す。
「レジ担当の中には、ぜん息を患っているものが数名おり、この時期は花粉の飛散量が多いため、彼らにとっては特につらい時期です。それに強い香りが加わると、さらに呼吸がしづらくなる可能性があります」
この投稿に、SNSでは賛否が寄せられている。
「ぜん息や呼吸のトラブルを抱える人のことを考えてくれてありがとう」「嗅覚過敏を患っています。ビジネスとしてはっきりと立場を示していただきありがとうございます」といった感謝の声が見られた。
「誰も香水やコロンのにおいを嗅ぎたくない。ドーナツやペイストリーの甘い香りだけでいい」「強い香りの香水やコロンは私も苦手」といった当事者以外からの声も寄せられている。
一方で、「他人のにおいにケチをつけるなんて」といった批判も一部から上がった。
ディアズさんはWPVI-TVの取材にも応じ、客は店のお願いを守っていると明かした。「店にはドーナツの揚げたにおいが戻ってきました」+197
-7
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:26 [通報]
〇〇ハラ禁止にしてほしい返信+38
-35
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:27 [通報]
他のお客さんにも迷惑だからいいと思う返信+406
-6
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:29 [通報]
飲食店に香水はやめてほしいよね・・・・返信+495
-3
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:46 [通報]
スメハラって何?返信+9
-32
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:48 [通報]
自分でわかるもんかな、香水の匂いとか柔軟剤の匂いって?返信+107
-0
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:19 [通報]
アメリカだと香害問題は日本より深刻そう返信+136
-5
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:30 [通報]
わ、脇のデオドラントは…返信+8
-11
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:43 [通報]
強いだからつけすぎなければいいんだよね?返信+11
-5
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:53 [通報]
ワキガ店員で応戦返信+13
-18
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:25 [通報]
これ日本も願う!返信
和食料理店で香水キツイ外国人が入ってきた事があって食事終えたからなんとかセーフだったけれど、
食事中だったら食事が台無し。+217
-5
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:26 [通報]
香水ってほんの少しでも結構キツイんだよね返信
苦手な人ならわかると思うけど+98
-1
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:31 [通報]
ベーカリーの客なんて一瞬じゃないの?返信+8
-34
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:47 [通報]
強く香水つけてる人は正直電車で座らないでほしい返信
隣に座られるとずっと気になる+123
-2
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:50 ID:vTW6fKXOaW [通報]
香水をつけてる飲食店の店員。返信
たまにいるとびっくりする。
+52
-1
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:58 [通報]
>>6返信
常用してる人って嗅覚麻痺してるからな・・・
つけて来ないでくださいって言った方が確実かもね+123
-0
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:58 [通報]
外人体臭そのものがキツイよね返信
+39
-0
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 17:18:08 [通報]
柔軟剤も苦手返信+66
-0
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 17:18:27 [通報]
海外でもやっぱくっせー香水は迷惑に思う人がいるんだね返信+42
-1
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 17:18:27 [通報]
従業員がガスマスクすれば解決しそう返信+0
-21
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 17:18:47 [通報]
>>13返信
キツい香水の匂いってずっと残るよ+57
-0
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:01 [通報]
異常に香水の臭いさせてる人いるよね返信
本人よっぽど鼻悪いん?+56
-0
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:05 [通報]
男って本当臭くて迷惑だよね返信+1
-16
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:14 [通報]
朝信号待ちしてるだけでも返信
色んな臭いがしてきて
クラクラするよ
大学生と社会人が沢山いる街だから
大学生が香水ぶっかけまくってるんだと思う
おんなじような不快な臭い
流行りなのか知らんけどくっっさいの
つけすぎマジでダサいたぶん田舎者+14
-10
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:24 [通報]
同じスーパーに来る外国人の香水のにおいがどぎつくて、2レーン先くらいから香ってくる。一回の使用量どれくらいか疑う返信+38
-1
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:35 [通報]
香水付ける人はTPOを弁えて欲しい返信
マナー違反の人よく見る+39
-0
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:36 [通報]
ほんのりって言葉を知らんのかって聞きたくなるくらい強く香ってる人いるもんね返信
強い香りは臭いだけよ+42
-0
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:36 [通報]
>>1返信
良いねーどんどん発信してほしい
香水や柔軟剤の香りは、ありゃ毒物だよ
私も最近息苦しくて、呼吸困難になるんだろうなぁという不安の中生きてる
はやく毒物だと証明されて全面使用禁止になってほしいよ+33
-15
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:42 [通報]
香水にしても体臭にしても返信
本人は気が付きにくい、気がついてないから
入店控えるの難しくない?+22
-0
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:43 [通報]
>>13返信
その人がいなくなっても店内に充満して留まるからな。
全部の窓やドア開け放して空気の入れ替えしない限り取れない+41
-0
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:44 [通報]
インバウンドのせいかな返信+1
-11
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:51 [通報]
>>13返信
例えばレジをする3分の間でも強烈な香水はキツイよ
マスクがあればマシだけど米国だからマスクなしだろうなと思うし+29
-0
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:57 [通報]
>>11返信
外国人臭いの多いよね
香水もあるけど、体臭?なのか独特な匂い撒き散らしてる+51
-0
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:00 [通報]
香水とオーデコロンだけでいいの?返信
入るよ?+0
-1
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:21 [通報]
>>13返信
それがずーーっと残留するんだよね
恐ろしいことに+29
-1
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:26 [通報]
会社のお昼に香水臭い人近くに座られるとうんざりする返信+18
-0
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:34 [通報]
>>5返信
プロゲーマー
小足見てから昇竜余裕でしたで有名+3
-10
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:34 [通報]
外国の人もスメハラあるんだ。返信
香水がきついイメージあるけど、それを上回る程の匂いってどんだけ臭いの。+12
-0
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:36 [通報]
満員電車とかで鼻の粘膜やられる勢いなぐらいキツい香水の人いるからほんとやめてほしい返信+21
-0
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:40 [通報]
>>1返信
ただ本人に自覚がない人多いんだよね、鼻がおかしくなってるのかな+21
-0
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 17:21:51 [通報]
香水なんて1滴とか1プッシュで十分なのに、この間ドラッグストアでスーツに5プッシュ、首周りに5プッシュ浴びるようにかけてたおじさんがいた返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 17:22:31 [通報]
>>5返信
ガルちゃん民ってほんと自分で調べることをしないよね+24
-6
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 17:23:11 [通報]
>>7返信
海外だと体臭強いから香水つけるのがエチケット何じゃないの+25
-0
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 17:23:19 [通報]
>>27返信
「自分で匂いを感じられる」って基準で付けてるとどんどん麻痺してくるからダメなんだよね
感覚より付ける量を守らないといけない+12
-0
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 17:23:48 [通報]
>>6返信
わかってても、強い匂いがいいって人が一定数いるよ。
強い匂いの柔軟剤を教えてって聞いてきたり、分量を増やして使ってたり。
あと、体臭を誤魔化す為にやってる人もいた。
混ざったほうが嫌な臭いになって臭いのにね。
自分が良ければ、他人がどう感じるかを一切考えてないんだと思う。+40
-0
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 17:24:19 [通報]
> 一方で、「他人のにおいにケチをつけるなんて」といった批判も一部から上がった。返信
対策してもどうしようもない体臭(それも嫌だけど仕方ない)ならまだしも、香水って自分で好き好んでつけるものだからなあ+16
-0
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 17:24:48 [通報]
べつにきーみをもとめてないけど返信+1
-1
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:01 [通報]
匂いキツイ人は嫌だね返信+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:21 [通報]
>>7返信
みんな香水付けるから慣れてる人多そうだけど、私みたいにアレルギーだと大変だと思うわ…
あっちの自称オーガニックってゴリゴリ香料つけてたりするし+34
-0
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:36 [通報]
>>37返信
それウメハラやろ+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:40 [通報]
>>4返信
飲食店以外でもあまりにキツイ匂いはやめてほしい+47
-0
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:59 [通報]
いいと思うけど、ああいう人達って自覚ないから自分の事だと思ってないよ
お風呂入ってない人もどうにかして
買い物する気失せる
+19
-0
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 17:26:06 [通報]
>>47返信
よこにいーられるとおもいだすじゃない!
ねえ!どうしてなの!?+1
-1
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 17:26:16 [通報]
たまにすごいバニラの香りさせてる人いない?返信+12
-0
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 17:26:26 [通報]
自覚してないから匂いが強いじゃないだろうか返信
だから結局、他人の迷惑になるほどの匂いの人はドライブスルー使わない気がする+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 17:27:14 [通報]
>>7返信
向こうではつけるの当たり前だと思ってた+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:01 [通報]
>>5返信
皇(すめらぎ)ハラスメント+2
-4
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:33 [通報]
今日子供用品店に行ったら香水キッツイ夫婦いた返信
赤ちゃん連れていたけど平気なのかなー嗅覚おかしくなりそう
+13
-1
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:57 [通報]
タバコと香水とお香返信
接客してるんだけどすごい残るから
ドア窓全開にするか空気清浄機最大にする
この前スパイス?の匂いがすごい方がいて
さらに臭いが消えなくて頭痛くなったよ+10
-0
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 17:29:27 [通報]
>>24返信
香水付け始めたばかりの人って加減分からないから多く付けすぎて悪臭になりがちよね。同じマンションの男子中学生も香水キツくて、奴が乗ってきたエレベーター内は香水臭が充満してる。教えてあげたほうがいいかな?+14
-0
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 17:29:51 [通報]
>>14返信
新幹線で隣の人が香水の匂いキツすぎて最悪だった
そんなに匂いに敏感な方ではないと思ってたけど本当にキツかった⋯どれだけつけてるんだって感じで
こっちが先に座ってたけどもう我慢できなくて席移ったわ+32
-0
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:00 [通報]
>>6返信
昔ダウニーを愛用してた頃自分では匂いのきつさに気付いてなかった
今は香り物が苦手になって柔軟剤は使ってないけど、昔洗濯した服を久々に出すとダウニーの匂いが染み付いていて何回洗っても取れない+30
-2
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:20 [通報]
飲食店で店員自体が香水くさい人いる返信
店長や同僚は誰も注意しないのか+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:53 [通報]
>>8返信
それはそこまで強くないと思う+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:54 [通報]
>>7返信
洗濯は乾燥機一択だから柔軟剤の匂いもすごそうだし右からも左からも香水の匂いが流れて来るよね、くしゃみや頭痛が止まらなくなりそう。
私は香水好きな方だけど香りものってつくづく難しいなと思うよ。
北欧だったかな?ホテルか何処か匂いの強いルームフレグランスとか香害で問題になってたよね。
今、調べてみたけど出てこない、でも確かにそんなニュースを見たよ。+14
-0
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 17:32:06 [通報]
靴から臭い匂い上がってきてるやついた返信
香水もだけど不潔臭するやつアルコールかけてやりたいわ+2
-1
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 17:32:20 [通報]
最近の香水ってびっくりするくらい匂いが残る。しかもいい匂いの部分が消えて嫌な匂いだけ。返信
ほんの少しでもずーっと残ってるから香水好きだったんだけど、つけなくなった。
+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 17:32:38 [通報]
小さなうどん屋さんで隣の席に座った同僚らしき男性2人の1人が海外製の柔軟剤を頭からかぶって来たんか⁈ってくらい臭くて鼻で息しないようにうどん食べて味がよく分からなかった。一緒に食べていた人は毎日平気なんかな。返信+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 17:32:54 [通報]
>>7返信
シャワーだけで入浴する習慣ないからって聞いたけど、日本もシャワーだけな人多いよね+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 17:33:35 [通報]
>>4返信
めちゃくちゃ真っ当だと思う。高級店でも香水過量とタバコは入店お断りしてる店ある。+36
-0
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 17:35:33 [通報]
>>5返信+7
-0
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 17:36:22 [通報]
飲食店に行くと決めている時は香水をつけないけど、そのつもりが無く外出した場合ベーカリーならついコンビニのように軽食目的で入店してしまうかも返信
この店のようにこだわりがあるなら書いておいてくれるとありがたいな
日本人で香水臭が激しい人は滅多に会わないけど(一時期流行りで柔軟剤臭が凄い人はいた)、インバウンドで来てる海外の人の近くに行くとかなり強く香ることが多いから文化的?に元々多めに付ける人が多いのかもしれない
しかも自分では鼻が麻痺して分からないんだよね
+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 17:36:31 [通報]
>>1返信
加齢臭がするおじさんはどうすればいいんだ?+2
-1
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 17:37:21 [通報]
>>17返信
駅で香水つけてない外人が3人で話してたんだけど本当に普通の体臭が臭すぎてむしろ香水つけてくれと思った+6
-3
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 17:37:57 [通報]
>>1返信
オーナーの自由で良いと思う+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 17:38:08 [通報]
>>1返信
他の客に迷惑って言うならわかるけどレジ店員に〜とか知らねぇよ+0
-11
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 17:39:08 [通報]
>>61返信
新幹線ホームに行く時のエスカレーターで、私の3つくらい前に臭いポマードみたいなの付けたおじさんがいて凄い匂いだった。同じ車両じゃないことを願ったよ(大丈夫だった)。家族だったら指摘するけど、スメハラだと気づいてほしい
+10
-0
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 17:39:34 [通報]
>>62返信
ダウニー恐るべし+20
-0
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 17:41:45 [通報]
日本でもこだわりの蕎麦屋さんなんかでは香水客お断りの貼り紙してある店もあるよね返信
日本では批判ないけど海外だと賛否両論なのか+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 17:41:57 [通報]
>>6返信
手首にワンプッシュ程度だが、つけた数分は吐き気頭痛がするけどしばらくすると慣れるな+3
-6
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:42 [通報]
>>42返信
「スメハラって何?」って文字打ちをがるでせず、検索すればいいだけなのにね
でもわざと人に聞いて、コミュニケーションだとか人の温もり笑だとか求めてるんだと思う+13
-3
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:50 [通報]
>>74返信
外人の凄い臭いは、香水じゃなくて制汗デオドラント剤って聞いたことある
どんだけ強力なにおいで、くさいのを誤魔化してるんだろうって外人が通ると思うわ+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 17:45:10 [通報]
そもそも他人にキツイ匂いで迷惑かなって考え気を使える人はこの内容理解できる。これを読んで理解が出来なかったりは?って思う人は普段から他人に臭いのことで気を使えていない人だと思う。本当喘息とか花粉症とかアレルギーの人にとって香水とか強い柔軟剤の香りは本当に辛いし、咳を誘発する。従業員を守るための対応本当に素敵だと思う。返信+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 17:46:29 [通報]
>>1返信
パンは匂い吸っちゃうから+8
-0
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 17:48:42 [通報]
>>43返信
その香水も強くて激臭だよ
+6
-0
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:26 [通報]
外国人くさくて頭が痛くなるんだけど、同じ匂いがする時が多い。返信
あれは洗剤の匂い?+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:52 [通報]
キュキュットのクリア除菌(微香性)が安売りしてたから詰め替えまとめ買いしちゃったけど、いざ使い始めたらぜんぜん微香じゃなくて失敗した返信
先に小さいサイズ買って試さなかった自分が悪いんだけど、あの強さで微香性名乗るのもどうかしてる
花王の製品開発部は香料かぎ続けて鼻が馬鹿になってるのか+6
-2
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 17:50:20 [通報]
>>81返信
>>42
攻撃的すぎて怖い、、、🥺+3
-17
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 17:51:03 [通報]
>>17返信
体臭って遺伝子でも決まってるらしいんだけど、A遺伝子が多いと臭いが少なくG遺伝子が多いと臭がきついらしい
研究結果でも東アジアは体臭が少ない民族らしい
体臭キツい民族はそりゃ香水つけまくるよね
日本は体臭少ない方だから「香水つけないで」「柔軟剤やめて」と言えるんだろうけど観光客が素の体臭でいられるのは困る+7
-1
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 17:51:21 [通報]
>>88返信
自分も十分攻撃的だよ笑+7
-1
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 17:53:17 [通報]
>>69返信
体臭って食べてるものもかなり影響されると思う。+10
-0
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 17:54:14 [通報]
>>87返信
JOYも結構きついグレープフルーツ系…
大手の食器洗剤は基本香りきついよね
昔ながらのやつだとレモンとか単純なにおいで良いんだけど+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 17:55:43 [通報]
>>81返信
聞いたほうが早いじゃん
って普段からなんでも調べずに人に聞くのかもね
よこ+8
-0
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 17:57:31 [通報]
夏になると臭っい臭い雑巾より臭い男が湧くのが苦痛返信
スーパーとか電車とか、あそこまで臭いのに自分で判らないのかあいつらは+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 17:57:52 [通報]
>>90返信
えっ?、、、怖い、、、
よく分からないけど先にあなたが一方通行の妄想で気持ちよくなってたことは確かだね。
こういうおばさんにはなりたくないな、、、+1
-7
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 18:00:23 [通報]
>>95返信
、、、
これ使うとおばさんにしか見えないからやめなよ笑+10
-0
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 18:01:04 [通報]
新幹線や高速バスの車内の自席でヘアケア用品使うマナー違反の若者多すぎ返信
使う前から髪と体臭が強いのに、さらに塗りたくっている
くっさい!!!ブスばかり
天然が良質だったら何でも塗りたくる必要無いからブス揃い
たまにネイルマニキュアをやりだす人も本当にいる+5
-1
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 18:02:07 [通報]
>>11返信
でも外人は文字読まずに店内入ってきそうだし自分が臭いとも思ってなさそうだよね…
私も以前、グループで飲食店にいたら、後から来た外人夫婦がめちゃくちゃ香水臭かった
グループ皆においで気持ち悪くなってきたから店員さんに事情を話して(まだ注文する前だった)席を移動した。かなり離れた席に案内してくれた
そのとき外人夫婦はこちらを見てたけど、自分達が原因とは思ってなさそう
+7
-0
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 18:04:25 [通報]
>>58返信
サイコパスって嗅覚が弱いって研究あったよね、サイコパスに育ったら怖いね+3
-2
-
100. 匿名 2025/05/06(火) 18:05:36 [通報]
>>1返信
煙草臭の強い人も出禁で+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:50 [通報]
>>89返信
香水の匂いと体臭
どっちが我慢できるかって言われたらやっぱ香水の方だわ
赤の他人の不潔な匂いは絶対に吸い込みたくないよ+11
-1
-
102. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:20 [通報]
>>60返信
よこ
素直に聞いてくれる子ならいいね
注意されたことに腹立てて、うるせー!ばばぁ!とか言われたら泣くよ+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/06(火) 18:09:58 [通報]
>>81返信
ものすごく知りたい事ならそりゃ調べるけどここで聞くレベルの事なら誰か答えればまぁ知っといてもいいけど答えなきゃ答えないで調べるまでして知りたくもない+0
-4
-
104. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:11 [通報]
>>96返信
あ、話そらした。
一方通行の妄想で気持ちよくなってたことは図星だったんだね、、、
てか21っておばさんだったの!?今日からおばさん自覚しますわ🥵
おば先輩ありがたすぎる🥺+0
-8
-
105. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:30 [通報]
>>103返信
じゃあここでも聞かずにスルーすればいいのに+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/06(火) 18:15:11 [通報]
>>104返信
21なのにがるちゃんしかすることないの!?笑
50年前は21歳だったみたいな言葉遣い、ホントなら周りから浮いてるよ笑+5
-0
-
107. 匿名 2025/05/06(火) 18:21:18 [通報]
人からいい香りがすると言われる人は香水付けすぎ返信+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/06(火) 18:21:43 [通報]
会社でも残り香であの人ここにいたんだなってわかる人いる返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/05/06(火) 18:24:33 [通報]
ワキガにはどう対応するんだろ?返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/06(火) 18:25:16 [通報]
>>60返信
言わないと分かんないくらい
鼻の感覚麻痺してると思うよ
わたしは職場に毎日臭いひとがいて
ほんとに仕事に影響して数ヶ月迷惑だったから
ハッキリ言った
ちなみに麻痺したひとには
定量的に言わないと分かんないから、
少しおさえて、とか曖昧に言わないほうがいい
いまの量の5分の1にしてくれる?とか
アホでもわかるように言うのがポイント+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/06(火) 18:25:55 [通報]
>>104返信
頭おかしいんか?+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/06(火) 18:26:21 [通報]
>>45返信
勤務先に数メートル先でも臭うほどキツい柔軟剤臭させてるおばさんがいた。
暫くすると注意がいったのか柔軟剤臭はしなくなったんだけど、そのかわり加齢臭がするようになってきた。
最初は普通(?)レベルだった加齢臭はどんどん強まってきて数メートル先でも臭うほどの強烈さになってきた。
ただの加齢臭じゃなく酸っぱい系の匂いも混ざってたし、あそこまで広範囲っておかしいから多分風呂キャンしてると思う。まだホームレスの方が臭う範囲狭いレベルの強烈さだし。
暫くするとそれも流石に注意がいったのか少しの間は普通レベルの加齢臭におさまってたんだけど、最近また強烈な広範囲レベルに戻ってきてる。
あの人は嗅覚が死んでて臭いが分からないのかな…
それか柔軟剤禁止された腹いせで風呂キャン加齢臭撒き散らしてるのか…?
+2
-2
-
113. 匿名 2025/05/06(火) 18:27:11 [通報]
>>61返信
全く同じ事あった
マジで大粒の涙出たわ+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/06(火) 18:29:02 [通報]
>>61返信
私も。新幹線で前の席に座った人が臭くて、気分悪くなって吐きそうになった。
指定席だったけど、係の人に変えてもらった。
閉じられた空間の公共の場所、乗り物、飲食店、病院では、香水は禁止してほしい+10
-0
-
115. 匿名 2025/05/06(火) 18:31:23 [通報]
>>31返信
新幹線とか、外国人でも香水臭い人が居たよ
口呼吸して、なるべく鼻から空気を吸わないようにしてたわ
ほんと迷惑+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/06(火) 18:33:52 [通報]
>>2返信
それじゃ加害者しか得しないよw+4
-3
-
117. 匿名 2025/05/06(火) 18:34:05 [通報]
匂いキツイ人って自覚ない気がする返信+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/06(火) 18:34:33 [通報]
ケーキ業界で働いてた時返信
パートの人が明らかに香水付けてた
20代の人
めちゃくちゃビビった+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/06(火) 18:36:09 [通報]
>>105返信
だからここで答えればまぁ知っといてもいいよって事+0
-1
-
120. 匿名 2025/05/06(火) 18:37:16 [通報]
>>47返信
この人の怖い話ほんとに怖かった…犬のやつ+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/06(火) 18:38:05 [通報]
>>4返信
カウンターのラーメン屋であるよ。
大好きなラーメンを残した。
楽しみで並んで食べてこれかぁって残念だった。+14
-0
-
122. 匿名 2025/05/06(火) 18:38:45 [通報]
>>1返信
これ香水の匂いってことにしてるけど本当は体臭が臭いやつを追い出したいだけだと思う+0
-2
-
123. 匿名 2025/05/06(火) 18:54:11 [通報]
>>14返信
周りの人に私がにおってるって思われてないか心配しちゃう…+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:42 [通報]
香水キツい人が入ってきたらうわってなるもん返信
他のお客さんもありがたいと思うよ+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:54 [通報]
>>1返信
風呂キャンセル界隈とか言うアタオカ悪臭集団も出禁で+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/06(火) 19:12:56 [通報]
外人の人が香水臭いって言うって、相当臭かったんだろうね返信+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/06(火) 19:15:04 [通報]
たまにいるのよ返信
香水の瓶ぶちまけた?って位強烈なニオイの人+6
-0
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 19:17:53 [通報]
個人的にはトイレットペーパーもあんまり匂いいらない返信
メーカーさんで良かれと思って匂いつけてたら、無臭とか無香って言う方がいい人もいるのも頭の片隅に入れてほしい
台所洗剤も臭いと思う時ある+7
-0
-
129. 匿名 2025/05/06(火) 19:19:41 [通報]
>>107返信
いつも聴いてるラジオのパーソナリティがゲストコメンテーターに「今日も何かこう、、、良い香りしてますね〜」とか言ってたの聴いてこれはキツイ香りって事?と思ってしまった。言われた当人は「香り好きなもので♡」テヘッって感じに答えてた。+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/06(火) 19:22:07 [通報]
>>4返信
香水禁止にするしかなくなる+8
-0
-
131. 匿名 2025/05/06(火) 19:23:42 [通報]
>>129返信
よこ
京都弁で言われる「その下駄、ええ音させてますな(訳:耳障りや)」っての思い出してしまった
「今日も何かこう、、、良い香りしてますね〜(訳:くっさいわ)」かもしれないね+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:22 [通報]
>>11返信
バスでたまに中東系の外国人が乗るんだけど甘ったるい臭いで地獄+8
-0
-
133. 匿名 2025/05/06(火) 19:42:55 [通報]
>>15返信
私なら面接の時点で雇わない+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/06(火) 19:47:30 [通報]
>>121返信
わかる。
私もカレー屋であったけど、カレーに勝つ臭さってとんでもないよね。
入ってきた瞬間、10メートルくらいは離れていたけど臭くて香水食べてるような気持ち悪くてその人にお金払ってもらいたいくらい。+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/06(火) 19:53:29 [通報]
>>42返信
婆さんなんだろうね。めんどくさいのと寂しくてかまって欲しいんだろうね。+4
-0
-
136. 匿名 2025/05/06(火) 19:53:52 [通報]
香水は出過ぎなんじゃない?ワンプッシュをもう少し少量にしてこれが適量でございますってやったらいいのに。返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:33 [通報]
>>14返信
電車に乗った時、立ってる人もいるのに空いてる席があって座っていいよね?って思いながら座ったら脳にガツンとくるニオイがして席を離れたよ
なんで誰も座らないのか理解できた+6
-0
-
138. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:36 [通報]
>>88返信
これぐらいで攻撃的とか言われたらどうしようもない
むしろそうやって繊細ヤクザみたいな真似される方が無理+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:56 [通報]
>>128返信
私、香り付きのトイレットペーパー使うとこガンジダになるんだけど。
だから香り付きは安くなっていても絶対に選ばない。+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/06(火) 20:08:08 [通報]
>>73返信
柿渋石鹸+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/06(火) 20:10:04 [通報]
うちの親、昔から3日に1回しか風呂入らない。返信
お金お金の人間でガスとか水道気にするんだよね。
父の酒とかタバコは何万も遣うくせに。
酒やタバコより衛生の方が大事だよね。
臭うよと言っても「年寄りだから新陳代謝あまり無いから臭くない」って言い訳する。
「年寄りだから」って言い分、多いよね。
おかしいから。年寄りも臭いから。+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/06(火) 20:13:29 [通報]
外国人臭い返信
そばにいたくない
アパルトヘイトって臭い人と分けるためだったんじゃ?って思うくらい
外国人と同じ車両、同じ空間で食事とかしたくない
風呂に入らず香水振りかけるし
ワキガだし
鎖国して欲しい+0
-1
-
143. 匿名 2025/05/06(火) 20:16:01 [通報]
>>42返信
何のためにスマホ持ってるんだろうね+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/06(火) 20:20:22 [通報]
>>1返信
外国では香水の強い香り割と普通なのかと思ってた!
確かに実際日本でインバウンド客で、クッサ!って思うのは中国人?韓国人?ばっかかも+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/06(火) 20:21:46 [通報]
香害は本当に広まってほしい返信
会社の同僚が臭くて困っている
香水つけている上で、朝きたらロッカーで大量に服に消臭スプレー(匂いつき)をかける、席で匂いのきついハンドクリーム、顔に保湿スプレー、とかするんだけど、いろんな臭いが混ざっているし部屋中臭くなるから、我慢出来ないときは窓を開けたり換気しているよ
この手の人はいい匂いをさせている自分に酔っているから、誰かが臭いって言わないとダメなんだろうな泣+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/06(火) 20:24:02 [通報]
>>81返信
てかわからなくても、ハラはハラスメントってことくらいは分かるだろうから、あとは記事の内容見れば大体想像つかん?と思う+5
-0
-
147. 匿名 2025/05/06(火) 20:25:25 [通報]
>>4返信
外国人…+4
-0
-
148. 匿名 2025/05/06(火) 20:29:41 [通報]
>>11返信
和食って繊細な香りとか味を楽しむことが多いから、台無しにされると萎えるよね+11
-0
-
149. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:14 [通報]
>>87返信
私も洗剤とか柔軟剤の匂い苦手で、キュキュットの透明な入れ物のナチュラルデイズ、無香性はどうですか?ほとんど香らないよ。
微香性のやつはグレープフルーツみたいなやつだよね?+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/06(火) 21:03:05 [通報]
>>108返信
誰もいないトイレとか
エレベーターとかでも
あ、あの人いたなと分かる
5メートル離れてても
なんかニオうなと思うといる+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/06(火) 21:17:11 [通報]
>>14返信
私はこの前かなりのベビースモーカーのおばさんが隣に座って
呼吸できないほど臭かった……
もう体にも付着しそうなくらいで
あれならまだ香水のがましだとおもった。ヤニ臭は本当に迷惑だからもう本当にやめて欲しいもう吐きそう。+8
-0
-
152. 匿名 2025/05/06(火) 21:23:09 [通報]
>>1返信
「他人のにおいにケチをつけるなんて」
他人にケチつけられるような人生を堂々と歩んでいるなんて。+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/06(火) 21:33:06 [通報]
>>2返信
スメハラってむしろ他人の匂いを指摘する人のことかと思ったわ
ハラスメントって嫌がらせだから、意図しない人はハラスメントじゃなくて結果的に迷惑なやつってことだよね+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/06(火) 21:39:57 [通報]
>>147返信
日本にいる外国人は香水した方がいい
店中ワキガのにおいしかしなくなったことある、たった1人の外国人のせいで+2
-1
-
155. 匿名 2025/05/06(火) 21:44:23 [通報]
>>4返信
食欲無くなるし、狭い店内だったら臭いも充満しちゃうもんね+8
-0
-
156. 匿名 2025/05/06(火) 21:56:52 [通報]
>>60返信
うちのマンションも夫婦で香水キツい人がいて本当に毎朝キツいです。(いつも我が家が家を出る少し前にエレベーターにのってるみたい)
誰かがクレーム入れたのか、一時期匂いについての張り紙がされましたが、夫婦でキツイから自覚がないのか何も変わらず(香水や柔軟剤による香害に苦しんでいる方がいる、とはっきり書かれていました)、子どもたちも匂いが残ったエレベーターにのってしまうと臭い臭いと言ってます、、、8階住みでエレベーターも1つしかないので本当に辛いです。+4
-0
-
157. 匿名 2025/05/06(火) 22:07:03 [通報]
>>94返信
今くらいの季節から増えてくるよね。
電車で近くに座られたら、頭痛と目の痛みと鼻水がヤバい事になるので、自分の方が先に座ってたのに移動する事もある。
しかも、その臭いがなんかずっと追いかけてくる気がする。+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/06(火) 22:29:16 [通報]
>>6返信
エチケットだとはわかるからよほどじゃないと絶対に伝えないけれど実際は本人が思っているよりは他人には強く感じるかも。
慣れてくると自分では少し鈍感になってしまうから。+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/06(火) 23:06:05 [通報]
>>2返信
トナラーも
電車で一人分空いてるところに座りにくくなったし、駐車場も極力入りやすくて出やすい位置に止めたいだけだし+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/06(火) 23:12:17 [通報]
>>3返信
新幹線内の飲酒と食事も迷惑です+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/06(火) 23:13:07 [通報]
>>104返信
悪口言ってないで調べればいいのに…+4
-0
-
162. 匿名 2025/05/06(火) 23:26:15 [通報]
>>1返信
香水つけまくってる人は鼻バカさんなの?
それともそうまでして隠したい体臭があるんかいな+1
-1
-
163. 匿名 2025/05/07(水) 01:34:50 [通報]
私花粉症酷いから、本当に香水とか柔軟剤のキツイのは花粉症がめちゃめちゃ重篤化するんだよね。返信
更に鼻水とくしゃみ止まらなくなる。
鼻水で息出来ないし目も痒くて目ヤニで目が開かないとかも。
香料の刺激ってかなり強いのよ。
洗剤メーカーさん見てるかー?+3
-2
-
164. 匿名 2025/05/07(水) 01:43:12 [通報]
>>145返信
分かるよ。
スーパーの押すカートの握るとこが臭くて自分の手に移った時にその日1日ブルーだよ。
知らないで触った瞬間なんか取手がヌメヌメして、クンクンしたら「臭え!」ってなる。
絶対オバチャンってバラの香りするハンドクリームなんだよね。+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/07(水) 03:24:57 [通報]
>>155返信
エレベーターで香水を数プッシュしてた氷川きよしを思い出した+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/07(水) 07:48:34 [通報]
自分は喘息持ちだけど香水で咳が出るのはないな返信+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/07(水) 09:28:20 [通報]
>>159返信
意味履き違えてる。
空いてないなら構わないけど空いてるのに来るからトナラーな訳で。空いてたら隣に車止まってるより両サイド空いてる方が絶対止めやすいだろ。
車両にほぼ人が居ないのに隣にピタッと座られたらキモいし何より怖い。
図書館でもがら空きなのに正面に座られたらキモすぎていや。トイレに立つふりして移動する。+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/07(水) 10:59:16 [通報]
>>82返信
アメリカ製のスティックタイプの制汗剤使ったことあるけど、そんなに強い香りではなかった
やっぱり香水の使い過ぎだと思うよ+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:45 [通報]
よく寿司屋に香水はダメとか言われてるけど、飲食店全部イヤだわ返信+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/07(水) 13:10:17 [通報]
>>4返信
うちのバカ旦那も会社の同僚たちとプライベートで飲みに行くのにシャネルの香水振りまくってくっさいのなんの。
飯屋に行くのに臭いわ!言うてブチ切れた。
+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/07(水) 14:35:43 [通報]
>>151返信
電車のドアに匂いセンサーが付いてる車両作ってほしい
センサーに反応する人はその車両には乗れないような感じの
有料席になってもいいから切実にお願いしたい+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/07(水) 14:39:28 [通報]
>>41返信
ドラストの安い香水もどきのテスターを大量に使ってたって意味かな
ださいおっさんだね+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/07(水) 18:25:08 [通報]
中東系外人の香水の臭さどうにかしてほしい返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:54 [通報]
>>54返信
いるよねー
本当にあの甘ったるいニオイ無理だわー
頭が痛くなるから、やめてほしい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米ニュージャージー州のベーカリーが、強い香りをつけた来店客に対し「ドライブスルーを利用して」と促した。SNSの投稿が議論を呼んでいる。