- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/07(水) 15:05:56 [通報]
>>498返信
ファシオか〜使ったことなかった。今度、試してみるよ。ありがとう😊+3
-0
-
502. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:03 [通報]
>>354返信
バズってる日焼け止めってシルバー系のやつ?リンクルなんとかみたいなのかな+2
-0
-
503. 匿名 2025/05/07(水) 15:08:23 [通報]
>>185返信
私は使用感がムリだった
ものすごくベタつくわりには色もちの良さもいまいちわからなかった+3
-0
-
504. 匿名 2025/05/07(水) 15:12:01 [通報]
スキンアクアトーンアップUV返信
テスターでは平気だったけど顔や腕に塗ったら匂いがキツいしずっと匂うでマスク着けたら気分が悪くなった。
仕方ないから足に塗って無理矢理使い切った。+12
-2
-
505. 匿名 2025/05/07(水) 15:13:45 [通報]
>>91返信
BAアイクリームの刺激エグい
沁みて痛くて涙ポロポロ止まらなくて、余計に目元が老けそう+6
-1
-
506. 匿名 2025/05/07(水) 15:18:36 [通報]
ボタニカルのクレンジングは大容量でお得だと思って買ったら全然メイクが落ちなかった!どんなにたっぷり使って念入りに洗ってもダメでコンビニに駆け込んでトラベル用のスキンケアセット買ったよ返信+3
-0
-
507. 匿名 2025/05/07(水) 15:21:07 [通報]
>>9返信
私もやめた
プレゼントで美容液もらったんだけど(一応日本のよく聞くメーカーの)痛すぎて付けてすぐ顔洗ってしまった
赤くなったし、しばらくシーツやタオルが触れても痛かった
平気な人は平気らしいけど、、+5
-0
-
508. 匿名 2025/05/07(水) 15:22:21 [通報]
>>354返信
スキンケアにオールインワン系のジェルとかクリーム使ってたらモロモロ出やすくなるって聞いたんだけど、どうですか?+6
-0
-
509. 匿名 2025/05/07(水) 15:23:40 [通報]
急遽泊まりになってしまい、ドラストでコレ買ったんだけど失敗!返信
カバー力全然なくて、特殊メイクみたいな厚塗りになってしまった。+10
-1
-
510. 匿名 2025/05/07(水) 15:23:41 [通報]
敏感肌でも安心的に言われてるナイアシンアミドだけど配合濃度が高めだと必ず荒れちゃう返信
最近は敏感肌用の化粧品にも入ってるやつの方が多いから新しい製品とか出ても怖くて試せない+10
-0
-
511. 匿名 2025/05/07(水) 15:23:51 [通報]
>>51返信
そりゃ、お湯で落ちるんだもの。
ガチガチに(なんなら白っぽく)固まるやつじゃないと、滲むよ。
毛穴が隠れる下地は、毛穴詰まって肌荒れするし、日焼け止め効果が高いものは肌が疲れちゃうし、発色良くて落ちないリップはもれなく荒れるし、美白効果が高いスキンケアアイテムも成分強くて肌が負けたりする。レチノールとか肌荒れるに決まってるし。国によって基準が様々なんだよね。
韓国の大粒ラメのアイシャドウなんか、日本で作る事が出来ない基準だよ。
だからデパコス(アメリカ、ヨーロッパのブランド)でもアイシャドウだけ韓国製だったりするの。売れるから。+5
-3
-
512. 匿名 2025/05/07(水) 15:36:54 [通報]
一時期すごい流行ったエヌドットのヘアオイル返信
朝つけて夕方〜夜になんか油っぽいコッテリした匂いが自分からしてて、ついに加齢臭来たか?と思ったけど口コミ見てたら油分が酸化した匂いがする、とか書いてあって。
試しにこれ付けるのやめたら何も匂わなくなった+19
-0
-
513. 匿名 2025/05/07(水) 15:37:35 [通報]
繰り出したら戻せないアイライナー。どの商品かは忘れた返信+5
-0
-
514. 匿名 2025/05/07(水) 15:38:05 [通報]
>>406返信
品切れするほど人気だからメルカリ出せばすぐ売れる+3
-0
-
515. 匿名 2025/05/07(水) 15:43:38 [通報]
>>406返信
その色にだけ使われている成分だと思うよ。
コチニールじゃない?虫から摂取して作る色素だった気がする。+0
-0
-
516. 匿名 2025/05/07(水) 15:46:13 [通報]
>>15返信
ちょっとパールが入った感じのリップバームかな?
私も良さが全くわからない
勿体無くてとかではなく使い心地がよくないから全然使ってない+3
-0
-
517. 匿名 2025/05/07(水) 16:05:10 [通報]
>>323返信
一昨日、クレドの日焼け止め塗って過ごしたら、昼にはテッカテカで萎えた…。(クレド日焼け止め→クレドルミヌ→クレドリキッドファンデの順で塗布)日焼け止め塗らなかったらこんなことにならないのに。+0
-0
-
518. 匿名 2025/05/07(水) 16:07:37 [通報]
>>13返信
私は皮むけた+1
-0
-
519. 匿名 2025/05/07(水) 16:08:33 [通報]
>>512返信
頭皮近くに付けてる?セミロングで毛先や表面に付けてるけど匂った事無いや。+1
-7
-
520. 匿名 2025/05/07(水) 16:27:40 [通報]
SK-IIの化粧水返信
臭すぎるしモデルもあの人だしもう変える+8
-2
-
521. 匿名 2025/05/07(水) 16:37:52 [通報]
>>481返信
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!私もクレド使い終わったら、コスデコAQエッセンスグロウプライマーにしてみます(*^^*)+5
-0
-
522. 匿名 2025/05/07(水) 16:39:15 [通報]
>>35返信
元がかなりのテカテカ肌なんだと思うよ+2
-1
-
523. 匿名 2025/05/07(水) 17:05:03 [通報]
>>35返信
脂性肌なら合うってコメントいくつかあるから試しに買ってみようかな
ただコンシーラーをファンデ使いってどうするんだろう?頬や額に塗ってスポンジでぽんぽんみたいな感じなのかな?+3
-0
-
524. 匿名 2025/05/07(水) 17:18:42 [通報]
>>512返信
これもだけど同じようなオイル系は時間経過で自分から揚げ物みたいなにおいがする・・・+12
-0
-
525. 匿名 2025/05/07(水) 17:20:41 [通報]
>>513返信
キャンメイクのクリーミータッチライナーかな?
あれ出しすぎると戻せないよね+5
-0
-
526. 匿名 2025/05/07(水) 17:24:12 [通報]
>>75返信
雑菌の繁殖がヤバいと思う+12
-0
-
527. 匿名 2025/05/07(水) 18:05:06 [通報]
>>272返信
大手(外資も含め)化粧品メーカーの出しているドラストで買える有名ブランドの安価なのを使い続けるのは、頭皮、髪共にすごく良くないと思います。
子供と夫は10年以上、元祖?ノンシリコンのコレだけど、私にはコンディショナー(は、ノンシリコンじゃない?)が薄すぎて物足りなく、もうちょっと高くて頭皮には良くない成分入りのを使っています。
「安全性:4.5点、洗浄力:4.0点、使用感:3.6点という、特定の項目では光る実力を示しています。特に低刺激性・高洗浄力というバランスは、アミノ酸系シャンプーの中でも優秀な部類。」デミ コスメティクス ミレアム シャンプーの解析結果 | シャンプー解析ドットコム www.ishampoo.jp大容量で低価格!ミレアムシャンプーの秘密解析チームです。今回ご紹介するのは、プロユースの実績もある「デミ コスメティクス ミレアム シャンプー」。業務用サイズでありながら、家庭用としても愛用者多数。その背景には、デミ コスメティクスという老舗サロン専...
+1
-1
-
528. 匿名 2025/05/07(水) 18:07:07 [通報]
>>525返信
キャンメイクって、なんで殆どのくり出し商品が戻せない仕様なんだろう
同じ井田ラボラトリーズのセザンヌは戻せるから、出来ないことないよね?+5
-0
-
529. 匿名 2025/05/07(水) 19:06:31 [通報]
>>91返信
私もライトセレクターで肌荒れた。奮発して高い日焼け止めだったのに。。+0
-1
-
530. 匿名 2025/05/07(水) 19:43:14 [通報]
>>354返信
私もモロモロでるときとでないときがあってなんでだろうと思ってたけどスキンケアかなと思う!
私は化粧水と乳液が混ざってる化粧液使うとモロモロでるけど、化粧水と乳液別々のを使う時はでないよ!+0
-1
-
531. 匿名 2025/05/07(水) 19:43:27 [通報]
>>12返信
ライト春民にとってはあの薄さがちょうど良いんだ…
なんならもうちょっと薄くても良いぐらい
でも同じ薄付きでもポッピングシルエットはリピなし+5
-0
-
532. 匿名 2025/05/07(水) 19:54:27 [通報]
>>91返信
そんな刺激あるかな?ポーラや資生堂、カネボウコーセーの日本製品ってかなり厳しくて刺激強い物は最低限だと思うけど
とにかくそういった時に直ぐ洗い流したのは良かったと思う+6
-0
-
533. 匿名 2025/05/07(水) 20:22:32 [通報]
>>138返信
サナ エクセルのマスカラはどうかな。
クランベリー(またはフローリスト)て色がよく似てる。+2
-0
-
534. 匿名 2025/05/07(水) 21:39:51 [通報]
>>459返信
本当よね。社長が女性社員を自◯に追いやるなんて。会社ごと終わってるわ。絶対に買わない。+13
-1
-
535. 匿名 2025/05/07(水) 21:56:43 [通報]
>>510返信
そういえばなんか最近全身かゆいと思って確認したらボディクリームにナイアシンアミド入ってたわ…
私も合わないから避けてたけど入ってたの気づかないでうっかり使っちゃった+3
-0
-
536. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:39 [通報]
>>82返信
わかりすぎる!!!!
奮発して購入したけど、まず繰り出すのが返品レベルかと思うほど出しにくく、いざ塗ってもリップクリーム以下の塗り心地。仕方なくブラシ使うもなんだか潤わず。ならグロウでなくて普通のリップ買えばよかった!!タッチアップではいい感じだったのになぜ??+1
-0
-
537. 匿名 2025/05/07(水) 23:14:14 [通報]
やっぱり色かな返信
リップ、アイシャドーは色が合わないのはもちろん、発色が悪いのも無理+1
-0
-
538. 匿名 2025/05/07(水) 23:32:59 [通報]
>>1返信
クレドのヴォワコレクチュールって下地と白い容器のルミヌ
エレガンスのラプードル。
NARSリフ粉。
皮膚が薄くてキメ細かくて乾燥肌とか女の肌の人とか赤黒い色ムラない人向けかも。
毛穴開き、赤ニキビできやすくてクレーター肌、かな?りの脂性肌の私が使うと更に毛穴とクレーターが目立って赤黒さが増した。
NARSのリフ粉は使用感かなり好みだけど素肌やファンデ塗った肌だとわからなかった細かいプツプツが立体感出て目立ってしまった。
多少白っぽく光沢出るからCラインと顎だけにナチュラル気取りなハイライトとして使ってるけど目の下三角ゾーンや鼻はプツプツすごくなるから使わない。
+0
-0
-
539. 匿名 2025/05/08(木) 00:17:41 [通報]
>>16返信
まだいたんだ、、+0
-0
-
540. 匿名 2025/05/08(木) 00:48:41 [通報]
>>37返信
一回分のを使ってみたけど、手持ちのものの方がはるかに良かった
現品購入しなくて助かったよ+0
-0
-
541. 匿名 2025/05/08(木) 07:21:29 [通報]
>>509返信
カバー力なくて厚塗りってどんな??+2
-0
-
542. 匿名 2025/05/08(木) 08:28:37 [通報]
モロモロ問題、何度か自分も経験あるけど成分の組み合わせの問題みたいだね。メイク前に乳液(エリクシールかdプログラム)を使うと下地(クレド)塗ったあとモロモロ出るから夜だけにしてる。返信+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する