-
1. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:22
GW中はいかがでしたか?返信
不機嫌になった原因は何ですか?
その際皆さんの対処法等ありましたら教えてください+48
-17
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:42 [通報]
ほっとくに限る返信+161
-3
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:48 [通報]
辞任しな返信+12
-1
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:49 [通報]
>>1返信+33
-2
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:59 [通報]
+26
-2
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:17 [通報]
>>1返信
付き合ってる時点で不機嫌には激ギレで返してたので、服従させる一択+73
-16
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:20 [通報]
>>1返信
すぐ文句ばかり言ってきます。+27
-7
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:26 [通報]
こっちはもっと不機嫌になる返信+112
-2
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:30 [通報]
>>1返信
いっちばん嫌なタイプ!!!!+155
-3
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:53 [通報]
>>8返信
それよ
絶対に相手に屈服しちゃだめよね+86
-2
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:01 [通報]
>>7返信
この画像貼りたいだけやろ+9
-0
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:05 [通報]
変にかまったら調子乗る返信+79
-1
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:11 [通報]
そんな子供みたいな人と一緒にいたくない返信+94
-4
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:45 [通報]
フキハラ返信
こっちもフキハラで対抗する+83
-1
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:52 [通報]
40代半ば返信
ここ数年でひどい
それまでは何があっても怒らなかったのに
+81
-6
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:02 [通報]
>>1返信
休日に休んでばっかだから文句言ったら仕事してて疲れてるんだよって言われた時はさすがに呆れた
妻が専業主婦だからって夫が家事育児やらずに仕事して金稼ぐだけでいいなんて都合よすぎる+20
-23
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:09 [通報]
気使うよねーめんどくさい返信
なんかやって欲しいこと頼むのも不機嫌になられたらめんどくさいから自分でやっちゃおってなる+103
-4
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:16 [通報]
犬の散歩が長いって。返信
こっちがちゃんと謝るまでずーっと不機嫌。疲れる。+55
-3
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:28 [通報]
>>8返信
わろた+2
-0
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:33 [通報]
夫なら妻が選んだから自己責任なところもあるけど子供達が嫌な思いする。返信+42
-2
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:58 [通報]
部屋に引きこもる返信+9
-1
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:05 [通報]
>>1返信
それ以上にキレる+4
-2
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:13 [通報]
>>1返信
面倒臭いよねほんとに
+33
-1
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:32 [通報]
返信+42
-0
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:46 [通報]
>>15返信
急に性格変わったのなら、男性の更年期とか脳腫瘍とか病的な要素があるのかも+81
-0
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:19 [通報]
調子が悪いと言うから病院行きなと言ったら、優しくない…って不機嫌になる。返信+20
-0
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:37 [通報]
>>18返信
お前が散歩しろと言いな+65
-1
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:40 [通報]
自分の機嫌は自分でとれ!って言う返信+45
-1
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:53 [通報]
華麗にスルー1択返信
+3
-2
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:07 [通報]
>>15返信
男性の低燃費かも+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:14 [通報]
>>15返信
更年期かもね…男性ももちろんある
あと痴呆症のごくごく初期ってことも
年取っていきなり始まるわけじゃないらしい
睡眠はとれてる?
睡眠は脳のゴミを消してくれるから大事だよ+58
-1
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:34 [通報]
なるべく単独行動をする。返信
一緒にいる時間を減らす。+43
-1
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:52 [通報]
45歳超えてから、すぐ不機嫌になるようになった。返信
こちらの受け取り方とかではないと思うんだけど、絶対に認めてくれない。
疲れてるのかな?とも思ったけど、どうも違う。
病院行ってみたら?と言うとキレる。+69
-0
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:09 [通報]
会社でペア組んでる年上同期がまじで始業前〜終業後までイライラ不機嫌でやばいんだけど、この前彼女の親に会ったらしく「いや彼女さん本当に大丈夫?」って思っている返信+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:45 [通報]
>>1返信+12
-1
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:54 [通報]
>>16返信
妻が専業主婦でも育児はして欲しいよね+23
-3
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:01 [通報]
子供も巣立ち夫婦で旅行でも行けばと言われるが、絶対に行かない。返信
義実家だけで行ってきてくれって感じ…。
旅行先でまで気を遣いたくない。+58
-2
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:27 [通報]
>>1返信
フキハラ、嫌だよね
話しかけないのが1番だよ。+54
-1
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:52 [通報]
>>18返信
えー
そんなことで不機嫌になるなんて
寂しかったのかねw+17
-1
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:27 [通報]
うちもそう返信
すぐ不機嫌になる
でもちょっと過剰に褒めたり、話を聞いてあげてそうだね〜と共感してあげると喜んで機嫌良くなる
ある意味扱いやすい+28
-2
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:47 [通報]
>>3返信
そしたらまず就任させな+7
-1
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:07 [通報]
>>1返信
みんなMなん?
よくそんなめんどくさい人と
結婚したね
モラハラ旦那やん+9
-4
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:48 [通報]
ここ2〜3日無視されてる。返信
子供もいるのに本当に頭にくる。
GWなんていらない。仕事してた方がよっぽど楽。
今は収入が少なくて旦那がお金の管理してるせいでなかなか強い態度に出られないのが悔しい。
早く稼げるようになるために準備してるけど、数年は我慢しないとだ…+75
-1
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:11 [通報]
すぐ不機嫌になるお父さん返信
それを見て不機嫌になるお母さん
家庭に居場所をなくす子ども+62
-0
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:23 [通報]
>>10返信
屈服するから、もっともっと不機嫌ハラスメントしてくるんだよ、、、、、
毒親とか、毒祖母とか、
モラハラ元彼とか
みんなそれだった+18
-2
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:31 [通報]
>>15返信
もっと酷くなるよ
義父はどんな人?
うちの旦那、父親みたいになりたくないって言ってたけどソックリになったよ+67
-0
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:05 [通報]
頭痛いって言うから薬飲む?病院行く?って聞いたらふてくされてた返信
痛い痛い言われても薬飲むか病院行くしか解決できないじゃんなんなの目から棒刺して脳みそこちょこちょして欲しいの?+53
-2
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:20 [通報]
>>1返信
咳があまりにもひどいから、マスクしてって言ったら、今さっきまでしてた!!と機嫌が悪くなる。
短気でモラハラな上に体調管理ができない旦那、ほんっとしんどい。+39
-1
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:42 [通報]
>>18返信
犬が羨ましかったのかな?+23
-2
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:44 [通報]
>>44返信
そういう家庭の子供ってずっと人の顔色伺うようになるよね
切ない+50
-0
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:03 [通報]
>>18返信
意味わからないね。犬には必要な時間なんだから謝る必要ないでしょ+41
-1
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:30 [通報]
ここ読んでるだけで胸糞悪い男ばかりで腹立つわ返信+24
-1
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:55 [通報]
>>43返信
うちも
旦那が不機嫌になると1〜2週間は私のこと無視する
別に家事も育児もワンオペでしてるから、完全に存在無視してやり過ごそうとするんだけど、旦那が子供への話しかけで私が旦那に話しかけないといけない流れにしてきたりしてクソウザい
それで、私がしょうがなく旦那にはなしかけたら無視か素っ気ない返事
マジで早めに召されて欲しいわ+68
-4
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:59 [通報]
>>18返信
ちゃんと旦那さんにも首輪つけてお散歩してあげて+22
-2
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:27 [通報]
>>18返信
完全に舐められてるよその男に。
私もモラハラ元彼に洗脳されてる時そんな感じだった
怖いんだよね。+25
-0
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:32 [通報]
>>38返信
会話のない夫婦
結婚してる意味+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:13 [通報]
>>18返信
何分よ?+4
-0
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:20 [通報]
旦那は若い頃は違ったけど、義父は出会った頃からフキハラでこいつがいるだけで場の雰囲気が悪くなってた。返信
今は旦那がそっくりになった。
小さい頃から嫌な思いしてたって言ってわりにはそっくりになってきてびっくり‼
やっぱり脳の造りが遺伝するのかな?+58
-0
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:49 [通報]
最近私にもこどもにも口悪くてイライラして困るわ返信
夜間も赤ちゃんのミルクくれたり、家事も育児も協力的な人
仕事で疲れてるだろうから、休日に1人で休んだらと言うと、余計なお世話と言われて腹たった。せっかく気遣ってるのに+4
-2
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:59 [通報]
気分害したら当たり前みたいに子供置いて外出する返信
女がそれすると最低な母親呼ばわりされるだろうに男がそれするのは普通?なんだもんなぁ
嫌になっちゃう
で、こんな風に思う自分は子供が疎ましいのか?って自問自答でまた嫌な気分にもなるし+50
-1
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:34 [通報]
>>16返信
マイナス多いけど子どもがまだ赤ちゃんとか幼児複数とかなら、いくら専業でもひとりで家事育児無理だよ…
このコメントだけじゃ分からないけど+21
-1
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:00 [通報]
>>2返信
相手にすることが何よりもストレスだよね+12
-0
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:09 [通報]
>>16返信
釣り針でかすぎるやろ
そこはせめてパートくらいにせんと+6
-8
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:03 [通報]
>>3返信
すぐ検討したがるようになりました+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:03 [通報]
>>2返信
構うからダメなんだよね。
勝手に不機嫌にさせとけばそのうち我に帰って自分の幼稚さに気づく。
それでも駄目ならもう手遅れだから放置プレイ。+24
-1
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:21 [通報]
>>44東横キッズとかイジメの加害者とかそんな感じの家庭の子が多いと思う。ストレスを弱い子やおとなしそうな子にぷつける。返信
+9
-0
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:05 [通報]
連休最終日にたまった家事しようと9時過ぎから掃除始めたら返信
「朝からうるさいんだけど!?」って超不機嫌な顔して起きてきました
朝でもねーよ。じゃあいつ誰が掃除機かけんだよ。アホか+24
-1
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:11 [通報]
>>59返信
うちも、不機嫌でついて来られるより、子どもと2人で近所の公園でも行った方が気楽だから休んでていいよって言ってもなぜか毎回来るんだよな〜+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:34 [通報]
>>44返信
自分の幼少期だわ+17
-0
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 13:25:18 [通報]
>>16返信
専業なら疲れてるって言ってんなら家事はやってあげな。でも育児は分担しな+11
-2
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:41 [通報]
フキハラするやつって完全に相手を下に見てやってるから、それが旦那なら離婚上等でやり合わないと一生治らないよ返信+33
-1
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 13:27:47 [通報]
>>53返信
今すぐ天に召されればいいのにね!+28
-3
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:15 [通報]
>>18返信
なんでなんだろ?ダラダラ散歩してないで家の事しろよ!俺の飯は?みたいな事なのかな?+22
-0
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:21 [通報]
夫の機嫌が良い時に返信
機嫌が悪かった時のことを言います。
そして
「自分の機嫌を取れない人は頭の悪い人」だと
強く認識させました。教育かな?!
それでも機嫌が悪くなった時は
「でたーーー!ありゃりゃ、、
また機嫌悪いの?」とちゃかすと
以前よりすぐに怒るのをやめるようになりました。
機嫌が悪くなりそうな時にも
「またご機嫌斜め?子供たちはどう思うかな?」
と俯瞰して考えさせるようにしました。
+19
-2
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:37 [通報]
>>1返信
モラハラ元夫との日々。フキハラももちろんあって長期休暇は地獄だったこと思い出した。原因なんてないよ。なにかしてもしなくても、なにか言っても言わなくてもされる。夫自身の問題なことがほとんど。反応せず流す。フキハラになった時にではなく日頃から心がけることが大事。+5
-3
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:52 [通報]
>>44返信
子供の友達が学校でその事を大っぴらに愚痴ってると言ってたわ。先生にも言ってて先生も「そうかー、大変だなー」ってw
そこの親御さんはまさか子供が学校で話してるとは知らないんだろうなと思った。+9
-1
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:12 [通報]
>>15返信
この年になると、会社でもそれなりの位置だから前ほど下手に出なくても良いし、わがまま言いやすくなってきたのかも
+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:07 [通報]
自分の機嫌は自分でとる返信+6
-2
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:49 [通報]
>>76返信
でも誰かに話すだけでもストレス軽減されるし、その子になんか変化あったら先生もすぐ気付けるし+8
-1
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:28 [通報]
>>6返信
それができるのはかなり旦那さんが優しい場合だと思うな+29
-1
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:21 [通報]
はーい、高い買い物なので数件回って見たいと言うと、まだ決めないのかと不機嫌になった返信
そして、イライラするならまぁいいかと思いやっぱりまた必要になったら買うよと諦めました。+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:47 [通報]
>>67返信
同じパターンで「こっちだって休みなんだから、さっさと家事終わらせてゆっくりしたいんだよ」ってキレ返したら旦那が大人しくなった
+9
-1
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:31 [通報]
+0
-18
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:23 [通報]
>>74返信
機嫌良い時に話すのは良いと思う
でもこれ旦那の言い分(思考回路)も聞いて、本人の自省が確認できないと、機嫌悪い時に「でたーー」なんて言ったら、場合によってはもっとひどいことになりそう+15
-1
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:41 [通報]
>>1返信
気を許してるとか甘えてるからと思わないこと。見下しててなめてるからする。人によって大きく態度を変える人を選んではいけないとよく言われるのはこういうところなんだろうなと思う。+12
-1
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 13:44:01 [通報]
>>56返信
お金でしょ!生きるのにはお金がかかる+9
-2
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:11 [通報]
私にと言うよりずっーーとテレビに文句と悪口言っててそんなに嫌なら見なきゃ良いじゃん!性格悪いよ!って言っても俺は性格が良い自信があるとか言う始末。返信+11
-2
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:00 [通報]
>>44返信
うちのことだ。
いまだにそうだから家出て滅多に帰らなかった。
+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:46 [通報]
>>1返信
朝 着ようと思った服が見つからない
子供じゃあるまいし出掛ける間際にアレないコレないやめてほしい
しかも 見つからないのを私のせいにしないで+10
-1
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:43 [通報]
自分の前に遅い車いるだけでキレる返信+10
-2
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 13:51:56 [通報]
大人なんだから自分の機嫌は自分でどうにかしてもらいたい返信
不機嫌なのがどれほど周りに迷惑かけていることか...
短気は損気+9
-1
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 13:52:55 [通報]
>>24返信
扉閉めたりの音が大きいと
怒ってるのかと思うよね+24
-0
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 13:52:55 [通報]
返信+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 13:53:53 [通報]
>>38返信
わかる
度々 そんなだと話す気なくなるし、なるべく同じ空間に居たくないと思ってしまう+12
-0
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 13:55:28 [通報]
>>24返信
これこれ
全く機嫌悪くなくてもドン!てグラス置かれるとビクッてなる+16
-0
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:43 [通報]
うちの旦那もそう。返信
昨日、夕飯に使おうと思ってたイカが無くなってて、聞いたら自分で焼いて食べたらしく、
夕飯に使う予定だったのにーと軽く愚痴ったらそれ以降、あきらかに不機嫌になって面倒だから無視してた。
+26
-1
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:13 [通報]
>>81返信
うちも
だから一緒に買い物行きたくない
行かなくなったよ+9
-0
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 14:02:43 [通報]
>>18返信
キレた方がいいよ。謝る必要あるの?+7
-1
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 14:05:40 [通報]
>>45返信
ちょっと不機嫌が病的で過度な人っていろんな理由つけて相手が自分より不機嫌なったら家出したり急にどっか行ったりするよね
逃げるんだよね+22
-0
-
100. 匿名 2025/05/06(火) 14:06:31 [通報]
>>24返信
これこそやり返す。ひくまでやり返し続ける。+10
-3
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 14:11:10 [通報]
>>42返信
結婚前にわかったら別れてる+21
-2
-
102. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:47 [通報]
子供にお小遣いを多めに渡してておつりを返してもらってないのにさらに請求されててブチ切れてた。数千円なんだけど、そういう場合は返してから請求してって普通に言えばいいし、お前の飲み代の方が無駄だしそんなもんじゃねーだろって呆れた返信+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/06(火) 14:16:44 [通報]
>>80返信
優しさの欠片もないけど相手が折れるまでヤル
なんやかんや離婚だけはしたくないらしいから謝って来るよ+2
-7
-
104. 匿名 2025/05/06(火) 14:16:46 [通報]
>>17返信
同じく。
うまいこと自分の思った通りに事が進まないとすぐ不機嫌になる。最近はもう全部自分でやる。草むしりも模様替えも電球交換も保険の更新もその他もろもろ。+35
-1
-
105. 匿名 2025/05/06(火) 14:16:58 [通報]
>>18返信
犬に食われちまえ。+3
-1
-
106. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:33 [通報]
>>47返信
わろた。
きっとそうして欲しかったんだよw+4
-2
-
107. 匿名 2025/05/06(火) 14:21:38 [通報]
>>56返信
意味はあるよ
子供にとって父親はたった1人だから。夫婦揃って結婚も出産も祝いたい。不機嫌なだけで嫌いなわけじゃないから。+5
-6
-
108. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:04 [通報]
>>83返信
なんか笑ったww
青春ですね+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:15 [通報]
>>15返信
49歳の旦那、毎日不機嫌になったよ。それまでそんな事はなかったのに。そして失言が多くなった。横にいてハラハラするよ。+32
-0
-
110. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:09 [通報]
>>74返信
折角機嫌が良い時にわざわざむし返すと
とんでもなく面倒な事になってしまうので
ひたすら我慢してます+11
-0
-
111. 匿名 2025/05/06(火) 14:32:39 [通報]
>>43返信
うちは、長くて1ヶ月だったよ。こっちも負けじと無視してやったら、我慢できなくなったのか、いきなり部屋に入ってきて、ごめんなさいは?って。はっ?って思った+23
-2
-
112. 匿名 2025/05/06(火) 14:33:55 [通報]
>>8返信
それ!
昔は機嫌がなおるように気を使ってたけど、調子に乗るしバカバカしくなった
今は旦那が不機嫌になり次第こっちもわざと不機嫌な態度とるように心掛けてる+29
-0
-
113. 匿名 2025/05/06(火) 14:45:42 [通報]
>>53返信
私は子供の流れぶった切って旦那を無視し続けたよ(半年)
二度と無視してこなくなったよ+21
-0
-
114. 匿名 2025/05/06(火) 14:47:43 [通報]
>>84返信
ですね、、
煽る感じになる、反省。
最近は
「この頃は、本当に穏やかになったよね」と
褒める事も多くしたのでだいぶキレる回数が
減りました。+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/06(火) 14:48:55 [通報]
>>76返信
子供の頃当事者だったけど友達や先生に愚痴れるなら大した事ないよ。
本物は家庭円満を演じるから。+14
-0
-
116. 匿名 2025/05/06(火) 14:49:30 [通報]
>>76返信
うちの息子も「◯◯くん家は、パパとママが良く喧嘩するらしよー」と話してくれるw
我が家は喧嘩すらしないくらい冷めきってるんですけどね…+8
-0
-
117. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:18 [通報]
>>111返信
もうやっていけないわ離婚しましょう
って言ってやればいいのに+7
-2
-
118. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:21 [通報]
>>7返信
これで道路のガードレールバージョンあるよね、色移りまでしちゃうやつw+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:05 [通報]
>>74返信
わかる。うちも同じレベルの旦那だわ。
産んだ覚えのない長男だと割り切って夫育て頑張ろう。
+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:53 [通報]
>>57返信
18です。
2時間くらい。別にでかける予定もなかったからのんびり散歩してたの。
+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/06(火) 15:15:01 [通報]
>>55返信
18です。
そうなの怖いから、私が謝り倒すしかないの。
子供もビクビクするから、顔色みながら行動しないといけないの。
+0
-3
-
122. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:35 [通報]
>>73返信
18です。
オレに報告も無しに好き勝手するなって事みたい。+4
-0
-
123. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:31 [通報]
>>51返信
18です。
時間が長すぎたらしい。
+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/06(火) 15:25:17 [通報]
>>45返信
毎回逃げるし無視するくせに、仕事行ってすぐの朝方長文ラインで毎回くるんだけど。一気にラインで言い返してくるやつ
直接話せやってかんじ。謝って歩み寄ってもうるさいとか言われてその日で言い合い終わらす努力しないんだよねーうちの旦那
+6
-0
-
125. 匿名 2025/05/06(火) 16:13:51 [通報]
猛獣使いになる返信+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/06(火) 16:30:07 [通報]
>>1返信
私が、はぁ~ってため息ついて頭痛いってブツブツ言ってたら、ほぼ外出してくれたからよかった
フキハラにはフキハラで対抗する+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/06(火) 16:55:20 [通報]
>>1返信
フキハラ。
すぐ態度変わるし不機嫌撒き散らす。
(多分、会社では違う)
もう勘弁して。
離婚したい。
○○○○レ○だし。
一緒にいる意味あるのか?
↑も離婚理由にしていいのでしょうか?
カウンセリングでも受けた方がよいのか。
悩み中。
+8
-0
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:44 [通報]
>>111返信
うち3年
+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/06(火) 17:18:27 [通報]
>>128返信
えっ!長くない?+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:58 [通報]
うちの旦那。返信
毎回毎回新しいモラハラしてくるから
それに気づいたら理詰めしてる。
どっちが上か、わからせておかないと
また、モラハラしてくるから。+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:56 [通報]
>>5返信
何か中居ヅラの絵に似てね?+2
-1
-
132. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:35 [通報]
>>1返信
甘やかす周りが悪い
私は不機嫌になられたら、ブチギレかまします+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/06(火) 20:00:04 [通報]
>>36返信
子どもが父親に全く懐かなくなる。
「お父さんはお仕事頑張ってくれてるから」なんて教えても無駄。
やっぱりちゃんと子どもに向き合わないと、大きくなって、自分の意思で人の好き嫌い判断するようになると、疲れてるを理由に家庭を顧みずにいた父親は信頼されなくなる。+7
-0
-
134. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:09 [通報]
>>17返信
うちの親。
それで、何でも自分でやるタイプ。
先日、階段の上についていた火災報知器の電池を交換するときに、父に声かけてたから、取り外し頼むのかと思ってたら
「私が階段から落ちたら救急車呼んでね」だった。
+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/06(火) 20:30:27 [通報]
>>5返信
この人の絵人気あるけど、揃いも揃って不機嫌で、なんでわざわざ不機嫌なイラストを見なきゃいけないんだって気持ちになるわ…。+5
-0
-
136. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:25 [通報]
>>128返信
うちの旦那は1年続けて、その間自室に冷蔵庫電子レンジを購入し、自分で自炊してひきこもってたよ。会社には行ってる。
こちらから「そろそろ子供の環境にも良くないし」と提案してしばらく元に戻ってきたけど、引きこもるハードルひくくなったのか、すぐ何か不機嫌になると引きこもるようになった。
今は放っておいてるよ。
+7
-0
-
137. 匿名 2025/05/06(火) 20:43:42 [通報]
>>58返信
うちも昔はまともだったけど、45過ぎてから態度が義父に似てきたわ。
義父は、脈絡もなくいきなり政治の話(文句)を始めたりするので、周りはそんなこと言われても会話に乗れなくて誰もたいした相槌打てないでシーン…。で反応がないことに不機嫌になる。
義母の文句をグチグチ言って見下す。
旦那もそんな感じ。義父に似てきて、子どもが話してても、テレビ観てても何の脈絡もなく政治家の文句いい始めたな…なんか似てきたぞ…と思ってたら、その半年後には私を事あるごとにディスる発言するようになってきた。
あと対応した店員をディスるような発言もいきなり増えた。
前は逆でそんな発言なかったのに急に見下してきた。
前頭葉の萎縮?男性更年期の表れ方が遺伝してるのかと思うわ。
+8
-0
-
138. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:40 [通報]
二階に新しい住人が越して来たんだけど毎日めちゃくちゃうるさくて旦那が毎日キレてる。壁をガンガン叩いたり怒鳴り声あげたりして疲れる、、、二階の住人もうるさいし旦那もキレて不機嫌全開だし身が持たない返信+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/06(火) 20:59:13 [通報]
>>136返信
無視でいいと思うよ。
私の父親も帰宅拒否してたけど、お金さえ入れてくれたらそれで良かったよ。
夫婦喧嘩されるよりマシ。+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/06(火) 21:04:44 [通報]
普段は何言われても無視してたけど今回は旦那と全く同じ態度をとってみた返信
うざい大きなため息、何言っても「はいはい…」しか言わない、外出先で「一緒にいてもつまんないから帰るわ」とか全てやったら旦那ブチギレ。
お前が私に同じことやってるんじゃ!!ってブチギレ返ししたら大人しくなって謝ってきた。+5
-0
-
141. 匿名 2025/05/06(火) 21:07:16 [通報]
>>139返信
ですよね。
今悩んでるのは先の話とはいえ、義父母死んだら、こんな引きこもってる人の義父母の葬式って行く必要あるのかな?と思ってる。
+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/06(火) 21:13:32 [通報]
>>121返信
頭おかしくなったふりして無表情でやり過ごすとかも出来ない?+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/06(火) 21:17:45 [通報]
>>113返信
気持ちええぐらいの猛者や‼️
忍耐いるね、、
二度としてこないってすごいよ
舎弟にしたね(笑)
+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/06(火) 21:28:45 [通報]
>>140返信
出先で急に帰らたわ2回!!
まじ頭おかしいよねw 人前で大声あげられたりとか1番恥ずかしいやつよな
会社ではいい上司らしいけどまじで私とけんかしたときだけ人格かわる
モラハラ!くそ+6
-0
-
145. 匿名 2025/05/06(火) 21:33:22 [通報]
>>31返信
多めの昼寝とか寝過ぎても認知症の原因になるし1日何時間寝ればいいんだろうね+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/06(火) 21:38:45 [通報]
義家族との旅行に私が喜ばない事に不機嫌になる旦那。返信
年1義家族一同の旅行に誘われる。しかも費用は自己負担。顔も見たくないメンバーで目的地は勝手に決められ、お金はかかる。そんなの楽しいはずないのに、誘われたらもっと喜べよ、と不機嫌になる旦那。
放置するしかない。+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/06(火) 21:44:16 [通報]
>>1返信
関わりたくない+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/06(火) 22:09:35 [通報]
>>1返信
話しかけられたことに気づかなかった私に
食器投げる旦那
私の髪をライターで燃やそうとしたり背負い投げされた+3
-0
-
149. 匿名 2025/05/06(火) 22:09:59 [通報]
>>6返信
一緒一緒
でも私は3年ぐらい耐えて別れよう別れようと思ってるうちにだんだん自分が強くなって逆ギレできるようになってダンナも黙るようになったという感じだわ
慣れると何でも言えて逆に楽だよね
すぐキレる人ってすぐ忘れるよね+4
-1
-
150. 匿名 2025/05/06(火) 22:21:22 [通報]
>>1返信
すぐに不機嫌になる人の原因 3選【精神科医・樺沢紫苑】www.youtube.com【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画3313本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx23...
なぜあの人はいつも不機嫌なのか〜 フキハラ「不機嫌で人をコントロールする心理」www.youtube.com言葉でコミュニケーションをしないで、 モノを叩きつけるように置いたり ドアや壁を蹴ったり 話仕掛けても無視したり・・ 態度で不機嫌なことを示す人の心理について 1. 他人を心理的に揺さぶる人の特徴 2. なぜこのような態度なのか 3. このような人を放置するとど...
『デメリットばかり』不機嫌な人の機嫌を取ってはいけない理由7選www.youtube.com「怖い人がいるから機嫌を取ろうかな…。」 ついつい、人の機嫌を取ってしまう時がありますよね。 機嫌を取ると対等の関係性ではなくなります。 逆に人が離れていったり、雑に扱われやすくなるのです。 不機嫌な人が集まりやすくもなります。 これだと困っちゃいま...
【機嫌を取るな!】職場の不機嫌な人の心理とフキハラ対処法3選【心理学】www.youtube.com◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 職場の心理カウンセラー あおい ⬇︎ 公式LINE ⬇︎ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ?無料LINE登録で3つの有料級特典プレゼント中! ✅職場コミュニケーション術 ✅他人の気持ちの察し方 ✅複数の聞き手に話をするコツ ?特典の受け取...
+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/07(水) 00:05:17 [通報]
>>150返信
横ですが、ありがとうございます!
不機嫌旦那と同じ土俵に立つなんて、
バカバカしいですよね。
一日は帰ってこないのに。+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/07(水) 00:12:09 [通報]
>>142返信
子どもに八つ当たりするから、理不尽だけど謝るよ。
+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/07(水) 06:48:16 [通報]
>>53返信
話しかけないといけない流れにかまってちゃんしてるなら、その時点で旦那さんの敗北だけどね。
動じず淡々と伝える「義務」だけ果たしとけば後で文句言われることもないから。+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/07(水) 09:15:07 [通報]
うちの旦那だわ。家を出る時と現地でのテンションが違うし、途中で脳内変換して虐げられるオレになって勝手に不機嫌になってることが多い。返信
子供が使う物をネットで見つけたからそのうち実店舗に見に行かなきゃねーと話してたのを思い出した旦那。GWで暇だから今日その店に行こうよと騒ぎ出すので行ったが、子供のサイズに合わず買わないことに。わざわざ連れて行ったのになんだよ!と変換されて不機嫌発動し「用事終わったなら帰る、ドラクエやりたい」と言い出しドン引き。2時間かけてきたモールに30分滞在で終了。運転は私だから旦那が不機嫌になる理由が本当に分からない。旦那がいる日は休息と言って家で過ごし、旦那がいない日に子供とお出かけするようにしてる。+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/08(木) 06:55:07 [通報]
>>122返信
よこ。離婚は視野に入れてないの?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する