-
1. 匿名 2025/05/06(火) 11:52:30
私の住まいの地域は田舎でほぼ見かけませんが、東京都内に出かけたらメイクをしている若い男性とたくさん遭遇しました
やっぱり、どうしても違和感を覚えます
皆さんはメイクをしている男性は好きですか?+6
-40
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 11:53:01
+38
-8
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 11:53:08
+5
-18
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 11:53:23
>>1
そういうのを受け入れてくれる女性と付き合ったりするんだから、受け入れられない主は無関係+56
-19
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 11:53:25
キムチ臭い+34
-20
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 11:53:28
若い人だけだよ
52歳でメイクしてるおじさんは見た事ないよ+50
-9
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 11:53:43
+4
-8
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 11:53:46
ナルシストっぽいからいやだ+48
-15
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 11:54:22
いまさら目の前のダンナが化粧し始めたらおい大丈夫かと思うけど
他人ならどうでもいいや+53
-3
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 11:54:23
若い男は芸能人でもメイクしてるんだから受け入れたら?
そういう時代+10
-27
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 11:54:59
>>1
そもそも主の田舎にいないなら関係ないじゃん
出会うこともないんだし
何をそんなに気にするのか意味不明+22
-14
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:08
あ~あ、化粧品会社に乗せられてるなって思う+34
-13
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:09
まずは化粧よりも基礎化粧品で肌の質を良くしないと
ニキビやヒゲズラでファンデ塗ってもなんか上手くいかない+37
-2
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:11
営業の若い男が、カラコン入れて二重にして
眉毛かいてるのを見ると
信頼できない
+59
-10
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:15
コンシーラーと仕込みアイラインとかは良いなって思うけど、白塗りは普通に引く+3
-14
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:24
メイクしてる男性が恋愛対象かどうかって聞かれたら違うけど、向こうだってそういう人は対象外だと思うし、好きなことやってるだけでそんなこと言われるの気の毒+27
-8
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:31
アニメキャラは学生でもみんなメイクしてそうな顔してる+2
-20
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:40
男女平等を嫌がってるのは女+17
-9
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:41
化粧品販売してるけど20代も50代の化粧する前に髭剃れ痩せろって思うおっさんも来るよ+20
-7
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:45
ギュテとかズッチ、マットやフウジみたいな
こういう路線が好きだし、これでいきますみたいなのはいいけど
メイク後が中途半端なブはアウト
何がしたいんやってなる+4
-12
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:48
テパコスブランドのアンバサダー最近男性が多いよね+15
-5
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:50
ケンティだったら
メイクしても、してなくても
肌に透明感があって整っているので
どっちも最高の癒し系男子なの+2
-19
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 11:55:59
そんなにジッと顔見ないからかもだけど、都会歩いててもメイク男子みたいなのほぼ見かけない
同じ様な髪型とかファッションならよく見るけど+10
-1
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 11:56:13
今は男の子もメイクする時代だよね。
メンズラインもたくさん展開されてるし、メンズメイク動画もいっぱいある。
私もこの分野に関して無知でこの前知ったけど、スキンケアのやり方からBBクリーム、コンシーラー、パウダーの使い方まで解説されてて進んでるなぁと思ったよ。
綺麗で居たい気持ちは男も女も変わらんもんね。+21
-5
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 11:56:22
男性用コスメ市場大きくしたいみたいだけど
でもなかなか売上は伸びないみたいよ?
大半の人は買っても洗顔フォームとか保湿剤止まり+16
-2
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 11:56:23
ごめん、息子の肌が良くなかったから、男性用ファンデと眉のペンシル?買って上げたわ。バイトの面接だったから。+4
-17
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 11:56:43
>>1
余計なお世話だと思う。女は男を立てて女らしくしないとダメとか言ってるバカな男と同レベル+22
-6
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 11:57:11
>>1
肌荒れ隠すためのファンデとか眉整えるくらいなら別にいいかなって思う キツいアイメイクにリップツヤツヤまで行くとちょっと引いちゃう+16
-1
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 11:57:17
+8
-10
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 11:57:26
浄水器の売り子の40代か50代くらいの小柄でモサモサっとしたおじさんがネイルして片耳ピアスしてファンデ(しかも厚塗りして寄れてる)塗ってマツエクとカラコンしてた
オシャレで綺麗な若い男の子ならわかるけど汚いおじさんはやっちゃダメだよ+17
-2
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 11:58:01
白浮きしてたら気になるくらいかな+3
-1
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 11:58:40
+8
-2
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 11:58:45
>>1
旦那には日焼け止めとリップクリームだけ塗らせてる+5
-1
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 11:59:31
まあでも彼らもガル民に認めて欲しいなんて思ってないと思う+12
-3
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 12:00:34
>>1
男性メイクって別に女にデメリットないから気にしない
寧ろ普段のメイクの大変さとかお金かかるのとかを理解できる男が増えるならメリットすらあると思ってる+17
-2
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 12:00:54
>>1
大学の多い住宅街の路線だけどそんな男性全然見かけないし、新宿渋谷とかでもあんまり見ないような…
主はどこに行ったんだろう?🤔
田舎の人のお出かけってことは観光地で半分コスプレみたいな感じのすごいオシャレな人のことだよね?
それを「これが東京の若い男性のスタンダードなんだー!」って思わんでほしいわ+4
-1
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 12:01:36
>>11
目的はただの雑談、意見交換なんだから、「あなたには関係ない」でばっさりいっちゃうのは残念
関係ないことであーだのこーだのいうサイトなんだし+9
-8
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 12:01:43
主です
初めてトピ申請が採用されました
ガルでは男性のメイクは肯定的な方が圧倒的に多いようですね
私が見た男性は唇がみんな真っ赤だったので、ちょっと驚いてしまいました
赤いリップが流行りなのかな?+10
-5
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 12:02:10
芸能人でメイクしている人が多いけどけっこう気持ち悪いかなと思うけど。+17
-5
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 12:02:10
>>6
京本政樹はしてる、普段でも😱+11
-1
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 12:03:00
>>29
眉と髪型でだいぶよくなるね
男性は毛を整えれば充分あかぬける+13
-1
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 12:03:08
>>1
テレビでドラマとかスタジオ撮影のバラエティとか観る?男はほぼしてるよ+4
-1
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 12:03:20
道端でメイク直ししてる男の子がいて、流石に止めなよとは思った。
コンパクト見ながらメイク直ししてる姿って女性的なんだなとその男の子見て思った。+9
-2
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 12:03:34
>>25
しかもスキンケアも薬局の適当なプチプラ化粧水で満足だしね
男は皮脂多いし肌丈夫だからそれで十二分
女みたいに美容液とかクリームとか塗ると吹き出物出る
女ですら乳液でも吹き出物出るから使えない人多いし
男ならジェルすらいらなそう+8
-4
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 12:03:37
息子の肌荒れがひどかったのでパックさせたよ。+2
-3
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 12:04:21
>>1
ゲイかバイなんだなと思うだけ。+3
-9
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 12:04:23
>>41
よこだがリップもしてると思う+6
-1
-
48. 匿名 2025/05/06(火) 12:05:12
>>21
これすごい気になります……
デパコス似合う女性タレントいくらでもいるのに何で男性ばかり?+17
-1
-
49. 匿名 2025/05/06(火) 12:05:42
メイクだけじゃなくアイドルでもないのに全身脱毛ツルツルとか凄いなと思う
自分的には男は毛がある方が魅力的なんだけどな⋯と思ってる
小島よしおが脱毛したおかげで子供の黒色クレヨンの異様な減り具合がおちついた的なのは笑った+7
-2
-
50. 匿名 2025/05/06(火) 12:06:19
化粧品買おうと見てる時に男の子いるとちょっと嫌だ。
下着売り場に彼女の付き添いで男の子がいるのに少し似ている。+14
-5
-
51. 匿名 2025/05/06(火) 12:06:22
>>47
そうだね、口紅じゃなく普通のリップクリームで潤い足すぐらいで清潔感でるね+9
-2
-
52. 匿名 2025/05/06(火) 12:06:42
>>1
すまん気持ち悪いの一言+7
-10
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 12:06:48
男性アイドル歌手は最近リップとかアイシャドウとかしてる子が多いけど、韓国風なのかみんな韓国人に見えてしまう。+7
-1
-
54. 匿名 2025/05/06(火) 12:06:53
>>38
唇真っ赤ってどんな?
明らか赤リップ塗りました!な色なのか、血色良かっただけかもわからない
私新宿渋谷行きまくりの東京都民だけど、赤リップ男なんか普通に歩いてて人生で一度も見た記憶ないわ…
ピエロコスプレ会場にでも行ったの?+7
-1
-
55. 匿名 2025/05/06(火) 12:08:00
男性メイクが出始めた数年前は男性がネイルしてるのみるとぎょっとしたけど、えらいもんで見慣れるもんだね
今では軽くメイクしてたりネイルくらいじゃ特別好きでもないけど嫌でもないって感じだわ
永久脱毛してる男性も多いし+4
-1
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 12:08:11
>>48
よこ
推し活で男のアイドルのオタのがそのアイドルのためにと課金してくれるから
平野紫耀のリップ売上540倍らしい+14
-0
-
57. 匿名 2025/05/06(火) 12:09:10
男性もメイクする時代とはいうのは理解してるけど、Mrs. GREEN APPLEの3人みたいなメイクは内心気持ち悪いと思ってしまう。+22
-3
-
58. 匿名 2025/05/06(火) 12:09:19
前にTVでメイクする若い男性がメイクをする事で自信をもって外に出られる的な事を言ってた
男性がメイクしていても誰に迷惑かけるわけでもないんだからいいと思う
女性が身だしなみの一環としてメイクするのといっしょでは+6
-1
-
59. 匿名 2025/05/06(火) 12:10:33
電車でマジマジ見た結果ないなって思っちゃった
+7
-2
-
60. 匿名 2025/05/06(火) 12:10:42
男友達が眉のアートメイクしている。眉毛だけを見ると綺麗だし自然なんだけど、全体で見ると眉毛だけ書いている感があって不自然。
全顔化粧している女性なら自然に見えるんだろうけど。+4
-1
-
61. 匿名 2025/05/06(火) 12:10:49
>>1
男の人のメイク全然OKなんだけど
自分のパートナーにはムキムキで雄々しい人がタイプなんだよなー
鈴木亮平がアイラインしてたら多分好きにならんし
スキンケアとか日焼け止めはむしろしてほしい+7
-1
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 12:11:36
気持ち悪い男だな 殴れそんな奴+0
-8
-
63. 匿名 2025/05/06(火) 12:12:03
>>42
被写体としてのメイクはまた違うよ+3
-1
-
64. 匿名 2025/05/06(火) 12:12:05
>>57
うん🙂↕️+6
-1
-
65. 匿名 2025/05/06(火) 12:12:23
>>54
主です
あくまでもイメージですけど、KPOPアイドルさん達のような感じです
何かのイベントだったんですかね+3
-5
-
66. 匿名 2025/05/06(火) 12:12:46
>>1
舞台メイクならまだわかるけど、一般人の男の化粧は無し派です+7
-2
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:32
>>56
なるほど、好きなアイドルが宣伝してたらまぁ買いますもんね…
女性の楽しみ+自分の推し=購入不可避現象
でも興味無い側からしたらやっぱりうーん…てなります+9
-3
-
68. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:37
>>11
田舎の人ってそういうの好きなんだよ
関係ない他人に口出しするの+10
-3
-
69. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:10
>>1
好きでは無いけどそういう時代なんだなーと思ってる。
まぁでも中年期からはやめた方がいいかな、男性は+5
-2
-
70. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:51
>>65
でしたら血色良くする色付きリップみたいな感じでしょうか
ちなみに場所はどこに行かれたんですか?
多分イベントとかコスプレとか、そういう人が集まるエリアじゃないかなと思いますが+1
-1
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:26
>>1
メイク男子メンタル弱いイメージ+2
-4
-
72. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:53
>>17
女性が作者だと
だいたいそんな感じ+3
-1
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:15
>>1
女好きでメイクしてる奴は気持ち悪いけどそれ以外ならま、別に良いんじゃない?って思う。+0
-3
-
74. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:32
>>70
主です
池袋です+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:51
無理
いくら考えが古いと言われても無理+6
-3
-
76. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:28
>>39
テレビ出てる人は全員メイクしてるよ。ニュースキャスターのおじさんでも。+3
-1
-
77. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:45
いいじゃん、メイク!男だってせめて肌は綺麗になりたいはず。整えるくらいのメイクは良いと思う+2
-3
-
78. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:54
>>50
付き添いで下着売り場は勘弁して欲しいよね
病気の母や妻のを買ってる場合と違って+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/06(火) 12:25:42
>>6
気づいてないだけかもよ+7
-1
-
80. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:32
>>1
気持ち悪すぎて吐く
美形はする必要ないからしてるのはブサイクばかり+7
-7
-
81. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:51
>>74
あー、池袋は割とオタ率高い街ですね
おととい行きましたけど、繁華街だけでもコスプレしてる人結構見ました
昔資格試験の会場でサンシャイン行った時何かのアイドルグッズ販売イベントやってたり、ポケモンセンターがあったりでオタの人沢山いましたわ
その手の男性だったのかもですね+1
-3
-
82. 匿名 2025/05/06(火) 12:27:53
>>57
わかるー
アートとしてのメイクは素敵って思うことあるけど(ドラァグクイーンとかデーモン小暮閣下とか)女性の普段するメイクみたいなのを男性がしてると引いてしまう。+7
-3
-
83. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:17
>>1
好き嫌いじゃなくて、肌をカバーして眉毛整えるくらいは身だしなみの範囲だと思ってる
スーツ着てる人が口紅やチーク、マスカラしてたらビビるかもしれないけど+6
-1
-
84. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:17
>>81
主です
そういうことだったんですね
普通の服だったので違和感を覚えましたが、コスプレの後に私服を着ているということなのかな
サンシャイン水族館に行ったんですが、ものすごく遭遇するのでビックリでした笑+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:17
肌の色より明らかに白い厚塗りファンデ、真っ赤でうるうるリップの男性に拒否反応…+7
-2
-
86. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:41
>>12さんはメイクは一切しないんですか?
+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:03
>>1
BBクリーム程度なら、パッと見では気づかないだけで結構いると思うよ
明らかにメイクってのは都会でも見ない。というか普通の社会人ではないでしょ。+3
-1
-
88. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:13
>>45
それはスキンケア
+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:54
コスプレメイクビジュアルメイクまでいけば二次元に近く現実味ないからいいけど、普段メイクはリアルが全面にでてるから違和感ある。+0
-1
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 12:37:38
自由にすればいいと思う
逆に男性に美容のことで色々言われたくないから、私も否定はしない+7
-1
-
91. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:07
肌が綺麗に見えるように下地、パウダー、眉毛を整える、無色のリップまでなら清潔感でて違和感なくていい+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:27
>>7
化粧水を使うんだ??
当時は何の違和感もなく読んでたけど、ちゃんとスキンケアしてから化粧するなんてしっかりしてるね。
すっぴんの蔵馬の方が美しいのが可哀想だ。+7
-1
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:44
>>59
奴らそうやってジロジロ見られたりギョっとされてるの自分がイケメンだから注目されてると思ってるらしいよ
+4
-3
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:14
>>25
フェイスパウダーと眉くらいならいいけど少しでも濃いとオネエっぽくなっちゃうからなぁ
本人は満足してるから自由だけど私は千賀とか山田涼介とかもオネエっぽく見えちゃう+6
-1
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:34
>>63
なんでそういうズレた回答するんだろうねそいつ+0
-1
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:14
>>76
肌のみだし強い照明あててるから+0
-1
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 13:37:46
+0
-1
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:16
主は普段化粧しないんか
田舎のスーパーのメイクコーナーですら男女のモデル写真あるじゃん+2
-1
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 13:43:24
好きにしたらいいと思う
+4
-1
-
100. 匿名 2025/05/06(火) 13:59:08
キモいと思う。
大半が化粧してそれかよってレベルだし。+6
-3
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:31
田舎だけど、少し前に車屋トヨタ行ったら若い営業さんがメイクとネイルしてた
当方はおばちゃん、初めて生で男の化粧をみて、見てはいけない様な気がして顔を見られなかったよ+4
-3
-
102. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:27
>>56
どこも本音は売れるのが第一だろうから仕方ないことではあるけど最終的に男性アイドルばっかりになるのかな〜
それはそれで異様だけどそういう時代ですと言われたらそれまでかな+3
-1
-
103. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:43
メイク動画とかくわしく出回ってるから薄い、上手い人はしてると気付かないだけよ。
ファンデにコンシーラー、パウダー、シェーディングして眉毛書いてナチュラルリップとか、女性でもしてる感出る人出ない人いるでしょ。
男性ってハマると器用にやりこむんだよねヘアセットとかみたいに。してるとわかるように見せたい人が目立つだろうけど、どこまでがメイク?って話になると日焼け止めも塗らず眉もいじらないどすっぴんのほうが今めずらしいと思うよ。+2
-1
-
104. 匿名 2025/05/06(火) 14:35:26
>>6
でも将来的にメイクしてるおじさんが増えそうだよね
今メイクしてる若い男子が歳を取ってさ+14
-1
-
105. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:45
一般男性の私生活でのお化粧は物凄く抵抗ある。ミセスは好き+0
-3
-
106. 匿名 2025/05/06(火) 14:58:27
+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:11
>>101
逆に田舎の子のほうがネットや雑誌の情報を真に受けて変な格好しちゃうのあるあるだと思うよ
都会の子はバランス取れてる+2
-3
-
108. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:20
>>107
こんな角度からも田舎叩き都会上げすんのかい笑
さすがガルちゃんだね+3
-2
-
109. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:35
どんなメイクかによる。
肌と眉と、ほぼ色なしのリップぐらいなら構わない。
でもどんなメイクであれ、したら「メイク直し」必須になるでしょ?
その光景がナンダカナ~と思ってしまうってのは、まだ私の中で男性のメイクへの寛容さを欠いているのかも...。
このあいだ空港に行くリムジンバスを並んで待ってたら、すぐ前にいた耳ピアスのこぎれいな青年が、鏡を取り出して延々15分ぐらいまつ毛のカールをいじったり目尻を指でちょっと撫でたり眉を微調整したり、指輪全部外して丁寧にハンドクリーム塗ってりまた嵌めたりしてて「…美って維持が大変よね。手持無沙汰な時が絶好のお直しタイムで、イイ感じに時間潰せるのも分かる。でもな~お外であんまり延々としてるとな~…」って思った。
かといって、男子トイレだと化粧ポーチをドン!と洗面台に広げてがっつり目ひんむいてマスカラ塗り直したりして完璧な化粧直ししてるのかな?、いや、くさい汚いオッサンと同じトイレでやってられん!と、大学の学食的なとこでお構いなしに女子みたいにポーチ広げるのか?とか、いろいろ考えてしまった。
男たちのメイク直しのスマートな最適解がまだ想像できない。
+0
-1
-
110. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:00
>>101
アパレルや美容師ならわかるけど、トヨタでネイル許されているのか~。時代だな~。
うちのおっさん上司が、私のクリームイエローの爪に何も言わんわけだ。
+2
-2
-
111. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:14
>>1
コンシーラー、涙袋、このあたりは普通の男子中高生でも当たり前だってね。昔は化粧水すらオカマ扱いだったのに。+0
-1
-
112. 匿名 2025/05/06(火) 15:34:22
+0
-1
-
113. 匿名 2025/05/06(火) 15:54:57
>>6
最近はシミ隠しのコンシーラーはやってる人いるよ。
でもやらないより綺麗だしいいなと思う+5
-1
-
114. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:36
>>101
20年前だけど仙台のトヨタの担当者がおしゃれ?なスーツきて眉毛が綺麗にカットされてたわ。感じ悪くて嫌いだったけど+0
-1
-
115. 匿名 2025/05/06(火) 16:21:20
>>1
あなたは男ウケ気にした化粧、髪、服装なの?
化粧、髪、服くらい好きにさせろお前のウケなんて狙ってねーよ!なんじゃないの?笑
関係のない系統にまで口挟もうとでしゃばるところが気持ち悪い。その男性もあなたのことなんて興味ないはずだよ。+8
-2
-
116. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:20
>>1
化粧やり出したらやらないと出かけられないメンタルになる可能性があるからやらない方がめんどくさくならないのになぁとは思う。+3
-2
-
117. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:49
好きにしたらいいと思う
+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/06(火) 17:13:18
>>106
だれ?+1
-1
-
119. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:24
>>109
男子トイレ、化粧用スペースなさそう+0
-1
-
120. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:32
>>106
>>112
大切なのってメイクより眼鏡じゃない?+1
-1
-
121. 匿名 2025/05/06(火) 17:54:05
>>30
たまに会社で会う人も55歳位だけど、ヘアカラー、明るめのアイシャドウ、赤系の口紅してる。
服もナチュラル系のレディースぽいの着てる。 結婚してるみたいだから奥様がどう思われてるのか気になる。+7
-1
-
122. 匿名 2025/05/06(火) 18:57:46
>>50
これわかる。例え若くて綺麗な男の子でも化粧品コーナーに男がいたら嫌だな。嫌悪感を感じるし、店舗に入りづらい。
先日デパートのカウンターで中国人観光客のオッサンが物色していて、もう勘弁してくれって思った。+4
-1
-
123. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:43
>>57
顔面偏差値低いと仮装大賞感出るよね+4
-2
-
124. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:50
>>20
あの人たちはそういうのが仕事だからね
普通の営業職や飲食店でメイクしてたらギョッとするでしょ+2
-2
-
125. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:46
>>4
そうそう
それに女のためにやってる訳じゃないだろうし+6
-1
-
126. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:16
>>11
ガル民は何だかんだ男大好きだからチラチラ見ちゃうんだよね+0
-3
-
127. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:27
男性メイクなかなか受け入れられないんだけど最近男性でも女性ものの服を着てる人がいてちょっと苦手
ゆったりした作りでもやっぱりラインが女性用だから違和感ある
ISSAがシャネルのジャケットを着てさんま御殿に出てたけどオネエにしか見えなかった+2
-2
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:23
>>6
もと友人の彼氏…63だけど眉整えて
シミをコスデコのコンシーラーで
消してコーラル系の色つきリップ
しかも毎朝…まあ髪もかなり後退
していて安いヅラバレバレだし
すっごい半端美容オジサン
しかも清潔感なくて
何しようが自由だけどイタいだけ
美から程遠いとはこれねと
画像見せられて不自然で引いた
私としては元友人もその男も嫌いで
そのフィルターはあるけど
メンズメイクは似合うなら全然良い
顔面真っ白と言われても元から色白な
男性も多いだろうし。
長くなってすみません😣💦+1
-2
-
129. 匿名 2025/05/06(火) 21:08:14
この間すれ違った男の子がめちゃくちゃ肌がキレイだったけどめちゃくちゃ厚塗りだった+0
-1
-
130. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:13
>>49
パート先の大学生の男の子が脱毛を本気で考えていたので、とりあえずケノンのような家庭用脱毛器をググってみては?と言ってみたよ
おばちゃんの私はすね毛を出して歩かなければ見えないしどうでもいいと思うけれども、若い子の考え方は違うだろうとも思う
男性メイクは脱毛の壁を乗り越えた、次のステップになるのかなと思うと良いのか悪いのか正直分からないわ+0
-1
-
131. 匿名 2025/05/07(水) 00:01:52
>>41
コンシーラーもしてると思う+0
-1
-
132. 匿名 2025/05/07(水) 04:33:53
>>41
どうみてもファンでと口紅はやってる
男性の化粧ってこうやってパッと見わからないけど綺麗に見えるレベルでやってる人多いよ
今は手軽なBBクリームもあるしね+1
-1
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 04:43:06
>>1
これ自分も薄くファンデとほぼ地の色と変わらないリップ、シャドウ?気にしません、あとはせいぜい眉毛整えるぐらいレベルの人が言ってるならわかる
なんなら近所のスーパーぐらいはスッピンで出かけるような人
自分は頻繁にまつ毛くるん、アイラインバッチリ、ぷっくりリップ、なんなら無駄ネイルまでやるレベルの人が言ってたらなんか図々しい+3
-1
-
134. 匿名 2025/05/07(水) 08:45:40
>>10
芸能人でもしてるし、って芸能人と一緒に考えてるのかな?+0
-1
-
135. 匿名 2025/05/07(水) 09:24:59
>>130
男性専門の脱毛サロンが
フツーにあるし+0
-1
-
136. 匿名 2025/05/07(水) 10:34:44
私は女だけどメイクはしない。仕事でもしない。それをとやかく言われたくないし言われる筋合いもないと思ってる。だから男もしたい人はすればいいしとやかく言う奴はおかしいと思ってる
+2
-1
-
137. 匿名 2025/05/07(水) 15:41:43
美意識強い男はきちんと自己管理できてる人多いんじゃない?+3
-1
-
138. 匿名 2025/05/07(水) 15:52:49
>>135
その子はお母さんに言いたくないらしいので家庭用を勧めたよ
詳しく聞くのもどうかなと思ったので理由は不明のまま
男性専門の脱毛サロンは口ヒゲ脱毛のイメージが強いわ+0
-1
-
139. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:56
>>14
男女関係なく職場にカラコンってのにすごく違和感だわ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する