ガールズちゃんねる

赤飯が好き🥰

113コメント2025/05/08(木) 02:16

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 09:52:23 

    スーパーやコンビニ行くと必ず、赤飯パックか赤飯おにぎり買います。

    同士いますか?
    返信

    +115

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 09:52:51  [通報]

    和菓子屋さんの御赤飯買うよ、うんまい
    返信

    +68

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:10  [通報]

    腹持ちいいよね
    返信

    +31

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:14  [通報]

    大好き
    返信

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:14  [通報]

    丹波屋のお赤飯食べたい
    返信

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:34  [通報]

    もちもちしてておいしい
    返信

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:41  [通報]

    和菓子屋さんのお赤飯って美味しいよね
    返信

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:05  [通報]

    >>1
    セブンの美味しいよね
    返信

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:07  [通報]

    私もー!
    コンビニのおにぎりの第1候補は赤飯です
    返信

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:17  [通報]

    ごま塩かけるとなお良し
    返信

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:22  [通報]

    鰹節にしょう油かけて赤飯と一緒に食べるのが好き
    返信

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:27  [通報]

    モチモチ食感と塩味が堪らない😋
    返信

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:27  [通報]

    ごま塩いいよね〜
    返信

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:29  [通報]

    赤飯というよりごま塩が好き
    返信

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:30  [通報]

    ごま塩多めが好き
    返信

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:30  [通報]

    大好き。赤飯饅頭も美味しいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:36  [通報]

    ごま塩かけるとなお良し!
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:37  [通報]

    好き!
    おかかのふりかけかけるの好き
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:56  [通報]

    年頃の子の初潮で日本人はお赤飯炊くって聞いてマジで引いたの覚えてる
    返信

    +1

    -14

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 09:55:05  [通報]

    赤飯が好き🥰
    返信

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 09:55:19  [通報]

    子供の時は小豆のボソボソ感が苦手だったけど
    いつの間にか大好物に。
    返信

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 09:55:26  [通報]

    近所の和菓子店でなぜかお赤飯売ってるけど、塩の塩梅が絶妙!炊く時点で入れてるのかな
    返信

    +2

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 09:55:26  [通報]

    >>2
    モチモチして香りも良いしやっぱり惣菜売り場の赤飯より美味しいよね
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 09:55:43  [通報]

    >>1
    お米が好きで、赤飯も好きだけど、主さんは相当だね。

    定食屋さんとか、白米ばかりのレストラン行くとき、ストレスとか感じませんか?
    (赤飯は選べないとこが多いから)

    雑穀米とかは選べるとこも増えたけど💦
    返信

    +0

    -16

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 09:55:55  [通報]

    甘納豆派だけどあずきに胡麻塩も捨て難い
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 09:56:05  [通報]

    コンビニでおにぎり買うときは
    赤飯おにぎり買ってた
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 09:56:30  [通報]

    ファミマの赤飯おにぎり最近見かけなくなって寂しい
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 09:56:31  [通報]

    >>15
    むしろごま塩が本体
    赤飯はごま塩様のお布団にすぎない
    返信

    +2

    -8

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 09:56:33  [通報]

    北海道の甘納豆の赤飯美味しいよ
    返信

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 09:57:04  [通報]

    >>10
    ごま塩が無きゃ派 奇跡の相性だと思う
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 09:57:23  [通報]

    ごま塩に気づかなくて普通に美味しく食べてて、途中からごま塩に気づいた時に悩むんだよね
    かけなくてもおいしいし、どうしようかなって

    結局かけるんだけど、そうすると、やっぱりかけた方が美味しいわ、ってなる
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 09:57:58  [通報]

    おめでとう👧
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 09:58:02  [通報]

    >>22
    なぜかって言うより元々はお赤飯は和菓子店で売ってるものよ お餅も売ってるでしょ?
    返信

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 09:58:34  [通報]

    赤飯はやっぱり甘いのが好き
    返信

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 09:58:40  [通報]

    >>9
    わかるー!
    ツナマヨと迷うけど結局赤飯選ぶw
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 09:59:11  [通報]

    関東から今年北海道の函館に転勤になって生活し始めたんだけど、コンビニの赤飯もスーパーとか和菓子屋さんとかで売ってる赤飯も甘納豆が使われてて甘いし、食紅であえて赤色にしてて衝撃的だった。
    家庭で作る赤飯も甘納豆に食紅で色付けしてるみたいで、また別の食べ物って感覚になってしまった。
    赤飯と言うより和菓子っていう感覚。
    返信

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 09:59:37  [通報]

    >>8
    私もコンビニの中ではセブンのが好き。
    返信

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 10:00:18  [通報]

    >>16
    はじめてきーた
    美味しそう
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 10:01:15  [通報]

    >>21
    私も子供の頃はまったく美味しさに気が付けなかった
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 10:01:45  [通報]

    >>37
    有吉もうちのパートのおばちゃんも絶賛してた
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 10:01:47  [通報]

    >>36
    北海道はセブンの赤飯もこんな感じだね
    赤飯が好き🥰
    返信

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 10:01:47  [通報]

    >>8
    もちもちして「食べた!」って満足感が得られる。
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 10:01:52  [通報]

    もち米と適度な塩気が最高
    豆もゴマもいい仕事してる
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 10:02:32  [通報]

    >>24
    そんな重いトピかよw大丈夫?
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 10:03:11  [通報]

    スーパーの赤飯でヒヨクモチを使ってて美味しいのがある
    いつも買ってる
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 10:04:24  [通報]

    母のつくってくれた赤飯が食べたい
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 10:04:48  [通報]

    >>41
    ファミマのも結構なピンク色で衝撃的だった。
    赤飯が好き🥰
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 10:05:16  [通報]

    たまに食べたくなるからパック入りのを買ってありますが、産直の店とかで買うのが美味しいから買いに行きます
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 10:05:54  [通報]

    >>1
    おいしいよね。もちもちした赤飯おにぎりとか
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:12  [通報]

    コンビニでよく買うけどお赤飯おにぎり塩っぱい減塩にしてほしい
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:37  [通報]

    >>40
    気が合うわね
    返信

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:46  [通報]

    北海道なので甘納豆派だよー
    赤飯と言えばごま塩に薄切りの真っ赤な紅生姜乗ってる
    小豆の御赤飯に紅生姜乗ってるのは見たこと無いんだけど甘納豆の御赤飯の地域だけ?それともごく一部の私の周りだけなのかな?
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:56  [通報]

    >>47
    北海道は小豆じゃなくて甘納豆入れるんだよね。
    でも十勝小豆が有名なのに甘納豆って不思議だなと思う
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:18  [通報]

    >>36
    函館出身です。
    赤飯は甘納豆、食紅が当たり前で、たまに親戚がお店で頼んだお高い?赤飯出してくれたんだけど、小豆のは色も薄くて甘くなくて好きじゃなかった。本来小豆の色なんだよね?赤飯って。あのピンク!!て感じじゃないんだもんね。
    返信

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:28  [通報]

    前にもらったお赤飯で小豆の代わりにピーナッツが入ったのをまた食べたい
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:40  [通報]

    >>53
    十勝小豆もりもり入れて作れそうなのにね
    赤飯が好き🥰
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:42  [通報]

    気軽に買いたいんだけど売ってないから、もち米とお赤飯の素を使って炊飯器で炊いてる
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:44  [通報]

    >>36
    新潟県の赤飯は醤油の色で、それが普通だと思っていたから他は違う事が分かって驚いた。
    ほんのりしょっぱくて美味しいよ。
    炊き込みご飯にちょっと近いかも。
    返信

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 10:11:10  [通報]

    >>31
    2度美味しくてラッキーだね
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:35  [通報]

    初潮吹きの時に食べるんだよね。
    返信

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:41  [通報]

    赤飯おにぎりは他のおにぎりよりも腹もち良いね。

    1個でも満足感がある。
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 10:13:15  [通報]

    ヒメノモチが入った赤飯をスーパーでたまに買う。実は少し前までそんなに赤飯好きじゃなかったんだけど、そこの赤飯食べてから一気に好物になった!
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:04  [通報]

    >>54
    私は京都出身でお祝いの時は栗赤飯が多い。
    でも見た目はちょっとどす黒いね、栗が好きな人はいいかも。
    赤飯が好き🥰
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:08  [通報]

    地方民なので
    老舗和菓子店の虎屋の赤飯を食べるのが夢
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:10  [通報]

    >>24
    主じゃないけど、赤飯大好きだけど定食屋やレストランで赤飯求めてない笑
    おかずと一緒に合わせる感じじゃないし、赤飯は赤飯のみで堪能したい
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:30  [通報]

    嫌いだから小学校の給食残してたな
    たまに補助の先生が喜んで食べてたわ
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:32  [通報]

    家で作るのが好き。

    子供は豆🫘が嫌だって言うから
    炊き上がったら
    底の方の餅米を取り分けてる。

    豆🫘が美味しいのに〜。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:28  [通報]

    青森の赤飯は甘いです
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:28  [通報]

    業務スーパーで売ってるやつも美味しいよ!
    もち米の無洗米とか煮汁とか材料全部入って炊飯器で炊くだけのやつ
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 10:27:24  [通報]

    昨日、職場で赤飯を作りました
    こちらは北海道なので食紅を入れて色つけするんだけど「もっとピンクにして」って濃い色を付けさせようとしてくる調理員がいる
    これ以上入れたらショッキングピンクになるからダメだよって阻止しました
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 10:28:37  [通報]

    >>19
    今どき、そんな事をする家ってあるのかな?
    返信

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 10:28:58  [通報]

    >>10
    ごま塩を食べたくてお赤飯作ったり、買ってる
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 10:31:04  [通報]

    >>2
    和菓子屋さんのお赤飯って濃くて美味しいよね
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 10:34:48  [通報]

    >>1
    母が家族の誕生日には必ずお赤飯を炊いてくれて持って来てくれるのが楽しみ
    コンビニやスーパーでも買いますよ

    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 10:35:39  [通報]

    地元の赤飯(醤油おこわ)が食べたいよぉ…売ってないよぅ
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 10:35:52  [通報]

    めでたくなくても赤飯炊くくらい大好き
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 10:36:47  [通報]

    >>47
    美味しそう
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 10:37:02  [通報]

    蒸して作った赤飯が食べたい。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 10:40:14  [通報]

    >>63
    豪華で美味しそうですね。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 10:40:46  [通報]

    自分で作る
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 10:42:12  [通報]

    >>71
    知らん
    日本の古来からある文化だとだけ教えられた
    酷いことするんだな日本人ってって率直に感じた
    返信

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 10:42:49  [通報]

    >>71
    娘本人にどうしたいか聞いたら赤飯たいてほしいって言われたから炊いたよ
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 10:48:09  [通報]

    >>8
    ごま塩もちょうどいい塩梅で、もちもち小豆の配分も最高😀
    返信

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 10:50:55  [通報]

    生理の日になったらダンナが赤飯買ってくる。嫌味か!
    返信

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 10:53:52  [通報]

    たまに食べると「あーもう毎日食べたい!!」となる。
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 10:54:13  ID:R6bXREC6yp  [通報]

    お赤飯大好き、自分で作ってる
    餅米は黒米をちょっと足すときれいな赤色が出る、黒ささげという品種もあって、それを使うとこれもまたきれいな赤色になる
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:10  [通報]

    赤飯大好きです。冷食の赤飯は買いだめして冷凍庫に常備してます!
    赤飯が好き🥰
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 11:03:10  [通報]

    お赤飯大好き!
    お弁当にお赤飯詰めてテンション上げる
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 11:07:59  [通報]

    >>27
    今ファミマでラス1赤飯買ってきたよ!
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 11:08:46  [通報]

    >>63
    いやいやめっちゃ美味しそうやん
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 11:22:47  [通報]

    >>10
    砂糖かける地域あるよね
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 11:25:19  [通報]

    >>24
    赤飯選べる定食屋なんてあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 11:31:13  [通報]

    赤飯子供の頃嫌いだったのに、大人になってから急に美味しさに気づいて好きになった
    コンビニでおにぎりを何個か買う時は大抵赤飯も買ってる
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 11:31:21  [通報]

    >>71
    父のことは嫌いじゃなかったけど「おめでとう」と言われたのは凄く嫌だった

    黙って食べて欲しかった

    さくらももこさんは恥ずかしかったのでチキンライスにしてもらったそうです
    そういうのもいいよね

    あ、普段食べる赤飯は大好き。おめでたくなくても炊きます
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 11:31:44  [通報]

    お赤飯好き過ぎて、小豆多めの玄米で炊いて冷凍ストックしてる。ごま塩はエスビー。塩がカリカリしてて美味しいからAmazonでまとめ買い。
    赤飯が好き🥰
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 11:35:28  [通報]

    もち米のもちもちした感じと小豆の色と食感とごま塩がマッチしてて美味しいって思う
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 11:49:57  [通報]

    >>24
    外食で赤飯が食べたければ甘味処でおいてるとこ多い
    たいていはおかずなんてついてなくて赤飯単品だけどたまに大手の甘味処だとランチで赤飯と煮物がついてるようなのある
    家でもおかずで食べるものではないけどね
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 11:57:40  [通報]

    おばあちゃんが作る赤飯が大好きだったんだな。薪ストーブで蒸してた。
    施設に入ったからもう食べられないけど、無性に食べたくなって最近は圧力鍋で自分で作ってる。
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 12:05:07  [通報]

    >>21
    わかる!
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:39  [通報]

    >>98
    プラス押そうと思ったらすべってマイナスに。ごめんなさい。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 12:37:11  [通報]

    >>53
    甘納豆の豆は金時豆だと思うけど、金時も北海道でとれるから問題ない
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 12:37:37  [通報]

    美味しいね。大好き
    買ったりするけど自分でも作るよ
    小豆を多めに入れてね
    小豆は水に浸さなくても、すぐ火にかける事が出来るし炊飯器でも炊ける
    もち米が美味しいけど普通のお米でもあっさりして美味しい
    赤飯が好き🥰
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:43  [通報]

    とにかく、もち米が好き。
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:44  [通報]

    >>41
    えー!初めて知った!
    都内でも売って欲しい!
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:55  [通報]

    山梨も甘納豆のお赤飯
    夫は別の地方出身だけど甘納豆のお赤飯食べさせたらごま塩との甘じょっぱい感じにハマってる
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:47  [通報]

    小豆じゃなくて、ささげ(豆)を使う地方もあるね。
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 14:05:58  [通報]

    昨日炊いたよ。炊き立て美味しい。
    遊びに来てた家族にもいるって言うから持って帰ってもらった、みんな好きなんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 16:22:19  [通報]

    塩はかけない派です
    餅米と小豆の甘みを堪能するのだ
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 17:40:05  [通報]

    こういうトピ読んでみるもんだな。北海道の甘納豆+食紅すごい。いつか食べてみたいな
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 21:48:22  [通報]

    >>21
    小豆じゃなくてささげね
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/07(水) 02:07:14  [通報]

    私の出身地では、赤飯は甘いものがスタンダードでした。他県に来てから、赤飯が甘くないのに驚いた!
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/07(水) 04:13:23  [通報]

    うちは、甘納豆赤飯なのでおめでたい事がなくても自分が食べたい時に炊いたりしてます
    甘くないお赤飯も好きなので、置いてあれは購入します
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/08(木) 02:16:26  [通報]

    >>110
    ささげは炊いた時に皮が破れたり煮崩れしにくいんだよね
    赤飯はお祝い事に出されることが多いので、ささげを使う…と和菓子屋の祖父から聞いた
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード