ガールズちゃんねる

子供のお食い初めエピソード

77コメント2025/05/06(火) 21:21

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 20:16:08 

    もうすぐ子供のお食い初めで、お互いの両親も集まります。

    皆さんの子供のお食い初めエピソードを聞かせてください。
    返信

    +5

    -20

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 20:16:47  [通報]

    子無しなのでありません😃
    返信

    +10

    -22

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 20:16:49  [通報]

    子供のお食い初めエピソード
    返信

    +8

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 20:17:00  [通報]

    エピソードも何も、両親と義両親のために開いた会
    両家が満足して良かったよ。
    返信

    +22

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 20:17:09  [通報]

    お食い初めセット取り寄せして夫婦と子供だけでしました
    返信

    +15

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 20:17:14  [通報]

    上の子も下の子も爆睡中だった
    返信

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 20:17:45  [通報]

    歯固め
    返信

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 20:18:04  [通報]

    お食い初めの器とか可愛いよね
    返信

    +7

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 20:19:02  [通報]

    >>2
    失せろバカ
    返信

    +15

    -11

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 20:19:04  [通報]

    >>1
    エピソードも何もないよ別に
    家族でやっただけ。
    返信

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 20:19:07  [通報]

    しない
    返信

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 20:19:30  [通報]

    色々やったけど、なにもかもが無駄になった
    返信

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 20:19:53  [通報]

    お食い初めごときでエピソードなんて特にないよ
    返信

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 20:19:58  [通報]

    ふいに食べた
    返信

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 20:20:06  [通報]

    義実家でお食い初めセット使ってやったけど、慣れない場所知らない人達にギャンッッッギャン泣きまくって抱っこ紐に入れた時以外2.3時間延々泣き続けた。
    今思えば笑い話だけど、ほんとにギャン泣きが酷くて疲れて寝てくれたりもせず、義母には「何でそんなに泣くのー?」とか言われて産後メンタルだったのもあり帰りの車でちょっと泣いた…
    返信

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 20:20:25  [通報]

    2人ともやったよ〜!
    本人は食べられなくて箸でちょんちょんするだけ、他の大人たちが美味しいもの食べるってなんか面白いイベントだよねwww
    返信

    +7

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 20:21:25  [通報]

    >>12
    何があったの?

    うちは和風の個人のお店で両家の親を呼んだので楽で美味しいもの食べられました
    返信

    +5

    -10

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 20:21:36  [通報]

    義母が赤ちゃんに食べ物を本当に食べさせようとして喧嘩になった
    お前らは過保護すぎるんだよバカみてぇだなって怒鳴られて呼ばなきゃ良かったなと後悔した
    酒舐めさせろとか騒いでて本当に非常識で夫が怒って、そして本当に恥ずかしそうにしていて可哀想ではあった
    返信

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 20:21:47  [通報]

    >>1
    別に普通に藍屋予約してご飯食べたよ
    うちの近所で予約できて行きやすかったから
    (私の親は遠方なのでお食い初めは欠席)
    なんとなく調べたら父方祖父かやるって書いてあったから
    手順調べてそのとおりにやってもらった
    私はカメラマンしてた

    出てきた鯛の塩焼きがめちゃくちゃ美味しかった
    あと、家で家族だけでもやった
    鯛の塩焼きをまた食べたかったから…
    返信

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 20:23:09  [通報]

    >>10
    優しくしてあげて🥺
    まわりで気軽に聞ける人喋る人いないのかも
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 20:27:18  [通報]

    >>4
    子供のためじゃないんだ
    返信

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 20:27:45  [通報]

    覚えてる事…
    残った鯛で鯛飯作ったくらいかな
    返信

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 20:27:53  [通報]

    やったけどそんな記憶にないw 多分やっててそんなに楽しくなかったからだと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 20:31:42  [通報]

    鯛スーパーで買って、体裁良く並べて写真撮った、両親なんて呼ばないよ、
    写真見せようって撮ったけど、それも見せないまんま終わった。
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 20:32:32  [通報]

    呼んでもいないのに、義妹が当日こっちに何の連絡もなく義両親と共に我が家にやって来た。来るなんて聞いてないから義妹分の食事なんて用意してないのに当たり前な顔してテーブルに座った時は引いた…
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 20:33:40  [通報]

    >>21
    まぁ記憶にはないからな
    祖父母が楽しむ会なのはわかる
    返信

    +10

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 20:35:42  [通報]

    近くの料亭でやったけど両家とも喜んでたし、子供も心做しか楽しそうにしてて良かったよ〜
    返信

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 20:35:55  [通報]

    料亭で両家両親と私たち家族とでやったけど普通にちょっとお高い食事会って感じだったよ。子供は寝てたけどその後写真館行く予定だったから「機嫌悪くならないように寝かせておこう」ってなって、家族が撮ったお食い初めでの写真は産着をかけた寝顔だけ笑
    おかげで写真館ではパチッと目覚めて上機嫌で撮影してくれたから良かったけど笑
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 20:36:38  [通報]

    張り切った。初節句と重なったのもあって。
    両親も義両親も呼んで、スタジオで写真撮影して、私はその前から煮物とかお吸い物とかなます、赤飯とか用意した。
    鯛の塩焼きを親が持ってきてくれた。
    でもへとへとでみんな食欲なくてほぼ食べなかった。
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 20:39:15  [通報]

    上の子のお食い初めの時義妹が失業中で義母が「義妹ちゃんが可哀想だから鯛やお赤飯はちょっと…」とかいいだしてめちゃ腹たったな。こっちは注文してあるし、そもそも義妹なんて関係ないじゃん
    返信

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 20:41:27  [通報]

    >>17
    よこ
    無神経すぎて笑った
    返信

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 20:43:02  [通報]

    子供の口元に食べ物を添える時に、食べられると思って子供は「あーん」てニコニコだったけど、食べさせてもらえなくて思いの外大きい声で泣いてた。笑
    可哀想なんだけど、可愛くて、その動画を見るたびに良い思い出。
    返信

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 20:47:59  [通報]

    地元の和食料理屋さんでお食い初め膳を予約して両親呼ばず夫婦でやりました
    夫の友人のカメラマンも一緒に同行して貰ってお食い初め中の写真も沢山撮って貰いました
    お食い初めはサクッと終わらせて、3人で美味しいもの食べてすぐ帰りました
    返信

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 20:48:57  [通報]

    >>12
    無駄?
    色々やったなら写真とかは記念になりそうだけど
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 20:50:16  [通報]

    今はお店でお食い初めセットみたいなのあってそれでやりました
    義母は色々用意しようかって言ってくれたけど夫が予約済みでそのままお店で両家よんでやりました
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 20:50:45  [通報]

    >>30
    ホント全然関係ないね
    返信

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 20:50:48  [通報]

    自分達だけでお店でやったから楽だった。
    ただ夜の部しか空いてなくて、子供グズって泣きつかれて寝て、寝てる口元にチョンチョンしただけ。
    写真は家でそれっぽい飾りをして撮影したよ。
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 20:51:00  [通報]

    袴ロンパース買って着せたはいいけど子供はずっと不機嫌だったなw
    ふてぶてしい顔した写真しか撮れなかったけど、それも良い思い出
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 20:51:07  [通報]

    お食い初めというのを恥ずかしながら知らなかったから何もしてない。後からそういうのがあると知ったよ。
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 20:56:19  [通報]

    義母が子ども3人もいるのにお食い初めやったことなくてびっくりだった。
    その土地によるのかな。
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 20:57:24  [通報]

    お金のカードを掴みました。
    みんな爆笑で楽しかったです。
    返信

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 20:57:46  [通報]

    甥っ子の袴風ロンパース譲ってもらって家でやったよー
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 20:58:32  [通報]

    >>30
    義実家抜きでやりたくなるね
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 21:01:08  [通報]

    今はお食い初めセットが売ってるから助かるよね
    子供はポカーンだけどセレモニードレス着せて成長も分かって可愛かったな
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:27  [通報]

    料亭に両家の親を呼んで、かわいい袴を買って着せて、美味しい懐石料理を食べて満足だった!
    お食い初めした時は赤ちゃんちょっと不機嫌だったけど笑
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:37  [通報]

    義両親来るから仕方なく掃除したけどイライラした思い出
    はじめて会ったのに
    赤ちゃんなんて無条件にかわいいはずなのに、むしろかわいい以外が見当たらないはずなのに
    「かわいい」って1回も言わなかったし、5歳になったけどいまだに1度も言ってない
    返信

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:29  [通報]

    >>15
    同じ。
    ずーっと泣いてた。
    ずーっと立ちながら抱っこしてた。
    ちょっとこの子おかしいんじゃない?みたいなこと言われて私も泣いた。
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:26  [通報]

    こんなんが採用されるのね
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:02  [通報]

    >>19
    うわっ、藍屋で行事事とか…かわいそう
    もちろんお店と周囲のお客が
    返信

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 21:17:54  [通報]

    一人目はお店でお料理頼んで部屋の飾り付けもしてしっかりやったのに二人目スルーしちゃった...
    申し訳ないなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 21:20:50  [通報]

    とんでんに4000円のお食い初めセットあった
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 21:33:44  [通報]

    ネットで冷凍の食器付きお食い初めセットを買って、自宅でやったよ。両家呼んで。
    見た目も味もまぁまぁ良かった。
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 21:34:13  [通報]

    >>41
    小梨の昭和生まれ
    年の離れた弟が記憶が曖昧だけど
    お金を掴んだ
    ※お金を掴むと、お金に困らない
    ※食べ物を選ぶと、一生食べ物に困らない
    ※本を選ぶと、勉学に励む
    間違ってたらゴメン
    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 21:40:42  [通報]

    近くの旅館で御膳出してもらったんだけど、飾りがおしゃれ過ぎて、お皿に乗ってた白い石がなんかのお団子に見えてそれを食べさせるふりして写真とった笑
    写真取ったあとにこれは食べ物じゃないってことに気づいたんだよね。
    返信

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 21:43:54  [通報]

    >>1
    地元のお寿司屋さんでやったら、そこそこな値段なのに鯛は頭だけの正直アラだよね?て部分を焼いたものだったし全体的な味も大して美味しく無かった
    あと義母がこういうのは赤ちゃん用の味付けになってるから!!て離乳食も始まってないのにお吸い物飲ませようとしたけど、念のためといって味見したら普通にしょっぱくて間一髪だった
    その後離乳食始まったら色々アレルギーあったから、本当あの時飲ませなくてよかった
    下の子はお食い初めとか結納とか行事ごとに特化したようなところでやったらちゃんとお頭付きの鯛が出たし美味しかったし、ちょっと金額追加するだけでよかったからお店選び大切だなって思ったよ
    返信

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:30  [通報]

    >>53
    カードの選び取りは1歳の誕生日じゃなかったっけ?
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:07  [通報]

    >>49
    横だけど、私藍屋よく行くけどお食い初めのお祝い膳ってメニューあるんだよ。個室もあるし。
    何が可哀想なの?
    返信

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 22:13:28  [通報]

    ちょっといい料理屋さんで両家の両親招いてやったよ!下の子の時は上の子がしっかり乾杯の挨拶をしてくれて成長を感じたなぁ。セレモニードレスを着させられてちょっとむすっとしてる赤ちゃん、すごくかわいいよねw
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 22:27:24  [通報]

    一人目の時義両親がお店予約して行ってくださって
    その前にスタジオで写真も義両親が払ってくださった

    二人目はやってない
    返信

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 22:29:54  [通報]

    そういう行事めんどくさいよね。私はなんにもしたくない派なんだけど、義実家からの催促で両家呼んでお店したよ。でも夫は対して準備もしないし、産後メンタルでまだイライラする時期だったから、全てが嫌だった。ドリンクとかもなぜか私が注文しないといけなかったし、夫は赤ちゃんの面倒みれないから私がしないといけないし、とにかく嫌だった。
    返信

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 22:37:15  [通報]

    少子化が深刻なのに毎日乳幼児トピ上がるのはずっと同じ人が連投してるの?
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 22:39:34  [通報]

    >>3
    赤ちゃんのホワホワ毛たまらん……💗
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 22:42:25  [通報]

    家で家族だけで簡単に済ませた。
    楽天のお食い初めセット(鯛とお汁のみ)を買ったけどすごーく便利だったのでおすすめ!
    出産祝いでもらったディモワの食器セットが映えた。
    他には沢庵切って赤飯炊いて煮物煮たくらい。ケーキは買ってきただけだからさくっと用意できた!
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 22:55:22  [通報]

    ちょっとトイレ行ってたら姑と義姉が始めてた。
    返信

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 23:00:50  [通報]

    木曽路でお食い初め御膳みたいなの注文して店員さんに儀式みたいなのしてもらいました。家族写真も撮ってもらえていい記念になりました。
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 23:09:10  [通報]

    実家の両親達とは木曽路でやって義両親とは義両親家でお食い初め用の仕出し弁当を取ってもらってやったよ
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 23:12:08  [通報]

    >>18
    言葉悪くてごめんね
    くそみてえな義母だね
    返信

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 23:17:19  [通報]

    お食い初めセット頼んで自宅で家族三人でやった
    義理の家族嫌いだし、嫌な思い出にしたくなかったから意地でも呼ばなかった
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 23:38:54  [通報]

    スーパーで買った鯛の口の中にタイノエがいてめっちゃビビった
    キ◯いんだけど縁起いいんだよね
    わからない人はググってみて
    あえて画像は貼りません
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 00:19:42  [通報]

    一人目の時は両家で集まって料亭でやったよ
    二人目と三人目は料亭で集まる事はせずに自宅でセットを取り寄せて行ったよ
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 00:19:45  [通報]

    お食い初め膳仕出し屋さんで
    取ったの思い出した
    タコに小石のお皿が有ったわw
    返信

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 01:17:06  [通報]

    私自身は子なし

    義妹の子どものお食い初めに呼ばれて、困惑した
    義妹夫側の方々はどなたが来るのだろう?
    お祝いをどうしたら?

    義実家でやったので色々動く羽目にもなり、義妹夫の親御さん達にもかなり気を遣い
    高いお金を出して労働力を提供して、疲労困憊のいちにちとなりました

    今後はこの類いの集まりには参加しないと、夫に宣言しました
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 06:54:59  [通報]

    木曽路でやった
    私が肉を食べたくて…
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 07:46:53  [通報]

    >>19
    地元にないから知らなかったけどスカイラーク系列なんだ。行ってみたい。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 09:36:53  [通報]

    >>49
    0歳児遠距離移動させるほうがかわいそうなのでね
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:37  [通報]

    >>72
    うちも同じく。
    うちは子どもいないのに、義弟のとこの七五三お祝いに呼ばれたけど、旦那に断ってもらったよ。
    こっちはお祝い渡すばかりだし、親戚集まりでも手が空いてるだろうからってこき使われるから、苦痛でしかない。
    72さんも次回以降不参加宣言してもらって正解だよ!今後も何かにつけて集まりたがるだろうから。本人達とジジババだけでやれってね。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 21:21:50  [通報]

    木曽路みたいな料亭でやったよ
    うちは狭いから、両家を招いて食事が無理だし、準備も面倒だったから
    私は寝不足だしさ

    記念写真も撮ってくれたし、料理は美味しかったし満足できた!
    お食い初め膳は私たちが美味しくいただいたよ笑
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす