ガールズちゃんねる

【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」

324コメント2025/05/06(火) 19:52

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 19:15:33 

    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」|Jタウンネット
    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」|Jタウンネットj-town.net

    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」|Jタウンネット


    「豚まんのご購入は、お一人様50個までとさせていただきます」
    と、張り紙には書かれているけれど、マジで「誰が50個買うんだよ」。

    2025年4月21日に画像を投稿した東京都内在住の大学生・よこと(@ykt_jp)さんのツッコミを、ただただ復唱するしかない。だって、豚まん50個って、すごい量じゃない......?

    ↓↓

    「僕はこの前京阪百貨店で10個入りを7箱買ったからね。 もちろん温かいやつね。 買うんやて、ほんまに」
    「すまん、あるわ。 10個は帰りに2人で食って、あとの40個は冷凍した」
    「関西出身のヨメに『50個って業者かよ!w』と話したら『5個パックを10個でしょ。お土産配るならあるんでは?ちなみにチルドじゃないよ。』と返されて文化の違いを感じた。。。」

    ......非関西圏の皆さん、551×50個は、特に珍しくないようです。ホカホカのを買って、冷凍するのもあるあるのようです。

    返信

    +134

    -30

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 19:15:58  [通報]

    安いもんね、ここの
    返信

    +23

    -44

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 19:16:08  [通報]

    >>1
    まだ食べた事がないです、美味しいですか?
    返信

    +620

    -17

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 19:16:29  [通報]

    皮だけ食べたい
    返信

    +136

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 19:16:30  [通報]

    いくらするんだ
    返信

    +17

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:01  [通報]

    4人家族なら200個までいけるな
    返信

    +31

    -10

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:14  [通報]

    逆に50個も買っていいのかという安心感
    返信

    +480

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:22  [通報]

    重いだろ…
    返信

    +98

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:31  [通報]

    前名鉄百貨店のアナウンスでただいま551の待ち列2時間になっておりますって言っててびびった
    返信

    +243

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:37  [通報]

    大阪土産と言えば551の肉まん
    返信

    +171

    -13

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:40  [通報]

    美味しいもんね(笑)初めて食べた時感動したわ。
    大阪に住んでたら頻繁に食べたい。
    返信

    +233

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:59  [通報]

    あれは匂いが臭い
    返信

    +105

    -12

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:03  [通報]

    関西人は図々しいって事だね
    返信

    +5

    -77

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:05  [通報]

    あのホームに置き去りにされた豚まんを見たい
    返信

    +65

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:28  [通報]

    7日から福岡の百貨店の催事にも来るわー
    買いたいけど整理券取れるかなぁ
    返信

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:41  [通報]

    >>3
    美味しいけどハードル上げすぎには注意って感じ
    返信

    +405

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:48  [通報]

    美味しいの?
    返信

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:52  [通報]

    >551×50個


    また紛らわしい表記しやがるなあ
    返信

    +89

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 19:19:22  [通報]

    蒸したのしか売っていないんだっけ?
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 19:19:30  [通報]

    >>13
    関西人だけが図々しいと思ったら大間違いよ!
    返信

    +118

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 19:19:31  [通報]

    >>5
    四万くらい
    返信

    +3

    -14

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 19:19:31  [通報]

    >>1
    551ってミスドみたいなイメージ
    特別美味しいわけじゃないけど手頃な価格で人気
    返信

    +7

    -36

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 19:20:04  [通報]

    うちは3人家族なのと意外と重いので毎回20個だけど4人、5人家族ならもっと買いそう
    返信

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 19:20:12  [通報]

    スーパーにある蓬莱の豚まんって551のと別物なんだね。
    知らずに買ったわ。
    返信

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 19:20:14  [通報]

    >>18
    文系だから気づかんかったw
    返信

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 19:20:25  [通報]

    フロム神奈川だけど、豚まんって言い方に慣れない
    肉まんだよ
    返信

    +1

    -41

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 19:20:57  [通報]

    大阪住んでた頃はいつでも買えると思って5個ぐらいずつしか買ってなかったわ。大阪を離れた今は20個は買いたいなw
    返信

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 19:21:10  [通報]

    大阪大好きでよく行くけど、

    万博終わるまで行かない

    インバウンド外国人にイライラしちゃう自分が想像できすぎる

    でも豚まんたべたいな
    返信

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 19:21:57  [通報]

     催事情報|551HORAI 蓬莱  大阪名物の豚まん[肉まん]
    催事情報|551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まん[肉まん]www.551horai.co.jp

    551HORAI蓬莱の催事情報についてご紹介します。551HORAIのお店がない地域にも、約1週間単位で催事チームを派遣し、実演販売しております!あなたの街にお邪魔した際には、ぜひお立寄りくださいませ。大阪名物の豚まん[肉まん]は551HORAI蓬莱。


    もうすぐ、四日市に来てくれる
    楽しみです。
    返信

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 19:22:36  [通報]

    >>1
    なんだろ、転売ヤーに狙われてるの?
    返信

    +1

    -15

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 19:22:42  [通報]

    一つの大きさってコンビニより少し大きい位なんかな?
    返信

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 19:22:56  [通報]

    大阪駅で1日中行列だった
    その帰り滋賀のPAでも行列だった
    人気だね!
    返信

    +53

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 19:22:59  [通報]

    >>26
    関東って何かと豚肉じゃん?肉じゃがとかも

    関西は基本何かと牛肉だから
    肉まんは豚肉なんだってことで豚まんと言うんだよ
    返信

    +89

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 19:23:17  [通報]

    大阪に住んでるけど50個買ってる人見たことないわ
    見てないだけで居るのか
    返信

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 19:23:24  [通報]

    >>28
    リバウンドしなくて済むからいいじゃん
    返信

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 19:23:34  [通報]

    餃子も買ったけど、いつも美味しい
    返信

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 19:23:56  [通報]

    >>31
    コンビニの1.5倍くらい
    返信

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 19:24:11  [通報]

    >>13
    お土産が多いんだから、図々しいとは違うと思う
    返信

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 19:24:29  [通報]

    取り寄せてみたけど皮が油っぽくてそんなに…
    チマキはおいしかった
    返信

    +2

    -8

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 19:24:43  [通報]

    551は甘酢肉団子が最高に美味しい
    返信

    +88

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:04  [通報]

    そりゃ美味しいけどそんな列に並んで買うほどか?とは思う
    返信

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:08  [通報]

    >>3
    焼売と甘酢肉団子をオススメします。
    焼売はたぶん中身が豚まんと同じ。
    だから、豚まんの皮がうっす〜いのが良い人は焼売オススメ。
    返信

    +260

    -9

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:08  [通報]

    >>3
    スーパーで売ってる他社のより具材が大きくて味もしっかりしてて食べ応えがある気がしてる
    噛んだ時の食感が一番印象残ってる
    返信

    +24

    -10

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:13  [通報]

    >>3
    すごく美味しくて感動したよ!
    だから冷凍でお取り寄せしたけどありすぎて消費するの大変だった

    つまり適量なら美味しい笑
    返信

    +160

    -11

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:21  [通報]

    引っ越してバスで帰るようになってから買ってない…電車より密でにおいがするかな?と心配してしまう。電車で帰ると駅から徒歩15分。いつも迷う。でもバスでも持ってる人は勿論いる。私はマスクしてるからにおいは分からない。
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:23  [通報]

    >>3
    私は肉まんの中で1番好き
    返信

    +157

    -15

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:32  [通報]

    >>3
    横浜中華街とあんまり変わらないくらいの美味しさ
    コンビニとは違うね
    私は好き
    返信

    +18

    -32

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:54  [通報]

    >>33
    だからブタ汁とか言うの?
    豚汁(とんじる)だよ?
    返信

    +0

    -35

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 19:26:19  [通報]

    >>33

    このコメントしたものだけど
    ついでにもう一つ豆知識としていうならば

    関西でお好み焼きの肉玉は牛肉だよ
    だから豚肉の時は豚玉と言うんだよ。

    基本、関西では肉表記は牛になる
    返信

    +78

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 19:26:19  [通報]

    >>1
    すいません。
    大阪の親戚が東京出る時に毎回50個くらい買うてきてもらいます。
    家族で分けるとあっという間なんです。
    返信

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 19:26:24  [通報]

    >>33
    関西で肉といえば牛肉だからね
    関東ではなぜか肉は豚肉のことみたいだけど
    返信

    +35

    -6

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 19:26:59  [通報]

    うちもそれくらい買うよ
    冷凍しても美味しいから
    返信

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 19:27:09  [通報]

    >>37
    >10個は帰りに2人で食って
    結構大きいから↑はすごいな笑笑
    教えてくれてありがとう ᐕ)ノ
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 19:27:19  [通報]

    お客さんから差し入れでみんなで食べて〜って大量に貰ったことある。
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 19:27:30  [通報]

    >>3
    美味しい。
    お孫さんが出してる店が恵比寿や自由が丘にあるので東京ならそっち食べてみてもいいかも。
    味はよく似ている。
    返信

    +8

    -26

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 19:27:44  [通報]

    >>3
    美味しいけどちょっと脂っこいかな
    返信

    +63

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 19:29:17  [通報]

    >>3
    大好き。
    関西圏から離れるとあらためて551ってすごいんや。って思い知らされる!
    だから私は関西に帰ったら20個まとめ買いする!
    返信

    +105

    -7

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 19:31:37  [通報]

    >>3>>1
    まあ、コンビニよりかは、というレベル
    皮が分厚い
    ただ、物凄く感動するとかはない
    「ああ、肉まんだよね」という感じ
    個人的にちょっとクセがあるから好き嫌いも発生するかも…
    返信

    +74

    -47

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 19:32:18  [通報]

    うちの職場のお客さんで551の肉まん1人2個のパック下さった。職員30人以上いるのに太っ腹だなと思った。
    返信

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 19:32:19  [通報]

    >>3
    子供の時はそこまで好きじゃなかったけど、大人になるにつれてどんどん好きになっていった。
    ほんのり甘い皮と玉ねぎたっぷりの餡にカラシをたっぷり付けて三位一体を楽しむ食べ物。
    マリアージュ
    返信

    +86

    -5

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 19:32:22  [通報]

    >>28
    インバウンド外国人どころか大阪の特民泊開業で高額医療込み健康保険加入できる政治のせいで
    在日中国人が急増しまくってるよ
    そんな短い期間で簡単に住めるようにしたのはバグだとわかってるが一度許可したものを覆すのは難しいから放置だって
    バカだよねバカでドアホ
    維新も維新支持してる民も売国人
    返信

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 19:32:34  [通報]

    >>3
    ちゃんと美味しいんだけど、有名すぎてハードルが上がり過ぎてる印象。
    一緒に買って食べたシューマイの方が不意打ちで美味しくてビックリした。
    返信

    +102

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 19:33:20  [通報]

    >>3
    中華街の方が美味しい
    所詮チェーン店
    返信

    +8

    -23

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 19:33:36  [通報]

    >>3
    昨日食べた!
    子どもの頃から何個食べたかわからないけど
    毎回うんまっってなる
    返信

    +15

    -6

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 19:34:34  [通報]

    >>3
    美味しいし安い
    値段考えたら凄いと思う
    返信

    +28

    -9

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 19:34:50  [通報]

    仙台で催事して欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 19:35:04  [通報]

    >>10
    豚まんな
    返信

    +40

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 19:35:27  [通報]

    なんだろう?
    ツボに入った
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 19:35:39  [通報]

    >>3
    美味しい
    返信

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 19:35:42  [通報]

    >>3

    普通だよ!
    黒酢団子はすごくおすすめ。

    あと、
    551の孫がやってる東京肉まんの方が私は好き。
    返信

    +4

    -27

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 19:35:47  [通報]

    その量買うなら予約大事だね♨︎
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 19:35:51  [通報]

    >>38
    そっか!お土産で沢山買う人がいるのね
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 19:35:56  [通報]

    >>1
    ユーチューバー対策かなって思ったけど分担して買ってたら意味ないか
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 19:36:23  [通報]

    誤植じゃないんだw
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 19:37:17  [通報]

    チルドのお土産もらって温めて食べたときはそんなに美味くない?普通⋯。って思ったけど大阪に行って温かいの食べたらとっても美味しくて行ったらまた食べよう!って思った
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 19:37:42  [通報]

    >>23
    後結構差し入れにも貰う
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 19:37:48  [通報]

    >>47
    中華街なんて全然大したことないけどね
    返信

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:09  [通報]

    いいね。東京で売ってる系列店の豚まん時々買ってる。安くて美味しいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:12  [通報]

    買って帰る時はいつも10個買って帰るけどそれでも相当な重さなんだけど一人で50個って腕ちぎれないのか。
    甘酢団子はにんじんピーマンたまねぎエリンギ大きめに切って炒めて絡めて食べると美味
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:50  [通報]

    鉄道利用者から、車内への持ち込みはご遠慮下さい。なんて不満もありそう
    返信

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:52  [通報]

    >>1
    いや、去年のクリスマスに池袋のハーブスの「1種類10カットまでです」の張り紙に対して、一番前に並んでた男女が「10種類10カットの合計100カット」を購入して、二番目に並んでた人でさえ、約1時間以上待ちの地獄だったよ。
    クリスマスは40分〜1時間前から並んでる訳で、その事前並び+1組目の100カット待ち1時間超えで、最初から2時間待ち・・・
    なんなら1組目からだから、オープンと同時に列は1時間以上一歩も進まない。

    みんなブチギレ。

    中国人かと思ったらごりごりの日本人の男女で、まじでこんなモラルのかけらもない奴が同じ日本人なの恥ずかしいと思った。

    こんな感じで自己中なイかれた買い方するやつっているから、こういう張り紙必要だと思う。
    返信

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 19:39:13  [通報]

    >>12
    東京に帰る新幹線の中で、コレとたこ焼き食べたら

    刺すような視線が痛かった
    返信

    +4

    -11

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 19:39:29  [通報]

    30個ぐらいはまとめ買いするよ。冷凍にするから。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 19:39:46  [通報]

    >>1
    大阪で住んだ事もあって、551よく買っていた&お土産にも買ったことあるんだけど。
    羽田からの帰りに見たこともないでっかい551の紙袋持っている人がいて、一体何個買ったんだろうって興味津々だった。それこそ10個入りの箱何箱も。

    ニオイすごかったと思うw
    返信

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 19:39:58  [通報]

    >>42
    甘酢団子が1番好き!ふわふわしてる
    カラシかけたらもっと美味しい
    返信

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 19:40:36  [通報]

    >>9
    普通に通販すればいいのにといつ思う
    返信

    +4

    -6

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 19:40:40  [通報]

    >>82
    チャレンジャーw
    でも新大阪駅構内でどっちも買えるもんね…。
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 19:41:19  [通報]

    >>70
    甘酢だんごな
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 19:41:20  [通報]

    >>9
    東京や神奈川の百貨店催事でも、すんごい行列よ。
    返信

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 19:42:11  [通報]

    >>86
    チルドと店頭で蒸したやつと、また違うんよ。
    返信

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 19:43:03  [通報]

    >>40
    甘酢あんがたくさん入ってるから、野菜を足してボリューム出せるんだよね
    随分値上がりはしたけどそれでもありがてえ
    返信

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 19:43:04  [通報]

    肉まんっていつ食べたらいいのかわからない
    おやつ?食事?
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 19:43:50  [通報]

    >>70
    「551の孫」は自称だし、551は創業の味とかも含めて無関係ですと認めてない。
    実際、皮も餡も似ても似つかないし、別物だと思ってる。
    返信

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 19:44:09  [通報]

    >>51
    なぜも何も食の文化の違いがあっただけやんw
    しょーもなwwwwww
    返信

    +0

    -12

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 19:45:07  [通報]

    >>40
    玉ねぎ、ピーマン、ニンジンとかを炒めて、この甘酢団子からめると酢豚風になって美味しい。
    返信

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 19:46:08  [通報]

    豚まんも普通に買うけど
    餃子と焼売と肉団子も買う。
    焼売も美味しいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 19:46:10  [通報]

    >>92
    小腹が空いた時から、食事の一品まで、食べたい時に食べたらよろし。
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 19:47:03  [通報]

    >>1
    5個パックを10個でしょ?
    と嫁が言った
    はい!ダウトー!嘘松ー!
    551は5個パックはありませーん!
    返信

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/05(月) 19:47:08  [通報]

    >>3
    先日旅行で初めて食べたけど普通かな…
    皮が分厚くかった
    買ってからホテルで食べるまで少し時間あったから皮が固くなっちゃったのかも

    出来立ては違うのかな
    返信

    +10

    -11

  • 100. 匿名 2025/05/05(月) 19:47:31  [通報]

    >>24
    スーパー(成城石井やイオン)のチルドのは
    蓬莱本館って別会社だね

    551蓬莱が関西以外に出店するのって大手デパートの催事くらい?
    返信

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 19:47:35  [通報]

    >>12
    なんばから電車乗る時551の紙袋持った人を見つけたら即車両移るよw
    返信

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/05(月) 19:48:15  [通報]

    >>3
    美味しいし、凄いボリューム。
    大阪土産がこれだととても嬉しい。
    返信

    +33

    -7

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 19:48:57  [通報]

    >>40
    前は甘酢なしの
    素揚げの肉団子の状態でも売ってたけど
    最近見かけない
    もう販売してないのかな?
    カリカリの中華ポテトも見なくなった
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/05(月) 19:51:20  [通報]

    >>97
    ありがとう
    また大阪行きたい
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/05(月) 19:51:30  [通報]

    >>13
    どこでもアホみたいな買い方する人いる。
    東京のとある週の半分くらいしかやってないパティスリーで、とんでもない量買っていった人いたわ。しかも数量限定のスペシャリテを全部買い占めていった。
    待たされるだけ待たされて、選択の余地なしっていう…。
    返信

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/05(月) 19:52:53  [通報]

    >>41
    りくろーもそうだよね
    不味くはないけど並んでまで買うかって感じ

    持ち歩き大変だしキャリーケースの遠方組が買ってるのを見ると熱意すごいな、期待しすぎじゃないかなとすら思っちゃう
    返信

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 19:53:09  [通報]

    >>104
    お店のイートインで食べる時に、肉まんも単品で追加する。蒸したてはやっぱり美味しい😋
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 19:53:14  [通報]

    ウーバーイーツとかの人向けかな
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 19:53:40  [通報]

    匂いを気にして買うのを躊躇っている方
    ドラッグストアとかで売ってる消臭袋に入れたら臭わない

    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/05(月) 19:54:25  [通報]

    >>87
    やまもとのネギ焼きも買ったらコンプリート。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/05(月) 19:54:51  [通報]

    逆に、話題にしてもらって
    50個買ってもらう作戦?
    返信

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/05(月) 19:55:14  [通報]

    >>9
    地元百貨店の物産展に来た時も、毎回入場が551だけ別レーンである。
    返信

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/05(月) 19:56:56  [通報]

    大阪空港なら旅行客や出張客?

    市中では惣菜やおやつ代わりにそこまで買わん
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/05(月) 19:57:00  [通報]

    >>55
    あの551創業者の孫は「自称」ですよ。
    商魂たくましい中国人が東京に551無いのに目をつけてテキトーなこと言ってるだけかもね。

    味も全然違う。
    東京のはお上品。
    返信

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/05(月) 19:58:01  [通報]

    >>3
    めちゃくちゃ美味しい!
    大阪行った時初めて食べて肉まん苦手だったけど551食べて大好きになったよ

    関東住みだからあれから食べられなくて悲しい。
    返信

    +15

    -9

  • 116. 匿名 2025/05/05(月) 19:58:34  [通報]

    私は買わんわ。買っても3個ほど。
    食べるとお腹壊すねん
    返信

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/05(月) 19:59:08  [通報]

    神戸の老祥記や一貫楼は小ぶりやから10個単位で買うことは多々あるけど551ではまだ10個単位で買ったことないなあ
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/05(月) 19:59:48  [通報]

    神戸元町の老祥記は
    値段早見表に100個ってあるよ
    これは拾い画像ですが
    初めて見た時ネタかと思った
    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/05(月) 20:01:21  [通報]

    >>65
    ボリューミーだよね
    コンビニとかで売ってるようなサイズ感をイメージしてると初見はちょっとびっくりするかもしれん
    肉まん界のコメダ的な
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/05(月) 20:01:56  [通報]

    >>42
    いや、海老焼売が絶対!
    返信

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/05(月) 20:02:48  [通報]

    >>9
    平日でも並んでるから。
    閉まる20分前とかが空いてる事よくある。
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/05(月) 20:03:21  [通報]

    >>3
    美味しいよ
    ただ、関西で出来立てを買った方がいい。
    関東に来てたり、冷凍ものは味が違うから。
    返信

    +15

    -5

  • 123. 匿名 2025/05/05(月) 20:03:23  [通報]

    >>3
    これ以外は肉まんじゃないと思ってる
    返信

    +5

    -11

  • 124. 匿名 2025/05/05(月) 20:03:37  [通報]

    551蓬莱は
    海鮮焼きそばがおすすめ
    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/05(月) 20:06:55  [通報]

    >>1
    老祥記も1人200個か2000個までってあったけど、今もあるんかな
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/05(月) 20:07:27  [通報]

    >>9
    蒸すからか
    返信

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/05(月) 20:07:49  [通報]

    6個入りの1箱買うだけでも袋持つの重いなって思うんだけど
    50個て結構な重量じゃないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/05(月) 20:08:01  [通報]

    >>3
    美味しくないよ。タマネギが固くてガシガシしてるし全体的に脂っこい。皮は美味しいのに餡で台無し
    返信

    +10

    -23

  • 129. 匿名 2025/05/05(月) 20:08:24  [通報]

    >>118
    こんなに買うやついないだろうと思ってたけど、この間すごい買ってるサラリーマンいて、会社の人とかに差し入れかなって感じだったわ
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/05(月) 20:08:41  [通報]

    >>29
    並んで買うのに、ものすごく時間がかかりそう。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/05(月) 20:08:54  [通報]

    >>122
    関東のデパートの催事だと、その場で蒸してくれてるけど
    やっぱ味違うものですか?
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/05(月) 20:09:26  [通報]

    >>7
    うちは最寄りが天王寺の駅なんだけど、最近リニューアルして昨日見たら70個までの張り紙だった
    直結してる駅ビル2箇所も回れば200個は買えるかな笑
    いつでも買えるから昨日はとりあえず10個だけ買った
    返信

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/05(月) 20:09:45  [通報]

    >>123
    551がそもそも肉まんではない。豚まんだよ
    返信

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/05(月) 20:09:56  [通報]

    >>118
    5個600円!?めっちゃ良心価格なんだね
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/05(月) 20:10:59  [通報]

    >>3
    具だけなら近所のご当地豚まんでもいい線いってるんだけど、生地がなかなかないなと思う。
    好みはあるだろうけど、しっかりした生地がすごく好き。大阪行ったらとりあえず買う。
    返信

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/05(月) 20:12:03  [通報]

    >>13
    大阪空港のお店だから、関西人以外のほうが圧倒的に多いと思いますよ。
    返信

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/05(月) 20:12:18  [通報]

    >>114
    551の孫の店って「自称」なの!?
    本当の孫じゃないなら詐欺だしそんな人が経営してる食べ物屋さんって怖いよね
    返信

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/05(月) 20:14:23  [通報]

    >>106
    あれはホール500円だからこそ価値があったものだと思う…
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/05(月) 20:14:38  [通報]

    >>128
    脂っこささえなければなと思うんだよね
    でもあの脂っこさがたぶん特徴なんだよね
    返信

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/05(月) 20:15:24  [通報]

    >>133
    よこだけど同じものだと思ってるよ
    関西では違うのかな
    返信

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/05(月) 20:16:19  [通報]

    >>115
    お近くのデパートの催事で551が来たら行ってみてください
    催事用に編成されたチームが作っているので品質が劣ることはありません

     催事情報|551HORAI 蓬莱  大阪名物の豚まん[肉まん]
    催事情報|551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まん[肉まん]www.551horai.co.jp

    551HORAI蓬莱の催事情報についてご紹介します。551HORAIのお店がない地域にも、約1週間単位で催事チームを派遣し、実演販売しております!あなたの街にお邪魔した際には、ぜひお立寄りくださいませ。大阪名物の豚まん[肉まん]は551HORAI蓬莱。

    返信

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/05(月) 20:17:14  [通報]

    >>3
    感動するほどではない。皮が独特。味は濃い。       
    返信

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2025/05/05(月) 20:17:45  [通報]

    >>3
    美味しいけど今はコンビニの肉まんもクオリティが高いから個人の好みの問題で私はコンビニので十分かなと思う
    返信

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2025/05/05(月) 20:18:21  [通報]

    >>3
    おいしいです!実家に帰省するたびに買ってる
    あのほんのり甘い生地に肉ダネが最高に合うし
    551特製のカラシがまた最高なんですわ…


    ただチルド、お前は駄目だ
    本来のポテンシャルをまったく引き出してない
    返信

    +28

    -3

  • 145. 匿名 2025/05/05(月) 20:18:32  [通報]

    >>55
    好みによるだろうけど、東京豚饅は551とは全く別物
    私は551大好きだけど、東京豚饅はもう食べることはないかな
    返信

    +18

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/05(月) 20:18:53  [通報]

    神戸の有名な豚まん屋さんでバイトしてたことあるけど
    551よりかなり小ぶりだけど50個100個買う人普通に居るよ
    神戸出身の遠方住みの人とか一度食べてファンになった人とか、大量買いして冷凍しておくみたい
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/05(月) 20:20:09  [通報]

    >>3
    肉はギト、皮は固め?だけど食べたら551の肉まん感はすごいあるよ。あー肉まん食べてるなって気持ちになる
    返信

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/05(月) 20:21:19  [通報]

    >>131
    ヨコだけど
    デパートの催事は現地で機材持ち込んで作ってるからほぼ同じだと思う
    通販は味が違う意見あるけど
    蒸し器でしっかり蒸すと出来立て持ち帰るのと変わらないと個人的に思ってる
    前のトピで、通販まずいって人は電子レンジで温めてるって人だった
    面倒でも温め方で味は大きく変わるから、通販そのものが悪いわけじゃないはず
    返信

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/05(月) 20:22:11  [通報]

    >>34
    貼り紙の下に「大阪空港・・・店」と書いてあるのが答。飛行機に乗る人がお土産で買うのなら50個買う人がいてもおかしくない。
    大阪に住んでいれば、すぐに食べられる数だけ買って近くのベンチでアツアツを食べるのが一番おいしい。いつでも買いに来れるからこそ味わえる贅沢。

    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/05(月) 20:22:39  [通報]

    >>105
    いるいる
    うちの近所の有名な大福屋さん
    50個とか買ってく人平気で居る
    昼過ぎには売り切れちゃうから自分の前の方の人が何十個も買っていくとハラハラするわ
    豚まんも50個とかは平気で居るだろうね
    有名だしお土産頼まれてるとかなら尚更
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/05(月) 20:24:43  [通報]

    >>140
    私関西だけど同じだと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/05(月) 20:24:54  [通報]

    >>55
    そっちも食べてみたけど全然似てないよ…
    返信

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/05(月) 20:25:43  [通報]

    >>3
    美味しかった、また食べたい!
    安いと思う。食べ応えあるし。
    返信

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/05(月) 20:26:10  [通報]

    >>145
    蓬莱の肉まんも全然違うよね。騙されてる人かなり多いみたいね
    返信

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/05(月) 20:26:49  [通報]

    >>62
    私は餃子が美味しかったなぁ。
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/05(月) 20:28:05  [通報]

    >>154
    ガルちゃんでも毎回
    成城石井やコープで売ってる
    関東でもスーパーに置いてある
    って間違えてるコメント毎回みる
    返信

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/05(月) 20:29:35  [通報]

    この間30個買ったよ
    冷凍あるし50個買う人沢山いると思う
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/05(月) 20:32:57  [通報]

    >>134
    小ぶりだからね
    一口サイズよ
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/05(月) 20:33:00  [通報]

    >>156
    本当に詐欺みたいで腹立つわ
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/05(月) 20:36:10  [通報]

    会社で出張に行った人が毎回551の肉まんをお土産に配ってくれる。あの人なら50個買ってるかもしれない
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/05(月) 20:37:15  [通報]

    >>3
    この前初めて食べてめちゃくちゃ美味しかった
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/05(月) 20:38:38  [通報]

    >>100
    どっちも食べたことないんだけど味は似てるの?
    返信

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2025/05/05(月) 20:39:24  [通報]

    毎年
    バレンタインにはチョコじゃなくて自分用にハート豚まんを買う
    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/05(月) 20:39:33  [通報]

    >>4
    私は餡だけ食べたいから
    シャルウイ551
    返信

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/05(月) 20:39:54  [通報]

    >>44
    551って通販で冷凍商品なかったと思う。チルドを冷凍して保存してたってこと?
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/05(月) 20:40:38  [通報]

    >>132
    私も天王寺駅近いけどあそこは70個までOKなんだねwそんなに買っていいとは知らなかった
    MIOでお弁当買う時にお弁当で十分なのについ豚まんも一緒に買ってしまう
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/05(月) 20:41:16  [通報]

    >>10
    551のアイスも大好きだわ。関西では、なるみが551の豚まんとアイスのCMしてる。ある時〜ない時〜ってやつ
    返信

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/05(月) 20:42:29  [通報]

    >>3
    おいしいよ。10個ペロッと食べたことある。50個は無理だな(笑)
    返信

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/05(月) 20:42:46  [通報]

    >>1
    うーん。。
    差し入れとかでも購入しますからねぇ。。
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/05(月) 20:43:40  [通報]

    >>162
    横ですが、味は全然違います
    でもどちらも美味しいと思う
    もともとは同じお店にいた人達が蓬莱本館と551に分かれたんですよね
    返信

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/05(月) 20:44:15  [通報]

    >>3
    初めて食べた時あまりの美味しさにびっくりした。しかしその後は何度食べてもその時ほどの感動はない。
    返信

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/05(月) 20:46:48  [通報]

    美味しいもんな〜
    そりゃ買う人もおる
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/05(月) 20:50:54  [通報]

    >>3
    関西移住してきたけどおいしいよ

    あとぼんち揚げもこっち来て好きになったけど
    関西人的にはこのパッケージに書かれてるのは本当なの?笑
    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/05(月) 20:53:12  [通報]

    知り合いがいつも50個買うって言ってて、行列できてるのになんと迷惑な!と思ってたけど、そういう人がいっぱいいるんだね、びっくり
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/05(月) 20:53:14  [通報]

    >>162
    兵庫県民だから大阪人じゃないからかもしれないが551も買うけどスーパーで買える蓬莱のがあっさりしてる
    私はスーパーのが軽くて好き

    返信

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/05(月) 20:54:02  [通報]

    >>23
    全部自分たちで食べるの?

    私は関東なので違う肉まん屋の肉まんだけど、買う時はひとり1個だ
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/05(月) 20:54:13  [通報]

    皮がほんのり甘いんだよね
    明日、十三の駅ホームで買ってこようかな
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/05(月) 20:58:09  [通報]

    >>3
    なんかお肉の匂いが臭く感じてしまう
    肉肉しいからきっと美味しいんだとは思うんだけど、すごい美味しいってほどじゃないかな。
    生地もねっちり重いから、私はコンビニの肉まんで十分だなって思ってしまったw
    返信

    +5

    -9

  • 179. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:00  [通報]

    >>1
    親族の集まりに30個持って帰った事はある
    返信

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:19  [通報]

    >>155
    私も餃子の方が好き
    叉焼まんと甘酢団子と餃子をローテしながら買ってる
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:05  [通報]

    >>4
    ナイトスクープが叶えてたね
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:46  [通報]

    ついでにアイスキャンデーも買う
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:41  [通報]

    >>24
    眠眠も違ったはず
    返信

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:37  [通報]

    うちが買いに行く店舗の551の店員さんはみんな笑顔で元気な接客で、気持ちがいい。
    子どもが豚まんを作ってる様子を見るのが好きで、ぴょこぴょこ眺めてたら子どもの視界に入るように見せてくれたり、生地で雪だるま作って見せてくれたりアイコンタクトしてくれたりで、子どもは551が大好きです。
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:36  [通報]

    >>3
    普通に美味しいけど50個買って買いだめする程ではないな
    出来立ては美味しい
    お持ち帰りしたら少し味は落ちるかな
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:58  [通報]

    CoCo壱を551と表記してるのかと思ってずっとCoCo壱に豚まんなんてあるんだぁと思いながら読んでたw今気づいた
    返信

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/05(月) 21:15:50  [通報]

    >>3
    油っぽくて苦手
    返信

    +5

    -4

  • 188. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:35  [通報]

    >>156
    こういう本当の本物かどうか気にしない雑な層がそれなりにいるから
    世の中からパチモンがなくならないんだろうな…って思う
    返信

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:33  [通報]

    >>130
    四日市は穴場ですよ

    以前、平日17時頃に並んだ時30分で買えました。
    名古屋だと2時間ぐらいかかります。
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/05(月) 21:27:21  [通報]

    >>165
    かもしれないです
    前のことで記憶がなくて間違ってたらすみません
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:31  [通報]

    >>49
    牛肉のお好み焼きって美味しいの?
    関西では人気ある?
    豚肉の味しかイメージできない
    返信

    +5

    -3

  • 192. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:49  [通報]

    >>62
    アイスキャンディーも美味しい
    お土産にって大量に買ってった人いたけど、夏場やし溶けへんか他人ながら心配やったわ
    返信

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/05(月) 21:32:50  [通報]

    >>8
    袋二重にしてくれるけど重いだろうね
    しかし一人50個も注文したら後に並んでる人はどんだけ待たされるんやら
    たこ焼きと違うねんから
    返信

    +8

    -3

  • 194. 匿名 2025/05/05(月) 21:39:27  [通報]

    >>3
    なんか玉ねぎの圧がすごい
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/05(月) 21:39:51  [通報]

    >>13
    関西人はちょくちょく買えるんだからそんな大量に買わないよ。関西以外の人がたまにしか買えないからってお土産に大量に買うんじゃないの?
    返信

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:46  [通報]

    食べたことないけど美味しそう、100個くらい並べてワンカップ飲みアイスも置いて、くっさくっさ言いながら満喫したい
    返信

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:49  [通報]

    >>3
    そんなに言うほどは美味しくない
    普通の市販の肉まん
    味は薄い
    返信

    +7

    -10

  • 198. 匿名 2025/05/05(月) 21:43:07  [通報]

    >>1
    夜に突然食べたくなっても冷凍庫にあるとき〜なら嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/05(月) 21:44:12  [通報]

    >>156
    551蓬莱と蓬莱本館は根っこは同じだったけど、今は違う会社。スーパーなどに置いてるのは蓬莱本館の方。
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:48  [通報]

    御堂筋線とか551の袋持ってる人を私は
    “テロリスト”
    と呼んでるw
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/05(月) 21:55:41  [通報]

    >>3
    皮が厚いからそこの好みにもよると思う
    甘いのとしょっぱいものの組み合わせが苦手な私にはコンビニやスーパーの方がいい
    返信

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2025/05/05(月) 21:57:13  [通報]

    >>42
    関西人は551なら甘酢肉団子買うよね、レジカウンター横に肉団子積んでるし
    大阪在住だけど子供はいまだに豚まん食べたことないけど肉団子と中華ちまきはめちゃくちゃ好物
    返信

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/05(月) 21:59:27  [通報]

    シュウマイも美味しいよ
    返信

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/05(月) 22:02:32  [通報]

    >>118
    店でも食べて100個持ち帰りで家で冷凍はよくある
    小ぶりだから二口か一口サイズだから551よりかなり小さいよ
    返信

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/05(月) 22:04:45  [通報]

    >>62
    アイスキャンディーも美味しい
    お土産にって大量に買ってった人いたけど、夏場やし溶けへんか他人ながら心配やったわ
    返信

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:24  [通報]

    551の通販に甘酢肉団子ってないよね??
    店頭オンリー?
    美味しいしデカいから主婦に受けそうだけどなぁ
    めっちゃ高いわけでもなく、大きくて子供の弁当にいいと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/05(月) 22:09:26  [通報]

    この貼り紙でギャグかましてるんじゃなくてガチのやつ?
    突っ込み待ちの貼り紙?違うの?
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/05(月) 22:13:55  [通報]

    >>62
    逆にあれが焼売だと思ってたから有名な崎陽軒の焼売弁当を初めて食べた時ビックリしてこれが美味しいと評判の焼売…?てなった。慣れたらあれはあれで美味しいけど
    返信

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/05(月) 22:14:36  [通報]

    >>86
    公式で通販やってるけど、出来立て美味しいもの
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/05(月) 22:18:26  [通報]

    >>34
    大阪に住んでると列があまり無い店や行列多めの店でも空いてる時間見たりするもんね
    他県の催事では混んでるのを見ると人気なんだなーって思うわ
    返信

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/05(月) 22:19:01  [通報]

    >>60
    東海地方民だけど、関西から出張できた人がコンビニで肉まん買ったのに、カラシがついて来なかったし、欲しいと言ってもないと言われたと怒ってたけど、コンビニの肉まんにカラシをつけて食べることはまずないから、その怒りようにびっくりした。
    でも、この書き込み読んで納得した。
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/05(月) 22:30:55  [通報]

    >>56
    店舗によるよ
    下の方がヌルヌルギトギトな所とそうじゃない所がある
    脂が多い所は冷めて来たら紙袋まで脂で濡れちゃう
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/05(月) 22:33:06  [通報]

    >>5
    200円前半だと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/05(月) 22:35:53  [通報]

    後輩への差し入れで50個買ったことあるわ
    夏はアイスも買ったな
    事前に電話したら即答で大丈夫って言われたし、よくあるんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/05(月) 22:43:47  [通報]

    並んでみようかと思ったけど、電車間に合わなくなるから並ぶのやめた。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/05(月) 23:09:14  [通報]

    2回ほど食べたけど美味しさを発見出来なかったからもう買わない
    返信

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/05(月) 23:15:05  [通報]

    >>3
    月に1、2回天王寺まで出たら帰りに“あっ今日買って帰るか?”位の感覚で買ってるので多くて4個かな?(一人暮らし)
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/05(月) 23:23:24  [通報]

    >>211
    えっ、関西以外の人って肉まんにカラシつけないの?
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/05(月) 23:29:02  [通報]

    >>1
    なかなか買いに行けないから冷凍しとくの♡
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/05(月) 23:29:55  [通報]

    >>86
    通販送料いるじゃん
    返信

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/05(月) 23:35:09  [通報]

    50個!?と思ったけど冷凍しても美味しく食べられるし、写真見ると空港にある店舗だから買う人いそうだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/05(月) 23:45:39  [通報]

    >>3
    豚まんもおいしいし、おこわもおいしいよ
    アイスキャンデーならフルーツミックスがおすすめ
    返信

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/05(月) 23:45:58  [通報]

    >>3
    神戸住みだけれど、551も美味しいには美味しいけれど、他にも美味しい豚まんあるので、あそこまで並んで買いたいとは思わないです。
    返信

    +10

    -3

  • 224. 匿名 2025/05/06(火) 00:00:53  [通報]

    >>1
    横からの断面写真
    上側の白い部分がやけに多いなぁ、こんなに多かったっけ?と食べたときに思った
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 00:02:00  [通報]

    家の近所に太平閣って肉まんがあって551みたいな味なんだけど
    近所の肉まんは551ほど並んでないし有名でもないのが不思議
    でもまあいつ行っても3番目ぐらいなんだけどさ。たまに6番目ぐらい。ただ並ばないことはない。
    でも3番目ぐらいだからすぐ順番が来る。

    県民で肉まん好きな人や近所の人は知ってるから有名ではないが無名でもない
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 00:13:15  [通報]

    今日、お土産でもらった
    美味しくいただきました😊
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/06(火) 01:10:43  [通報]

    551はアイスも売ってるって知ってた?
    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/06(火) 01:10:58  [通報]

    >>23
    うちも3人家族だけど買うのは10個だよ
    2個ずつ食べて、あとは冷凍
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/06(火) 01:14:11  [通報]

    >>10
    京都駅にもあるよ
    いつも買って帰る
    東京で似てる味のチェーンといえばパオパオがいい線言ってるけど551のが安い
    あと難波の本店とちょっと味違うのかな?他も美味しいけど本店で食べた時はなんか感動した記憶
    何が違うかはわからない
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/06(火) 01:31:43  [通報]

    >>10
    豚まん

    そろそろアイスキャンディーの季節になってきて、こっちも楽しみ
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/06(火) 01:42:19  [通報]

    >>30
    単純にたくさん食べるからです
    本文にあるように冷凍したり何日かは冷蔵でも大丈夫だし
    ていうか食品転売ヤーから買うの?
    中古の食品とか嫌だわ
    返信

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 02:03:35  [通報]

    >>3
    井村屋で充分
    返信

    +2

    -7

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 02:12:25  [通報]

    >>4
    本店のあんまんと角煮まんが食べたい
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/06(火) 02:12:51  [通報]

    >>232
    夏にも売って欲しい
    返信

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/06(火) 02:13:49  [通報]

    >>1
    今日551の難波本店に行ったんだけど100人以上並んでてビックリした
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/06(火) 02:15:21  [通報]

    >>56
    ポン酢で食べるとさっぱりするでー
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/06(火) 02:17:15  [通報]

    >>233
    豚まんより餡饅がすき!
    餡饅は夕方前になくなるから早めが良いよー
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/06(火) 02:18:07  [通報]

    >>202
    餃子も美味しいよ
    返信

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/06(火) 02:26:37  [通報]

    >>195
    ですね、551買える徒歩圏内に住んでるけど、豚まんは生協さんや井村屋の冷食や成城石井で買うことの方が多い。好みの問題だが。
    お土産で頼まれた方が多いんじゃないかなぁ、地元か県外かはわからないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/06(火) 02:31:34  [通報]

    焼売にウスターソースをかけて食べたい
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/06(火) 02:38:19  [通報]

    >>9
    神戸阪急の中の551なんて15人くらいしか並んでないのに…
    返信

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/06(火) 02:48:35  [通報]

    >>37
    だね、生地も詰まっててもちもちしてて食べ応えあるのよね
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/06(火) 05:33:50  [通報]

    >>5
    1個250円
    最低でも2個からになる

    公式通販でも買えるよ
    返信

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2025/05/06(火) 05:41:40  [通報]

    >>243
    ヨコ
    店頭のケースは豚まん2個入りからしかないけど
    言えば1個入りから大丈夫だよ
    ちゃんと1個入りの専用の箱がある(白色で、他の赤色の箱と色が違う)
    返信

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 05:54:34  [通報]

    >>14
    遅くなってすまない
    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +81

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/06(火) 06:05:37  [通報]

    チルドじゃない理由ってなに?
    チルドは味が落ちてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/06(火) 06:10:59  [通報]

    >>246
    店頭で蒸してるから
    チルドはチルドで大阪駅とかで売ってるよ(温かいものに比べて匂いが抑えられる)
    家でしっかり蒸し直せばそれほどお店の蒸してるのと遜色ない
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/06(火) 06:28:33  [通報]

    今日 夕飯作る気ないわ、でも外食は···という時
    助かるんだわ551
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/06(火) 06:32:52  [通報]

    >>3
    美味しい。個人的には昔より中のあんが少なくなったかなと思うけどね。

    焼売が好きやなぁ。大阪なんで、電車で帰ると匂いがすごいけどw
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 06:42:24  [通報]

    >>1
    丁度、昨日、伊丹空港の此処の店舗買ったw
    張り紙見て1人50個までの制限掛かってるwそんな買う人居るんだねぇって思ったくらいで気にしなかったけど飛行機の時間とまだチルドしか売ってない販売時間帯で仕方なくチルド買って帰って、食べたけど美味しかったけど初めて食べた時の感動が無かった。

    やっぱり蒸してある豚まんが美味しいし良いね。
    蒸してあるのだったら匂いが凄かっただろうけど匂いがそこまで無かったから、それだけは良かったな。
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/06(火) 07:13:47  [通報]

    温かいのと冷凍って何が違うの?
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/06(火) 07:18:24  [通報]

    >>195
    記事にある通り買うのは関西人が多いよ
    帰省土産で買って配るから
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/06(火) 07:59:16  [通報]

    >>1
    差し入れならわかる
    温かくないと意味ないし
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/06(火) 08:06:16  [通報]

    >>137
    大阪の「551蓬莱」は羅邦強→羅辰雄→羅賢一で現在3代目。

    孫だと言っている東京羅家の羅直也だけど、孫レベルの関係性なのに他の孫は従兄弟も含め本家は誰もこのお店のことも、東京に店を出すことも知らない。寝耳に水で「は?」だったみたい。
    551が東京に出さないのは、あそこは皮をパンみたいに発酵させているから発酵の関係で一括生産している配送できるエリアに限定しているわけだけど、そもそも東京のは551のものと皮も違うし、餡も違う。

    東京の羅直也は本当に孫だもん!ウソじゃないもん!って言ってるみたいだけど、少なくとも551側はそんな人知らんしウチとは関係ないってスタンスだね。
    実際、本当に創業者の孫である根拠なんか何も示されていないし。中国人なんか、同じ苗字の人なんか山ほどいるわけで。



    返信

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/06(火) 08:08:34  [通報]

    >>206
    甘酢団子は消費期限が当日中だから、通販はムリ。

    個人で買って帰る分には、自己責任で冷蔵庫に入れて翌日に食べたりするけど、販売者側が消費期限を日またぎで売れないからね…
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/06(火) 08:16:25  [通報]

    >>1
    こんなに具が少ないの?ほぼ饅頭じゃん
    これは私好みじゃないなー食べなくて良いや
    返信

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2025/05/06(火) 08:55:50  [通報]

    >>243
    1個でも買えるよ
    食べ歩きする人(出来立てその場で食べる人)はそれ用の紙袋に入れてくれる
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/06(火) 08:59:35  [通報]

    >>12
    車を使うのをやめてから551の豚まんは買わなくなったなあ。

    あとJR大阪駅にチルド品専門の店舗があるよ!
    返信

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/06(火) 09:03:17  [通報]

    >>13
    ジブン何ゆーてんの?
    ほとんどこーてんの観光客やで
    考えたら分かるやろアホなんやね
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:40  [通報]

    言うほど美味しいか?
    いや普通には美味しいけどさ。
    コンビニの黒豚肉まんとかのほうが美味しいよw
    返信

    +1

    -4

  • 261. 匿名 2025/05/06(火) 09:53:58  [通報]

    >>245
    行儀良く並んだ2つの紙袋。
    元の持ち主はきっときちんとした人なんだろうな。
    しかしこの画像から漂ってくる哀愁感ったらないね。
    貼ってくれてどうもありがとう。
    返信

    +57

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/06(火) 09:57:22  [通報]

    私はあまり好きではない。
    揚子江のがいいな〜
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/06(火) 09:58:34  [通報]

    >>3
    関西人の思い出補正でハードル上がりまくってる気がする
    普通に美味しいけど肉まんは肉まんって感じ
    小さいしボリューム欲しいなら五十番の方が食べ応えあるといつも思うけど関西人にこれ言うと騒ぐからめんどくさい
    返信

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/06(火) 10:03:30  [通報]

    >>245
    なんで忘れるんーーーー
    返信

    +42

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/06(火) 10:03:57  [通報]

    >>176
    全部自分たちで食べる
    冷凍するんで一気に食べないけど
    朝ご飯に一個か二個食べたら数日でなくなる
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/06(火) 10:30:23  [通報]

    >>245
    網棚に忘れたことある
    電車降りて「あ!」ていう顔してる私と友達を見て
    電車の中の人がめっちゃ笑ってたのを忘れられない
    返信

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/06(火) 10:35:24  [通報]

    >>58
    ただのバカ舌じゃん
    返信

    +11

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/06(火) 10:37:30  [通報]

    >>81
    え!すご!
    豚まん50個はお土産とか差し入れでなんとなくわかるけど
    ハーブスのケーキ100カット?どうやって持ち帰ったんだろ?

    お店の人もちょっと考えて別で準備しながら、次の並んでる方に注文聞きつつ、販売していったら良かったのにねー
    返信

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/06(火) 10:41:41  [通報]

    >>251
    美味しいかそうでないか
    肉がねっとりじゅわっとしてるかそうでないか
    皮がもっちり弾力があるかそうでないか
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/06(火) 10:43:41  [通報]

    >>81
    芸能人の差し入れレベルだ
    事前に電話で予約とか問い合わせとかして欲しいね
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/06(火) 10:44:05  [通報]

    >>203
    大阪行くと豚まん買わずに焼売をお土産に買って帰る事が多い
    豚まんと焼売、配分は違うけど具の中味は同じなんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/06(火) 10:52:38  [通報]

    >>184
    私はいつも京都高島屋のお店で買うけど、結構並んでても店員さんがすごくテキパキとさばいていくから、そんなに待たないんだよね。いつも感心する。
    作ってる人たちは暑い中大変だろうねー
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/06(火) 10:58:17  [通報]

    >>134
    老祥記はめっちゃ小さいよ。
    カヌレみたいな感じ。皮薄めであん硬め
    ハマる人はハマるから遠方から何百と買って帰って冷凍する知り合いもいる
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:03  [通報]

    ありますよ 普通に
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/06(火) 11:52:02  [通報]

    >>1
    ある時温めるのに電子レンジだとふにゃっとなりそうだったのでトースターで焼いてみた
    そしたらカリッとサクッとして中はモチっとして最高だった
    それ以来20年その食べ方をしている
    捻った部分がきつね色になるくらいがちょうど良し
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/06(火) 11:58:06  [通報]

    >>241
    高槻の松坂屋もいつもスイスイ買えたな、懐かしい
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/06(火) 12:40:12  [通報]

    >>10
    551があるとき!
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:29  [通報]

    >>251
    買って帰る新幹線や公共交通機関の中で、においを振り撒かずに家まで運べるかどうか
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:28  [通報]

    >>3
    美味しいけど、めっちゃ油ってかんじだから苦手な人は苦手かもしれない。
    私は大好きだけど。
    ちなみに肉団子もめっちゃ美味しいよ。
    返信

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/06(火) 13:53:25  [通報]

    >>3
    ねだん考えるとめちゃめちゃ美味しいよ。倍の値段でも、売れるんじゃないかな。だから今は売れすぎなんよね。私、和歌山で店舗少ないからいつも並んでるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:45  [通報]

    >>277
    わははははははは!
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:17  [通報]

    >>223
    神戸の人出てきたら反則や。そりゃ神戸は美味しいのんいっぱいあるもん…!特に老祥記は食べた時震えた
    返信

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2025/05/06(火) 14:34:42  [通報]

    >>9
    阪急梅田駅構内でよく買う
    電車2台乗り過ごす(約10分間隔)と、
    今日はめっっちゃ混んでたなって思う
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/06(火) 14:38:24  [通報]

    >>31
    最近は小さくなった
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:10  [通報]

    会社の上司や同僚に差し入れでもするんか?
    50個レンチンするのが大変そうだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:55  [通報]

    >>275
    551じゃないけどいま目の前にレンチン終わったホカホカ肉まんあるのよ
    ちょっとトースターに入れてくるね🏃‍♀️‍➡️
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:44  [通報]

    >>44
    他府県の方はほんまにS級くらい難しいと思う

    蓬莱本館 と551のHORAIは別会社で
    豚まんに使ってる原材料も違う。

    蓬莱本館は冷凍を出していて
    551のHORAIは冷凍を出していない

    ↓これは蓬莱本館の豚まんで、551じゃないんだよね

    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/06(火) 15:24:37  [通報]

    りくろーおじさん本店でもホールのチーズケーキお一人様
    13個までって貼り紙してたよ
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:51  [通報]

    >>1
    でもさ、10個入り5箱でしょ?
    買う人いると思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/06(火) 15:31:31  [通報]

    お弁当も美味しいよ。酢豚弁当がおすすめ。プラス料金はかかるけど白ご飯を炒飯にできるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:44  [通報]

    >>191
    焼きそばは牛すじとかあるけどお好み焼のお肉は豚よね。
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/06(火) 15:42:56  [通報]

    >>60
    大阪に住んでいた子供の頃には身近な存在だったし、大人になってから久々に食べても美味しかったのだけど、歳をとってから食べたら、(あれ、こんなもの?)となった。もちろん不味くはないけど、551が最高!なんて事もなく。
    舌が肥えたのか、歳をとったのか、…味が変わったのか?
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:22  [通報]

    >>288
    なにその不吉な数w
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:00  [通報]

    >>287
    44です
    購入履歴を見たところこちらを購入していました
    【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:53  [通報]

    >>294
    👏551ですね。
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:49  [通報]

    >>162
    似ていないと思う
    私は辛子と醤油の合う551の方が好きだから、成城石井のはスルーして、関西に行った時の楽しみにとっている
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/06(火) 16:11:13  [通報]

    >>11
    コンビニの肉まんしか食べた事なくて初めて551食べた時は、味と食べ応えの違いにびっくりした。
    大阪は年2回ぐらい行く機会があるけど、新大阪は行列すぎて結局買えない(りくろーおじさんもしかり)
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:28  [通報]

    >>295
    安心しました😭
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/06(火) 16:39:20  [通報]

    トイレットペーパーの安売りでチラシに1人20個までと書いてあって、印刷ミスだろうなと思ってお店行ったら値札に20個までと書いてあって手書きで波線引いてあって本当だった
    前に買った時は2個までだったのに

    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/06(火) 16:44:26  [通報]

    伊丹空港で冷凍の焼売と肉まん買ったんだけど到着してからダッシュボードあけたら少し解凍されたのか…
    焼売〜肉まんの匂いがしてきて一緒に荷物いれてたお客さんに臭いとか思われたかも
    551の袋チラ見してたから多少理解してくれてると思いますが
    そのお客さんがJリーグの選手の人達だった
    偶然飛行機一緒でした
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:04  [通報]

    >>245
    二袋も買ってるのになぜ忘れるんだよ…こっちがガックリくるわ
    もはやこの二袋は場所取りに使われてるのだと思いたい(´・ω・`)
    返信

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:58  [通報]

    >>1
    なんぼあってもいいですからね
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/06(火) 17:06:57  [通報]

    >>1
    この写真・・・ほんまに中身が少なくなって・・・うぅっ・・・!
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/06(火) 17:09:15  [通報]

    >>1
    買いますよ
    関西生まれ今関東
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/06(火) 17:10:48  [通報]

    >>58
    豚まんやで
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:14  [通報]

    >>211
    東海の人は冷やし中華にマヨネーズかけますよね?
    あれは関西人には衝撃だった
    返信

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:30  [通報]

    生粋の浪速っ子の父親
    551の蓬莱はカラシとウスターソースだと譲らない
    私は醤油でしょってなるんだけど本場はどうなの?
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:44  [通報]

    >>287
    551は冷凍出してるよ
    私も通販で買った
    返信

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/06(火) 17:26:04  [通報]

    大津SAの551を最後の砦と呼んでる。
    あのお店で買った事無いけど。絶対混んでるから。
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/06(火) 17:40:16  [通報]

    >>287
    551で普通に公式通販をやってるよ
    他店を通さずに自分らでオンライン販売
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/06(火) 17:41:29  [通報]

    この前初めて食べたら美味しかった
    東海地方でもお店作って売ってほしい(けど無理なんだよね)
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/06(火) 17:50:57  [通報]

    >>307
    からしは必須。ウスターソースは気分
    大阪違うけど醤油はないー
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/06(火) 17:55:00  [通報]

    >>312
    うそ!?からし醤油でしょ
    妹はポン酢派だけど…もしかして皆カラシ以外付けない派なのか…?
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/06(火) 18:25:49  [通報]

    訪日客対策?万博やってるし
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/06(火) 18:31:40  [通報]

    >>4
    皮甘めで美味しいですよね。
    皮だけ欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/06(火) 18:32:55  [通報]

    >>245
    中身は入ってないと信じたい。
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/06(火) 19:02:11  [通報]

    >>58
    肉まんと豚まんは違うよ!
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:14  [通報]

    >>244
    野球のボールみたいなやつでかわいいのよね
    お弁当買う時1個入りを一緒に買う
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:37  [通報]

    >>10
    大阪出る時連れてって〜
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/06(火) 19:21:37  [通報]

    >>245
    二つだからフタマン
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:07  [通報]

    >>82
    良いけど、臭いがね…
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:21  [通報]

    1人1個かな…
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:49  [通報]

    >>311
    チルドかなかった?
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/06(火) 19:52:18  [通報]

    餃子週1で食べてたな~
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす