-
1. 匿名 2025/05/05(月) 16:28:21
料理にインパクトがある。その話が印象に残ってる。描写が美味しそうだった等返信
美味しんぼで印象に残ってる料理はありますか?
私が印象に残ってるのは
ブラックさんが秋刀魚の美味しさがわからないと山岡に相談する回の冷凍していない秋刀魚を七輪で焼いた【秋刀魚の塩焼き】
八百屋のご主人が双子に作ってあげてと教えてくれた、
フードプロセッサーにかけた野菜を牛乳で溶いてプディング状にした【八百屋のスープ】です。
+17
-2
-
2. 匿名 2025/05/05(月) 16:29:00 [通報]
鮎返信+68
-0
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 16:29:16 [通報]
女将を呼べッ!!返信+14
-0
-
4. 匿名 2025/05/05(月) 16:29:25 [通報]
小麦粉?で作ったガム。返信+55
-0
-
5. 匿名 2025/05/05(月) 16:29:35 [通報]
+54
-0
-
6. 匿名 2025/05/05(月) 16:29:50 [通報]
トマトの鉢植え返信
+14
-1
-
7. 匿名 2025/05/05(月) 16:29:51 [通報]
鍋(ヒラメ)返信+41
-0
-
8. 匿名 2025/05/05(月) 16:29:52 [通報]
じゃがいも揚げてボール状にしたやつ返信+36
-2
-
9. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:19 [通報]
黒い枝豆を食べるたびに、美味しんぼを思い出すよ。返信+32
-0
-
10. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:34 [通報]
ソーライス返信+14
-1
-
11. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:35 [通報]
ホットケーキでフレンチトーストを作った話返信
めちゃめちゃ甘そうだけど食べてみたい+9
-0
-
12. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:42 [通報]
なんか新婚の山岡がモラハラってた回の家庭料理返信+50
-0
-
13. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:51 [通報]
学生さんトンカツを食べれるくらい偉くなりなさい!のやつ返信+72
-0
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 16:31:03 [通報]
チョコレートそうめん返信+7
-0
-
15. 匿名 2025/05/05(月) 16:31:08 [通報]
鰻返信
備長炭で美味しそうだった+9
-1
-
16. 匿名 2025/05/05(月) 16:31:10 [通報]
小麦粉で作った代用ガム返信+25
-0
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 16:31:28 [通報]
>>8返信
ポテトボンボン
可愛くておっしゃれーっ!て女子大生達が言ってたね+43
-0
-
18. 匿名 2025/05/05(月) 16:31:32 [通報]
>>5返信
これは山岡が勝ちそうな前フリ+46
-0
-
19. 匿名 2025/05/05(月) 16:31:44 [通報]
>>5返信
これ美味しい
お刺身にマヨネーズは定番になってる+47
-0
-
20. 匿名 2025/05/05(月) 16:32:00 [通報]
ハンバーガーかな返信
高級素材揃えて作っても美味しくはならないってやつ+42
-0
-
21. 匿名 2025/05/05(月) 16:32:01 [通報]
美味しんぼ3大クズ返信
シン、まゆみ、園長
次点はイカの一夜干し売りのばーさん+21
-1
-
22. 匿名 2025/05/05(月) 16:32:24 [通報]
唐山先生の喜寿祝の話。雄山、士郎が結局似た者親子だと先生に突き付けられる。返信+9
-0
-
23. 匿名 2025/05/05(月) 16:32:36 [通報]
>>14返信
鬼夜叉の心をも鎮めるチョコレートそうめん
薔薇のシロップにガナッシュを細く絞り入れたやつね+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 16:33:25 [通報]
美男美女カップルがいて、それそれ美女はバター醤油まぶしご飯、美男はソーライスが大好物ってやつ。返信
結構好きな回。
バター醤油まぶしご飯たまに食べちゃう。+45
-0
-
25. 匿名 2025/05/05(月) 16:33:34 [通報]
スッポン鍋?だったかの回で土鍋自体に味が染み込んでるみたいな話返信+34
-0
-
26. 匿名 2025/05/05(月) 16:33:45 [通報]
美食倶楽部の料理人がハンバーガーを作りたいけど海原雄山に下賤な食べ物とか思われたくないから作れないみたいな話なかったっけ?返信
雄山結局食べてくれてちょっといい奴だった記憶+27
-0
-
27. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:31 [通報]
本物の醤油で焼いたおせんべい返信
絞りかすじゃない大豆と、アルコールとかを添加してないお醤油ってどれほど美味しいんだろう?
あと花村さん可愛い+23
-0
-
28. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:33 [通報]
ふぐの白子の話。返信
いまだに白子を食べた事なくて憧れがあります。
代用品の牛か羊の脳みそはなかなか手に入らないしなぁ。+17
-0
-
29. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:36 [通報]
大雪でロッジに閉じ込められた時に、確か小麦粉とネギしか無いのを確認して、その材料で山岡が作ったローピン返信+67
-0
-
30. 匿名 2025/05/05(月) 16:35:03 [通報]
薔薇についた朝露返信+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/05(月) 16:35:42 [通報]
ローピン返信+11
-0
-
32. 匿名 2025/05/05(月) 16:35:44 [通報]
暮坪かぶ(辛いかぶ)で食べるそば返信
実際、遠野市(岩手県)まで食べに行った。美味しかった。+13
-0
-
33. 匿名 2025/05/05(月) 16:37:02 [通報]
寿司屋の女主人が女らしさを捨てて荒々しく寿司握ってて歌舞伎役者にピシャッと言われて、後日優しい感じになってて歌舞伎役者に「女形の私も盗みますよ」とか言われる話返信+30
-0
-
34. 匿名 2025/05/05(月) 16:37:34 [通報]
>>4返信
富井部長のお父さんが、ものが無い時代のガムの代用品ってことで
強力粉を手でこすりあわせながら流水で流していくと、わずかに
グルテンが残って、それをガム代わりに食べさせてくれたって話なんだけどさ…
え…当時貴重な小麦粉を水で流すとかもったいないじゃん…って思った記憶
その小麦粉でお焼きとかパンとか団子とか作れただろ…って
+42
-0
-
35. 匿名 2025/05/05(月) 16:37:38 [通報]
湯葉のグラタン返信
読んだ親が作ってくれた
美味しかった+20
-0
-
36. 匿名 2025/05/05(月) 16:38:42 [通報]
>>17返信
その台詞なぜかたまに思い出すよw
2度揚げしたらほんとにあんなに綺麗に丸くなるのかな?とずっと疑問に思ってる+14
-0
-
37. 匿名 2025/05/05(月) 16:39:40 [通報]
>>13返信
アンケート取ったらトンカツ大王が一位だろうね
主の好みは独特すぎるわ+10
-4
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 16:40:10 [通報]
>>29返信
塩とごま油も使ったっけ?
ネギのごま塩はまあまあ美味しいけど、ほぼ小麦粉の練り物となると
タレが無いとそれ程美味しくなさそうな気がする+10
-1
-
39. 匿名 2025/05/05(月) 16:40:16 [通報]
アップルパイマザコン男が忘れられない。返信
「違う!」と言って残されたアップルパイがもったいないと思った。+28
-0
-
40. 匿名 2025/05/05(月) 16:40:33 [通報]
>>29返信
>>31+19
-0
-
41. 匿名 2025/05/05(月) 16:41:38 [通報]
>>29返信
あれ自作試したわ
うまくできなかったけどw+8
-0
-
42. 匿名 2025/05/05(月) 16:42:41 [通報]
>>33返信
ずっとAbemaで配信されてるけど、
その回の放送の時のコメント欄が酷い
寿司屋の女主人が「メスっち」呼ばわりされてる
男勝りで自分の事を「オレっち」って言ってるから+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/05(月) 16:42:56 [通報]
雄山が至高vs究極で出した返信
薔薇の花に残った朝露
鉢植えのまま出したトマト+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/05(月) 16:43:00 [通報]
話は忘れたけど渋滞に雄山がキレて中川に「進まないじゃないか、バカどもに車を与えるな」って言ってたの覚えてる。返信+12
-0
-
45. 匿名 2025/05/05(月) 16:44:15 [通報]
>>17返信
おっしゃれーって言い方(笑)少し懐かしい。
今の若い子は言わないよね。+15
-0
-
46. 匿名 2025/05/05(月) 16:44:28 [通報]
>>38返信
塩とごま油使う。
作ったけど美味しかったよ。
+6
-0
-
47. 匿名 2025/05/05(月) 16:44:41 [通報]
>>24返信
恥ずかしい料理大会みたいなのだっけ
あの話いいよね+25
-0
-
48. 匿名 2025/05/05(月) 16:45:05 [通報]
生牡蠣に白ワインは合わない返信
ボジョレーヌーボーは有難がるほどのものではない
カエルは鶏肉に似た食感
美味しんぼで得た知識を思い出してみた+20
-0
-
49. 匿名 2025/05/05(月) 16:45:43 [通報]
ベジタリアンの回だったかな返信
肉を食べるなんて!という菜食主義者に植物が芽を出してから光のある方へと伸びていく動画を見せるエピソード
植物だって命がある、それを食べている限り菜食主義者だって無罪じゃない、みたいなセリフ
そうだよなー植物だって生きているし命をいただくことには変わりないんだよなと思い感謝しながら肉も魚も野菜も食べてます+36
-0
-
50. 匿名 2025/05/05(月) 16:45:44 [通報]
>>5返信
雄山性格別人だよね
顔もみんな違う+18
-1
-
51. 匿名 2025/05/05(月) 16:46:56 [通報]
生焼けのハンバーグを一口づつ焼けた石で焼いて玉子の黄身ソースを付けて食べる返信
鰹のたたきにマヨネーズをかけて食べる
これはどっちも美味しそうで印象に残ってるし、鰹のたたきはポン酢よりマヨ付けて食べるのが好きになった+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/05(月) 16:47:38 [通報]
>>38返信
すごくおいしかったよ!塩とネギとごま油を一面に塗り広げて
薄い小麦粉の皮で巻いて、たっぷりのごま油でじっくり
カリカリに焼いていくと、しょっぱいパイみたいになって
さらに醤油とかちょっとかけるとおいしかった+13
-0
-
53. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:22 [通報]
>>28返信
中東に住む夫婦のリクエストに応えた代用品じゃなかった?
中東では手に入りやすいとかなんとか+12
-0
-
54. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:23 [通報]
どっかのおばあちゃん作ってた水炊き返信+5
-1
-
55. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:26 [通報]
>>26返信
あった。雄山のツンデレ炸裂よ。「あさましい」と言いつつ完食&手が汚れたと怒ってテレをごまかす。+20
-1
-
56. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:35 [通報]
>>26返信
雄山、ピクルスプレゼントしてなかった?+23
-0
-
57. 匿名 2025/05/05(月) 16:49:58 [通報]
本物のアップルパイ返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/05(月) 16:51:04 [通報]
伝説の料理人返信
実在の人+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/05(月) 16:51:31 [通報]
>>10返信
バター醤油ご飯
+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:07 [通報]
竹の子をその場で焼いた返信+10
-0
-
61. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:28 [通報]
>>42返信
ミソジニー男って、女性を過剰に意識せずにはいられない
気持ち悪い動物だよね+13
-0
-
62. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:48 [通報]
>>57返信
これで紅玉の存在を知りました+14
-0
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:53 [通報]
骨のない魚返信+7
-0
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 16:52:56 [通報]
>>57返信
その時に出てきたアップルティーも美味しそうだった。
+10
-0
-
65. 匿名 2025/05/05(月) 16:53:11 [通報]
おひつ茶漬けの人。やせの大食いで、でっかいおひつ一杯のごはんを前菜代わりに食べ、おひつお替りしながらメニュー片っ端から注文。シメはおひつに漬け物載せてお湯掛けたおひつ茶漬け。返信
この人につきっきりになっちゃうんで、来るや店じまいよ。+8
-0
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 16:53:38 [通報]
>>63返信
気になって余計に眠れなくなるっ!
教えて下さい!!
+6
-0
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 16:54:23 [通報]
>>54返信
オマチおばあちゃんだね
+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 16:54:26 [通報]
栗田の兄に結婚認めてもらうかなんかの話の時に士郎が食べていたアジフライ返信
あの話の料理は士郎が食べていた物は全部美味しそうだったけど+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 16:55:42 [通報]
どえらい儲けてるけどケチな社長の話。年商億単位だけど本社ビルはちみっこく、お茶と称したお茶が出される。社長さんは出さずに済むものは出したくない主義の模様。逆に言えば出す価値があると思えば、ポンと1億ほど出してもくれる。返信+17
-1
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 16:55:51 [通報]
チョコレートそうめん薔薇のシロップで返信+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/05(月) 16:57:25 [通報]
はるさんの店の料理返信+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/05(月) 16:58:54 [通報]
雄山が唐山先生に「いい加減士郎と仲直りしたらどうだ」的なこと言われて「士郎は私の失敗作です。先生も失敗作は叩きつけて割るでしょう」と返したシーン。士郎が目の前にいたから言った可能性あり。返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:29 [通報]
目玉焼き丼返信
+11
-0
-
74. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:34 [通報]
>>21返信
園長って?
+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:05 [通報]
>>71返信
ステーキ丼
エビの天巻き
ぜいたく牛鍋
揚げだし豆腐にスポイドで唐辛子をチョン
+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:31 [通報]
>>64返信
りんごの皮を煮出したお湯で入れてたね+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/05(月) 17:03:43 [通報]
山岡 これはビッグカツを卵でとじたなんちゃってカツ丼です。返信
皆さん食べてみて下さい。
栗田 ビッグカツがシャッキリポンと、 舌の上で踊るわ!
柔らかでやさしい味!
胃の悪い人なんか、 これ一口食べただけで治っちゃうわ!+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:16 [通報]
ピザの王様、シカゴピザ返信
力士が食べたやつ+8
-0
-
79. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:31 [通報]
>>68返信
にんにくをトルココーヒーの器で煮るやつ
美味しそうだった
これはどっちの料理だったっけ?
+9
-0
-
80. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:49 [通報]
>>75返信
>揚げだし豆腐にスポイドで唐辛子をチョン
これでどんな料理だったか鮮明に思い出した~!
+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 17:05:49 [通報]
パルマプロシュート返信
サイゼリヤで見たときこれ美味しんぼで読んだやつだと思って嬉しかった+10
-0
-
82. 匿名 2025/05/05(月) 17:06:07 [通報]
>>79返信
確か士郎の料理だったと思う
+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/05(月) 17:06:52 [通報]
>>56返信
あれは宇田が美食倶楽部に作り置きしてたやつじゃなかった?なんであんなに大量にピクルス作ってたのかは謎+15
-0
-
84. 匿名 2025/05/05(月) 17:10:31 [通報]
>>12返信
豆腐の味噌汁にわかめいれたら豆腐の味がにごるとかいったり、漬物の切り方にまでけちつけたやつよね?
+24
-0
-
85. 匿名 2025/05/05(月) 17:10:38 [通報]
>>83返信
ピクルスなんて美食倶楽部で出すことないだろうに職場を私物化しすぎだよね+16
-0
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 17:13:40 [通報]
自分はサラダ対決の鉢植えトマトの話が本当に好き返信
技巧を凝らしたドレッシングに対して
さあもぎたてトマトをご賞味あれ
技法を極めた料理人にはやれないことをやったスケールに+8
-1
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 17:15:47 [通報]
>>5返信
これ、カツオ食べる時は必ずマヨネーズ用意するようになった+23
-0
-
88. 匿名 2025/05/05(月) 17:17:14 [通報]
ご飯にバターを乗せて醤油をかけたものを好む美女返信
ご飯にウスターソースをかけたものを好む美男
バター醤油かけご飯は真似したなぁ〜+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/05(月) 17:17:32 [通報]
>>13返信
この話がやっぱり印象に残ってる
とんかつを好きに食べられるくらいが丁度いいってね+20
-0
-
90. 匿名 2025/05/05(月) 17:18:17 [通報]
ステーキハウスのステーキ返信
最近話題のおしゃれなステーキハウスに不釣り合いな汚い恰好のおっさんが来店。
さらに店のメニュー無視して塩だけふったステーキのみもってこい!と騒いで無理やり提供させたあげく一口食べて大声あげて泣きだして周囲を困惑させる
驚いてなぜなくのかと尋ねる店主に「あまりに不味くて…」と言う
子供心にあまりにも非常識すぎて驚いたの覚えてる+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/05(月) 17:18:35 [通報]
>>10返信
これ、実際に大阪のデパート
うめだ阪急の名物料理?だったらしい
経済的に冷え込んだ時に
安いライスのみ頼んで卓上のウスターソース掛けるお客さんが急増
現場のレストラン側は嫌がったものの
阪急創業者の小林一三翁が、いつか豊かになればまた戻ってきてくれるからと、ソーライを容認し継続した+13
-0
-
92. 匿名 2025/05/05(月) 17:20:47 [通報]
山岡が納豆の食べ方を副部長に教えた話返信
それまでは普通に辛子とたれをいれてかき混ぜていたけど、この話を読んでから先にまぜてからまず辛子をいれてさらにまぜて最後にタレにするようになった+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/05(月) 17:21:20 [通報]
>>47返信
ご飯のお供をみんなで持ち寄った回はあったよね+16
-0
-
94. 匿名 2025/05/05(月) 17:24:51 [通報]
長年使用人をしていた人の家に突如立ち寄った海原雄山を材料もないままにもてなすためにできることとして米粒を一つ一つチェックして同じ大きさの粒ばかりを集めて炊飯するお話返信
なんか均一の大きさの米を炊くことで味が一体化して究極の米になるとかいう話
実際にそうなのかなぞ
現実にこれするやつあたおかだと思った+11
-1
-
95. 匿名 2025/05/05(月) 17:26:50 [通報]
>>16返信
これ、山岡さんがずっと手でこねてたものを口にするのは勇気がいるよね…+25
-0
-
96. 匿名 2025/05/05(月) 17:27:15 [通報]
骨髄のカレー返信+9
-0
-
97. 匿名 2025/05/05(月) 17:27:55 [通報]
>>39返信
あったねー
どの店いってもアップルパイとアップルティー注文したあげくこれじゃなーいときれる男だよね
どう違うんだと思ったらママの味じゃないとかって知るかよみたいな+25
-0
-
98. 匿名 2025/05/05(月) 17:30:01 [通報]
小泉局長が息子に作った夜食、ヒラメだかの刺し身を鍋に敷いて鳥出汁のスープ入れるやつ返信+7
-0
-
99. 匿名 2025/05/05(月) 17:30:40 [通報]
コップを割って鰹節を削るやつ返信+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/05(月) 17:31:11 [通報]
>>97返信
この漫画はこじらせた人多い
なんか仲間内のグルメの会みたいなのに参加しておいて講釈だけたれて一口も食べないおっさんとかもいた
その人の理由も嫁が病気で食べれないので自分もっておちで知るかよってなった+15
-0
-
101. 匿名 2025/05/05(月) 17:31:55 [通報]
>>98返信
次第粥
+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/05(月) 17:32:00 [通報]
>>4返信
これ見てやったわー!ガムにはならなかったけど覚えてる。
+6
-0
-
103. 匿名 2025/05/05(月) 17:33:30 [通報]
>>94返信
昔バイトしていたちょっとお高めの飲食店
そのお米チェックやってたよ
その日に納品されたお米を清潔な紙を敷いた机の上に広げて、お米の欠けとか粒の揃っていない米粒を目視と手作業で弾いてた
美味しんぼのガルちゃんで挙がるネタのようなアタオカなエピソードって、実際の逸話が多いから他のお店でもやってる可能性あると思う
箸先1センチしか濡らさないように食べる作法とかも実話だよね
+13
-0
-
104. 匿名 2025/05/05(月) 17:34:16 [通報]
>>95返信
なんか笑ったわ
+12
-0
-
105. 匿名 2025/05/05(月) 17:38:25 [通報]
>>91返信
これ後に豊かになった人があえてもう一度ソーライス頼んでお皿の下にお礼で沢山お金置いて帰ったんだっけ?+8
-0
-
106. 匿名 2025/05/05(月) 17:40:59 [通報]
>>21返信
シンってパスタ回で師匠の娘寝とった奴だっけ
ライバルの有能君はシンより成功してイタリア美女を嫁にしてほしい+15
-0
-
107. 匿名 2025/05/05(月) 17:52:13 [通報]
>>103返信
まさかの・・・!
すみませんあたおかとか言ってしまって
現実にあの工程をすることあるんですね!驚愕
+16
-0
-
108. 匿名 2025/05/05(月) 17:53:31 [通報]
>>86返信
実際にグルメ対決でこれだされたら絶句すると思う+8
-0
-
109. 匿名 2025/05/05(月) 17:54:28 [通報]
魯山人風すき焼き返信+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/05(月) 17:55:20 [通報]
山岡のお見合い相手返信
サラダしか食べてないのに太ってる女性にドレッシングが太るとか教えてたの
大人になって思うけど、いくらドレッシングかけてるといってもさすがにサラダしか食べてない人が太ってるはないやろって思ってる
+15
-0
-
111. 匿名 2025/05/05(月) 17:57:04 [通報]
あんこの回が好き返信
小学生くらいの男の子のやつ+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/05(月) 18:01:40 [通報]
>>29返信
美味しんぼのその話は読んだことないけどクッキングパパのいなかパイの話を思い出した
似たような味なのかな+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/05(月) 18:05:52 [通報]
>>49返信
鯨は頭のいい動物だから殺すなってジェフが言うのに対して、山岡が頭が悪かったら殺していいのかって反論する話もあったよね
あの話はもし英訳して出版したら今でも欧米で炎上するかもだけど、白人にはいまだに気付かれてなさそうだ+21
-0
-
114. 匿名 2025/05/05(月) 18:24:53 [通報]
キャベツの芯返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/05(月) 18:27:40 [通報]
>>4返信
小学生の私はマネしました…+13
-0
-
116. 匿名 2025/05/05(月) 18:29:27 [通報]
山岡がサルモネラ菌で倒れて命の危機になり、その後奇跡的に復活し、お腹空いたという山岡に栗田さんが作った巣ごもり卵風ブレッドスープ返信
凄く美味しそうだなと思ったけど、卵で死にかけた人にほぼ黄身が生の卵料理出す発想が凄いなと思ったからやたら覚えてる+25
-0
-
117. 匿名 2025/05/05(月) 18:30:40 [通報]
>>50返信
栗田はこの頃の顔が一番可愛くて好き+11
-0
-
118. 匿名 2025/05/05(月) 18:32:27 [通報]
>>69返信
「接待の妙」だっけ。初期のこの話好き。
辰っあんがケチ平こと成沢社長をデパートの全国うまいもの市の試食に連れ回して、「ダダでこんな美味しいものを食べさせてくれて」とポンと一億円寄付。
大原社主「あの人はただのケチでは無い。金の使い所を弁えてる」ってやつ。+13
-0
-
119. 匿名 2025/05/05(月) 18:38:26 [通報]
>>7返信
何故ポンてつけたんだwっていつも思う+8
-0
-
120. 匿名 2025/05/05(月) 18:39:01 [通報]
>>117返信
ヨコ
だんだんみんなふっくらしてきたよね+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/05(月) 18:41:28 [通報]
>>1返信
ワサビと寿司の話+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/05(月) 18:41:53 [通報]
>>91返信
ええ話+6
-0
-
123. 匿名 2025/05/05(月) 19:08:38 [通報]
>>116返信
確かにw鋭いわあなた
+14
-0
-
124. 匿名 2025/05/05(月) 19:12:36 [通報]
カメラマン(山岡さんの女上司と結婚する人)がガイドブック頼りに寿司職人を撮影しに行くけど納得いかなくて、山岡さんが紹介した寿司屋さんは握る時に余分な酢飯を千切らずに握るから姿が綺麗、みたいな話。返信
ベテランの寿司職人なら無駄な動きをしないように最初から適量を握るのではないのか?と思った。
+6
-0
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 19:13:46 [通報]
>>103返信
ムラなく均一な食感にするのだよ。おもてなしの心。+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/05(月) 19:14:51 [通報]
今TVerと公式Youtubeでアニメ沢山公開してるよね返信
色々つっこみどころがあって面白すぎる+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/05(月) 19:14:52 [通報]
ハンバーガーの話 山岡さんがパンだけが美味しくないよと言えばよかったのにわざわざ露店まで出して中松警部まで呼んで実証した話の、最後にツンデレ海原雄山が差し入れした美食倶楽部のピクルスを食べてみたい返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:07 [通報]
>>11返信
自己レス
美味しんぼでガルちゃん検索してたら過去にトピになってたわ余ったパンケーキが絶品に 美味しんぼ「フレンチホットケーキ」が激ウマgirlschannel.net余ったパンケーキが絶品に 美味しんぼ「フレンチホットケーキ」が激ウマ 余ったパンケーキにメープルシロップをたっぷりしみ込ませる。 次にフレンチトースト用の卵液(今回は卵3個、牛乳180ml、グラニュー糖大さじ2杯)に浸し、フレンチトーストのようにフラ...
+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/05(月) 20:00:39 [通報]
>>8返信
私もポテトボンボン!
食べたくて作ってみたけど、全然膨らまなかった。+10
-0
-
130. 匿名 2025/05/05(月) 20:12:30 [通報]
>>94返信
ファンの間では狂人本村と言われてる話w
まあそれくらいのおもてなしの心が大事って話よね+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/05(月) 20:14:05 [通報]
>>126返信
アニメほんと好きw
ABEMAでコメント欄でみんなとワイワイツッコミながら実況して見るのおもろいよ+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/05(月) 20:15:39 [通報]
あじの開きの骨のパリパリ返信
子どもの時わかるーと思って読んだ
+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/05(月) 20:17:45 [通報]
料理と言っていいのか不明だけど、メニュー対決でアリの蜜食べてた気がする返信+6
-0
-
134. 匿名 2025/05/05(月) 20:20:55 [通報]
>>133返信
オーストラリアだね。
芋虫も食べてた。
山岡が白子に近い味って言ってた気が。
+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/05(月) 20:22:19 [通報]
牡蠣勝負の回の返信
上から熱々に熱した香味油をかける料理+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/05(月) 20:25:41 [通報]
売れる前の山ちゃんとか茶風林さんとかがモブ声優ででてるよね返信
あと子安さんもいたピザ好きな力士の役 あと目玉焼きの回でもモブで高山みなみさんでてる
アニメの声優さん豪華で好き+6
-0
-
137. 匿名 2025/05/05(月) 20:27:15 [通報]
>>38返信
薄力粉だとあまり伸びなくて分厚くなった。
強力粉だと薄く伸びるのかな?+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/05(月) 20:27:20 [通報]
子供の時にみたときは雄山がなんて酷いやつと思ってたけど、大人になってからみるとあんなに士郎に愛情深い人いないよね返信
逆に山岡がおかしいところたくさんあるように思える+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/05(月) 20:41:13 [通報]
>>4返信
私もやったけどできなかった
小麦粉が全部手から流れちゃう
こないだ川崎土産の久寿餅食べてたら説明書きに
「水に濡れた小麦粉を勿体ないから樽に入れて保存しといたら、数年後樽の底にデンプンが溜まってて焼いたら餅っぽくなったのが発祥」
ってあって、これかーと思った+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/05(月) 20:45:51 [通報]
>>138返信
ていうか雄山も山岡もキャラ変してる
雄山初期はもっと失礼な奴だったし山岡はどんどん子供っぽくなった
そして栗田さんは後半明らかに山岡より雄山の方に惚れてる+10
-0
-
141. 匿名 2025/05/05(月) 20:48:46 [通報]
>>138返信
でも雄山も皿を割った子供の山岡に対して
この皿程の価値もないお前が!死ね!死んで償え!
とか言っちゃってるからね
+8
-0
-
142. 匿名 2025/05/05(月) 20:49:44 [通報]
ソルトピーナッツの話返信
+9
-0
-
143. 匿名 2025/05/05(月) 20:52:32 [通報]
>>111返信
海外でまずい和菓子しか食べなかったからあんこの良さを知らなかったって話ね
私もあんこ好きじゃないんだけど、こっちの美味しいあんこはさーっと涼しい味がする的な感想はなんか分かる気がした+7
-0
-
144. 匿名 2025/05/05(月) 20:58:46 [通報]
>>16返信
これ、子供の頃に試したよ(笑)
+3
-0
-
145. 匿名 2025/05/05(月) 21:00:05 [通報]
蕎麦の屋台に免許取らすために根回しする回返信+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:57 [通報]
磯のかおりが...返信+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/05(月) 21:14:03 [通報]
>>29返信
みんなイライラしてる時山岡が作ってくれたんだよね
山岡の事好きになっちゃうエピソード+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:12 [通報]
>>1返信
バラのシロップにチョコを細く絞り出したやつ。
味の想像してた。
あと好きなおにぎりを会社で話してる時に誰かがあげた、
生たらこをご飯に混ぜて、そのご飯で焼きたらこを中心に入れて握ったやつ。
+3
-0
-
149. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:40 [通報]
>>129返信
同じく
美味しんぼのレシピの中では比較的作りそうな材料も工程だったから試したけど、膨らむとしても少しだけ
厚さとか関係あるのかな
犬に作ってあげたの見てから牛すじ煮込みは結構作った。でも最近はそんなに安くも売ってなくて残念+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/05(月) 21:56:05 [通報]
薔薇に溜まった朝露を飲む返信
試したら、ただの水だった
やり方が違ったのかな
いい匂いは確かにしたけど、それは薔薇に近いからで、味まではなかった
食用薔薇ってあるから、そっちなのかな+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/05(月) 22:02:58 [通報]
花村さんの旦那さんの実家のお煎餅美味しそう返信
本物の醤油を使ってるし…+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/05(月) 22:26:51 [通報]
>>39返信
母親のは使ってるりんごの品種が紅玉だったの覚えてる+10
-0
-
153. 匿名 2025/05/05(月) 22:27:03 [通報]
>>105返信
そんなのもうトンカツ大王じゃん;;(あれは店一軒プレゼントしてもうたけど)+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/05(月) 22:39:28 [通報]
>>40返信
子供の頃、右下のコマのボウルにかかってる布巾をちょっと伸ばした生地だと勘違いしてたw+8
-0
-
155. 匿名 2025/05/05(月) 23:23:46 [通報]
>>1返信
お米を黒い盆の上に広げて欠けた粒や不揃いの粒を丁寧に取り除いてから炊いたご飯+7
-0
-
156. 匿名 2025/05/05(月) 23:28:29 [通報]
>>116返信
朝食でモラハラやられた時の仕返し…?+7
-0
-
157. 匿名 2025/05/06(火) 01:08:48 [通報]
タケノコのお刺身返信
浜鍋+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/06(火) 01:52:27 [通報]
>>101返信
及第粥+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/06(火) 02:50:17 [通報]
>>46>>52>>137返信
美味しかったのね、作ってみようかな
薄力粉だと伸びが悪いのか
>>40だと薄力粉なのか強力粉なのかよく分からないね
どちらも小麦粉だし
家庭に一般的にあるのは薄力粉な気がするけど+5
-0
-
160. 匿名 2025/05/06(火) 02:54:11 [通報]
>>108返信
別の回では何も手をかけずそのまま出すのは料理ではない、
みたいな矛盾した事言ってたような記憶+2
-1
-
161. 匿名 2025/05/06(火) 02:57:30 [通報]
>>106返信
横
シンはライバルを出し抜いて結婚したのに妻と赤子ほったらかして逃亡して
山岡のアイディア頼りで勝ったから自分の実力じゃないもんね+6
-0
-
162. 匿名 2025/05/06(火) 02:58:11 [通報]
>>120返信
目も離れてきた+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/06(火) 03:31:45 [通報]
マイダス王の主人が作った季節外れの鱈のカレー返信
センスがないなあと思いました+4
-0
-
164. 匿名 2025/05/06(火) 03:51:31 [通報]
>>85返信
賄で出そうとしてたとか?+5
-0
-
165. 匿名 2025/05/06(火) 04:53:53 [通報]
>>80返信
あんかけ豆腐じゃなかった?+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/06(火) 05:29:46 [通報]
>>156返信
いや、このスープを作った話は結婚する前だよ
+3
-0
-
167. 匿名 2025/05/06(火) 07:27:28 [通報]
>>89返信
専門店のロースかつ定食は無理だけど、かつやのならまあ好きな時に食べられる。
そこそこ幸せだな。+5
-0
-
168. 匿名 2025/05/06(火) 07:30:29 [通報]
>>29返信
業務スーパーで売ってるこれと似たような感じかしらね。薄焼き餅(青ねぎ入り) - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパーwww.gyomusuper.jp外はサクッ、中はもっちりとした食感が人気の「葱抓餅(ツォンジュアビン)」。台湾の夜市でおなじみのローカルフードを、いつでも手軽に家庭で楽しめるよう急速冷凍しました。小麦粉で作った生地に、青ネギ、ゴマなどを練り込みました。フライパンや皿の上で空気を...
+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/06(火) 07:32:41 [通報]
紅玉で作ったアップルパイと、皮を煮出したお湯で淹れたアップルティー。返信+5
-0
-
170. 匿名 2025/05/06(火) 08:11:55 [通報]
>>16返信
私もこれ
子供の時に試したけど上手に出来なかった。+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/06(火) 09:23:35 [通報]
>>40返信
生地に塩を入れたい+4
-0
-
172. 匿名 2025/05/06(火) 09:36:06 [通報]
>>150返信
薔薇一輪を立てた花瓶の水を啜っていただきたいって言ったらインパクトあったと思う+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/06(火) 09:39:04 [通報]
フライパンでオムレツを作る話。返信
青年が味の濃いものを作った後 オムレツを作ったら
フライパンちゃんと洗ってても匂いがついてる話。最後は山岡がフライパンを青年にプレゼントするの。+5
-0
-
174. 匿名 2025/05/06(火) 09:46:14 [通報]
>>168返信
近いかも。そんな感じ+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/06(火) 09:52:53 [通報]
>>174返信
おおっ作るのは面倒だけど、冷食なら試してみたい!
ありがとう!
+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/06(火) 11:13:19 [通報]
>>173返信
オムレツの前にポークソテー作るんだよね
ウイスキー入れるっていうの試してみたいと思った+6
-0
-
177. 匿名 2025/05/06(火) 11:47:28 [通報]
>>168返信
これめっちゃ美味しいよね+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/06(火) 13:53:31 [通報]
>>1返信
ベーコンの鍋
これは料理ってゆうより栗田さんのお祖母ちゃんを巡って二人の爺さんがバトってたのが印象深かった+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:23 [通報]
>>95返信
トミーもドン引きしとるやん+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/06(火) 14:59:07 [通報]
椀方試験見てるけど、なかなか勉強になりましたわ。返信
そして日本中で米が余ってる現在‥ってセリフが。
+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/06(火) 16:55:39 [通報]
栗田さんが雄山の秘蔵のさくらんぼ漬けで返信
結婚にふさわしい飲みものを作った回+5
-0
-
182. 匿名 2025/05/06(火) 17:01:12 [通報]
刀研師の息子がフグ刺し作る話返信
刀に比べたら包丁なんてって息子の職業認めない研師に、京極さんが説得して
「なあ大したもんやろ。息子さんはな、海原雄山と勝負するんや。一世一代の大勝負や、あんた見届けてやらなあかんで」
っていうセリフ、ワクワクした+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/06(火) 17:06:38 [通報]
>>154返信
今の今までちょっと伸ばした生地だと思ってた😅+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/06(火) 18:10:35 [通報]
カレー屋さんの話は感動した。返信
昔のヤクザ?ヒモ?みたいな男がおっかけてきて。今の彼女を記憶喪失のフリして守ってあげたの。
ナリはちっさいけどりっぱな男だってコワモテの刑事も褒めてたやつ。
あと、シャブスキー?だったかな。すき焼きの美味しい食べ方ってやつ。+3
-0
-
185. 匿名 2025/05/06(火) 21:44:52 [通報]
>>36返信
フランス料理で結構高度な技が必要らしく
あんなに簡単には出来ないみたいよ+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/06(火) 22:15:14 [通報]
麺作りが得意だけど調理がダメな兄?と麺作りがダメだけど調理が得意な弟みたいな話なかったっけ。返信+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:07 [通報]
>>2返信
カス、、+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/07(水) 01:12:49 [通報]
>>186返信
あった!
双子の姉妹と双子の兄弟同士で結婚して
兄弟が経営してたラーメン屋さんが人気が出て、
兄と弟のどちらの手柄かで揉めてお店が2軒に分かれてしまって
双子の姉妹が栗田さんと同級生だったから
いつものように栗田さん経由で山岡が一肌脱いだ+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/07(水) 01:14:55 [通報]
>>184返信
昔の男なのか分からないけどそいつに風俗やらされてたみたいな感じだったよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する