ガールズちゃんねる

20代 残尿感がすごい

96コメント2025/05/06(火) 00:02

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:18 

    こんばんは
    26ですが最近尿のキレが悪いです
    残尿感もあります いくらなんでも早くないですか?
    皆さんはいくつから尿の悩み、ありますか?
    返信

    +22

    -18

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:52  [通報]

    膀胱炎とかじゃない?大丈夫?
    返信

    +340

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:57  [通報]

    >>1
    せっかちになっただけだよ
    返信

    +3

    -16

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 00:50:39  [通報]

    >>1
    膀胱炎か高血糖を疑う
    返信

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 00:50:39  [通報]

    20代 残尿感がすごい
    返信

    +6

    -11

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 00:50:44  [通報]

    尿を出したあと、
    トイレットペーパーで尿道、尿道の前後を抑えて絞り出すと残尿が出てくるよ
    返信

    +14

    -18

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:00  [通報]

    糖尿病予備軍かも
    返信

    +16

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:05  [通報]

    20代 残尿感がすごい
    返信

    +3

    -41

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:05  [通報]

    ハルンケアの出番です
    返信

    +3

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:12  [通報]

    今ご飯食べてるんだけど、、、
    返信

    +0

    -48

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:17  [通報]

    10代でも20代でも膀胱炎になるよ
    返信

    +69

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:23  [通報]

    トイレ我慢しすぎるとそんな感じ
    返信

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:29  [通報]

    >>1
    膀胱炎だと思うけどなー
    残尿感?40代まだないかな。多分そろそろだとは思う!
    返信

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:55  [通報]

    25だけど心因性頻尿になって残尿感もめっちゃ感じるし、トイレ終わった瞬間から次トイレ行くまでに漏らさないか心配になってトイレから出れずまた便座に座ってしまう。もう本当むり。10分程度外歩くのも怖い。トイレが隣にないと落ち着かない。マジで人生詰んでる。尿トラブルで人生詰むのうける。
    返信

    +78

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:08  [通報]

    泌尿器科へ行きましょう
    返信

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:23  [通報]

    細菌検査した方がいいかもね
    返信

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:27  [通報]

    >>1
    肛門括約筋を押し出す運動を1秒か2秒に一度ぐらいの速度で、何度も繰り返しながらすると残尿感なくなるよ
    返信

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:03  [通報]

    泌尿器科行ったら?意外と女性の患者さん多いし恥ずかしいことないよ
    返信

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:22  [通報]

    え?歳とったら残尿感感じるようになるの?
    何歳位から?アラフィフだけどいつも出し切った感ある。シャーって感じ
    返信

    +2

    -15

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 00:55:12  [通報]

    >>1
    > いくらなんでも早くないですか?

    いや年齢関係ないから…
    膀胱炎とかあるし
    返信

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 00:56:39  [通報]

    そこまで残尿感ひどいなら泌尿器科行ったほうがいい。まだ若いのにそれはおかしい病気の可能性高い
    早く行けば心もスッキリ残尿感もスッキリ無くなるよ。
    返信

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 00:56:56  [通報]

    ナイトスクープで残尿を出し切るツボってネタやってたけど
    あれ男性仕様だったからなあ
    女性に置き換えたらどこらへんになるんだろう
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 01:01:19  [通報]

    >>1
    疲れた時とかたびたびある。
    軽い膀胱炎だと思う。水分と休養をしっかりとってれば治るよ。
    返信

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 01:01:51  [通報]

    >>1
    利尿作用の強い飲み物(コーヒー、緑茶、、麦茶、紅茶等)をガブガブ飲んでるとか?
    返信

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 01:02:17  [通報]

    >>2
    これだと思うな。
    私はそうだった。
    抗生剤もらって飲んだら治るよ。
    返信

    +80

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 01:07:33  [通報]

    >>1
    膀胱炎がひどくなると血尿が出るけどそこまでではないのかな
    私も20代の時に膀胱炎になって泌尿器科行って1週間ほど血管注射をしに通って治ったよ
    今の治療法はもっと早いかもだけど
    返信

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 01:07:45  [通報]

    >>2
    私も思った。若さとか関係ない方向のやつだよね
    返信

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:05  [通報]

    初めての膀胱炎は27歳の時だった
    主さん膀胱炎じゃない?
    数時間で悪化するから怖いんだよ
    返信

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:52  [通報]

    この手のトピ見て、いつも思うのが、「こんなとこ書き込んでないで、病院行け!」だよ

    私は、婦人科系の病気したことあるんだけど、主みたいな症状あったから、もしかしたらそれかもしれないし
    返信

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 01:11:48  [通報]

    >>10
    タイトル見てよw
    返信

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 01:12:56  [通報]

    膀胱炎なら内科でも診てもらえるから泌尿器科行きにくかったら内科でも大丈夫だよ
    返信

    +11

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 01:14:30  [通報]

    >>2
    ほかっとくと腎盂腎炎になります
    返信

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 01:15:53  [通報]

    >>6
    これさ、そのつもりなかったのに拭いたらジャンジャン横丁よw
    返信

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 01:21:59  [通報]

    >>10
    遅い食事ですね。お疲れ様です。
    返信

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 01:23:48  [通報]

    まあ歳とっても全員が全員残尿感とか尿漏れするわけじゃないからね
    20台でも膀胱炎なる人もいるだろう
    返信

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 01:26:31  [通報]

    >>14
    検査して心因性って診断されたの?
    合う抗生物質も飲み尽くした?
    クラミジアとかでもなく?
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 01:26:39  [通報]

    >>1
    メンタルが原因かも。しびんで測ってみよ!100㏄ぐらいしかないのに尿意を感じたら疲れ気味。漢方飲んで。
    返信

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:29  [通報]

    >>36
    検査済みです。尿は至って健康って言われました、むしろ絶望!心の問題でしかないので治すのが難しすぎる><
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 01:30:23  [通報]

    >>38
    クラミジアの可能性ない?
    恥ずかしながら私がそうだった。
    返信

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 01:34:36  [通報]

    >>1
    膀胱炎やろ
    返信

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 01:39:51  [通報]

    ストレスとか?
    返信

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 01:42:58  [通報]

    >>10
    私もポテチ食べながらノンアルビール飲んでガルちゃんしてるが
    返信

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 01:52:55  [通報]

    >>1
    一度病院に行って膀胱炎の検査してもらったら?
    私もちょっとおかしいな?と思いつつ2ヶ月ぐらいほっといたら、血尿が出できてびっくり
    返信

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 01:55:20  [通報]

    >>1
    水分ちゃんと摂ってる?
    お水を意識して飲むとあっさり治ることもあるよ
    返信

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 01:59:11  [通報]

    >>1
    26歳で膀胱炎知らないの?
    返信

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 02:02:38  [通報]

    >>5
    くしゃみすると屁が出てしまう
    女性は尿の人が多いのかな…
    返信

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 02:06:31  [通報]

    >>38
    尿パット使えば?
    漏れてもいいやみたいな気持ちになれば気楽になるかもよ。
    漏らしても少量だろうし。漏らしたら変えればいいやって気楽に行こう。大丈夫よ
    返信

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 02:06:57  [通報]

    >>32
    腎盂腎炎からの高熱で視界が一時的に白黒になりました。早めに医者にgo
    返信

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 02:09:28  [通報]

    >>14
    嫌かもだけど大人用オムツしとくのは?(あんま服に響かないやつ)
    いつでもできる、って思ったら安心するかも
    返信

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 02:16:38  [通報]

    がるには排泄フェチの男がいるそうなのでコメントはほどほどにね
    返信

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 02:26:51  [通報]

    >>1
    お父さんが全く同じこと言ってるんだけどほんとに女?
    返信

    +1

    -11

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 02:29:54  [通報]

    >>1
    私、昨日長い時間(20時間くらい)トイレ行かなかったら、いざトイレ行こうと立ち上がりトイレの前まで行ったら少しだけ漏れてしまい尿が足をつたった。
    たぶん、我慢できる限界ギリギリのところで行ったのだろう。
    おしっこ我慢しすぎると良くないんだね。
    その後もなんか様子が変で、おしっこが近かったり
    残尿感ある。
    おしっこはまめにしたほうがいいのかな?
    返信

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 02:34:17  [通報]

    >>1
    腰が痛かったり尿をした後に尿道がキュイって
    なりませんか?
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 03:16:49  [通報]

    膀胱炎放置してたら最悪腎盂炎になる
    泌尿器科行くべき
    大したこと無かったら飲み薬で数日間で治る
    それに膀胱炎じゃ無かったとしても尿の勢い良くする薬もあるし医師の判断に任せたらよい
    素人が民間療法するのは危険
    返信

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 03:42:43  [通報]

    >>1
    年齢の問題じゃなく膀胱や腎臓の病気かもしれないよ
    早めに病院に行った方がいい
    返信

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 04:38:46  [通報]

    >>32
    敗血症手前まで悪化し、死にかけました
    痛みを感じる残尿感なら、早めにGO
    返信

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 05:09:19  [通報]

    >>14
    尿意くるとお腹が変な感じする?
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 06:16:47  [通報]

    >>10
    うんこの話題じゃないからいいだろ!!
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 06:33:52  [通報]

    >>1
    何時もの膀胱炎と思ったら急性肝炎になった事あるで!病院イキな!!
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 06:43:56  [通報]

    >>1
    自己診断しないで病院に行きなはれ
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 06:55:36  [通報]

    >>19
    わたしもアラフォーだけど、おしっこの勢いは思春期の頃と変わらないから気持ち良くジョーーーッて出るし、出し切ったらスッキリ爽快だから、残尿感とか感じたことないです。
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 07:01:19  [通報]

    >>1
    なんか処方薬飲んでる?
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 07:05:21  [通報]

    私もアラサーになってから残尿感すごいというかすぐトイレ行きたくなる。
    すぐトイレ行きたくなるから寝れない
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 07:11:14  [通報]

    >>48
    そこまで放置できるって、残尿感以外におかしいと思うこと無かったんですか?
    返信

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 07:35:02  [通報]

    >>1
    37で35くらいから残尿感あるけど泌尿器科や婦人科行っても異常なしだよ。
    多分これからずっと残尿感あるんだって思うとなんかもやもやするわ
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 07:37:05  [通報]

    >>31
    マイナスついてるけど、これ本当だよ
    私は膀胱炎の時はいつも近所の内科に行ってる
    症状酷いときは点滴もしてくれたよ
    返信

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 07:51:08  [通報]

    >>1
    膀胱炎になってるかもよ。
    一度泌尿器科行って検査してもらいな。
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 08:06:53  [通報]

    おしっこの後にツーンと残尿が戻っていくようないやな感じしない?
    それ続いたら泌尿器行ったほうがいいよ。年齢が原因ではないと思う。睡眠不足やストレスやホルモンバランスの乱れなどで細菌入りやすくなるから。
    ちなみに私は少し違和感感じた時に、水分大量に飲んで排尿繰り返したら治ったよ。病院行かずに済んだけど。
    私はね。
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 08:17:32  [通報]

    なんだろう、そういう残尿感がある期間が一年で二ヶ月くらいある。
    でもいつのまにか治ってるんだよね。
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:20  [通報]

    >>1
    膀胱炎だと思う
    内科で薬貰った方がいいよ
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:00  [通報]

    >>1
    ババア仲間いるけどかと思ったら流石に若すぎるわ。何かあるだろ。
    返信

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:09  [通報]

    >>14
    娘が中学生の頃から、心因性の過活動膀胱(切迫性尿失禁)があるけど、主治医から「メンタルからの尿トラブルは若い女性に本当に多いから、恥かしがらずに尿パッドやオムツを使って安心感を得た方が良いよ」って言われたよ。
    幸い、娘は毎回分かりやすい原因だから、それが解決すれば尿トラブルは無くなる。
    返信

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:02  [通報]

    >>10
    ご飯食べてから見るという選択もできないの?
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:21  [通報]

    病院一択
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:02  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 09:00:22  [通報]

    >>64
    残尿感感じてから3日で高熱発症、息子の受験の事で頭がいっぱいで自分の体を後回しにしてました。まさかこんな事になるとわ思わなかった
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:12  [通報]

    私もアラサーの時に夜間頻尿があったよ
    一度泌尿器科行ってみたら?
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 09:14:48  [通報]

    35歳 血尿うっっっすら出た気がして、そのあともオレンジ強めの尿が出たり治ったりでムラがあって内科でとりあえず尿検査しても問題なし。(←このときは綺麗な尿だった)
    そのうち生理が来ちゃって生理後に泌尿器科いこうかと思うけど膀胱カメラこわいし、先生にもその年で膀胱がんになる確率は低いと言われたから泌尿器科断ろうか迷ってる

    みんなだったらいく?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 09:36:49  [通報]

    >>10
    お箸持ちながらコメント書いてるのね、ご苦労様。
    返信

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 09:43:26  [通報]

    >>66
    掛かり付けの内科なら融通利くかもしれないけど、いきなり初めてのところだと、なぜ泌尿器科に行かないかとなるよ。掛かり付けでも泌尿器科を紹介したり様々よ。
    返信

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 10:03:43  [通報]

    >>31
    私も先日かかりつけの家から5分の内科に駆け込んだところ
    単純な膀胱炎・尿道炎だったら内科で抗生物質を5日前後もらって飲めばほぼ治るはず

    風邪引いて免疫力が落ちる→風邪が治りかける頃に膀胱炎ていうパターン化された体調不良が10年ぶりにキタ
    本格的に風邪引いたのも10年ぶり
    20代30代は仕事の疲れとストレスで繰り返していたから
    抗生物質5日分ではスッキリ治りきらず(万博行ってまた疲れてきたし…)に病院休みのGWになってしまったからボーコレンの40代向けエイジプラスを買ってきて今飲んでいるところ
    若い頃にボーコレンは飲んでも殆ど効かないな〜て思っていたけど、エイジプラスは良いかも!中身は漢方薬の猪苓湯会合四物湯の錠剤

    膀胱炎はしつこくて、悪化したり繰り返しやすいから本当に要注意
    最悪社会生活をまともに長年送れなくなる
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 10:06:58  [通報]

    >>6
    これ以前ガルちゃんで知ってからやってる!
    絞り出さなくても、拭いた後尿道にペーパーを数秒あてるだけで、尿道に残ってる尿を吸い取ってくれるよ。外出前や就寝前には絶対やる!
    返信

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:22  [通報]

    >>81
    訂正
    ◯→猪苓湯合四物湯

    ちなみにボーコレンエイジ+の方は置いてあるお店がかなり限られるから小林製薬のホームページで店舗検索して買いに行った方が良いです
    もっと広く取り扱ってほしい
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:48  [通報]

    >>54
    婦人科や内科でも検尿して薬出してもらえるよ
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:06  [通報]

    >>76
    そんな短期間でおかしくなる事があるんですね
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:14  [通報]

    >>63
    残尿感頻尿が酷い時期ある。尿なのか水っぽいおりものが出てるのか常に湿っぽいというか。穴の位置が近すぎて構造を恨むわ(変なこと言ってごめんなさい)以前はレディガードコーワで治まった…たまたまタイミング的に治っただけかもだけど
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 10:37:55  [通報]

    >>1
    一度泌尿器科行ってみて膀胱炎かもよ
    その年齢で出産経験ないのなら膀胱に何かしらあると思う
    加齢や出産で骨盤底筋伸びたり弱ったりで尿漏れはきくけど

    それでなんともなけりゃ骨盤底筋弱ってるから膣とれすりゃいいよ
    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 10:54:31  [通報]

    >>4
    私1型糖尿病でキレが悪いから高いのかと測ったら正常、検査したら膀胱炎だった。言葉にするのは難しいけど高血糖と膀胱炎はなんか違うんだよね…。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:00  [通報]

    私も去年突然膀胱炎なって、
    決まって外国人観光客多いところのお手洗い使ったあとだから、何か細菌が入りやすくなってるとしか思えない
    抗生物質と漢方ツムラ40番猪苓湯(チョレイトウ)がよく効くから漢方はいつなってもいいように持ち歩いてて重宝してるよ
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 11:06:32  [通報]

    >>2
    ぼうこれん、とか飲んだらすぐ治るかも。それでもダメなら病院。

    私は40代になってトイレ近くなると40代からのぼうこれんってのを1日飲んだら良くなる。完全に膀胱弱くなってるわ。
    2ヶ月に1回くらいあやしいってなるからその時に飲む。
    返信

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 11:08:18  [通報]

    >>1
    まさに現在膀胱炎治療中
    返信

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 11:21:51  [通報]

    >>80
    え、そうなんだね!
    私は今まで膀胱炎はずっと内科でみてもらってたわ
    (初診でも)
    様々なんだね
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 12:12:34  [通報]

    >>1
    楽観的にとらえてても事実として今までにない自覚症状があるならトラブルが何かしら起きてる可能性があるんだし、すぐに泌尿器科に行ったほうがいい。
    抗生物質が効く急性膀胱炎ならまだいいけど(ただし治療が遅れると腎盂腎炎になったり危険)、膀胱がんや結石の可能性もあるから。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 12:14:35  [通報]

    >>66>>92
    何度も繰り返してるようなら泌尿器科で診てもらったほうがいいよ。
    あなた自身に抵抗があるとかはは別の話として。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 17:16:13  [通報]

    >>1
    膀胱炎っぽいなら下半身温めて白湯ひたすらのんで
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 00:02:26  [通報]

    >>1
    トマトジュースとか酢とかレモンとか、身体を冷やすもののとり過ぎじゃない?それが原因の場合は、止めると治る。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード