ガールズちゃんねる

リラックマについて真剣に話したいpart2

127コメント2025/05/06(火) 15:10

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:08 

    少なくともかつてほどの人気かなくなったことは皆も感じているところだと思いますが、どうしたら人気を取り戻すと思いますか?
    公式はゆるふわ路線や『あなたに寄り添うリラックマ』などの癒し路線をやたらとやりたがっていて、そのうち完全にそっちに移行する気なのかなとすら思いますが、リラックマ推しの人は初期の線の太さ・はっきりした色使いが好きな人も多いと思うのでそっちも大事にしてもらいたいところです
    また「今日もお疲れ様。無理しないでね」みたいな癒し路線もリラックマらしくないというか、そういうのはべつに求めてないんだけどなぁと感じます
    あとガルのトピでも常々言われていますがコリラックマの女の子感は解釈違いどころじゃないと思うのでほんとやめてもらいたいです
    こういうキャラや世界観のブレが人気が落ちた原因の一つじゃないのかなと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
    皆さんの意見も色々聞かせてください
    ★前回のトピ↓
    リラックマについて真剣に話したい
    リラックマについて真剣に話したいgirlschannel.net

    リラックマについて真剣に話したい正直とっくに人気が落ちてるのはみんなも気付いてると思う リラックマはどうしたらまた人気を取り戻すと思う? 私はとりあえず幼児向けのおもちゃや食器などをもっと出してまずちびっ子に馴染んでもらうのがいいと思う すみっコ...


    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +125

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:35 

    ちいかわ、おぱんちゅうさぎを倒すしかない

    +95

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:57 

    なんかこげ茶の子が増えててびっくりした。

    +105

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 00:27:05 

    中身おぢなの?
    だとしたら一人暮らし独身女性の家に居座ってるの怖い

    +6

    -20

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 00:27:14 

    何このトピ
    熱量にワロタ

    +95

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 00:27:19 

    >>1
    リラックマガチ勢で草

    +119

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:31 

    キイロイトリの鼻の穴や人間らしさが好きだよ

    +102

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:38 

    ちいかわとか、おぱんちゅ、きりみちゃんとか見てるとダークな面を出すのも人気の秘訣なのかなと思う

    +37

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:10 

    人間に寄り添ってばかりで、リラックス出来ているのか?…心配だわ~🧸

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:21 

    私も初期派 リラックマがゴロゴロしてコリラックマがウロウロしててキイロイトリが掃除してるのが好き 色もパキッとしてるのが好き ローソンとコラボしたファイルとか好きなの多かった

    +176

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:34 

    ネトフリでアニメ見てめっちゃ癒された。
    キャラは見たことあったけど、アニメにするとあんな感じなのかーって。
    アニメもっとやってほしいな。

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:36 

    リラックマのタワーゲームアプリ、可愛いし凝ってて面白かったのにサービス終了したの寂しい

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:28 

    路線変更して毒舌キャラにする
    「3kg痩せてから試着室入りな!」みたいな

    かわいくねぇか

    +29

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:28 

    人気なくなるとグッズ持ってるのが恥ずかしいってこと?自分が好きならいいんじゃないの

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 00:31:16 

    コリラックマが好き❤
    チャイロイコグマは好きじゃない💦

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 00:31:38 

    Xフォローしてるんだけど、これ凄いびっくりした
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 00:32:35 

    今や選択肢が多過ぎてどれもこれも“広く浅く”で好きって傾向だもんね。皆んながのめり込んで好きっていう大ヒットを狙うならもう無理矢理な新キャラしかない気がする…

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 00:33:10 

    >>16
    リラックスしてなくて草

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 00:33:16 

    デリ嬢で客の自宅行くんだけど、独身のおっさん一人暮らしの家にリラックマのグッズ結構置いてあるんだよ
    赤ベコみたいに首が揺れてるリラックマがテレビ台に乗ってたり
    あれ、何なんだろう?

    +4

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:03 

    >>16
    キイロイトリもシックスパックくらいやってくれればいーのに

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:08 

    もっとアクティブになる
    リラッククマって寝てるかだらだらしてるイメージしかない

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:12 

    こういう感じ、あまり好きじゃない。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +102

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:22 

    可愛い魅力的なキャラがどんどん出てきてるから難しいかもしれない

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:58 

    >>19
    癒されるのかな?

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:45 

    4歳の息子、リラックマ大好きだよ。赤ちゃんの頃からぬいぐるみ大切にしてる。

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 00:43:34 

    チャイロイコグマは、コンドウ先生の生み出したキャラクターでは無いので、コンドウ先生の世界観をもっと大切にして欲しい。
    4クママンガは好きです。

    +106

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 00:43:49 

    >>4
    お父さんだから…

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:13 

    20年前から好き、飽きない。

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:15 

    キャラクターのフォルムがゆるりとしたものが人気なのかなと見てる
    リラックマの良さもあって好き

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 00:46:49 

    小学生の娘がリラックマ大好きで1年半くらいハマったけど、今はポケモンに心変わりしてしまった。リラックマも好きだけど、首位から2位へ。
    ポケモン大嫌いたったのに、ゲームの力(ポケポケ)は凄い…。

    リラックマ農園は一ヶ月くらいで飽きて、やらなくなってたよ。もうちょいゲームは工夫が必要かも。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:46 

    キイロイトリ好き。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +110

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:55 

    >>11
    日常にリラックマがいるのがいいよね
    疲れた心が癒される

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:39 

    >>1
    左はなんてキャラ?ひよこぶた?

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:12 

    >>10
    同じ!
    なんかパステル調になったり茶色が出てきたりしてから好きじゃない

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:20 

    リラックマの世界観と真逆な気がする。
    さっきのマッチョのやつは笑えたけど、これは笑えないし、どうしたらいいの…この気持ち…。
    バイクは嫌いじゃないのよ。乗らないけど、まぁまぁ好きな部類。でもリラックマとの組み合わせは見たくなかった。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +71

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:28 

    サンリオみたいにリラックマランドを作ってほしい。サンエックスランドでもいいよ。

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 00:55:52 

    ミャクミャクのコラボはちょっと可哀想な感じだったね

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 01:00:08 

    そうなのよ
    前回も書いたけど、王道の外見に中身のだらしなさ、少しのおぎょうぎの悪さ、みたいなのが好きなのよ

    黄色いクッションに寝っ転がって団子を食う、こたつで寝て耳に寝癖つける

    そんなぐうたらの共感が欲しいのよ

    +103

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 01:02:32 

    >>33
    キイロイトリだよ

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 01:03:37 


    リラックマ、出始めた頃から割と好きだったけどかわいい路線?増えたここ10年くらいの方がハマって色々グッズ買ってる。
    初期からのガチファンは世界観のブレとか感じて離れた方もいるのかもしれないけど、初期はシンプルな感じだしあの路線だけで続けるのも厳しいのかと…
    リラックマ登場したときは珍しいタイプのキャラでインパクトもあったけど、今は色々なキャラがいるし正直以前のような人気というのは難しいのかも。
    でも定番キャラとして長く愛されて欲しいし、初期デザインも大事にして欲しいと思う。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +80

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 01:04:45 

    こぐまどころか更に増えてたのなんかで見てビックリした

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 01:09:35 

    >>35
    最近のリラックマはあんまりだらだらごろごろしてないよね。
    でもそのアニメのやつは、部屋でうとうとしながら見ている夢の中の世界?って感じもするからそれならまぁアリ…?
    アニメの情報なかなか出なくて見てみないと分からないけど。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 01:09:36 

    LINEのスタンプ初期のしかもってない
    久し振りに買うかなと見たけどすきな感じじゃなかった

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:34 

    逆にメンズ路線というか、顔だけのアイコンでシンプルに

    モバイルバッテリーやらイヤフォンに、本体と同色のワンポイントプリント

    だと大人も使いやすくて良いなぁ〜

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 01:12:56 

    賛否あるだろうけど、個人的にはこのコリラックマ好き。
    サンリオで言うところの、クロミちゃんみたい。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +40

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 01:15:48 

    リラックマ好き
    温泉コラボとかしないかなぁ

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 01:18:07 

    >>16
    今年のエイプリルフールのやつ、めっちゃバズってたね
    昔のリアルクマのも好きw
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +72

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 01:25:42 

    全体的に可愛くなりすぎてるのがちょっと。
    ダラダラしたリラックマをキイロイトリがハタキかけながら怒ったり、コリラがイタズラしたりするのが好きだった。

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:18 

    >>1
    文房具買ってきてって頼んだ場合、父親がサンエックス、母がサンリオを選んできます。会社合併はダメですか?

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:57 

    今のリラックマファンって昔から好きな大人が多い感じだから、アニメ化で子どもにも知られてリラックマ好きな子が増えたらいいなぁと思う

    あとイベントとかでの動くリラックマが異様に可愛いから、地道だけど子どもが集まるイベントとかに積極的に登場したら子どものファン増えるんじゃないかなぁ
    やっぱり接触する機会って大事かなと

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 01:31:28 

    >>16
    わたしはこれ。
    コリラックマ【公式】 on X
    コリラックマ【公式】 on Xx.com

    びっくりして耳が飛んでっちゃった! https://t.co/QYVpfsbq6Z

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 01:32:22 

    最近発売されたリラックマが膝抱えて座ってるぬいぐるみ、欲しかったけど買えなかった

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 01:35:14 

    >>14
    人気無くなったらグッズが消える

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 01:41:35 

    >>16
    コリちゃんかわいい〜

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 01:42:43 

    >>35
    キイロイトリももっと自立してるトリなのに

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 01:46:16 

    >>8
    でもリラックマって昔からダークというか裏の一面もあったよね
    後ろにファスナーがあって中身はおっさんとか
    だらけっぷりとか

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 01:48:12 

    >>22
    そうなんだね
    じゃこれも?
    こないだのトピでこの絵を見かけて初めて見たけどこれはちょっと可愛いと思ってしまった
    性格に難がある人集まって Part2
    性格に難がある人集まって Part2girlschannel.net

    性格に難がある人集まって Part2主は性格に難ありです どこ行っても嫌われます 同じような人いますか?

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 01:49:16 

    >>1
    前回も参加したけど前回のトピ画みたいな落ち着いた色合いのグッズがもっと出てくれると嬉しい
    と前回も書いたw

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 01:52:49 

    リラックマ「はじめまして」
    リラックマ「はじめまして」m.youtube.com

    OLのカオルさんちに突然住みついた着ぐるみのクマ。背中のチャックから時々、水色の水玉柄がチラッと見えます。けれど中身は秘密です。 詳しくはコチラ http://www.san-x.co.jp/rilakkuma/



    初期のリラックマ、絶妙にかわいくないのがかわいいw
    帰りなさいよっ!に笑ったww

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 01:53:09 

    >>3
    なんだか家に連れ帰って、まじまじと見たらこんがり焦げてるような茶色の子いる

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 01:59:31 

    ローソンの景品のエコバッグやマグカップがおお気に入りだったな

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 02:05:50 

    ちいかわに取られてそうだね

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 02:26:29 

    この熱量でリラックマを考えてくれている人がいるんだと感動しました。私は初期の頃からずっとファンで某クマストアでも長年勤務しておりました。

    私はチャイロイコグマが出てきたあたりから離脱。当時コンドウ先生も、確かTwitterで「チャイロイコグマについてはサンエックスデザインのキャラクターのため問い合わせされてもわからない」といった旨のツイートをしたいたのが印象的で、おそらくコンドウ先生の世界観と逸脱しているんだろうなあと感じました(退社時に著作権はサンエックスに帰属させているためサンエックスに罪はないですが…)

    Netflixや4クマが本来コンドウ先生が描きたかった世界観なんだろうなあと感じますし、私もその世界観が好きです。ただそれだと商品的に広がりをみせるのが難しいため、初期から数年経ったころからいちごシリーズやボンジュールシリーズを出していたのかと思いますが、その頃はまだよかったですよね。線も太いし鮮やか。原型ををかろうじて留めている。

    でも最近は本当に悲しいくらい別物ですね。長年離脱していましたが幼稚園の息子がNetflixからリラックマにハマり、グッズを探していますが、まあファンシーなものしかないです。メルカリで漁ってます。

    もうここまできたら後戻りはできないでしょうが、スポット的にも初期デザイン復帰させてほしいです。最近平成レトロブームですしね。ウケると思います。

    +65

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 02:44:08 

    ちいかわ人気が凄いだけで、ソラマチに専門ショップ構えてるし、ゲームセンターでもよく見掛けるからもう定着なイメージあった。Netflixのリラックマのやつ、そこまでハマってない私でも可愛い〜って思って見てた。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 02:47:24 

    >>1
    これは熱いトピ文
    リラックマ昔好きだったな程度の人間だけど全面的に同意ですわ

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 02:56:46 

    リラックマ追いかけてる人間ではないのでそんなもんとっくにやっとるわ!!だったら申し訳ないんですが、
    楽天のお買いものパンダが好きなんだけどあんな感じで日常生活の漫画連載とかやったらいいのになーと思ったり。
    昔リラックマの四コマ漫画とかあったし原点回帰な感じで。
    なんか今のXアカウントとか見てるとリラックマにもキイロイトリにも昔のような自我を感じない…

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 03:16:22 

    >>3
    あやつは本物のクマ設定だよね。
    可愛いけど…いらない。本物の熊さんは入らないでほしかったわ。

    +46

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 03:51:25 

    >>1
    リラックマ「もし俺がリラックマじゃなくリアルクマだったらビビるだろうな」

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 04:25:24 

    ローソンのキャンペーン思い出す。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 04:36:38 

    >>4
    自分が子供の時もそういう噂あったけど、本当なの?
    だとしたらなんか夢が壊れる

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 04:39:59 

    >>53
    リラックマ定番化しているだけで人気落ちてない気がする

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 05:53:22 

    リラックスし過ぎクマ
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +0

    -24

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 06:06:40 

    ネットフィリックスのリラクマで人気が落ちたと思っている
    なんかおっさんじゃんってなったし、ネトフィリのリラクマ受け付けなかった。

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 06:11:57 

    >>2
    なんか○通が絡んだ"作られた流行"っぽく思ってしまう。昔あったう○こドリルみたいな
    番組で流行ってます記事・ニュースを取り上げて知名度広げてファン獲得する感じ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 06:29:42 

    >>2
    今人気なんだろうけどその2つよりリラックマの方が好み
    その2つも何十年と定番化するのかな?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 06:30:22 

    20年以上リラ様推しで生きてきたおばさんです
    テーマ物よりリラックマスタイルのようなシンプルなデザインの文房具やポーチ、食器等を愛用してますが大体のグッズは持ってるのでよっぽど気に入った物以外は買うことが少なくなりました
    地元のストアが一度閉店して復活したので応援買いしたいけど欲しい物がないんです
    ただ全国のリラックマストア店長さんはかわいいのでもっとグッズ増えないかな
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:13 

    子供の今年度のドリルの表紙がリラックマで「知らないクマが増えてる!」って思って調べたら、だいぶ前に出来たキャラなんだね。何かリラックマと色味が似てるから一瞬どっちか分かんないし正直キャラデザとしては微妙だなと思ってしまった。ファンは一瞬で見分けられるの?

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 07:15:03 

    チャイロイコグマに否定的な意見がちらほらあるけど同感
    チャイロはたまに出てくる程度ならまだしも、毎回当たり前のようにテーマに出さないで欲しかったな
    チャイロの仲間たち(リスとかオオカミとか)なんてもっと不要
    マンネリ脱却のためにキャラを増やそうとしているのかもしれないけど、そういうのは本当に求めてない
    リラックマ 、コリラックマ、キイロイトリの3匹だけのテーマをもっと出して欲しい

    +49

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 07:21:30 

    >>5
    リラックマすきだからゆるーく語るのかなと思ったら今後の戦略でワロタw
    そこまでの熱量は私にはなかった

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 07:30:50 

    >>2
    地方民なので上京したらリラックマストアの東京駅店に寄っていたのだけど、ちいかわに場所を取られて狭くなって悲しい
    ちいかわも可愛いけど、リラックマの方がもっと好きなんだよー

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:06 

    リラックマ一味、お尻にバツを付けたら再ブレイクすると思う。


    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +2

    -12

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 07:47:33 

    だいたひかるの夫
    小泉貴之の作品
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 07:47:52 

    リラックマとカオルさん好きだったな…。
    個人的にあの路線嬉しかったけど実写は人を選ぶかな?

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 07:48:59 

    >>3
    この子が増えてから、リラックマ関連に興味が薄れてしまった。

    歯が苦手。
    リラックマと色味が似ているので、口を閉じている時はリラックマ?どっち?と、たまに区別が付かない事がある。
    紛らわしい。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +34

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 07:56:58 

    >>26

    >チャイロイコグマは、コンドウ先生の生み出したキャラクターでは無いので、コンドウ先生の世界観をもっと大切にして欲しい。

    完全同意。
    新キャラが出てきた時、違和感があった。
    後からコンドウ先生からのキャラではないことを知って、納得した。
    この子だけは、いまだに異物感がすごく有る。

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 08:01:32 

    >>1
    母にこのトピを見せられガル初参戦です。
    3歳の時に日本橋三越でリラックマ 周年展で出会い、ずっと好きです。
    今年、23歳の私はリラックマ と共に育ちました。
    主さまの気持ち痛いほどわかります。
    量販店やストア、キティランドどんどん、すみっこたちに侵食されリラックマ の方 がすみっこに追いやられています。
    本当に悲しいです。
    何故、落ち目か?
    それはコンドウアキ先生との決別により当初の世界観が消滅したからです。
    ダラダラ生きて良いんだ、それなりに幸せだよ。
    この世界観が私は好きです。
    もっとキャラクターを増やしてファンの裾野を広げサンリオテイスト、他のキャラクターに迎合するデザインにする会社の姿勢が透けて見える
    売れれば何でもあり
    実際、ちいかわ、おばんちゅうなどデザイナーさんの愛情、キャラの確立がはっきりしていますよね?
    そこに共感しファンになるんですよ。
    リラックマ の個性が無くなった
    故にファンは他のキャラクターに流れた
    ここに尽きると思います。

    コンドウアキ先生にリラックマ の権利を返さない限り盛り返しは無いと推測します。
    長文、失礼しました。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +59

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 08:09:16 

    私も以前のリラックマが好きだったなぁ。ダラダラしてて、キイロイトリに怒られちゃうのが微笑ましくて…
    最近、カーブス(ジム)とコラボしててびっくり!
    リラックマが運動推奨してどうすんだよ…

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 08:14:27 

    >>3
    リラックマだけ退化してるw
    って思ったら新キャラだった
    グーフィーとプルートみたいな関係性なんやね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 08:16:20 

    >>35
    今こんな風なんだ…コレジャナイ感

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 08:21:13 

    >>86

    リラックマファンの正直な気持ちが詰まってますね…全文同意です。
    今のものはもはやリラックマではないと思います

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:25 

    リラックマ大好きなアラサーです!
    主さんリラックマガチ勢って言われてて笑っちゃった!(^^)
    私もです!
    先日オープンしたリラックマストアに行ったのですが、初期のデザインのバッグが発売されてましたよ。
    もっと増やしてほしいなぁ。
    昔よくあったような、目と鼻と口だけのデザインみたいなのが好きです。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:08 

    >>49
    自分で買いたまえ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:15 

    リラックマ、コリラックマ、キイロイトリと
    アヒルラジコン・ペンギンのヌイグルミ……くらいで登場キャラは充分だと思っている。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:37 

    >>86
    そういう理由があったんですね。

    なにか明確な理由があったわけじゃなくリラックマからなんとなく離れてしまっていたのですが、それがちょうど路線変更した時期で。
    最近ふとまたリラックマに戻りかけたんですが、今までと雰囲気が違ってグッズを買うまで至らず…
    ただ4クママンガだけは揃えました!
    なんとか以前の路線に戻して欲しいです。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 08:57:00 

    >>42
    アニメのワンシーンなのか。それなら良いかも。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:50 

    >>61
    マグカップと茶碗、お皿も現役で使ってるw
    シール集めまくったなー

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:51 

    >>1
    そうそう
    「今日もお疲れさま。ありのままでいいんですよ。
    」みたいな癒し路線は求めていないんだよ
    こっちは好き勝手にダラダラ過ごしているクマたちを見て、勝手に癒されたいんだよ
    コウペンちゃんみたいなのはリラックマには求めていないんだよ(コウペンちゃんを否定しているわけでは無いです)

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 09:02:52 

    >>1
    去年くらいから、小学生の子供のドリルがリラックマ。人気復活のためにサンエックス頑張ってるのかな。
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/05(月) 09:06:06 

    >>1
    もう殿堂入りっぽい感じで人気は不変だと思うけど…。

    まぁ初めて見た衝撃は覚えています。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/05(月) 09:06:14 

    >>1
    リラックマベビーで、これからまたファンが増えるかも。
    いま出産する世代はリラックマで育った世代と重なるから。
    アンパンマンより、こちらを選ぶ人もいるはず!
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:34 

    10代の頃めっちゃ好きだった~!母が未だにしまむらとかでリラックマのパジャマとか売ってると買ってきてくれる!もう今年35歳だけど!

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/05(月) 09:46:36 

    キディランドに勤めていた時、リラックマの担当を引き継ぎました。
    正直、サンエックスのキャラの横に書かれるセリフや文字が苦手で、線が太いのが子供っぽく見えていました。

    職場から離れて数年経ち、気付くとチャイロイコグマが増え、セリフがない線の細いやわらかい絵のタッチになっていて、元々クマ好きなので「かわいくなってる!」と思いました。

    元々サンエックスがすきな人は、初期がすきなのかなと思います。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 09:48:04 

    「リラックマとカオリさん」劇場映画になって欲しい。テディベアを扱った映画「テッド」みたいな感じで。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/05(月) 09:57:12 

    サンリオのキャラとかもだけど作者の手を離れて会社の所有物になると急に無味無臭になる感じあるよね。
    リバイバルブームで昔のサンリオのキャラグッズとか出てるけど昔の絵をただただ使い回して既存の商品にプリントしてるだけだったりであまり惹かれない。
    ちいかわとかはどんなに大きなコンテンツになっても絶対作者の手を離れることはないと思うから羨ましいなーと思ってしまう…

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/05(月) 10:00:50 

    中におっさんが入ってるって設定聞いてから、興味無くした

    +1

    -8

  • 106. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:31 

    リラックマ歴20年のオタク意見
    ・初期タッチに戻す(はっきり鮮やかカラー&太線も)
    ・いらない小動物を出さない(オリメンだけにする)
    ・コリラックマを女の子設定にしない
    ・コンドウアキ先生の世界観に戻す

    これでだいぶ太いファンも戻ってくると思います。いまは昔の太いファンはみんな卒業してしまって、ほぼ中国人がファン層になっているような。

    サンエックスの狙いとしては細い線&淡いカラーで現代ウケを狙っているように感じますが、それでは他のキャラ(すみっこやサンエックスのビギナーキャラ)と同質化しますし、刺さるファン層が少ないのではと分析しています。大衆受けを狙うあまりに、誰にも刺さっていないような。初期に切実に戻してほしいです。絶対はファン帰ってきますよ。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:32 

    >>86
    母子でガル民なのねw
    トピズレ失礼しました。

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 10:29:20 

    自分は表情豊かなリラックマが苦手
    基本無表情が好き
    でも、ネトフリのホットケーキを焼くのに何枚も失敗して、腕をプルプル震えさせてる感情的なコリラックマも好き

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 10:34:25 

    >>2
    ちいかわもおぱんちゅうさぎも、アニメ見てない民からするとデザイン的には可愛くないのよねー

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/05(月) 10:39:56 

    >>103
    中のおぢ役はムロツヨシでw

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2025/05/05(月) 10:43:02 

    >>77
    輪郭が違うから分かる
    リラックマが楕円形だとするとコグマちゃんはおにぎり型

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/05(月) 11:06:40 

    >>102
    元々のファンの方の最近のグッズが初期の世界観と違うという意見には同意しつつも、線が太くてパキッとした色合いのデザインだとちょっと持ち歩きにくいというか…特に自分の年齢が上がってくると。
    なので私も最近のやわらかいタッチのデザインは日常使いしやすくて好きです。
    世の中のデザインの流行もありますしね、キャラクター存続させるには売り上げも出さないといけないでしょうし。

    公式Xでは馴染みのテイストでの画像投稿も多いですし※画像はGW中のリラックマw、個人的にはグッズはあくまでグッズで、色々なバリエーションがあって良いんじゃない?という認識でした(でも初期デザインのグッズ減りすぎかもとは思う…あとこぐまちゃんは確かに違和感。。)
    リラックマについて真剣に話したいpart2

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/05(月) 11:12:07 

    ストーリー性がない
    ただのマスコット
    購買者からの共感ゼロ

    この3つかなー

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2025/05/05(月) 13:35:07 

    >>22
    この角度のリラックマ、初めて見た
    めちゃ可愛い

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/05(月) 13:37:15 

    >>84

    好きな人には本当に申し訳ないが私も苦手
    存在を消し去れとは言わないけどそろそろキャラとして独立させてほしい

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/05(月) 13:49:44 

    最近のリラックマは自我がないというかいい子ちゃんすぎる感じ?もっと昔はわがままなクマなイメージだった

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/05(月) 14:27:15 

    >>86
    私は逆
    中に誰かがいる設定とかああいうのがほのぼの世界観を邪魔してるから世界観が変わった後の方がいいと思ってる

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2025/05/05(月) 14:57:21 

    最近のリラックマは自我がないというかいい子ちゃんすぎる感じ?もっと昔はわがままなクマなイメージだった

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/05(月) 16:57:59 

    最近リラックマにハマりだしたんだが落ち目だったのか・・・
    サンエックスも昔は個性的で可愛かったんだけどなぁ
    すみっコは可愛いけど何か気持悪いんよ

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/05(月) 17:21:18 

    >>13
    リラックスさせてくれないリラックマかw

    ツバクローみたいに手持ちプラとかで煽ってくるスタイル?

    リラックス出来る権利があるのはBMI22まで とか

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/05(月) 19:49:22 

    マジレスすると
    日本のキャラクター会社の大手であるサンリオじゃないから
    サンリオはキャラクターを大事にしていて昔のキャラクターでも再び日の光を浴びることがある
    サンリオ以外のキャラクターは消えていく

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/05(月) 21:34:26 

    リラックマのぬいぐるみ集めたりして好きだけど安っぽい布でゲーセンのクオリティー?(すみっコぐらしも)に
    感じてしまいめったに買わなくなってしまった

    サンエックスのぬいぐるみ全般にいえるかも、、

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 00:26:11 

    >>78
    すごくわかる…。
    私はリラックマと同じくらいすみっコも好きなんだけど、すみっコも最近えび天のしっぽとか新キャラ出してきて、えびフライのしっぽと、しっぽずなんてアイドルグループ組んでる。
    なんか違うんだよなぁ、そういうの…。
    リラもすみっコも原点を大切にして欲しい。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 00:28:02 

    >>8
    私は、ちいかわとかが好みじゃない理由がダークだからなので、差別化できていいと思う。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 02:09:38 

    >>3
    こいつだけはなんか認められない

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 10:56:20 

    コリラックマに女の子みたいな服を着せるのをやめてほしい

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:39 

    >>1
    最初から設定を詰め込みすぎなんだよ。背中のチャックとか。ただかわいいじゃダメなのか。よくわからん設定を求めるほうが面倒なんだ。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード