-
1. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:48
皆さんのおすすめの高級チョコレートを教えてください+25
-2
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:47
premium Ghana+9
-24
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:47
なんだかんだリンツが好きだよ+162
-66
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:57
カカオサンパカ+41
-4
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:03
GODIVAはマイナスかしら?+12
-64
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:05
ドバイチョコは本当に美味しい。めっちゃ高いけど+8
-50
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:03
>>6
気になるけどドバイにはもうヤギのイメージしか持てない+96
-3
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:25
ジャン=ポール・エヴァンよ❗️+125
-5
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:29
+7
-14
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:46
ジャン=ポールヱヴァン+50
-5
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:47
テオブロマが好き
もっとデパ地下とかに出店してくれれば買いやすいのになー+29
-1
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:50
GODIVAのホットチョコレート飲みたい+11
-23
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:59
>>5
高級チョコレートに間違いはないし味も悪くないからいいと思うよ。私は明治の板チョコが一番好きだけど。+52
-26
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:24
Premium March Of Koalaがオススメ+5
-7
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:27
丸の内にあるメゾンカカオ
6粒で4000円くらい+42
-5
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:36
ヴァローナ
日本からは撤退したので製菓用しか手に入りにくい+30
-1
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:39
ロイズの生チョコ+123
-2
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:44
ロイズ+39
-2
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:18
私はヴィタメールとさだはる
海外のスパイシーさが苦手、日本のお手軽チョコに慣れてる人にはがっかりしない値段の価値がある+73
-2
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:25
デメル+46
-4
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:11
ピエールエルメ+34
-2
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:15
デメルだっけ?
猫のかわいいやつ
もらっておいしかった+56
-5
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:33
高級というかちょい高めくらいでもいい?
ピープルツリー+105
-2
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:56
久遠チョコレート+23
-4
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:58
ピエールマルコリーニ+57
-6
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:49
ツマガリはチョコも美味しかった+12
-4
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:58
麦チョコが好きだった+13
-4
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:01
>>13
板チョコって大人になって食べる機会ある?
学生の時に試験の前に食べてたけど+4
-27
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:37
サダハルアオキが大好き。自分の口に合う。+21
-8
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:27
ラメゾンドゥショコラ+49
-3
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:39
>>3
まちおかやたら半額で出すよね+15
-2
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:57
アランデュカスが好き+38
-2
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 23:29:07
>>28
大人が食べなければあんなに売れてないよ笑
もちろん板チョコ食べるよ。美味しいよ。+34
-3
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 23:29:15
バニラビーンズ+4
-2
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 23:30:11
レダラッハ+18
-1
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 23:30:38
レオニダス+57
-2
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 23:30:47
>>3
専門店をよく見かける様になったけど、なんだか店員さんが嫌+14
-5
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:06
>>37
なんで???+10
-1
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:27
リンツ+8
-11
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:46
>>28
普通に1枚買ってバリボリ食べないの???
大人だけどよくやる。+16
-7
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 23:32:01
>>3
ウェハースが大好き。+5
-2
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:15
>>37
手に1粒持ってピラピラ振ってるあれは何?+7
-0
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 23:34:25
>>6
あれ中に入ってる草みたいなやつ美味しいんかな?+12
-0
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 23:34:54
>>6
苦手だった
金額云々の前に一過性のブームで終わりそうって思ったけどな+16
-1
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:09
>>17
地元に北海道物産展が来たら真っ先に狙うのがロイズの生チョコ+49
-1
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:59
>>6
値段の割には特に…って感じだったな+13
-0
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:11
>>17
今ロイズ、ネットで送料無料キャンペーンやってるよ
7000円とかなんとか買わなきゃだけど。+19
-1
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:40
>>40
高級チョコを少しずつ味わうより板チョコばりぼりが好き+6
-7
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:51
>>5
ここ2年くらい脂っぽく感じるようになった+19
-3
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:22
これ好きって思うのはたいていベルギーのブランド+20
-1
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:17
日本の生チョコの生みの親がシルスマリアを他の方に売却してたのを知らなくて、今は長野でお店を持ってることを知り調べたら「BUNZO」という名前で頑張ってらっしゃいました!
送料込み、代引きのみで高いけど、生チョコってそうそうこれこれっていう、手作り感が懐かしくておいしかった!
+30
-2
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:17
最近は辻口シェフのところのを買います+8
-4
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:41
>>51
以前地元の駅の催事で購入したシルスマリアのメロン生チョコがとても美味しかった+10
-2
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:47
>>42
試食として1粒と詰める用の袋渡される
買わない選択肢はない
子供がシステムわかってなくてチョコだけ貰おうとしたら断られてた+5
-9
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:51
ベルナシオンが衝撃的な美味しさだった。+19
-1
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 23:46:17
>>28
ハイカカオブームになってから、板チョコは買ってないわ
市販の国産メーカーでハイカカオチョコレートの板チョコはなくなったし
+9
-2
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:35
デカダンス ドュ ショコラ+12
-2
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:22
>>53
それはおいしそうー!
メロン生チョコも食べてみたいなあ+6
-1
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:23
>>5
コラボパッケージし始めたら終わりでしょ+11
-3
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:32
高級なチョコって、なんのチョコか分からず食べたとしてもその辺のチョコとは味が違うのわかるぐらい違う?+11
-2
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:39
五反田のレ・カカオ+1
-1
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:21
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
バラで買うよ+5
-2
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 23:53:19
>>10
エヴァンゲリオンぽみ!+6
-5
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:23
表参道のbubo+1
-1
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 23:58:38
ベルギーの高級チョコレート+13
-1
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 00:00:44
パリで食べたパトリックロジェのオランジェットおいしかった。輸入品とは違って新鮮だった。+7
-1
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 00:04:19
>>9
右のブーちゃん何か髪汚いな…+5
-12
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 00:05:01
ダンデライオン+1
-1
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 00:07:06
麦チョコが好きだった+0
-3
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:47
>>54
あのチョコ子供の喉に詰まったら窒息しそうで怖い
大人でも口一杯になってむせそうな大きさ+9
-7
-
71. 匿名 2025/05/05(月) 00:10:54
>>52
横
チョコじゃないけど豆菓子も美味しい+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/05(月) 00:11:06
カプリコ+7
-1
-
73. 匿名 2025/05/05(月) 00:12:35
>>6
ピスタチオが苦手+7
-4
-
74. 匿名 2025/05/05(月) 00:13:38
最近こういうあっさりコメントの主は、YouTubeのガルまとめの管理人かな、と思うようになってしまった。コスメはそうよね?+13
-1
-
75. 匿名 2025/05/05(月) 00:13:46
>>55
高いけど美味しいですよね。+2
-1
-
76. 匿名 2025/05/05(月) 00:17:11
バレンタインのときに買ったトイスチャーのシャンパントリュフが凄く美味しかった
でもバレンタインの期間しか買えないみたい(ToT)
もっと買えばよかった
また来年って長すぎるよー
スイスに買いに行けるわけもないし
どうにか入手方法ないでしょうか?+7
-1
-
77. 匿名 2025/05/05(月) 00:18:39
>>3
リンツの400円のウエハースチョコが美味しい
毎日2つは食べたい+12
-3
-
78. 匿名 2025/05/05(月) 00:19:30
>>60
苦くてまずいと思ったらそれは高級チョコ+3
-8
-
79. 匿名 2025/05/05(月) 00:20:46
>>67
天パってこうなるのよ+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/05(月) 00:24:43
>>54
チョコと同時に袋渡したりなんかしない店舗もあるよね?
袋渡されるところ見たことないな
私は試食もらうことが苦手だからもらったことないんだけど、店舗内でけっこうな量を既に購入後に試食チョコレートを配る店員さんが現れて、私はふつうに店を出たんだけど妹がわざわざもらいに行って食べてた笑
たくさん買ったんだから家で食べればいいじゃんと思った笑+18
-2
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:29
ベルナシオンのタブレット+5
-1
-
82. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:37
高級の部類に入るか分からないけど、これ止まらなくなるくらい好き
+26
-35
-
83. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:43
>>22
これだよね?私もずっと好きでたまに買っちゃう
もらうとめちゃくちゃ嬉しい+29
-3
-
84. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:44
>>83
それの黄色が好き
ビターだったかな?+6
-1
-
85. 匿名 2025/05/05(月) 00:32:36
ジャック・ジュナンのボンボンショコラ+4
-2
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 00:33:00
>>25
そのマルコリーニ氏によるチョコ菓子評価
1位 ブラックサンダー7/10点
2位 麦チョコ、きのこの山6/10点
4位 たけのこの里、コアラのマーチ、パイの実5/10点
7位 ポッキー、チロルチョコ4/10点
9位 カプリコ2/10点
10位 ルック1/10点+5
-3
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 00:33:55
ロイズのガーナビターの生チョコが好きなんだけど、これくらいかこれよりも甘すぎない生チョコのオススメ知りたいです
トリュフでもよいです+3
-1
-
88. 匿名 2025/05/05(月) 00:36:53
>>3
コロッとしたキャンディ包みを見ながらこれひとつが百円ぐらい…と思いながら頬張る。
私はいま口の中に硬貨を入れたんだって気になるw+12
-6
-
89. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:40
>>86
ブラックサンダーつよw+11
-2
-
90. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:07
>>20
私もデメル。生チョコが最高に美味!+5
-1
-
91. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:08
>>32
六本木のアフタヌーンティーもカフェも大好きだった。潰れてショックが大きい。+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/05(月) 00:46:57
>>16
この前泊まったホテルのお茶請けで出された
美味しかったけど個人で入手するの難しそうだね+4
-1
-
93. 匿名 2025/05/05(月) 00:58:51
リンツリンドール美味しい+2
-7
-
94. 匿名 2025/05/05(月) 01:13:10
>>11
何系おすすめとかありますか?テオブロマ土屋さんジョブチューンで見て気になってた+1
-1
-
95. 匿名 2025/05/05(月) 01:19:31
流行りのドバイチョコも中々+2
-22
-
96. 匿名 2025/05/05(月) 01:20:08
エクチュア
定番も変わり種もハズレがない
15個入りで7000円ぐらい+12
-1
-
97. 匿名 2025/05/05(月) 01:32:35
>>5
高いラインはやっぱ美味しいよ+5
-9
-
98. 匿名 2025/05/05(月) 01:33:39
>>47
6月から値上げだから買いだね+4
-1
-
99. 匿名 2025/05/05(月) 01:35:23
コンパーテスのチョコレートがすごい好きだけど店舗少ないんだよね+2
-1
-
100. 匿名 2025/05/05(月) 02:09:18
カファレルのジャンドゥーヤ
きのこのポットに入ってるチョコも好き+18
-3
-
101. 匿名 2025/05/05(月) 02:20:45
>>33
あんな香料で誤魔化してるチョコとは言えない代物を食べる人がなんでこのトピにいるの?+0
-7
-
102. 匿名 2025/05/05(月) 02:26:09
>>6
あの実は韓国のやつ?
そっちPatchiは好きだからドバイチョコって聞いてテンション上がったけど。ピスタチオのやつはなんか違うってなったわ。+11
-1
-
103. 匿名 2025/05/05(月) 02:38:58
高級かは微妙な所だけど、、
成城石井のクーベルチュールのチョコ
+5
-1
-
104. 匿名 2025/05/05(月) 02:42:52
ベルギーのチョコ+3
-1
-
105. 匿名 2025/05/05(月) 03:01:47
>>86
カプリコ2点は申し立てさせていただきたい+9
-1
-
106. 匿名 2025/05/05(月) 03:03:22
>>101
別にいても良いでしょ。好みなんてそれぞれ高いチョコも安いチョコもそれぞれ良いところあるんだから。
このトピにいらないのは管理人でもないのに匿名掲示板で勝手なルールで他人を排除しようとする規約違反の人だよ。あなたのことね。+12
-5
-
107. 匿名 2025/05/05(月) 04:18:37
ベルアメールが好き+16
-5
-
108. 匿名 2025/05/05(月) 04:52:57
口溶けのよさは
スイスのステットラー超えるものに今のところ出会っていない+19
-2
-
109. 匿名 2025/05/05(月) 05:21:23
>>11
テオブロマ、栗チョコがすき+2
-1
-
110. 匿名 2025/05/05(月) 05:52:04
>>5
昔はすごく美味しかったよ
今は不味いから貰っても嬉しくない
+16
-3
-
111. 匿名 2025/05/05(月) 07:04:59
>>94
キャビアチョコ。パフの入ってない方が好き。
チョコそのものじゃないけど栗のパウンドケーキも美味しい。+1
-1
-
112. 匿名 2025/05/05(月) 07:07:04
>>20
ソリッドチョコくわえて猫になるにゃー+3
-1
-
113. 匿名 2025/05/05(月) 07:08:04
>>84
白のヘーゼルナッツも良いよ!+1
-1
-
114. 匿名 2025/05/05(月) 07:14:34
>>17
やっぱり私は日本のチョコレートが好き
今地元で北海道物産展やっててロイズもある。今日2度目の買い物に行く予定。買いだめしておく
+16
-0
-
115. 匿名 2025/05/05(月) 07:21:02
>>5
正直おいしくなかった
スーパーで安く売られてたとしても気付かないレベルの味に感じる
利き酒ならぬ利きチョコみたいな列に並べて食べ比べしたら他のチョコに絶対劣りまくると思う+14
-1
-
116. 匿名 2025/05/05(月) 07:31:19
>>17
北海道行ったお土産に久々に買って食べたら、めちゃくちゃ美味しくて感動した!+4
-1
-
117. 匿名 2025/05/05(月) 07:35:37
ゴディバ+0
-7
-
118. 匿名 2025/05/05(月) 07:40:32
>>9
こんなに入って1万円なら 大したチョコではない+9
-0
-
119. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:19
>>13
明治もおいしいけどガーナ派+2
-6
-
120. 匿名 2025/05/05(月) 07:48:00
>>3
リンツは甘すぎるんだよな〜+28
-0
-
121. 匿名 2025/05/05(月) 07:49:09
ヴィタメール
ノイハウス
ガレー
ガーナブラック
帝国ホテルの
Galler食べたい+3
-1
-
122. 匿名 2025/05/05(月) 07:49:26
>>17
ミルクティー味、美味しかった+6
-1
-
123. 匿名 2025/05/05(月) 07:52:32
アランデュカス好きだなぁ+1
-1
-
124. 匿名 2025/05/05(月) 07:57:28
1990年代にこのソリッドバーシリーズ、ロッテからは「ティラミスチョコ」、VIPシリーズ、ミルカ、などチョコレートブームがありました。美味しかったので再発して欲しいです!+16
-1
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 07:58:32
+2
-1
-
126. 匿名 2025/05/05(月) 08:00:19
>>5
韓国になってからイメージガタ落ちで
味も不味く感じるのはあると思う+13
-1
-
127. 匿名 2025/05/05(月) 08:01:14
>>6
あれパリパリシャキシャキしたイメージに見えるんだけどどうなんだろ?
もさっとしてるのかな?+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/05(月) 08:02:03
>>50
私はスイスの
でもバレンタインフェアに来てくれないから買えてない+3
-1
-
129. 匿名 2025/05/05(月) 08:06:25
>>86
きのこ派なのね+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/05(月) 08:06:53
ごめんなさいになるが、私には高級チョコ店は甘さや油脂感が(濃厚こってりチョコ好きには🙌だが)で、
市販のちょい奮発?したカレドショコラの99や85%チョコの方があっさり(油脂感や甘さも調整できて)
チョコ味、カカオ感味わえ ほっとする味で好き+5
-1
-
131. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:34
>>20 猫好きにはおすすめだよね
+3
-1
-
132. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:00
>>5
プレゼントでもらったらやっぱり美味しいと思ったし
日本人受けする無難な高級感ある味とおもう←うまく説明できないけど、、
ただ、世の中に浸透しつくして特別感が無い
+0
-4
-
133. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:07
>>84
私もビター好き!
バレンタインで自分に買って毎日ちょびちょび食べるのが幸せだった+1
-1
-
134. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:23
>>16
お店あったんですか?お菓子作りが好きで製菓用買ってますがお店あったの知りませんでした。一度食べてみたかった+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/05(月) 08:58:50
>>3
昨日チョコいとつぶ配ってて食べたけど やっぱり美味しいよね(*´﹃`*)+2
-2
-
136. 匿名 2025/05/05(月) 09:17:42
ヴェンキ
チョコもだけどジェラートが絶品
+7
-1
-
137. 匿名 2025/05/05(月) 09:17:59
マリアージュフレールの紅茶の+1
-1
-
138. 匿名 2025/05/05(月) 09:21:37
ショコラティエパレドアール
のピーカンナッツの
ホワイトとチョコの2種類かけたの+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:56
GODIVAの不味さは天下一品+5
-1
-
140. 匿名 2025/05/05(月) 10:03:58
清澄白河のアーティーチョークチョコレート
駅から少し離れているし通り過ぎてしまうほど小さいお店ですが、とても美味しいですよ〜
東京都現代美術館の北側です+7
-1
-
141. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:07
>>37
専門店の買い方がイマイチよく分からない。
どの種類でも合計のグラム売りなの?
+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/05(月) 10:15:40
>>17
ロイズの黒糖チョコレート。
石垣塩の板チョコ。
お手頃なのに間違いない。+8
-1
-
143. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:58
大阪にあるパレドオールのチョコは個性が合っておいしい、ジンジャーの香りのクッキーにチョコをコーテイングしてるやつマジ旨い+2
-1
-
144. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:17
>>4
イビザの塩チョコがめちゃ美味しい+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:39
>>19
毎年クリスマスはヴィタメールの限定ホワイトチョコケーキ
23年にいつも頼んでるのがなくなったので悲しんでたら猛抗議があったようで昨年は復活してた+3
-1
-
146. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:08
リンツはCostcoで大容量で売ってたりしてるから
高級感が感じられないかも+2
-1
-
147. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:39
ハーシーのでっかい板チョコ。粉っぽいし美味しいかと言われるとそうでもないけれど、小さい頃、大人からもらうと嬉しいチョコでした。+3
-1
-
148. 匿名 2025/05/05(月) 10:56:55
>>3
どこが高級?+10
-0
-
149. 匿名 2025/05/05(月) 10:57:31
>>5
美味しくない+5
-1
-
150. 匿名 2025/05/05(月) 10:59:06
>>83
パケ買いしたら凄く美味しかったやつ+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:37
>>78
食べたことないやろ+3
-1
-
152. 匿名 2025/05/05(月) 11:04:05
>>82
ミナモアレ?
ここのはそこまで高くないのに美味しいよね
ほんま止まらんのわかる+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/05(月) 11:06:08
>>106
トピタイ見てね+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/05(月) 11:08:43
>>141
横だけどセット売りやバラ売りがあるよ
選ぶの迷うならセット売りがいいかな+3
-0
-
155. 匿名 2025/05/05(月) 11:13:10
大阪ならまだ出てない所だとカカオティエゴカンとかブロードハーストとかかな
他にも専門店たくさんあるし腕のいいパティシエさんがいるケーキ屋さんのチョコもお勧め+1
-1
-
156. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:03
>>100
シルヴィオ・ベッソーネ
グイド・ゴビーノ
カファレル好きだったけど、この2社のチョコ食べてからカファレルが薄く感じる様になったぐらい濃厚でなめらか
3社ともイタリアだからイタリアのチョコ好きになった+5
-1
-
157. 匿名 2025/05/05(月) 12:54:43
>>23
大好き!
今年はオレンジ味が売り切れのまま食べ損ねてしまった(´;ω;`)
身内にバレンタインで送る時、変に凝ったのよりこれ一枚郵送する方が喜ばれます+0
-0
-
158. 匿名 2025/05/05(月) 12:56:16
>>147
あの粉っぽさがあれはあれでおいしいですよね
たまに食べたくなるけど、そういえば最近スーバーでは見かけない+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/05(月) 13:35:13
>>156
どこで買えますか?+3
-1
-
160. 匿名 2025/05/05(月) 14:02:55
>>60
ガルちゃんでよく準チョコ不味いって言われていて、それに気づかないくらい味音痴ですが、高級チョコは段違いで分かります。
特に香りと後味の余韻が分かりやすいです。+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/05(月) 14:23:47
>>7
あなたネットに影響されすぎ+3
-1
-
162. 匿名 2025/05/05(月) 15:22:30
>>108
私も大好きで毎年バレンタインに自分用に買ってる!!
初めて食べた時は衝撃の美味しさだった!!
今年はかなり値上がりしてたから大事に食べた。+1
-1
-
163. 匿名 2025/05/05(月) 16:36:12
>>17
ロイズのスティック状になってて、ナッツとパフがたくさん入ってるチョコも好き。
+1
-1
-
164. 匿名 2025/05/05(月) 17:55:00
>>3
リンツは試食が太っ腹だよね。はじめに店内に入った時も試食で一つくれるし、アプリ会員になったときにも一つくれて何か嬉しかった。+5
-1
-
165. 匿名 2025/05/05(月) 17:57:52
>>1
ブルガリのチョコ!A/Fで食べたけどめっちゃ美味しかった。
店舗でも買える+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/05(月) 19:33:09
ロッテガーナチョコレート+0
-4
-
167. 匿名 2025/05/05(月) 20:05:51
>>159
バレンタイン、ホワイトデー催事の時期に百貨店に来ます!
グイド・ゴビーノはその時期に高島屋オンラインや三越伊勢丹オンラインでも扱いありますが、シルヴィオ・ベッソーネはオンラインではほぼ扱いなし...
グイド・ゴビーノは知名度が上がってきて進出する店舗が増えてきていますが、ベッソーネは年々出店が減っていて私も長らく出会えず...チェックしている限り東武池袋には安定して毎年来ている模様
ベッソーネはたまに百貨店で開催されるイタリア展にしれっと居る事があるので要注目です
個人的にはベッソーネが至高です!+3
-1
-
168. 匿名 2025/05/05(月) 20:12:37
バレンタインに自分用にジャンポールエヴァンのタブレット(カカオ80%くらいだったかな)チョコ、買ったよ。美味しかった!4枚に割って数日間に分けて食べたよ。コーヒーと相性良すぎた!+1
-1
-
169. 匿名 2025/05/05(月) 21:16:35
デパートに売ってる海外の有名チョコより
国内 bean to bar の製品が美味しいと思う+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/05(月) 22:50:53
>>120
砂糖多いよね+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/05(月) 23:11:25
デジレー
ただバレンタイン〜冬期間の時にしか販売がない+1
-1
-
172. 匿名 2025/05/05(月) 23:17:25
oggiは?+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/05(月) 23:32:40
>>158
粉っぽくて、固いんですよね😆
それがまたアメリカっぽいというか。
KALDIで手に入るかもです!!
+2
-1
-
174. 匿名 2025/05/05(月) 23:38:57
>>111
ありがとう!両方買うね!+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/06(火) 00:32:27
>>15
ご近所で作ってるけど建物が真っ黒でかっこいい+0
-1
-
176. 匿名 2025/05/06(火) 09:11:15
>>41
これマジ美味しいですよね。リンドールはなんとなく生臭くて苦手です。+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/06(火) 16:28:04
>>119
私はガーナがちょっと苦手。少しクセがあるよね。そこが良いのかもしれないけど。+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/06(火) 16:29:04
>>129
軸のクラッカーがお好みなのかな?+1
-1
-
179. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:21
>>177
ガーナブラックのみ好きです
あとは甘すぎて+1
-1
-
180. 匿名 2025/05/06(火) 18:42:56
>>5
この前久しぶりに食べたら昔より美味しくなった気がする+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/11(日) 15:43:45
>>124
ティラミスチョコは本当に美味だった+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/17(土) 04:13:56
>>86
DARSとかどうなんだろう
私はDARS白9/10だわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する