ガールズちゃんねる

義実家に行くと眠くなる人とその対策

53コメント2025/05/06(火) 04:17

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 21:50:06 

    義実家に行くと、毎回とてつもない睡魔に襲われます。
    ストレスを感じると眠くなるタイプなので、おそらく気疲れだと思うのですが、とにかく眠くて眠くて仕方なくて、特にすることもないので寝てしまいます。
    今回のGWの帰省は、PMSも重なって、気絶するように寝てしまいました。
    義両親はとても優しい方なので嫌味を言われる等はないのですが、私の事を体力がない嫁と思っているようです。
    同じような状態になる方いらっしゃいますか?また、その中で起きているためにどのような工夫をされていますか?

    +85

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:11 

    義実家に行くと眠くなる人とその対策

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:17 

    >>1
    行かなきゃよくない?

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:26 

    具合悪くて…てか弱いアピールしまくるんだ!
    あわよくば出向かなくてよくなる!

    +87

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:30 

    体調不良だって言っとく

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:37 

    そりゃもうこのメイク
    義実家に行くと眠くなる人とその対策

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:17 

    昼寝しちゃえ☆

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:23 

    やる事ないしつまらないからだよ。
    私も隣の部屋で寝ているよいつも

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:38 

    >>1
    主さんまだ若そうだね

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:57 

    >>1
    何も工夫してないw
    寝なよーって言われたら寝てる

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:17 

    義実家に行くと眠くなる人とその対策

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:55 

    夜8時くらいまでいると異様に眠くなる
    いつもあくび噛み殺しながらいる

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:20 

    >>1
    何かお手伝いする事ないですか?って聞く。

    +4

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:50 

    >>1
    寝てるのになんで気疲れするのかよくわからん。むしろ図太い部類だと思ってしまった笑

    +60

    -6

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 21:55:02 

    義実家行くの嫌じゃないけど、夜は子供達とさっさと寝るな〜
    する事ないから眠くなる

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:22 

    >>1
    レッドブル飲んで眠気飛ばす

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:41 

    無駄に外出してたよ。
    ドラッグストア、コンビニ、アイス屋さんとか。
    本当暇だよね。
    テレビもゴルフ中継とか全然面白くないしさ。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:51 

    >>10
    すみません、私も寝てました。あとで旦那に言われたのが、素でリラックスしてくれてるんだと喜んでたそうです。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:56 

    >>1
    義母を見つめながら「何だか最近眠くて眠くて仕方がないんです…」と言っておく
    勝手に「……!!!」と思い込んでくれるかも

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:58 

    遠いからたどり着いただけで疲れてしまう

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 22:00:56 

    普通に寝てる笑
    義母が布団だしてくれるよ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 22:01:30 

    >>1
    とりあえずPMSの事だけチラッと話して寝るだけ寝たらお手伝いするか、そういう時は行かないようにしたら?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:07 

    >>4
    わかる!
    仕事もそうだけど、張り切ってやっちゃうとどんどん任されちゃうから、お給料出ない義実家なら尚更無理しなくていいと思う。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:01 

    身体弱いって思わせておけばいいよ
    たまに義実家に行かなくてもいい口実にもなるだろうし

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:10 

    >>1
    帰省って事はそこそこ遠いんかな?移動は結構疲れるからね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:25 

    >>1
    なんか盛られてるとか?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:00 

    義実家行くと嫁って無視されて会話も蚊帳の外って感じだし、眠くなるよね。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:24 

    >>1
    将来、義実家に子どもの配偶者が来て、熟睡してくれたら私なら嬉しいわ
    よーく寝てほしい

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 22:21:01 

    義実家は酸素の量が少ないとか?換気してみる。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 22:21:19 

    主です!
    トピが承認されて驚いています!コメントありがとうございます!

    行かなければいい→
    6歳の子供がおり、義実家とは少し距離があるので連休のタイミングしか連れて行けず、毎回子供に会うのを心待ちにしてくれています。
    私に会いたいわけではないと思うので笑、そろそろ夫と子供だけで帰省してくれたらと思うのですが、子供がまだ私と一緒じゃなきゃだめと言うので行くしかない状況です。

    寝てるなら気疲れしないしそもそも図太いのでは?→
    そう思いますよね!分かります笑。
    元々人といると疲れて眠くなる傾向があり、義実家という空間にいるだけで勝手に消耗して、発作のような眠気に襲われます。
    義両親と子供が触れ合う事が目的なので、離れて見ているといつの間にか寝てしまいます…。

    お手伝いしたら?→
    お義母さんがとても気を使われる方で、本当に何もしなくていいと言ってくださって、お言葉に甘えてゆっくりさせていただいてます…!

    何も言わないけど息子の嫁がもしそんな態度だったら内心腹が立つなど、お姑さん側のお話も聞けるとうれしいです。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:44 

    普通に義実家で昼寝するよ。義母も眠くなったら勝手に寝てるし。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:27 

    >>1
    帰省って事はそこそこ遠いんかな?移動は結構疲れるからね

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:22 

    >>1
    寝かせてくれるならいいじゃん
    優しい人達だね

    私寝れない座れないご飯食べれない

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:45 

    逆に「安心すると眠くなってしまうので」と言って寝るw

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 22:58:57 

    >>14
    気疲れするから眠くなるんでしょ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:39 

    正直に言えば?気合が入りすぎるせいか緊張して睡魔に抗えません。嫌われたくないのにゴメンナサイ。舅姑も気を遣ってくれてるの分かっててお互い様って思ってるかも。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:58 

    眠られて貰えるの羨ましい
    眠れるような部屋もないよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:49 

    >>8
    私も義実家行った時は毎度寝てるよ
    「ガル子ちゃん疲れてるだろうから寝てなー」ってお義父さんがお布団敷いてくれるのでお言葉に甘えてw

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:28 

    義実家民が昼ごはん食べたあとテレビの前でみんな寝だすんだけど、なんのために集まるのか毎回謎すぎる。そんな眠けりゃ皆んな各家で寝ていればいいのに。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:05 

    >>1
    引く

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:19 

    >>1
    私はストレス感じると、
    ものすごい痺れと締付と痛みを首から頭全体に感じて
    意識ヤバってなる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:43 

    虚弱体質な設定でいっといたらいいやん

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 00:53:15 

    >>2
    これ本当欲しい
    寝る時間ない時とかこれで眠気飛ばして欲しい。
    寝ないといけないけど寝る時間がとれない…

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 00:56:01 

    毎回義猫とこたつで寝てる
    起きたら帰る時間だったりする
    なんなら肩が寒いだろうとブランケットかけられてたりする

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 01:56:03 

    旦那さんにそのまま伝えてみたら?
    男は絶対に気にするなって言うけど、私達が帰った後絶対に毎回毎回〇〇は寝てばかりいる、病気なんじゃないかって言われてるのわかるし辛いって。
    だから私は行きたくないって!
    もし私が、兄弟や息子の嫁がそんなんだったら、毎回なんて不思議でこの人大丈夫?って本気で心配するか、義実家でよく寝れるな〜って思ってしまう。嫌味じゃなくて本心で!

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 06:57:21 

    わかる
    私も結婚した時からそう
    何もすることがないのもあるけど
    あまりに眠すぎて霊障かと思うくらい眠い
    猛烈な眠気が襲ってくる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 07:19:54 

    義理の父はやさしくて私専用の枕を買ってくれて、お昼寝していいよって言いながら出してくれて、何だったらみんなでお昼寝する。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:58 

    多分、義実家で昼寝出来る人は、関係も良好だからこそだと思う。
    細かい事は気にせず、眠いなら寝ちゃって、起きた時に何かお手伝いあるか聞けば良いと思う。
    私も義実家でめっちゃ昼寝してるよ笑笑
    子供達か小さい頃は誰かしらが相手していたけど、今は気付くと旦那も義母も寝てる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 08:58:45 

    >>14
    よこ
    交感神経優位なタイプだとストレスで興奮状態になる
    副交感神経優位なタイプだとストレスで眠くなる

    私も後者だからブラック企業で虐められてる時あくび噛み殺しながらまぶた重くなってたし昼休憩にデスクでウトウトしてた

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 10:57:37 

    >>4
    そう!なんなら今後の介護やなんやらも良い意味で当てにされなくなるから言うことなし!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 11:09:25 

    >>30
    であれば、少しずつご主人とお子さんだけで行けるようになるように仕向けて行くしかないかな。
    うちも旦那両親と仲が悪い訳ではないし、お姑さんもとても良い人なんだけど、孫と息子と会いたいんだろうし他人の嫁がいたらお互い気を使うし(私も疲れるしw)と思って小学校低学年頃からは私抜きで義実家に行ってますよ。
    義実家に行かなくて10年以上経ちましたが(徒歩15分の距離だけどw)、何の問題もなく用事があれば旦那か私に直接電話がかかって来る程度です。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 22:43:08 

    寝る
    無駄なことも聞かれないし、義父母も息子(夫)と、家族水入らずで話す方がいいと思うので、環境を作ってあげている。優嫁でごさいます。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 04:17:03 

    >>6
    元祖。
    まさに寝てるのがバレないように目的だしw

    義実家に行くと眠くなる人とその対策

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード