-
1501. 匿名 2025/05/05(月) 02:59:48 [通報]
>>1483返信
大昔は家族で介護、長男が全て相続だった
子供増やしたいなら家族で介護、介護した人が全て相続でいいのかも+1
-7
-
1502. 匿名 2025/05/05(月) 03:00:17 [通報]
>>1返信
もう遅い。国が何の対策もやる気なし。人口減で物が売れなくなり、企業も人不足で経済はガタガタでは?+10
-0
-
1503. 匿名 2025/05/05(月) 03:01:26 [通報]
>>1501返信
今後さらに高齢化で介護職、医療関係の仕事にシフトした方がよさそう。+1
-0
-
1504. 匿名 2025/05/05(月) 03:05:31 [通報]
>>1502返信
つっても少子化対策で有効なのってマジで移民大量に入れるぐらいしかないからね
子育て世帯への手厚い支援、教育無償化とかやっても全部ムダ+6
-2
-
1505. 匿名 2025/05/05(月) 03:06:39 [通報]
頭おかしいのが増えたからじゃね?返信
2次元の女の子が好きとか言ってたんだから+1
-1
-
1506. 匿名 2025/05/05(月) 03:09:07 [通報]
>>157返信
むしろ多いと思ったけどなー。+8
-2
-
1507. 匿名 2025/05/05(月) 03:10:16 [通報]
>>58返信
正社員共働きだけど専業主婦になんてなりたくないし仕事と両立させたかったから選択一人っ子だわ。
1人なら子供小さい間は育休時短取って子供優先にしてもたかが10年くらいで終わるし。
でも周りは2人産んでる人が圧倒的に多いですね。ホワイト企業なので。+14
-16
-
1508. 匿名 2025/05/05(月) 03:10:43 [通報]
これからもっとAIが普及したら…労働者の立場が危うくなる返信+0
-0
-
1509. 匿名 2025/05/05(月) 03:12:07 [通報]
>>1返信
Xの男達の書き込み見てると子供なんて産みたくなるなるよ。ただでさえ嫌いなのに。
自分の子供がこんなこと書くようになったらどうしようとか、本当にそんなことまで考えちゃう。
今の世の中、産んだことを後悔しないって保証がない。子供部屋おじさんになられたら困るし。+9
-1
-
1510. 匿名 2025/05/05(月) 03:17:25 [通報]
>>1509返信
だから産み分けしてまで女の子産むんでしょ
女の子なら何人いたっていいんでしょ+2
-9
-
1511. 匿名 2025/05/05(月) 03:21:36 [通報]
>>10返信
ウクライナがロシアに負けたら、次はロシアと中国に日本がやられるよ。+1
-6
-
1512. 匿名 2025/05/05(月) 03:22:51 [通報]
子育てってイライラするんだろうなぁ。世の中のお母さんお疲れ様です。返信+3
-3
-
1513. 匿名 2025/05/05(月) 03:23:16 [通報]
>>1508返信
勉強もAIが教えたらいいのにって思ってる
そしたら変な教師が生徒に起こす事件とか無くなるし。+4
-1
-
1514. 匿名 2025/05/05(月) 03:23:23 [通報]
>>3返信
少子化は世界のトレンドだから止められないよ
世界各国必死になってるけどどこも少子化を止められていない+18
-0
-
1515. 匿名 2025/05/05(月) 03:25:48 [通報]
>>599返信
一人も二人も変わらなくない?
+1
-6
-
1516. 匿名 2025/05/05(月) 03:26:44 [通報]
>>303返信
仮に統一したところで経済の差がありすぎてお荷物になるだけで国が混乱するよ。
統一から30年以上経つけど、先進国ドイツですら未だ東西の格差問題は解決していない。
夜間写真見るとわかるけど北朝鮮、平壌以外まじで電気ついてない、そういう国+14
-0
-
1517. 匿名 2025/05/05(月) 03:27:33 [通報]
>>1503返信
介護職は外国人でも日本が安くて辞めちゃうよ
医療職、介護職だらけにしてどうするの?
+4
-0
-
1518. 匿名 2025/05/05(月) 03:28:51 [通報]
そもそも結婚適齢期の20代30代が返信
未婚ばっかりだしね
男女平等だから仕方ないとはいえ
問題は正社員で働く女性も大して増えてない事
何もうまくいってない
増えたのはこどおばだけってオチは笑えない
+8
-0
-
1519. 匿名 2025/05/05(月) 03:30:55 [通報]
>>1504返信
インド人と中国人の移民受け入れ
移民の公務員受け入れ
移民に医者になってもらう
移民が大学教授や教員になる+1
-3
-
1520. 匿名 2025/05/05(月) 03:32:14 [通報]
>>22返信
いや、どこ行っても子連ればかり見掛けるよ+31
-5
-
1521. 匿名 2025/05/05(月) 03:33:34 [通報]
>>1514返信
資本主義社会は格差があるのに、金持ち家庭も貧乏家庭も子供の数はそんなに変わらないからね。そりゃ少子化になる一方だよ。+8
-0
-
1522. 匿名 2025/05/05(月) 03:39:40 [通報]
移民受け入れ、移民優遇政策でしか子供増えないと思う返信+0
-3
-
1523. 匿名 2025/05/05(月) 03:40:28 [通報]
>>162返信
それと同じこと日本にしてるじゃん
因果応報ですか
じゃあ日本は何の因果?😭+0
-0
-
1524. 匿名 2025/05/05(月) 03:40:31 [通報]
>>1512返信
これは惚気ですよ+3
-2
-
1525. 匿名 2025/05/05(月) 03:42:03 [通報]
>>1452返信
きついって…
子供みたい…+8
-1
-
1526. 匿名 2025/05/05(月) 03:42:55 [通報]
>>1514返信
そりゃあ、学歴ないと就職難しいから少子化になるに決まってる
国が少子化になるようなシステム作ってる
年金制度廃止して、介護施設は高額にして、職業カースト制度にして、学歴なくても親や兄弟と同じ職場で働く、弱い赤ちゃんは死ぬ、病気になったら死ぬ、家族で支え合ってねスタイルにすれば子供は増えるよ+6
-3
-
1527. 匿名 2025/05/05(月) 03:54:56 [通報]
>>3返信
20年前のラブソングが流行ってた時代に未婚率も高い氷河期世代を救っておくべきだった
三木道三 Lifetime Respect 立体音響m.youtube.com三木道三 Lifetime Respect 立体音響 ええかげんそうな俺でも、 しょーもない裏切りとかは嫌いねん 尊敬しあえる相手と 共に成長したいねん (hear whe mi say) 一生一緒にいてくれや みてくれや才能も全部含めて 愛を持って俺を見てくれや 今の俺にとっちゃお前...
+8
-1
-
1528. 匿名 2025/05/05(月) 03:58:06 [通報]
>>9返信
馬鹿の考えそうなこと+8
-3
-
1529. 匿名 2025/05/05(月) 04:00:26 [通報]
>>5返信
大丈夫じゃないでしょ。
でも、こういう分かってない人がそれなりの数いるから、日本が衰退してる。
この人達には、目の前の事だけじゃなく、もう少し大局を見て行動して欲しい。(ミクロじゃなくて、マクロの視点も持って)
今の日本は
超少子高齢化→納税者や労働力が減る(現役、将来世代)のに、主に支援(医療、年金、介護)を受ける側が増え続けてる→政治家は目先の当選を優先するから、票田である高齢者を敵に回す政策をしない→歳出が増え続けるのに、納税者は減っていくから一人当たりの負担を増やす(増税)→増税により現役世代は困窮し、結婚や出産などを控える→更に少子化が加速
この負のスパイラルを止めるには、高齢者偏重の政策を止め、現役世代の負担を減らし、子どもが少しでも多く産まれて来れる環境にしなきゃ変わらないのに…
高齢者は勿論、現役世代ですら…「いつかは歳をとる」「可哀想」「命は平等。切り捨てるのか」とか…お花畑思考で、医療・年金改革の重要性を理解出来てない人も少なくなくて絶望。+8
-3
-
1530. 匿名 2025/05/05(月) 04:03:51 [通報]
>>1529返信
そういったことよりも外国人労働者の受け入れを抑制して日本人の雇用状況を改善する。
少子化を改善するには日本人の正規雇用を増やして・日本人の賃金を上げ・日本人の失業率を下げる必要がある。
外国人労働者の受け入れは日本人の賃上げを抑制する。+2
-1
-
1531. 匿名 2025/05/05(月) 04:07:03 [通報]
>>12返信
なんでもかんでも無償化になるのはいいけど、結局もともと余裕だった家庭はますます余裕になっていくし、結局格差も広がったまま。それでますます少子化も進みそう、
昔から格差はあったけど、今は昔と違い富裕層を見て格差を感じる人が増えてしまったからね。
昭和のちびまる子ちゃんのお母さんはお金持ちの花輪くんの家に寄せようなんてしないけど、令和が舞台だったら色々気にしそう、
+6
-0
-
1532. 匿名 2025/05/05(月) 04:09:18 [通報]
>>1508返信
AIが普及しても、AIは労働者を管理して指示出す側で、実際肉体労働するのは人間だから心配しなくていいよ
AIが実際の肉体労働もしろよ!って思うけど、それやらせたらロボットのボディーやアームとか必要になってめちゃくちゃお金かかるから、介護や農作業とか絶対人間がやった方が安いってなる+0
-0
-
1533. 匿名 2025/05/05(月) 04:10:33 [通報]
>>1504返信
生活保護見当て移民で国は廻らないし、乗っ取り目的で共存出来ない移民なんか入れたら悪くなるだけだよね。国力なんか上がらないし、日本は極悪中国と同じ扱いをされるようになるよ。+2
-0
-
1534. 匿名 2025/05/05(月) 04:10:45 [通報]
今さら何を語れと返信
これからもっと少なくなるのはわかっている
人工減少社会前提の政治に切り替えないと取り返しがつかなくなる+0
-0
-
1535. 匿名 2025/05/05(月) 04:13:04 [通報]
>>49返信
今のご時世、実家に頼るのは恵まれた環境じゃないと難しいよね…
50〜60代の祖母世代は働いてる人多いし。70すぎると持病があったり、孫の世話体力的にしんどくなるし…
私の職場も50〜70代のパートさん多いよー+10
-0
-
1536. 匿名 2025/05/05(月) 04:15:37 [通報]
>>1522返信
お前ら要らないから祖国に帰りな+1
-0
-
1537. 匿名 2025/05/05(月) 04:16:06 [通報]
>>1527返信
でも氷河期世代の婚姻率、出生率はまだましなんだよね
その次のゆとり世代は男女平等の影響か更に婚姻率低いし
その次のz世代もゆとり以上の婚姻率で過去最低
+7
-0
-
1538. 匿名 2025/05/05(月) 04:16:47 [通報]
>>1返信
3人いる家庭の大学無償化の制度、廃止してほしい
いろいろカラクリがあって、恩恵受けられる人はごく僅かだもん
偏差値高い大学限定にしてほしい
物価高騰、老後資金も不安だから、3人目産む気にはなれない+4
-1
-
1539. 匿名 2025/05/05(月) 04:19:26 [通報]
>>649返信
大人もそうだよね。昔の50代とかは自分に手をかけていないような人も多かったから写真とかみると老けていたけど、最近は同じ50代でも手をかけている人が増えたからか昔よりは若見えしてキレイ。
+5
-0
-
1540. 匿名 2025/05/05(月) 04:20:42 [通報]
>>9返信
恋愛強者というより収入強者だね
今は自然な出会いが壊滅状態で恋愛強者の活躍の場が無い
会う前から相手のスペックを決めてる婚活が主流だから男女共に相手に収入強者を求めてるんだよね
+12
-3
-
1541. 匿名 2025/05/05(月) 04:21:53 [通報]
>>1503返信
就労状況みれば分かるんだけど、既にその傾向が顕著なんだよね。
農業や工業とかはどんどん減ってるのに、医療・介護従事者は増え続けてる。
でもそれって危険。
何故ならば、医療・介護って生産性があまりないから。(全くない訳じゃないが、基本的に)
まして、日本のように資源に乏しい国が、そこに少子化で貴重になりつつある労働力を費やすのは…大問題。
日本みたいな国は、優秀な頭脳や労働力を
新しい技術の開発や高品質のモノづくりとかで外貨を稼いでいかないと…立ち行かなくなる。(ただでさえ沈みそうな日本が、このまま外貨稼げないような医療・介護にリソース割きまくるのは悪手)+7
-0
-
1542. 匿名 2025/05/05(月) 04:24:52 [通報]
>>1538返信
国公立限定でいいと思うね。
ダメな私立大学とかでも出すなら、結局それって税金を使ったFラン大学の延命措置にもなりかねないから。+2
-0
-
1543. 匿名 2025/05/05(月) 04:26:53 [通報]
>>1529返信
少子化対策でお金配っても打開には繋がらない+3
-0
-
1544. 匿名 2025/05/05(月) 04:26:59 [通報]
>>1541返信
理工学部の女性が増えればよかったんだけどね
男女平等で席数を強制的に増やしても
働く女性たちは楽な事務職などを希望するし
男性のやる気もなくなってるしで10年20年くらい前からもう詰んでる
+6
-0
-
1545. 匿名 2025/05/05(月) 04:28:05 [通報]
>>1530返信
IT系や商社、経営者、大学教授、教員、医師として中国人、インド人に働いてもらう
外国人には高給与える+1
-1
-
1546. 匿名 2025/05/05(月) 04:31:10 [通報]
>>1536返信
男女平等騒ぐ割に働かない
働かない割に産みもしない
移民を入れるしか選択肢が無くなったのに入れれば怒る
もう八方ふさがりw+2
-0
-
1547. 匿名 2025/05/05(月) 04:32:24 [通報]
>>1531返信
子育て世代だけど、無償化ってやめて欲しい。
それって結局、税負担だし。
例えば、100とって→中抜き中抜きで30ぐらいを実際に還元しましたよ。(尚、所得制限や様々な制限付けて制度使える人を限定する)
なーんて事を様々な場面でやってるのが今の日本。
そんなんだったら、最初から100取られないで、自分で活用した方が有意義に使える訳で。
与党が頑なに減税を拒み、給付にしたがるのは、こういう中抜きとか出来なくなるのは困るからでしょ。+7
-0
-
1548. 匿名 2025/05/05(月) 04:37:15 [通報]
>>1536返信
中国やインドからの移民受け入れしかないよ
賢い移民を受け入れて、日本の指導者になってもらおう+0
-0
-
1549. 匿名 2025/05/05(月) 04:37:30 [通報]
>>1542返信
でも国立限定とかにすると、低年齢からの受験準備が始まって競争も激化しそう。
そうなると子どもは沢山欲しくないってなるよ。親のサポートも大変だし、塾代や習い事に加えて、私立に進学することになった時の学費も貯めないといけないからね。
国立も私立も基本有償で。それぞれの家の事情で選んだほうがいいのでは?+3
-0
-
1550. 匿名 2025/05/05(月) 04:37:40 [通報]
シナの思うつぼ、計画は着々と進んでるってか…。もうどうしようもないのか??返信+0
-0
-
1551. 匿名 2025/05/05(月) 04:38:21 [通報]
>>1543返信
現役世代かつ、子育て当事者としては
「とって配る」じゃなくて、「減税」して欲しいなんだよね。
社会保険料とかの負担が大きすぎる。毎月、天引きだけで13〜15万近く取られてる。(会社負担分も考慮すればもっと。)
額面が50超えてても、手取りになると38とか39なんてこともあって…何だかなと思う。
医療・介護・年金改革で、社会保障費を減らして減税してくれる方が助かる。+19
-0
-
1552. 匿名 2025/05/05(月) 04:39:25 [通報]
>>1524返信
え!マウントだったの!?
全然気付かなかった笑+5
-1
-
1553. 匿名 2025/05/05(月) 04:41:29 [通報]
>>1541返信
まさにその考え方で、生産性のない医療介護より、生産性高くて外貨稼げる輸出産業にリソース全振りしよう!でやってた韓国って国があるんだけど、それやれば確かにお金は儲かるんだけど、その副作用で世界一ぶっちぎりの少子化大国になっちゃったんだよね
医療介護って地方の貴重な雇用の受け皿にもなってるから、地方の女性に子供産んでほしいならそこは潰さない方がいいかなと
外需頼みの韓国や台湾はひどい少子化になってるし、日本ってまだ一億人以上は人口いるし、内需大国でもあるんだよね+2
-2
-
1554. 匿名 2025/05/05(月) 04:43:41 [通報]
>>1544返信
それはそうかもね。
国民性とかもあると思うけど、そういうのを考慮しないで表面だけ取り繕おう(数字だけ)としても意味ないと思う。
こういう点においては、他国と比べてジェンダーギャップ指数がーとかじゃなくて
特性に合わせて、制度づくりとかしなかったのが悪い。
なんだかんだ、日本の女性は専業主婦になれるならなりたいって人が多数派だと思うから。+4
-3
-
1555. 匿名 2025/05/05(月) 04:54:10 [通報]
>>1549返信
カースト制度でいいよ
介護士の子供は介護士、教師の子供は教師、農家の子供は農家+0
-5
-
1556. 匿名 2025/05/05(月) 04:57:38 [通報]
>>1553返信
要はバランスだと思うよ。
それに韓国の少子化は、それ以外にも男女の対立だとか色んな要素が絡み合ってる。
日本の歳出を見てみれば一目瞭然だけど、社会保障関連費が高すぎるから。
今の日本は、そこにリソース割き過ぎて、現役世代や将来世代の負担・負債になってしまってる。
訪問介護・看護とかも、事業所が乱立してるし(近年はちょっと風向き変わってきてるけど)、不正もどんどん明るみになってきてる。
本来、訪問なんて非効率的何だけど、儲かるから乱立し、顧客や従事者奪い合い、不正に走ったり…
それこそ、大規模集約化してサービスを受ける側と、提供側を一所に集めてやった方が無駄が省ける。
医療介護に限らず、地方はスマートシティ化していく必要は出て来ると思う。+6
-0
-
1557. 匿名 2025/05/05(月) 04:58:11 [通報]
>>1554返信
でもなぜか男女平等言う人多かったんだよね
外で働く方が楽、欧米を見習え、男女の賃金差が酷いと騒いだからこそ
国も女性が働く気なら特別枠作ろうって勘違いしてしまったんだろうし
今になって専業主婦が良いなんてもう戻せないし衰退するのも納得+7
-3
-
1558. 匿名 2025/05/05(月) 04:58:22 [通報]
>>1551日本の高齢者じゃなくて、中国人に税金を使われてるからね、移民の中国人はもちろんだけど中国に住んでる中国人にまで日本の健康保険証使われてるからね、使い回しもされてそうだしね。増税しても相変わらず日本人の為には使われないんだよ。返信+6
-1
-
1559. 匿名 2025/05/05(月) 04:58:48 [通報]
>>1512返信
かわぇぇw
叩いたら痛い→喉元過ぎればってやつ
何度言っても飛び出す→動物的無条件反射ってやつ
小さい子は人間より動物に近いのです
半年経っても食べ物のことを覚えている
これは生存に根ざした本能なのでしょうがないw+1
-0
-
1560. 匿名 2025/05/05(月) 05:08:13 [通報]
日本人は減り、移民は激増!返信+1
-1
-
1561. 匿名 2025/05/05(月) 05:13:01 [通報]
>>813返信
海外は東大クラスが事務頭脳労働、それ以外は肉体労働みたいになってる+0
-1
-
1562. 匿名 2025/05/05(月) 05:13:22 [通報]
>>1000返信
3号も遺族年金も政府がなくそうとしてるから。
扶養だと国民年金だけだしね、働けるなら働いて厚生年金もらった方がいいと思うけど。+1
-1
-
1563. 匿名 2025/05/05(月) 05:14:12 [通報]
>>1558返信
勿論、外国人のタダ乗りは当然是正すべきと思うよ。でも、外国人のそれと高齢者に使われてる税金とでは、桁が違うよ。
私は医療従事者でもあるから、高齢者への垂れ流しも目に余る。
外国人の問題も、高齢者偏重のも両方とも是正する必要があると思う。(外国人がーは、日本人として感情的に支持しやすいんだけど、それをスケープゴートにして他の問題から目を逸らすのは良くないと思う。)
ガルだと、マイナンバーの評価低いけど
適切に使えるのであれば、外国人のなりすまし保険証使用とか出来なくなるし
活用次第で、患者さんにとってより良い医療提供出来る可能性が十二分にあると思うんだけどね。(更新の手間とか、セキュリティーとか不満に思う気持ちは私も分かるからアレだけど…)+7
-0
-
1564. 匿名 2025/05/05(月) 05:18:57 [通報]
>>451返信
子ども時代のない人はいないからね。多くの人はお腹を痛めてお金と時間を使って育てて貰ってる。
修行をしてくれた親に感謝するか、どんな修行だったか聞いてみたらいいと思う。
+5
-2
-
1565. 匿名 2025/05/05(月) 05:20:37 [通報]
>>99返信
3号廃止する前に男女の賃金格差をなくす、新卒優遇廃止して再就職しやすくする、保育園待機児童なくす、転勤制度廃止、自宅介護しなくても施設に預けられるをやってほしい。+9
-1
-
1566. 匿名 2025/05/05(月) 05:22:12 [通報]
>>813返信
AIで必要なくなる場面や分野もあるけど、実際は人手不足が深刻なんだよね。+7
-0
-
1567. 匿名 2025/05/05(月) 05:23:42 [通報]
>>1557返信
一部の声のデカいフェミみたいな人達が、率先してそういう感じにしてったからね。
とはいえ、そういう変な人達を諫めなかったり…中には追随しちゃった一般女性もいるから…。
「声のデカいものに巻かれろ」→自分がない
「自分のせいじゃない」→他責思考
「本当は同意見じゃなかったけど、言い出せる雰囲気じゃなかった」→後出しジャンケン…とか、日本人女性もちょっと自分を顧みないといけない面はあると思う。+8
-3
-
1568. 匿名 2025/05/05(月) 05:24:52 [通報]
>>7返信
逆も言えると思う。
未来のない国に子供は生まれない。+8
-0
-
1569. 匿名 2025/05/05(月) 05:30:01 [通報]
>>10返信
何を見てるの?大丈夫?
水源、土地、森林、不動産
日本はもう乗っ取られてるよ+21
-1
-
1570. 匿名 2025/05/05(月) 05:30:56 [通報]
>>1458返信
家先に買っちゃったかあ。
子育てしている人もよくお金がかかるって言うけど、よく聞くと住宅ローンが家計を圧迫していることもあるんだよね。
マイホームって夢もあるからか、ついハイになって上限いっぱいいっぱいにお金を借りる人もいるらしい。
+3
-0
-
1571. 匿名 2025/05/05(月) 05:35:46 [通報]
>>1560返信
消費税を廃止して、移民を受け入れず、山本太郎の話をちゃんと聞いてたらこうはなってなかった
山本太郎氏を保守が評価し始めた移民法採決 #山本太郎 #れいわ新選組 #三橋貴明 #水島聡m.youtube.com山本太郎氏を保守が評価し始めた移民法採決 2018/12/8 参議院本会議 【推奨書籍】 マンガでわかる 日本経済入門 中野剛志 https://amzn.to/3pYchWS 超入門MMT 藤井聡 https://amzn.to/3H1oCmp 「国の借金は問題ない」って本当ですか? 森永康平 https://amzn.to/...
+0
-5
-
1572. 匿名 2025/05/05(月) 05:38:41 [通報]
>>105返信
終戦後産みまくったんだよね。
でもさー日本人バカだから団塊の世代の3年だけ異様に沢山生まれて、次の年以降ガクンと減ったんだよね。
その理由がバカらしいんだよね。+16
-1
-
1573. 匿名 2025/05/05(月) 05:40:17 [通報]
>>1539返信
ルッキズムも少子化の要因の一端でしょ
見た目いい人だけが彼氏彼女できて結婚し子供授かる、じゃないのはもはや明白
男女共に見た目いい子増加なのに、結局少子化つまり
「他人の為じゃなく自分の為の自分磨き♡」が多数という、精神年齢低いまま大人になる人増殖が抜本的要因では
その延長で、50代に至っても「いつまでも若く見られたい♡」若くて結婚適齢期も他人のためじゃなく自己承認欲求を満たしたいだけで男をスルーしてもなお、老化に抗い続けるという不毛な戦い
痛いだけ!!!ビジュアル気にせず年相応に頑張る人の方が遥かに尊敬できる!!!+1
-6
-
1574. 匿名 2025/05/05(月) 05:41:11 [通報]
>>120返信
避妊の知識がなかったこと
中絶が認められなかったから。+2
-0
-
1575. 匿名 2025/05/05(月) 05:43:19 [通報]
>>123返信
今どき旦那親の世話する女性なんかいないでしょー!
財産貰える権利もないんだからさ。バカらしい(笑)+14
-0
-
1576. 匿名 2025/05/05(月) 05:43:34 [通報]
>>1返信
だからなに?
その上河野洋平が専業主婦の年金廃止案の支持を公にしたじゃん?
育児休暇とか大学費用の引き下げよりも、専業の年金廃止だもん
誰が子供を産みたいと思う?
怖くて産めないんだよ、日本じゃ+2
-1
-
1577. 匿名 2025/05/05(月) 05:45:41 [通報]
>>343返信
ワクチン8回打った団塊世代達が、あと数年後に命を終える。1000万人単位で人口が減る。その20年後に団塊ジュニアと氷河期が逝くから、日本人あっという間に8000万人になるよ?+0
-3
-
1578. 匿名 2025/05/05(月) 05:47:56 [通報]
>>5返信
大丈夫だと思ってたの?
+6
-0
-
1579. 匿名 2025/05/05(月) 05:48:29 [通報]
>>30返信
イスラム教、ユダヤ教、キリスト教カトリックとかは子供を多く産むことを推奨してるね
仏教は禁欲的だし儒教は家父長制で最悪、日本を含む東アジアの国で少子化が急激に進むのは当然なのかも+8
-0
-
1580. 匿名 2025/05/05(月) 05:49:15 [通報]
>>173返信
専業主婦にはわからないだろうね+2
-1
-
1581. 匿名 2025/05/05(月) 05:51:31 [通報]
>>1576返信
誰も3号あるから産む産まない決めてない
とっとと廃止でいいのにグダグダしすぎ+3
-2
-
1582. 匿名 2025/05/05(月) 05:51:47 [通報]
菅カスも返信
「人口削減の効果が出ている」
と口滑らしてたからね
コロワクの時に
日本の国のトップが
国際金融資本家の操り人形だから笑える+0
-1
-
1583. 匿名 2025/05/05(月) 05:59:44 [通報]
政治の失敗返信
物価高で今みんな辛いよ
選挙行こう+0
-0
-
1584. 匿名 2025/05/05(月) 06:02:38 [通報]
>>1567返信
よこ
私は一度も男女平等なんて望まなかったよ
昔から将来は専業主婦になると言ってたし
+0
-1
-
1585. 匿名 2025/05/05(月) 06:02:48 [通報]
>>178返信
共働きのほうが人数産んでる!って主張する人いるけどあれ扶養内も含むだもんね。
正社員同士ならまた違う数字になると思う。+29
-4
-
1586. 匿名 2025/05/05(月) 06:06:40 [通報]
>>1026返信
メンヘラ多い界隈にいるけど中年でメンヘラで小梨って滅多に見た事ない。シンママばっか。
若い頃からかなりのデブス、引きこもり、妙にアーティスト臭い自意識持ってる自由型みたいな人は独身小梨だけど。+16
-4
-
1587. 匿名 2025/05/05(月) 06:07:10 [通報]
>>1返信
管理人はどうやったら日本の賃金が上がり、出生率も上がり日本が報われるのか知ってるだろ
【悲報】消費税廃止、れいわ新選組だけ。おわりだよこの国 : IT速報blog.livedoor.jp1:それでも動く名無し 2025/04/27(日) 15:58:33.30 ID:WHI9+puk0 https://x.com/sora__mimi__/status/1915764726841426038
+0
-3
-
1588. 匿名 2025/05/05(月) 06:08:38 [通報]
>>1526返信
カーストwm
そんな社会の何が楽しいの?+1
-0
-
1589. 匿名 2025/05/05(月) 06:09:54 [通報]
この国の政治家は口ばっかりで日本時の子供を大切に育てようって気はさらさらなさそうだからな。害人の子供に金使うなよ。返信+1
-0
-
1590. 匿名 2025/05/05(月) 06:10:28 [通報]
>>38返信
私ももう一人ほしいけど、金銭的なのと、大人の手が足りないから躊躇してる💦
田舎だから働き口無いし、辞めたら次はないと思っているけどフルタイム正社員で共働き。
核家族。ジジババ頼れない。
家事育児は私がワンオペ状態だし。
とにかく子供を見れる、お世話をする、子育てを助けてくれる、大人がいないからキッツい。+24
-1
-
1591. 匿名 2025/05/05(月) 06:13:43 [通報]
>>1557返信
男尊女卑の日本は賢い女性が働ける場所が少なくて活躍できなかったのは事実でしょ?
「専業主婦になりたい」それはそれで学歴も低く、働く能力のない女の声が大きいだけよ+3
-4
-
1592. 匿名 2025/05/05(月) 06:14:32 [通報]
>>1588返信
競争社会から解放される
教育投資して東大出てもコネ無し、不細工、コミュ障で良い所に就職出来ない人もいる
親と兄弟が同じ職場だから、病気のフォローや妊娠のフォローは家族間で出来る
昔に戻る、漁師の子は漁師、農家の子は農家+0
-2
-
1593. 匿名 2025/05/05(月) 06:15:15 [通報]
>>1587返信
れいわなんか信用してないよ+3
-0
-
1594. 匿名 2025/05/05(月) 06:15:28 [通報]
>>1591返信
賢い人ばかり求めるから少子化なんだよ
+2
-2
-
1595. 匿名 2025/05/05(月) 06:16:28 [通報]
>>1013返信
世も末+0
-0
-
1596. 匿名 2025/05/05(月) 06:17:02 [通報]
>>1594返信
横
専業だからって子産みまくってないんだからそれはもう通らないよ+1
-1
-
1597. 匿名 2025/05/05(月) 06:18:43 [通報]
>>1592返信
そういう後進国の生活が嫌だから進化して現在になってるんだけどね
そんな生活をしてまで人数増やしたくないよ
+1
-0
-
1598. 匿名 2025/05/05(月) 06:20:40 [通報]
>>1591返信
専業の学歴の統計とった人いるのかな。
周りの専業、旧帝大とかお嬢様学校を出た人が多いよ
旦那医者とか、実業家、あと転勤族。
パート主婦は高卒短大専門系。
正社員バリバリは、大卒、短大、専門満遍なくいる。
+0
-4
-
1599. 匿名 2025/05/05(月) 06:21:32 [通報]
>>1598返信
こういうコメントたまに見るけど本当に気持ち悪い
横+4
-1
-
1600. 匿名 2025/05/05(月) 06:21:38 [通報]
>>1595返信
もうPTAを廃止する学校も出てきてるよ
いい傾向だよ+2
-2
-
1601. 匿名 2025/05/05(月) 06:22:37 [通報]
>>1585返信
パートを共働きにカウントしてるもんね+18
-1
-
1602. 匿名 2025/05/05(月) 06:25:33 [通報]
>>752返信
転勤族、フルタイム、ワンオペ。子供も3人です。本当きつい。+6
-2
-
1603. 匿名 2025/05/05(月) 06:26:16 [通報]
>>1530返信
日本人がやりたくない3K仕事を外国人にやらせてるのが現状だよ
+3
-0
-
1604. 匿名 2025/05/05(月) 06:26:18 [通報]
>>225返信
本当にそう
子供が苦労するだけならただ生んだ、作っただけになってしまう
+18
-1
-
1605. 匿名 2025/05/05(月) 06:27:13 [通報]
>>1600返信
PTAで旗の見回り無くしたら、
早速、学校の敷地内で保護者が他の児童をひいたよ。
面倒くさいとか、働いてるんだから何してもいいって
自分のことしか考えられない親は
子どもなんか産まなくていい。迷惑。
さらに春だから
不審者が学区内で出て、
有志の保護者が見回りしてるし。
やる人はやる、やらない人はやらない。
やらない人が、足を引っ張らないでほしい。
黙っとけ。+6
-4
-
1606. 匿名 2025/05/05(月) 06:27:59 [通報]
>>1593返信
ニヤつきながら迫ってくる、日本ファーストとかほざいてるパワハラ党のが信用できない+0
-1
-
1607. 匿名 2025/05/05(月) 06:28:39 [通報]
>>18返信
ほぼ世界中の先進国と言われるところが少子化なんだけも?
そこまで、中国、韓国が世界中に影響力ないと思うし、もしそこまであゆならそれはもうこの世界終わりでいいんじゃない?+14
-2
-
1608. 匿名 2025/05/05(月) 06:32:30 [通報]
>>308返信
多様性の時代だしどれだけ幸せ自慢されても「この人は母親やってて幸せなんだなー(私は違うけど)」って普通に祝福するけどな
今の若者はそもそも「お母さん」に憧れてないからどうにもならないのよね+30
-0
-
1609. 匿名 2025/05/05(月) 06:33:25 [通報]
>>1571返信
だれが聞くんだよw
出来もしない事をしゃべんな+3
-0
-
1610. 匿名 2025/05/05(月) 06:36:07 [通報]
>>1608返信
若者が見てきた「ウチのお母さん」の生活がまったく魅力のないものだったからでしょ?+20
-1
-
1611. 匿名 2025/05/05(月) 06:37:06 [通報]
>>1544返信
大学入試の女子枠はかえって女性の地位を下げることになる。要するに女性は女子枠で頭が悪くても国立大学に入学できるという偏見を作ることになる。
欧米では女子枠を設けることは差別につながるから禁止されている。
日本は女性優遇策がかえって男女差別になることに気がついていない。
+1
-2
-
1612. 匿名 2025/05/05(月) 06:39:17 [通報]
>>218返信
夫婦揃って年収3000万円超えの絵に描いたようなパワーカップルいるけど誰にでも真似できないライフスタイルだなーと思う+7
-1
-
1613. 匿名 2025/05/05(月) 06:39:33 [通報]
>>1597返信
先進国だってコネ社会
少ない牌を庶民で争う、受験戦争+0
-2
-
1614. 匿名 2025/05/05(月) 06:41:41 [通報]
>>1608返信
なりたくてもなれないしね
今の20代30代は母親が専業主婦って人も多いけど
自分たちは男女平等世代で逃げ婚できないし
むしろ専業主婦できる気配すらないから3号廃止派が増えてる+12
-4
-
1615. 匿名 2025/05/05(月) 06:43:23 [通報]
>>178返信
でも専業主婦が3人産んでるかって言われたら全くそんなことないよね。
むしろ専業主婦家庭で一人っ子も多いんだよね
せっかく3号作って産んでもらおうとしたのに、大して産まず、税金年金はタダ乗りする存在になってしまった
だから最近は3号トピも3号が叩かれる側になってるし、廃止の主張が強いよね+39
-10
-
1616. 匿名 2025/05/05(月) 06:43:36 [通報]
少子化という割には産婦人科は激混み。地方に住んでいます。なんでだろう?返信+0
-2
-
1617. 匿名 2025/05/05(月) 06:44:39 [通報]
>>468返信
リビングデッドの呼び声やん+0
-0
-
1618. 匿名 2025/05/05(月) 06:45:07 [通報]
子供産みたい、欲しいは大人の理屈・エゴ・主観・都合ですよ。子供が産まれて障害児だったら?途中で病気になったら?学校で虐められたら?親が毒親・糞親で子供がたった1回しか無い学生時代 10代を青春時代を楽しめなかったら?好きな事が出来なかったら?社会人になって職場で虐められたら?年を重ねて、色んな事に融通が効かなくなって、世の中から周りからは、糞ジジイ 糞ババア呼ばわり 扱いされたりして人生辛くなって死にたくなって子が自殺したら?もし、子供が事故とか事件に巻き込まれて死んだら?…そう考えたらまず、親の自業自得ですし、親は何1つ子供の人生に責任は取れないですし責任取らないです。そして、最終的に苦しむのと、1番辛いのは、''子'' 本人です。子供は親に、自分を産んでくれ!とは言って無いですし頼んでもいません。子供は赤ちゃんの時は話せませんし、大人が子供を産まなかったら、子供は産まれませんから当然、この世の中には存在しません。もう一度言います。1番辛いのと最終的に苦しむのは、''子'' 本人です。返信
ちなみに、私は産まれて来たくて産まれて来たのではありません。両親が子供が欲しいからと勝手に私を産んだから私は産まれて来て、生きてるだけです。私は両親に、私を産んでくれ!とは言ってませんし頼んでもいません。親のエゴで私はこの世の中に産まれて来ました。私は絶対子供を産みたく無いです。一生子無しを貫き通します。+3
-3
-
1619. 匿名 2025/05/05(月) 06:45:59 [通報]
>>1615返信
専業主婦だとお金がなくて産めない
働いて子育ては無理だから産めない
子供産んだら1000万でもあげれば専業産むでしょ+7
-8
-
1620. 匿名 2025/05/05(月) 06:46:49 [通報]
>>1610返信
子供にそもそも興味ないから子供に金や時間使う人生に憧れない
それやって幸せ感じてるお母さん達を否定するわけじゃないけどさ+9
-1
-
1621. 匿名 2025/05/05(月) 06:48:07 [通報]
>>12返信
>勉強が得意ではない子の私立の進学先がほとんど消えた。
え?アホな私立校たくさんあるよね?+8
-4
-
1622. 匿名 2025/05/05(月) 06:48:40 [通報]
>>1605返信
だから今子供が減ってんでしょ
文句言う前に産んでないから
子供なんていなくなれば良いよ+2
-0
-
1623. 匿名 2025/05/05(月) 06:49:12 [通報]
>>1596返信
産んでなかったのは長引いた不景気、都市部への人口集中、住宅事情とか色々な事情が絡み合っているんだよ。専業主婦だけが単体で生きているわけではないから。+4
-1
-
1624. 匿名 2025/05/05(月) 06:49:43 [通報]
消費税が導入される前や、悪夢の民主党政権の方が農家も潤ってたしみんな子供産んでたし生きやすかったなあ返信
+0
-0
-
1625. 匿名 2025/05/05(月) 06:51:19 [通報]
>>1623返信
言い訳だけは得意だよね専業って+0
-0
-
1626. 匿名 2025/05/05(月) 06:51:28 [通報]
欲しいけど授かれないんですけど返信+1
-0
-
1627. 匿名 2025/05/05(月) 06:51:44 [通報]
>>1返信
当たり前や!+0
-0
-
1628. 匿名 2025/05/05(月) 06:52:08 [通報]
>>9返信
寧ろ何も考えてないヤンキーみたいなのが早く結婚して離婚とステップファミリーみたいになってる+25
-4
-
1629. 匿名 2025/05/05(月) 06:52:41 [通報]
>>1591返信
賢い女性は昔から働いてたよ
ニュースとかに出てる専門家の女性とかは昭和からずっと働き続けてきた人たちだし
でも自分のしたい仕事じゃなければ苦労して働き続けるより
結婚して専業主婦になる方が楽だったからそっち選ぶ女性が多かっただけの話
今みたいに男女平等でしたくない仕事でも最低賃金の仕事でも
定年まで働き続ける事が当たり前になった男女平等世代から
分かりやすく女性は自殺率急増しちゃったし無敵化しちゃったんだよね+4
-1
-
1630. 匿名 2025/05/05(月) 06:54:08 [通報]
>>1602返信
横だけど転勤族でフルタイムな上に子供3人ってすご!+10
-0
-
1631. 匿名 2025/05/05(月) 06:54:29 [通報]
>>1611返信
難しい問題だね
東京は女子の大学進学率が7割超えるけど、東北や九州の低い県だと3割だから+1
-1
-
1632. 匿名 2025/05/05(月) 06:56:08 [通報]
>>1616返信
私の所も産婦人科激混み!私は子宮内膜症の治療で通ってるんだけど、そういう人多いのかな…?+0
-1
-
1633. 匿名 2025/05/05(月) 06:56:56 [通報]
消費税廃止な返信大至急見てください・・原口議員ブチギレで財務省が大パニック【原田一博】m.youtube.com#政治 #経済 #国会 #原口一博 #財務省 #自民党 いつもご視聴ありがとうございます。 どうぞ、高評価&チャンネル登録をお願いします。 ▼引用動画 https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54901&media_type https://www.shugiintv.go.j...
+1
-0
-
1634. 匿名 2025/05/05(月) 06:58:04 [通報]
>>1619返信
それだと男尊女卑という同じ間違いを繰り返す事になるでしょ
これは少子化だけを解決すればいいって問題じゃない
今の日本は昔とは違い女性の人権を重視してるから
男女平等の社会で少子化を解決する事を目指してるんだし
+1
-1
-
1635. 匿名 2025/05/05(月) 07:00:44 [通報]
>>1618返信
いつものコピペのやつだ+0
-1
-
1636. 匿名 2025/05/05(月) 07:02:39 [通報]
>>1608返信
人に奉仕することに幸せ感じる人は幸せなんだろうね
私は自分大好きで自分の為に金も時間も使いたいから、どれだけ自慢されても大変そうだなって感想しかないわ+14
-0
-
1637. 匿名 2025/05/05(月) 07:05:29 [通報]
>>1611返信
そうかな?
昔の工学部なんて男子の中に女子がポツン状態が続いていたんだよ
工学部に行きたいけど男子ばかりだからやめておこうかな?と躊躇する
それだとそういう部門で活躍する女子も生まれない
打開のために女子枠を作ったのは悪い事ではないと思うよ
土木工学の上層が男ばかりなのもおかしいから+2
-0
-
1638. 匿名 2025/05/05(月) 07:07:31 [通報]
私は自分の為だけに生きることも飽きてしまって子育て大変だけど楽しいよ。長い人生の中で誰かの為に生きたい、っていうところに辿り着けて良かった。返信+1
-2
-
1639. 匿名 2025/05/05(月) 07:08:08 [通報]
>>1618返信
朝からお疲れさまです。+0
-1
-
1640. 匿名 2025/05/05(月) 07:08:19 [通報]
>>1619返信
バカじゃない?
それなら一千万を自分で働いて稼いでから生みなよ
ほーんと、専業になりたいやつってカネクレクレばかりだね+6
-1
-
1641. 匿名 2025/05/05(月) 07:10:26 [通報]
>>1634返信
男女平等社会じゃなかなか産めないから言ってるんだけどね
男尊女卑の意識は若い子は薄れてるよ
ただお金あげるの嫌なだけじゃん+0
-0
-
1642. 匿名 2025/05/05(月) 07:10:40 [通報]
>>1625返信
私は専業主婦時代に3人産んでいるよ。
住宅事情などは言い訳というよりも事実でしょうに。
働き方改革で帰りが早い人が増えたのも最近のこと、
それまでは夫の帰りが遅く家事育児の分担なんで無理という人も多かったはず。
今でも夫の仕事によっては分担が難しいという人もいると聞きます。
このトピでは子ども欲しくない人結婚したくない人が理由を書いているよ。
専業主婦だけに言い訳って揶揄するのっておかしくない?
+4
-1
-
1643. 匿名 2025/05/05(月) 07:11:57 [通報]
>>797返信
「俺はロリコンだ!」って事かな?+1
-0
-
1644. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:06 [通報]
>>1602返信
ダブルインカムなら子供を育ててる数年くらい家事代行も頼めばいいのに+6
-0
-
1645. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:14 [通報]
>>583返信
働いてないよ
日本の税金で暮らしてる+0
-0
-
1646. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:17 [通報]
>>1310返信
めっちゃわかる。
選挙に行ってもなんも変わらんやん。と
落胆してしまう。
行き続けてるけど他に方法があれば知りたいよね。+16
-0
-
1647. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:19 [通報]
>>1640よこ返信
そうやって働いてるうちに、産める年齢を逃しちゃうから案を出してるんじゃないの?
それに専業さんはそこまでのやる気がないから、専業という人が多いと思うし
ワーママに時間を与えたくても、会社や同僚に負担をかけるな、税金使うなというしね+7
-1
-
1648. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:38 [通報]
>>1640返信
結婚相手がいない男からは不満がでるかもしれないね
3号で文句言ってるぐらいだし
結婚してる人は3号を否定してないんだよね
そもそも結婚相手がいない人は少子化貢献することがないんだから、関係ないのよ+3
-3
-
1649. 匿名 2025/05/05(月) 07:13:05 [通報]
>>182返信
うちの近所は汚らしい外人が住み着いていてイライラするよ
正規の手続きを踏んで暮らしているのか怪しいよ
入管もチェックしているのかな?+4
-0
-
1650. 匿名 2025/05/05(月) 07:13:34 [通報]
>>1616返信
不妊治療の保険適応、産科の減少が混む原因じゃないかな+2
-0
-
1651. 匿名 2025/05/05(月) 07:14:01 [通報]
>>120返信
正しい避妊の方法があまり浸透してなかったし、子だくさんは家庭円満の良いメージだったから。今みたいに多産DVって言葉なんてなかった。
昔は子供が多いけど、怪我や病気をしてもほったらかしの家庭も多かったと思う+8
-0
-
1652. 匿名 2025/05/05(月) 07:14:10 [通報]
子供の自殺率も酷い返信+2
-0
-
1653. 匿名 2025/05/05(月) 07:14:13 [通報]
>>1613返信
嫌なら後進国へ移民どうぞ〜+2
-0
-
1654. 匿名 2025/05/05(月) 07:14:19 [通報]
>>1返信
生めよ増やせよ地に満ちよ+1
-3
-
1655. 匿名 2025/05/05(月) 07:16:11 [通報]
>>1615返信
専業主婦のくせに子供産んでる数は正社員ワーママとほぼ同じだもんなあ
そりゃお荷物だわ+19
-16
-
1656. 匿名 2025/05/05(月) 07:16:19 [通報]
>>6返信
狭い国土に人が多すぎるんだよね+12
-0
-
1657. 匿名 2025/05/05(月) 07:18:14 [通報]
>>1655返信
高齢者になると独身がお荷物になるんだよね+5
-9
-
1658. 匿名 2025/05/05(月) 07:18:30 [通報]
>>1615返信
専業主婦叩きまくってるもん
いつか専業主婦出来なくなる可能性あるから一人っ子だわ+14
-2
-
1659. 匿名 2025/05/05(月) 07:19:37 [通報]
>>12返信
今、15歳未満の子を抱える親は高校無償化なんて期待もせず(世帯910万なんて40代都市部共働きならすぐ超える。)に産んでるんだから
最近始まった高校無償化なんて、子供を産むことの選択に影響するかの根拠になるわけないじゃん。+7
-2
-
1660. 匿名 2025/05/05(月) 07:19:37 [通報]
>>12返信
SSHの政策とか、割と良かったと思うんだけどね
効果のない高校もあったとは思うけど、私の高校では割と良かった
そんな感じで、公教育の幅や質を充実させる政策に切り替えてほしいね
せっかく大学が偏差値以外の受験を増やしてるんだから(仕方なしにだけど)、勉学以外の技術面や能力の価値を向上させてほしい+7
-1
-
1661. 匿名 2025/05/05(月) 07:19:38 [通報]
>>1654返信
軍国主義だった時代のスローガンですね+3
-0
-
1662. 匿名 2025/05/05(月) 07:19:55 [通報]
>>1655返信
1585.匿名 2025/05/05(月) 06:02:48
共働きのほうが人数産んでる!って主張する人いるけどあれ扶養内も含むだもんね。
正社員同士ならまた違う数字になると思う。
+10
-5
-
1663. 匿名 2025/05/05(月) 07:20:32 [通報]
>>1返信
・日本の経済回復の為に消費税廃止
・中国人に日本の土地を買われない為に土地規制
・日本に不利益をもたらす為、統一教会を追放
・少子化改善の為、日本人の若者の教育無償化
・食料自給率をあげ日本農業復活
・男は楽に働き、女は家事育児に専念できるように昔のように消費ゼロに
れいわ新選組 山本太郎代表が、党首討論で石破総理にガン詰め。『自民党だけが反対してる数々の法案は結局、経団連や統一教会の要望だろ』という公然の事実をぶつけたら図星をつかれた顔をしてしまう石破茂総理。m.youtube.com?『桃太郎+』https://x.com/momotro018 国会を解説 再生リスト https://x.gd/nfF3q 山本太郎「党首討論」無双まとめ https://x.gd/otNAw れいわ新選組・記者会見 https://x.gd/LUz8d れいわ新選組の国会ショート https://x.gd/dtWTH 山本太郎・国会ショート ht...
+0
-6
-
1664. 匿名 2025/05/05(月) 07:21:15 [通報]
>>1655返信
正社員ワーママってサポートしてくれる祖父母とかがついている場合も少なくないからねえ。
サポートが望めないから専業主婦やパートになっている人がいるとしたらお荷物というのは言い過ぎではないかい。それで1人2人でも産めるとしたらいいと思うけど。+13
-7
-
1665. 匿名 2025/05/05(月) 07:22:29 [通報]
>>10返信
やっと気づいた?
日本人は殆ど平和ボケしてる、特に若者は政治に興味ないから気づいた時にはもう中国に乗っ取られててウイグルみたいに日本人狩りが起こるよ
小学生とかは保護者なしで帰ってるから臓器は抜き取られ放題になるし日本人がこれ以上増えないように殺されまくる
日本にいる中国人が日本人より多くなったら終わりだよ
デモを起こしてるけどテレビでは絶対報道されない、隠されてるから日本政府も中国のスパイだよ
これにマイナスついてたら危機感のないお花畑なんだなと思う+35
-1
-
1666. 匿名 2025/05/05(月) 07:22:53 [通報]
>>1547返信
本気?
無償化しますからって、昔からあった高校生への特別扶養控除廃止したの知らない人?
無償化しないなら、扶養控除の上乗せ戻すべきだよ、団塊ジュニアが高校の時代にはあった制度なんだから。
扶養控除無くなったのに、すっかり忘れて代替えの無償化もいらないって批判する人、政府に上手いこと転がされてるよ。+4
-1
-
1667. 匿名 2025/05/05(月) 07:22:53 [通報]
>>268返信
なんでこんなに増えたんだろう?
なにか対策してたんだろうか+0
-0
-
1668. 匿名 2025/05/05(月) 07:23:40 [通報]
>>1664返信
横
子供デカくなっても働きに出ない、子供も産まない
お荷物じゃん
いつまでサポートが〜言うの?+7
-7
-
1669. 匿名 2025/05/05(月) 07:24:03 [通報]
>>1614返信
女が「母親」にしかなれなかった時代なんて絶対に嫌だし専業で旦那から小遣い貰って生きてくのもつまらなそうだし
女の自由と引き換えに少子化ならもう仕方ないわ
+6
-1
-
1670. 匿名 2025/05/05(月) 07:24:47 [通報]
高スペ女→超高スペ男返信
普通女→高スペ男
低スペ女→並男〜高スペ男
俺は高スペだけど普通女なんか要らない、自分と同レベルでいいんだけど同レベル女はもっと上を見てる
面白くないから1人で生きてく事にした+2
-3
-
1671. 匿名 2025/05/05(月) 07:25:12 [通報]
少子化なんて実感ないわ返信
外出たら遭遇しない日なんかないし店入ればうじゃうじゃいる
実感出来るとこに行きたいわ
人工少ない鳥取でも普通に遭遇したって+2
-4
-
1672. 匿名 2025/05/05(月) 07:25:30 [通報]
子供作っている人達って子供の将来をどう考えているのかな?返信
少子高齢化、人手不足、弱体化していく経済状況、確実視されている大災害などなど日本は急速に衰退化していくなかで苦労ばかりの人生になってしまう人が大半なのではと思うんですがね+2
-2
-
1673. 匿名 2025/05/05(月) 07:25:40 [通報]
>>590返信
引きこもりの氷河期世代が多いから困ったもんだよね
この人たちを介護していかなきゃいけないんだから+1
-7
-
1674. 匿名 2025/05/05(月) 07:27:14 [通報]
>>1668返信
働いてるのは40代50代が多いんですけどねぇ(パート含む)
ただ揶揄りたいだけならやめてほしいですねぇ
+7
-2
-
1675. 匿名 2025/05/05(月) 07:27:22 [通報]
>>1664返信
がっつりサポートあるのに専業やってるサザエ…+5
-2
-
1676. 匿名 2025/05/05(月) 07:27:26 [通報]
>>1663返信
消費税はゼロはナンセンス、全く税金納めてない人でも行政サービス受けてるしね、所得税、地方税、社会保障費を下げるほうがいい、
楽に働くことはいいけど、女性が育児に専念することは無理だよ、それを強制したら男性は結婚しないし少子化はさらに進む、
その他は実現できたらいいね+4
-0
-
1677. 匿名 2025/05/05(月) 07:28:23 [通報]
>>157返信
>>4
人数を産めばいいってもんでもないからねぇ
コミュ障や発達障害が淘汰されて
本来はこうあるべきだったんじゃないかな。+6
-6
-
1678. 匿名 2025/05/05(月) 07:29:19 [通報]
>>1671返信
無人島か山奥へどうぞ+3
-0
-
1679. 匿名 2025/05/05(月) 07:29:29 [通報]
>>1663返信
早朝からしつこいぞ!レイワ太郎!+2
-0
-
1680. 匿名 2025/05/05(月) 07:29:35 [通報]
>>1065返信
日本より圧倒的に少ない人口のドイツや韓国に1人当たりGDP抜かれてる時点で人口と国力に相関関係はない。人口10億超えの中国やインドが人口3億のアメリカを未だに経済で抜けない時点で答え出てるんだが?+9
-1
-
1681. 匿名 2025/05/05(月) 07:30:10 [通報]
>>1664返信
サポートしてくれる環境にないなら産むべきではなかったのでは+2
-0
-
1682. 匿名 2025/05/05(月) 07:30:19 [通報]
>>1668返信
統計にもあるように40代、50代女性の就業率は高くなるから
子どもの手が離れたら働きに行く人が多いということでは?
パートではダメっていうこと?
+7
-1
-
1683. 匿名 2025/05/05(月) 07:30:46 [通報]
>>1673返信
仕事はあるんよ、僕ちん、わたくしがしたい仕事がなかっただけで、それで何十年も来てる+7
-1
-
1684. 匿名 2025/05/05(月) 07:30:51 [通報]
>>25返信
日本にはロクな男がいないものね
そりゃ結婚して子供を産む女性がいなくなるのも仕方ないよ
男が悪いよ+1
-6
-
1685. 匿名 2025/05/05(月) 07:31:48 [通報]
>>1681返信
そんなこといったら転勤族も子どもは産めない+4
-0
-
1686. 匿名 2025/05/05(月) 07:32:02 [通報]
5人子供いる我が家は珍しいのか〜返信
確かに従兄弟いない人増えてきた感じする+1
-0
-
1687. 匿名 2025/05/05(月) 07:32:09 [通報]
>>1615返信
今どき専業主婦やってるのは体やメンタルがあんまり強くない人たちくらいだからね+4
-11
-
1688. 匿名 2025/05/05(月) 07:32:33 [通報]
>>6返信
今の40代50代は寿命短いと思う+10
-0
-
1689. 匿名 2025/05/05(月) 07:33:10 [通報]
>>1605返信
こういうボスザルがいる学校のPTAって厄介だわ、うざっ+4
-0
-
1690. 匿名 2025/05/05(月) 07:33:12 [通報]
>>1686返信
めっちゃお金持ちやん+2
-0
-
1691. 匿名 2025/05/05(月) 07:33:25 [通報]
>>1449返信
日本だって氷河期世代見捨ててる時点で例外じゃない
日本の場合は欧米と違って、中韓北が乗っ取ろうと日本政府に偽日本人を送り込んで、日本人を減らす政策をとってる。人口が多いから見捨てたわけではなく、子供を産ませないためにあえて見捨てた。+2
-2
-
1692. 匿名 2025/05/05(月) 07:34:16 [通報]
>>1655返信
優遇措置を本人につけるからダメなんだよ
子供への優遇措置の付属にすればいい+5
-2
-
1693. 匿名 2025/05/05(月) 07:34:25 [通報]
>>1685返信
うん。
転勤なんて制度、やめるべきだと思う。
家族のために働いてるのに
無理やり転校させたり単身赴任させたり
非人道的だと思う。+7
-0
-
1694. 匿名 2025/05/05(月) 07:34:46 [通報]
>>1684返信
昭和の人?
男にぶら下がって生きようとするから結婚できないんだよ+3
-0
-
1695. 匿名 2025/05/05(月) 07:34:57 [通報]
>>1686返信
金持ってるね~+2
-0
-
1696. 匿名 2025/05/05(月) 07:36:44 [通報]
>>1684返信
わがまま僕ちゃん
僕と同じぐらい給料稼いできて
子供は2人産んでね
子育て家事は女の仕事
よろしくね+1
-1
-
1697. 匿名 2025/05/05(月) 07:36:55 [通報]
>>1667返信
戦争や飢饉が少なくなったからでは?+5
-0
-
1698. 匿名 2025/05/05(月) 07:38:08 [通報]
>>1683返信
氷河期って本当にに仕事無かったの?
求人募集してる会社なんてたくさんあるけど。
+1
-9
-
1699. 匿名 2025/05/05(月) 07:38:40 [通報]
>>1610返信
だから「そもそも」「母親」に魅力感じないんだよ
子供を生み育てることそのものに魅力がないの+8
-2
-
1700. 匿名 2025/05/05(月) 07:39:19 [通報]
>>1696返信
その男の頭が悪いだけだよ
まともな男に巡り会えないのも不幸な女+3
-0
-
1701. 匿名 2025/05/05(月) 07:39:37 [通報]
>>1693返信
欧米とかどうしてんだろうか、
地産地消で求人してたら都会で大手なんて就職無理だよ
+1
-0
-
1702. 匿名 2025/05/05(月) 07:40:17 [通報]
>>1693返信
横だけど単身赴任とかほんと嫌すぎる。それもあって子供産みたくない。+2
-0
-
1703. 匿名 2025/05/05(月) 07:40:18 [通報]
>>1685返信
横からだけど、必然的に不幸を感じる子供が減るんだから無理に産まないほうが良いでしょ。少子化がどうこうとか何かに理由つけて自分(親)の都合の良い様に産む事を正しいと思ってる人間がいるけど、それでもし子供に障害があったり自殺されたり犯罪者になったらサンドバックの様に叩きまくるんだからそれなら最初から産まない方がいい。人数が多かった氷河期世代へのこの国の対応とか見てて何も疑問を感じないのか?+4
-0
-
1704. 匿名 2025/05/05(月) 07:40:35 [通報]
>>1689返信
こういう奴が少子化に貢献してるよね+4
-2
-
1705. 匿名 2025/05/05(月) 07:40:43 [通報]
>>1681返信
サポートなんて子どもの数が少ないからできるんだよね。
うちなんて3人姉妹だけど 親は医師をやっている姉に罹り切りだった。
義母は仕事しているからサポートなんて頼めない。
サポートなければ産まないってなったらますます少子化じゃないか。
今共稼ぎ増えているからね、これからはサポート頼みたくても親も仕事していて無理って
ケース多くなるんじゃない。+4
-2
-
1706. 匿名 2025/05/05(月) 07:40:52 [通報]
>>1684返信
まぁ、たしかに
まともな男の割合が少ないのは認める。
どうしても女性はまともな男に一極集中してしまうから
競争に敗れるとあぶれてしまうんよ
+2
-1
-
1707. 匿名 2025/05/05(月) 07:41:44 [通報]
>>1698返信
過去の話してるの?今の話?
+6
-0
-
1708. 匿名 2025/05/05(月) 07:41:50 [通報]
>>899返信
何言ってんの?
昭和の時代はそれが出来てたの。ネットも無かったのに凄いよね。令和の人間は単に度胸がないだけ。+2
-4
-
1709. 匿名 2025/05/05(月) 07:42:17 [通報]
子供の躾をしない親が多くて近寄ると迷惑かけられる事が多いし、なんなら周囲を威嚇して子供にやりたい放題させる輩親も増えているから子連れの印象が良くない返信
当然ながら社会全体としても応援する雰囲気では無くなるよね+3
-0
-
1710. 匿名 2025/05/05(月) 07:43:19 [通報]
>>1607返信
まず中国韓国から終わらしちゃお🩷+1
-0
-
1711. 匿名 2025/05/05(月) 07:44:01 [通報]
>>1701返信
昇進を希望する人の中から選抜すればいいのにね。
家建てたばかりの人を地方に飛ばして縛りつけようとしたり、
マジで、何のために家建てたの?って言いたくなる。+4
-1
-
1712. 匿名 2025/05/05(月) 07:44:16 [通報]
>>1691返信
またソースのない陰謀論か(呆れ)仮にそれが本当の事だとしてもそういう政治家に喜んで投票してるのは日本人自身なんだからそれが日本人の総意なのでは?民主主義ってそういう事だろ。+5
-1
-
1713. 匿名 2025/05/05(月) 07:44:26 [通報]
>>1705返信
だからワーママの働く環境改善しかないのよ
欧米のワーママはもっとお気楽に子育てしてるよ、なぜなら旦那も定時に帰宅して旦那が食事作ったりしてるから+10
-2
-
1714. 匿名 2025/05/05(月) 07:44:29 [通報]
>>660返信
じゃまずは中国韓国から終わらしちゃお🩷+1
-1
-
1715. 匿名 2025/05/05(月) 07:44:33 [通報]
>>51返信
そうですか?
子供がひいきにされててりの気もしますが
子供達の為にとか言う奴居るし+6
-3
-
1716. 匿名 2025/05/05(月) 07:44:37 [通報]
>>6返信
人口減少は決定事項だもんね
人口が減少するってことは生産性が下がって、人手不足になる
つまり今は人口が多い街に住んでいても空き家が増えてスカスカになるし、夜は治安が悪くなると思う。警察も減るし。
田舎は人がいなくなるんじゃないかな
外国人が住む可能性もあると思う
外国人が日本で農作物作ったり。
今、人口が多くてこの便利な生活に慣れてるから人がいなく鳴るのを想像できないガル民はいっぱいいると思う。けっこう怖いことだと思う
政府は『人口を「増やす」ことはあまり現実的ではなく、減少を緩やかにしたり、人口が少ない状態でも社会の活力を維持する、といったことを目指すものです』+1
-0
-
1717. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:01 [通報]
>>1668返信
その層は旦那がアホほど所得税払ってる思うよ。
子供が大きくなったら、塾代の為に働くのは平成どころか昭和でも普通の話だよ。+5
-2
-
1718. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:12 [通報]
>>1691返信
いつもそれ書く人、洗脳されてるの?+3
-0
-
1719. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:18 [通報]
>>1710返信
中国は日本が少子化なのをいいことに侵略するつもりだよ… どう頑張っても数では勝てない。
なんとかして頭脳で勝たなくちゃいけない。+2
-0
-
1720. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:28 [通報]
>>660返信
中国め韓国もパートナーすらいません
日本より下だねー🩷+2
-0
-
1721. 匿名 2025/05/05(月) 07:46:23 [通報]
>>1697返信
初期から後期は戦乱から安定化して激増するけど、
中期から後期の伸びが少ないから、
やっぱり文化が発達して安定が定常化すると人は増えない+4
-0
-
1722. 匿名 2025/05/05(月) 07:46:31 [通報]
>>1671返信
子供がうじゃうじゃってショッピングモールのフードコート ?
単価高いレストラン行ったらあんまり居ないよ。+4
-0
-
1723. 匿名 2025/05/05(月) 07:46:38 [通報]
>>1712返信
じゃあどこに入れればいい?
あなたに合う政党診断みたいなのやったら
公明党って出て
もうどうしようもないやん、ってなった。+1
-2
-
1724. 匿名 2025/05/05(月) 07:46:46 [通報]
>>979返信
バカシナチョンから出て行けばー?
ハナホジ+0
-1
-
1725. 匿名 2025/05/05(月) 07:47:03 [通報]
>>979返信
死ねよシナチョン+1
-1
-
1726. 匿名 2025/05/05(月) 07:47:15 [通報]
>>1720返信
韓国はどうでもいいけど
中国は脅威なんだよなー+1
-0
-
1727. 匿名 2025/05/05(月) 07:47:36 [通報]
>>1691返信
大企業が価格競争やってるもん
弱小企業は倒産
コンサルが人件費削減、非正規、パートにいろいろやらす+0
-0
-
1728. 匿名 2025/05/05(月) 07:48:12 [通報]
>>156返信
シナチョンは10年後に消滅だもん🩷+1
-1
-
1729. 匿名 2025/05/05(月) 07:48:40 [通報]
>>1460返信
頭悪そう+5
-0
-
1730. 匿名 2025/05/05(月) 07:49:14 [通報]
>>1713返信
欧はパートでも社員だったり
公務員が多かったり
日本だとパートの癖にって馬鹿にしてくるよね
安い賃金で働いてるのにね
+3
-0
-
1731. 匿名 2025/05/05(月) 07:49:23 [通報]
>>1711返信
それは今でもそうだよ
昇進と転勤はバーターのようなもん+2
-0
-
1732. 匿名 2025/05/05(月) 07:49:32 [通報]
>>1返信
いっそのこと、中国人を潰しちゃえー🩷+0
-0
-
1733. 匿名 2025/05/05(月) 07:50:18 [通報]
>>1708返信
違うわよ、男尊女卑で嫁に人権がないから押し付けられていただけ+5
-0
-
1734. 匿名 2025/05/05(月) 07:50:33 [通報]
>>1674返信
バカのくせにああやって意見してるから救えないよ+6
-2
-
1735. 匿名 2025/05/05(月) 07:50:49 [通報]
>>1435返信
ね。暴論使う人はマスコミや政治家を見習って欲しいわ
授かり婚を出来婚とか言うタイプ+1
-2
-
1736. 匿名 2025/05/05(月) 07:51:01 [通報]
>>1723返信
自分で考えろよw+0
-2
-
1737. 匿名 2025/05/05(月) 07:51:33 [通報]
>>1677返信
淘汰されずに障害児は増えている+5
-1
-
1738. 匿名 2025/05/05(月) 07:52:12 [通報]
>>1003返信
ハズレ旦那引いたんだな…+1
-0
-
1739. 匿名 2025/05/05(月) 07:52:19 [通報]
>>1460返信
世界的に先進国は少子化なんだから
東アジアも先進国に近づいて、少子化傾向になっているだけ
儒教は関係ない+4
-1
-
1740. 匿名 2025/05/05(月) 07:52:23 [通報]
>>1735返信
横だけど、授かるのと出来るってなんの違いあるの…?+3
-1
-
1741. 匿名 2025/05/05(月) 07:53:03 [通報]
でも何処に行っても、前より激混み。もう少し減少した方がいいような返信+2
-0
-
1742. 匿名 2025/05/05(月) 07:53:12 [通報]
>>1713返信
専業主婦以外の母親に手料理作らせるの辞めるべきだと思うわ。
母親にも働き方改革が必要。
うちの母親はやってた、とかそういうアホは無視。+9
-2
-
1743. 匿名 2025/05/05(月) 07:53:22 [通報]
>>1711返信
転勤と昇進、給料アップはセットだから+4
-0
-
1744. 匿名 2025/05/05(月) 07:54:06 [通報]
今の権力者が亡くなる頃までは少子化の影響なんて表面化しないだろうからね。返信
あとはどれだけ甘い汁を吸えるかのウィニングランに入ってるんだと思うよ。+0
-0
-
1745. 匿名 2025/05/05(月) 07:54:07 [通報]
>>38返信
うちも今月子どもが生まれるよ
不妊治療のクリニック行ってたけど、結構若いカップルも見た
子どもがほしくてもなかなか難しい場合もあるよね+4
-3
-
1746. 匿名 2025/05/05(月) 07:54:14 [通報]
>>1677返信
うちは夫婦で高学歴だし、子供は発達障がいでもなく東大と偏差値70の高校生。
もう1人欲しかったけど、金銭的な理由で3人目は断念しましたよ。
国公立に行けるかは子供小さい時解らないもの。
私立大学なら2人が限界だった。
ちなみに、高校無償化は下の子が1年だけ、子供手当も無し、乳児医療も無し、全部年収制限。扶養控除もなし。
私は正社員なのに保育園落ちて退職、専業パートを経て今はショボい中小で薄給正社員です。
そこそこ稼げる層から教育費になる余剰を分捕って、貧困層に付け替えしてたのがこの10年ぐらいなんだけど?
正社員の私が落ちてもシングルならパートでも受かってたよ保育園。+8
-4
-
1747. 匿名 2025/05/05(月) 07:54:42 [通報]
>>1657返信
働かない、働けなくなったら誰でもお荷物です
医療費と年金を食い潰す前に亡くなる人が理想です+5
-0
-
1748. 匿名 2025/05/05(月) 07:54:55 [通報]
>>1684返信
昔に比べたら大分マシだと思うよ
横のものを縦にすることすらしない男性多かったんだから、
それでも結婚しか道がなかったから、
女性は結婚してた
今は選べるからいい時代と思うよ+1
-0
-
1749. 匿名 2025/05/05(月) 07:55:16 [通報]
>>1106返信
在日の外人に繁殖して欲しく無いでしょ?
発達持ちなんて働く在日外人より有害じゃん+0
-0
-
1750. 匿名 2025/05/05(月) 07:55:30 [通報]
>>1679返信
アメリカと中国に板挟みにされ
日本は詰むからだよ
2027年に米中戦争が起こる!? ナオキマンが語るこれからの世界情勢…【ナオキマンの都市伝説ワイドショー】 | 昨今話題になったニュースを都市伝説視点で闇の解説員が読み解く、新感覚都市伝説バラエティ!m.youtube.com番組フルはABEMAで! ▶︎https://abema.go.link/7XWYn 【5/3(土)よる10時からレギュラー配信!】 登録者数220万人超えの都市伝説系Youtuber Naokimanが ついにABEMAで新番組決定! //ナオキマンの都市伝説ワイドショー// 都市伝説好きの有名人が集結し、昨今報道さ...
+0
-1
-
1751. 匿名 2025/05/05(月) 07:56:06 [通報]
>>1返信
さもありなん
ネガキャンばっかだもん+1
-0
-
1752. 匿名 2025/05/05(月) 07:56:11 [通報]
>>1743返信
うちの親、転勤族だったけど別に裕福なわけでもなかったよ。
私が働いてる職場も転勤はあるけど
癒着を防ぐためとかの口実で
昇給してるかといえば、そうでもない。
+3
-0
-
1753. 匿名 2025/05/05(月) 07:56:21 [通報]
>>1615返信
よこ
そのソース見せて欲しいんだけど
というのも、簡単にググったら専業主婦の方が18歳未満の子供が一人の割合多いって出て記事が出てきたんだけど、その子供が実は第二子第三子で上が成人した専業主婦も含まれてるよなぁって思ってさ+11
-1
-
1754. 匿名 2025/05/05(月) 07:57:28 [通報]
>>1711返信
それが総合職じゃん
転勤が嫌なら給料0.8掛けのエリア職で働けば良いだけの話+7
-0
-
1755. 匿名 2025/05/05(月) 07:57:28 [通報]
>>464返信
日本全国のフリーメイソンの人達は
日本人の人口削減に貢献すればするほど
階級が上に行けて出世できるから皆頑張っている
というコメントを別のトピで読んだ+7
-1
-
1756. 匿名 2025/05/05(月) 07:57:55 [通報]
南海トラフが終わったらまた産んで増やせばいい。返信
いい日本を作るのは大人の責任だけどね。
選挙行くべ。+4
-0
-
1757. 匿名 2025/05/05(月) 07:59:25 [通報]
>>1687返信
メンタル強くないストレス溜め込んでる兼業の多いことよ
だったらもっと心の余裕見せなよ
恥ずかしい+12
-3
-
1758. 匿名 2025/05/05(月) 07:59:41 [通報]
>>1756返信
でもまた近い将来に別の南海トラフが来るよ
産むだけ無駄じゃん+1
-0
-
1759. 匿名 2025/05/05(月) 07:59:42 [通報]
>>688返信
デモは起きてる
テレビでやらないから知らない人が多いだけじゃない?
+7
-1
-
1760. 匿名 2025/05/05(月) 08:00:05 [通報]
>>1707返信
10年くらい前から仕事は普通にあるよ。
その頃なら氷河期世代も30代だったんだから
就職も間に合ったはずだけど。
意外と40、50歳くらいのおじちゃんがすぐ音を上げて辞めるんだよね。+5
-4
-
1761. 匿名 2025/05/05(月) 08:00:23 [通報]
>>22返信
大袈裟かもしれないけど私はそれを感じる…
もちろん公共交通機関乗ったり買い物行ったりするとお子さん連れは普通にいるんだけど私の子供の頃は街全体に、、一世帯に1人は子供たちがいたイメージw
ご近所さんもお子さんいない家庭があまりいないというか
一軒家もマンションも子供たち多かった記憶…(マンションはさすがに全戸に子供はいないとは思うけど)
現に私自身も高校は19クラスあったから今の状況が信じられない+17
-0
-
1762. 匿名 2025/05/05(月) 08:00:27 [通報]
>>171返信
韓国の?+0
-0
-
1763. 匿名 2025/05/05(月) 08:01:07 [通報]
>>562返信
ストレートに自慢していいよ
ただ全然羨ましそうにしなかったからって恨むのは止めてね+11
-1
-
1764. 匿名 2025/05/05(月) 08:01:41 [通報]
>>16返信
確かに。
30年前に担任の先生がおっしゃってた。
この地域(東京都の端)はそうなる若者が多い、と。
その通りになった。。+19
-1
-
1765. 匿名 2025/05/05(月) 08:02:17 [通報]
>>1698返信
あるよ、なんで俺が、私が
こんな仕事しなくちゃいけないんだ
とマジで言う+5
-2
-
1766. 匿名 2025/05/05(月) 08:02:17 [通報]
>>1733返信
なら少子化って素敵な傾向じゃん。
少子化の改善って、つまり女の人権にメスを入れる行為なんでしょ?+9
-0
-
1767. 匿名 2025/05/05(月) 08:02:31 [通報]
>>688返信
>>162
韓国人好きじゃないけど
抗議するところだけは尊敬できるわ。
日本人はお人好しすぎる。
外国人優先にしてる場合じゃないって。+26
-0
-
1768. 匿名 2025/05/05(月) 08:02:51 [通報]
>>1712返信
陰謀論だけでここまで出生数減るか?今の政府はもう中韓北寄りを隠してない。そもそも国が国民に政治に興味を持たせないように洗脳しているので、この国は偽民主主義ですよ。
陰謀論と言えば黙らせられると思っているようですが、国が国民のための政策をとってくれていると思いますか?日本人なら思わないですよね。そちらも根拠なく陰謀論と決めつけるのもどうかと思いますよ。まぁ、「陰謀論」が決め台詞でしょうけど。+2
-3
-
1769. 匿名 2025/05/05(月) 08:03:27 [通報]
>>1757返信
それでも働けてるんだから給料ゼロよりは全然いいよ。+4
-5
-
1770. 匿名 2025/05/05(月) 08:04:10 [通報]
>>1769返信
会話になってなくて草
お察しレベル+5
-3
-
1771. 匿名 2025/05/05(月) 08:04:49 [通報]
>>1766返信
それはあるよ
子供産まずに自由に生きたかった女性もたくさん居るからね。
キャリアを諦めた女性もたくさん居るだろうし+3
-0
-
1772. 匿名 2025/05/05(月) 08:04:53 [通報]
>>1756返信
選挙行こうだけいいたいおじさん+1
-0
-
1773. 匿名 2025/05/05(月) 08:05:04 [通報]
>>1768返信
日本人が中韓北より馬鹿だから政治家になれないし日本人同士で結束も出来ないって言いたいの?パヨクかよ+4
-1
-
1774. 匿名 2025/05/05(月) 08:05:45 [通報]
>>1770返信
ストレス溜まるのは仕方ないよ。
働いてる人だったら、みんなそれくらい知ってる。
社会ってそういうもんじゃん。+1
-1
-
1775. 匿名 2025/05/05(月) 08:06:03 [通報]
>>601返信
中学生で変わるよ+4
-2
-
1776. 匿名 2025/05/05(月) 08:06:09 [通報]
独身税とか子ありは減税しようとか少子化に対する施策をやろうとすると必ず文句つける奴が出てくる返信
これじゃ少子化なんて改善するわけない
深刻な問題として捉えてない証拠
出産を強制するな、かつ出産した奴を優遇するなだもんな+2
-3
-
1777. 匿名 2025/05/05(月) 08:06:59 [通報]
>>1771返信
つまりこのトピの少子化改善したい派は男尊女卑のガル男って事ね+3
-2
-
1778. 匿名 2025/05/05(月) 08:07:19 [通報]
>>1765返信
氷河期世代ってプライド高いよね。
プライドかなぐり捨てて汗水垂らして働くことをダサいと考えてる人たちが多いと思う。+3
-8
-
1779. 匿名 2025/05/05(月) 08:08:10 [通報]
>>9返信
そうなってるのに子供は発達多くて自◯も最多+9
-1
-
1780. 匿名 2025/05/05(月) 08:08:33 [通報]
>>601返信
中学に上がった途端、太ってニキビづらになるよ。
子供の頃はみんな可愛いもんだって。。+4
-4
-
1781. 匿名 2025/05/05(月) 08:08:37 [通報]
>>1返信
子供がいることが必ずしも幸せとは限りません。+1
-1
-
1782. 匿名 2025/05/05(月) 08:08:59 [通報]
>>1766返信
逆に子供産みたい人が産めなくなってるんだよ
キャリア優先や自由に生きたい人なんて一部なんだから勘定に入ってない+4
-2
-
1783. 匿名 2025/05/05(月) 08:11:21 [通報]
>>1771返信
アスリートやメジャー選手の親はキャリアより子供と遊ぶ事を選んでるんだよね、練習も楽しんでたとかでコーチング生かして子供が成功しても子供との時間のほうが良かったって感想持ってる。そんな親だからって言われればそれまでだけどね+1
-1
-
1784. 匿名 2025/05/05(月) 08:12:03 [通報]
>>118返信
一人っ子は周り見る限り2〜3人しかいないな
あとは何故か4人とか5人とか極端に多い人ばっか+3
-1
-
1785. 匿名 2025/05/05(月) 08:12:10 [通報]
>>1778返信
バブル世代とその子供達でしょ+8
-0
-
1786. 匿名 2025/05/05(月) 08:12:49 [通報]
20代の婚姻数を増やすには男性の給料を上げるしかないよ返信
+0
-0
-
1787. 匿名 2025/05/05(月) 08:12:50 [通報]
>>371返信
そして、30-50年後のガルでは「彼氏の身長が175cmしかなくて別れたいです」「年収3桁万男としか結婚出来なかったガル民集まれー」「平成生まれのアイドルって不細工すぎない?」みたいなトピが乱立すると。。+12
-0
-
1788. 匿名 2025/05/05(月) 08:12:52 [通報]
>>9返信
>>371
>>218
でもさ、発展途上国のほうが子供産むじゃん。
女性の社会進出が進むと少子化は進むわけ。
だから子供を産んでる層が必ずしも恋愛強者とは言えないと思う。
むしろ一人では生き残れないような弱者ほど、誰かに養ってもらわないと生きていけないのだから。
+29
-6
-
1789. 匿名 2025/05/05(月) 08:13:23 [通報]
>>1758返信
日本は地震国
地震が嫌で産まなかったら日本人は絶滅するよ
+1
-1
-
1790. 匿名 2025/05/05(月) 08:13:46 [通報]
>>865返信
インフラがやばいから、他人や他人の子供に高卒でブルーカラーやれーって吠えてる連中な
何で誰1人自分はやろうとしないのか+6
-0
-
1791. 匿名 2025/05/05(月) 08:14:10 [通報]
>>18返信
韓国嫌いだけどなんでもかんでも韓国のせいにするなよと
それってなんでも日本のせいにする韓国人と同じだよ
発展途上国とイスラム系以外はどこも少子化なのに
+8
-1
-
1792. 匿名 2025/05/05(月) 08:14:17 [通報]
>>1765返信
ひろゆきみたいなタイプが多い気がする
+1
-1
-
1793. 匿名 2025/05/05(月) 08:14:39 [通報]
>>1782返信
産みたくない人、昔と比べて割合増えてるんですが…
出生率ワーストの東京に移住する人も多いし+6
-0
-
1794. 匿名 2025/05/05(月) 08:14:59 [通報]
>>1790返信
ほんそれ!!ほんそれすぎる!!自分の子にはさせないけどお前ら高卒がやれみたいな感じ腹立つ!+6
-0
-
1795. 匿名 2025/05/05(月) 08:15:15 [通報]
>>1772返信
選挙行かなかったから移民増えてるのに+5
-0
-
1796. 匿名 2025/05/05(月) 08:15:46 [通報]
>>1788返信
独身女性の年収中央値300万以下だけど+6
-3
-
1797. 匿名 2025/05/05(月) 08:15:47 [通報]
>>1755返信
陰謀論トピへ行きなよ
そっちの方が楽しいと思うよ+1
-5
-
1798. 匿名 2025/05/05(月) 08:16:37 [通報]
>>1796返信
高収入夫婦ほど子供産まないって言いたかった+3
-6
-
1799. 匿名 2025/05/05(月) 08:17:35 [通報]
>>1794返信
「学歴は必要ない」と言いながら自分の子は絶対大卒にするw+6
-0
-
1800. 匿名 2025/05/05(月) 08:17:45 [通報]
>>1798返信
ソースあるの?+2
-1
-
1801. 匿名 2025/05/05(月) 08:18:30 [通報]
>>3返信
44年も放置したら、そりゃ減るよね+12
-2
-
1802. 匿名 2025/05/05(月) 08:18:37 [通報]
>>1772返信
ヨコ
選挙は行った方がいい+1
-0
-
1803. 匿名 2025/05/05(月) 08:18:40 [通報]
>>1789返信
南海トラフ来たら嫌でも絶滅に近い状態になるし
リスクの低い東北北海道あたりの人がポンポン産んで頑張って頂きたい+4
-3
-
1804. 匿名 2025/05/05(月) 08:19:17 [通報]
>>1799返信
そうそう。ほんでムカつくのはガルで高卒ってだけで犯罪者並みに叩く人がいたり、自頭いいですよねっておだててるとかそういう書き込みしてる人が多いこと。
こいつそんなこと思ってないだろって普通に分かるし、そんな風に見下されるなら子供なんか産まんわ。大卒だけでやってろバーカって思ってる。+6
-1
-
1805. 匿名 2025/05/05(月) 08:19:34 [通報]
>>105返信
すべてはそのせい
産む機械にならずに反抗すればよかったのに
昔の女性の意志の弱さが全て悪い+4
-1
-
1806. 匿名 2025/05/05(月) 08:19:44 [通報]
>>1801返信
先進国で増えた国はない
どこも少子化+5
-0
-
1807. 匿名 2025/05/05(月) 08:19:57 [通報]
>>1803返信
東北も津波来るし賃金低いからからイヤでござーる。+1
-0
-
1808. 匿名 2025/05/05(月) 08:20:00 [通報]
>>1793返信
産みたくないのはどうしてだと思う?
バブル世代みたいにキャリアが理由じゃないでしょ+2
-2
-
1809. 匿名 2025/05/05(月) 08:20:31 [通報]
>>1736返信
考えた結果それだったんだよー+1
-0
-
1810. 匿名 2025/05/05(月) 08:21:45 [通報]
>>1808返信
お嫁に行かなくちゃっていう概念がもう無いからね
この人の子供が欲しい!!って相手に出会わなければ
独身でいた方が自由なんだよ+14
-0
-
1811. 匿名 2025/05/05(月) 08:21:56 [通報]
>>105返信
戦争で人が減ったから。
戦後は社会が安定したし、復興の波に乗って何人も産んだ。+7
-0
-
1812. 匿名 2025/05/05(月) 08:21:56 [通報]
家の近い親戚 兄弟 いとこ 全員成人してもう中年なんだけど 15歳未満の子供は一人もいない 一番小さい子で大学生ぐらいだもん その子たちが結婚して子供を作ったら また 小さい親戚も増えるんだろうけどね返信
だから大学生のいとこの子供 なんかは 未だにたくさんお年玉もらっていい思いしてるよ
+2
-0
-
1813. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:06 [通報]
>>13返信
1人は産んだけど、旦那は普通の人だけど、私が派遣でめちゃ氷河期。
氷河期の人って「嫌ならお前なんか辞めてしまえ」というような空気の中で生きてきた人多いと思う。私はそうだった。
だから私の賃金が低いからとか、働き続けることにそもそもハードルを感じてきたから、2人目は心理的ハードル高かったわ。+53
-0
-
1814. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:29 [通報]
>>1796返信子がいない「中高年単身女性」の知られざる貧困 女性活躍の陰に埋もれ、声すら上げられない | 1億「総孤独」社会 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net「店も厳しいから、少し休んでもらえないか?」2020年3月、Aさん(69歳)が7年近く勤めてきたレストランはコロナ禍にあえいでいた。勤務日数は3分の1に減らされ、月13万円ほどあった収入は3万円に。休業補償は受け…
+3
-1
-
1815. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:49 [通報]
>>1807返信
東京の求人情報を見ても東北と大して変わらないでござーる。+1
-1
-
1816. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:54 [通報]
>>187返信
違う
昔みたいに結婚子育てこそ幸せですよ
って洗脳できなくなったせい+9
-0
-
1817. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:57 [通報]
>>16返信
虐められっ子は子供産まないの多いから
普通の親の子供が今度は虐められっ子になる
+27
-0
-
1818. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:26 [通報]
>>1815返信
うっそー!?手取り12万とかなの??+0
-0
-
1819. 匿名 2025/05/05(月) 08:23:43 [通報]
おひとりさまとか流行らせたメディアの責任も重い。返信
まあ、うちも子供は一人っ子にしたよ
ましで正解✅
なんもかんも高くなった。
地方の新築賃貸もかなりの値上がりデビュー
手取り増えてないのに。
もう無理無理。+3
-3
-
1820. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:08 [通報]
>>764返信
世界単位で見れば、20年前私が小学生だった頃人口は63億と言われていたのに、今や70億超え。急に増えすぎなんだわ。人間がそれだけ多くなるってことは環境破壊や温暖化だって進むし、住環境も悪くなる。
日本も日本で戦後に人口増やしすぎたね。当時は若者でも誰だって歳は取るんだから、その結果今は高齢者だらけっていう。+8
-0
-
1821. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:12 [通報]
>>1808返信
単に男に依存しなくなったから。
推し活も犬猫もあるし、昭和に比べて結婚圧も弱くなったし+8
-0
-
1822. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:28 [通報]
>>1754返信
市役所が最高だよ+1
-2
-
1823. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:38 [通報]
>>1808返信
昔は子供を産んで育てるだけ、義親の介護が女の人生だと刷り込まれてたんだよ
文明が発達するとそれ以外の選択肢が増えるし、個人の自由が尊重されるから+7
-0
-
1824. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:49 [通報]
ルウルウネコ返信
サンサンクン
死ね+0
-0
-
1825. 匿名 2025/05/05(月) 08:24:54 [通報]
>>1814返信就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「一人暮らしの高齢女性の約2人に1人が貧困状態に陥っている。にもかかわらず、問題視する人はほとんどいない。社会から取り残された存在といわざるを得ません」 こう語るのは、中高年シングル女性の自助グ
+0
-1
-
1826. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:05 [通報]
>>1822返信
えー不便な分署に飛ばされる事あるじゃん
やっぱメトロかコンサルが一番だわ+1
-0
-
1827. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:09 [通報]
アフリカでも少子化が進んでるからもうこれ世界的現象だよな返信+3
-1
-
1828. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:34 [通報]
>>3返信
政治家による人災、私利私欲に走る奴らしかいなかった証拠+7
-1
-
1829. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:34 [通報]
女に過分な権利を与えたからこうなった返信
棒切で殴ってしつけるくらいがちょうどいい
イスラムの教えが正しかった+4
-9
-
1830. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:35 [通報]
>>1818返信
東京で働いても18万くらいじゃない?
東北もそんくらいよ。
+1
-3
-
1831. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:39 [通報]
>>1返信
日本と韓国でしょ?家事育児介護などケア労働は何でも女に押し付けて、男がフリーライドするのが罷り通ってる男尊女卑社会だから、っていうのも大きいのでは?
誰も好き好んで奴隷になんかなりたくないよ。ネット社会で実情が把握しやすくなり、かつ女の人権も認められやすくなった現代なら尚更そう。+6
-0
-
1832. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:51 [通報]
>>1810返信
子供産んで育てる責任がないから自由だよね
独身は責任感もなさそうだけど+3
-1
-
1833. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:06 [通報]
>>432返信
それは無理
敗戦国だから断れない+0
-5
-
1834. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:20 [通報]
>>1830返信
え?東北って手取り18万もらえるところ少ないよ…?+0
-3
-
1835. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:31 [通報]
>>1829返信
じゃあ弁当も自分で作りなさいね。+4
-0
-
1836. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:35 [通報]
就職氷河期世代の「おひとりさま」 迫る貧困の足音 | | 斉藤徹 | 毎日新聞「政治プレミア」mainichi.jp未婚率、非正規率が高い就職氷河期世代の女性。高齢になった時、貧困に陥らないようにするのはなかなか難しい――。 元電通シニアプロジェクト代表で超高齢未来観測所の斉藤徹さんは、「未婚・離別・非正規モデル」にやさしい社会が必要になっていると言います。【...
+1
-0
-
1837. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:49 [通報]
>>1830返信
東京と東北、せいぜい2割くらいしか平均年収の差がないからね+0
-0
-
1838. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:13 [通報]
>>1829返信
女が棒切で殴られるなら、男はハンマーで殴られるくらいでいいね!+5
-1
-
1839. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:13 [通報]
>>1808返信
うわ、バブル時代のフェミさんがガルの主流か+0
-1
-
1840. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:19 [通報]
>>1834返信
東北だからってそこまで安月給じゃねぇわw+4
-1
-
1841. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:22 [通報]
>>1827返信
女性のキャリア形成に子育ては邪魔
男女平等に仕事するなら子供は邪魔
子供はお金がかかるし
子供障害児なら人生終わり
子供育てる精神面の負担も大きい
万国共通だから+3
-1
-
1842. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:41 [通報]
>>1621返信
あり
そして上澄みの生徒のみだけを贔屓
受験前の学校説明会の目玉の為にね
残りその他の生徒は月謝運び隊だよ+2
-0
-
1843. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:01 [通報]
みんなちゃんと産んだー?返信
私は三人産んだよ
純日本人の子だよ+4
-11
-
1844. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:17 [通報]
>>1841返信
その割に貧困女性が増えまくり。+0
-0
-
1845. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:51 [通報]
>>1841返信
あなたは子供いるの?+0
-0
-
1846. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:57 [通報]
>>1833返信
戦争が国の強さの基準になってるの本当に人間って嫌だね…
どう考えても日本のほうが上だろ
民度が違うんじゃ。+5
-1
-
1847. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:00 [通報]
>>1840返信
イヤイヤ、私が生まれ育った地域だと総支給10万台とかザラだよ…?+1
-5
-
1848. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:44 [通報]
お金あって若いなら4人でも5人でもほしかった。返信+0
-0
-
1849. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:45 [通報]
>>162返信
今ネット上ではもはや、多くの日本人に真実を知ってもらいたいと日々情報発信、拡散している日本を守りたい日本人勢と、日本人に真実を知られまいと、すべては陰謀論、デマとそれを妨げ邪魔をする反日勢の闘いになっている。
侵略完了まであともう僅か、外国人参政権をもって完了するのだと思う。
政治やメディアはもう既に支配されている。
だけどようやく日本人も気づき始め目覚め始めてる。
日本を取り戻したい、諦めたくない!+9
-1
-
1850. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:56 [通報]
>>1803返信
なるほどです
戦後もそうやって栄えていったものね
ひい爺ひい婆が言ってた気がする
+0
-0
-
1851. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:11 [通報]
>>20返信
国が何とかしてくれるという幸せボケした日本人が減っただけの話だよね。政治家はアテにならず、かと言って自分達は生活するだけで精一杯なのに。たとえ今すぐ給料ハネ上げてもおひとり様の楽しみを覚えた人らが、そう簡単に家族持ちたいとはならないし、人口減少がおさまるとしても何十年も先になると思う。+7
-2
-
1852. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:19 [通報]
>>1843返信
産まなーい。痛いのも面倒なのもお金かかるのも嫌だし。+14
-1
-
1853. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:26 [通報]
>>1847返信
ヤバくない?それ。
周りにそんな低収入の人いないよ。
旦那25万、嫁20万みたいな家庭がほとんどだよ。+3
-1
-
1854. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:38 [通報]
>>1801返信
えー?
保育園幼稚園の無償化も少子化対策だよ
公立の給食費無償化、今や高校も無償化、
産休育休も取りやすくなった、時短もフレックスもできる世の中になった
男性にも育休の推奨
+11
-0
-
1855. 匿名 2025/05/05(月) 08:31:59 [通報]
>>343返信
何で高齢者を目の敵にしてるんだよ。
悪いのは政治家たちだろうが。
+10
-3
-
1856. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:04 [通報]
>>1843返信
毒親のかほりw+7
-1
-
1857. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:23 [通報]
>>1200返信
そんなゆったりペースじゃ若者との比率がおかしくなるからダメだよ
もっとハイペースで減らさないと+0
-0
-
1858. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:44 [通報]
>>1782返信
産んだらいいんじゃない?
これだけサポートその他あって産めないって
ただのクレクレだよ
はっきりいらないと言う人のほうがマシ+0
-0
-
1859. 匿名 2025/05/05(月) 08:32:50 [通報]
>>22返信
しなしなのじじいとババアばっかりよね。+6
-0
-
1860. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:12 [通報]
>>1852返信
こういうタイプは産まない方がいい。
虐待とかしそうだし、不能連鎖。+0
-3
-
1861. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:12 [通報]
>>1843返信
えらーい
私も純日本人の子産んだよー+4
-1
-
1862. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:17 [通報]
>>1853返信
今は東北から出てったからどうなったか知らんけど、私が去年まで働いてたところは正社員でも総支給20万〜とかだったよ…+1
-2
-
1863. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:18 [通報]
>>1829返信
イスラムの国に行けばいいと思うんだけど
なんで行かないでこんな所にいるの??笑+7
-0
-
1864. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:37 [通報]
>>1847返信
どうやって生活するの?+1
-0
-
1865. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:57 [通報]
>>1843返信
>>1861
産んで終わりじゃないからしんどいんだよ…
+3
-0
-
1866. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:15 [通報]
>>1860返信
うん、うちの親がまさに虐待親だったから余計に産まないよー。同じ轍踏みたくないもん。+2
-0
-
1867. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:33 [通報]
>>1843返信
ちゃんと産んだって言い方やばい+3
-1
-
1868. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:35 [通報]
>>1847返信
生活保護より下回ってるやん+1
-0
-
1869. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:43 [通報]
>>1832返信
人生に責任感って必要なの?+5
-0
-
1870. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:58 [通報]
>>1861返信
ありがとう🥺
あなたも偉い!👏
ネットだとネガティブな意見ばっかだけど楽しいよね!子どもいると
+2
-2
-
1871. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:07 [通報]
>>1851返信
そうそう、給料が増えたとて、自分の趣味につぎ込むわ
個人の生活が豊かになるだけ
今年の新入社員の初任給が30万や35万って会社も、じゃあ結婚するか?ってなったら別問題だと思う+4
-0
-
1872. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:12 [通報]
チー牛弱男増えすぎ返信
気持ち悪い男たち+2
-1
-
1873. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:25 [通報]
>>1829返信
>>1863
イスラム教の国では一夫多妻が認められているし、男の人権>>女の人権だけど、男に経済力があることが前提。こんなガルに齧り付いてる弱男なんて、行ったところで今よりも惨めな思いするだけだよw+5
-0
-
1874. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:26 [通報]
>>1867返信
しかも「純日本人」とか
言っていいことと悪いこと分からんのかな+1
-1
-
1875. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:38 [通報]
男女平等の弊害。返信
男女は同権で平等だけど、同質ではない
女性には女性にしかできない役割がある
新しい命を産むこと、またそれを育み慈しむこと。
女性にこれらを放棄させるのがいまの男女平等のやり方じゃん。
女性に男性と同じ仕事させるんじゃなくて、したい女性はもちろんいいんだけど
子育てだけしててもバカにされない国にすること+2
-4
-
1876. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:42 [通報]
>>1832返信
なんの責任感のこと言ってるの?+0
-1
-
1877. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:03 [通報]
>>1870返信
無事に3人を大学卒業までヨロシク+2
-0
-
1878. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:04 [通報]
>>1874返信
アタオカすぎる+1
-1
-
1879. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:12 [通報]
>>1867返信
そう?
繊細なのね+1
-1
-
1880. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:52 [通報]
>>3返信
選挙に行かない半数の国民も悪いよ
投票率が低すぎるから、組織票が有効になる
トランプがアメリカにつくか中国につくか迫っているけど、もし参議院選挙で今の政権が勝ったら事実上日本は中国に着くことを国民が選んだことになる
それぐらい中国に侵略されている
最近も中国人観光客が日本で人間ドッグ受けるのも日本人の税金で賄うことを決めてきたし。それ以外にもビザ10年にして所得制限なしの入国も決めた。日本にわたる渡航費さえあれば最悪泥棒に入るために入国もできる。+14
-0
-
1881. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:56 [通報]
>>1879返信
お国のために苦労してください+1
-2
-
1882. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:59 [通報]
>>5返信
50年後はかなり変わっちゃうでしょうね
その頃われわれ先祖を敬う習慣はないでしょうね+1
-1
-
1883. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:07 [通報]
>>1832返信
他人様に迷惑かけるわけにいかないから
むしろ独身の方が責任は重いと思うよ。
全部自分一人で終えないといけないからね。+5
-0
-
1884. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:27 [通報]
1人産んだら2人目がほしくなっちゃうね。返信
それ逆算したらやっぱり出来るだけ若い妊娠がいいよね。
+2
-1
-
1885. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:37 [通報]
>>1879返信
デリカシーないよ+3
-1
-
1886. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:43 [通報]
>>1877返信
がんばります!!!🫡+1
-1
-
1887. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:11 [通報]
>>1877返信
ざまぁいいたいだけの人がいるから大学無償化するべきだね!+1
-1
-
1888. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:14 [通報]
>>1875返信
ワーママ達は放棄しないで働いてるよ
能力差は仕方がないんだよ、あきらめなさい
それから家事も育児もできないバカ男とは結婚するな+5
-1
-
1889. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:25 [通報]
>>1870返信
体力がある人だけだよ、楽しいなんて思えるの+1
-1
-
1890. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:59 [通報]
>>1868返信
それが普通の地域だったんだよ…+1
-1
-
1891. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:03 [通報]
>>1874返信
何がいけないの?
日本人の子が貴重だって話でしょ?
あなた中国人やクルド人の子が増えて嬉しいの??+2
-2
-
1892. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:05 [通報]
女性も働くようになった事が少子化の一番大きな原因だと思う。返信
だから、男性は結婚したら絶対に妻を養うように法律で強制したらどうだろう?
そうすれば女性は育児に集中できるから産む人は増えると思う。+0
-3
-
1893. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:14 [通報]
>>1850返信
戦後もそうやってって何のデータ?
戦後は空前のベビーブームだよ
どこの地域だから避妊しようという有名な出来事でもあったの?どこですか?+1
-0
-
1894. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:22 [通報]
>>1875返信
誰もバカにしてないし
よその家に興味ないですよ+3
-0
-
1895. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:29 [通報]
>>1432返信
団塊ジュニアなんだけど、子供の頃は日本は人口多すぎに焦点当てられてたのよね
子供が減ったら今度は少ない少ないって…+10
-0
-
1896. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:29 [通報]
>>1874返信
事実言っただけで人権がーって出してくるのめんどくさい+1
-3
-
1897. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:30 [通報]
>>1867返信
負け犬の遠吠え+2
-3
-
1898. 匿名 2025/05/05(月) 08:39:57 [通報]
>>1888返信
ワーママたちの狂った鬼一日スケジュールに辟易して、若い子たちがああはなりたくない。ママになんてなりたくないって言ってるの知らない?
+5
-4
-
1899. 匿名 2025/05/05(月) 08:40:19 [通報]
>>1890返信
そんなんじゃ消滅自治体まっしぐらだね+2
-0
-
1900. 匿名 2025/05/05(月) 08:40:44 [通報]
>>1853返信
だから嫁が育児で稼げなくなったら終わるんよね…+2
-0
-
1901. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:11 [通報]
>>152返信
ここまで来て
まだこんな意見言ってるのは
政府に雇われた人か
本当に何も考えてない人だろうね、、
未だにこの国の政府の正体が掴めてないって、、現実見たくない思考停止なのか、、としか思えないわ。
+16
-2
-
1902. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:13 [通報]
>>1026返信
後先考えないんだろうね+4
-1
-
1903. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:19 [通報]
>>1891返信
日本は日本人のものではありません+2
-4
-
1904. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:28 [通報]
>>1897返信
なんのこと?+1
-0
-
1905. 匿名 2025/05/05(月) 08:41:44 [通報]
>>1892返信
そんなことしたら今以上に男が結婚渋るようになるだけw+3
-0
-
1906. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:00 [通報]
>>1899返信
実際に消滅の可能性があるよ。個人的には消滅しても何とも思わん。+4
-0
-
1907. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:04 [通報]
>>1891返信
まともに育たなければ日本人でも貴重ではないよ+2
-0
-
1908. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:17 [通報]
>>1843返信
とりあえず、ありがとう。+3
-1
-
1909. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:38 [通報]
>>1768返信
少子化自体どこの国でも起きている時点で陰謀論。+1
-1
-
1910. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:41 [通報]
>>1866返信
そのような背景がある人は産まなくて正解
あなたも偉いよ+0
-0
-
1911. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:41 [通報]
>>1883返信
既婚は責任を旦那や自分の子供に押し付ける事が可能だしね笑+2
-1
-
1912. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:46 [通報]
>>1903返信
じゃあ誰のもの?教えてー+0
-0
-
1913. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:50 [通報]
>>343返信
バランスの問題ももちろんあるけど、総人口も大事なんだよ。ある程度の人口がいないと社会が維持できない+3
-0
-
1914. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:51 [通報]
>>13返信
2人生んだけど、学費貯めるだけで限界。老後の資金はない。+10
-1
-
1915. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:56 [通報]
>>1907返信
ふーん、、あなたはまともに育ったの?+4
-1
-
1916. 匿名 2025/05/05(月) 08:42:58 [通報]
>>1897返信
今の時代だと産んだほうが負け。
これからの時代を生きる子供は必ず苦労するから。
子供を産むにも時代を考慮しないとダメ。+10
-6
-
1917. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:00 [通報]
>>1816返信
女子校が不人気
関西の女子大はもう閉校準備を発表
家政科も…ね…
可愛いお嫁さんになりたい
家事育児介護大好き
この点が無しでも見合い結婚絶賛だったから子もいた
今はシングルで男女とも楽しい趣味趣向をずっと続けたいしその延長に死がある
男女共に「結婚」に魅力がない結果かなぁ
+2
-0
-
1918. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:03 [通報]
>>1371返信
若い男は46歳のババアの腐った卵子なんてもっといらねーんだよ+2
-3
-
1919. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:13 [通報]
>>1915返信
それなりにまとも+2
-1
-
1920. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:37 [通報]
>>1915返信
おばちゃんが幸せじゃないのは分かったから。+2
-1
-
1921. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:38 [通報]
日本で本当の意味で「人口減少」が始まったのはいつか返信
日本で本当の意味で「人口減少」が始まったのはいつか…どうにもできない現実と閉じこもる高齢者たち(河合 雅司) | 現代新書 | 講談社gendai.media100万部突破の『未来の年表』シリーズの『未来のドリル』は、コロナ禍が加速させた日本の少子化の実態をありありと描き出している。この国の「社会の老化」はこんなにも進んでいた……。
実質的な人口減少元年は2011年だ
人口がピークを迎えたのは2008年の1億2808万人だが
実質的な人口減少元年を調べてみると、
東日本大震災が起こった2011年である。
この年を境にして前年人口を上回る年は見られなくなった+2
-0
-
1922. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:54 [通報]
>>1901返信
政府が国民に責任転嫁してるって意味かと思った
少子化なんて何十年も前から言われているのにくだらないばら撒きするだけで何も成果出してない+0
-0
-
1923. 匿名 2025/05/05(月) 08:43:57 [通報]
>>1916返信
それ思う
先のこと考えれない人が何人もうむ
子供可哀想+3
-3
-
1924. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:03 [通報]
>>1887返信
このペースで子供減ったら本当に大学は無償化になりそう。
大学無償化反対してる政党ほとんどないよね。+0
-0
-
1925. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:09 [通報]
日本が衰退したのパヨクさんのせいな気がしてきたわ返信
日本ファーストじゃないし+1
-0
-
1926. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:17 [通報]
>>540返信
分かる
4人目欲しいけど金銭面で諦めなきゃなって…
けど、また赤ちゃん抱っこしたいしお世話したい😭+11
-5
-
1927. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:19 [通報]
いつも見てるお料理の先生してるYouTuberさん6人目妊娠だって。凄いわ。返信+2
-0
-
1928. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:33 [通報]
>>1914返信
物価高酷すぎて予定狂うよね。
だいぶ月々の貯金額減ったわ。
米が倍なんてつらすぎる、、+10
-1
-
1929. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:36 [通報]
>>1918返信
お互い同意してるんだからいいじゃんw+2
-0
-
1930. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:52 [通報]
>>1910返信
反面教師でいい親になる人もいるけど、うちみたいに連鎖した家もあるからさ。みんながみんな産めばいいってわけじゃないと思うんだ。+3
-0
-
1931. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:01 [通報]
>>1924返信
日本国籍持ってる人だけ無償化にしてほしい+2
-0
-
1932. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:13 [通報]
>>1926返信
ナニーさんになれば?+3
-1
-
1933. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:17 [通報]
お母さんっていう役割がいかに大切だったか。返信
失って初めて知るんだろうね。
もうお母さんっていう役割をしてくれるひともいなくなるよ。
一番社会で損する立場になったからね+1
-0
-
1934. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:19 [通報]
>>1615返信
そうなってくると専業だろうが共働きだろうが子供の数が増えるほどインセンシティブしかないよな。
産めない人はどうするのとか生保の子沢山が〜とか言う人はいるだろうし理解はできるけど。
でも3号と同じく現役が老人を支える賦課方式の制度が今の価値観と合わない。
もう事前に分かる苦労ならしないし子供が全肯定されるような価値観じゃないんだよな。悲しいけど。
そのうえで産まないか産む人数減らしてその分老後に蓄えるだろうし。今の制度なら悪循環に陥るだけ。
+4
-0
-
1935. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:27 [通報]
>>1898返信
昔は働きたくても寿退社だの出産を機に退社してキャリアを諦めざるをえない女性が続出したんだよ
現在はワーママの環境はだんだん良くなってるし、早く欧米並みの環境になるといいね
だってホワイト一流企業の女性は2人産んでも正社員続けてるよ
大変大変って騒ぐ声を拾いすぎ
男の意識改革も必要+5
-0
-
1936. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:30 [通報]
>>1928返信
でも統計だと独身の方が貯蓄少ない。
何も考えてない人が多いのかな。+0
-4
-
1937. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:34 [通報]
>>1905返信
今でさえ同棲しても結婚まで行かないカップル多数だよね+1
-1
-
1938. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:48 [通報]
>>187返信
よく分からない人種多いよね。
見た目が白人とか黒人とかじゃなくて、中韓、ベトナム、フィリピンでもない。
どこから来たんだ?って顔の人がいる。+1
-0
-
1939. 匿名 2025/05/05(月) 08:45:57 [通報]
>>1912返信
世界中の人々が日本で幸せになる権利があり、日本人はそれを叶える義務があります+1
-1
-
1940. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:18 [通報]
>>1929返信
よこ
お互い同意してるからOKというのなら46歳の男と若い女でも問題ないのでは?+1
-0
-
1941. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:38 [通報]
>>1926返信
私にはこういう気持ちすらなかったから
こういう気持ちになる人の気持ちも尊重してあげたい+8
-0
-
1942. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:46 [通報]
>>1927返信
そういう話題で視聴回数が増えてじゃんじゃん収入が増える仕組み
辻ちゃんもそうだよね+0
-0
-
1943. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:24 [通報]
>>1897返信
結局産めてない自分にコンプなんだよね
ここに書き込んでる人は
もちろん産んでない自分にコンプなんて魔神もない、人生謳歌してる人もいる
そう言う人はそもそもガルちゃんにいないから笑+3
-1
-
1944. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:26 [通報]
>>1901返信
陰謀論者みたいで朝からキツいわ+1
-0
-
1945. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:34 [通報]
>>1926返信
お世話をするのが好きな人ってお母さんに向いてるんだろうね+10
-0
-
1946. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:51 [通報]
>>1404返信
氷河期世代も自力で食えなくなったら、さっさとね…
頭数だけ無駄に多いから。+2
-0
-
1947. 匿名 2025/05/05(月) 08:47:54 [通報]
>>1929返信
同意というのは?+0
-0
-
1948. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:00 [通報]
>>1926返信
わかる。赤ちゃん期が過ぎようとすると淋しくなるね。あのホワホワ赤ちゃんをもう一度抱っこしてみたい、って思う。よこ。+10
-1
-
1949. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:17 [通報]
>>1925返信
恐ろしいことに、日本ってさ、パヨクもウヨクも一緒なんだよねー。
結局、自民党内部は中国にやられてたわけだから。
これがこの国のヤバいとこ。
右行っても左行っても中国に行き着いちゃう😭
+1
-0
-
1950. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:17 [通報]
>>1943返信
魔神に全て持ってかれて話が入ってこないw+2
-0
-
1951. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:27 [通報]
>>1026返信
でもあの人は稼げていたからね…これからは知らんが
まだシェフもいるし+8
-0
-
1952. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:35 [通報]
>>1940返信
若い女が同意しないだろ+2
-0
-
1953. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:36 [通報]
>>1898返信
節約節約でおしゃれもできない、イケてない専業主婦の母親を見て「こんなの嫌だ、私は働きたい」という女子も多いので+6
-0
-
1954. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:56 [通報]
>>1902返信
メンヘラ、DQNは顔が良かったり、コミュ力あるから
誰にも相手されない人はメンヘラになれない+3
-2
-
1955. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:05 [通報]
>>1895返信
典型的なご都合主義民族だから仕方がない。自分らで人数の多かった氷河期世代見捨てて結婚出来なくさせて少子化加速させておいて今度は産めよ増やせよ。反対する奴は中韓の手先。こんなメチャクチャな事を言ってる民族に未来なんてあるはずもない。+13
-1
-
1956. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:05 [通報]
>>1939返信
ふーん
パヨクさんはそういう考えなんだねぇ
+1
-1
-
1957. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:14 [通報]
>>1952返信
それは若い男も同じだろ+1
-1
-
1958. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:56 [通報]
法律で、妻側に子供のDNAを選ぶ権利を与えて返信
夫側は子供のDNA問わず養育するのを義務化したら
多少改善すると思う。て言うか
本来ならそうあるべきなんだけどね+0
-1
-
1959. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:56 [通報]
>>1952返信
弱男同士で会話するなら爆サイ行って+2
-1
-
1960. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:58 [通報]
>>1936返信
金無いから結婚しないんだよ+3
-0
-
1961. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:10 [通報]
世界は人口抑制にシフトしてるから日本が巻き込まれるのは必然よ 備えよ返信+0
-0
-
1962. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:37 [通報]
>>1959返信
うるさいね
話しかけてくんなよ弱男+1
-0
-
1963. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:38 [通報]
>>1926返信
赤ちゃん、かわいいよね。
離婚したから一人しか産めなかったけど、赤ちゃん見るたびにもう一人産めてたらな、、とは思う。+8
-1
-
1964. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:44 [通報]
日本という国は残るだろうけど住む人の人種や国籍は多様化するだろうね返信
現実的に外国人に頼らないと社会を維持できない
既に中国人の日本への大量移住始まってるし
あと20年もすれば東京は中国人の街になるよ+2
-0
-
1965. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:46 [通報]
京都に住んでいるけど、よく女子高生が旅行で来ている若い外国人にナンパされています。返信
そのうち、ハーフが増える予感+4
-0
-
1966. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:51 [通報]
40で1人目産んで今42だけどもうひとり欲しいからあと一年頑張る返信
30後半になって基盤がようやくできた頃に子供欲しくなってでもその頃には子供産める機能が弱まっててって人たちが多いんじゃないだろか+4
-1
-
1967. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:06 [通報]
>>1953返信
うんそうだね。
それらが全てハイブリッドされて、ああ子供なんて産まなければ仕事もお金も手に入る面倒もない解決じゃん☜これが今ね。+2
-0
-
1968. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:17 [通報]
>>1922返信
選挙に行かない人が5,000万人もいるから結局この世はせっせと選挙に行く統一教会(自民党)と創価学会(公明党)の人らの思い通りの世の中が出来上がる+4
-0
-
1969. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:19 [通報]
米また値上げ返信+0
-0
-
1970. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:26 [通報]
子どもの自殺も過去最高だっていうネット報道見たし、返信
単に出生だけの話ではないかも
といってもネットも所謂メディアだしなぁ
信じ込んで絶望するのが一番未来がない+1
-0
-
1971. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:34 [通報]
>>1936返信
子供がいる人は学費貯めてるからね。
子供が高校大学になった途端一気に貯蓄が減るよ。
今なんて、物価高と増税で想定より出費が増えて悲鳴上げてる人はいると思う。+1
-2
-
1972. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:51 [通報]
>>1898返信
「母親が働いてたら私は大学行けたのに、奨学金背負わず大学行けたのに」と恨んでる子供も多そう+4
-0
-
1973. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:51 [通報]
>>1952返信
若い男が同意した覚えも全くないけど+1
-0
-
1974. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:52 [通報]
>>1952返信
若い女の子の親も同意しません+4
-0
-
1975. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:54 [通報]
>>1843返信
だから何?子供は量より質だよ。+4
-6
-
1976. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:24 [通報]
>>1936返信
そりゃ金ある人から売れてくってやつだよ。
派遣社員やフリーターと結婚する女はいない。+4
-0
-
1977. 匿名 2025/05/05(月) 08:52:28 [通報]
>>1971返信
でも老後も単身世帯の方が貯蓄の中央低いよ。+2
-1
-
1978. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:01 [通報]
>>1974返信
若い男の子の親も同意しませんからご安心ください+2
-1
-
1979. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:40 [通報]
あんたら、こんな時間になにしてんの?返信
旦那や彼氏いないの?+1
-0
-
1980. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:40 [通報]
>>1916返信
こういうのしたり顔で書き込む人に問いたい
いつの時代に生まれたら幸せなの?
それとも子どもは産まれたくないのに勝手に産み落とされたって言う不出生論者?
人類絶滅がご希望ですか?+3
-4
-
1981. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:42 [通報]
>>748返信
高齢者の精子は子どもの障害率がグンと上がる+6
-0
-
1982. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:44 [通報]
>>11返信
韓国は少子化問題の解決を早々に諦めて、移民政策に切り替え始めてるよ
国民ももう受け入れつつある
この国民の切り替えの速さが韓国のすごいところ
日本はここまでなってるのにいまだに外人を日本にいれるなー!外人の生活保障より国民に金回せー!とか言ってるからもう無理
移民の取り合い合戦は10年前から始まってて、日本は珍しく早めに参入できてたのに、国民の感覚がついていってない+5
-7
-
1983. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:46 [通報]
>>540返信
夫との仲は普通だけど万が一離婚でもして路頭に迷うとと思うと1人しか産めなかった
養育費の義務化があったらあと1人は考えたな+3
-0
-
1984. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:21 [通報]
>>3返信
これを国民が悪いと言ってるのがうちの母親70歳です。石破さんを応援してるそうですわ。+0
-3
-
1985. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:23 [通報]
>>1918返信
若い女も46歳のジジイの腐った精子いらんけどなw
そもそも46歳のジジイは子供を建前に若い女と結婚したいだけだろ
例えば相手が20歳で、私は子宮がなくて子供が産めない体ですって言われても結婚すんだろw
きっしょいって
+0
-1
-
1986. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:37 [通報]
>>1977返信
なんだかんだで家庭ある人は2馬力で頑張れるしね
単身者は1馬力だし好きにお金使うしで+3
-0
-
1987. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:41 [通報]
>>1979返信
旦那はまだ寝とるわw
お先にモーニング中+3
-0
-
1988. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:43 [通報]
>>1943返信
子供産みたい人は何がなんでも結婚して不妊治療してでも産もうとするから、
産んでない人は単純に欲しくないんだと思うよ。
子供は可愛いなぁと思うけど、
わざわざ自分で産んでお世話したいとまでは思わないから、そういう人も居るかなと。
+5
-1
-
1989. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:49 [通報]
>>1975返信
いいえ、国力を維持したいなら量なんですよ
特に日本は義務教育が充実してるので外国のように読み書き計算ができないということはありません+7
-4
-
1990. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:01 [通報]
>>1981返信
高齢者の卵子はそもそも子どもが産まれない+1
-0
-
1991. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:51 [通報]
>>1985返信
おっさんは子供が産めない20歳とは結婚しないと思う
よほど中身に惚れたとかでない限り+2
-0
-
1992. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:53 [通報]
>>1975返信
産まなければそもそも可能性ゼロよ
産めば可能性がある
すなわち未来がある+4
-6
-
1993. 匿名 2025/05/05(月) 08:55:58 [通報]
>>1971返信
学費貯めてるのになんで奨学金多いの?
変なの+0
-0
-
1994. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:04 [通報]
>>1959返信
弱者に厳しい社会だから少子化になるんだよ
+0
-0
-
1995. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:06 [通報]
>>1981返信
ジャニーズとか人気芸人、俳優の子供って悲惨だよね…
アラフォー、アラフィフで作るから+3
-0
-
1996. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:12 [通報]
>>24返信
私のことね。
21で産んで今41。
子供は成人済み大学生。
産んでみて、子育てが大変すぎて我が家は結局一人っ子。でも振り返ってみると子育て楽しかったよ。
金銭的な見通しと余裕も出てきたし、これからの人生を今は模索中。
ヤンママって当時は承認欲求でメディアに出てた人が多いけど、子育てするうちに堅実な家庭運用に切り替えて、今は普通の第二の人生を送っている人が多いんじゃないかな。+12
-0
-
1997. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:26 [通報]
>>51返信
公園のゲートボール爺とかね
保育所の子供の声がうるさいとかね+5
-0
-
1998. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:33 [通報]
極限まで日本人の人口減らしてヨーロッパ、アメリカの抱えてる移民を全部引き受けさせられる感じになるかもしれん。日本消えちゃうね返信+0
-0
-
1999. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:39 [通報]
>>1978返信
気が合いますね+1
-0
-
2000. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:41 [通報]
>>1985返信
若い男も46歳のババアの腐った卵子はいらない
お前みたいな売れ残りのジジイと売れ残りのババアは仲良く朽ちて死んでいってくれ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する