-
1001. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:04 [通報]
>>68返信
ちょっと定型からはみ出すとすぐ発達障害疑惑
ちゃんと教育できてないと親は叩かれる
働きながら子ども育てて、老後資金3,000万?
なんだこの国は+74
-0
-
1002. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:04 [通報]
これで害人の子どもは増えます!返信+1
-0
-
1003. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:07 [通報]
>>946返信
えー、夫に全て任せられる?
うちのは無理だわ。
全て任せられるし、勤務時間も都合して子供に割いてくれる夫なんてあまり聞いたことがない。+0
-3
-
1004. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:18 [通報]
>>887返信
うちのほうも3人兄弟の家が多いわ
+0
-3
-
1005. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:26 [通報]
>>939返信
やだー、気持ち悪い
「お国のために子供生みました〜」って何なんだ?
カネカネクレクレって言いたいの?+4
-2
-
1006. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:29 [通報]
気力体力ない返信
仕事して帰るとヘトヘト+1
-0
-
1007. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:50 [通報]
>>955返信
Fラン卒の貴方もやればいい+1
-3
-
1008. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:54 [通報]
>>996返信
そうなんだよね。
全てにおいて押し付けが多すぎて、面倒で面倒で。
なら、子供産まないほうが楽じゃんになっちゃう。
+8
-0
-
1009. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:57 [通報]
東京に憧れて出て行く子が多すぎた。返信
一番だめだったと思うな
+5
-2
-
1010. 匿名 2025/05/04(日) 22:47:04 [通報]
男「俺のために子供産め!」返信+2
-0
-
1011. 匿名 2025/05/04(日) 22:47:09 [通報]
>>992返信
戦時中みたいに強制徴用すべきだろうね
当然3Kの仕事でも男女平等に
女性の権利を叫ぶなら義務も負わないとね+5
-1
-
1012. 匿名 2025/05/04(日) 22:48:08 [通報]
>>890返信
五毛党乙🖕+1
-0
-
1013. 匿名 2025/05/04(日) 22:48:39 [通報]
>>958返信
私はPTAガン無視してるし、ママ友も唯一気が合う人とだけ仲良くしてる
仕事は何があっても定時で帰るし、
みんな私みたいに空気読まない人間になったら生きやすくなると思う+18
-3
-
1014. 匿名 2025/05/04(日) 22:49:07 [通報]
>>1009返信
地方の何が楽しいの?
男尊女卑な上に魅力がないところには住まない+1
-6
-
1015. 匿名 2025/05/04(日) 22:49:14 [通報]
>>953返信
東海大でも工業系なら今でも大企業には入りやすい
工場勤務の生産技術とか。ライン工とは違う
工場の管理系で給料はいい+1
-0
-
1016. 匿名 2025/05/04(日) 22:49:55 [通報]
>>887返信
多分だけど、子育て世帯が一部地域に固まって生活してるだけなのかなと
だからその地域で生活してたら、周り子供だらけだけど本当に少子化なの?と錯覚する
田舎寄りの地方に行くと老人しかいない+5
-1
-
1017. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:33 [通報]
>>1014返信
じゃあ少子化や外国人の増加にも文句言わずに黙っててほしい+5
-1
-
1018. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:53 [通報]
政府にいる決定権のあるオッサンと爺さんたちが、まず自分が家事も子育てもろくにしたことがない。返信
お米ぐらいは研げるかな?レベルの人たち。
子育て家庭を回すことで戦力になる人たちなんて1%くらいじゃない?
その人たちが政策を立ててもそりゃーわかんないし、机上の空論みたいなことしか考えられないわな。+6
-0
-
1019. 匿名 2025/05/04(日) 22:51:01 [通報]
>>992返信
北の黒電話でもそんな事やってないわw
戦前懐古主義??無理よ、おばあちゃん+1
-2
-
1020. 匿名 2025/05/04(日) 22:51:03 [通報]
>>998返信
横だけどエイズもかからない方が良いに越した事ないよね?
梅毒は1700年代くらいのヨーロッパの話とかによく出てくるようなイメージだったけど、未だに怖い病気なんだなぁ、難しいね+0
-0
-
1021. 匿名 2025/05/04(日) 22:52:21 [通報]
自由じゃん、幸せじゃんおひとりさまで!返信
って言えてたのも安定して人口が維持できてインフラも経済も支えられてたから、
移民も増えて国がグラグラしてきたら、おひとりさまが真っ先に狩られる+1
-1
-
1022. 匿名 2025/05/04(日) 22:52:56 [通報]
>>887返信
>>1004+3
-0
-
1023. 匿名 2025/05/04(日) 22:53:20 [通報]
>>1020返信
もちろんだよ
エイズも完治するようになったとはいえかからない方がいいに越したことない
梅毒なら尚更のことね+1
-0
-
1024. 匿名 2025/05/04(日) 22:54:02 [通報]
>>953返信
本来、大学ってところは職業訓練校じゃないんだよ?
「何を学んだかが重要」って大学行ってない人ほどそう言う
+8
-0
-
1025. 匿名 2025/05/04(日) 22:54:15 [通報]
>>1019返信
30代ですよ
昔とか関係なく少子化対策と人口減対策しつつ国力の低下を最小限に抑えるためにはこうしないと無理ではという話です+1
-0
-
1026. 匿名 2025/05/04(日) 22:54:40 [通報]
>>994返信
精神病の人も何故か産む
最近双極性発表した某女優の様に…+40
-3
-
1027. 匿名 2025/05/04(日) 22:54:57 [通報]
>>887返信
私もそう思うけど、周りの小学校や中学校が子供いなくて合併してるのを見るとやっぱりかなり少ないんだなと。
自分が子育てしてるから、関わる人も子供いる家庭が多いから多く見えるのかも。
+8
-0
-
1028. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:12 [通報]
全国どこに飛ばされるかわからない転勤のある勤務形態を辞めた方がいいと思う。どうしてもそれが必要なポストならそれなりの給料を払え!返信
子育て、介護などで夫婦2人支え合ってでできることが限られてしまう。妻もキャリアを続けるなら、単身赴任か転職だよ。
すごく非効率だと思うし、2人で子育てや介護をしろというなら矛盾している。+2
-2
-
1029. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:44 [通報]
外国人や移民が増えてるのは自分たちが子供を産まなかったり働かなかったりしてきたことのツケなんだからガタガタ抜かすなや返信+3
-2
-
1030. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:46 [通報]
>>137返信
トンネル作って韓国と合併したほうがいい+1
-32
-
1031. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:50 [通報]
>>1013返信
中国人みたいな感じよね
日本が中国人みたいな方が生きやすい国になってしまった+2
-1
-
1032. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:59 [通報]
>>996返信
わかる
それに加えて親の送迎必須な空気に年々なってる+8
-0
-
1033. 匿名 2025/05/04(日) 22:56:10 [通報]
>>998返信
エイズってもう不治の病じゃないんだ!それでも性病って時点でキモいのは変わらんけど…+2
-0
-
1034. 匿名 2025/05/04(日) 22:57:01 [通報]
>>1026返信
恋愛強者ではあるような気がする+30
-2
-
1035. 匿名 2025/05/04(日) 22:57:27 [通報]
店や観光地、若い子より圧倒的に年寄りばかり、たまに家族連れ返信
カップルのみならず、男女混合2人以上の組み合わせで行動している若い世代、何年も前から見ないんだよね
複数人グループ見かけても、男だけ女だけ、とか
少子化の要因、子供欲しくない金が無いから子育て出来ない等以前に
若年層の恋愛離れが抜本的要因では
恋愛したくない?したくても出会いが無いからできない?めんどくさい?失敗するのが怖い?
+1
-1
-
1036. 匿名 2025/05/04(日) 22:57:38 [通報]
>>1017返信
あれもヤダ!これもヤダ!で国が維持できるわけないのにね
どいつもこいつも我が儘ばかりでどうしようもないね+11
-0
-
1037. 匿名 2025/05/04(日) 22:59:01 [通報]
>>1024返信
私大なんて就職予備校みたいなもの。
+1
-3
-
1038. 匿名 2025/05/04(日) 22:59:10 [通報]
>>951返信
ユダヤ教の正統派の男達は生活保護を貰いながら子沢山
+1
-0
-
1039. 匿名 2025/05/04(日) 22:59:58 [通報]
>>1033返信
もう不治の病じゃないよ
どんどん感染者も減ってるしエイズが完治して献血を始めた人もいる+0
-0
-
1040. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:04 [通報]
>>1001返信
上に発達疑惑あったら下産むのも批判されがちなのも悪影響だろうね
私達世代だと上に障害ある兄や姉がいても下はバリバリ定型とかあるんだけどね
そもそもそうでなくとも疑いだけで結局普通のコース歩む子も多いしね+13
-1
-
1041. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:07 [通報]
>>1037返信
ち が う+2
-0
-
1042. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:15 [通報]
私立大学の学費が高すぎる、、、返信
毎日大学行かないのに。+2
-0
-
1043. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:39 [通報]
>>996返信
それない国も少子化だからなぁ+0
-1
-
1044. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:49 [通報]
>>298返信
私間引きされたい
安楽死認めたらかなり減ると思うんだけどな+15
-0
-
1045. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:50 [通報]
>>9返信
ばーーーーか!+6
-4
-
1046. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:09 [通報]
>>1042返信
しかもどんどん値上げしてない?
+5
-0
-
1047. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:29 [通報]
>>68返信
それなのに義母からは「今の人は楽に子育てできていいわよねー」って言われた。
は?は?は?どこ見てる?何見てる?目ついてる?+32
-1
-
1048. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:34 [通報]
>>1013返信
す、、凄いw
私は今までマイウェイで生きてきたけど子育てはそれ難しいな思ってる
子供がスポ少やりたい言い出したらやらせてやらないと罪悪感すごいしPTAやママ友も何かあったら子供に不利益あるかも考えてしまう
仕事も若い時は自由に転職してたけど今は子育てと両立できる時間帯の仕事は貴重だからしがみつかないとなーみたいな感じ+6
-1
-
1049. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:36 [通報]
>>27返信
ね。入学したら朝顔栽培セットや水着や絵具セットでなんやかんや現金出てく頻度高めで家系圧迫される+15
-1
-
1050. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:41 [通報]
>>405返信
田舎はマジでそんな思想の塊。うちの親もだったけど。オール公立塾なし国公立大奨学金でいいと思っている。習い事や留学も別に〜って感じの人たち。教育費にお金をかける概念がない。高校が私立より公立の方が偏差値高くて雰囲気もいいから高校が公立志向なのは分かるけど。
(あと2年で奨学金返済が終わる…やっと終わりが見えてきた。)+9
-0
-
1051. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:46 [通報]
>>1036返信
移民は避けようがないし今の我儘の答え合わせは10年以内に出るよ
今の社会制度のまま10年は過ごせないのは間違いない
給料がもらえなくなったり仕事がなくなった日本人が暴走しそうではある
移民に仕事をとられたーとか言ってそう+9
-1
-
1052. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:48 [通報]
近いうちに大学無償化になりそう返信
ほとんどの政党無償化路線だし+3
-1
-
1053. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:08 [通報]
>>1039返信
えぇ…完治したとはいえなんかちょっとやだ…+2
-0
-
1054. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:46 [通報]
>>1044返信
筋弛緩剤使えば楽に死ねるらしいよ
やってみたら?+2
-0
-
1055. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:51 [通報]
子供1人産んだけど、日本でもう一度子育てしたいとは思わないな。返信
人間はあまりに自由になったら滅びるんだろうね+7
-0
-
1056. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:01 [通報]
>>1035返信
そもそも男は恋愛なんて興味ないしね
少しでも声かければ捕まるリスクもあるし+8
-1
-
1057. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:13 [通報]
>>1054返信
横だけどそれ自殺教唆とちゃうの?+0
-1
-
1058. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:29 [通報]
>>164返信
不登校児と障害児が多いから、ちゃんとした子供だけ大切にすればいい+10
-7
-
1059. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:35 [通報]
私発達だから子供は残さないし産まなくて良かった返信
健常の人は頑張って産んで下さい+4
-2
-
1060. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:07 [通報]
>>1035返信
昔は男女交際しか楽しみがなかったんでしょ?
娯楽が豊富にある時代に生まれた子たちにはそれほど異性に興味もないのでは?+4
-0
-
1061. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:11 [通報]
>>1058返信
こういうこと言う奴が1番いらない奴+5
-8
-
1062. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:11 [通報]
>>3返信
SNSとかYouTubeで発達障害の育児配信とか普段の育児の愚痴とか垂れ流すのも少子化の原因よね
室の悪い子持ちと政府がすべて悪い+20
-2
-
1063. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:28 [通報]
>>1053返信
完治してるんだから問題ない
そもそもエイズにかかってない人でも全く病気持ちじゃない献血者なんてまずいない+0
-1
-
1064. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:03 [通報]
>>1056返信
なんでもセクハラになっちゃうから+3
-0
-
1065. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:19 [通報]
>>6返信
これにプラスつくってがる民やばすぎるだろ。
人口、特に子供の数は国力に直結する。
子供がいない国はものの値段が上がるけど給料はあがらない。
生活が苦しいならもう少し危機感もつべきだよ。+20
-26
-
1066. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:23 [通報]
>>1062返信
もっとも差別したがるのは差別されてきた人間っていうよ?
よほど人を見下さないと生きていけないのね+2
-2
-
1067. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:36 [通報]
あーあ…返信
女さんが産まないせいでとんでもないことになってるな
紅の豚風に言うなら
産めねえおばさんは、ただのおばさんだぜ?
甘やかしてないで産めねえ女さんをもっと叩いていくべきだと思う+2
-6
-
1068. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:51 [通報]
>>1063返信
調べたら完治しないって出たよ!+1
-1
-
1069. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:07 [通報]
>>916返信
それでも前線で銃持って戦いたくない+1
-1
-
1070. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:26 [通報]
>>1051返信
円安が続いている日本に移民が来るだろうかね。
移民を受け入れることのできる国は裕福な国。日本は円安な上全然給料が上がっていない。
日本の場合は移民受け入れよりもAI・ロボットの導入よる省人化を推進した方がいい。+2
-2
-
1071. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:32 [通報]
>>1059返信
なんでもかんでも発達のせいにする世の中+4
-1
-
1072. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:41 [通報]
>>1067返信
んーでも社会に不要なのはお前だと思うよ
ゴールデンウィークにこんなこと書き込むだけの人生って惨めすぎて笑う+5
-0
-
1073. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:47 [通報]
>>1039返信
完治した人もいるけど、全員ではなくて珍しい話しではないの?調べたけど治せるようになったって見つけられなかった。
私の調べ方が下手くそなのかもしれないので、どこにその情報があるか教えてもらいたいです。+4
-0
-
1074. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:59 [通報]
>>13返信
氷河期世代だけど産まなくてよかった。もし産んでたら今頃、小学生か中学生くらいかな。この物価高で詰んでた。自分がいきるので精一杯。生き甲斐は無いけど苦労も無い。休日は図書館で本を借りて読むのが何よりも幸せ。+130
-18
-
1075. 匿名 2025/05/04(日) 23:09:08 [通報]
>>1065返信
増えないものは増えないんだよ+3
-7
-
1076. 匿名 2025/05/04(日) 23:09:47 [通報]
>>9返信
問題はその強弱は相対的に決まるということ。
強者だけで資産を残したところで、その中で強弱ができるだけ。
例えば、日本じゃ「身長175cm」は十分な身長だけどオランダじゃドチビ。
みんなが170cm以上の世界じゃ、180cmが新たな基準になる。
結構魅力なんて相対的に決まる以上、一部の強者総取りの恋愛結婚と少産多投資の資本主義はすこぶる相性が悪い。+27
-1
-
1077. 匿名 2025/05/04(日) 23:10:05 [通報]
>>1056返信
食事に誘っても髪型褒めてもセクハラだし告白したらコクハラだし
マジでリスクしかないよね+5
-0
-
1078. 匿名 2025/05/04(日) 23:10:35 [通報]
>>224返信
逆に監視し合うようになってない?子連れにやたら厳しいじゃん。昔は子供多いからあちこちに居てうるさくて当たり前だった。今は監視して気に入らないと直接言わずにネットに晒す社会。+11
-0
-
1079. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:15 [通報]
>>11返信
日本もヤバいけど流石に韓国
男女分断も日本より酷いしね+31
-1
-
1080. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:17 [通報]
>>1076返信
間違えた資産じゃなくて子孫+3
-0
-
1081. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:33 [通報]
>>107返信
コロナ禍がおわったときには30過ぎて需要のない年齢になってしまってたから結婚も子どもも諦めた。
大事な20代の最後がコロナじゃなかったら違う人生があったのかなって思う+3
-9
-
1082. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:36 [通報]
>>1074返信
氷河期世代に多い貧困単身の老後をどうするのかが今一番問題
団塊はお金そこそこあるけど氷河期は金も家族もいないのが多い+40
-1
-
1083. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:49 [通報]
>>1072返信
おばさん落ち着け!
昔の女さんはみんな産んでたぞ?
社会に不要とか甘えてないで女としての本分を果たしたまえ
女として生まれた以上、子供を産むのは女の義務です
フェミニストをあまりにも甘やかしたせいで国家の存亡がやばい
+2
-4
-
1084. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:27 [通報]
恋愛業者の人、五人くらいずつ産んで育てて欲しい。返信+0
-1
-
1085. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:32 [通報]
>>1074返信
産んで奮闘してる人のことはどう思ってる?
がるはなんで産んだ人や子どもを憎むんだろうね
+22
-8
-
1086. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:39 [通報]
>>1042返信
いくらですか?+1
-0
-
1087. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:58 [通報]
>>38返信
わたしは夏に1人目出産
20代のうちに産み終わりたかったが
なんやかんや30代になってしまった(;_;)
3人欲しい、、、+29
-4
-
1088. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:03 [通報]
!!!産まないのが一番楽だから!!!返信
これが一番の理由
+4
-1
-
1089. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:17 [通報]
>>1018返信
オッサンと爺さんたちは、けっきょく子供に関しては他力本願
そのうえ育てる人達を守ろうともしなかった
だから現在のこの状況なんだよね+5
-1
-
1090. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:22 [通報]
>>1068返信
横だけど、そのAIによる概要をまるっと信じない方がいいよ!
閉店したお店が移転して営業してるとか、段ボールなどの火にかけられる容器とか表示してきたりするから。
段ボールは笑ったけど、そういうので万が一事故とかに繋がったら誰の責任になるんだろう?とは思った。
まぁでもHIVはまだ完治できる病気ではないはずだよね。+3
-0
-
1091. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:18 [通報]
>>1066返信
愚痴言うの辞めればいいじゃん
みっともないし憧れない+3
-2
-
1092. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:42 [通報]
>>1083返信
ティッシュに無駄打ち低収入童貞も男としての義務果たしてないよね+4
-0
-
1093. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:47 [通報]
毎年この時期になると返信
この国の未来を想像したくなくなる。
でもきっとこれから増えることなんて無いのだから
いまがこれから先1番多いって不思議だよね…+2
-0
-
1094. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:20 [通報]
>>1061返信
一番いらないのは年寄りとニートとナマポでしょ+1
-8
-
1095. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:22 [通報]
>>137返信
トンネル作って韓国と合併したほうがいい+1
-24
-
1096. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:27 [通報]
>>1082返信
子供が産まれないと労働力だけじゃなくて税収も減る
所得税収入も住民税収入も保険料収入も消費税収入も減る
もはや大量の低年金老人を支えられない+7
-1
-
1097. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:56 [通報]
>>1085返信
横だけどなぜか偉そうにしてる子持ち様を叩いてるだけでまともな子持ちや子供には何とも思わないよ+18
-3
-
1098. 匿名 2025/05/04(日) 23:18:30 [通報]
>>99返信
3号あったから産めたよ
働けない時期に払わないといけなかったら3人までは産んでなかったから必要な制度だと思う、ちなみに今はフルタイム+11
-5
-
1099. 匿名 2025/05/04(日) 23:18:48 [通報]
>>1094返信
お前それ全部当て嵌まってるじゃんw+5
-1
-
1100. 匿名 2025/05/04(日) 23:18:55 [通報]
結婚当初は子ども2人のイメージだったけど、何もかも値上げで米までも2倍になり、やっていけるか自信なくなり一人っ子に予定変更の私か通りまーす。返信+4
-2
-
1101. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:14 [通報]
>>445返信
発展してもなお男尊女卑が残っていて性別役割分業をしている国は少子化が酷い
韓国、日本はまさにそれでワースト1位、2位
女性が教育を受けて色んなことがわかっているのに、依然として家事育児で家に縛りつけられるのだったら生まない選択をしてしまうよね+10
-3
-
1102. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:23 [通報]
>>1085返信
恨んでないよ。逞しいな、頑張ってるなぁと思う。+10
-0
-
1103. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:25 [通報]
>>937返信
100%の能力あってもフルタイムだと拘束長いしガルはリモートだらけだけど世間の過半数は出勤
そうなると皆天才的な能力あっても帰宅時間が遅くて手伝えないもあるよ
このできないやつばかりみたいなのも半分コピペあるんでは
現実は出来たとしてもいないからできないも多数+4
-0
-
1104. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:25 [通報]
>>1071返信
まぁ確かに空気読めなくてこんなことコメントしちゃう感じは相当やばいなって思う+6
-0
-
1105. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:23 [通報]
>>3返信
何でも誰かのせい、何かのせいにする人がいますが、自分の幸せな未来を、自分の手で切り拓いていこうとすることが大切なのかなと思います。+13
-7
-
1106. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:31 [通報]
>>1104返信
障害者は子供産むなー
発達障害は子供産むなー
第一子が障害児なら兄弟作るなー
遺伝するー
って第三者の圧が強すぎ+7
-0
-
1107. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:35 [通報]
>>1056返信
恋愛はしたくないけどセックスだけはしたいんだよねー+1
-0
-
1108. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:36 [通報]
>>1099返信
境界知能っぽいよね
子供産んだらダメだよ+5
-1
-
1109. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:36 [通報]
>>1082返信
身寄りの無い単身者が亡くなった場合、残された財産は国のものになるんだよね。子供手当として使ってもらえたら幸いです。+12
-2
-
1110. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:48 [通報]
>>1073返信
先進国のエイズ患者の多くが今は完治してるよ
新薬が開発されたから+0
-0
-
1111. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:24 [通報]
>>38返信
こんな世の中に生まれてきたくない!+10
-14
-
1112. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:28 [通報]
もう1人はありえない返信
絶対に産まない+1
-0
-
1113. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:12 [通報]
>>1108返信
アスペ乙+0
-3
-
1114. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:13 [通報]
>>1092返信
低収入どころか無収入かも…+2
-0
-
1115. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:16 [通報]
>>158返信
個人的には5人くらいいてもいいくらいには好きだけど家も狭いし3人目欲しいって言ったら旦那に断られて避妊されちゃったわ
なかなか夫婦揃っていっぱい欲しいってならないよね+19
-0
-
1116. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:51 [通報]
>>11返信
韓国人たちは自国をヘルコリアと言って海外に脱出するのが当然だからね。日本人も日本から脱出するしかない!+7
-4
-
1117. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:03 [通報]
>>1083返信
うーん、ごめん、子供たち連れて実家帰省して布団の中で書いてる。夫は海外出張中なんだ。残念?なのかな。
バタバタ忙しくて、やっとスマホ見て寝るところ。煽られても何一つあてはまらないからねぇ。
女さんっていう言葉使う男ってホントどんな人種なんだろう。私のリアルな周りには1人もいない気がする。周りの男性たちもみんなそれなり頑張って働いて家族養ってる。そういう分断みたいなのしてる場合じゃないし。
あなたさ、女を蔑むしか発散方法ないんだろうけど自分の人生のほう充実させなよ?
異性憎んで生きるの、辛そうだね。
きっと良いこともあるよ、生きてればさ。
+9
-1
-
1118. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:08 [通報]
うちの親がそうだったけど幼い頃から娘には家事手伝いさせるけど息子(兄)には何も言わない親多すぎた返信
共働きだとパートナーにこういう育ちの男は選びたくないのわかる+2
-2
-
1119. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:17 [通報]
>>1返信
生きにくい世の中ですもの
本当に毎日疲れる+4
-0
-
1120. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:19 [通報]
>>1091返信
横だけど最初に障害者を見せ物としてお金にし始めたのは24時間テレビとかでしょ
本人らの意思ではない+3
-2
-
1121. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:21 [通報]
>>502返信
高卒で就職し年100万円貯蓄継続として4年後プラス400万円
大学費年間約100万円で四大卒で就職として4年後マイナス400万円
22歳の時点で、その差ざっくり800万円高卒の方が上、でのスタートなんだよね
子供が望むように大学行かせ学費払って親は老後貯蓄最低2000万円届かず、老後大卒の子供の収入に依存する世帯少なくないでしょ
大卒の方が生涯年収高いという大卒全てじゃない元本割れ有りのリスクを見ず、皆が目指すからと短絡的スパンで親子共々大卒至上思想は、宗教の如し洗脳紛いと化した
無論大卒で本当に有能な人間も多数いらっしゃるけれど、大卒の何割いるんだろうね
本当はとっくに崩壊しているのに、それと分からないよう上級国民により有耶無耶にされているだけでは+2
-0
-
1122. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:21 [通報]
>>133返信
え
ほぼ配偶者+4
-0
-
1123. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:17 [通報]
>>11返信
確か韓国は少子化改善されたとニュースで。。+4
-3
-
1124. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:19 [通報]
>>229返信
漫画にそんな影響力ないやろ+6
-0
-
1125. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:41 [通報]
こんなに子ども減ってるなら、うちも一人っ子でいいやって、この手のニュース見るたび思っちゃう。子ども減ってますます子ども達にとって過酷な世の中になる。子どもには何としても生き抜く力を付けて欲しい。その為には一人っ子にして潤沢に教育資金使ってあげられるのがいいのかな。遺産も少しだけと残してあげられる。返信+9
-0
-
1126. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:22 [通報]
>>1118返信
ゆとり世代だけどそんな教育されてる家庭聞いた事ないしいたとしても超少数
大学時代に自作スイーツや自作料理持ってきてくれるのはほとんど男性だった(おそらく女子は周りの目を気にするから周りに配らない)
でもその私達の世代でも上の世代よりもっと少子化になってる+2
-1
-
1127. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:25 [通報]
>>1118返信
実際は分担しすぎて仕事のコストパフォーマンス下がって平社員のままも感謝されない+4
-0
-
1128. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:25 [通報]
>>1118返信
実際は分担しすぎて仕事のコストパフォーマンス下がって平社員のままも感謝されない+1
-0
-
1129. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:59 [通報]
>>298返信
間引きはやり過ぎだけど、過度な延命治療は反対だよ
日本は寝たきり老人多すぎ
でもこの寝たきりも本人達のためじゃなくて、医者が儲かるためと、寝たきり老人の家族が寝たきり老人の年金で潤うためというのを見て、制度自体をメス入れないとダメだね+17
-1
-
1130. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:08 [通報]
お金がかからずできる少子化対策返信
小学校から女子に女は子供を産んで一人前と教育する
将来、子供が何人欲しいかどんな子育てがしたいかなど作文を書かせる
妊娠適齢期の大切さや障害率など学習させる
30歳以上で産んでない女さんには一目で分かるように、産んでませんマークを義務づける
産んでませんマーク付きはあらゆる場所で子育て世代を優先する義務をおう
+2
-3
-
1131. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:31 [通報]
>>71返信
こんな世の中に生まれてきたくなかったよ(子供目線)+1
-2
-
1132. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:31 [通報]
>>1110返信
その情報はどこにありますか?
そんなすごい薬が開発されたなら間違いなくニュースにもなっていると思うんだけど。+0
-0
-
1133. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:48 [通報]
>>1102返信
うん、私も子供いるからーとかいないからーとかのポジショントーク苦手なんだよね。そんなにお互い現実に憎み合ったりしてないのに、ガルとかメディアとかは対立煽るね
氷河期生き抜いてるだけでなんかお互いがんばろうと思うし+7
-1
-
1134. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:50 [通報]
>>1130返信
皆子供時代に命をなくしそう+2
-1
-
1135. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:19 [通報]
>>1109返信
善き人+0
-2
-
1136. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:29 [通報]
>>11返信
人口と少子化のペースを考えたらたぶん韓国だろうけど、だからといって韓国に比べたらマシ!なんて気分には全くなれないわ+24
-0
-
1137. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:37 [通報]
>>1130返信
男は空気でワロタ
1人じゃ妊娠できないよ+7
-0
-
1138. 匿名 2025/05/04(日) 23:29:13 [通報]
>>1121返信
Fランボーダーが下がることによって大学がどのくらい潰れるかにもよるけど
アルファ世代は三分の一が国立かマーチ以上に入れるくらいの人数の少なさ
その頃に洗脳が解けるかな?とやや期待はするが。高卒で大企業入社が当たり前になればいいけどね
初任給差を学歴でつけなくすれば効果ありそうだけど+5
-0
-
1139. 匿名 2025/05/04(日) 23:29:48 [通報]
>>557返信
今年43なんだけど、逃げ切れるかな?+4
-0
-
1140. 匿名 2025/05/04(日) 23:30:12 [通報]
>>964返信
やっぱり意味がわからないですね
ごめんなさい+0
-0
-
1141. 匿名 2025/05/04(日) 23:30:26 [通報]
>>1123返信
韓国と中国は去年出生数増えたみたい
+2
-0
-
1142. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:05 [通報]
>>279返信
そうなの?私の周りは2人きょうだいが普通だったけど+5
-0
-
1143. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:44 [通報]
>>1140返信
アホにでもわかるように言ってあげたつもりなんだけど理解できなかったか
貴方の頭の悪さを舐めてたわ、こっちこそごめんね+1
-0
-
1144. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:47 [通報]
>>1101返信
ヨーロッパも移民で上がってるだけなので実は日本より低いですよ
そうやって下げるけど
ムハンマドが多いし
わかりますよね
純血減ってるんです+4
-3
-
1145. 匿名 2025/05/04(日) 23:32:13 [通報]
>>166返信
言えてる
最近そういう方面行く子も減ってるし
なんか中高年ばっかりじゃん飲食も清掃も+6
-0
-
1146. 匿名 2025/05/04(日) 23:32:32 [通報]
>>445返信
>>453
日本の出生率1位、2位、4位の市町村は鹿児島県の市町村だよ
さす九とか言われるくらいだし男尊女卑なのかもしれないね+6
-0
-
1147. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:03 [通報]
>>1125返信
40歳だけど遺産は本当大きいと思う
余裕ある生活できる人ほとんど親の遺産あり
昔は高収入の仕事つければ余裕ある生活できると思ってたけど違った、みんなそれに加えて親の支援と遺産ありだったわ+7
-0
-
1148. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:04 [通報]
>>771返信
あなたみたいな人がね+5
-3
-
1149. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:10 [通報]
>>1130返信
そんな世界に産む方もおかしい気がする+1
-1
-
1150. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:19 [通報]
>>308返信
それは本心?
私は結婚しないで子供もいないで独身だったら、正直もう死ぬのをただ待っているだけの死に待ちだったよ・・・自分を自分で養って生計たてて一生働いて何の為に?って思うと、それだけでノイローゼ気味だった。
でもそんなこと独身の人に言えるわけないし、みんなよくそれで寿命まで頑張れる気力があるなぁと嫌味でなくビックリする。
+13
-14
-
1151. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:20 [通報]
>>1146返信
その九州ですら減ってるっていう+2
-0
-
1152. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:31 [通報]
>>588返信
何言ってんの?極端すぎ。死ね+4
-10
-
1153. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:36 [通報]
>>143返信
道路ボコボコのままなだけなら良いけど陥没したりね
まともに歩けなくなるよ+9
-2
-
1154. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:38 [通報]
>>1返信
無能こども庁廃止で減税だな
税金が高すぎて子供どころじゃないんですよ
高級ホテルで休暇満喫中の自民党イシバ!+4
-0
-
1155. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:39 [通報]
>>918返信
あなたの労働力であなたの私財であなたの時間を使って介護するならべつにいいんじゃないですか?
ようはその手間暇コストを税金に頼るなタカるな、という話ですから
税金を投じても生産可能年齢人口の足しにならないなら税金かけちゃだめなんですよ
いわばペット、愛玩動物の部類なわけです
あなたがあなたの資金と意志で愛玩動物を飼うことにだれも文句つけないと思います+1
-4
-
1156. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:58 [通報]
>>16返信
ダメな遺伝子はやたら増える
+54
-1
-
1157. 匿名 2025/05/04(日) 23:34:02 [通報]
>>298返信
こういう人に限って自分が間引かれそうになったら必死に抗うんだよね+9
-2
-
1158. 匿名 2025/05/04(日) 23:34:02 [通報]
>>1123返信
数千人で韓国は大喜び+0
-2
-
1159. 匿名 2025/05/04(日) 23:34:12 [通報]
>>13返信
2000年に大卒で就職先は40社受けた結果、先物取引会社の営業、旦那は同い年。
少子化を懸念してとかお国のためとかでなく、本当に本当に!あと1人は産みたかった、育てたかった!
3人っ子の子育てが理想だったけど不妊治療の胚盤胞をお腹に戻す事叶わず2人姉弟です。
+14
-10
-
1160. 匿名 2025/05/04(日) 23:34:45 [通報]
>>1097返信
話題になるような子持ちってママ友の間でもヤベェ奴ってみんなに思われてるような人たちで、あれを産んでる女代表にするのはやめてほしいもんね
ガルにたくさんいる、子連れどころか他人の子どもはみんな憎いみたいな人も、絶対に子供いない人代表ではないと思ってるよ。一部のヤバいやつほど声がデカくて多数派に見えるSNSとか、ネットって構造的な欠陥があるだけなんだろう。
忙しいまともな人は分断のポストをしまくる必要もないから。+7
-0
-
1161. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:06 [通報]
>>1158返信
日本は数千人プラスどころかマイナス何十万人なんだけど+11
-0
-
1162. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:24 [通報]
>>1125返信
そんな世の中に兄弟もなく、親が死んだら独りぼっちで彷徨う我が子、可哀想じゃないの???
+3
-6
-
1163. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:33 [通報]
>>1074返信
うちも氷河期夫婦。私の体力が無くて一人っ子なんだけど一人でよかった。こんなに物価も税金も上がって給料増えなくて2人だったら大学費用出してあげられなかった+25
-3
-
1164. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:40 [通報]
>>1157返信
なんかそういうデータでもあるんですか?
まさか想像(むしろあなたの願望)で他人に失礼なこと言ってないですよね?+3
-2
-
1165. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:46 [通報]
絶対無理だろうけど、昔みたいに女は子を産んでこそ立派だと小中学生の頃から国として洗脳していけば産むようになるのかな。返信+1
-0
-
1166. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:49 [通報]
>>1155返信
よこ
言い過ぎ
ジブがその立場になった時そう言われたら怒りそうだな+2
-1
-
1167. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:49 [通報]
>>1150返信
それも本心?
やりたかったことや夢ないの!?
学校は?
私は無理だな
人の世話で潰れてくの辛い+20
-6
-
1168. 匿名 2025/05/04(日) 23:36:04 [通報]
>>16返信
いいんじゃないの
人類が滅びて虫だけになっても逞しいだろうし
友達になれそう
知能的にお得かもしれない+16
-1
-
1169. 匿名 2025/05/04(日) 23:36:09 [通報]
反出世主義の方々喜んでるかな返信
ガルで撒き散らした結果ですよ+2
-1
-
1170. 匿名 2025/05/04(日) 23:36:39 [通報]
子供欲しいけど不妊だし、もし妊娠できて産まれても子供が大人になった時に日本は大丈夫なのかなって心配でしかないし、不妊治療もお金かかるし、このまま諦めようかなって思ってる。自分達の老後ですら安心できないのに子供なんて育てれないよ、、返信+6
-0
-
1171. 匿名 2025/05/04(日) 23:36:43 [通報]
>>6返信
子どもの数はこれでいい
あとは70歳以上をどう減らすかが課題だね+42
-15
-
1172. 匿名 2025/05/04(日) 23:36:54 [通報]
>>1162返信
ヨコだけど、きょうだいが助け合えるのが幻想の場合もある+9
-3
-
1173. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:22 [通報]
>>1164返信
じゃあ今すぐ自殺してくださいよ
できるんですか?+1
-2
-
1174. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:45 [通報]
>>1171返信
さすがに高齢者いなくなる前に今のペースだと子供いなくなるよ
どうするか考える時間もないのが問題+18
-1
-
1175. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:17 [通報]
こういうトピや議論で一度も返信
男側が、妻が安心して産めるよう僕が支えるよ男がしっかりしよう、女性の負担減らそうみたいな意見が一切でないことが答え
毎回貶めや叩きばっかりで女性が嫌になったからでしょ+3
-2
-
1176. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:21 [通報]
>>1125返信
一人っ子って未婚率高いよね
あれ何で何だろう
1人で完結できるから?+4
-0
-
1177. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:39 [通報]
定期的に出る、老後までに◯千万円貯めておかないと〜みたいな記事のせいもあるんじゃない?返信+1
-0
-
1178. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:45 [通報]
>>1172返信
骨肉の争いもなかなかだよ
刺し合うとかね
相続や育て方で恨むとか+4
-0
-
1179. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:56 [通報]
>>10返信
政治も法曹界も経済も金融も教育も…+5
-0
-
1180. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:14 [通報]
30超えたら子どもを産んだ女性と産んでない女性とで呼び方を変えるとかw返信
+2
-5
-
1181. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:20 [通報]
>>1163返信
氷河期って格差すごいなと思う
大手だと安い時期に家とか買えて余裕あるし
年収1000万世帯の平均貯蓄額って2600万だって
退職金入れたら5000万になるよね+7
-4
-
1182. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:25 [通報]
誰が責任とるの?返信+0
-0
-
1183. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:26 [通報]
>>1162返信
順番通りに死ぬとは限らない
助けになるか重荷になるか+4
-0
-
1184. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:42 [通報]
>>1176返信
友達(40代未婚一人っ子)は
1人が好きだし他人に合わせられないからって言っていた+1
-0
-
1185. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:43 [通報]
>>1149返信
女さんは10代の頃からどれだけ産むための努力というものをしてきたのだろう?
心のどこかに子供なんてセックスすれば誰でもできる みたいな甘えがあったんじゃないかな?😫
女さんが子供を産むかどうかは国家の未来を左右するのだから
産むための努力というものを全くしてないこと自体、異常とは思わんかね?
+3
-5
-
1186. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:52 [通報]
>>1171返信
仮に高齢者を減らしたところで少子高齢化も人口減少も解決しないでしょ
やはり子供を増やさない限り少子高齢化も人口減少も解決しないと思う+5
-4
-
1187. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:26 [通報]
みんな、面倒くさいとか、自分にお金使いたいとかばっかり言わずに、ちゃんと結婚して、子供2人以上産もうぜ。返信+1
-3
-
1188. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:29 [通報]
>>1返信
自分の生活だけで自分が生きるだけで精一杯
政府は何もしてくれないし期待もしてない+4
-0
-
1189. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:47 [通報]
>>1051返信
移民の仕事もなくなるよ+1
-1
-
1190. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:05 [通報]
>>1180返信
今30からの出産かなり多いですが
結婚が早くて20後半くらいだから+3
-0
-
1191. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:13 [通報]
政府は移民入れれば問題無し!と考えてるよね。自分達上級国民以外は税金さえ絞り取れれば外国人で良いと思ってる返信+3
-0
-
1192. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:15 [通報]
>>1162返信
兄弟だからと助け合いながら生きていくわけじゃないよ+8
-0
-
1193. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:22 [通報]
>>1186返信
高齢者が減ったら税負担減るから子供少しは増えやすくはなるよ+4
-1
-
1194. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:24 [通報]
>>1147返信
うちの母親も離婚シングルでほんとに無能の毒親なんだけど、祖母が結構な遺産を残してくれたおかげで富裕層老人の老後送ってる。
まあ無能なので祖母の遺産は母親の代で無くなりそう。+4
-0
-
1195. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:35 [通報]
子供産む予定もないし、自分が生きている間に滅びなければ別にいいかなと思うようになってしまった。返信+0
-0
-
1196. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:36 [通報]
日本は世界第3位のレアアース供給国になる予定なので安心して子供産んでください返信
政府が少子化対策にシフトしたんですよ
アタックチャーンス+0
-0
-
1197. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:41 [通報]
>>1182返信
少なくとも氷河期やリーマンには謝罪あってほしい
結局そこ+1
-1
-
1198. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:02 [通報]
>>1176返信
一人っ子だと尚更将来支え合えるパートナーと出会って欲しいなと思う。でも実際は一人っ子は未婚が多いのか……うちは一人っ子男児だから心配だな+1
-2
-
1199. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:17 [通報]
>>1129返信
老化すれば身体にはなにがしかの不具合が出る
だから後期高齢者が病気で亡くなるのはいわば寿命であり自然死
不具合を「治療」するのではなく、「苦しまない処置する」にシフトするのが賢明と思う
ましてや本来ならもう亡くなってる個体を機械や薬で「息だけさせる」なんてもってのほかで、むしろ冒涜だと思うよ
安楽死って、手を下してサツ害するとかじゃなく、
後期高齢者の医療費の自己負担率を現状の1割から8割とかまで上げれば、自然に病院から足が遠のき、自然死を迎えるタイミングが早くなる、それだけのことなんだけど
政治家はやらないね
年寄りにいい顔しないと自分の当選が危うくなるからね+5
-0
-
1200. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:23 [通報]
>>1171返信
>>1186
高齢者自体は減らすまでもなく減ってきてる、若しくはこれから減り始める
人口自体がどんどん減ってるんだから+8
-0
-
1201. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:38 [通報]
>>1162返信
憎み合う兄弟も多い
少ない遺産でw+7
-0
-
1202. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:44 [通報]
>>1193返信
今の若者が結婚しない理由にお金がないってのがあるもんね
自分1人生きてくだけで精一杯ってなったらそりゃ結婚だの子どもだの考えられないわ+7
-1
-
1203. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:51 [通報]
>>1188返信
ほとんどの人がこれと思う
強い意志で結婚しないのは一割くらいであとは結果論と思う+4
-1
-
1204. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:52 [通報]
>>1185返信
産むための努力ってなんだよ
産みたくないから産まないんだよ+5
-3
-
1205. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:09 [通報]
>>1162返信
兄弟よりも友人+4
-0
-
1206. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:10 [通報]
>>1181返信
世代によりそう...
首都圏住みの子育て世代が新築買ったら貯蓄2600万なんてまず無理だよ
新築ローン返済でかつかつ。1000万でも余裕ない
アラフィフは得だな+3
-3
-
1207. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:07 [通報]
>>1162返信
兄弟でもお互い結婚して家庭持ったり、遠方に住んでたらそもそも会わなくなってくるよね。+8
-0
-
1208. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:08 [通報]
>>1171返信
バランスだけではないよ
人口減だけでも大問題
トンネルや道が崩れたままになるし、自分が事故に巻き込まれて痛くても苦しくても救急車は一向に来ない
そんな国になってしまうよ+3
-3
-
1209. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:19 [通報]
>>832返信
やりたがらないっていうより、AIに肉体がないから3D的な作業をするにはロボットを開発しないといけないからじゃない?+6
-1
-
1210. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:44 [通報]
>>1194返信
金なくてたかってくる毒親多い中でお金の苦労がないのはまだありがたいよな
うちはマイホーム買えなかったし子供に残せるものが何もなさそうなので子供に申し訳ない+5
-0
-
1211. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:54 [通報]
>>1204返信
優しく専業にしてくれるイケメンがいっぱいいればすむと思う+3
-3
-
1212. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:58 [通報]
大量のレアメタルも発見されましたからねー返信
海洋資源ありますよ+0
-0
-
1213. 匿名 2025/05/04(日) 23:45:06 [通報]
>>1198返信
それ今の氷河期の人たちのデータだから30代前後ではない
一人っ子だからとかその世代からは関係ないよ+4
-2
-
1214. 匿名 2025/05/04(日) 23:45:29 [通報]
>>1206返信
だから氷河期世代の話し+1
-3
-
1215. 匿名 2025/05/04(日) 23:45:36 [通報]
>>1211返信
私はこなし専業
運が良かった+1
-5
-
1216. 匿名 2025/05/04(日) 23:45:40 [通報]
>>1193返信
>> 高齢者が減ったら税負担減る
いやそうならないと思う…今の日本なら少なくともね+3
-2
-
1217. 匿名 2025/05/04(日) 23:45:45 [通報]
>>1201返信
ドラマに出てくるような富があるならともかく、自分の老後資金でほとんど遺産なんか残せねー+0
-0
-
1218. 匿名 2025/05/04(日) 23:45:54 [通報]
>>1193返信
>>1202
少子高齢化は別に今に始まったことじゃないし、それこそ何十年も前から進んでるのに今よりも高齢者が少なくて税負担も少なかった頃でさえ子供は全然増えてないんだから高齢者が減ったら子供が増えるってのはただの幻想+5
-0
-
1219. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:07 [通報]
>>1216返信
でも去年も死者数過去最多だよ
当初の予想より多い死者数+0
-1
-
1220. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:12 [通報]
子供が登校拒否とかyoutuberになったら嫌だ返信+2
-0
-
1221. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:26 [通報]
>>1201返信
ほっとんど残ってない小金で兄弟争ってるの嫌だわ。仲良く綺麗に割ってくれw頼むから少ない金で揉めるな+2
-0
-
1222. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:30 [通報]
>>1214返信
氷河期世代って被害者ぶってるけどトータルで考えたら今の子育て世代のが悲惨だよな
年金ももらえるか分からないのに+11
-8
-
1223. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:34 [通報]
>>1215返信
いいですね
独身だけど子なし専業は羨ましい
子持ち専業はまぁまぁ
子あり共働きは好きでやってなければかわいそーと思ってる+2
-3
-
1224. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:46 [通報]
まーた反出生のたまり場にするつもり?返信
いい加減やめてよね+2
-3
-
1225. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:03 [通報]
>>1214返信
横だけど
ガルもその世代だらけだけど氷河期はその点は良かったと思う
結婚した場合は
今は稼げてもパワーカップルでも共働きで必死に高額な家を買ってその後子供どうするかで子供が欲しい場合は女性は失敗は許されずどんなに体調悪くてもキャリアと年収は落とせない
私達は続けられなかったって恨む人多いけど妊娠で脳が萎縮する時期だってあるし生理現象的にも簡単に制度あってもできる人だらけではないよね
一馬力で買えた人のほうがそこは恵まれてたかと+6
-1
-
1226. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:06 [通報]
>>1211返信
他力本願かよ
相変わらず自ら男尊女卑だな+3
-0
-
1227. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:14 [通報]
氷河期バァはやっぱりどこにでもしゃしゃり出てくるんだなぁ返信+4
-1
-
1228. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:23 [通報]
>>1218返信
いずれにしても今のままだと高齢者支えられないけどな+1
-0
-
1229. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:28 [通報]
>>535返信
あまり無いね+1
-0
-
1230. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:58 [通報]
>>1218返信
高齢者も労働力になってるから減らすのはまずいよね
国力が減る+5
-0
-
1231. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:27 [通報]
>>1222返信
この前の氷河期支援のトピも私達ばかりって言うけど今も相変わらずで一部の大手が良くなってるだけで
大半は薄給のままなのに大きな買い物をしようとしたら高すぎて家や車や家具や家電の段階からつむっていうのに+3
-2
-
1232. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:30 [通報]
>>1223返信
子供欲しいと思わないからこの生活はすごく幸せだよ
共働きじゃないと生活できないからって夫婦は大変だよね+2
-2
-
1233. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:47 [通報]
>>1227返信
その問題抜きで語れないと思う
氷河期が氷河期じゃなかったら今こんなになってない+0
-1
-
1234. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:54 [通報]
>>1209返信
でも結構出来てきてるよね
もう5年くらい前でさえコロナの時にヨーロッパは看護師AIが働いてたよね
さらに5年進化して、農業ロボットも配送ロボットも無人化したよ
さらにこの先は本当に働く側は人がいらなくなるだろうね+4
-0
-
1235. 匿名 2025/05/04(日) 23:50:12 [通報]
>>1219返信
今まで日本人が長生きしてたのって家族もいて年金もあって医療費も安かったからってのもあるからな
+3
-0
-
1236. 匿名 2025/05/04(日) 23:50:23 [通報]
>>535返信
子孫繁栄+0
-1
-
1237. 匿名 2025/05/04(日) 23:50:42 [通報]
>>4返信
200年くらいしたらまた増えるんじゃない?
その時国土に居るのが、できるだけ日本人だけである事が理想。
ずる賢く暴力でな外国人に土地を奪われないように。+2
-5
-
1238. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:08 [通報]
>>1190返信
30超えてから第一子だとなかなか3人に届かない。3人生まないと人口は増えないんだよ。だから20代から第一子を産むような時代にしないと少子化は改善されないと思う+1
-3
-
1239. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:39 [通報]
>>1228返信
だからこそ外国人労働力に頼ってるのにそれにすら文句抜かすアホが多いんだから絶望しかないね+7
-0
-
1240. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:44 [通報]
>>1227返信
まあ、子育て世帯で一人っ子いないは氷河期のほうが書いてそうだなって思う+2
-0
-
1241. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:34 [通報]
>>1返信
子供の数よりも、年齢別の割合、バランスがヤバい。
+3
-0
-
1242. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:53 [通報]
>>535返信
無いと思う
だから男だけで完結すればいい
そこで女体にだけ手を出すから論理的じゃない
女もお金以外メリットないしだから恋愛が成立しなくなったんでは
歴史上でも本当に愛し合ってた夫婦って少ない+4
-0
-
1243. 匿名 2025/05/04(日) 23:53:03 [通報]
>>1238返信
無理だよね
新卒で働いて迷惑かけないキャリアを詰んで妊娠中も体調悪くても仕事を続けて復帰してを人数分なら若くても達成できなくなるよ
妊娠中も働く時代なら3人なんてきついだろうよ+2
-1
-
1244. 匿名 2025/05/04(日) 23:53:14 [通報]
>>872返信
重たいのはナマポ中国人と中国人高齢者+7
-0
-
1245. 匿名 2025/05/04(日) 23:53:17 [通報]
>>113返信
自由に生きて自分さえ幸せであればいい
金さえあれば幸せ
利己主義者であり、遠くのアイドルや架空の漫画アニメゲームを愛し、身近な生身の人間を愛せない
まんま昔の私w
こんな生き方がマジで最高!!な訳無いと、早めに気付いた方がいいよ
せめて、独身でも何かしら他者の幸せを自身の幸福だと思えるよう他者に貢献する機会は持った方がいいよ
+8
-8
-
1246. 匿名 2025/05/04(日) 23:53:36 [通報]
>>1232返信
長い目で見たら定年まで正社員の女性がいい+2
-0
-
1247. 匿名 2025/05/04(日) 23:54:13 [通報]
>>1225返信
特に都内23区に家買ったパワーカップルは精神的にもきついかと
7割は一括で買ってる富裕層ばかり。外国人も多い中、多額ローン組んでるんだから...
だから埼玉や千葉に下がってるみたいだけど、その県の中心地も高いからキツいのには変わりない+1
-0
-
1248. 匿名 2025/05/04(日) 23:54:22 [通報]
>>13返信
氷河期世代、都内で子供二人産んだよ。
旦那が一回り以上離れてなければ、もう一人欲しかった。
でも年の差のおかげでお金に困らなかったのもある。
同年代は4大出ても、正社員ではない人がたくさんいた。それを放置した政府が悪い。+90
-5
-
1249. 匿名 2025/05/04(日) 23:54:30 [通報]
>>1246返信
そういう人がいいなら探せば?+0
-2
-
1250. 匿名 2025/05/04(日) 23:54:38 [通報]
>>1238返信
それなら何度も書いてるけど
年齢差別なくさないと無理
新卒一括もなしで
常にいつでも自分のやりたい仕事できないと無理
二十代で子供産んだらほぼすべての職業無理だから+0
-1
-
1251. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:02 [通報]
>>1230返信
働けるってよくて70くらいまでじゃない+5
-2
-
1252. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:05 [通報]
>>113返信
都心で働いてるけど、私の周りの高学歴バリキャリは皆結婚はしてる。子なしはたまにいるけど後々聞くと不妊治療して諦めたとかも多い。独身はバツイチならいるけど、未婚はマジでいない。+14
-9
-
1253. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:44 [通報]
>>1251返信
自営業なら80歳でもゴロゴロいるよ+1
-0
-
1254. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:44 [通報]
>>1069返信
私は爪を剥がされたり目をくり抜かれるくらいなら、いっそひと思いに銃で死にたい+6
-0
-
1255. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:04 [通報]
>>1247返信
いやもう都内は買う時代じゃないよ
あなたの言ってるのは神奈川千葉埼玉を買う場合
都内は億ションだからパワーカップルでも商社でもきつい
神奈川千葉埼玉でも新築マンション8000万前後が増えててそこでもギリギリなのが今だよ+10
-0
-
1256. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:47 [通報]
>>1251返信
70代は働いてるよ+4
-0
-
1257. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:49 [通報]
>>1251返信
元気な人は90歳過ぎても働いてる
108歳の理容師さんもいるよ+1
-2
-
1258. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:55 [通報]
>>1252返信
子なしの人が素直に言わないと思う
子供いる人にそう言わないと怒る人いるもん
+12
-5
-
1259. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:56 [通報]
今の子達は子供を産んでお金が無くて苦労するよりは自分の好きな事に時間もお金も使う方がいいもんね私も今若かったら子供産まないわ返信+9
-1
-
1260. 匿名 2025/05/04(日) 23:58:08 [通報]
>>1253返信
大半は自営じゃないから+1
-0
-
1261. 匿名 2025/05/04(日) 23:58:27 [通報]
>>1255返信
転勤族で埼玉の中心地に今は住んでるけど
小さくて庭なし隣と隙間なしのギチギチ戸建てでよければ5000万で買えるけど高いよね
それなりの広さを求めるならまさしく7000万だよ
5000万の分譲買ってる家庭はほとんど共働きだよ。フルタイムかと
+6
-0
-
1262. 匿名 2025/05/04(日) 23:58:44 [通報]
>>1252返信
昔女医は3分の1独身とか言われてたけど、2013年でさえ女医の独身率47.9%、おそらく今は50%超えてるよ
バリキャリ傾向の人は統計的には結婚も出産も本当にしてない女医の生涯未婚率が高い5つの原因と理想の結婚の為にできることmed-eye.co.jp女性医師の生涯未婚率について解説します。女医としてのキャリアと結婚という、多くの方が直面する課題について解説していきます。医者としての道を歩みながら、理想の結婚を実現するためにも、是非参考にしてください。
+7
-2
-
1263. 匿名 2025/05/04(日) 23:59:49 [通報]
>>1261返信
しかもそれ昔より敷地ギリギリに建ってるやつだよね
間取りも酷くてリビングに洗濯機置くパターンとか増えてる
明らかにその半額で買えた時代より高くてよろしくない物件なのに大手会社員が買うって日本貧困になってんなって実感する+7
-1
-
1264. 匿名 2025/05/04(日) 23:59:54 [通報]
>>1256返信
氷河期は70代でもみんな働いてます
頑張ってくださいって言われるんだろうな+5
-0
-
1265. 匿名 2025/05/05(月) 00:00:24 [通報]
>>1252返信
よこ
バリキャリに入るかわからないけど薬剤師、看護師、教員みたいな資格職はアラフォーになっても結婚していくね、資格持ちで稼げる女は強い
私の周りだと非正規、水商売系の女性は意外と結婚してない+5
-2
-
1266. 匿名 2025/05/05(月) 00:00:25 [通報]
>>1239返信
その通り
自分たちが産まない、働かない以上は外国人が増えるのは宿命なんだから黙って受け入れろ
日本に来て働いてくれるだけでもありがたいと思え+8
-0
-
1267. 匿名 2025/05/05(月) 00:00:48 [通報]
>>1262返信
どっちなんだろ
非正規独身だけど派遣先ほぼ独身
昔と違って、正社員じゃないと結婚できない+3
-3
-
1268. 匿名 2025/05/05(月) 00:01:21 [通報]
>>1263返信
まさしくそれ。車もギリギリ一台止めれる小ささでよければ4000万代でも買える。私が今住んでるしチラシも入ってくる
パート主婦すら少数派だよ。学童ばかり。学童もクソ高いからしっかり働かないと金にならない+4
-0
-
1269. 匿名 2025/05/05(月) 00:01:33 [通報]
>>16返信
奥さん背高めで旦那の方が小柄のちんちくりんだと3.4人くらい子供連れてるの多い。普通っぽく見えるけど気難しそうというかモラ臭感じる+20
-5
-
1270. 匿名 2025/05/05(月) 00:01:39 [通報]
>>1返信
これにも拘らず、未成年の女子の自殺者は絶対数で増えている
普通、どこの国でも一般に男子の方が自殺者が多くなるところ、
日本の未成年の自殺者数で、ここ5年のトータルの数に限っては、女子の自殺者数が男子の自殺者数を抜いてしまった
+8
-0
-
1271. 匿名 2025/05/05(月) 00:02:01 [通報]
>>1238返信
少子化を本当に解決させたいから、女も当たり前に働く今の世では無理。大奥みたいに産んだら位が上がるみたいな世の中になれば、みんな必死で子作りするのかな。時を戻そうw+4
-6
-
1272. 匿名 2025/05/05(月) 00:02:13 [通報]
>>1267返信
それは年収の問題だから、医師なら男女問わず正規非正規は関係ないよ+2
-0
-
1273. 匿名 2025/05/05(月) 00:03:07 [通報]
>>1268返信
昔は横並びの分譲だったけど今は前と後ろにも建てて横にも建てるんだよね
だから10年前のほうが狭いだけでよかったなって思うよ
間取りは昔の建売より劣化してるからね
ギリ1台ってレベル以上に+6
-0
-
1274. 匿名 2025/05/05(月) 00:03:19 [通報]
>>1245返信
>まんま昔の私w
それでも今でも独身で恋愛もせず子供も作らない生き方を貫いてる貴方は初志貫徹していてすごいと思うよ+1
-0
-
1275. 匿名 2025/05/05(月) 00:03:20 [通報]
>>1返信
稼ぐ能力のある優秀な日本人を増やすためには所得税を減税すれば良いと思う
2人産んだら夫婦共に25%減税
3人産んだら夫婦共に50%減税
4人以上産んだら夫婦共に75%減税
低所得な日本人増やしてもしょうがないでしょ?
所得税って稼ぐほど増えていくし
あとは18歳以下に手を出した大人は厳罰
物理的に去勢か、GPSをつける
そして15才以下に手を出したら50年の懲役、減刑はなし+2
-3
-
1276. 匿名 2025/05/05(月) 00:03:37 [通報]
専業主婦にさせてくれないなら産まないよん返信+9
-3
-
1277. 匿名 2025/05/05(月) 00:03:40 [通報]
>>1264返信
今でも生活保護申請いったらとりあえずシルバー人材紹介されるみたいだよ
氷河期の頃はさらにそうなるだろうな+0
-0
-
1278. 匿名 2025/05/05(月) 00:03:55 [通報]
>>1270返信
希望が持てないってことでは
自分も大人だけど聞かれたら答えられない
AIも世を良くするものじゃなく
無料のコンテンツは増えたけど昔みたいに良いものは減った
氷河期の老後も気になる+3
-0
-
1279. 匿名 2025/05/05(月) 00:04:31 [通報]
>>1265返信
40代で結婚は出来ても出産、ましてや健康上問題のない子を何人もは産めないから…+4
-0
-
1280. 匿名 2025/05/05(月) 00:04:42 [通報]
>>764返信
人口増えすぎると減っていくのって自然現象らしいね。
他の生物や動物でも増えすぎると抑制する動きが起こるらしい。今世界中で起きてる少子化は自然現象なんだと思う。+11
-0
-
1281. 匿名 2025/05/05(月) 00:05:37 [通報]
>>1273返信
すごく密集してるよ。値段は4500-6000万で区画による。専業主婦なんてほとんどいない
学童率の高さに驚いたもん。私は転勤族だから会社持ちで住んでるけど、さすがにうちは今の場所で家買えない。大変そうで
+2
-0
-
1282. 匿名 2025/05/05(月) 00:05:49 [通報]
>>1204返信
繁殖行為って努力なんだ+0
-0
-
1283. 匿名 2025/05/05(月) 00:06:00 [通報]
>>123返信
ナチュラルに求められるw確かにすぎて笑うしかないw+26
-0
-
1284. 匿名 2025/05/05(月) 00:06:07 [通報]
>>1271返信
そんな時代嫌だ
そんな時代に生まれる子もかわいそう
結局みんな不幸だから産まないんだよ
希望がないから、広瀬香美の歌みたいな気持ちにもならない+5
-2
-
1285. 匿名 2025/05/05(月) 00:06:27 [通報]
子供ひとりいるんだけどあと2人頑張ろうと思うよ返信+1
-0
-
1286. 匿名 2025/05/05(月) 00:07:43 [通報]
>>1166返信
怒り狂い「そう」というのは想像であり妄想ですね、とても失礼ですよ?
私の書き込みは事実を述べていて論理破綻していませんが、あなたの書き込みにはあなたの妄言が含まれていて随分と感情的ですね
現に社会が「大部分の個人には」縁もゆかりもない高齢者に税金を投じて続けて長生きさせまくってることが少子高齢化を招いているんですけど?
だからドラスティックにそれをやめて「ワタシの大事な人だから…という個人の意志で長生きさせたければ、自己資金でどうぞ」というふうにシフトすれば、自ずと自然死が増え高齢化に歯止めがかかりますよね、と言っています
こちらは仕組みの話をしているんです
なのにそこに「デモデモあたしの身内はカワイソウだからーお金ちょうだい!」と個人の感情を挟む人が多く、そーだよね!とそれが支持されるのなら、せいぜい泥舟に乗り続けなさいwwwwとしか言いようがないですね+2
-2
-
1287. 匿名 2025/05/05(月) 00:07:52 [通報]
>>3返信
政府の計画通りだよ+7
-0
-
1288. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:12 [通報]
>>1219返信
でも税負担減らないよ+0
-0
-
1289. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:15 [通報]
どこかで見た記事返信
日本人の長年の価値観がおかしかったという人
↓
高校生で出産→頭おかしいのか!
大学生で出産→頭おかしいのか!
就職してすぐ出産→頭おかしいのか!
アラサーさんそろそろ結婚して出産してくださーい
35才以上、そして出産しにくい体になる+2
-0
-
1290. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:23 [通報]
>>173返信
その税金で1日100万も食事代使うアホやSMバー通いするアホや50億ポッケないないするアホが好き放題やってるからね
表に出てるのなんか氷山の一角だろうし、こいつらの無駄な支出と給料を0にして子供一人一人に現金配った方が出生率増えると思う+16
-1
-
1291. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:37 ID:tPDycAUStk [通報]
ジイバアがいつまでもしゃしゃり出てくるから、若者はやる気が出ないんだよ返信
政治家は
60歳で役職定年
65歳で引退
徹底して欲しい
爺婆がいつまでも権力にしがみつくから良くない
+3
-0
-
1292. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:59 [通報]
>>1281返信
あれ工事できないよね間隔なさすぎて
とりあえず狭いところに一つ増やして売りたいという不動産側の考えのせいで酷いものが増えた
なのに、それを支払うために困窮してるってなんか切ない現実
これが政府は税金上げる気しかないから共働きしてももっとカツカツがネタではなく本当に増えそう+5
-0
-
1293. 匿名 2025/05/05(月) 00:09:08 [通報]
>>1281返信
よこ
私も転勤族でたまたま地価が高いところに転勤になって住んでたらコロナ禍で移動なくなってそのうちに子供が小4になり転校拒否、結局夫単身赴任だよ
もう今の土地では家買えないし賃貸の家賃もかかるしどうしようだよ
家買うなら決断早くをオススメする+3
-0
-
1294. 匿名 2025/05/05(月) 00:09:09 [通報]
>>1284返信
逆だよ
独身や子なしが幸福を保ちたいから産まない
慣性の法則だよ+1
-1
-
1295. 匿名 2025/05/05(月) 00:09:27 [通報]
>>1276返信
しっかり子育てしてしっかり家事もするという条件で専業主婦にさせてもらったとしても掃除や料理で手抜きしまくって旦那がそれに文句言ったらモラハラされた!手抜き料理だというのならお前が作れ!とか逆ギレしてガルにトピ立てとかするんでしょ?どーせ+8
-2
-
1296. 匿名 2025/05/05(月) 00:10:20 [通報]
>>10返信
いずれ他の国に任せたいんでしょ+8
-0
-
1297. 匿名 2025/05/05(月) 00:10:27 [通報]
子供産んだら減税だと効果ありそうだけどなぁ返信+0
-0
-
1298. 匿名 2025/05/05(月) 00:11:13 [通報]
>>1284返信
あれも嫌だ♪これも嫌だ♪でももっと欲しい♪もっともっと欲しい~♪ってかww+1
-1
-
1299. 匿名 2025/05/05(月) 00:11:14 [通報]
>>1277返信
生活保護って日本人の受給者は減少傾向なんだって
これからますます受給しにくくなるんだろうなと思ってる+1
-0
-
1300. 匿名 2025/05/05(月) 00:11:39 [通報]
>>3返信
>>4
竹中平蔵のせい+24
-1
-
1301. 匿名 2025/05/05(月) 00:12:59 [通報]
>>1293返信
うちは家買うなら今の場所より少し離れた(私鉄駅近)の築10年くらいの中古戸建てを買うかなとは考えてて頭金は貯めてる
少し離れたら築浅中古が2500万以内で買えるから
最悪定年間際に田舎すぎない地方に買うんでもいいと思ってる+1
-0
-
1302. 匿名 2025/05/05(月) 00:13:53 [通報]
>>1259返信
まぁ当たり前だわな
今は受験も就活も恋愛も住む場所もメリットデメリットで考える時代。結婚や出産だってメリットが無いと動かないよ+5
-0
-
1303. 匿名 2025/05/05(月) 00:13:55 [通報]
>>1245返信
わかる。
自分一人の為に生きるのはつまらない。
人の為にがんばれるし、人が喜んでくれるのが嬉しい。
人間ってそうできてるのよね。+7
-7
-
1304. 匿名 2025/05/05(月) 00:14:00 [通報]
>>4返信
代理出産しな〜い?+3
-2
-
1305. 匿名 2025/05/05(月) 00:14:01 [通報]
>>17返信
世界から見たら日本なんて興味なし
なんだよ+14
-6
-
1306. 匿名 2025/05/05(月) 00:14:14 [通報]
>>6返信
そうかもだけど侵略されたらあっという間に終わるね+2
-2
-
1307. 匿名 2025/05/05(月) 00:14:37 [通報]
13年前に1人目産んだけど、その時は育休取って働くか専業主婦になるか、社会の雰囲気として選べる雰囲気だったように感じる返信
近所のママ友も兼業専業ほぼ半分ずつだった
今は絶対に育休取って働き続ける!だもんね
大変だって予想できるから若い子は産まないよ+6
-1
-
1308. 匿名 2025/05/05(月) 00:15:29 [通報]
>>1259返信
おばちゃん、何歳?+0
-5
-
1309. 匿名 2025/05/05(月) 00:16:07 [通報]
>>188返信
所得上位層の子どもの数は多く、所得下位層の子どもの数は少ない。
貧乏子沢山の時代は終わって結婚も子供も贅沢品になった。
ある一定の所得以上の世帯でなければ子供どころか、そもそもその前段階である夫婦世帯となることもできなくなってる。
「裕福でなければ子どもを持てない」という傾向が顕著になってきたのは2015年頃以降。
その頃から「児童のいる世帯数は減っているのに、児童のいる世帯の平均年収だけはあがっている」からだ。
これ、だいぶ前から統計出てるよ。
子育て世帯ほど高収入なんだから減税してくれれば子供手当も無償化もいらないんだよ。
沢山取られてちょっとだけ返してきて、「子持ち世帯ばかり優遇されてずるい」じゃねーよ。
所得階級別子どもの数の推移に見る「少子化対策が少子化を促進する皮肉」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp半減した「児童のいる世帯」改めて言うまでもなく、長く続く少子化で児童のいる世帯(18歳未満の子がいる世帯)の数は年々減少している。それこそ、夫婦と子ども二人の世帯が「標準世帯」と呼ばれていた頃の197
+14
-1
-
1310. 匿名 2025/05/05(月) 00:16:12 [通報]
>>162返信
20歳から選挙に行ってるけど何も変わらないどころか今こんな有様だよ
だからよくわからなくなった…
末端国民が選挙に行ったところでねって思う様になった
ねぇ何が出来るの?何が変わるの??
+36
-1
-
1311. 匿名 2025/05/05(月) 00:16:54 [通報]
ウチの母は75歳返信
NHKで子供を持たない選択した女の特集してたけど母は今の女は甘えてるだけだと言ってた
昔の女はみんな大変で子育て福祉に頼らずに頑張って子育てしてたと
高校大学に行きたいなら学費は自分でバイトして稼げと言ってた
+5
-0
-
1312. 匿名 2025/05/05(月) 00:17:38 [通報]
>>688返信
こんなに行動力ある韓国人がそもそも何故そのようなことになったの?
どちらかと言うと中国よりの民族だと思ってるのに+10
-0
-
1313. 匿名 2025/05/05(月) 00:17:47 [通報]
中国の出生率1.00返信+0
-0
-
1314. 匿名 2025/05/05(月) 00:18:05 [通報]
>>1281返信
ちなみに今建売ざっくり見たら2階に洗面所とお風呂をつけて一階と3階にトイレも増えてるんだね
トイレ行ったあと近くに洗面台ないなんて子供が手洗い覚えなそうでよろしくない間取りだなって感想持った+2
-0
-
1315. 匿名 2025/05/05(月) 00:18:07 [通報]
>>1259返信
>>1302
ガルでも毎日、旦那や彼氏への罵詈雑言のオンパレードだし男女分断がこれだけ進んでるんだから今さら若い子が結婚に夢なんて見るはずもないわなww+5
-1
-
1316. 匿名 2025/05/05(月) 00:18:58 [通報]
>>1311返信
一番優遇された世代ですよねお母様
なのにそれって+5
-0
-
1317. 匿名 2025/05/05(月) 00:19:06 [通報]
>>192返信
いや、でもね、こういう技術があっても、「誰かは」現地にいないと絶対ダメなのよ
だって本当にその場でモニター通りのことが起きてるって保証ないでしょ、映像にタイムラグがあるかもしれないし、映ってない場所にもし不具合あったらどうまずいでしょ
けどその「誰か」にはみんななりたくなーい、なのよ
現地でやるのやだー現地いくのめんどーいなんかあったらこわーい危険な現場やだー
こういう思考回路の人が増えたから根本解決にはならないのよ
ここからは想像だけど進学率の向上はそういう精神性を後押ししてると思う
下手に大学とか行っちゃうと、大学まで出たのになんでそんな仕事しなくちゃいけないの?って思考回路になりがちなんよね…+3
-2
-
1318. 匿名 2025/05/05(月) 00:19:08 [通報]
>>1返信
2人産んだけど、ほんとにお金かかってる。
学費で全て飛んでいく。食費も高い。
子供は可愛いし、全てを犠牲にしてでも育てるけど、夫婦2人ならどんだけラクな人生だったんだろうとも思う。+6
-0
-
1319. 匿名 2025/05/05(月) 00:19:28 [通報]
>>227返信
諸刃の剣www+18
-0
-
1320. 匿名 2025/05/05(月) 00:20:12 [通報]
>>1175返信
なんでも男のせいにするの止めなよ
別に無理して産まなくていいよ+1
-2
-
1321. 匿名 2025/05/05(月) 00:20:51 [通報]
>>1307返信
妊娠中何かあったら失業になるよね
続けられない出来事はいくらでもあるわけで周りが優しくたってどうにもならないことはある
+3
-0
-
1322. 匿名 2025/05/05(月) 00:21:53 [通報]
>>113返信
いやこれでアイドルの追っかけだけはやめとけと言いたい
堂本剛の結婚の時に同世代のリアコの暴れぶりが恐ろしすぎて。やっぱりねー、若い時限定だね、
40過ぎリアコはもう、ね+13
-2
-
1323. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:13 [通報]
>>1276返信
文句言わずに100%家事育児やるならね+1
-0
-
1324. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:45 [通報]
>>188返信
子供いない有名人
小池百合子 片山さつき 塩村あやか
辻元清美 えりアルフィヤ 三原じゅんこ
大津綾香 石丸伸二 暇空茜 ガーシー 浜田聡 斉藤健井郎 三崎優太 ヒカル 今田耕司
カラテカ入江 中居正広 ケンドーコバヤシ
独身の顔ぶれ見れば自分ファーストや無政府主義者が多い
+4
-5
-
1325. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:46 [通報]
>>1276返信
産まなくていいよ+4
-1
-
1326. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:51 [通報]
>>343返信
そうだね
頑張って子どもだけ増やしてもね…+5
-1
-
1327. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:07 [通報]
>>1175返信
だから産まなくていいと思うよ
産まない自由も女性にはあります
ご安心を+6
-1
-
1328. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:47 [通報]
>>1315返信
ガル、世間のみんなが見てないし、若い子はもっと見てないよ…
見てて恥ずかしいよあんた+1
-3
-
1329. 匿名 2025/05/05(月) 00:24:07 [通報]
この問題ってこんなに個人的なことに原因があるの??返信+1
-0
-
1330. 匿名 2025/05/05(月) 00:24:12 [通報]
>>13返信
すまん
金ねンだわ+17
-0
-
1331. 匿名 2025/05/05(月) 00:24:59 [通報]
周囲数メートルしか見えない人ばっかり返信+0
-0
-
1332. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:01 [通報]
>>10返信
街を歩けばコンビニの店員は外国人だし、外国人観光客だらけ
政府は日本人の人口増やすの諦めて外国人増やそうとしてるでしょう
だから優遇してる
そうとしか思えない
自分たちの政策の失敗でしょうに
景気の悪い時に増税しちゃダメなのに、30年も増税続けた結果だよ
それでも、何で子供増えないんだろう?って首傾げてる政府よ+63
-0
-
1333. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:12 [通報]
うち子供が1人で小学生だけど本当に産んで悪かった気持ちもすごくある 正直、これから氷河期世代とかを支えるとか負担大きすぎて働いても社会保険料取られまくって手取り少ないだろうし人手不足で移民だらけで色々大変そう 子供が高齢者になった時とかめっちゃ怖いし返信
コロナ禍前に産んだけど後なら確実に産んでない+4
-0
-
1334. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:53 [通報]
>>1325返信
産まない専業主婦って男に何のメリットがあるんだろうね
よっぽど若くて綺麗な嫁ならまだしも
家事してもらうだけなら家政婦雇うか自分がやってもいいわけで+2
-0
-
1335. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:05 [通報]
>>1307返信
給料高い人ほど子供産んでる
育休取る人も子供二人か三人産んでる
貧困層ほど子供産んでいない+3
-5
-
1336. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:48 [通報]
>>1327返信
本当にね
産まなきゃいいのにね+1
-1
-
1337. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:00 [通報]
>>1335返信
それも下がってるから先細り
高所得も上位たった10-20%
ここが産んだところで少子化を止められん+0
-0
-
1338. 匿名 2025/05/05(月) 00:28:35 [通報]
私は女が家事育児やる時代に戻るのは大反対。返信
現代は女に負担を背負わせ過ぎというか、男が負担すべき事をしてなさすぎるのでは?
知り合いのバリキャリ思考の人ですら、家事育児は女の仕事って考えだったりする。+1
-0
-
1339. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:23 [通報]
>>1334返信
最近は男も家事できるしね。メリットない+2
-0
-
1340. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:37 [通報]
>>1335返信
それがその大手パワーカップルが値上がりで10年前の中小共働きくらいな生活水準に落ちるくらい何でも値上がりしてるんです
だから2人3人は減ってる
1人目から絶対に仕事を辞められないリスクがあるから子なしも一人っ子も増えてる+6
-1
-
1341. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:13 [通報]
>>1333返信
氷河期世代って支えてもらえるのかな
長生きできなそうだけど
+0
-0
-
1342. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:29 [通報]
>>82返信
中国人が人身売買目的で誘拐してるからニュースで流せないんでしょ。誘拐未遂で静岡で逮捕された中国女が「人身売買目的だった」って自供してるんだよね、日本人の子供は狙われてのに日本のメディアは反日だよね。+37
-0
-
1343. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:46 [通報]
>>1返信
そうですか
でも個人的にはこなしで幸せ
足るを知るだよね
頭数欲しいならアンドロイドでも人工授精でもして増やせばー?
搾取する奴隷が少なくて困ってんでしょ+2
-0
-
1344. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:54 [通報]
>>91返信
頭すごく悪いんだね
+2
-1
-
1345. 匿名 2025/05/05(月) 00:32:24 [通報]
>>218返信
芸能人って金持ちばかりだけどほとんど結婚して子供いない?
セレブもアメリカの経営者も
独身小梨を優位にいいたいんだろうけど+26
-9
-
1346. 匿名 2025/05/05(月) 00:32:54 [通報]
夫婦二人で既に楽しいから子供作って失敗したくない返信
あと、お金どれだけかかるかとか想像できないし怖い
妊娠出産で思うように働けなくなって収入減るのも絶対嫌だ
だったら子供いらないって考えに至る+6
-3
-
1347. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:02 [通報]
>>1345返信
よこ
それはかなりの特別の世界な人しかいないじやん+8
-1
-
1348. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:14 [通報]
仕事柄薄汚い老害ばっかり相手にしてるから、「なんだ珍しい生き物がいるなあ」と思ったらニンゲンのガキンチョだったりする返信+0
-2
-
1349. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:23 [通報]
>>229返信
既婚子持ちだけど、何でから嫌うのか意味わからん
夫子供いてもこうなるおばあちゃんは多いよー旦那先立たれたら
家族に囲まれて誕生日いつまでできるかなんてわからん
1人で生きるのは立派だ+21
-2
-
1350. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:32 [通報]
>>6返信
若い人が多くて高齢になると少なくなるピラミッド型が理想的っていうよね+15
-1
-
1351. 匿名 2025/05/05(月) 00:34:33 [通報]
>>1274返信
誤解させて申し訳ありません。
稼いだ金で毎年海外旅行行ってお洒落して呑みに行って美味しい物食べて〇〇教室通ってスキルアップ含め自分磨き等々、独身の自由を思いっきり堪能していたけれど、ふと「この生活何十年も続くのか?」と、未来の自分を想像したら、結論「無理。飽きる。」必死に相手探して結婚しました。
独身時代と比較にならないほど貧しくなったし、思い通りにいかない事だらけだし、喧嘩も何度もあるけれど、独身時代一人好きなことして贅沢していた時間と比較したら、控えめに言っても、夫と子供の笑顔見た時の方が、圧倒的に幸せです。
+4
-10
-
1352. 匿名 2025/05/05(月) 00:35:18 [通報]
>>1340返信
一人っ子の方がリスクあるよ
子供が先に死ぬリスク+1
-7
-
1353. 匿名 2025/05/05(月) 00:35:32 [通報]
>>143返信
新築住宅も、欠陥だらけって小耳に挟んだ
なるほど、確かになと思ったよ
まぁ、もちろん全部が全部とは言わないが、腕のいい大工さんもどんどん定年迎えたりと減っていってるよね+24
-1
-
1354. 匿名 2025/05/05(月) 00:36:42 [通報]
>>839返信
あなたがガル男だよね?きっも+0
-1
-
1355. 匿名 2025/05/05(月) 00:36:45 [通報]
>>1352返信
成人するまで何人も親のサポートなしでバリバリ働いて育てるのも至難だしそもそも女性が複数回出産してキャリアを積むってかなりシビアなことだよ
あなたのいうところまで到達するのが大変
昔みたいに産み終わってから共働きするんではないんだから+5
-1
-
1356. 匿名 2025/05/05(月) 00:36:58 [通報]
>>1346返信
子供いない方が恋人の延長のまま仲良いよね
それはそれで羨ましいわー
子供いるとなんかチームになるのよね
チーム戦って感じ
+4
-0
-
1357. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:00 [通報]
>>2返信
なら性行為もしない+18
-3
-
1358. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:01 [通報]
何でもかんでも政治のせいにするのは他責思考が過ぎる返信
その政治家を当選させたのは国民だし、結婚出産をしないのも国民
勿論氷河期世代が不遇だったのは事実だけど、だったら今までの間に政治に何か訴える行動をもっと取れば良かったのに+6
-6
-
1359. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:18 [通報]
>>1311返信
その時代で共働きで子育てされてたのならすごい+5
-0
-
1360. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:30 [通報]
>>1353返信
しかも注文がなんだよね
建売ではなくて+9
-0
-
1361. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:37 [通報]
>>1346返信
今はsnsで子どもを持つことがどれだけ大変かマイナス面がたくさん発信されてるもんね
大変だけど可愛いのにね
でも可愛いだけじゃ育てられないから仕方ない
こんな世の中になって悲しい+6
-0
-
1362. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:40 [通報]
>>1314返信
トイレの中に洗面台があるんじゃない?ハンドソープ使用可の+2
-0
-
1363. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:17 [通報]
>>1351返信
横
いつまでも若かったらいいんだけどね
ずーっと遊んで自分のために生きるのもしんどいよね
体力も萎えるし+4
-5
-
1364. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:05 [通報]
>>1346返信
そういう時代になったから疲労で難病になって夫婦2人だけど傍から見たら仲良い夫婦になるから助かる
まあ、フルタイム共働きしてるし実際病気あっても表面的にはわからないけどね
子供は産めるけどもう倒れて欲しくないって言われてて子どもより私が元気でいてくれる方が大事と夫も言ってる
多分これから無理して産んだら夫より先に私が冷たくなってるんでフルタイム共働きで子育て完走は無理+3
-1
-
1365. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:07 [通報]
>>1360返信
オーダーに対してミスるとかヤバすぎるよね
全てのカテゴリでこういうの増えるんだろうね
なんてこった+6
-0
-
1366. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:53 [通報]
>>1362返信
あれ手を洗うのは微妙だよね
子供は石鹸で洗う習慣つけたほうがいいかと+2
-1
-
1367. 匿名 2025/05/05(月) 00:41:35 [通報]
>>1365返信
下請けにお願いしてるにしろ責任はあるのに大手に注文お願いしてだからね+6
-0
-
1368. 匿名 2025/05/05(月) 00:42:07 [通報]
未来に投資で備えるとかさ、少し前ならそれが当たり前でしっかり備えないと!って感じだったけど、ここ1、2年で長生きしたくもないのに備えてる矛盾になんか違和感感じるようになった返信
医療保険もしかり+0
-0
-
1369. 匿名 2025/05/05(月) 00:42:11 [通報]
>>1322返信
結局、アイドルという押し対象に幸福を依存している時点で、自立しているとは言えないと思う
+7
-2
-
1370. 匿名 2025/05/05(月) 00:42:53 [通報]
わざとやってるくせにな。返信
岸田のおかげで国連から日本は移民受け入れ39%まで課されたらしいよ。
もうすでに10%以上いるだろうね。
数字がおかしいくらい中国だらけ。+1
-0
-
1371. 匿名 2025/05/05(月) 00:42:58 [通報]
>>729返信
46歳の男が若い女に劣化精子を押し付けようとするから批難されるだけであって同年代同士なら勝手にしろや+7
-1
-
1372. 匿名 2025/05/05(月) 00:43:44 [通報]
>>343返信
>>902
よこ
殺処分とか頭数とか言葉がきつい。+43
-1
-
1373. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:36 [通報]
>>391返信
売春は男も同罪
男はそれに加えて性犯罪、殺人
頭のおかしさのレベルが違う+6
-3
-
1374. 匿名 2025/05/05(月) 00:47:01 [通報]
子供減ってるのにおかしい、うちだけ一人っ子返信
周りに中国人しか一人っ子居ない+0
-1
-
1375. 匿名 2025/05/05(月) 00:47:47 [通報]
>>1374返信
埼玉とかかな+1
-0
-
1376. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:19 [通報]
>>1326返信
そう、子供だけ増えてもダメなのよ
「生産可能年齢」を増やさないとダメなの
でももし、今日子供を産んでもその子が生産可能年齢になるためには15年かかる
その、ここからの15年のリソースを後期高齢者に使いますか?って話なんだよ
後期高齢者に使っても、75歳→90歳になるだけ
ここにお金使っても、これ意味ありますか?という話なの
これ書くとがるでは「でも90歳で現役の人もいるよ????」というレアケースをさも大多数みたいに語る人が虫みたいに湧くんだけど、かなりナンセンスな話なんだよ…
90歳がどんなに健康を保っても、30代40代と同じかそれ以上に働けるわけはないんだから…
生産可能年齢から外れた65以上の人に、どれだけ早いタイミングで、不幸なく、本人が納得感を得た状態で「人生からご退場いただく」か…これが今後の日本の命運を握ってると真面目にそう思ってる
そのためにはまず目下、現在の後期高齢者に医療費介護費を溶かしてる場合じゃないんだよ+5
-5
-
1377. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:32 [通報]
>>1167返信
横だけど、私はやりたかった事はだいたい全部やってから結婚や出産したから、あまり後悔は無いよ。今の現役子育て世代は、そういう人のほうが多数派では?
少なくとも、高等教育は受けて、社会人経験もしてから、結婚や出産する人がほとんどなんじゃないかな。+14
-6
-
1378. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:32 [通報]
>>588返信
じゃあ出産も宜しく
男が女の役割してくれるんだよね?+1
-2
-
1379. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:35 [通報]
身近で3人以上子どもいる人って確かに共働きの人が多かった気がするけど、3人育てるってお金だけの問題じゃなくてそれぞれの子の心のケアも3人分なわけで共働きだとやっぱり大変返信
専業やパート家庭だと心のケアはできるけどお金の問題で難しい
だがら3人産む家庭はそんなに増えない
今の夫婦でフルタイムで働くこと前提で子ども産め産め3人産めっていうのは無理だと思う+3
-0
-
1380. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:52 [通報]
育てるのもしんどいし、子供も社会で生きて行くのしんどいからね返信
+3
-0
-
1381. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:16 [通報]
今産まれたこどもたちの未来を考えると辛いねほんと返信
この前そろそろ1歳になる甥っ子を抱っこしながら、強く生きてねって心の中でつぶやいた
一昔前ならかわいい〜!の感情100%で抱っこしてたんたろうな+3
-1
-
1382. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:28 [通報]
>>68返信
ゆるゆるじゃない
逆だ
軍隊式だ
殴って育ててただけ+9
-0
-
1383. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:30 [通報]
>>11返信
韓国の方がまだ、救いはある+4
-9
-
1384. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:48 [通報]
>>1175返信
リアルな社会でも「幸せそうに見せてる夫婦」はたくさんいるけど、実際に幸せな夫婦はあまりいないと思う。お金持ちの夫婦でさえ奥さんが整形依存になったりブランド物を買い漁ったり、やっぱり心が満たされないのかな辛いのかなって思う+4
-2
-
1385. 匿名 2025/05/05(月) 00:50:16 [通報]
>>1328返信
ガルは見てなくても輸出してる人がいる+0
-0
-
1386. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:53 [通報]
>>1056返信
じゃあ二度と女性に声かけて来ないでね
低スペック男が寄って来るのは女からしたら迷惑でしかないから+2
-0
-
1387. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:28 [通報]
>>1372返信
お亡くなりにーとか母数ーとかマイルドな言葉選びすれば満足?
そこ本質じゃなくない?
逆に言えば言葉選びがキツくなければ読み手に引っかかりを与えることができないでしょ
現にあなたも耳障りのいい言葉だけ並んでても毒とも薬とも受け取らなかったと思うよ+3
-14
-
1388. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:53 [通報]
長年の買い手市場は大失敗だったね返信+0
-0
-
1389. 匿名 2025/05/05(月) 00:53:04 [通報]
>>1382返信
例えば昔は発達の子供がいたら子供がなぜそれが出来ないかなど考えない
お前はどうしてそんなこともできないんだと親や教師が殴り怒鳴る
寄り添うことはない
罵って殴って言うことを効かせる
そんな経験を発達の人らはしたいと思うか?
特性の症状も全て甘えるな、やる気がない、頭が悪い、自業自得など言われるような社会だよ
普通のことができないと許されない
美談にしすぎだ
そんな人らが皆手を取り合ってみたいなのは本当に戦後直後の復興の時期だけだろう+4
-0
-
1390. 匿名 2025/05/05(月) 00:53:10 [通報]
>>1056返信
金持ちや芸能人やイケメンは結婚してるけどねw+0
-0
-
1391. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:08 [通報]
>>115返信
そうなるのは革命しかないよ
+2
-0
-
1392. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:12 [通報]
>>642返信
台湾は少子化で兵役対象者の人数が減少していてピンチらしいね
韓国も近いうちに台湾と同じ問題に直面しそう+8
-0
-
1393. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:22 [通報]
人手があるうちに仕込んでおけば良かったものを返信+1
-0
-
1394. 匿名 2025/05/05(月) 00:55:15 [通報]
>>1361返信
横
現実、産んでからわかったけど、子供は愛情くれるからね、親に。あと、感謝と思い出と。
無性の愛を注いでくれるのは親でも配偶者でもなく、思春期前の子供たちだとは思う。子供たちが親に向ける気持ちほど無償の愛はない。いずれは自立して離れていってしまうんだろうけど、親が子供からもらう幸せは他では替えがきかない。
あと未来に対しても社会に対しても子どもが生きていくことを前提に、当事者意識は高まる。
ただそれにはとんでもなあ犠牲が伴うから、産まない選択もありだとは思う。
最近大きなメリットだなと思うのは、子育てする中で自分が次第に裏方にまわって、誰かを支えたり育てたりして、老いて死んでいくプロセスを準備できること。めきめきと育っていく新しい生命を目の当たりにすることの良さは、生き物として坂を下っていく年齢になったときに彩りをくれるのよね。希望の匂いがそばにあって、慰められるというか。
+8
-7
-
1395. 匿名 2025/05/05(月) 00:56:16 [通報]
>>1377返信
今は社会経験は手放さずに出産をしなきゃいけないから子供を産まない人が増えたんだろうね
悔いがないよりはハードすぎるから+9
-0
-
1396. 匿名 2025/05/05(月) 00:57:27 [通報]
>>588返信
専業主夫を養う気概も独身として生きていく覚悟もない女ばかりだよ+5
-1
-
1397. 匿名 2025/05/05(月) 00:57:38 [通報]
>>1389返信
とにかく昔の家庭内は発達であればあるほど
殴って怒鳴って躾ける形だよ
特性だなんてわかってないから、アホ扱いで怒られ続ける
今の方がよほど恵まれていると思うよ
+9
-0
-
1398. 匿名 2025/05/05(月) 00:58:26 [通報]
>>1378返信
力仕事も女よろしく+3
-0
-
1399. 匿名 2025/05/05(月) 01:01:17 [通報]
>>1077返信
空気読めてないって言われない?+0
-2
-
1400. 匿名 2025/05/05(月) 01:05:53 [通報]
>>1351返信
これなんでマイナス付いてるんだろって思ったら、もう結婚できないと思ってる人かもしれない+0
-4
-
1401. 匿名 2025/05/05(月) 01:06:03 [通報]
>>1394返信
めちゃくちゃわかるわ
共感する、こんなにかけがえのない、代えのきかない存在ほかにいるのか?!と産んでみて初めてわかった、そしてびっくりした
産めるなら産める限り産みたかった!
たださ、
産んで育てた側が子供ってかけがえないよねというのはいいんだけどさ、お上から
「かけがえない経験ができるんだから☺️産みな☺️そして手弁当で育てな☺️自分の可処分時間全て注ぎな☺️だってかけがえないから満足でしょ☺️
そうして育った人足は、労働力として税金ATMとしてお国がいただきまーす♪そだててくれてありがとーーーーでも楽しかったでしょ?ごくろーさん!あ、産んでも産まなくても老後のインセンティブは同じなんで!」
こう言われるのは不愉快極まりない
でもこの不愉快なことをうちら実質言われてるのと同じなんだよね…+6
-6
-
1402. 匿名 2025/05/05(月) 01:07:22 [通報]
>>1353返信
新築より中古の方が高く売れる時代が来るかもね+8
-0
-
1403. 匿名 2025/05/05(月) 01:07:29 [通報]
まず男女対立やめようよ返信
愛し合わないと子供は生まれないんだから+0
-7
-
1404. 匿名 2025/05/05(月) 01:08:34 [通報]
>>343返信
言い方トゲあるように聞こえるかもしれないけと、もうまさにこれ
これだけなのよ
高齢者は延命したいなら自分のお金でやって?+23
-9
-
1405. 匿名 2025/05/05(月) 01:08:46 [通報]
>>1355返信
もっとワーママサポートすればいいんだよ
+1
-1
-
1406. 匿名 2025/05/05(月) 01:13:00 [通報]
>>343返信
もう少しオブラートに包むべきとは思うけど、国の存続のためには真っ当な意見だと思うわ。
まずは安楽死が早く認められたらいいのにね。+26
-6
-
1407. 匿名 2025/05/05(月) 01:13:38 [通報]
>>1353返信
安易に金だけを欲しがる外国人が増えるのは怖いよね。中国人が日本人に成り済まして、銀行とかに入ったらお金盗まれるだろうし、建設業やればタイで崩落したマンションみたいなの作りそう。あちこちそういうのだらけになるよ。+8
-1
-
1408. 匿名 2025/05/05(月) 01:16:04 [通報]
>>966返信
税金納めてるのに老後安心出来ない国っておかしいよね。
普通は老後安泰にしないとだよ。+16
-2
-
1409. 匿名 2025/05/05(月) 01:17:09 [通報]
>>608返信
法律変えないのが答えだよね。
水源は絶対に守らなきゃだめ。+13
-0
-
1410. 匿名 2025/05/05(月) 01:17:37 [通報]
>>1404返信
そもそも1割負担で病院行き放題!とかマジで単なる贅沢品、処方薬は嗜好品の範疇だよね
だって「生産可能年齢まで若返ってバリバリ働いてガンガン税金納められる人材」に戻るわけじゃないもん
そもそもお年寄りなんて身体に不調があるのがスタンダードなんだし
医療費の自己負担率をもっと上げれば自然と病院から足が遠のき、寿命は短くなる
そうすれば医療費も人的リソースも過剰に使わなくてすむ
それは残酷でもなんでもなく、世代交代という生き物にとって当たり前のことなんだと受け入れてほしい
医療行為は、天寿を迎えるときの苦しみを和らげることにだけ使う、これでいいと思う
まずは医療費の自己負担率を上げること、ここからじゃないかな
+6
-5
-
1411. 匿名 2025/05/05(月) 01:19:27 [通報]
>>1408返信
老後が長くなりすぎたのもあるよね
平均寿命でも60歳から20年以上
その間ずっと支えるってまあ無理だよ+7
-0
-
1412. 匿名 2025/05/05(月) 01:21:34 [通報]
「フルタイム共働きで家事育児を平等に分担しながら子供2人育てる」って、かなり優秀な夫婦だと思う。ちゃんと話し合いができる関係性や信頼がないと続かないから。返信
自分達の性格やキャパを無視して理想が高すぎると、トラブルがあった時に一気に崩れると思う
+6
-1
-
1413. 匿名 2025/05/05(月) 01:22:29 [通報]
>>1173返信
私は現在生産可能年齢内でガッツリ納税してるのですけど…?
あなたの主張はおまえそこから外れたら自害しろよ!お前やるっつっただろ?!ってことだと思いますけど、私はその範囲内にいるので、まず外れてる人に言うのが先じゃないですか?
あるいは私が現在行ってる社会的な価値(労働力の提供、納税、育児による次世代の育成など)をあなたがすべて肩代わりするんですか?その上で私に自害を促していますか?
あなた自分の発言に責任もってくださいよ?+1
-3
-
1414. 匿名 2025/05/05(月) 01:22:48 [通報]
>>1408返信
北欧の方が老人の延命やらないよ
医療費青天井でドバドバ投入してる日本なのに安心していない+5
-2
-
1415. 匿名 2025/05/05(月) 01:23:10 [通報]
大谷翔平さんがどれだけ活躍して、子どもたちの憧れになったとしても返信
子どもが増える訳じゃないしね。マスコミが毎日必死に報道してるけど+5
-1
-
1416. 匿名 2025/05/05(月) 01:24:38 [通報]
>>1410返信
こんなに高齢者をサポートしてる社会なのに
老後安泰じゃないって文句が出てくる日本+4
-0
-
1417. 匿名 2025/05/05(月) 01:24:53 [通報]
>>1411返信
寿命が世界一だしね
先進国でもなくなってきてるのに+8
-2
-
1418. 匿名 2025/05/05(月) 01:25:17 [通報]
>>5返信
大丈夫なわけないじゃん
お金なさ過ぎて結婚も子育ても無理だよ
人とコミュニケーション取れない人も多いし+8
-4
-
1419. 匿名 2025/05/05(月) 01:26:29 [通報]
>>339返信
子どもを産み育てるのが嫌って言うよりも
犠牲になるものが多すぎてやっぱいいや、って若者が多いんじゃない?
ただでさえ金がないのにさ+28
-4
-
1420. 匿名 2025/05/05(月) 01:27:17 [通報]
>>1返信
前年度出世数が決定した時点で分かるよねこれ
逆に増加してたらおかしい+1
-0
-
1421. 匿名 2025/05/05(月) 01:27:47 [通報]
>>1406返信
安楽死というものの概念を変える必要があるね
安楽死=だれかが手を加えて故意に命を絶させる、ではなく「亡くなっていく様子をただ見守る」こういうふうに価値観をスライドさせるのがいいと思う
そもそも後期高齢者が1割負担で病院行き放題!ってのが単なる贅沢で、処方薬は嗜好品の範疇なのよ
だって「生産可能年齢まで若返ってバリバリ働いてガンガン税金納められる人材」に戻るわけじゃないもん
そもそもお年寄りなんて身体に不調があるのがスタンダードなんだし
医療費の自己負担率をもっと上げれば自然と病院から足が遠のき、寿命は短くなる
そうすれば医療費も人的リソースも過剰に使わなくてすむ
それは残酷でもなんでもなく、世代交代という生き物にとって当たり前のことなんだと受け入れてほしい
医療行為は、天寿を迎えるときの苦しみを和らげることにだけ使う、これでいいと思う
まずは医療費の自己負担率を上げること、スタートはここからじゃないかな+4
-2
-
1422. 匿名 2025/05/05(月) 01:28:35 [通報]
>>21返信
その当時の政治家が今は後期高齢者だし、本格的に日本が困る頃には自分はこの世にいないもんね
自分と自分の周辺さえ良ければ+15
-0
-
1423. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:55 [通報]
>>1412返信
これをデフォに政府が設定してるの、ちょっとハードル高すぎない?と個人的には感じる+2
-2
-
1424. 匿名 2025/05/05(月) 01:31:18 [通報]
>>2返信
女性はこれを膣に仕込むといいね
挿入されると陰茎に無数のトゲがささるトラップ
トゲには釣り針のような返しが仕込んであり、抜けないようになってる+8
-6
-
1425. 匿名 2025/05/05(月) 01:32:40 [通報]
>>20返信
その政治家を選んでるのは国民だからさ
ちゃんと選挙に行こうよ
誰に票を入れるか自分の頭で考えるられるように子供の頃から教育しようよ+7
-2
-
1426. 匿名 2025/05/05(月) 01:33:17 [通報]
育てきれないのに産む人が減った分もあると思う。返信+4
-0
-
1427. 匿名 2025/05/05(月) 01:33:38 [通報]
>>25返信
歴史的に、男が性的欲求を満たすべく、なりふり構わずナンパしたり、男が積極的に女を口説く時代の方が長いよね。妾の存在とか、複数の女に手を出す男が少なくなかったり。
そういう男を肉食系男子と言うならば、肉食系男子が必ずしも夫として父親として有能じゃないと、女が気付き始めたり、拒絶する権利を得たから、肉食系男子が淘汰に至った。つまり、
草食系男子が増えたのは、女が誘った結果ですよ。
一人の男が複数の女を抱える時代の転換期として思い当たるのは、
バブル時代のワンレンボディコン全盛期都会圏限定だろう「あっしーめっしー貢君」一人の女が複数の男を従う逆転現象
あれ、何だった?当時のあっしーめっしー貢君だった男は、自覚あったのかな?
当時のそれらの男と、抱える男の数自慢の女、その後結婚してるのかな?と双方の人生興味深い。
+2
-1
-
1428. 匿名 2025/05/05(月) 01:35:03 [通報]
>>1391返信
貧困に対する責任を取れと革命を起こす貧しい国は少なくないのに日本ではこれだけ貧しくなっても革命の兆しもないね
ソビエト連邦が崩壊した革命ももっと古くいえばフランス革命も何が国民を革命に至るまで突き動かすんだろう+2
-1
-
1429. 匿名 2025/05/05(月) 01:35:16 [通報]
>>1416返信
彼らにとっての安泰ってのは、
我々が死ぬまで30年でも40年でも公金流して養え!
儒教精神で我々を敬え!子供にでかい顔させるな!
って感じだから
90歳の年寄りが交通手段がなくて病院に行けない!だからタクシーチケットを行政が用意しろ!!!税金で!!
こういう主張が真面目に罷り通る歪んだ国だから
行く手段がない?
残念だけどそれはもう「寿命」の範疇なんだって…+7
-1
-
1430. 匿名 2025/05/05(月) 01:37:05 [通報]
もう政府がどんな政策を打ち出しても少子化の流れは止められないと思う返信
それで社会保障の担い手が不足する問題は、希望者に安楽死を認める法整備しか選択肢は無いと思う
就職氷河期世代も結局中途半端な政策で見捨てる気だし、政府は+1
-0
-
1431. 匿名 2025/05/05(月) 01:40:06 [通報]
お子さんが減っている実感がない返信
なんなら自分が若かった時より至る所でお子さんを見てる気がする それって昔は小さい子と行動している家族が世に出て来なかっただけで、今の方がお子さんと一緒に色々動けるようになったってことなだけなのかな?絶対数は減っているとして。+2
-0
-
1432. 匿名 2025/05/05(月) 01:40:10 [通報]
>>6返信
無駄に多いとばかりに氷河期への対応を見ればわかる。受験、仕事、住宅補助金、子育て支援、年金…ぜーんぶ足りないし、捨て置かれた。
+31
-0
-
1433. 匿名 2025/05/05(月) 01:40:10 [通報]
>>543返信
でも必要だろうね
単純労働やら何やら
為政者にとったらコントロールしやすいし+7
-0
-
1434. 匿名 2025/05/05(月) 01:44:10 [通報]
>>10返信
この子らの未来は中国人やベトナム人やイスラムに囲まれて肩身が狭いだろうね、確実にマイノリティになるよ+20
-0
-
1435. 匿名 2025/05/05(月) 01:46:11 [通報]
>>1387返信
横だけど
キツイ言葉を使うと「なんか暴論を言ってる」と受け取られて、話の内容を吟味する前に敬遠されてしまうよ。説得力がなくなる。
暴論を言う人のイメージがつくのは、長い目で見たら損だと思う。+10
-3
-
1436. 匿名 2025/05/05(月) 01:47:19 [通報]
>>1428返信
外国のスパイが支援しないと無理+2
-0
-
1437. 匿名 2025/05/05(月) 01:48:13 [通報]
理想だけが高くなり自分のスペックに合った相手とくっつくの嫌がる人たちが増えすぎて非婚化少子化返信+1
-0
-
1438. 匿名 2025/05/05(月) 01:49:06 [通報]
>>1408返信
老後の期間が長すぎるんだよ
60から年金もらえてた時代、平均寿命が男性で67だった
仮にこれを一つのモノサシにして、「7年は税金使ってもらえる期間」としたらどうかね?
65から貰い始めたら72で打ち切り、そのあとは自己資金でご自由に…という
わりと妥当だと思うよ
あなたみたいによく、税金納めてきたのに〜っていう人がいるんだけど、じつはそこまで納めてもないんだよ
仮に新卒23歳から65歳定年まで、平均して所得税を月間5万円納めたと仮定しようか
…43年×12ヶ月×5万円で…2520万円だよ?
3号だったらもっと少ないよね…?
これ、冷静に考えて、何十年も亡くなるまでずーーーーーっと税金にたかる権利が得られる!という金額ではないじゃない?
ちなみに、この2520万をさっきの「7年」という仮のモノサシで割ったら、年額360万円だね、この数字は一般的な年収帯に近いんじゃないかな
となると公金のお世話になるのは、7年くらいがまあ順当なんじゃない?
もちろん年金は、物価の変動を加味して配当するものではあるよ
でも、納めたよりもかけ離れた金額と期間を要求するのはどうなんだ?と思うよ+5
-2
-
1439. 匿名 2025/05/05(月) 01:50:46 [通報]
もう 侵略は完了間近なんですよね返信
ウイグルの方達と同じ運命が待っている
共産党の奴隷に成り下がるよ
アメリカにも頼れないし もう本当に
辛く悲しい
孫達はどうなるのか‥
+0
-0
-
1440. 匿名 2025/05/05(月) 01:51:37 [通報]
うれしい返信+0
-0
-
1441. 匿名 2025/05/05(月) 01:51:43 [通報]
無理に産む人がもっと減って、もっとやばい状況にしてれば政府も本気出して対策したんじゃない?返信
とはマジで考えてる+0
-1
-
1442. 匿名 2025/05/05(月) 01:53:09 [通報]
子育てが大変になりすぎてる返信
大学までやるのが当たり前になって次は孫育てや家の頭金まで出すのが東京だと当たり前でしょ??
詰んでると思う
しかも60歳以上も働かないとダメ
私ならこの状況で子供は産めないし産みたくない+4
-1
-
1443. 匿名 2025/05/05(月) 01:53:10 [通報]
>>13返信
ごめん
めんどくさ!て思って産んでない
若い子がんばって+25
-11
-
1444. 匿名 2025/05/05(月) 01:53:29 [通報]
>>1421返信
でもよく考えたら自分の親が金なくて病院行くのやめてったら
病院はまず資金難に陥るだろうし
年金の引き上げが必要になってしまう
そこも無理なら子供が高齢者の通院費用を出すようになってくるよ確実に+2
-1
-
1445. 匿名 2025/05/05(月) 01:54:25 [通報]
>>1444返信
日本人の感じでは親を見捨てようってなりにくいだろうから
間違いなく子供が負担する家が出てくると思う+0
-3
-
1446. 匿名 2025/05/05(月) 01:58:21 [通報]
>>1410返信
義理の親が定期的に通院していて、
親「元気だから通院しなくていいです」と言ったら、「そんな事言わないで、ちゃんと通ってくださいね」って返されちゃった。だと。
薬局に付き添った時、老人だらけ並び他人の高齢者が処方された薬の量に驚愕。
病院も、少子化で、老人の通院無ければ維持困難な可能性。にしても、今の病院の方向性おかしいよ。
子供(青年期)が手術入院した数年後、再発かもしれない症状出たので
当時お世話になった大きい病院に問い合わせたら、「仮に再発で要手術入院に至ったとしても、現状で入院病床を確保できないので他の病院を当たってください」その病院、高齢者限定の病棟あるんだよ。幸い再発に至らなかったけれど、当時その返答された時の絶望感、お分かりいただけるだろうか。若い世代の危機的状況<<<<<<<<高齢者かよ、と。
+9
-2
-
1447. 匿名 2025/05/05(月) 01:58:58 [通報]
そもそも男女全員が結婚すること自体が無理でしょう返信
独裁国家や宗教以外は
しかし独裁国家も別に増えてないのでは
北朝鮮増えてるの?
宗教は子孫増やして欲しさに人間的に成長するとか言ってるようだけど
それで減ってるとこは結局うまく行ってない
そもそも持病やら遺伝やら諸々の事情で全員結婚だの子供作ろうなんてことが不可能なわけで
じゃあ遺伝的に問題起きたら政府は責任持って税金で死ぬまで面倒見るのかってなってくる
全員が産むってそういうことだ+3
-0
-
1448. 匿名 2025/05/05(月) 02:00:00 [通報]
>>1411返信
100歳越えの人もゴロゴロいる
+3
-0
-
1449. 匿名 2025/05/05(月) 02:00:45 [通報]
>>6返信
その認識で間違いないよ。その結果が今なわけだし。物と一緒で人口が多ければ多い程、1人1人の命や人生の価値は軽くなる。人口10億超えの中国やインド然り、アメリカや戦争してるロシアだってそう。日本だって氷河期世代見捨ててる時点で例外じゃないよ。+27
-0
-
1450. 匿名 2025/05/05(月) 02:00:47 [通報]
>>432返信
在日中国人の健康診断費を日本の税金で出すとかなんかまた言ってなかった、岩屋。健康である必要無いのに。長生きしてくれなくていいのに。+14
-0
-
1451. 匿名 2025/05/05(月) 02:01:21 [通報]
>>1447返信
代理母、精子バンク、卵子バンク活用すれば子供は増えるかも+4
-0
-
1452. 匿名 2025/05/05(月) 02:02:29 [通報]
2日に命懸けで産んだから褒めてほしい返信
陣痛誘発一週間しても産まれなくて死にかけて緊急帝王切開で産んだら麻酔あけたとたん即授乳即歩けですよ
いまだに腹筋使えず自分じゃ起き上がれないしすんげぇ痛いし血だらけだしおなかから太ももには麻痺も残ってるのに拷問かよ
GW面会禁止で家族には会えないし赤ちゃんはこちらが満身創痍で絞り出した母乳よりミルクをうまそうに飲み痛みに震える私の抱っこより助産師さんの抱っこで泣き止む
なにこれきついわ+2
-18
-
1453. 匿名 2025/05/05(月) 02:02:54 [通報]
>>13返信
氷河期ど真ん中(2000年 大卒)だけど産めるなら産みたかったよ。でも男からの需要が無かったし仕方ない。
まあ政府が氷河期を生贄にしてその他の世代を生かせた結果、日本は終焉に向かってると日々ヒシヒシと感じるよ。愛する夫も可愛い子供もマイホームもマイカーも持てなかったから、今後滅びゆく日本を静観するだけだな。愛する人や愛してくれる人を作れなかったおかげで、自分のせいで誰かを傷つけたり悲しませたりしなくて済んでよかった。+80
-5
-
1454. 匿名 2025/05/05(月) 02:02:56 [通報]
>>1425返信
私が小さい頃にはもう悪い思いつき発動してたと思うんだわ。ちなみに選挙は行く方だよ。+6
-0
-
1455. 匿名 2025/05/05(月) 02:04:30 [通報]
>>1449返信
ルーマニアかどこかちょっと忘れたが
全員子供作るような政策をやったんだ
中絶と避妊禁止
結果人数は増えたが、育てられない人は孤児院に預けて障がい者と精神病者で溢れ出して
虐待に性犯罪に悲惨な状況が起きてしまい
不況や不作で国民飢餓状態に突入して結構悲惨な目になったはず+15
-0
-
1456. 匿名 2025/05/05(月) 02:04:44 [通報]
>>5返信
済生会病院や徳洲会病院が中国と業務提携(?)しだしてるよね?中国人が日本に治療ツアー(しかも日本の医療保険か生活保護でただ)に来るんじゃないの?後進国でもずる賢ければ、先進国を乗っ取れるねぇ。早く通名やめろ。+6
-0
-
1457. 匿名 2025/05/05(月) 02:04:49 [通報]
>>1411返信
みんながみんな長生きを目指さなくていいと思う。長生きしたい人は長生きしたらいいけど、もう十分生きたから終わりにしたいと思う人もいると思う
+10
-0
-
1458. 匿名 2025/05/05(月) 02:05:17 [通報]
夫婦共にフルタイム&シフト制返信
出勤時間も日によって様々、早い日は7時半出勤だし遅い日は21時終わりとか
実家遠くてすぐ頼れない
大した貯金もない
家のローンあり
こんな状態で子供産んで育てるとか無理過ぎる(笑)+6
-0
-
1459. 匿名 2025/05/05(月) 02:05:17 [通報]
+2
-0
-
1460. 匿名 2025/05/05(月) 02:05:49 [通報]
>>1445返信
親を見捨てようとなりにくいというのは、儒教からくる発想だよ
法律にも表れてて、子殺しは罪が軽いけど親殺しは重罪
この感覚を変えないとダメなんだよね
リソースは未来への投資になることには積極的に使うようにしないと
たとえばおばあちゃんの病院や介護のために孫が進学を諦めて自分も働いた…こういうの日本だと美談とされるけど、
そうじゃなく「おばあちゃんが命を閉じてくれて、そのおかげで孫は勉学にはげめた」こっちのほうが美談だよね、とみんなの感覚が変わんなきゃなんない
ちなみに儒教が浸透している東アジアは軒並み少子高齢化が大加速しているよ+8
-4
-
1461. 匿名 2025/05/05(月) 02:05:50 [通報]
老人と若者の人数が比例してればいいんだけどね返信+4
-0
-
1462. 匿名 2025/05/05(月) 02:06:15 [通報]
>>1335返信
給料高いからたくさん産むわけじゃなくて、たくさん産みたいから育休とって意地でも仕事続けるんだよ+0
-0
-
1463. 匿名 2025/05/05(月) 02:06:21 [通報]
>>279返信
氷河期は兄弟の人数多かったよ
一人っ子は稀で2人とか3人が多く、4人以上もいた
因みに私は4人兄妹で私の周りはほぼ2人か3人兄弟だったよ+7
-1
-
1464. 匿名 2025/05/05(月) 02:07:05 [通報]
>>159返信
移民とか?+1
-1
-
1465. 匿名 2025/05/05(月) 02:07:46 [通報]
>>1421返信
安楽死は加害ではなくて治療の選択肢の一つにするべきとは思う。治療というとおかしいかもしれないけど、苦しみから解き放たれる人はいる。
大体、高齢者自身もみんなが出来うる限り長生きしたいと思ってるかわからないよね。
体も不自由になってくるし毎日しんどいだろうから、ギリギリうごける75くらいで惜しまれながら終われたらなあって思うもん私。+8
-0
-
1466. 匿名 2025/05/05(月) 02:07:59 [通報]
>>915返信
産まなきゃいい!+0
-0
-
1467. 匿名 2025/05/05(月) 02:09:14 [通報]
>>1459返信
国民民主党 この件に対し
何も言わないよね
ガッカリ!
+4
-0
-
1468. 匿名 2025/05/05(月) 02:09:19 [通報]
>>1452返信
褒めは周りの人間に求めればいい+10
-3
-
1469. 匿名 2025/05/05(月) 02:11:08 [通報]
>>1返信
仕方ないよ、こどもがいるだけで文句を言われ、クソガキなどと罵る人達が蔓延る国でこどもを生もうとは思わないでしょ
その人たちが老人になった時にお世話になるのは外国人だろうけど、それは嫌だと言う
今現在罵ってるこどもが大人になったらお世話になるの?世話だけはかけるのかな?+2
-5
-
1470. 匿名 2025/05/05(月) 02:11:15 [通報]
>>1438返信
消費税は無視するの?+0
-0
-
1471. 匿名 2025/05/05(月) 02:12:06 [通報]
>>1347返信
ん?じゃあ強者とは、、
経営者や芸能人は特別ならあなたのいう強者ってどんなん?
一流企業勤めだけどまわりはほとんどモテるタイプは結婚してるし、独身で美人の友達もいるけど本人は婚活してる。それでも大手企業会社員程度で強者とはいわないとおもうけど+3
-6
-
1472. 匿名 2025/05/05(月) 02:15:13 [通報]
バカは産んで賢い人は産まない返信
私の周り境界知能の女はポンポン産んでる
生でヤラせることで男を引き止めてるらしい
子宮がなくてもまだ産みたいとか言ってて本当にバカ+7
-1
-
1473. 匿名 2025/05/05(月) 02:15:52 [通報]
>>1460返信
私は高校生の子供が二人いるから、親目線で書きます。この子達があなたのようなキツイ性格の人間に将来なってしまったら、「ああ、なんて残酷で自己中な人間になってしまったんだろう」と自己反省しますよね、子育て失敗への
そして、自惚れるなよと。上から目線で人の人生に踏み込んでくるなと。寧ろ、お前たちのような人間とは金輪際関わり合いになりたくないとと言うよね〜+6
-6
-
1474. 匿名 2025/05/05(月) 02:16:20 [通報]
平野雨龍(ヒラノウリュウ)|政治家情報|選挙ドットコムgo2senkyo.com平野雨龍(ヒラノウリュウ)の政治家情報。プロフィールや所属、経歴。写真やブログなど、政治家情報が掲載されています。イチニ株式会社(選挙ドットコム運営)
平野雨龍+0
-0
-
1475. 匿名 2025/05/05(月) 02:20:42 [通報]
>>3返信
でも政府が少子化対策の話すると、
「女性は産む機械じゃない!」「子供を持つ持たないは自由でしょ!」
って反発する連中がいる+11
-7
-
1476. 匿名 2025/05/05(月) 02:21:22 [通報]
>>1473返信
お婆ちゃんの介護施設代稼ぐために子供達が進学諦めて水商売やってお金稼ぐ方がいい?
家族の為に売春した方がいい?
もしくは介護施設に預けられずに、孫がお婆ちゃんの介護した方がいい?
+6
-0
-
1477. 匿名 2025/05/05(月) 02:21:22 [通報]
>>1473返信
横だけど
あなたの方がよほどキツい性格では?
自惚れるなよ+7
-0
-
1478. 匿名 2025/05/05(月) 02:22:16 [通報]
>>1446返信
もうそれ仕組みに問題があるんだよね…
高齢者は1割しか払ってなくても残りの9割は税金からでてるから実際は高い医療費がかかってるじゃん?
医者からしたら定期的に高齢者に来てもらった方が税金からお金が落ちてくるわけだ
サブスク契約みたいなもんだよね
一方で若い人を治しても、若いから完治しちゃうからたとえ単価が大きかったとしても一回こっきりの単発仕事、サブスク契約は結んでもらえない
今、外科も減ってるからね…
訴訟リスクの高い外科やるよりおじいおばあの話をうんうん聞いてサプリみたいな濃度のラムネみたいな薬をくばって税金で回収するほうが効率的なんだよね…
このアホみたいな仕組みがどうにかなんないとダメなんだよね+9
-1
-
1479. 匿名 2025/05/05(月) 02:23:46 [通報]
親戚の小一、2クラスしかなくて慄いたわ。返信
マジで子供いないんだなと+3
-1
-
1480. 匿名 2025/05/05(月) 02:24:40 [通報]
>>1464返信
移民で解決するしかないよ
クルド人や中国人、ベトナム人、フィリピン人の受け入れ+1
-2
-
1481. 匿名 2025/05/05(月) 02:24:50 [通報]
>>1452返信
それって自分が望んで自分の為に産んだだけだよね?なんで周りに賞賛を求めるの?
+21
-3
-
1482. 匿名 2025/05/05(月) 02:28:06 [通報]
>>1469返信
米の価格すらバランスを取れない無為無策な政府、そして似たりよったりな野党。そんな馬鹿に対処するには独自で資産を増やすのがベストなんだけど、それが出来る層は限られている訳。だから、ブチブチ文句ばかり言ってる人が増え、楽したいから子供も産まない。それが真実+3
-2
-
1483. 匿名 2025/05/05(月) 02:29:59 [通報]
>>1473返信
あなたは、あなた自身の介護に子供の人生を溶かす気満々なんだな…
んでそれをやってくれない子は冷たいとw呪いかけてるね〜
逆に言えばそれをしてくれる奴隷を製造することがあなたにとっての「子育ての成功」なんだね
んで?あなた自身は?
あなた自身は自分の親の介護したの?おむつ交換したの?褥瘡できないようにひっくり返したの?税金のお世話にならずに?
もししてないなら、即刻介護職に就いてその経験しないよw
だってあなたはお優しいんでしょ?
してないならあなたの親は子育て失敗してますなぁw+8
-1
-
1484. 匿名 2025/05/05(月) 02:32:41 [通報]
>>1458返信
子供いらないなら、そらでもいいよね。ただ、欲しいならどちらかが転職するしかないね+1
-0
-
1485. 匿名 2025/05/05(月) 02:33:13 [通報]
>>1470返信
それを言い出したら昔はボーナスは所得税の対象外だったよ?
どう考えても今現在の現役世代の方が多額の天引きをされている
くわえて、その天引きは自分たちの将来ではなく「今現在の高齢者」に使われている
あと消費税って子供から年寄りまでみんな払ってるんで+4
-0
-
1486. 匿名 2025/05/05(月) 02:36:01 [通報]
>>1473返信
高校生のお子さんのご意見もコッソリ聞いてみたいですところですなぁ
ママには言えない本音を話してくれるだろうよw
あ、それとももう洗脳完了しちゃってる感じ?+7
-0
-
1487. 匿名 2025/05/05(月) 02:37:07 [通報]
共働きがメインになっていく世代だと思うんだけど、出産する時に自分の母親のサポートがあるかすごく聞かれる。今の母親世代は働いてない世代もいると思うんだけど、私たちの子どもが出産する時に私たちはフルタイムでまだ定年前だったら娘の出産のサポートできるかわからない。国は共働き進めてくる割に市役所とか病院は出産には母親のサポートを求めてきて色々と矛盾してる。返信+8
-0
-
1488. 匿名 2025/05/05(月) 02:38:05 [通報]
DQNが沢山産んでくれるよ返信
だから増えるはず+5
-0
-
1489. 匿名 2025/05/05(月) 02:41:07 [通報]
産むのはめちゃくちゃお金かかるし身体も地獄だしこの地獄を地獄と言っても叩かれるだけ返信
産後の自殺者が多い理由も今ならわかる
一刻も早く消えて無くなりたい+3
-1
-
1490. 匿名 2025/05/05(月) 02:41:39 [通報]
>>1467返信
さすが、のちの自民党だね+0
-0
-
1491. 匿名 2025/05/05(月) 02:46:27 [通報]
>>3返信
日本人の視野の狭さもある
移民ダメ、養子ダメ、シングルマザーへの偏見
夫婦別姓ダメ
子供が増えるわけがない+10
-8
-
1492. 匿名 2025/05/05(月) 02:51:35 [通報]
>>1465返信
安楽死は選択的夫婦別姓を認めるよりも遥かにハードルは高い。安楽死は人の死に関わることなので簡単に認めるわけにはいかない。
日本は生死の自己決定権を理解していない人も多いのでそういった人たちが障害者などの弱者を安楽死に追い込む危険性がある。
仮に安楽死の議論する際に日本の死刑制度が試金石になる。海外で安楽死を認めている国は全て死刑制度を廃止している。でも日本は生死の自己決定権を否定して罰として強制的に死なせる制度がある。
+5
-0
-
1493. 匿名 2025/05/05(月) 02:52:55 [通報]
>>1467返信
玉木は昔から改憲派だからね+0
-0
-
1494. 匿名 2025/05/05(月) 02:54:53 [通報]
>>172返信
20代はこれから結婚する人も多いじゃん
+4
-0
-
1495. 匿名 2025/05/05(月) 02:55:23 [通報]
>>26返信
何年前から日本はバラマキ国家になったの?+3
-0
-
1496. 匿名 2025/05/05(月) 02:56:07 [通報]
>>162返信
韓国人は若者も政治に興味持ってるからまだ救いがあるけど日本人は、、、、+14
-1
-
1497. 匿名 2025/05/05(月) 02:57:30 [通報]
>>1491返信
移民が駄目なのは移民を受け入れると日本人の雇用が奪われたり日本の治安が悪化するから。
移民に賛成な人は埼玉県の西川口に行けばいいよ。
西川口に行けば移民を受け入れた日本を実感できるから。+5
-0
-
1498. 匿名 2025/05/05(月) 02:57:46 [通報]
>>18返信
まんまと引っかかってバカだよね
日本人って右に倣えやからな+3
-4
-
1499. 匿名 2025/05/05(月) 02:58:44 [通報]
>>20返信
違うて
投票行かん国民が悪いねん
政治家は国民の鏡やで
今の日本政府のレベルが国民のレベルやねん+9
-2
-
1500. 匿名 2025/05/05(月) 02:59:28 [通報]
>>1491返信
加えて「いい子」のカタもステレオタイプだもんね
文武両道、高偏差値、コミュ力高い、こんな感じの子が世間の思ういい子のフォーマット
偏差値なんて日本の学校でしか使われないのにまるで人間性までそれで決まるかのように判断の指標にされるよね
凸凹ある子はダメ、一点突破型もダメ、バランス重視
だからこういうタイプで天才肌の子は海外に逃げちゃいがちだけど、親に資金がないとそれも無理だし、パラメータが言語にないタイプだと外国語の習得も難儀で無理
「いい子」からこぼれないようにするためには資金もだけど、マンパワーがものすごくかかる
習い事の送迎から宿題の丸つけまで
親の時間が足りなさすぎる+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する