-
501. 匿名 2025/05/04(日) 20:55:40 [通報]
>>489返信
金のばら撒きなんかで少子化は止められないよ
北欧で実験済みだから
ガルにはすぐ金クレクレが出て来て笑うw
親は働けよ!+19
-3
-
502. 匿名 2025/05/04(日) 20:55:55 [通報]
>>472返信
正論だわな。10年以内にホワイトカラーで稼げるのは一握りになり
ブルーカラーのが食っていけるようになると思うよ
少子化が改善されるのは大卒信仰が完全に崩壊してからだと思うな+27
-5
-
503. 匿名 2025/05/04(日) 20:56:23 [通報]
>>488返信
日本は先進国だから少子化なんだ~
日本が滅びるのも頭がいいからなんだ~
って理由付けがいかにも馬鹿だなって思う+6
-3
-
504. 匿名 2025/05/04(日) 20:56:43 [通報]
>>453返信
女子の進学率が上がったから+10
-0
-
505. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:06 [通報]
>>492返信
必死で草+8
-0
-
506. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:20 [通報]
>>442返信
日本では安楽死は導入されないと思うよ。
保守層が反対するから。安楽死はスーパーリベラルな政策。選択的夫婦別姓で揉めているけど安楽死はそんな次元ではない。+7
-1
-
507. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:22 [通報]
>>16返信
正直あまり遺伝子残して欲しくないのに限って残ろうとするDNAの意志が半端ないんだよなぁ。だから地球は人類がこれ以上高度になっていくのが嫌で仕方なくて、原始的な方を残したいんだろう、と自然の摂理だと思っている。+171
-3
-
508. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:42 [通報]
>>417返信
夫婦別姓も戸籍を無くしてルーツを有耶無耶にするため
だからダメなんだよね
国民民主は所詮民主党+32
-5
-
509. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:42 [通報]
>>465返信
私、愛着障害みたいなとこあってずっと引きずってる
子供生まれて専業のママ友できたけど高確率で昔は稀な共働き家庭育ちなことが多くて色々考えさせられる+14
-1
-
510. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:52 [通報]
>>496返信
30%未婚の世代なのに?
だったら、ゆとりのせいになってしまうね+2
-0
-
511. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:52 [通報]
>>482返信
チー牛と弱女で強制結婚?+1
-0
-
512. 匿名 2025/05/04(日) 20:58:23 [通報]
>>492返信
そうだったんだねー
それは傷ついたね。
国家にとって、子どもは宝。子どもがいるから、安全で快適な暮らしを続けられる。それが現実だよ+11
-4
-
513. 匿名 2025/05/04(日) 20:58:32 [通報]
>>503返信
イーロンマスクも言ってるが
指示ばかりで手を動かさない人間が増えたのが国の崩壊に繋がってる
頭だけある人間はいらなくなるよ。間違いなく+13
-3
-
514. 匿名 2025/05/04(日) 20:58:56 [通報]
>>490返信
昔の日本兵って感じ
こういう国だったってのがよーく見えてくる
戦争行かせる時のやり口だわ+4
-0
-
515. 匿名 2025/05/04(日) 20:59:06 [通報]
>>304返信
一歩間違えば犯罪や不正の温床になるの素人でもわかるんだけど
多分こう言う理由で氷河期世代見捨てられた部分あると思う+5
-0
-
516. 匿名 2025/05/04(日) 20:59:20 [通報]
>>210返信
子供が将来やってくれるって信じてるんだね。おめでたいわ。+6
-1
-
517. 匿名 2025/05/04(日) 20:59:43 [通報]
>>496返信
私氷河期後期だけど
確かになんだかんだ結婚した人は
子供2人位産んでるよ
ただし未婚も結構いる+10
-1
-
518. 匿名 2025/05/04(日) 21:00:15 [通報]
例えば路上で倒れてる女性を男性がAEDも含めて一切助けなければ女性は性被害を受けずに女性の尊厳を保ったまま死ねるし、女性を助けないことによって女性がどんどん死んでいけば少子化も進んで男性も減るから性犯罪も減ってメリットだらけになるという意見もあったね返信+4
-2
-
519. 匿名 2025/05/04(日) 21:00:17 [通報]
>>210返信
自分がもし不妊だったらこの人と絶縁するし面倒なんて見ない
勝手に死んでどうぞって思うよ+6
-1
-
520. 匿名 2025/05/04(日) 21:00:28 [通報]
>>503返信
自分の子供に最高の教育をして、大切に育てるために数を産まないんだよ
10人産んで中卒で働かせてた時代と比べてもね
+9
-2
-
521. 匿名 2025/05/04(日) 21:00:39 [通報]
>>519返信
自分がこの人の子供だったらね+2
-0
-
522. 匿名 2025/05/04(日) 21:01:19 [通報]
>>512返信
その子供を支えてるのは独身者や子なしの人も同じです+6
-12
-
523. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:09 [通報]
>>332返信
不妊治療増えてない?+3
-0
-
524. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:11 [通報]
>>518返信
そもそも女子供を見捨てるような男がもし多くいるなら
そんな国で産みたい奴なんていないでしょ+4
-0
-
525. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:17 [通報]
今中絶が年10万件を超えてるんだって。母体が危険とか例外を除き中絶を禁止にすればとりあえず数の上ではマシになるよね。もちろんそういうのは親が育てることは無理だろうから施設拡張してそこに預けてもらって国や自治体が育てると返信+6
-1
-
526. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:19 [通報]
>>4返信
50年100年とかならそうだろうけど
1000年後すっごい減った後とかなら増加に転じるかもしれない+14
-4
-
527. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:39 [通報]
>>221返信
いい加減同じ画像擦りすぎ+7
-1
-
528. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:43 [通報]
>>10返信
すでになってる
氷河期の人に仕事寄越さないのほぼこれ+85
-1
-
529. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:48 [通報]
>>91返信
闇バイトがかわいい物扱いになるくらい治安悪くなる+13
-0
-
530. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:57 [通報]
>>27返信
その1人が無事に日本人として最後まで生きられるかどうか…+13
-0
-
531. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:04 [通報]
>>520返信
結局それが全体として衰退してるから馬鹿だよね+5
-0
-
532. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:06 [通報]
>>502返信
ブルーカラーというかエッセンシャルワーカーね
共働きで子育てするなら大手やホワイト企業のフルリモフルフレ一択!みたいな風潮があるけど、それもこれも早ければ数年後にはAIによって大半は沙汰されていく。
AIでは賄えないエッセンシャルワーカーは時代が変わっても食いっぱぐれることはないと言っていいと思う。
インフラ業や女性だと保育士看護師あたり+26
-4
-
533. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:33 [通報]
>>6返信
全員結婚して子供作るほうが変だと思う。
明らかに向いてない人もしてたわけだし。
生き方を自由に選べるようになってよかった。+167
-17
-
534. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:40 [通報]
>>16返信
稀に、学年で1番背が高いヤンキーいるよね。ヤンキーで1番長身…。絶対にいじめられないよね。+22
-5
-
535. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:53 [通報]
>>524返信
思うんだけど男が女子供を助けて男に何のメリットがあるんだろ+3
-4
-
536. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:54 [通報]
>>454返信
未就学児だから意外と2人でも大丈夫じゃんって産むんだろうね。
10歳ぐらいからヒーヒー言うようになるよ。
それを分かってる人は一人っ子なのよ。
習い事の値上げもエグいし、食事の量も増えてスーパー行くだけで万札が飛ぶ。+29
-0
-
537. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:55 [通報]
>>16返信
D◯N一家って子供ポコポコ産んでるからね+131
-1
-
538. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:06 [通報]
>>522返信
ん?
産まないと子どもはいないのよ。
産まれてこないと支えようがないのよ。
少子化の問題は産むか、産まないか。
何人産むか、産まないか。だよ+9
-5
-
539. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:16 [通報]
>>503返信
日本に限った事じゃないわ
世界のどこを見ても先進国は少子化だよ
+6
-0
-
540. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:32 [通報]
>>7返信
子育て好きだから、ぜひ3人以上子どもが欲しいという私のような人もいるけど、経済的に無理ですわ。
3人目以降は諦めた。子どもが確実に経済的に困らない支援をしてくれたらなぁ…。+75
-11
-
541. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:34 [通報]
>>497返信
本人が安楽死を拒否すれば安楽死はできない。あと認知症の人は法律上意思能力がないから安楽死はできない。
仮に本人の意思を無視して安楽死するように追い込むのは相模原殺傷事件の植松聖と同じ。
+1
-1
-
542. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:47 [通報]
>>303返信
ちょっと、何を言ってるのか理解出来ません
日本が払った支援金は北朝鮮の分も含まれていますので解決済みです(韓国が勝手に使い込んだけど)
日本が北朝鮮に支援金を払う事は有りません
それから、朝鮮戦争はロシアVSアメリカの陣地取り合戦なので、韓国が統一を望んでも統一は難しいと思いますよ
+16
-2
-
543. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:54 [通報]
>>16返信
バカだけが増えても国は繁栄しないよ+103
-3
-
544. 匿名 2025/05/04(日) 21:05:55 [通報]
>>454返信
そもそも令和ですら地方民は大学行く事を考えていない人が多い+11
-2
-
545. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:05 [通報]
>>532返信
AI導入するかなぁ
自分の仕事が奪われるってなったら金のためにAI拒否すると思うで
確か医者でAI導入を反対されたって言ってる人いたな+2
-7
-
546. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:18 [通報]
小泉改革の成果だ…返信+2
-0
-
547. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:29 [通報]
票集めのために生産性の無い先の短い高齢者に金をつぎ込んで若者を軽視した結果返信
バカでもこうなると分かる+4
-0
-
548. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:33 [通報]
>>512返信
>>538
え?
子持ちって自分のために産んだだけなのになんで感謝して優遇してあげないといけないの?
嫌なら産まなくていいんだよ?+14
-4
-
549. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:53 [通報]
>>254返信
稼ぎ続けられる経営者なんて一握りだよ
大半の経営者は3年以内に廃業か破産する+15
-0
-
550. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:57 [通報]
>>538返信
どう生きようが自由だから
産まないんだよw+8
-1
-
551. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:06 [通報]
>>532返信
10年と長めに見積もっだけど下手したら5年以内だと思う。フルリモートはもう終わる兆しがある
大企業も出社させてる。そして早期退職勧告も間接部門から
直近ではマツダ。工場勤務者は関係なく間接部門が500人いらなくなってる+12
-4
-
552. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:10 [通報]
>>454返信
でも田舎が何か発展したかというと‥
結局八点はしないっていう証明に‥+8
-0
-
553. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:19 [通報]
>>552返信
発展+5
-0
-
554. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:21 [通報]
そもそもみんな今から赤ちゃんとして生まれたいの?返信
私は絶対嫌だわ。+11
-0
-
555. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:28 [通報]
何でもかんでも女にやらせすぎっていうか役割増やしすぎなんだよ。それで支援金や支援制度があると外野が文句言うし、じゃあどうしろって言うんだよってことが多すぎる。うちはもう1人欲しいけどやっぱりハードルが高い。返信+22
-2
-
556. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:42 [通報]
>>143返信
人口が減ったらゴミも減っていくんじゃない?
そういや江戸時代とかはどうしてたんだろうね「+9
-3
-
557. 匿名 2025/05/04(日) 21:08:42 [通報]
>>1返信
>>91
ぶっちゃけ今のアラフィフ以上なら逃げ切れる
ツケを払うのは今の子どもと若者
残りの寿命がそこまで長くないアラフィフ以上は残り時間で若者に比べて有利
数も多いから選挙で逃げ切りさせてくれる候補者を選べば勝ち逃げ+29
-1
-
558. 匿名 2025/05/04(日) 21:09:28 [通報]
>>551返信
よこ
IT系も人手不足どころか
人切ってきてるよね
リモートワークもなくなりそうだし+8
-0
-
559. 匿名 2025/05/04(日) 21:09:53 [通報]
>>551返信
末端の工場勤務者は別に外国人でもいいもんね
もうすでに地方の工場では外国人が働いてる+15
-0
-
560. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:12 [通報]
>>545返信
コルセンや営業事務、受付なんかは成り代わると思う
銀行ですら無人化していってるし+7
-0
-
561. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:14 [通報]
>>539返信
日本の高齢化率が高いのは日本の少子化の時期が長すぎるから。
韓国は日本と平均寿命は同じくらいでそれで韓国の方が出生率が低いのに韓国の方が高齢化率が低いのは2000年までは日本よりも韓国の方が出生率が高かかったから。+5
-0
-
562. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:17 [通報]
>>308返信
わかるー
友情関係を続けるために否定はしないけど、結婚して子ども産んで満足してる
結婚して子ども産みなよ!幸せだよ!って本音を言ったら関係終わるもん+28
-24
-
563. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:19 [通報]
>>557返信
氷河期世代って年金実質3割減って言われてるけど+9
-0
-
564. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:25 [通報]
>>555返信
やっぱり男が悪いよね+4
-4
-
565. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:34 [通報]
>>468返信
えー…。友達の幸せを壊したってこと?怖いなぁ。
+5
-2
-
566. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:48 [通報]
>>179返信
今の日本にそんなすっごい数字出してくるとかありえるか?
混乱してくださいって言われてるようなもんじゃん。
アメリカでも20%行ってないし。
それとも今後50年の目標にしてねとかそんな感じ?
どっかでそのソース見られるなら教えてほしい。+48
-0
-
567. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:20 [通報]
>>559返信
その外国人と仕事の取り合いになるんだよ、、、
+6
-0
-
568. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:22 [通報]
ここで高齢者を間引け言う人いるけど自分が高齢者になったら生に執着して生き長らえそうなのがね…昔からこういう事言う人って自分は例外だったりするんだよ返信+6
-3
-
569. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:25 [通報]
まずは毒親をどうにかすることだね返信
虐待されてる20万人の子供たちは結婚の過程が地獄だと身をもって経験してしまってるんだよ
ここにメス入れんと結婚素晴らしいなんて発想出てこないよ
実際に虐待の傷が深くて結婚したくない、あんな父親になりたくない人とか出てしまってるわけで
不幸で地獄の家庭を何十年も子供にやってる時点でさ
子供自身が家庭にへとへとだ
あといじめにもメス入れろ
社会に対するPTSDや人間不信
脳の萎縮など将来の人生潰してる状況だ+7
-1
-
570. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:27 [通報]
>>182返信
毎日外人を見ない日はない+33
-0
-
571. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:51 [通報]
>>538返信
偉そうに御託並べてらっしゃるところ申し訳ないんだけど、そもそも子持ちが一人二人産んだところで全く解決には繋がらないんだけど
現に少子化と人口減少がメチャクチャ進んでるじゃん+4
-5
-
572. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:07 [通報]
>>26返信
本当に此奴らはおかしな事ばかりして自国を良くしようと言う気が見られない+11
-0
-
573. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:09 [通報]
>>569返信
私も毒親育ちだけど、結婚はしたけど出産はイヤだな。同じ轍踏みたくないもん。+8
-0
-
574. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:14 [通報]
>>567返信
どこの国もブルーカラーは移民の仕事だけどね+5
-0
-
575. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:16 [通報]
賢いから滅びる馬鹿だから繁栄するなんてある訳ないじゃない返信
死ぬが勝ちみたいなこと言ってておかしいと思わないの?
+3
-2
-
576. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:17 [通報]
>>551返信
自動車業界ってかどこの会社も早期退職って何かあれば普通にあるよ?
マツダの早期退職も米国関税関連でだし
理由がある早期退職なんてどこの会社でもやってるけど知らないのかい?+7
-0
-
577. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:33 [通報]
(こなしがうるさいなー)返信+5
-3
-
578. 匿名 2025/05/04(日) 21:13:04 [通報]
>>548返信
子どもがいる人も人それぞれ。
自分のために産んだだけの人もいるだろうし、少子化を考えて産んだ人もいるし、色々だろうね。
嫌なら産まなくてもいいよねー
少子化問題だけ考えたら、子どもが増えて感謝するだろうし。少子化問題だけを考えたら優遇したくなると思うよ。+6
-4
-
579. 匿名 2025/05/04(日) 21:13:13 [通報]
>>542返信
訂正
❌️ロシア
⭕️ソ連
+0
-0
-
580. 匿名 2025/05/04(日) 21:13:20 [通報]
>>559返信
頭だけ動かす人間はいらなくなるんだよ
知識もあって損はないけど
手を動かす仕事が重宝される。高学歴でも+7
-2
-
581. 匿名 2025/05/04(日) 21:13:46 [通報]
>>46返信
終身雇用に戻してくれ+33
-2
-
582. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:04 [通報]
>>574返信
だからホワイトカラーの仕事が減って
アメリカが今ああなってるんだよ+9
-2
-
583. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:05 [通報]
>>182返信
>>570
そりゃお前らみたいな口だけ愛国者様の底辺無職の自称・純日本人の在日壺ウヨより全然お金落としてくれて働いて国に貢献してくれてるんだから外国人はありがたい存在に決まってる+12
-3
-
584. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:26 [通報]
>>11返信
地震大国の日本が先に滅ぶ可能性が高い+8
-21
-
585. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:34 [通報]
>>573返信
そういう人が結構いる
それほどに子供に傷を残す
でも日本はまだまだカウンセリング文化が根付いてなくて、子供の心身への影響まで考えない人も多い
それら全ていじめや性犯罪の被害者にも当てはまる+6
-0
-
586. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:38 [通報]
>>580返信
バカが流れ作業で手を動かすだけで国が繁栄するとでも?
バカが増えたらそれは国の衰退だよ+5
-2
-
587. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:41 [通報]
>>458返信
年収600で子供2人が貧乏扱いされるガルちゃんすごい。地方なら家と車買えて余裕で旅行も行ける世帯年収だと思うよ。+2
-11
-
588. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:47 [通報]
>>555返信
旦那に専業主婦でもやらせて男の役割でもこなせば?
女の役割が多いって文句言うなら今後男として生きていけば?+11
-9
-
589. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:49 [通報]
お隣りの大国は毎年1000万人の大学卒業生が就職活動するんだよね返信
そりゃ失業率増えるわな+3
-0
-
590. 匿名 2025/05/04(日) 21:15:04 [通報]
>>6返信
おっしゃる通りで日本の人間がまともに住める面積を考えると多すぎるんですよ
東京だけでカナダとほぼ同じ人口とか狂ってます
のくせにドイツとか人口が全然少ない国にもGDPで負けてますし
仕事をしないヤニカスバブル世代が多すぎてこいつらが高齢者になってますし次は氷河期がすぐに高齢者なのでもう終わってます+137
-6
-
591. 匿名 2025/05/04(日) 21:15:19 [通報]
>>13返信
すまんな!
やっと余裕がほんのりだけ出てきたけど、まだ子育てに安心ではないし、もう40も過ぎてしまった!リスク高いし、何よりもう体力に自信ない!無理だごめん!+160
-5
-
592. 匿名 2025/05/04(日) 21:15:25 [通報]
>>320返信
横からごめん
死刑制度と安楽死の関係とか考えた事なかった
興味あるんだけど読むべき本を教えてください+0
-0
-
593. 匿名 2025/05/04(日) 21:15:37 [通報]
>>585返信
おまけに、世間もサバイバーへの偏見ひどいし。
虐待で死んだ子供には優しいのに生き残った側にはとことん冷たいのなんなの??+3
-0
-
594. 匿名 2025/05/04(日) 21:15:51 [通報]
>>577返信
>>578
脳内子持ち様の子なし乙+3
-1
-
595. 匿名 2025/05/04(日) 21:15:57 [通報]
>>586返信
もう衰退してるし大卒乱立して今のままでは
100年以内に滅ぶよw+4
-1
-
596. 匿名 2025/05/04(日) 21:16:20 [通報]
>>555返信
なんで自分の旦那くらいコントロールできないの?
男は家事やらないって頭から決めつけてるけど、やらせないからできないんだよ
+3
-4
-
597. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:00 [通報]
>>339返信
その選択肢だと移民(来てくれない可能性が結構あるが)になるだろうね+24
-0
-
598. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:16 [通報]
>>574返信
そのブルーカラーが国を支えてくれてるんだから自分がブルーカラーになる気がないんだったらブルーカラーの外国人や移民が増えようがガタガタ抜かさず黙ってろって話+13
-1
-
599. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:30 [通報]
本当に一人っ子にしてよかったとしか思わない。返信
地方の家すら値上がり幅えぐい
食材高い
学費も貯めないといけない
子供2人いたらヒーヒーになってた。+9
-1
-
600. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:39 [通報]
>>557返信
アラフィフでも45と55じゃまた変わるよね‥
55でもまだ残り30年はあるし
平均寿命で言えば
+18
-0
-
601. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:50 [通報]
>>9返信
もう既にそうなってると思う
小学校のクラスの子ども達
極端なブスやデブ本当いない
みんな無難に綺麗な顔してる子多い+90
-28
-
602. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:58 [通報]
イェーイ!外国人の参政権まであと少し♪返信
この皮肉分かるかなぁ?日本人のお花畑たちは。
ネットで文句言わんと投票行けや。
バカなお花畑に教えたるわ。
自民公明はやめろよ。それが権力持ち続けてこれやからな。
じゃあどこに投票したらいいの?って思った奴はクソバカすぎる。
結論はどこでもええねん。ただし自民公明意外な?
なんでかと言うと自民公明はもともと票が集まるねん。
でも気づいた人がそれ以外に入れて票を割らせることが大事やねん。
でも共産党はー、でも社民はー、参政党はー、ウンタラカンタラ、、、
それでも自民公明以外が政権取ることないからせめてもの票を散らして自民公明を焦らすことが目的やねんて。
意味わかる?+0
-5
-
603. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:15 [通報]
>>596返信
30過ぎたオッサンをどう躾けるんだよ
まずそれすら嫁の仕事かよ+9
-0
-
604. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:37 [通報]
>>535返信
じゃあ男同士カマ堀りあってたらいんじゃね?笑
女の身体には並々ならぬ執着を見せるわりにおんなをたしゅけるめりっとわーってw+6
-0
-
605. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:39 [通報]
>>536返信
地方でマイルドヤンキー路線なら習い事や塾の費用もかからないんじゃないの?+9
-1
-
606. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:06 [通報]
>>576返信
知ってるわ。早期退職は間接部門から促されてる。理由がなんであれ
結局切られやすいのには変わりない
+4
-0
-
607. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:19 [通報]
>>593返信
サバイバーについて詳しく知らないからってのもあると思う
事件一つとっても、背景を想像しない出来ない人が多いように感じる
それも事実を知らないからってのあるんだろうなぁ
なにせ一昔前までは家庭内の出来事は隠す傾向があったからね
性犯罪の被害、いじめの被害にしてもさ
その後についてあんまり知られてなかったよね
+3
-0
-
608. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:22 [通報]
>>10返信
日本の土地や水源が買い漁られています
日本の危機です+112
-0
-
609. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:46 [通報]
>>602返信
分かるよ。
自公をいい気にさせない為にね。
ガチで風向き変えないとね。+0
-0
-
610. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:57 [通報]
>>603返信
なんでそんな男とケッコンしたの?
デキ婚?+3
-2
-
611. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:25 [通報]
>>13返信
46だけど産んだよ、12月に
お金は何とか目処立ったけど、私が長生きできるかは分からない+149
-29
-
612. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:27 [通報]
>>557返信
エルダー世代だけど自国を一番に考える政党に入れたい
自民は駄目だ一国の首相が暗殺されても対策何もせずツボに更に媚びる首相出すくらいだし次は兵糧攻め
外国に良い顔する政治家はやめてほしい
国内安定させてからやることだろ
順番が違うわボケが+14
-0
-
613. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:45 [通報]
>>600返信
よこ
55はアラフィフじゃなくてアラ還
一緒にしないように+2
-3
-
614. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:47 [通報]
>>601返信
顔だけじゃダメなんよw
頭も少数精鋭でヨロ+75
-0
-
615. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:53 [通報]
>>598返信
ど正論。だからアメリカでは政治がああなってることも分からないのかね
+4
-1
-
616. 匿名 2025/05/04(日) 21:22:15 [通報]
>>25返信
さらにそうじゃない男子がいたとしても、最近はあいさつ以外は何を言ってもハラスメント扱いされかねないから、リスク回避で何もしないってのもありそうね。+11
-0
-
617. 匿名 2025/05/04(日) 21:22:34 [通報]
>>536返信
よこ
10歳は節目だよね
少食で親の与えたもの着てた娘が10歳で大人並みに食べて服もこだわりがあってネットで自分で選んだものねだってくるし
周りだと中受塾本格化、スポーツ選手コース行ったりしてそのサポートに親は大変そうだ+16
-0
-
618. 匿名 2025/05/04(日) 21:22:44 [通報]
今の日本の現状みて結婚して、子供産みたいなんて思うのなかなかハードル高いし返信
子供産みたいと思って結婚→出産までいったとしても、夫婦で一年に何人も産めるわけでもないし
今の高齢者の人数を意図的に減らすくらいしか、この子供の%増やす方法なんてないよ
子供がすくないんじゃない
年寄りが長生きしすぎなんだよ
物価高、税金も高いこれ以上現役世代に無理難題押し付けるのいい加減にしろ+9
-3
-
619. 匿名 2025/05/04(日) 21:22:44 [通報]
だって米すら買えないんだよ日本?産めるわけないやん。返信+6
-0
-
620. 匿名 2025/05/04(日) 21:22:44 [通報]
>>601返信
幼稚園だけど、まだまだいますよ
東京だからバリエーション豊かなのかな
都心なのにヤンキー?の子供みたいなのもまだいるわ+48
-0
-
621. 匿名 2025/05/04(日) 21:22:56 [通報]
>>598返信
ブルーカラーを日本人がやりたくないなら移民に頼るしかないんだよね
そしてその頃にはブルーカラーの移民のほうが給料を稼いでいる皮肉+11
-0
-
622. 匿名 2025/05/04(日) 21:23:01 [通報]
>>604返信
うるさいよガル男
ジジイはババアと一緒に消えな+4
-2
-
623. 匿名 2025/05/04(日) 21:23:33 [通報]
>>236返信
先進国は就職の難易度上がってるから
大学院行って当たり前、大学行って当たり前じゃ少子化になる+7
-0
-
624. 匿名 2025/05/04(日) 21:23:38 [通報]
>>551返信
妹の主人がマツダ工場に勤めてるけど、子どもがまだ未就学児2人
どうなることやら・・・+2
-0
-
625. 匿名 2025/05/04(日) 21:23:46 [通報]
>>501返信
がるは働けない女の方が多い気がする‥特に高齢層+7
-2
-
626. 匿名 2025/05/04(日) 21:23:54 [通報]
>>605返信
今時地方のマイルドヤンキーでも習い事の一つや二つやらせないと、ゲームとネット漬けになってマイルドヤンキーにすらなれないよ。
ブルーカラーは誰でもなれるけれど誰でも出来る仕事ではないから。
しっかり食べさせて体強くして地元の仲間達が行く習い事でもスポ少でもさせないと、ひ弱でアタオカな引き篭もりニートになるからね。+8
-1
-
627. 匿名 2025/05/04(日) 21:24:22 [通報]
44年前から少子化なんだね返信+3
-0
-
628. 匿名 2025/05/04(日) 21:24:26 [通報]
AIは雇用を奪うけどAIは生産は出来るけど消費はあんまり出来ない。なのでAIが生産したのを人間が消費しないといけない。職を奪われたら消費するための原資稼げないけど?ってなるけどそこでBIでお金を配るって話が出てくる。百合子が前々回の都知事選でAIからBIへと公約に入れてたけど誰にも理解されてなかった。中の人のブレーンに数十年後の未来を想定出来てる人がいるんだろうね返信+4
-1
-
629. 匿名 2025/05/04(日) 21:24:52 [通報]
>>621返信
仕方ないよね
誰も3Kの仕事はやりたくないから+6
-0
-
630. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:32 [通報]
>>624返信
こっちはどうなるか+0
-0
-
631. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:45 [通報]
>>625返信
若い方が貧乏でもいいから専業主婦ってのが多くない?+5
-0
-
632. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:49 [通報]
>>613返信
そうたけど、へーでも50でも後まだ数十年生きんにゃいけまぁ?うちは、長生きの系統だから恐ろしい+3
-0
-
633. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:09 [通報]
>>629返信
安月給のホワイトカラーか高収入のブルーカラーしか選択肢ないと思う。大半の人は
+1
-1
-
634. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:15 [通報]
>>536返信
うちローンなしなのもあって3人予定してたけど2人で終わりかもしれない…
海外大を想定したら無理かもとなった
高校の時に1年ほどの留学と中受は想定してあるもののその先が…+3
-0
-
635. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:21 [通報]
>>598返信
子供を産む気もない、自分がブルーカラーの職に就く気もない
それなのにブルーカラーの外国人や移民に文句を言ってるやつって本気で頭おかしいからね
お前らなんぞよりよっぽど気にに貢献してくれてるってのに+15
-3
-
636. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:53 [通報]
旦那ってなんでこんなに気が効かなくて邪魔なんだろうGW邪魔でしかない返信+3
-0
-
637. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:55 [通報]
>>13返信
無理でした。老後資金貯めてる。自衛するのも大切だから。+69
-0
-
638. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:01 [通報]
>>605返信
よこ
今や地方のマイルドヤンキーだって
子供にバレエやピアノ習わせて
大学まで出してるよ+9
-2
-
639. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:36 [通報]
>>598返信
子供を産む気もない、自分がブルーカラーの職に就く気もない
それなのにブルーカラーの外国人や移民に文句垂れてるやつって本気で頭おかしいからね
お前らなんぞよりよっぽど国に貢献してくれてるってのに+7
-2
-
640. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:39 [通報]
>>611返信
同じ年齢で子なしだけど、すごいと思ってしまった。
日々の生活の疲れも取れないし、自分の衰えを自覚しまくりです。
611さんは身体に気をつけて、お子さんと自分のためにも長生きして欲しいよ。
+113
-2
-
641. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:58 [通報]
>>15返信
来世では優しい男性と出逢えるといいね😭可哀想に+34
-7
-
642. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:58 [通報]
>>11返信
普通に考えて地政学的なリスクも色々あって、人口も日本の半分以下で出生率も日本よりも低い韓国の方が先に滅びるでしょ。
ただ韓国よりも先に人口が韓国の半分以下で、少子化も韓国と同じくらい酷い台湾が滅びるだろうけど+63
-2
-
643. 匿名 2025/05/04(日) 21:28:10 [通報]
>>631返信
その割に専業主婦少ないからどうだろうなぁ
でも実際に物価上がれば上がるほどに共働きでないと難しいと思うよ+2
-1
-
644. 匿名 2025/05/04(日) 21:28:14 [通報]
>>601返信
都会はそうなの?
うち地方だけどやっぱブサの方が多い…+50
-3
-
645. 匿名 2025/05/04(日) 21:28:43 [通報]
>>638返信
中受してる家庭も多いよね
ガルちゃん古くさいコメント多すぎ+8
-1
-
646. 匿名 2025/05/04(日) 21:29:15 [通報]
>>627返信
女子大生が増え始めた頃?+2
-0
-
647. 匿名 2025/05/04(日) 21:29:29 [通報]
>>629返信
やらなくていいから黙ってなって話だよね
誰もやりたくないけど誰かがやらないといけない仕事をやってくれてるんだからね+7
-0
-
648. 匿名 2025/05/04(日) 21:29:40 [通報]
>>605返信
女の子だとダンス習ってる子が多いかな
男の子はサッカーか空手
スイミングと塾はとりあえず行っとくかみたいな感じで一回はやってる子が多い+7
-1
-
649. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:01 [通報]
>>601返信
昔だってそうだったよ
真っ黒に焼けてカッサカサに乾燥してオカッパや坊主で鼻水垂らして虫歯だったからブに見えてただけ
逆に今の子はコレらを乳幼児期から親が綺麗にプロデュースしてあげてるから可愛くイケメンに見えてるだけ
容姿レベルなんて変わらない+54
-2
-
650. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:06 [通報]
>>601返信
それってブス不細工が淘汰されたら少子化どころじゃないじゃんw
美男美女なんて少数派なのにw
国滅ぶで
行き過ぎたルッキズムで+44
-0
-
651. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:25 [通報]
>>495返信
日本に住んで働いてる人は普通に税金払ってるでしょ+1
-0
-
652. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:46 [通報]
>>236返信
どこも少子化というけど、その速度が違うよ
韓国は抜きん出て終わりそうだけど+9
-2
-
653. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:52 [通報]
>>598返信
ブルカラーっていうけどさ、建築関連の職種でも、特殊な技術持ってる人はもう稼ぎまくりよね。 手先とセンスと頭の良さが必須だと思う。 それプラス体力も丈夫な身体もいるから選ばれしものって感じがするよ。
+10
-2
-
654. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:53 [通報]
>>609返信
悲しいけど分かってない人がほとんど+0
-0
-
655. 匿名 2025/05/04(日) 21:31:14 [通報]
>>555返信
だって親が息子をロクに躾けずに世に送り出すんだもの
父親は働いてくるだけで無職の母親が全ての家事育児担うって現代においてもまだ当たり前の価値観だよ?
そこに共働きで歪みが起きてるのが今じゃん
何もしない父親となんでもやる母親に育てられた結果でしょ+7
-2
-
656. 匿名 2025/05/04(日) 21:31:20 [通報]
>>647返信
多分移民頼りは避けられず、給料も稼げなくなった日本人が移民ヘイトして今のアメリカになる路線は避けようがない+2
-0
-
657. 匿名 2025/05/04(日) 21:31:26 [通報]
>>464返信
日本人を減らして、アホにして、そこに移民入れるまでが構想なんだろね+22
-0
-
658. 匿名 2025/05/04(日) 21:32:17 [通報]
>>620返信
よこ
ヤンキーは根強いよね、ずっといる
そしてもれなく祖父母もヤンキー風+24
-0
-
659. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:09 [通報]
>>46返信
自民党が日本壊したね
1000年後に日本があるかわからないけど
自民党がヒトラーみたいな悪評価になってそう+50
-1
-
660. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:09 [通報]
>>18返信
先進国はどこもそうだから関係ないって
日本は諸外国の比較してパートナーいない人が多いから、そこは他国と大きく違う所+20
-4
-
661. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:15 [通報]
>>655返信
それってさすがに昭和の価値観じゃない?+4
-0
-
662. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:27 [通報]
>>162返信
韓国人YouTuberに日本人がコメントで応援してます!!とかしてるけどアホかと思ってる
まず日本のことを頑張れよ…
+65
-2
-
663. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:36 [通報]
>>622返信
いやいや、私は女ですけどw
お前の方がよほどチーズ臭いんだけど…w
チー牛臭でもあるし下半身が発酵して臭ってる感じもするんだけどw+2
-0
-
664. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:41 [通報]
>>563返信
Zなんか年金なしかもしれないよ、支給開始年齢を80歳にするって検討始めてるみたいだから、Zが高齢になる頃は85歳か90歳からになっててもおかしくないよ。日本人が納めた年金を日本人に払わないつもりだよ。+16
-0
-
665. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:06 [通報]
>>600返信
健康寿命と平均寿命は違うから
極論認知症になって訳がわからなくなるまで
もてばいいんだよ
両親を看取ったからわかるけど
60代、70代って普通に認知症かかるからね+6
-0
-
666. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:09 [通報]
>>653返信
インフラで技術で稼いでる人はすでに多いよね
うちはサラリーマンだけど下請けの技術屋さんは稼いでる
政令指定都市に3つ家持ってて、うち1つは豪邸で1億はしてるらしい。車も外車+1
-0
-
667. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:11 [通報]
>>606返信
そもそも500人ってマツダの従業員の何%か分かってるか?
そして間接部門だから切られやすいんじゃないよw
もう少しマツダの早期退職についてググったら?+0
-2
-
668. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:21 [通報]
>>532返信
看護師はどの時代でも需要あるよね
保育士はこれだけ少子化してるから地域によっては先行き不安になってきた、子供の保育園はクラス数減ったから保育士パートさんみんな解雇してしまった+9
-1
-
669. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:27 [通報]
>>392返信
パワーカップルって子なしが子ありの2倍いるしね
+15
-1
-
670. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:34 [通報]
>>602返信
同感+0
-0
-
671. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:35 [通報]
>>11返信
少子化は韓国がヤバイ
海外でも記事になるほどだよ。
消滅する国と言われてた+54
-0
-
672. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:40 [通報]
そもそもこんな小さな島国に一億人もいたのが間違いだったんだ。フィンランドくらいになればボソボソ幸せに暮らせる返信+2
-1
-
673. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:45 [通報]
どこ見ても妊婦さんや赤ちゃん結構返信
見るのにね+6
-4
-
674. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:06 [通報]
>>391返信
売春は合法的に成り上がれる
殺人鬼と性犯罪は犯罪者だから一生成り上がれない+6
-12
-
675. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:16 [通報]
社会を運営するには色んな役割を持った人間が必要だけど土台を支える底辺には成りたくないって人が増えると崩壊していくというね。欧米はそこを移民で先送りしてたけど移民だって2世3世になると底辺は嫌って人が増える。なのでさらに移民が必要になって入れるけど副作用に耐えられなくなってきたのが今返信+1
-0
-
676. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:24 [通報]
公務員だけど独身ジジイが子育て世代の女性に意地悪すぎて子供産むの怖くなる返信
ハゲで出世してないジジイなんて社会のお荷物なのにめっちゃ偉そうだし+3
-1
-
677. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:40 [通報]
>>655返信
それ、いつの話?古くない?
今の若い男性は家事にも育児にも積極的だよ
+6
-1
-
678. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:50 [通報]
>>46返信
非正規雇用増やしまくって中抜きしてるってがるで見た。最低最悪だ+45
-1
-
679. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:11 [通報]
>>563返信
氷河期は3割減でも選挙のことを考えると生活保護は何とか機能する
Z世代は年金なし、生活保護廃止まで行くと思う+7
-0
-
680. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:17 [通報]
>>677返信
ガルは年寄り多いから仕方ない+5
-1
-
681. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:23 [通報]
正社員の共働き夫婦、両実家は遠い。返信
子供は一人っ子、ペットに猫1匹。
新築戸建を購入。
私はこれで限界。
子供を2人持つのが憧れだったけど、私には無理だった。+10
-0
-
682. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:25 [通報]
>>672返信
フィンランドの消費税は25%+1
-0
-
683. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:42 [通報]
>>673返信
いや〜見ないわ
少ないから記憶に残るだけだよ
赤ちゃんの泣き声も子どもの騒ぎ声も
明らかに老人が多いよ+8
-0
-
684. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:44 [通報]
>>663返信
お前みたいなチー牛のキモジジイってすぐ女を自称するよねガル男w+4
-0
-
685. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:49 [通報]
>>18返信
本当にそれ。
韓国メディアの乗っ取りうざい!+11
-7
-
686. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:50 [通報]
>>9返信
この話題で思うのが、恋愛強者だから何だと言うのかな。子供を育てるには自ずと限界数があるし、また無責任にタネばら撒かれて責任は取らないだと、子供は育たず困るわけで……。+35
-2
-
687. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:04 [通報]
天皇制の弊害なのか日本人は自分たちよりちょっとでも頭いい、お金持ちと思えばすぐに黄色い猿の奴隷と化すのが終わってる返信
中国に対しても今日も向こうが領空侵犯してきたのに日本が呼び出しをくらって怒られてる
トランプ大統領に対しては交渉人がまさに黄色い奴隷と化して成果ゼロ
こんなのが日本を支配してるから子供は増えないし中国人がどんどん日本を乗っ取ってるのにそれさえ奴隷になって受け入れる始末
まぁいずれ中国に支配されるだろうしその時に人口がまた増えるよ
国籍はどうなるか知らんけど+0
-1
-
688. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:04 [通報]
>>162返信
韓国人のそういうところは尊敬するわ。
大統領が当たり前に逮捕されるし、昨年末も戒厳令の解除を求めて国民が一丸となってすごい勢いで戦ってたし。
日本はなぜか、そういうデモなど一生懸命な行動に対して「必死になってるw」と嘲笑する傾向にあるよね。これも政府の策略なのか?
残念ながらそういう国民性だし、上(政治家)の人たちは私腹を肥やすことに尽力して国民をまもらないし、これからどんどん酷いことになっていくだろうね。+54
-5
-
689. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:12 [通報]
>>658返信
でもヤンキーだらけの国になったら‥って想像してみ?
先進国から落ちるよねっていう+9
-0
-
690. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:17 [通報]
>>680返信
ときどき昭和の姑がコメしてくるのがガルw+3
-1
-
691. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:18 [通報]
>>668返信
逆に全てがAI化した後に1番最後に残るのが保育士だよ
まあ子供を産む人、妊娠する人、母あたりも職になればそのあたりも残ると思うけどね
どんなことも機械が出来るようになった時に、人がするのは人間を産み育てることだけ
もちろんそれも大半の作業的な部分はAIがするようになるけどね+12
-0
-
692. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:24 [通報]
>>667返信
アメリカを見てごらん
AI技術を見てごらん
間接部門で生き残れる人間は一握りのみ
それはもう世界的な流れ
+2
-0
-
693. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:31 [通報]
>>689返信
学のない人間が増えるってわけだから+5
-1
-
694. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:40 [通報]
>>677返信
37より上はそうでもありません+1
-0
-
695. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:51 [通報]
>>668返信
よこ
保育士はまだ需要あるよ
今は発達障害児が増えているから
児童発達支援だとか放課後デイとか
常に人手不足
少子化だけど障害児は増えているんだよね+12
-0
-
696. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:55 [通報]
>>676返信
自己紹介おつかれハゲで出世してない独身ジジイ+2
-0
-
697. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:57 [通報]
>>179返信
天皇に関しても口出ししてくるし何様だよ国連+36
-1
-
698. 匿名 2025/05/04(日) 21:38:41 [通報]
>>692返信
追記。そもそもマツダは間接部門に限らず
生き残れるかもきついね。長い目で見たら+0
-0
-
699. 匿名 2025/05/04(日) 21:38:48 [通報]
>>1返信
逆から考えろ。単純計算、9人中1人は15歳未満なわけだ。残りの8人はそれ以上の年齢の人ということになるけど、全員が高齢者ってわけでもないだろ?まあ、日本の少子高齢化を鑑みると、残りの8人の内、数人くらいは高齢者のような気がするけど。深刻に考えるな!どんな事が起きようとも、前向きに捉える。全く転ばずに歩けるようになった人はいない。大切なのは、転ばないことではなく、何度転んでも毎回キチンと起き上がること。どんな状況に陥ろうとも、挫けずに前を向いて努力できる奴だけ、神様は助けてくれる。+4
-1
-
700. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:03 [通報]
>>532返信
ホワイト、ブルーは関係ないよ、ブルーワークも人から機械、さらにロボットって人を使わない方向にいってるからね、資格と能力が必要で、更に人間でないとダメな仕事以外は安泰じゃんないだろうね。+6
-0
-
701. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:18 [通報]
>>629返信
今からそっちに行くか悩んでる
今はホワイトで事務職やってる+2
-0
-
702. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:37 [通報]
>>677返信
親は教育は平等にしてるよね
でも稼ぎ5分5分の共働きワーママ家庭ですら男の家事育児率は2割、それより女性の稼ぎが増えるとなぜか家事育児割合がまた女性が増える+2
-1
-
703. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:57 [通報]
>>665返信
若年性認知症は64歳までだからね
65歳以上の認知症は普通にボケ老人+4
-0
-
704. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:00 [通報]
>>563返信
拡充を検討してたけど票田の反対にあって話が消えちゃったのよね。+0
-0
-
705. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:05 [通報]
少子化の原因って返信
今の20から39歳が結婚率が低いから?
(=産む数が少ない?)
それとも20から39歳の母数っていみで女性がそもそも少ないから?
それとも比較的人数多かった40から50代の氷河期に問題がある?
産める年齢の女性が少ない上に、産む数も少ない(平均で1.5以下とか?)になってるから?+3
-0
-
706. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:16 [通報]
>>4返信
なんというか…
44年も連続で減少してるなら、あきらめろよっていうか、人口が減ってもうまくまわるように対策練った方がずっと良いと思う
だいたい人口が多かったのって、女性に選択肢がなかったり、なんなら田舎から女郎に売られた時代も含めてじゃん…
頭の悪い子どもの進学率あげて、Fラン高校や大学に補助金を配るより、今現在まともに働いている人に還元することを検討した方が良いと思う+134
-0
-
707. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:18 [通報]
>>655返信
>>555
今でも大半の夫婦で夫の稼ぎに依存してるけどね+2
-1
-
708. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:25 [通報]
>>202返信
>>255
外国人に乗っ取らせるための日本少子化を狙っていたのだとして、何のためだろう?
まあ金のためだろうけども。
それとも金のために動いてたら結果的に外国人に乗っ取らせることになったのか?
私腹をこやそうとしてる政治家にとっては、自分の懐に莫大な金が入ってくれば国がどうなろうが知ったこっちゃないだろうし。
+21
-0
-
709. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:31 [通報]
>>694返信
37って若いか?+0
-0
-
710. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:47 [通報]
>>702返信
産めって言うくせに
なんで女のサポートをしようって考えないんだろう?
サポートするだけで全然違ってくるよね+4
-0
-
711. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:54 [通報]
>>611返信
立派な人だね
応援するよ+98
-12
-
712. 匿名 2025/05/04(日) 21:41:05 [通報]
>>19返信
アフリカですら都市部は少子化傾向
文化的になると個人主義が強くなるから少子化になる
自然な流れなのかもね+23
-0
-
713. 匿名 2025/05/04(日) 21:41:12 [通報]
この世に「ゲイ」だらけ!!返信+3
-0
-
714. 匿名 2025/05/04(日) 21:41:27 [通報]
>>694返信
37歳って最後の昭和生まれだよね
晩婚化で男の年齢ここら辺で第一子とか普通になってるからまだまだダメ夫多いよね
公園でもモールでも子を見ていない父親多いし
母親はスマホ弄ったりしていても子の事見てるのよね、アレ不思議だけど
父親は本当にボゲーッとしたのが多い
昔みたいなモラハラは減って優しそうな人が多いけどさ+9
-0
-
715. 匿名 2025/05/04(日) 21:41:28 [通報]
私も今年50歳だからさすがに産めないな返信
もう孫を持ってもおかしくない年齢になってしまった
でもたまに50代で子供産んでいる人いるね+7
-0
-
716. 匿名 2025/05/04(日) 21:41:46 [通報]
>>687返信
戦前の人じゃないのでw
象徴天皇で、政治の実権を持たない事は誰でもわかっている事なので…+2
-0
-
717. 匿名 2025/05/04(日) 21:42:00 [通報]
>>19返信
資本主義の終わりが生きてるうちに見ることになりそうではある+17
-0
-
718. 匿名 2025/05/04(日) 21:42:03 [通報]
>>713返信
日本は昔からゲイに寛容やで+0
-0
-
719. 匿名 2025/05/04(日) 21:42:14 [通報]
2人目妊娠中だけどうちは2人で締める返信
近所のお婆さんに「あと2人はいきなさいよー!?がはははー」って言われたけど無理無理+7
-0
-
720. 匿名 2025/05/04(日) 21:42:41 [通報]
>>107返信
あんなもん女性の人権もなく、奴隷、女中+28
-0
-
721. 匿名 2025/05/04(日) 21:42:57 [通報]
>>715返信
49歳まで産めるつもりだったのがすごいね
医学上でも35歳から高齢出産になるのに+5
-2
-
722. 匿名 2025/05/04(日) 21:43:05 [通報]
障害児産まれたら人生詰むし、ポンポンチャレンジなんてできない、返信
一生困らない金あるなら別だけど。
庶民のうちには子供1人でじゅうぶん+13
-0
-
723. 匿名 2025/05/04(日) 21:43:06 [通報]
>>715返信
0ではないよ
40代でも数万人も生まれてる+4
-0
-
724. 匿名 2025/05/04(日) 21:43:09 [通報]
>>718返信
お稚児さん+3
-0
-
725. 匿名 2025/05/04(日) 21:44:58 [通報]
>>711返信
でも子供が小学生になる頃には50過ぎてるわけでしょ?
授業参観とか行ったら普通におばあちゃんと間違われそう+3
-23
-
726. 匿名 2025/05/04(日) 21:45:15 [通報]
>>683返信
それは田舎だからでは。。+2
-0
-
727. 匿名 2025/05/04(日) 21:45:18 [通報]
>>43返信
ゆうてグレーな人って昔からたくさんいたんじゃない?
最近騒ぐようになったからそうなんだ!って思うだけで。+49
-1
-
728. 匿名 2025/05/04(日) 21:46:06 [通報]
>>702返信
いつのどこのデータなんだろ
ときどき「30人に聞きました」みたいなデータ貼ってる人いるからw+4
-0
-
729. 匿名 2025/05/04(日) 21:46:17 [通報]
>>711返信
46歳の男が子供作ろうとするとキーキーうるさいくせに何で女だと立派になるの?
それに親が高齢だと子供も苦労すると思うんだけど+16
-14
-
730. 匿名 2025/05/04(日) 21:46:47 [通報]
>>725返信
横。そこは覚悟して産んでるでしょ
でもお子さんは、自分のお母さんが「私お婆ちゃんみたいだよね」と自虐すると悲しくなるから、高齢出産だとしても自虐せず堂々としてほしいね+19
-0
-
731. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:01 [通報]
>>701返信
よこ
何歳かわからないけどホワイト行けたならギリギリまでしがみついてなよ
3Kの仕事は歳とってからでも採用されやすいから
+4
-0
-
732. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:07 [通報]
スズメちゃんだって絶滅危惧種っていうじゃない返信
何もかも減っていくのよ、そういう時代になったの+4
-1
-
733. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:09 [通報]
2人目までなら産むけど3人目は無理返信+3
-0
-
734. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:12 [通報]
>>725返信
ヨレヨレの30代後半よりもお金かけた50歳の方が綺麗でゴージャス+17
-2
-
735. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:45 [通報]
>>706返信
人口が減っても上手く回る社会なんて不可能なのよ
人手はどうしても必要だし、老人しかいない田舎の限界集落が滅ぶしかないみたいなもの
だから移民入れてるのよ+14
-6
-
736. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:49 [通報]
>>46返信
小泉の悪行
・インバウンド及び中国人の運転免許取得緩和
・雇用改革、派遣問題
・小泉政権時代に福島原発の大事な非常用装置が撤去されていた
・郵政民営化で郵貯簡保の国内で回していた300兆以上の金を外資に任せ、資産運用に入って来たのがアメリカのゴールドマンサックス
日本の資産を外国で運用するようになって、日本国内で金が回らなくった
そして国内で使える300兆以上の金が無くなったので増税、増税と今に至る
コイツ等二人、竹中も日本人じゃないらしいので、通名が諸悪の根源
+33
-1
-
737. 匿名 2025/05/04(日) 21:48:12 [通報]
自民党ってほんと無能だね。返信
もう何十年少子化言われとるんや。
+3
-0
-
738. 匿名 2025/05/04(日) 21:48:33 [通報]
>>729返信
高齢でお金があれば人を雇って家事の外注もできるし、
余裕の育児してる人を見かける+11
-2
-
739. 匿名 2025/05/04(日) 21:48:49 [通報]
>>417返信
その為の夫婦別姓だよね。
阻止しないと+25
-4
-
740. 匿名 2025/05/04(日) 21:49:51 [通報]
>>713返信
😭+1
-0
-
741. 匿名 2025/05/04(日) 21:50:22 [通報]
選択独身や選択子無しの人のせいだよね。責任取ってよ。返信+1
-3
-
742. 匿名 2025/05/04(日) 21:50:23 [通報]
>>716返信
これだけ庶民は生活がしんどいのにNYのアヒル口、コネ入学のアホに大量の税金を使われてもヘラヘラ従う奴隷ばかり
GDPで抜かされた中国人様にはひれ伏すばかり
京都の不動産もほとんどが中国人に買われて追い出された京都人は周りの田舎で一人っ子を必死に育てる始末
もうアホかと+3
-0
-
743. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:04 [通報]
>>725返信
別にいいじゃん、お母さんの年齢層が広がるのも、多様化の一種ってことで。これから30後半とか40代の出産を変な目で見る人減れば少子化のスピードも落とせるかもだし。
それにどうせ子供いてもいなくても高齢者になっても働かないといけない世の中になってるしさ。
まずは高齢出産のリスク乗り越えて無事産めておめでとうだし、これから体に気をつけて頑張ってくださいって思う。
+16
-3
-
744. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:11 [通報]
独身高齢者がお金持ちで、兄弟は信じられない、だけど施設や入院の手続き付き添いは兄弟に頼るなんて都合良過ぎるよね?返信+2
-0
-
745. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:21 [通報]
>>738返信
それは今だけだろうね
年金も危うよ。50代が逃げ切れるかどうかでそれ以下はもう社会保険料を1日でも早く返してもらわないと減らされて詰む+4
-1
-
746. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:33 [通報]
>>741返信
選択こなしが今から生んだところで焼け石に水や+0
-0
-
747. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:56 [通報]
高齢独身が子持ちを子連れや家族連れを迷惑そうにしてて哀れだなと思う。自分は結婚出産もできず家族連れをそう思うなんてみっともないよね。返信+2
-2
-
748. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:57 [通報]
>>738返信
よこ
お金があればの話でしょ?
お金があれば高齢の男が子供作っても問題ないし人を雇って家事の外注もできるよね+1
-0
-
749. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:13 [通報]
>>709返信
20代の話?
その年代は全て分担を覚悟してる人しか結婚してないな+0
-0
-
750. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:14 [通報]
>>741返信
もしも自分の子供がそうなったらどう思うの?+0
-0
-
751. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:24 [通報]
>>586返信
バカというか自分の考えを挟まず指示通りに動ける人が重宝されるようになるよ
AIの指示通りにね
例えばよくコメディカルは自分達の自我を出したがるし考えて動くことを美化しがちだけど、実はコメディカルは医師の指示通りに動ける人の方が事故も減るし患者の予後も良くなる、それと同じこと
別の事例ではタクシー会社なんかはAIを入れて指示通りに動いてみたら売り上げがすごく上がった
もちろんこの先はタクシーの運転まで自動になるけど
世の中はこうなっていくんだよ+4
-0
-
752. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:25 [通報]
>>49返信
実家が裕福で健康でもまだ働いていたりするから頼れないし無理だよー
我が家は両親共働きで母が役員やるから手が空きそうだよーと言ってくれたけど働くの好きな人だからまた新しい仕事するだろうし父と旅行するのが好きだからなぁ
夫側も50代でご両親働いてるから頼れない
今の子育て世帯って昔みたいに子ども多くないから公園とかに放置も無理、専業主婦少ないからお互い様で頼れない、実家も働いてる、共働きが前提なくせに夫は家事育児さほど参加しない、施設の空きが無いから介護は各々頑張って、でも少子化だとインフラとか後々やばいから出来れば3人は産んでほしい、税金はどんどん上がるけど控除は無いよ!頑張って!とかだよね
無理無理ー\(^o^)/
子ども3人欲しかったけど無理無理ー\(^o^)/
+69
-5
-
753. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:32 [通報]
>>692返信
となるとホワイトカラーだらけの東京って没落寸前じゃん+4
-0
-
754. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:37 [通報]
>>2返信
そんな事したらかわいそうな子が今以上に増えるだろうね+34
-2
-
755. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:43 [通報]
>>688返信
うーん、韓国人尊敬はしないけど、日本はもっとデモをやったり政治について話しあうのが普通になってほしい+28
-2
-
756. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:49 [通報]
独身や子無しは次世代のためにとか言うけど、子供産んで育ててもないのにね。次世代産まれないと意味ない。返信+8
-5
-
757. 匿名 2025/05/04(日) 21:52:55 [通報]
>>727返信
よこ
グレーでも女なら結婚できたし男なら親戚や知り合いの会社で使ってもらえたんだけどね
今はそういうルートなくなったからなぁ+24
-2
-
758. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:00 [通報]
>>734返信
若いブスよりも美人のおばさんの方がモテモテ!とかほざいてるいつもの痛いおばはんかな?+6
-2
-
759. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:12 [通報]
>>725返信
それをわざわざ言う人って変わってるなと思う+15
-1
-
760. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:37 [通報]
>>755返信
安保闘争の再来とか勘弁してよ+6
-3
-
761. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:41 [通報]
子供産まないことは、子供が不足して少子化が進んでるのに、それを見過ごしてることになる。そんなんで良いの?独身や選択子無しは罪悪感ないの?返信+6
-8
-
762. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:47 [通報]
>>541返信
良識ある人だけでも介護が必要になったら安楽死希望の意思表示をしておけばいいと思う+3
-0
-
763. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:58 [通報]
>>172返信
横だけど、クリスマスケーキの例えがあったくらい「遅くても30前に結婚するのが当たり前」だった世代なのに結婚できなかったわけだから、、。今の20代の未婚率と比べるのはちょっとね、、今は30代独身も普通だし、20 代ならまだ結婚したくない子もいるでしょ。+20
-4
-
764. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:00 [通報]
>>1返信
最近少子化って悪いことではないのかもなと思い始めた。日本に限らず、地球上にもうこれ以上人いらなくない?
昔に比べて増えすぎだし、ネットや現実で暴れて煽り散らかす子供見てるともう増えてほしくもなくなる+24
-1
-
765. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:10 [通報]
>>718返信
戦国武将は専属の若い男を連れてたんだよね+3
-0
-
766. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:10 [通報]
>>732返信
スズメもだけど燕も怪しくなってきた
うちの自宅に毎年燕が来ていたけれど去年から巣作りしなくなった。今年もどうなるか分からない。いたらいたで軒下が糞まみれになるから困るけれど、ちゃんと子孫を残せているか心配になってしまう。+3
-0
-
767. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:34 [通報]
>>734返信
ヨレヨレの30代後半のおばさんのことはどうでもいいけどお金かけた綺麗でゴージャスな50歳の婆さんのことはもっとどうでもいい+11
-1
-
768. 匿名 2025/05/04(日) 21:55:11 [通報]
>>756返信
なんなら次世代、令和生まれの子供達に産む機械やATM人生を強要して、孫を作らせて初めて少子化改善のスタートラインに立てるのよな+3
-1
-
769. 匿名 2025/05/04(日) 21:55:41 [通報]
>>761返信
自分の人生だしなぁ…産んだのはいいけど大事にはしなかったうちの親みたいなんになりたくないし+2
-1
-
770. 匿名 2025/05/04(日) 21:55:46 [通報]
>>761返信
ね。若い子は産む機械になる覚悟が足りてない+1
-12
-
771. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:11 [通報]
>>51返信
何が見えてるの?
全然幅きかせまくってるじゃん。+10
-14
-
772. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:24 [通報]
>>753返信
すでにそうじゃん。不動産を買うという意味ではね
パワーカップルでも買えない土地になってる
7割(外国人多く含む)が一括で不動産取得してるんだよ
東京は住むという意味ではもう金持ち外国人向けの場所+4
-0
-
773. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:48 [通報]
>>752返信
よこ
私がアラフォーだからまだその親世代の母親は専業主婦多いのよね、実家裕福なママ友は祖父母に子育てガッツリサポートしてもらってマイホーム買ってもらってという感じだわ多分遺産や生前贈与もあるんだろうな
アラフォーが子供3人まだ産めた最後の世代になるかもな+33
-0
-
774. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:51 [通報]
>>51返信
世の中弱肉強食やで?+4
-3
-
775. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:11 [通報]
>>764返信
昭和元年の人口が7390万人なんだって
それくらいが適正じゃね?+8
-0
-
776. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:24 [通報]
寺子屋兼なんでも屋が増えたらいいのかなぁ返信+1
-0
-
777. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:27 [通報]
うちみたいなブラック企業には返信
若い子は入ってこないんだろうな
って思う
80歳になっても働かなきゃだめなのかなぁ。
+1
-0
-
778. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:00 [通報]
>>762返信
ほとんどの高齢者は安楽死を望まないし周囲が安楽死するように勧めるというのは問題。
そういった風潮はやがて身体障害者にも安楽死を勧めるようになる。+5
-1
-
779. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:17 [通報]
>>763返信
よこよこ
クリスマスケーキ怖いよ
その世代で結婚できなかったら私だったらメンタル病んだかも+13
-1
-
780. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:18 [通報]
>>775返信
ゼロでよくね?+0
-1
-
781. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:58 [通報]
>>775返信
そのくらいに戻って良いよねもう。
環境問題も人口増えすぎが原因だよね+7
-1
-
782. 匿名 2025/05/04(日) 21:59:12 [通報]
>>772返信
追記だけど今の東京の状態が突き進むとアメリカになるんだよ
都市部に超金持ちか貧民層が住み治安が悪化する+7
-0
-
783. 匿名 2025/05/04(日) 21:59:27 [通報]
産んで数を増やすだけなら簡単だよ返信
ただ育てるとなると話は別だけど+2
-0
-
784. 匿名 2025/05/04(日) 21:59:51 [通報]
>>763返信
そのクリスマスケーキの例え
子供の時に
動物のお医者さんって漫画で知った
80年代後半までは当たり前の様に
そんな考えあったんだよね+17
-0
-
785. 匿名 2025/05/04(日) 22:00:01 [通報]
>>729返信
なんでこの人が高齢男の子供関連でキーキー言ってる人って断定して書いてるんだろ
ガルで書いてあった1つのコメントが全ユーザーに当てはまるとでも思ってるんだろうか+15
-1
-
786. 匿名 2025/05/04(日) 22:00:26 [通報]
>>768返信
アホくさくてそんな事やらないよ+0
-1
-
787. 匿名 2025/05/04(日) 22:00:31 [通報]
>>734返信
ヨレヨレの30代後半
↓
子供の同級生たち「・・・・(特に反応なし)」
お金かけた綺麗でゴージャスな50歳
↓
子供の同級生たち「ねえ、あれってガル子ちゃんのお婆ちゃんだよね?いつもあんなド派手でケバい格好してるの?なんかすごくキモいんだけど・・・・(ヒソヒソ)」+10
-2
-
788. 匿名 2025/05/04(日) 22:00:40 [通報]
奈良時代や平安時代は人口が500万人だったんだから少子化で減っても大丈夫だね!安心だね!返信+1
-0
-
789. 匿名 2025/05/04(日) 22:01:40 [通報]
>>4返信
みんな解ってはいるけど、もうどうにもならない。少子化は止められない。そう遠くない未来、純粋な日本人はいなくなる。+37
-3
-
790. 匿名 2025/05/04(日) 22:01:40 [通報]
>>762返信
高齢者福祉を切り捨てて高齢者に安楽死を勧めるのは障害者福祉を切り捨てて障害者に安楽死を勧めるのと同じ。社会保障費削減と安楽死を結びつけること自体が間違っている。+1
-1
-
791. 匿名 2025/05/04(日) 22:01:52 [通報]
>>786返信
日本を衰退させたいの?+1
-0
-
792. 匿名 2025/05/04(日) 22:02:01 [通報]
>>1返信
コウノトリが残業しないと大変だよ。+2
-0
-
793. 匿名 2025/05/04(日) 22:02:04 [通報]
>>787返信
みんな産みましょう
私は来年度4人目産む予定
それ以上は無理なのでみんな産むしかないよ+6
-5
-
794. 匿名 2025/05/04(日) 22:02:26 [通報]
>>743返信
笑うわ
中年のおっさんが子供欲しがるのにはキレるくせに+2
-11
-
795. 匿名 2025/05/04(日) 22:02:42 [通報]
>>776返信
誰がやるんだよ+1
-0
-
796. 匿名 2025/05/04(日) 22:02:44 [通報]
>>781返信
増えすぎたから無理が出て、元に戻ろうとしてるのかもね+4
-0
-
797. 匿名 2025/05/04(日) 22:02:57 [通報]
>>1返信
嫁が中古だと判明して黙って捨ててきたガル男です
日本の女とは子供作る価値がない
ATMとして酷使されるだけなら独身を楽しむのが良いと目覚めたのだ+1
-7
-
798. 匿名 2025/05/04(日) 22:03:27 [通報]
>>793返信
そうですね
若いママの方が子供も嬉しいからね+2
-2
-
799. 匿名 2025/05/04(日) 22:03:34 [通報]
>>775返信
若い人間が50%ならその人数でも良いと思うよ+2
-0
-
800. 匿名 2025/05/04(日) 22:03:34 [通報]
>>793返信
横
そうは言ってもねぇ…うちだと私が婦人科の疾患だし旦那も歳だから無理かも+3
-2
-
801. 匿名 2025/05/04(日) 22:03:40 [通報]
>>27返信
でも、一人っ子ってほんと少ないですよね。子育ての渦中にいると、ほんとに少子化?!って疑いすら持ってしまうほど周りは複数子供いる。※当方は、一人っ子家庭です
+15
-27
-
802. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:05 [通報]
>>1返信
移民を1000万人受け入れるしかないね。
氷河期世代見捨てた政府の責任だよ。+7
-1
-
803. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:14 [通報]
>>800返信
わざわざ水差す必要ってある?+3
-4
-
804. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:31 [通報]
>>787返信
マジで、質素な30代後半は貧相だよ
50歳に負けてる+4
-3
-
805. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:35 [通報]
>>706返信
大企業に勤めてる人の子供だけ子供手当月15万支給するとか?
+3
-14
-
806. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:56 [通報]
>>803返信
みんな産もうって言うからうちは無理って素直に言っただけですよ?+3
-3
-
807. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:58 [通報]
>>2返信
なんでそうまでして増やしたいの+27
-4
-
808. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:03 [通報]
>>798返信
産める人が産めばいい+3
-3
-
809. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:04 [通報]
その1981年の2760万人の子供達を就職難にして搾取要員として散々虐げてきたから仕方ないね返信
当時3歳の私が現役ストレートで2000年3月大卒になる頃に就職率最低になるとはなw
責任は上の世代と国が取るしかないのに、いまだに氷河期世代に押し付けて逃げ切る気満々だから呆れる
結婚は26歳でしたけど結婚する前から子供は要らんと思っていた
バーカバーカwザマァ+7
-1
-
810. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:20 [通報]
>>793返信
尊敬する+0
-0
-
811. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:25 [通報]
>>803返信
ね。産む機械やりたくないなら黙ってろって話だわ+2
-5
-
812. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:30 [通報]
そんなに何人も子供ほしい??返信
お金も手間も精神的負担もえげつなくない?
うち一人っ子だけど、もう中学生で開放感やばい。
下に産まなくてよかった+12
-0
-
813. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:32 [通報]
>>5返信
これからAI出てくるしそこまで人間の働きは必要なくなってくるから大丈夫だよ+19
-7
-
814. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:35 [通報]
>>27返信
今入園するくらいの子って一人っ子ばかりな気がする
3歳差、4歳差で産むのかな?って心配になる(やっぱり一人っ子かなって)+20
-1
-
815. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:06 [通報]
>>562返信
いやいや、私は本当に満足してないからね!
あなたは結婚して子ども産んでよかったよって話したらいいと思うよ+10
-2
-
816. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:19 [通報]
>>165返信
こんな小さい島国で1億人いるって異常な数だと思うけど+36
-4
-
817. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:38 [通報]
>>808返信
その産みたい人、割合も頭数もどんどん減っているのですが…
クルド人あたりは積極的だけど+7
-0
-
818. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:40 [通報]
>>10返信
もう半分以上乗っ取られてます+33
-1
-
819. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:40 [通報]
>>806返信
自分語りも大概にしたら?
疾患なんて知らないし+3
-4
-
820. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:05 [通報]
>>812返信
いらなーい。めんどくさいもん。+8
-0
-
821. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:08 [通報]
>>808返信
それがどんどん減ってるってニュースだよ+1
-0
-
822. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:10 [通報]
>>793返信
産むとアドレナリンが出て楽しい人だけ産んでw
何年もごちゃごちゃ子供がいる生活が耐えられない人もいる
+6
-0
-
823. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:25 [通報]
>>801返信
よこ
うちも一人っ子だよー
幼稚園では少数派だったけど学校行ったら結構いて不思議、今まで会えなかっただけなのかな+19
-1
-
824. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:29 [通報]
>>819返信
みんなにウメウメ言う必要性もわかんなーい+4
-2
-
825. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:46 [通報]
>>812返信
同じく!
もう大学生+3
-0
-
826. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:05 [通報]
>>804返信
はいはいお薬出しときますね~+6
-0
-
827. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:08 [通報]
>>816返信
50代が平均だしね
あと、20年インフラが持てばいい国って事になる
+20
-0
-
828. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:20 [通報]
みんな5人以上産まないとね返信+0
-0
-
829. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:21 [通報]
>>822返信
楽しくないよ
妊娠も出産も
大変だけど子育ては面白いし、やりがいあるし、働きがいもある+5
-1
-
830. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:24 [通報]
>>821返信
44年前から減り続けてるんだってば+3
-0
-
831. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:31 [通報]
>>15返信
そいつら産むのも女じゃん。
そもそも世の男が皆犯罪者ならばなんで世の女性はなんでそんな奴らに股開くと思ってんの?
仮にレイプされて不本意に子を孕んだとしてもよくレイプ魔の子産めるもんだよね。+17
-5
-
832. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:43 [通報]
>>813返信
AIは弁護士や医者、漫画家やアーティストみたいな、みんながやりたがる仕事ばかり得意で、農業や介護、土木作業みたいなみんなが嫌がる仕事は大の苦手で、そういう仕事はAIもやりたがらないんですよ+22
-1
-
833. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:44 [通報]
>>108返信
しかも今の子の方が難関大学にも入りやすいんだよね?
時代格差えぐいよ。+30
-0
-
834. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:59 [通報]
>>545返信
医者こそエッセンシャルワーカーだし、意外にその中でも手動かす仕事なんだよ
内科医ですら手技多いからね
自分の足で歩いて五感使うしね+8
-0
-
835. 匿名 2025/05/04(日) 22:09:15 [通報]
>>811返信
産む機械やりたいんだ?へー+1
-2
-
836. 匿名 2025/05/04(日) 22:09:23 [通報]
>>820返信
本当にね。
自分が生きてるだけで大変なのに。
子供の受験だのPTAだの、行事だの大学だの心のケアにレジャー背負えないわ。
一人っ子にして本当正解
イヤイヤ期も大嫌い+11
-4
-
837. 匿名 2025/05/04(日) 22:09:43 [通報]
>>793返信
うちも来年2人目産む予定だけど4人は凄すぎる
お金も子育てスキルもある家なんだろうね+5
-0
-
838. 匿名 2025/05/04(日) 22:10:18 [通報]
>>833返信
しかも「推薦」という楽勝パターンが増えてる+23
-0
-
839. 匿名 2025/05/04(日) 22:10:28 [通報]
>>641返信
ガル男が書き込んでそうでキッツ+3
-7
-
840. 匿名 2025/05/04(日) 22:10:45 [通報]
>>823返信
うちに園児いるけど、一人っ子だと思ったら末っ子パターンが多すぎる…+9
-0
-
841. 匿名 2025/05/04(日) 22:11:11 [通報]
>>801返信
ここ3年くらいはガチで増えると思うよ
値上げ一気にきたから
ガルちゃん値上がり前に産んだ世代が一人っ子少ないって言ってることが圧倒的に多い+24
-1
-
842. 匿名 2025/05/04(日) 22:11:21 [通報]
>>835返信
えっ、皆がやらないから少子化問題が現状深刻になってるんでしょ?+3
-1
-
843. 匿名 2025/05/04(日) 22:11:35 [通報]
>>795返信
天下り先にするのどう+0
-0
-
844. 匿名 2025/05/04(日) 22:11:44 [通報]
>>734返信
アタオカドリーム婆がドリーム拗らせるとこうなるという見本+3
-0
-
845. 匿名 2025/05/04(日) 22:11:58 [通報]
>>820返信
旗振りも本当めんどかった。
子なしなら背負わなくていい負担ばかりで本当阿保らしくなる。
産まない勢と、産む勢に分かれたらそりゃ負担に目が向くよね
昔はみんな訳あり以外は産んでたから+7
-2
-
846. 匿名 2025/05/04(日) 22:11:59 [通報]
>>797返信
画像の解像度低くて見にくい+3
-0
-
847. 匿名 2025/05/04(日) 22:12:19 [通報]
>>839返信
でもお前ガル男じゃん+1
-3
-
848. 匿名 2025/05/04(日) 22:12:25 [通報]
>>842返信
横
あなたはあと何人産むん…?+1
-1
-
849. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:05 [通報]
>>845返信
旗振りって必ずやんないといけないの?この共働きのご時世で?+2
-0
-
850. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:07 [通報]
11人に1人しか子どもじゃないのか返信
そりゃ少ないわ+1
-0
-
851. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:23 [通報]
>>548返信
やらない善よりやる偽善
と同じ理論だよ
今の子育て業はボランティアどころか多くの人はむしろお金払ってしてるのだから+3
-1
-
852. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:25 [通報]
>>841返信
3歳差なら産んで欲しいな
姪は自分が一人っ子だったから2人目を欲しがってるんだけど、なかなかできないみたい
+0
-10
-
853. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:34 [通報]
>>794返信
いやお金あるならいいんじゃない?
あとは家事育児を手伝うか外注費を出せるなら
少子化嫌だと言いながら、あれにもこれにも文句ばっか言ってる人よりいいと思う+9
-0
-
854. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:49 [通報]
>>836返信
こういう人って子なしが正解だから1人産んでしまって失敗してるよね+4
-3
-
855. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:57 [通報]
>>7返信
子供=未来の大人がいないと消費も落ち込むので売り上げも下がるし当然インフラも整わなくなり医療介護消防士警察官等の必要不可欠な仕事をする人も激減する。
他にも色々あると思うけど。
+8
-2
-
856. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:09 [通報]
>>136返信
減少が始まった1981年は、子どもを働き手になんて考える親は少なかったよ
お見合いで皆婚時代が終わったからだよ
昔は社会不適合者でも仕事があって結婚もできた+11
-2
-
857. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:32 [通報]
>>836返信
よこ
うち一人っ子だけど1人でも重く感じてしまう
小学生になっても楽にならないし、宿題、お留守番問題とか色々出てくる
夫単身赴任で実家はないです+7
-0
-
858. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:53 [通報]
>>852返信
そうだね
その層の全家庭にそう訴えたら
もう欲しいだけで産んだら大変な時代だから子なしも増えてるのにあなたみたいな無神経な人いなくなればいいのにね
いうのは簡単だけどお金の責任は持てないくせに+10
-2
-
859. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:03 [通報]
>>816返信
そもそも江戸時代には3000万人しかいなかったんだよ+22
-1
-
860. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:11 [通報]
>>195返信
昔は今みたいに教育費やアクティビティにお金かける必要なかったしね。産んで適度に食べさせて中卒や高卒で就職だから塾や習い事、情緒教育もさせなくても問題なかった。今の時代学力以外でも何かスキルがないと生きづらいからどうしてもお金かかる。+38
-1
-
861. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:12 [通報]
>>668返信
日本人の気質的に無免許の移民外国人にベビーシッターさせたり親不在の家にあげたりすることに抵抗感はあるから
たとえ今後保育園が減ったとしてもベビーシッター需要は高い水準で残り続けると思うよ
移民が増えて治安が悪くなったとしたら子供の送り迎えとか習い事の送迎なんかの需要も高まるから、広い意味での保育需要はこの国では確実に残り続けると思う。+7
-0
-
862. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:21 [通報]
>>839返信
ガル男ですか?+0
-2
-
863. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:26 [通報]
>>849返信
自治体によると思う。
うちはもう強制で当番の紙が配られてた。
この時期はうちですみたいな。
子なしならなんの負担もないんだよね。
産む負担、責任、育てる負担
本当子ありばかり損する
子供1人は大切に育てるけど、2人めはいらない+0
-3
-
864. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:45 [通報]
>>170返信
昔の日本人(親)て、今よりマジクズだったんだな!
+13
-1
-
865. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:50 [通報]
>>817返信
真面目に働く外国人を叩いてばかりで自分は産む気も働く気もない愛国烈士様気取りの自称・純日本人の在日壺ウヨよりきちんと働いて国に貢献してくれるブルーカラーのクルド人の方が国にとっては全然ありがたい存在だからね+10
-1
-
866. 匿名 2025/05/04(日) 22:16:15 [通報]
>>863返信
転勤族なんだけど、それ聞いたらますます産みたくないや…なんで朝の忙しい時間にそんな事せなあかんの+0
-0
-
867. 匿名 2025/05/04(日) 22:16:18 [通報]
>>472返信
わかるなあ
生きる知恵や哲学じゃなくて
自分が損しないための情報ばかり追ってる気がする+1
-0
-
868. 匿名 2025/05/04(日) 22:17:22 [通報]
そういえば先日イオンに行って買い物したらゲーセンのメダルを貰ったのでせっかくだから使おうと行ってみたら返信
若い子は殆ど引き出しに親子連れもほんの少しでかなりの人数のジジババ達がゲーセンで遊んでてビックリしたわ。+4
-0
-
869. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:00 [通報]
>>857返信
1人だからだと思うよ
うち、2人で単身赴任
めちゃくちゃ楽しいし、今下の子がお兄ちゃんと私に温かいお茶を届けてくれた♡
私ガルしてるのにありがたい笑+4
-2
-
870. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:30 [通報]
>>120返信
やることしか脳がない猿ばっかだったから
今は移民増えて健全になった!+5
-2
-
871. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:33 [通報]
>>851返信
当たり前でしょ?
親が自分の子供にお金かけるのは+5
-1
-
872. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:43 [通報]
>>859返信
今の日本人も若者だけで3000万人とかならいいんじゃない
働かない医療費かかる高齢者が多いのが大変なだけだから+22
-1
-
873. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:48 [通報]
>>454返信
じゃあコロナ後の物価高の世代ではなさそうだね+6
-0
-
874. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:52 [通報]
>>866返信
かなりの負担があることは確かだよ。
子育てって。
せめて、PTA旗振りぐらいは全学校なくして国が人を整備してほしいわ+1
-0
-
875. 匿名 2025/05/04(日) 22:19:14 [通報]
>>715返信
お金が全てよ!+2
-0
-
876. 匿名 2025/05/04(日) 22:19:15 [通報]
>>874返信
てゆーか旗振りいらなくね?+0
-0
-
877. 匿名 2025/05/04(日) 22:19:47 [通報]
>>833返信
アルファ世代は三分の一がマーチ以上か国立に入れる。それくらい人がいない
Fランボーダーも上がる。大学が潰れなければ+2
-0
-
878. 匿名 2025/05/04(日) 22:19:51 [通報]
>>859返信
閉経してる人がほとんどの3000万人なら子供は産まれません
今も50以上が半数超えてるし+14
-0
-
879. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:37 [通報]
日本人出生数返信
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 977,242
2017年 946,146
2018年 918,400
2019年 865,239
2020年 840,835
2021年 811,622
2022年 770,759
2023年 726,277
2024年 685,000(暫定)+0
-0
-
880. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:37 [通報]
>>343返信
後期高齢者より今の5.60代が死んだら改善されるよ+4
-11
-
881. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:43 [通報]
>>868返信
ゲーセンなんてだいぶ前からジジババたちの溜まり場になってるよ
でもジジババだらけだろうと閑古鳥が鳴くよりはマシでしょうよ店側にとっては+5
-0
-
882. 匿名 2025/05/04(日) 22:21:16 [通報]
>>9返信
そういう世界になったら人間はアリとかハダカデバネズミみたいになるんじゃないかな?
優れた遺伝子を持つ女王が日夜、厳選された王(事実上、種馬や女王の性奴隷)の子を産み続けて、弱者にあたる人達は不妊化されて働きアリになる世界になりそう。
そんな感じのエロ漫画あった様な気がする・・・+18
-2
-
883. 匿名 2025/05/04(日) 22:22:09 [通報]
>>9返信
じゃあおまえら恋愛弱者で子供産まない奴らが子育ての金全部払って、気晴らししたい時はベビーシッターも手配しろや
+1
-16
-
884. 匿名 2025/05/04(日) 22:22:46 [通報]
産んでも、産まなくても自由なら産まない選択するわ。返信
子なしのほうが何もかも負担ないし、お金も減らない、働きやすいもん。
+9
-1
-
885. 匿名 2025/05/04(日) 22:22:47 [通報]
>>866返信
うちは旗振りなくなったよw
PTAも任意になってめちゃくちゃラク!+5
-0
-
886. 匿名 2025/05/04(日) 22:22:53 [通報]
>>879返信
フルタイム共働き子育て推奨、女性活躍推進法成立の10年前後前からガタ落ちですね
マスゴミはコロナのせいにしたけどその前から激減+3
-0
-
887. 匿名 2025/05/04(日) 22:23:01 [通報]
うちの近所いつも子供だらけだし子供3人とかのご家庭多いんだよね返信
この統計って本当なのかしら
+5
-0
-
888. 匿名 2025/05/04(日) 22:23:06 [通報]
都会はまだましだけど、田舎は本当に大丈夫かな、大丈夫じゃないよなっていう…返信
ただでさえ少ないのに仕事無いから成人したら都会に行く人多数だろうし+2
-0
-
889. 匿名 2025/05/04(日) 22:23:29 [通報]
>>3返信
票のための政治しかせずに民意に反した政策しかしてこなかったからね
今の自民党もほとんど変わってないけど、もうこういう連中が通用する時代じゃあないと思う+6
-0
-
890. 匿名 2025/05/04(日) 22:23:34 [通報]
>>10返信
のっとられたらいけないの?
争うと戦争だよ?
強いものに撒かれてれば良いんじゃ無いの?+2
-24
-
891. 匿名 2025/05/04(日) 22:23:34 [通報]
>>872返信
何言ってんだろ?
今の高齢者って国民健康保険がない時代から税金払って来たのに、高齢になって恩恵を受けるのは順番だよ
あなたもいずれ(もうすぐ?)高齢者+11
-7
-
892. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:02 [通報]
>>752返信
そっかー。ご両親がまだ現役で社会で活躍してると無理だよね。それはそう。
+15
-0
-
893. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:03 [通報]
現在娘が1人いるアラサー主婦です。返信
将来的に2人姉弟にしようと思っていたけど、やっぱり3人産みます。
2人だと、人口増えないですよね?
お金、体力、不安がないわけじゃないけど、なんとかします。
あと1人どうしよーと思っている方がいましたら、あと一歩を踏み出してみませんか?笑
このままだと子供達の未来が心配です。+5
-5
-
894. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:03 [通報]
>>885返信
どこもそんな風になればいいのにね+0
-0
-
895. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:09 [通報]
>>864返信
まあでも当時の貧しい親たちにとっては仕方のないことでもあったんだよね
子供を丁稚奉公に行かせたら奉公先が子供の面倒を見てくれるし自分たちもお金が貰えるから+8
-0
-
896. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:50 [通報]
>>482返信
病気が流行ったり自然災害に遭うと緊急事態でそ玲奈関する面は人権制限されても仕方ないよねみたいになるよね
少子化も緊急事態だからそれに関しては人権の制限するくらいじゃないと増えなさそうだね
○歳までに結婚して自然妊娠していなければ強制不妊治療、相手がいない人はドナー使って不妊治療
産まれた子は施設に預ける事もできるけど、施設費用も自費の半額、義務教育や養育費も無料ではなく全額自費の半分
最終的に産めなかった女性や、もちろん子供いない男性もその負担は同じく
これくらいしないと増えないかもなぁ+3
-1
-
897. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:55 [通報]
>>890返信
アイヌやウイグルやアボリジニやネイティブ・アメリカンと同じ未来を辿るのか+11
-0
-
898. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:57 [通報]
>>881返信
フードコートも平日の昼は老人ばかり+0
-0
-
899. 匿名 2025/05/04(日) 22:25:02 [通報]
>>770返信
産む機械かつ稼ぐ機械and家事する機械にもなるのは並大抵の覚悟ではできない。場合によってはそれに介護する機械だぜ?まじで生身の人間にそれ全部やれって言うの無茶よ。体壊すわ。機械だったとしても故障しかねんわ。メンテしてもらえるかも怪しいわ。+7
-0
-
900. 匿名 2025/05/04(日) 22:25:16 [通報]
>>673返信
場所による。今住んでる所は子供連れ赤ちゃん連れ子供2人以上の家族多いし妊婦さんも見る。みんなお金と心の余裕があってすごいなーなんて思って見てる。同じ県内のうちの実家のど田舎の市はマジで子供がいない。学校の全校生徒が一桁の学校もあるし、昔の3分の1くらいしか子供がいない。+4
-0
-
901. 匿名 2025/05/04(日) 22:25:17 [通報]
>>423返信
横だけど、確かに20万件はすごい数だけど、このトピのタイトルの1366万人で単純に割ると1.46%なんだよね。今の小学校って1学年3クラスぐらいだったりするから、学年に2人ぐらいネグレクトなどの虐待を受けてる子がいると考えると、まあいるかもなと実感として思う。つまり、やっぱり虐待を受けずにすくすく普通に育ってる子どもが大半なのよ。そして大半が普通の社会人になる。
幸せじゃない子に目を向けることももちろん大事だし、救わなきゃいけないんだけど、マイナス面だけを見るのも違うんじゃない?+2
-0
-
902. 匿名 2025/05/04(日) 22:25:37 [通報]
>>880返信
何言ってんの?
今の20-40代だって令和生まれの倍近い頭数いるじゃん+15
-2
-
903. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:23 [通報]
>>877返信
国立はともかく私大に関してはMARCHなどの大学名よりも大学で何を学んだかも重要になりそう。
分かりやすい例で言えば明治の文学部よりも東洋の理工学部の人の方が就職で評価されるとか。+1
-2
-
904. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:29 [通報]
>>893返信
ガルで相談するんじゃなくて、旦那と相談してから子供生みなよ+7
-0
-
905. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:30 [通報]
>>883返信
もう払ってるだろうが
偉そうにすんなボケ+9
-3
-
906. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:30 [通報]
>>834返信
少子化解消するには病気になったら死ぬ社会の方がいいんじゃない?
+1
-1
-
907. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:34 [通報]
>>897返信
アイヌのケースなんて正にガル民の好きな因果応報じゃんw+2
-0
-
908. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:41 [通報]
だからって害国人増やそうとしないで返信+5
-0
-
909. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:45 [通報]
>>99返信
私は3号の制度があったからこそ、3人も子供産めた
今は末の子の手が離れつつあるからまた働いているけど…
3号は妊娠出産子育てや介護など無償労働をしている立場の人間のセーフティネットでもあったのよ
でもその3号もズルいなんて言われ始めたからね…
もう子供なんて産んでる場合じゃなくなる時代になるのかもね
+17
-5
-
910. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:47 [通報]
>>904返信
横だけど確かにそれだw+2
-0
-
911. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:48 [通報]
>>893返信
恩着せがましい+6
-4
-
912. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:09 [通報]
うちの母校。返信
地方の私立中高一貫だけど、ひと学年160人いたのがいまや50人だよ
地方の少子化えぐい+4
-0
-
913. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:25 [通報]
>>884返信
男と同等に働くならいいんだけどね
一生事務職とかならただの社会のお荷物+1
-4
-
914. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:35 [通報]
>>3返信
その通り!
すべてはデータで出ている。
【少子化問題。これが答えだ】1990年代がラストチャンス/結婚したら1.5人産む/最大の問題は「20代の婚姻減」/晩婚化ではなく不本意未婚/マリー・アントワネット現象/中韓は反面教師/少子化のワニの口youtu.be▼PIVOTアプリなら広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生が無料。視聴ごとに特典と交換できるマイルも貯まります。 アプリダウンロードはこちら↓(無料) https://app.adjust.com/1msj8ahv ▼この動画の前後編はこちらから 前編(この動画):https://youtu...
【若者の結婚を増やす秘策】男性の諦め/子育て支援は効果薄/婚活支援もダメ/「AI+おせっかい」のハイブリッド/まず自己肯定感を上げる/恋愛強者は3割/人口の半分が独身に/社会の空気/中間層4割を活発化youtu.be▼前編はこちら https://youtu.be/x563LCRW6aE ▼PIVOTアプリなら広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生が無料。視聴ごとに特典と交換できるマイルも貯まります。 アプリダウンロードはこちら↓(無料) https://app.adjust.com/1mq0iikd <目次> 00:0...
+15
-2
-
915. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:40 [通報]
>>864返信
昔の親を見たいなら
貧しい東南アジアを見てみなw
同じだからさー。
あなたにあの生活がこなせるの?
熟せたら批判は受け付けようw+4
-0
-
916. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:48 [通報]
>>890返信
わざと言ってる訳ではなく無知で言ってるならこのトピ見てきて
あなただけでなく他の同じように思ってる人も見てマンガ『「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~』がTwitterで反響を呼ぶgirlschannel.netマンガ『「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~』がTwitterで反響を呼ぶTwitterで見て、ガールズちゃんねるのみんなにも見てもらいたいと思って投稿しました。管理人さん承認をお願いします。 ※漫画の中に衝撃的な表現があるので、メンタルに不安が...
+6
-1
-
917. 匿名 2025/05/04(日) 22:28:02 [通報]
11%?返信+1
-0
-
918. 匿名 2025/05/04(日) 22:28:29 [通報]
>>298返信
私はアラサーですが主人が後期高齢者なので死んで欲しくないです+3
-7
-
919. 匿名 2025/05/04(日) 22:28:42 [通報]
>>834返信
開業医は稼げない時代になりそう。自民党がついにメス入れたね
医療も集約化すると思う+0
-2
-
920. 匿名 2025/05/04(日) 22:28:59 [通報]
>>13返信
わざとじゃないかな+39
-2
-
921. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:02 [通報]
>>4返信+3
-29
-
922. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:15 [通報]
>>903返信
就職する会社の部署によるでしょ?
理系が全てじゃないのよ+4
-0
-
923. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:20 [通報]
>>849返信
よこ
うちの地域(都内)の小学校も
旗振りやってる
最近
抱っこ紐で赤ちゃん連れたお母さんも
旗振りしていたの見て
免除してやれよ…って思ったわ+3
-3
-
924. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:51 [通報]
>>99返信
専業主婦って子供一人や子なしばかりなんでしょ
廃止でいいよ+8
-13
-
925. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:52 [通報]
>>912返信
東大も定員割れw
国力は削がれるねw
有名大学にバカばっか入ってくるw+3
-0
-
926. 匿名 2025/05/04(日) 22:30:26 [通報]
>>766返信
その子たちね、もしかしたらうちのほうに来てるかも
今年たくさん来てる
子供達が立派なツバメになれるように766さんの分もしっかり見守りますね+4
-0
-
927. 匿名 2025/05/04(日) 22:30:52 [通報]
>>851返信
今も昔も親が自分の子供にお金を費やすのは当たり前じゃん+3
-0
-
928. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:02 [通報]
強者男が俺の遺伝子残してくれ!って叫んでるよ返信+1
-1
-
929. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:05 [通報]
>>877返信
潰れる順番としては一番最初に短期大学が潰れる。短大も文科省の管轄なので一応大学扱いとして今後短大は少子化で打撃を受け閉校するところがかなり増える。
2番目に女子大。3番目に小規模大学。
逆に潰れないのは共学の大規模大学。+2
-1
-
930. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:50 [通報]
海外のドラマなら子育て家庭を見てると、そんなに義両親とべったりしてなくて核家族なんだけど、ナニーがいるよね。返信
大抵は移民か、学生さんとか、アートをやってる人とか。そういう収入が安定しなさそうな人。
保育園に預けて、夕方ナニーが迎えに行って、バリバリ夫婦が帰ってくるまでお家でお世話をしている。
でも日本には移民はいないし、子供を預けるのも怖いと思っちゃうし、働かせる時間が長い割に給料も低いからナニーなんて雇えない。
そしたら健康で体力のある祖父母頼り。
でも、まずその健康で信頼できる祖父母がいない場合も多いし、祖父母が健康じゃなくなったり、転勤になって離れたりしたら詰むよ。
そんなバカスカ産めないわ。
+5
-0
-
931. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:55 [通報]
>>1返信
20代で子ども1人産むごとに100万給付+減税
30代の子ありは減税
40代以降の子なしは増税
年金は子どもひとり出産したごとに10%増+1
-5
-
932. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:05 [通報]
>>69返信
もうすぐ産まれるんだけど
産科に行くと、中国、南米、インドがパキスタン系
ベトナム系、勢揃い
日本で産まないで増殖しないで
同じ部屋になりたくない
本当にヤダ+49
-3
-
933. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:32 [通報]
>>13返信
自分の生活でいっぱいいっぱいだよ
老後に困らないだけのお金は今のうちに稼いでおく+34
-1
-
934. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:39 [通報]
>>732返信
>>766
これな
増え続けてるのはゴキブリくらいじゃね?+0
-1
-
935. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:04 [通報]
氷河期の段階で子供産むことへのメリットを沢山提示できたらよかったのに。返信
年少扶養控除廃止して、子供は産んでも産まなくても個人の自由??
バカらしい。
国の最も大切な事業が子育てだよ+1
-3
-
936. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:18 [通報]
>>7返信
ある程度社会が発展すると少子化になるのは当然だと思う。ゲームでいうと永久パターン防止みたいなバランス調整要素みたいなものが働いてんだと思う。+4
-0
-
937. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:18 [通報]
働けというわりに、男性の家事能力が低すぎるから、結局女の人に負担がよっちゃうんだよなあ。返信
育てられない数の子を産むわけにもいかないし。+7
-3
-
938. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:29 [通報]
>>869返信
夫単身赴任で子供2人とか本当すごいよ
うちの地域は子供同士遊ぶ、習い事も親が送迎、付き添い多いのだけど私が仕事だったりして難しくて子供には申し訳ない事も多々
この間は子供が緊急手術になるかも!?事件があって連日検査や大学病院通いで一人っ子だったからまだ乗り越えられた感じだよ+5
-0
-
939. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:30 [通報]
>>871返信
その思考が間違ってるし時代にそぐわないんだよ
今時自分の子供だからって育てた後にメリットを享受出来る時代ではないのだから、社会のために育ててるも同然
子育て業がボランティアでありやりがい搾取になってしまった
やりたい人も多かったもののやりがい搾取が問題視された部活は地域移行したりなくしていく方針だけど、子育てはどちらも無理だからね
国は産んで育てて欲しい訳だし+1
-4
-
940. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:33 [通報]
>>903返信
ナイナイ
東洋大学って大学の話題にも出なくない?+1
-0
-
941. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:37 [通報]
>>1返信
平成5年生まれ、私の周り出産ラッシュだし、4人産んでる子もいるし、今日も大学の友達から出産報告きたよ。
でも、そもそも産める年齢の女性の数が少なすぎるから、今妊娠可能な女性達全員が頑張って4人産んでようやくトントンになるくらいだよね?
私が小学生の時から少子化深刻とか言ってたのに本当になにしてたの政府は+13
-1
-
942. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:38 [通報]
>>932返信
嫌なら貴方が出て行けばいいのよ
貴方も在日で日本人じゃないんだし+3
-16
-
943. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:57 [通報]
20〜30年前に政府が気付いたとして食い止める方法あったのかな?返信
私はやっぱり社会に出たかったし、色々やってたら絶対結婚は30前後になるし、子供産めたか分からない。
やっぱり子供産むのは20〜29歳くらいが出来やすいと思うし、その年齢に産めるってことは18〜27で結婚してないとね。+3
-1
-
944. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:11 [通報]
>>913返信
うちの会社の男全員お荷物だったんか+4
-0
-
945. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:21 [通報]
>>897返信
結局、抗って抵抗したいのは利権保持者でしょ?
ウクライナを見ると良く分かる+1
-0
-
946. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:01 [通報]
>>937返信
あなたの周りには良い男がいないんだね😢+1
-0
-
947. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:03 [通報]
>>942返信
横だけど意味わからん
どこをどう読むとそうなるの+13
-0
-
948. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:38 [通報]
>>935返信
個人の人生の方が大事だから
子供を生むかどうするかはメリットで考えてない
+0
-1
-
949. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:39 [通報]
>>934返信
ニホンジカ、イノシシ、アライグマは増えているよ+2
-0
-
950. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:49 [通報]
>>946返信
横だけど女性のが負担大きい話しか耳にしない
男性も女性も高収入ばかりの環境だけどね+2
-1
-
951. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:51 [通報]
>>19返信
これからは産めよ増やせよのイスラム、ユダヤ教が覇権を握る+3
-7
-
952. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:00 [通報]
>>939返信
嫌なら子供産まなきゃいい
はい論破+3
-3
-
953. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:33 [通報]
>>922返信
今までは大学名だけで通用していたけどそれが通用しなくなるとなれば大学で何を学んだかが重要になる。
たまにFラン大学よりも専門学校の方がいいという人がいるけどそれは専門学校では明確に学ぶことが決まっていてスキルを身につけることができるから。
それに近いような感じで明治大学文学部よりも東洋大学理工学部や日本大学理工学部が評価されるようになるかもしれない。+3
-3
-
954. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:38 [通報]
>>949返信
横
そう言えば今日まで北海道旅行してたけど、シカとんでもない数いた…旦那も20年くらい前に働いてた時より多いかもって言ってて運転怖かった+3
-0
-
955. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:57 [通報]
>>574返信
ブルーカラーは高卒と移民の仕事だよ+5
-0
-
956. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:58 [通報]
>>948返信
国の安定あっての、個人の人生でしょ?
国がグラグラしてきたら個人の自由も幸福もなくなるよ。ウイグルみたいになるだけ+1
-2
-
957. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:11 [通報]
ゴム無しセックス推奨するしかないな返信
生じゃないと物足りないんだよね、女にピル飲ませればいいんだろ+0
-4
-
958. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:13 [通報]
>>938返信
産むだけじゃないもんね
習い事に塾にPTAママ友義実家との付き合い
あーやだやだ+8
-1
-
959. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:15 [通報]
>>944返信
女と同等の働きしかしてないならお荷物でしょ
まあ実際はそうじゃないんだろうけど+0
-3
-
960. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:40 [通報]
>>957返信
エイズとか梅毒にご注意〜+0
-0
-
961. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:56 [通報]
>>942返信
嫌なら出てけって、なんで日本人が出て行かないといけないんだよ。
入院手続きも隣になって
3ヶ月前に保険証取りましたって
片言の日本語で説明してた。
日本に来たのは一年前だってよー。
インドパキスタン系の人。
外国人まじ嫌。+19
-1
-
962. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:58 [通報]
>>956返信
ね。だから若い子には自由を犠牲にして産む機械や家族ATMやって貰わなきゃ+1
-1
-
963. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:11 [通報]
>>696返信
出世してないつまりたいして税金も払ってないうえに独身なのに子育て世代の邪魔するやつなんて社会のお荷物でしかない
子育て社員と独身で出世レース外れた意地悪ジジイなら後者のがいらない+0
-3
-
964. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:19 [通報]
>>947返信
日本人が子供を産まずに日本人の労働力が減ってるから外国人の割合が増えてるのにそれに文句を言う神経が分からん+5
-3
-
965. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:21 [通報]
>>932返信
そのあたりはもう避けられないよ
インフラ崩壊、社会崩壊防ぐには移民頼りしかない
移民と社会競争していくだろうね+16
-2
-
966. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:02 [通報]
>>7返信
でもこんなクソな世の中に子供を産み落としたいとも思えないんだよな
自分たちの老後は自分で責任持たないといけないし、結局世の中金だし+47
-3
-
967. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:02 [通報]
氷河期の男たちが子孫残したいって言ってるから誰か産んであげて返信+0
-3
-
968. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:12 [通報]
いまの子供たちは可哀想だね。返信
ホロコーストが起こるかもしれないのに
よくポンポン産むわ+4
-0
-
969. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:13 [通報]
産まなかったよごめんね返信+2
-0
-
970. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:14 [通報]
>>955返信
中卒の貴方もやればいい+1
-2
-
971. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:25 [通報]
>>1返信
子供が分別つくようになったら、なんでこんな少子化で産んだのか責められるだろうね。子供を育てたい、子供の顔が見たいとかで産んじゃ駄目だよ。+8
-1
-
972. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:28 [通報]
>>913返信
男にも言いなよ
事務職のおっさんは沢山いる
それに付随する3号もいる+5
-1
-
973. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:36 [通報]
>>919返信
開業医と言っても色々あるからねー
昔ながらの開業医は確かに稼げなくなっていくかもね
集約化は交通手段がもっと発達しないと難しい
乗り物も結局どうなるかなぁー
ウェイモは日本に上陸しそうだけど、リニアが全然進まないね
早く出来て欲しいのだけど+1
-0
-
974. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:18 [通報]
>>960返信
エイズは感染力低いし薬で治せるけど梅毒は厄介だね+0
-0
-
975. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:18 [通報]
>>942返信
ニホンゴワカリマスカ+4
-0
-
976. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:56 [通報]
>>952返信
このトピは少子化問題視してるトピなのに何言ってるの?的外れだよ+1
-3
-
977. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:58 [通報]
>>959返信
今は職種が同じなら男女の給料は同じですよ、おばさん+3
-1
-
978. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:59 [通報]
>>970返信
私大卒
中卒高卒移民がやればいいんだよ、ブルーカラーの仕事は+4
-2
-
979. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:07 [通報]
>>961返信
うるさいよ自称・普通の日本人の在日壺ウヨ+1
-2
-
980. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:09 [通報]
>>974返信
エイズって今なおるの?一生投薬が続く怖い病気ってイメージしかないんだけど+2
-0
-
981. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:12 [通報]
安心安全の環境がなければ子供は増えないものだよ返信+0
-0
-
982. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:24 [通報]
>>883返信
なんかキレ散らかしてて草
五人くらい子供いるんだろか+9
-2
-
983. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:43 [通報]
>>884返信
その通りだと思う
少子化解消するなら出産子育てを義務にするしかないね+2
-1
-
984. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:48 [通報]
>>958返信
産む前は小学生になれば子育て楽なるでしょくらいに思ってたけど現実違った
小さい時とはまた違う大変さあるしまだまだ放置は無理で手がかかるよ+5
-1
-
985. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:03 [通報]
>>965返信
日本人だけでインフラ整備や家建ててください、となったら家は今より値段上がって富裕層しか買えなくなるし、税金も上がる
日本人は文句だけ言ってそういう仕事をやりたがらない。これも社会構造の歪さの要因+10
-0
-
986. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:10 [通報]
>>962返信
最近は産む機械じゃなくて死ぬまで働く機械になってきたな
働けなくなったら社会のお荷物扱いだし
氷河期なんか老後すごいお荷物言われそう+6
-0
-
987. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:13 [通報]
>>973返信
リニアが全然進まないのは既に東海道新幹線があるしそれほど重要でもないから。
無人タクシーはそのうち日本でも実用化される。+2
-0
-
988. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:22 [通報]
>>904返信
旦那も子沢山希望です(^^)+1
-1
-
989. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:34 [通報]
>>978返信
自称私大卒の低学歴無職の貴方じゃどの道ホワイトもブルーも務まらないから何もしなくていいよオッサン+2
-2
-
990. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:48 [通報]
キャリアウーマンになるか、返信
お母さんになるか
どちらか選べるようにした方が
良いと思います。
両方なりたい方は、
職場や保育園の距離が近いか、
親に預けられる方か、
ホワイトな会社の方しか
難しいと思います。
突然旦那さんの勤務体制が
変更になる職種だと
難しいと思います。+4
-1
-
991. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:05 [通報]
>>973返信
日本の地理を考えたらリニアは難しそうだね
工事の弊害が多い+2
-0
-
992. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:07 [通報]
>>913返信
今の時代職種も自由、結婚出産も自由になっちゃったからねー
どちらもそろそろ制限かける時代に突入しなければならないかも+2
-1
-
993. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:34 [通報]
>>983返信
ね。性嫌悪や障害持ち、ビアンの方には申し訳ないけど男とマグワって孕んで貰わないと+1
-2
-
994. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:48 [通報]
>>9返信
実際は境界知能や発達障害の女がたくさん子供産んでるんだよなぁ+67
-8
-
995. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:54 [通報]
>>972返信
割合から言って沢山は居ないだろ+0
-0
-
996. 匿名 2025/05/04(日) 22:44:19 [通報]
私は子供を育てる上で家庭に求めるものが多すぎると思う。返信
まずは弁当と水筒。
なぜ弁当を毎朝作らなきゃいけないの?
パンとバナナとかじゃなくて、それなりのおかずが入った弁当がデフォなのはなぜ?
学食って拡充しないよね。
中高は外部からの給食システムもないよね。
それを夏でも腐らないように毎日作るって大変だよ。
部活もすごい負担だよ。
中高の部活からそのスポーツや習い事を始めて、それで食える人なんてほぼいないよね。みんなほぼサラリーマンになるんだよ。
スポーツにせよ楽器にせよそれで身を立てられる人はもっと小さい頃から専門教育を受けている。
趣味程度なら朝練とかする意味ある?
朝練があればまたさらに弁当を作る時間も早くなる。
幼稚園の手作りカバンや雑巾を手縫で用意させようとするところとかもおかしいと思う。
まとめて買ったらいけないの?
熱心なのはなんでもいいことだ!という考えやめて、シンプルにして家庭の負担を減らして欲しいなと思う。+8
-2
-
997. 匿名 2025/05/04(日) 22:44:22 [通報]
>>1返信
いぇい!😛✌️
これからの時代はDinks!
親世代が子供2人産み、育てた教育費4000万は、
SP500とビットコインに積み立て投資するよ!
子供はいらない!
45歳までに億り人になります😙
サイドFIREで悠々自適な夫婦生活です
チェキラッチョ😘💋
+3
-5
-
998. 匿名 2025/05/04(日) 22:45:22 [通報]
>>980返信
横だけどエイズは今はもう薬で完治できるようになったよ
それよりも感染力が高くて治りにくい梅毒の方が怖い+0
-0
-
999. 匿名 2025/05/04(日) 22:45:25 [通報]
>>989返信
もしかして旦那が高卒のブルーカラーなの?+1
-2
-
1000. 匿名 2025/05/04(日) 22:45:59 [通報]
>>92返信
女性の場合、結婚して旦那の扶養に入れる様になるだけでもメリットじゃん。+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「まさか」ではなく「ようやく」である。日産自動車は4月24日夜、2025年3月期の純利益が7000億~7500億円の赤字に転落する見通しを発表した(前期は4266億円の黒字)。昨年5月、期初に日産が示した純益予想は3800…