ガールズちゃんねる

15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省

4219コメント2025/05/07(水) 01:51

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 19:43:14 

    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省|FNNプライムオンライン
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省|FNNプライムオンライン


    減少が始まる前の1981年の子どもの数は2760万人で、当時と比べると半分以下になりました。

    総人口に占める子どもの割合は、51年連続の低下で11.1%にまで落ち込み、世界的に見ると韓国に次いで2番目の低さです(人口4000万人以上の国で比較。韓国は10.6%)。
    返信

    +184

    -22

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 19:43:37  [通報]

    コンドーム販売禁止にしようかや
    返信

    +34

    -243

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 19:43:46  [通報]

    政府が悪いね
    返信

    +1405

    -62

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 19:43:49  [通報]

    もうこの先増えることはないだろうね
    返信

    +1662

    -10

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:02  [通報]

    この国は大丈夫なのだろうか
    返信

    +364

    -56

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:12  [通報]

    むしろ今までが多すぎたんじゃない?
    返信

    +751

    -199

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:20  [通報]

    子供が生まれない国に未来はない
    返信

    +1023

    -28

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:21  [通報]

    手当て増やせや
    返信

    +28

    -88

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:28  [通報]

    少数精鋭で恋愛強者の男女が子孫を残せば良い
    返信

    +436

    -71

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:38  [通報]

    他の国に日本
    乗っ取られちゃわない?
    返信

    +629

    -15

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:43  [通報]

    日本とら韓国どっちが先に滅ぶのだろうか
    返信

    +321

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:02  [通報]

    >>1
    高校受験に関する著書も出している塾講師(中学受験、高校受験ともに詳しい。首都圏の公立中学事情についても凄く詳しい方)の見解

    >東京高校受験主義@tokyokojuken·Mar 30, 2024Replying to @tokyokojuken
    >東京都が行っている私立高校への授業料無償化や私立中学への10万円補助は、一見すると教育費を軽減しているように見えますが、長期的にみると、普通の経済力の家庭や学力下位層の選択肢は減少し、受験競争の低年齢化、教育費の増大、少子化を加速させます。

    >東京高校受験主義@tokyokojuken·Jan 26
    >過熱する受験競争が少子化を招く韓国。日本が同じ道を辿らないためには、行政が受験熱を抑制する政策が必要。教育無償化は「私教育の依存拡大」を引き起こし、都市部の少子化をさらに深刻化させる。政治や行政は塾と私学が結託する市場に毅然と立ち向かう勇気が必要。

    >東京高校受験主義@tokyokojuken·Feb 19
    >無償化というのは本来、人材不足を解消するためのウルトラC。たとえば、私立・公立を問わず工業高校の無償化で製造業や建設業の労働力不足を補うという戦略なら、国民の大多数から支持を得られたはず。一律無償化は専門学科を没落させ特定分野の人材不足を招くという観点を無視して語られる怖さよ。


    >東京高校受験主義@tokyokojuken·
    >Feb 23 Replying to @tokyokojuken
    >東京では私立高校が進学校化を推し進めた結果、勉強が得意ではない子の私立の進学先がほとんど消えた。経済的に富裕ではないことも多いこの層は、無償化の恩恵は受けられない。税負担化による負担を被るだけ。こうした東京のリアルな高校受験の現場を、政治家はどれだけ熟知しているのだろうか。
    返信

    +140

    -19

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:05  [通報]

    氷河期世代が生んでいれば
    返信

    +440

    -40

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:19  [通報]

    ビッグダディみたいな男が増えればな
    返信

    +12

    -50

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:33  [通報]

    男児なんか産んでも殺人鬼か性犯罪者になるもん
    返信

    +90

    -100

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:35  [通報]

    田舎者小柄ヤンキーいじめっ子

    これメチャクチャ繁殖するで
    返信

    +386

    -17

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:37  [通報]

    豊かな歴史や伝統を持つ日本が滅びてしまうのか
    返信

    +267

    -8

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:45  [通報]

    >>1
    シナチョンによる子供減らせー
    のネガティブキャンペーンの努力の成果ですな
    返信

    +172

    -21

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:45  [通報]

    もうきっとこれが自然な流れなんやん。
    返信

    +303

    -20

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:50  [通報]

    >>1
    政治家が悪いんだよ、国民の方が計算力あるぞ
    返信

    +352

    -17

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:52  [通報]

    そりゃなるべくしてなったって感じにしか思えない

    国は、一体どういう方向で運営していきたいと20年前に思ったのだろうね?
    返信

    +463

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:52  [通報]

    >>1
    ここ最近、子ども見ないしね
    返信

    +103

    -46

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:53  [通報]

    減ったらいつかは増えるよそれが生物
    返信

    +5

    -30

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:57  [通報]

    昔のヤンママ時代は
    何だったんだろうか…
    返信

    +107

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:02  [通報]

    草食系男子が増えたせいだよ
    返信

    +17

    -38

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:07  [通報]


    「まずは日本の給食を何とかしてよ」の声が続出…石破首相が言い出したインドネシアへの
    「まずは日本の給食を何とかしてよ」の声が続出…石破首相が言い出したインドネシアへの"給食支援"の内実girlschannel.net

    「まずは日本の給食を何とかしてよ」の声が続出…石破首相が言い出したインドネシアへの"給食支援"の内実 …このインドネシアの無償給食プログラムに石破茂首相が支援を表明したところ、日本国内では批判の声があがった。<略> 一方で、日本政府や外交専...

    返信

    +134

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:12  [通報]

    うちは子供1人でいいや
    本当お金かかる。
    返信

    +308

    -21

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:13  [通報]

    >>11
    韓国が先でその後日本も続くと思うこの数字のまま行けば。
    返信

    +264

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:18  [通報]

    地方に行くと老人しかいないもんね
    返信

    +258

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:33  [通報]

    産めや増やせやの教えがあるイスラム教徒じゃないんだから、しょうがないね
    返信

    +64

    -5

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:40  [通報]

    前年度より増加なんてこの先有り得ないだろうね
    返信

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:41  [通報]

    >>15
    性犯罪者の娘?
    返信

    +55

    -15

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:47  [通報]

    どんどん子供が減っていってる…!
    いいぞいいぞ!
    このまま子供や若者は絶滅して、我々高齢者だけで国を築いていくのだ!
    返信

    +21

    -51

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:49  [通報]

    お米すらも買えない家庭が増えてるもんね
    返信

    +330

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:51  [通報]

    はいはい
    どうせまた同じような子供いらないコメントで3000ぐらいまで伸びて終わるトピでしょ
    くだらな
    返信

    +94

    -41

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:56  [通報]

    >>4
    産める年齢の人も多くない上に5人以上産む人なんて稀だろうし
    返信

    +324

    -6

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:57  [通報]

    >>19
    そう思うべ
    返信

    +55

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:15  [通報]

    夏に二人目生まれるよ
    もう一人ほしいなぁ
    返信

    +200

    -61

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:24  [通報]

    子供がもうすぐ産まれるし産むことに後悔も何もないけど、昔より出会う同世代が半分になっちゃったんだと思うとなんだか可哀想な気持ちになる
    これ以上減らないで欲しいなぁ...
    返信

    +184

    -32

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:24  [通報]

    近所のお子様が「毎日情緒が不安定~♪」って大声で歌ってる
    返信

    +124

    -6

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:25  [通報]

    かと言ってガル民が遺伝子残してもしゃーない
    返信

    +82

    -17

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:31  [通報]

    >>20
    国民の意見は無視だもの。
    返信

    +125

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:32  [通報]

    産み捨てている人が増えているのも問題。遺伝でグレーな子ばっかり繁殖するなら日本が終わるわ。
    返信

    +265

    -13

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:33  [通報]

    物価高だからますます子供をウム人が減るだろうね
    返信

    +106

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:34  [通報]

    安楽死を合法化しないからだよ みんな毎日死にたいと思っているのに子供なんて作るわけない
    返信

    +223

    -16

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:39  [通報]

    コイツらの下らない自己責任論のせいでしょ。
    自民党には絶対に入れません!
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +392

    -8

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:42  [通報]

    >>1
    だからといって乞食支那人はいりません
    返信

    +87

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:46  [通報]

    >>24
    なんか生んだもん勝ちみたいな時代だったね
    返信

    +119

    -5

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:47  [通報]

    産めないのよ。
    女の人も働け、でも子供は3人産め、ちゃんとお世話をして心のケアもして、立派な大人に育てなさい。
    は無理ゲーなの。

    やれるとしたら実家が健康で太い人だけ。
    返信

    +513

    -7

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:55  [通報]

    >>38
    ありがとうございます。感謝いたします。
    返信

    +105

    -22

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:00  [通報]

    大人の数が圧倒的に多くて声がデカいから肩身狭い思いしてる子供達

    人気のゲームやアニメ、キャラクターグッズも大人達が買い漁って子どもに渡らないこともしばしば
    返信

    +185

    -17

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:02  [通報]

    100%年金貰えないや😭
    返信

    +47

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:05  [通報]

    はいはい
    ガル民みたいな他責怠惰愚痴ばかり独身持ち上げ他人叩きまくりの失敗作のせいですよっと
    返信

    +48

    -27

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:06  [通報]

    子供たちに美味しいお米やお肉をたくさん食べさせたいね
    返信

    +67

    -21

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:16  [通報]

    子ども一人を育て上げるのにおカネがかかり過ぎる
    これでは産もうとは思わない
    返信

    +198

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:26  [通報]

    >>27
    もったいないな
    金のある男と結婚すれば2人、3人と産めたのに
    金もないのに女を作ろうとする男が悪い
    返信

    +32

    -63

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:28  [通報]

    >>41
    貴方が決めることではないよ
    返信

    +14

    -11

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:42  [通報]

    >>4
    共働きのが産んでると言ってもせいぜい3人だからな
    多くは2人だし
    返信

    +83

    -21

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:46  [通報]

    ラジオ体操や学校のプールも無くなっていくんだろうな
    返信

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:52  [通報]

    女性が結婚したら不幸になると気付いたんだろうね
    返信

    +218

    -13

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:00  [通報]

    子供は贅沢品
    返信

    +125

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:06  [通報]

    いざ自分が産める歳になったら産みたくない環境になっちゃってるんだもの。好き好んでリスクばかりの人生は選ばないよ
    返信

    +162

    -4

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:19  [通報]

    >>41
    それはそう

    馬鹿にもなれないし、なにかを成すこともしようとしない
    返信

    +33

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:31  [通報]

    トー横やグリ下の望まない妊娠などはどうなるの?
    返信

    +4

    -9

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:34  [通報]

    >>49
    働くのは好きだけど…もし旦那が一馬力で今の世帯年収稼げたら今頃子供産んでたかも
    甘えなのはわかってるけどさ
    返信

    +151

    -4

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:40  [通報]

    異次元の少子化対策とは一体何だったのか
    返信

    +99

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:47  [通報]

    >>15
    犯罪者の親族は遺伝子残さない方が良いかもね
    返信

    +94

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:48  [通報]

    子育ての難易度上がり過ぎ。一昔前はゆるゆるだったもんね。
    返信

    +186

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:55  [通報]

    >>1
    昨年、産科では外国人を複数見かけました
    国籍は様々…
    返信

    +114

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:03  [通報]

    男のせい社会のせいネットのせい他人のせい

    こういう出来損ないが増えたからだよ
    返信

    +62

    -13

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:31  [通報]

    産めるなら産みたかったけど、2人でクタクタです。
    自分としては頑張ってるつもり。
    でもどう考えても私には無理です。

    すでに産まれてくれた2人が少しでも生きやすく幸せになるために精進します。
    返信

    +138

    -15

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:33  [通報]

    誰が氷河期世代の面倒を見ていくのだろうか
    返信

    +13

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:36  [通報]

    給料上げるしかない。
    共働きで可愛い盛りの子供を保育所に預けるとか無理。
    社会性とか集団行動が身につくとか言われるけど、そんなん幼稚園や小学校からで充分だろ。
    返信

    +176

    -16

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:40  [通報]

    >>58
    産んだ後に共働きになってるだけ
    返信

    +91

    -6

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:58  [通報]

    親になりきれない幼稚な大人が多いから仕方ない
    返信

    +55

    -9

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:06  [通報]

    >>72
    さぁ…
    返信

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:11  [通報]

    90年代生まれの自分ですら学校で少子化と習ったけどその頃の比じゃないほど子どもの数が減っているの悲しい
    返信

    +85

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:36  [通報]

    >>24
    サカリのついた高校生世代の暴走
    暴走してない人がほとんどだからだよ
    ヤンママブーム世代って今は35〜45歳くらいで子供は成人してるんだよね
    返信

    +77

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:39  [通報]

    はいはいこのトピ2人以上産んだ人しか発言権無しね
    返信

    +11

    -21

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:40  [通報]

    >>59
    あちこち小学校も中学校も建て替えてるけど全部プール付きよ
    いらんのに
    習わせてるし、先生にとって負担大きいから学校でやらなくていいよと思ってる
    返信

    +31

    -5

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:44  [通報]

    外国人の子供は急増してるよね
    返信

    +74

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:53  [通報]

    この前YouTubeで見たんだけど
    子供減少より
    毎年1000人の子供が行方不明の方が怖くない

    信じられないんだけど何であんまり話題にならないの?
    返信

    +154

    -8

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:09  [通報]

    なあに外国人が日本女と
    赤ちゃん作っくれますわ
    返信

    +7

    -10

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:11  [通報]

    氷河期冷遇のツケは大きい…
    返信

    +132

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:53  [通報]

    単民族国家から多民族国家へ変貌していかないと国は存続出来ないと思うこの先考えると。
    返信

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:55  [通報]

    >>5
    大丈夫でしょ
    返信

    +8

    -50

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 19:53:15  [通報]

    >>69
    母国語が英語でも中国語ですらない人達の妊婦さん多く見かけたわ
    アラビア系なのかな
    返信

    +76

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 19:53:45  [通報]

    >>4
    当たり前やん
    素敵やん
    返信

    +28

    -15

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:02  [通報]

    >>74
    育休取って、の話だよ
    だから元から正社員同士
    うちの会社、3人産む人は多いけど、4人はいない
    育休取って復帰を繰り返すの流石にキツいからねぇ
    稼ぎが減るし
    返信

    +7

    -21

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:13  [通報]

    >>1
    マーチに楽に入れるようになるよ
    産近甲龍の京産大とか龍谷大はすでに
    偏差値42.5とか45になってるからね
    返信

    +21

    -10

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:16  [通報]

    >>4
    >>7
    少子化ってそんなに悪いこと?
    少子化になれば男の数もそれだけ減るから性犯罪も減ってラッキーだと思うんだけど
    返信

    +29

    -122

  • 92. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:17  [通報]

    >>60
    メリットないからね
    返信

    +113

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:17  [通報]

    あんだけの人数がいてまともな案が出せない政治家たちってなんなの?
    返信

    +136

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:37  [通報]

    >>87
    わかります
    産科からの案内をアプリ使って翻訳してるの見かけました
    返信

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:48  [通報]

    子どもが少ないというか、老人が多い
    返信

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:00  [通報]

    >>1
    本当か?ショッピングモールとか観光地とか子供ばっかりじゃん。土日祝はどこ行っても親子連ればかりだけど。
    返信

    +62

    -8

  • 97. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:15  [通報]

    逆に日本男性と外国人女性のカップルも増えた気がする
    産まない日本人よりはマシかね
    返信

    +35

    -8

  • 98. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:27  [通報]

    おばさん10人を生贄にして女子高生1人に生まれ変わらせよう
    返信

    +15

    -13

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:28  [通報]

    3号廃止しなよ。
    意味ないから。
    返信

    +30

    -41

  • 100. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:43  [通報]

    >>81
    着々と侵略されているよね
    もしかして無血侵略って歴史上初?
    返信

    +31

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:44  [通報]

    >>33
    死ぬまで働いて納税しないといけないね。
    返信

    +45

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:52  [通報]

    >>71
    十分だよ。
    多く産めば偉いってわけでもないんだから。
    その子達を幸せにしてあげればいいんだよ。
    返信

    +96

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:54  [通報]

    どんどん外国人を受け入れよう
    返信

    +5

    -23

  • 104. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:55  [通報]

    >>1
    ね、ただでさえ少ない子供達を中国に修学旅行行かせてもっと減らそうとしてる人たちを止めないとね
    返信

    +9

    -5

  • 105. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:14  [通報]

    昔の人が子供生みすぎでその皺寄せがきてるだけ、(6〜7人とか。)大阪の比較的若い人が多い街に住んでるけどそれでも50代以上多いなぁと思うよ
    返信

    +94

    -7

  • 106. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:16  [通報]

    >>2
    堕胎禁止で一夫多妻にしよう
    返信

    +8

    -38

  • 107. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:17  [通報]

    >>19
    自由恋愛になったのが1番大きいと思う

    昔は嫁ぐのが女の仕事だったけど、今は違うもんね
    返信

    +90

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:22  [通報]

    氷河期がもうめちゃくちゃな人多いよ
    大学出たのにバイトしかなかったとか男も女も低収入で
    ようやっと2人で結婚しても小梨
    返信

    +103

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:46  [通報]

    >>105
    多産DVじゃん…
    返信

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:02  [通報]

    >>3
    子ども産むのは国民なんですけど…
    返信

    +20

    -73

  • 111. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:07  [通報]

    昔は15で子育てが終わって集団就職させてたんだよ。
    食べるものが少なくても、学校に進学する金がなくて諦めさせても「ビンボーだからしょうがない」で済ませられたし、そこまで責められることではなかった。

    でも今は1人を育て上げたとするまでの手間暇コストが段違い。
    当たり前の現象だと思うよ。
    でも子供が酷い扱いをされたりせず育てられる確率は高いから私は今の方がいいと思う。
    学びたければ学ばせたいし、ご飯もちゃんと食べさせたい。
    返信

    +106

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:09  [通報]

    最近はまじで変な親多くない?
    そんな変な親と関わりたくないから子ども産みたくない。子ども産んだら学校や遊びに行く場所なんかで嫌でも会わないといけないし関わらないといけなくなる。
    よその子が危ないことしてても注意したら私が怒られる世の中やん。子どものSNS関係も管理しきれないし子どものじさ つ率もどんどん上がっていってるし
    守り切る自信ないよぉ
    自分より先に逝かれたら嫌だしだったら最初から産まなければいいんだよ。ペットも一緒でしょ?お別れが寂しいから飼わない。ましてや自分の子なんて悲しみのレベルが違うだろうに
    返信

    +28

    -20

  • 113. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:19  [通報]

    >>60
    >>92
    その通り
    特にバリキャリ女性はコスパ重視で結婚も恋愛も出産もせずに最後まで独身を貫いている人が最近はどんどん増えてるよ
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +68

    -42

  • 114. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:22  [通報]

    >>89
    正社員増え続けてるのに3人産む世帯減り続けてるよ
    元のコメと言ってること違うし
    返信

    +54

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:56  [通報]

    政治家官僚総とっかえしてくんないかなー
    日本がひっくり返るほどの変化がない限りもうこの国には伸び代がないと思うよ
    返信

    +85

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:59  [通報]

    >>92
    子供は経済面見たらリスクしかないからね
    返信

    +49

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:10  [通報]

    >>5
    このままだと大丈夫じゃない。
    人口減は確実に国力を弱める。
    経済学など分かってなくても
    バカでも分かること。
    返信

    +193

    -9

  • 118. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:38  [通報]

    今の時代は子ども2〜3人でも大変だよ
    ひとりっ子も多い
    生める体だけど生んでない人が生まないと人口増えない
    でもそういう人が生みたいと思える世の中ではないから減る一方だよね
    返信

    +93

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/04(日) 19:59:31  [通報]

    独身ガル民
    結婚はよ
    返信

    +4

    -7

  • 120. 匿名 2025/05/04(日) 19:59:31  [通報]

    >>1
    逆に昔はなんで子供多かったの??

    返信

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/04(日) 19:59:38  [通報]

    >>91
    老人が多い日本は税金や社会保険料もどんどん上がって若者の手取りが減り景気が悪化していく
    返信

    +103

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 19:59:38  [通報]

    >>91
    >>6
    私達の年金下の世代が出すから出ないよ
    医療も下の世代が出すけど、少なすぎて出ないだろから破綻するよ
    そういうこと
    子供がいないって
    地方はなくなる
    返信

    +197

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 19:59:54  [通報]

    >>49
    プラス、加齢によるあれこれも乗り越えて美しくあるための努力もして
    両家の親の介護もして、朗らかであることをナチュラルに求められる
    返信

    +164

    -4

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:20  [通報]

    >>1
    少子化推進対策してるもんね
    返信

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:21  [通報]

    平均年齢50歳を越えてる絶望の国だからね
    返信

    +25

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:27  [通報]

    人口4000万で日本よりGDPが上のカリフォルニアは凄いな
    返信

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:28  [通報]

    >>3
    あいつら高笑いしてそう。
    氷河期見捨てたのもわざとだし。
    返信

    +217

    -6

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:35  [通報]

    >>2
    男って本当に育児なんにもしてないからこんなこと平気で言うんだろうな
    そりゃ全部女に押し付けてりゃ楽だわな
    返信

    +167

    -5

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:40  [通報]

    女性に働いて子供産んで介護もしろって日本政府は頭おかしい
    返信

    +120

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:44  [通報]

    >>99
    3号はゲイカップルの片割れも適応範囲内だからね
    レズもね
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:49  [通報]

    若者の人口こそ国の力の源だからね
    返信

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:56  [通報]

    >>90
    うちは海外の大学も視野に入れて、英語やらせてる
    私と旦那の母校は早稲田ですが、早稲田もその時どうなってるか…
    返信

    +10

    -7

  • 133. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:57  [通報]

    >>60
    >>92
    >>113
    ほんとこれ
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +85

    -8

  • 134. 匿名 2025/05/04(日) 20:01:07  [通報]

    >>127
    今は氷河期の未婚に対してボロクソ叩いてるところ
    返信

    +75

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 20:01:19  [通報]

    いまだに自民党を支持してる人は反日だろうね
    返信

    +14

    -5

  • 136. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:02  [通報]

    >>120
    子供も働き手だった
    農家みたいに自営多かったしね
    返信

    +57

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:05  [通報]

    >>5
    今、ギリギリだよ。
    韓国民は気づいてデモしてる。
    日本もヤバイよ。
    アジアが真っ赤になっちゃう前に立ち上がらなきゃ。
    返信

    +135

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:09  [通報]

    >>132
    まあ英語学ばせててマイナスになることはないと思うよ
    将来の選択肢が増えるのはいいこと
    世界中で使ってるわけだし
    返信

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:13  [通報]

    >>134
    母数少ない人達叩いてなにがしたいの?w
    氷河期ってもまだまだ結婚至上主義時代だから結婚してる人達の方が普通に多いよ?
    返信

    +1

    -28

  • 140. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:15  [通報]

    >>112
    変な親がいるエリアに住まなきゃいい
    私の周りで変な親は、500人に1人くらいの割合
    返信

    +5

    -6

  • 141. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:38  [通報]

    最近30年の日本人の少子高齢化の進行が凄い
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:44  [通報]

    日本人減らすの、反日政府の計画通りだろ
    とうとう育ち盛りがコメも満足に食べれなくなってて
    返信

    +73

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:50  [通報]

    >>91
    ごみ収集車が来なくなるよ
    道路もボコボコのまま
    食料も作り手が減るから無くなるよ
    医者も減るから、今みたいに病院に行けば治療してもらえるなんてなかなかできなくなる
    返信

    +136

    -4

  • 144. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:52  [通報]

    >>2
    製造と所持も禁止にしようか。
    返信

    +23

    -5

  • 145. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:55  [通報]

    >>139
    あの年代は未婚率30%近いでしょ
    現実見ようね
    返信

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:15  [通報]

    >>129
    政府じゃなくて男なw
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:16  [通報]

    >>113
    現実はこれなんだよなぁ
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +53

    -36

  • 148. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:31  [通報]

    子供の数って書いてあるけど、人間の子供とは書いてない
    返信

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:42  [通報]

    バツ3で子供3人のガル男の
    俺は愛国者だなw
    返信

    +3

    -11

  • 150. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:47  [通報]

    バカな私でもさすがにヤバいだろって思ってる。
    うちの子達まだ幼児だけど、この子達が大人になる時に日本ってどうなってるんだろう。
    返信

    +57

    -3

  • 151. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:53  [通報]

    だからといって、外国籍の生活保護(無責任な母子家庭)を増やさないでください
    返信

    +91

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:55  [通報]

    >>3
    責任転換は見苦しい。
    返信

    +37

    -48

  • 153. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:58  [通報]

    >>112
    子供いないのにそんな親が気になるもん?
    返信

    +16

    -4

  • 154. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:06  [通報]

    任天堂やプレイステーションや多くのアニメや漫画を生み出した子供にとって最高の国なのにね
    返信

    +60

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:38  [通報]

    >>110
    国民だからこそ、今の物価高に加え税負担46%が重くのしかかってて産むにもお金がないで諦める人もいるんだと思うよ
    返信

    +105

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:42  [通報]

    >>1
    まあ毎年5%減ってるからあと20年くらいしかニュースなさそう
    日本の子供が消えましたってニュースはそう遠くないでしょう
    返信

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:49  [通報]

    >>4
    もう増えることないけどできるだけ減少緩やかにしていかないとね
    返信

    +112

    -8

  • 158. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:04  [通報]

    >>38
    子供好きなら4人以上産んで欲しい
    返信

    +68

    -26

  • 159. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:14  [通報]

    >>1
    AIによると...

    日本人口
    2024年10月1日現在で約1億2380万2千人です。これは前年に比べて約55万人減少しており、14年連続で減少しています。

    50年後の日本の総人口は、8700万人に減少すると予測されています。


    色んなお店の施設運営、施設の数、住処の数、ライフラインや道路などの管理、商売自体もどうなっていくのかなー?
    いまの1億越えの人数でやり繰りしてるわけでしょ?4000万人減ったら、建物もお店も今みたいにあっても経営できないよね?
    維持できなくなるのかな?
    返信

    +47

    -3

  • 160. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:20  [通報]

    >>46
    コイツらが失われた30年の元凶だよね
    返信

    +117

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:25  [通報]

    44年前から減少してるんだね。
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:27  [通報]

    >>10
    韓国が🇨🇳に内部から乗っ取られてたと気づいて、若者中心にデモ活動してるよ、今。
    日本も他人事じゃない。
    まだまだ政治や経済に関心なくて、選挙に行かない人だらけでは、本当に絶望的だよ、、😢
    返信

    +274

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:30  [通報]

    >>71
    同じ2人が限界だった
    でも、兄弟でわちゃわちゃ楽しいからいっか!って思ってる
    2人目も中受頑張るよ!(学費稼ぐぞー!)
    返信

    +26

    -9

  • 164. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:34  [通報]

    >>3
    少ない子どもを大切にすればいいのにね
    ロリコン犯罪者にGPS付けるとか
    返信

    +149

    -12

  • 165. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:38  [通報]

    >>6
    それはないでしょ
    だって人口バランス急激に悪いもん

    この現象がつづくなら今の子供たちが大人になったら半分しか子供作らずさらにさらに減っていくだけになるでしょ
    返信

    +156

    -19

  • 166. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:39  [通報]

    >>143
    今はそういう仕事はやりたがらないから増えようが関係ないと思うよ現実問題として
    まさか増えたら底辺が一定数増えるからそいつらにやらせろとか考えてる?
    返信

    +13

    -21

  • 167. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:40  [通報]

    >>3
    計画通りって思ってそうだよね
    返信

    +81

    -3

  • 168. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:48  [通報]

    ドラマでもなんかシャイな男性が主人公とか現代劇でもあるから恋愛に恐怖とか出来ると思うよ。デートに男性から誘ったら嫌われるなら誘わないで連絡だけでもして長く仲良くしたい
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:56  [通報]

    >>113
    天海祐希さんや石田ゆり子さんも結婚や恋愛や出産とは全く無縁だから生き生き溌剌としたとても素敵な人生を思いっきり楽しんでるもんね
    女性は結婚や恋愛や出産をせず独りを貫いた方が幸せになれる
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +32

    -28

  • 170. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:57  [通報]

    >>120
    子供が親の財産だったから。
    産めば産むほど家の働き手を増やすことができたし、食うに困れば売り飛ばすこともできた。
    返信

    +67

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:59  [通報]

    >>162
    だから婚姻率や出産率が上がってるんだ!!!!
    返信

    +45

    -2

  • 172. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:01  [通報]

    >>145
    氷河期の未婚者っていっつも自分たちの時代「だけ」が可哀想って言ってるけど、今の20代の未婚率を見て同じこと言えるのかな?
    返信

    +13

    -20

  • 173. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:06  [通報]

    >>155
    よこ
    そんなに税負担してるの!?
    気づかないうちに取られてるのかな
    返信

    +24

    -3

  • 174. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:40  [通報]

    >>91
    思考が極端
    返信

    +28

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:42  [通報]

    こんなに子どもがいないのに、子ども対策に振り回されすぎじゃない
    返信

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:57  [通報]

    >>164
    性犯罪者撲滅する気ないくせに何が子は宝だよとは思う
    子供を性的搾取する漫画ばっかり増やして毎日のように性犯罪起きて
    返信

    +102

    -10

  • 177. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:03  [通報]

    結婚したくなーい・子どもいらなーいの結果がこれ
    日本は将来的に移民に頼るしかなくなるね
    外国人嫌ーいって言ったところで自業自得
    某欧米都市行ったら日中韓人だらけでびっくりしたんだけど、日本もそんな感じになっていくんだろうね
    返信

    +21

    -15

  • 178. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:03  [通報]

    >>58
    フルタイム共働きスタートだと、女性が妊娠中も無理しないといけないから子なしになるか一人っ子になるかが増えてる気がする
    今までは最初専業で落ち着いてから働いてたから2人から3人産めたんだよ

    既婚者の産む数は変わらないってさ、統計として婚姻期間15年から19年ないと出せないなら未だに女性活躍推進法成立の0015年以降ではなく2000年代だからね

    2015年から2024年で100万人から69万人まで減らしたんだからどんなに良くしてもフルタイム共働き正社員で子育てなんて厳しい証拠だよ
    返信

    +159

    -9

  • 179. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:31  [通報]

    >>10
    国連が日本に「移民比率39%な!」と提案したとか聞いた。4割移民入れたら、治安絶望的になるよね。
    返信

    +208

    -3

  • 180. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:31  [通報]


    この話題ばっかりだけど
    この先も増えることはないよ、絶対

    今の日本で産みたいと思う
    若者が多くなるわけないじゃんw
    返信

    +34

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:45  [通報]

    >>177
    聞きたいんだけどさあ
    障がい者1000万人に産んでもらってどうするつもり?
    財源は?
    返信

    +6

    -13

  • 182. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:50  [通報]

    >>10
    乗っ取られつつあるというのが正しいと思う
    返信

    +189

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:56  [通報]

    >>155
    減税が一番いいのに、日本人に増税しまくってそれを外人のために使ってるよね
    それ思えば政府とせいと思う
    返信

    +94

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:59  [通報]

    >>175
    上手くいってないよね
    近所に子供の声が減って寂しいよ
    返信

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:14  [通報]

    15歳から5年に1回は妊娠出産義務でも作るしかないね🤔40歳まで。
    返信

    +4

    -7

  • 186. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:18  [通報]

    >>146
    老後、二千万必要って言ったのは政府だよね?


    返信

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:24  [通報]

    日本人ではない一家をすごくよくみるようになった

    結婚は不幸への入口ですよ、子なしこそ勝組ですってガルでも宣伝凄い
    日本人は影響洗脳されやすいから、まんまとって感じの結果だね
    返信

    +61

    -6

  • 188. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:26  [通報]

    >>155
    違うよ、お金あっても産まない人が多い。これ子どもなためでなく自分のためだけに生きたい人が増えたから。国民の意識の問題。責任は国民にある。
    返信

    +22

    -28

  • 189. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:30  [通報]

    >>89
    女性丈夫だよね
    妊娠中働いて復帰を3回も繰り返すって体力すごい

    通勤ハードなエリアだと少ないよ
    流産早産リスク上がるし
    返信

    +42

    -5

  • 190. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:31  [通報]

    >>157
    べつに
    返信

    +8

    -7

  • 191. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:46  [通報]

    パートで20万稼げるんだから頑張りなさい
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:56  [通報]

    >>159
    AIロボットや遠隔操作でしょうなぁ
    結構開発されてる
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +19

    -3

  • 193. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:11  [通報]

    >>133
    こういうのまともに見るからじゃない
    私は既婚だけど、これに全部当てはまるけど、それがどうしたって感じ
    返信

    +4

    -9

  • 194. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:32  [通報]

    >>10
    すでにカルト教に無事乗っ取られてる
    返信

    +109

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:43  [通報]

    >>27
    お金かかるよね
    昔の人はよく3人も4人も育ててたよね
    今なら破産するよ
    返信

    +129

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:43  [通報]

    >>1
    小学生の子どもがいるけど、兄弟姉妹いる人多いよ。一人っ子かなと思ったら、未就園児の下の子いたり。

    その一方で私の職場は30〜40代の独身増えてる。未婚率が上がってるよね…
    返信

    +44

    -5

  • 197. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:47  [通報]

    >>56
    金のある男と結婚したけど発達障害だから息子も発達グレーで療育通ってるよ。金持ちって高学歴が多いけど、高IQって発達障害が多い。発達障害orグレーの金持ちと子作りしても発達障害の子どもが生まれる確率が高いから二人が手一杯だよ。癖強いから環境調整とか声掛け、療育や病院に通ったり行政とも話したりして本当に大変。何より、夫の対応が大変でカサンドラになってるよ。数少ない金持ちの中でも発達障害じゃないまともな男捕まえない限り無理。
    返信

    +82

    -3

  • 198. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:50  [通報]

    >>181
    全員産めなんてまさしくどんな人間でも産めだもの
    まず男が障がい児が産まれても逃亡出来ないようにマイナンバーで縛り付けてもらおうか
    返信

    +9

    -6

  • 199. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:54  [通報]

    氷河期を見殺しにしたから
    返信

    +13

    -5

  • 200. 匿名 2025/05/04(日) 20:10:14  [通報]

    >>6
    これ実はコピペかな?
    あとは江戸時代くらいに戻ったほうがいいとか

    このまま行くと子供が先に消えて高齢者がどの層より多い人口構造になることが問題なの
    返信

    +131

    -6

  • 201. 匿名 2025/05/04(日) 20:10:41  [通報]

    五公五民で税金取って、少子化だー国民のせいだー移民様ーって売国政府には失笑する
    返信

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/04(日) 20:10:51  [通報]

    >>13
    だから不遇な時代にしたのかも?その時から少子化を狙っているなら納得できる
    返信

    +202

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/04(日) 20:10:55  [通報]

    >>169
    愛◯も大変だと思うけど
    返信

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/04(日) 20:10:56  [通報]

    >>91
    頭悪過ぎて草。
    治安悪い地域から治安悪い野郎どもがわんさか入ってくるよ。地獄絵図だわ。移民先進国のスウェーデンは、女性の4人に1人がレイプされたことあるらしいから。
    返信

    +76

    -5

  • 205. 匿名 2025/05/04(日) 20:11:09  [通報]

    >>199
    氷河期以前からの問題じゃなかった?
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/04(日) 20:11:23  [通報]

    >>196
    小学生はまだそこそこ一馬力で行けるくらい物価高ではなかったから兄弟いたの多そう

    ここ数年は米も家も何もかも高いし子供どころではないとか一人にしようとか年々増えてるかと
    返信

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/04(日) 20:11:39  [通報]

    >>3
    氷河期は見捨てるわ、少子化対策は第三子以降だもんね…
    増税、物価高、所得は少ないじゃあ、子供なんて生めないよ
    返信

    +205

    -8

  • 208. 匿名 2025/05/04(日) 20:11:46  [通報]

    >>7
    それな。
    人口=国力。
    返信

    +133

    -7

  • 209. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:07  [通報]

    >>198
    これにマイナスとかどういう意味で?
    やっぱり産むだけ産ませて逃げるつもりなのかしら
    じゃあやっぱり確実に逃げれないようにするべきだな
    女を妊娠させて逃げる男も全員な
    当たり前だろう
    逃げて今まで通り好き放題できると思うなよ
    返信

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:07  [通報]

    お一人様の介護お看取りは誰がやるの
    返信

    +6

    -19

  • 211. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:08  [通報]

    氷河期世代を誰が支えるんだろう
    老後も切り捨て?
    返信

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:09  [通報]

    >>33
    やだ。働きたくない。
    返信

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:20  [通報]

    発達障害と精神障害抱えてて障害者雇用だし、一人で生活するのが精一杯だから子どもは産めない
    せめて仕事は真面目にやって社会に貢献することは頑張りたい
    今はこういう人も増えてると思う
    返信

    +37

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:24  [通報]

    >>181>>198
    やばいのが絡んできた
    1人で会話してるし笑
    返信

    +16

    -3

  • 215. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:24  [通報]

    だって産める親の人口が減ってるんだから当たり前だよ
    返信

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:30  [通報]

    これからおひとり様おばさんやおばあさんは外国人や無敵の絶好の狩りの対象になるだろうね
    返信

    +14

    -6

  • 217. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:56  [通報]

    >>113
    虚しい人生
    返信

    +13

    -16

  • 218. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:03  [通報]

    >>9
    強者こそ結婚しない、子ども作らない選択をしがち。
    なぜなら強者は1人で生きていけるから。
    恋愛なんて単なるお遊びで暇つぶしだってばよ。
    返信

    +101

    -52

  • 219. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:12  [通報]

    >>11
    地理的に韓国だと思う
    返信

    +104

    -2

  • 220. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:31  [通報]

    >>211
    >>210みたいなやつが氷河期に対してずっとこういうことやってる
    返信

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:42  [通報]

    >>199
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +36

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:47  [通報]

    >>78
    私39歳
    ヤンママブームだったの知らなかった
    同級生は35過ぎに結婚出産ラッシュ来た
    返信

    +27

    -3

  • 223. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:15  [通報]

    >>164
    逆でしょ。
    昔みたいに粗末に扱っても良しとした方が子供は増える。
    社会全体の子どもに対する度を超えた過保護が少子化の一因。
    子供を産み育てることの敷居が高すぎる状況を改善すべき。
    返信

    +75

    -7

  • 224. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:18  [通報]

    >>6
    人間嫌いだからちょうどいい。人間が減れば少しは互いを尊重するようになる。
    返信

    +22

    -26

  • 225. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:23  [通報]

    >>1
    こんな終わってる国で子供産んでも、国と老人に食い潰されるだけだし
    奴隷が負の再生産してるのってほんと理解できない
    そもそも産める腹そのものが激減してるから、加速度的に減って行くよ

    どんどん衰退する国に産み落として
    海外に脱出できる資産も教育も与えられない家庭とか自分の子供を一生苦しめるだけだし
    自分の人生は自分で責任を負うけど、マクロや他人の人生なんて責任もてないよ
    返信

    +76

    -4

  • 226. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:23  [通報]

    >>216
    氷河期のこと?
    返信

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:39  [通報]

    >>11
    韓国は北朝鮮と併合するという最強カードがある
    返信

    +111

    -3

  • 228. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:52  [通報]

    >>162
    日本は中国に土地(不動産)を買われてるんだって
    自国の土地を他国籍に売る国は少ないらしい

    日本政府は帰化人多そうだよね
    知らんけど
    返信

    +135

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:56  [通報]

    >>60
    >>92
    >>113
    仰っていること、よく分かります
    この漫画の主人公も60年間男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚の独身老女
    生涯独りを貫くことを選んでドラマチックに生きる還暦女性の話なんだけど、こういった作品に強い感銘を受けて生涯独身を選ぶ女性がじわじわ増えてるみたい
    残りの人生を男性とは関わらずに独りのまま老後を過ごして、そして死を迎える…女性にとっては理想的な人生のひとつですよね
    この漫画の主人公のように男性を必要としない生き方はまさに今の時代の女性の人生の在り方について非常に大きな価値のある生き方だと思います


    返信

    +16

    -30

  • 230. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:59  [通報]

    >>192
    便利なものは、今よりもっと増えていくのかな

    人口が4000万人も減ってしまったら、とにかく建物が必要なくなるよね
    空き家どころか、空きマンションもゴロゴロ出てきそう
    今みたいに生産もしなくなるよね、売る相手がいないんだもん
    返信

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:04  [通報]

    >>215
    その想定で考えても想定を上回る減り方なんだよ
    20年前倒しで子供が増えてるんで
    返信

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:09  [通報]

    >>1
    >減少が始まる前の1981年の子どもの数は2760万人で今はその半数

    その1980年生まれだけど、氷河期の底でした。
    子どもは結婚する前から1人が限界だと思ってました。
    返信

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:26  [通報]

    >>216
    変な宗教入信しそう
    れ◯わ応援してるし
    返信

    +2

    -4

  • 234. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:32  [通報]

    >>1
    私は氷河期世代。こうなると思ったよ。子供がかわいそうだね。私は結婚できなかったので子供いないから自分が逃げ切ることだけ考えてる。
    返信

    +64

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:52  [通報]

    >>221
    氷河期はなんだかんだでそこそこ産んでるほうだよ

    ベビーブームが起こらない社会情勢・環境で発生するわけがないのに
    V字回復なんて官僚の作文でしかない
    返信

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:53  [通報]

    >>3
    先進国はどこも少子化だし
    発展した社会だと結婚も出産もオワコン化する
    返信

    +74

    -4

  • 237. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:58  [通報]

    >>59
    朝でも危険な暑さだったりするからね
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/04(日) 20:16:00  [通報]

    >>21
    そもそも「自由」を売りにした時点で結果は決まってた
    返信

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/04(日) 20:16:13  [通報]

    >>227
    朝鮮戦争の原因知ってる?
    返信

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/04(日) 20:16:23  [通報]

    >>5
    今の日本で大丈夫だと思ってるならそれこそ大丈夫?と聞きたくなるわ
    返信

    +109

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/04(日) 20:16:41  [通報]

    >>7
    遅いわ
    とっくの昔に未来がない国になってる
    返信

    +86

    -3

  • 242. 匿名 2025/05/04(日) 20:16:44  [通報]

    >>27
    粉ミルクオムツ離乳食、、子どもに関わる全てが同じ税率だもんね
    返信

    +106

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:00  [通報]

    >>210
    孤独死に決まってるじゃん
    返信

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:01  [通報]

    >>223
    性犯罪だよ?
    何言ってんのこいつ
    女子供を粗末に扱えって性犯罪者こわ
    返信

    +15

    -14

  • 245. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:02  [通報]

    これからの時代を生きる女児は政府が厳しい罰則を設けない限り、全員もれなく生成AIで卑猥な画像映像を作られて男に不信感を募らせますます交際から遠のき少子化が加速するだろうね
    返信

    +6

    -3

  • 246. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:04  [通報]

    >>24
    それって昔安室奈美恵が
    20歳位で出来婚した時に言われていたよね
    私の周りは1人もいなかったが
    返信

    +58

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:16  [通報]

    >>113
    アイドルの追っかけなんて 
    返信

    +7

    -4

  • 248. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:30  [通報]

    >>1
    魅力的な男性は限られてて、男性の収入が減ってさらに結婚に適した男性が減少。一夫多妻制にしないと女性は結婚もできないよ。
    返信

    +7

    -8

  • 249. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:41  [通報]

    >>19
    せやな…
    経済も社会構造も、何もかもがコンパクトな国になるってだけなんだろうね
    良い事ばかりでもないけど、悪い事ばかりでもないのかも
    返信

    +49

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:52  [通報]

    1割はまじでやばい
    返信

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:55  [通報]

    >>202
    何回も書いてるけど、わざとだよ。
    少子化→移民入れる→乗っ取り、これが計画だった。

    正社員を契約社員にすると消費税の納税を節税できる仕組みがあったんだよ。
    そもそも消費税は預り金じゃない。私たちが100円に10円払ってたとして、10円まるまる政府に収めるわけじゃないんだよ。全部、財務省が仕掛けた巧妙な詐欺だった。消費税は廃止しても大丈夫なの。大企業へ補填されてるだけだから。
    返信

    +121

    -6

  • 252. 匿名 2025/05/04(日) 20:18:37  [通報]

    よくもわるくも昔より「結婚してない日とはやばい!」「子供いないなんておかしい!」みたいな風潮なくなったもんね
    あれば無理矢理にでもするもんね(それが良いか悪いかはおいといて)
    返信

    +32

    -2

  • 253. 匿名 2025/05/04(日) 20:18:57  [通報]

    >>159
    地方はもう維持できなくなってるよね
    首都圏は変わらないんじゃないかな、それどころか今より集中して栄えるかも
    返信

    +36

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:08  [通報]

    >>56
    金ある男って今は経営者クラスだよ
    大手だと住宅が上がりすぎてフルタイム共働きが普通だよ
    一昔前は一馬力で家買えたから余裕あったら続けるくらいの家庭多かったけどね

    だからお金持ちを狙うハードルはより上がってます
    返信

    +52

    -2

  • 255. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:13  [通報]

    >>202
    ねらってたとは聞いたことある
    多すぎと思ったみたいで使い潰そうとしたのかな?
    そしたら政府の予想以上に少子化になった
    ただ、外人のほうが大事みたいだから、ほんとに日本人増やそうと政府がしてるのか分からないけど
    シン日本人とか言ってるのもいたし
    返信

    +53

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:14  [通報]

    >>43
    遺伝でグレー??
    なんでもかんでも完璧を求めすぎだね。
    多様性とか言っておきながら個人の能力のグラデーションは認めない。
    自分がどれだけ賢いと思っているのか…
    驕り高ぶるなよ日本人
    返信

    +51

    -18

  • 257. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:16  [通報]

    >>205
    横。そこが一番のキー世代だよ。だから、わざと貧乏にしたんだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:31  [通報]

    極左の思想が国を滅ぼすね。人権がぁって言ってたら日本人消滅する。
    返信

    +11

    -3

  • 259. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:34  [通報]

    私は大学無償化反対だけど(上位3割だけ残して高卒就職を当たり前にする方に賛成)

    このまま自民党や立民が政権のままだったら高確率で10年以内に大学無償化すると思う。
    返信

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:35  [通報]

    >>229
    理想的かどうかは兎も角、実際向いてない人、そうした機会のなかった人を
    殊更に貶めたり文句つける理由はないよね

    これは男性も同じ事で、普通に働いてる男性なら自分の人生賄うなんて楽勝だし
    資産形成も捗り、早期にセミリタイアできるようになる

    まあ多くの女性が本当にちゃんと一生働くのかは疑問が残るけどね
    結局、なんだかんだと文句付けて辞めちゃうし、非正規&ワープア多いから…
    返信

    +20

    -4

  • 261. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:48  [通報]

    >>222
    テレビが作りあげただから実感はないかもね
    ほとんどの方は真面目に学校に行っているからね
    大家族もテレビでなん度もやってたけどそんなにいないよね
    あくまでテレビでやってたですよ
    返信

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:01  [通報]

    >>229
    こういうのはこれからも治安が保たれる前提の話だね
    治安が悪くなったら一番初めに狩られる
    返信

    +30

    -4

  • 263. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:04  [通報]

    >>202
    氷河期世代が子供が産めなくなった年代になって来て
    ようやく今頃何かやりだしてるもんな
    やってる内にも入らんけどもさ
    返信

    +90

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:18  [通報]

    >>249
    子供や若い人が多いなら正直人口5000万でも3000万だっていいんだけどね
    そのくらいでも日本より個人がずっと豊かな国なんてたくさんあるし
    でも日本の場合は老人が多すぎるからコンパクトっていうより単にオワコン
    返信

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:22  [通報]

    >>223
    よこ
    そう思う。変な服は着せられない。保活にラン活。習い事。中受。子どもの望むものは叶えてあげたい。
    そんな過保護な理想では到底産めないよね。
    返信

    +58

    -3

  • 266. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:44  [通報]

    >>216
    確かに詐欺という狩りの対象にはなりそうね
    ロマンス詐欺に騙されてるおばさんや婆さん多いし詐欺師の絶好のカモになりそう
    返信

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:44  [通報]

    安楽死制度を早くスタートさせるべき。
    そして少ない人口で回せるように世の中を整える。
    これしかない。そこへ至るまでの過渡期には多くの苦痛に耐え忍ばねばならないだろうけど、それはもう仕方がないよ。
    返信

    +28

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:47  [通報]

    >>6
    江戸時代の人口
    江戸時代初期 1200万人
    江戸時代中期 3000万人
    江戸時代末期 3400万人

    増えたねー
    返信

    +85

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:51  [通報]

    >>248
    それ男がめっちゃあまりまくるって知ってて言ってるよね?
    返信

    +7

    -4

  • 270. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:57  [通報]

    >>110
    国民に責任をなすりつけるならそれこそ政治家なんていらん。
    返信

    +40

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:04  [通報]

    >>60
    養って貰える人や子供が欲しい人にはメリットあるのは分かるけどね
    子供に興味なくて共働き必須の低〜平均の相手と結婚するくらいなら独身の方がいいわ
    返信

    +69

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:22  [通報]

    >>258
    じゃあどこか人権のない憧れの美しい国にでも移民したら?
    返信

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:35  [通報]

    >>188
    だね
    日本人ば頭悪いんだよ
    ユダヤでさえ国がなくても子供がいれば滅びない!って高等教育をしてる
    子供がどれだけ大切なのか、日本人はわかってない
    少子化が自分達の首を絞めてる事に気づいていない
    返信

    +14

    -21

  • 274. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:48  [通報]

    昔の人は子供を産むことが普通、当たり前とされてたもんね
    私も大人になったら結婚して子供を産み育てるものなんだって思ってた
    現実は子供って簡単に出来るものでもなくて、夫もそこまで欲しいわけでもない
    そしたらそのうちなんで私は子供が欲しいんだろうって考え始めて
    結局それは周りと同じようにしたかっただけだったり
    こんな自分が親で子供に嫌な思いさせないかなとか
    介護や病気を経て亡くなっていく祖父母たちを見て(病院のベッドで苦しむ姿)
    最後はこうなるのに…
    ってもうこんなこと考えちゃうんだから親になるなんて向いてないんだけどさ
    返信

    +33

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:52  [通報]

    >>268
    人口増加の背景としては、

    農地の生産性に縛り付けられていた江戸時代から、工業化の 時代を迎え、生活水準が向上し、
    出産を抑制する必要が少なくなったこと、医療・衛生・ 栄養等の改善等により平均寿命が伸びたこと等が考えられる。
    返信

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:07  [通報]

    >>210
    子持ち様の介護お看取りは誰がやるの
    子供に押し付ける?
    子供がやってくれるのならいいけどやってくれなかったら誰がやるわけ?
    返信

    +25

    -5

  • 277. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:19  [通報]

    >>170

    だったら、国が子供を増やしたいなら単純に昔の様に子供の人権を無くせば良いんじゃない?
    理論的にはそういうことよね?

    子供を沢山産む、沢山産むから丁寧に育てない、沢山産むから教育費もかけない、義務教育を終えたら集団就職させる。

    そうしたら人手不足も年金原資不足も解消できる。
    返信

    +29

    -6

  • 278. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:19  [通報]

    >>253
    農業が心配だよね
    返信

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:28  [通報]

    >>207
    氷河期って3人兄弟、姉妹って割と珍しかったと思うけど
    1人子も増えてきたのが氷河期では
    つまりは氷河期じゃなくてその親世代が産んでないって事だけど
    返信

    +31

    -3

  • 280. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:28  [通報]

    >>1
    1人でも子ども産んだ人めちゃくちゃ優遇しますってしないとそもそも子ども産まなくなりそう
    まず1人目の壁がでかい
    返信

    +35

    -5

  • 281. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:29  [通報]

    >>272
    なぜそうなるの?
    前のコメントでは日本を想い憂いてる内容じゃん
    よこ
    返信

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:00  [通報]

    >>258
    こういうバカウヨってなんで死なないのかな
    返信

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:11  [通報]

    >>49
    ほんとそれ。
    正規で働かないと学費、老後の資金貯められない
    家事育児介護全部やれ
    無理ー
    返信

    +102

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:28  [通報]

    >>276
    移民
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:46  [通報]

    >>266
    詐欺師なら気を付ければいいけど、治安が悪化したら優先して強盗の対象になるだろうなってこと
    今はまだ梨やお米や貴金属店で収まってるけど、その先の話
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:21  [通報]

    まだまだこれからだろ減るのは
    返信

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:29  [通報]

    >>276
    なんでこなしが偉そうなの?
    返信

    +14

    -15

  • 288. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:41  [通報]

    >>276
    子なしより誰かがやってくれる可能性はあるよね
    子なしの可能性はほぼゼロだから
    (歳の離れた近くに住む兄妹がいたら可能性はあるけどね)
    返信

    +21

    -10

  • 289. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:41  [通報]

    >>274
    当たり前いうても、がる民が大嫌いな奴とも結婚して(男女共に)
    無理矢理ってだけだしなぁ
    だから上級だけが選んだりする世界で下は下で嫌な相手ともくっついてる
    当たり前でしょ
    みんな結婚なんて
    内田リコみたいなのが妻になったり
    コンクリ犯みたいのが夫だし
    犯罪者の数だけ配偶者もいるというカオスな状況なんだから
    返信

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:48  [通報]

    >>49
    それが政府の考える輝く女性()
    返信

    +50

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:49  [通報]

    >>272
    このままだとイスラム系が沢山入り込んで結局人権無くなっていくよ。子供の世代が可哀想だわ。
    日本人は1人産むかどうか、イスラムは夫から拒否権無いので増え続ける。50年もしたらマイノリティは日本人でいいのかな。
    日本の将来を憂うのは日本人なら当たり前。
    返信

    +21

    -2

  • 292. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:49  [通報]

    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:49  [通報]

    >>254
    よこ
    私立小学校も
    学童やアフタースクール(学校内での習い事)、給食導入で共働き世帯を受け入れやすくしてるけど
    やっぱり医師か弁護士、経営者の家庭だらけ
    そして兄弟姉妹で私立小学校
    返信

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:56  [通報]

    地味な話だけど、不同意性交罪というのができて、酔ってからセックスしたら犯罪になる可能性が出てきた。社会的地位のある男性は、これでかなり女性と付き合うのを控えてる。不倫やパパ活はやめたらいいのだけど、普通の交際や妻とのセックスも控えてる人が出てる。妻とでも犯罪が成立するから。お酒の勢いで付き合うのはもう無理な時代。
    返信

    +14

    -4

  • 295. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:57  [通報]

    愚かで醜いから滅びる
    それだけの事です
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:24  [通報]

    >>262
    金のある婆さんなら狩られるだろうけど金のない婆さん狩っても仕方ないでしょ
    それに金のある婆さんとない婆さんでは後者の方が圧倒的に多いし
    返信

    +3

    -10

  • 297. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:24  [通報]

    >>281
    この国を変えるより自分が好きな場所に移った方が早いよ
    人生は短いし個人ができることなんて限りがある
    イランでもサウジでもどこでも(でも人権に問題ありまくりのイランも少子化だとか)
    返信

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:24  [通報]

    >>1
    高齢者間引きしたほうがいいよ
    早急に
    人口バランス見ても明らか
    後期高齢者のほうが15歳未満より多いとか異常…というか狂ってる

    高齢者にどれだけお金や資源、リソースを溶かしても絶対に生産可能年齢人口が増えることはない
    なのに高齢者にカネかけ、権力を集中させる仕組みになっているのが本当に無意味かつ無益、間抜けの所業

    ちなみに儒教が蔓延ってる東アジア圏ではのきなみ少子高齢化が尋常じゃないスピードで進んでいる
    儒教でもっとも尊ばれるのはジジイという存在…
    ジジイを担ぐという行為が破滅を招くんだよ
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +38

    -10

  • 299. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:27  [通報]

    >>216
    闇バイトって普通に一人暮らし以外も狙われてるんだよね
    自分は対象外なんて甘いわ
    返信

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:30  [通報]

    子供は減る、老人は増える、税金も増える、手取りは減る
    ヘルJapan待ったなし!

    ホンとたった40年未満で、よくここまで落ちたモノよ
    返信

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:32  [通報]

    >>251
    日本人がブルーカラーの仕事をやりたくないから、移民にやらせてるんでしょ?
    何年大学行く人口が増えてるんだから
    返信

    +30

    -3

  • 302. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:51  [通報]

    >>157
    それも無理でしょ
    返信

    +8

    -8

  • 303. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:53  [通報]

    >>239
    いやだから、滅びる前に統一話が持ち上がる→人口増加→人的・物的資源獲得 の流れ
    日本からも対北朝鮮の賠償金取れるしね
    返信

    +12

    -3

  • 304. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:53  [通報]

    >>280
    一人目の壁はでかくないよw
    結婚したらみんな当たり前に子供作るんだし
    その前の「結婚」の壁がでかいんだよ
    1人でも産んだらどんな優遇が受けられるのか分からんけど、一歩間違えば犯罪や不正の温床になるの素人でもわかるんだけど
    返信

    +14

    -5

  • 305. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:25  [通報]

    >>287
    なんで子持ち風情が偉そうなの?
    返信

    +18

    -7

  • 306. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:26  [通報]

    >>223
    犯罪から守るという意味ではもっともっと大切にしたほうが良いとは思うけど、子育ての観点では手をかけすぎだと思う。SNSやインターネットで意識高すぎるロールモデルを目にする機会が増えたからか、良い意味で手を抜いた子育てが許されなくなった感がある。周りの目も厳しい。
    返信

    +52

    -2

  • 307. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:48  [通報]

    >>263
    氷河期の時にハローワークに行ったら、「新卒には仕事紹介できないんですよ」って言われたのは覚えてる
    一応就職はしたけど、一旦入り込むまでが大変だった
    ちょっと間が空いたら「この間は何してたんですか?」みたいな感じで
    親の会社もゼロ採用とか言ってて、公務員も減らされてたんだよね
    わざとやってたならほんとにひどいな
    酷かったから忘れたくてあんまり覚えてないんだけど
    返信

    +55

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:53  [通報]

    >>7
    独身女性のお友達に、結婚したからって幸せになれる訳じゃないし、子ども生まれたからって幸せになれる訳じゃないからね。。。ソースは私。みたいな話しちゃうもんねー。。。
    返信

    +101

    -10

  • 309. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:57  [通報]

    >>210
    聞きたいんだけど
    どうして自分の子孫が絶対に子供作れる身体と思い込んでるの?
    今自分の発言がその子孫にどれだけ酷いことしてるか考えたらいいのに
    義母が独親が嫁に子供のことで攻撃する典型毒じゃん
    孫がもし不妊だったりしたらあなた確実に子供に絶縁されてるよ
    怖いやつだなぁ
    返信

    +9

    -3

  • 310. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:14  [通報]

    >>296
    そうだね
    梨やお米を盗んで得られるぐらいの蓄えが見込めるところは狩りの対象になるね
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:16  [通報]


    日本の食糧自給率考えると今の少子化は自然な流れだと感じる。
    農地減らして埋立地に巨大工場建設進んだ流れだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:19  [通報]

    >>298
    ババアを担いだら繁栄するとでも?
    返信

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:24  [通報]

    >>21
    第二次ベビーブーム世代が産んでくれるって楽観的に考えてたんだよね
    返信

    +44

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:36  [通報]

    >>276
    うちの子たちがあなたのような発言をする人の面倒を見ることになること。非常に悲しい。
    返信

    +14

    -6

  • 315. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:48  [通報]

    >>7
    でも後進国は避難しないでめちゃくちゃ子供産むけど
    返信

    +12

    -4

  • 316. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:50  [通報]

    >>298
    おじいちゃんから死んでもらうの?
    返信

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:59  [通報]

    >>10
    でも、子どもが生まれないんだししょうがないよ
    未来を手放したも同然
    返信

    +54

    -2

  • 318. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:02  [通報]

    >>275

    それまで武家と農家は公式には跡取りしか子供を作れなかったからね
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:09  [通報]

    >>251
    いやいやw
    農業や介護職、建設業って日本人やりたがらないじゃん
    あなた外国人の代わりにやりなよ
    返信

    +9

    -4

  • 320. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:10  [通報]

    >>267
    海外で安楽死を認めている国では全て死刑制度を廃止している。日本は死刑制度があるから安楽死はできない。安楽死は生死の自己決定権。死刑がある国では生死の自己決定権は最初から存在しない。
    仮に死刑と安楽死の両方をやりたいと言うのはヨーロッパは大学無償だから日本でもFラン大学を含めて国立・私立問わず日本にある全ての大学を無条件で無償化しろと言ってるのと同じ。
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:25  [通報]

    >>254
    首都圏で新築買って貯金も学費も余裕なのは最低でも1500万〜だね
    煽り抜きで。色々歪で終わってる
    返信

    +25

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:35  [通報]

    >>51
    子育て世帯が減れば子持ちに厳しい世の中になる。
    少数派なのだから仕方ない。
    返信

    +8

    -15

  • 323. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:40  [通報]

    >>269
    男は元々余りますよ。男の方がたくさん生まれるから。昔は結婚圧力があったし、それなりに収入があったので結婚も多かったけど今は家庭を持つ余裕のない男も多いですよ。
    返信

    +20

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:43  [通報]

    >>304
    でかいけど
    今は妊娠しても仕事を続けろ、余程できないくらいなら休職しろだからリスクで不妊や早産流産だらけだよ
    ストレスも抱えるからね
    結婚して女性は家庭入れてストレスフリーでないと運良い人以外簡単に産めないよ
    今の子育て支援って妊娠出産時何事もない前提で進まないと良くならない支援ばかりだよね
    返信

    +47

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:52  [通報]

    >>1
    少子化よりも高齢化のほうが大問題
    延命治療の廃止、安楽死制度が必要
    返信

    +34

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:03  [通報]

    >>315
    その代わり発展なんてしない
    だいたい発展途上国ってそもそも発展してない
    独裁国家もその傾向強いと思う
    結局いいものは作り出せない
    返信

    +14

    -2

  • 327. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:07  [通報]

    >>284
    これから先マトモな人は日本に移民なんか来ないだろうね、特に介護とか
    観光に来るなら良い国だけれどこんな国で働いても
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:33  [通報]

    私の子供程度じゃ上級と外国人と生活保護と3号の為に懸命に働いて税金納める奴隷になるの分かりきってるしね
    私は独身だけど公務員で平均以上の暮らしはできるし奴隷の再生産なんて絶対にしません
    返信

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:35  [通報]

    >>298
    まずは自分の身内から実行したらどーだい
    私は祖父母や両親に長生きしてもらいたいっすわ
    返信

    +10

    -6

  • 330. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:38  [通報]

    >>325
    安楽死はどういう人間が反対に変わってるのか
    返信

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:38  [通報]

    >>90
    もう上位クラスの大学は中国人が大挙して押し寄せてる
    既に中学受験界隈ですらワラワラと
    返信

    +27

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:42  [通報]

    >>280
    違う違う
    結婚したら産んでるから
    まず結婚がハードル

    子育て支援しても意味ない事に気づいた(各先進国)

    若い人が結婚しないのが問題になってる
    返信

    +12

    -2

  • 333. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:49  [通報]

    >>291
    川口市が最先端をいってるよね…
    最悪なモデルケース
    返信

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:00  [通報]

    >>260
    でも>>229の老女のような生き方が女性にとって一番幸せな生き方なのは事実
    返信

    +7

    -17

  • 335. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:11  [通報]

    >>4
    日本人はどうやっても母数が増えないからね。日本人はね。。
    返信

    +45

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:22  [通報]

    >>90
    もう上位クラスの大学は中国人が大挙して押し寄せてる
    既に中学受験界隈ですらワラワラと。
    ラクに入れる?無いね。厳しくなると思ってる。
    あの人たちの熱量と言ったら…もんのすごい
    返信

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:23  [通報]

    足るを知る生き方しにくくなったからね。昔の子沢山時代の育児は良くも悪くも適当だったよ。それでも大体普通の大人に育った。でも今は産んでも社会の中から下のポジションになるぐらいなら産まない方が良いってなってる
    返信

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:27  [通報]

    氷河期世代とリーマン世代を潰したもん。
    子供なんて生まれてこない経済状況だった。
    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:36  [通報]

    >>5
    子ども産み育てるのは嫌
    子持ち世帯に給付金出すのも嫌
    年金・医療費の改悪も嫌
    移民も嫌

    どれかは妥協しないとね
    返信

    +87

    -11

  • 340. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:55  [通報]

    >>1
    子どもの数を減らす政策をし続けたくせに、「減った、減った」って騒ぐんじゃないよ!
    返信

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:13  [通報]

    >>331
    それって日本人の実力が落ちてきたってことなんかね
    なんでだろうね
    返信

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:18  [通報]

    >>309
    よこ
    私は子どもを産んで子孫を残したから、生命としての役割を果たせて嬉しいよ。
    生命誕生から脈々と受け継いできたことを、未来に繋げることができてよかった。何億年以上の祖先、何億年以上の子孫の1人となれてよかった。
    返信

    +7

    -15

  • 343. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:27  [通報]

    >>4
    バランスの問題だから
    ここからの5年で、後期高齢者が軒並み殺処分されれば真面目にワンチャンある
    残酷とか人道的にどうだとかの感情論抜きにして、事実としてね

    逆に言えば、母数の巨大な団塊後期高齢者を税金投じて向こう20年飼い殺ししまーす♪となったらマジで破滅
    20年経過したら現在の15歳が35歳になるんだから

    解決策はひとつ
    後期高齢者自身を「リソース」とみなし、彼らの人的労働力、資金などでお互い「老老介護」して彼らの持つ富はそこで使い、税金にタカるのをやめさせる

    そして、死期を早めてもらう
    後期高齢者が税金溶かしながら米寿だ白寿だ迎えてたら日本が死ぬ
    返信

    +57

    -32

  • 344. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:31  [通報]

    >>324
    なんの話してんの?
    ブラック底辺企業に勤めてるって自己紹介?
    返信

    +2

    -7

  • 345. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:31  [通報]

    >>331
    私が中学受験した20年以上前でももう塾には中国人の子が数人いたからね
    同じ外国人でも公立小にいたフィリピン系の子たちとは全てが違うのが子供ながらに分かったよ
    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:43  [通報]

    男が情けないのが悪い
    返信

    +3

    -4

  • 347. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:46  [通報]

    >>315
    女性に教育が行き届かないような国だからいくらでも産むんだよ
    後進国がたくさん産んでも貧乏なままで、国の発展はない
    返信

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:58  [通報]

    300年後くらいだっけ?このまま減少し続けると純日本人は今の人口の10分の1くらいになるの。
    その頃は多民族国家になってるのかな。今の政治(いやもっと前からか)って日本人減らしたくて仕方ないように感じるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:05  [通報]

    もう非モテ男女で強制結婚させるしかない
    国が終わる
    返信

    +8

    -3

  • 350. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:29  [通報]

    >>342
    で、そこから先の子孫について聞いてるんだけど?
    考えたこともないんだね
    子孫可哀想に
    返信

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:36  [通報]

    >>342
    そんなこと考えて子供産んでるの相当な変わり者だね
    よこ
    返信

    +10

    -5

  • 352. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:57  [通報]

    >>334
    幸せを規定するのは個人だからどうでもいいんだけど
    困窮と貧困にあえぎ、福祉に依存するのだけは止めて欲しいな

    20年後は溢れてそうだけど
    貧困女性支援法とか意味不明だしね
    返信

    +9

    -4

  • 353. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:07  [通報]

    年少扶養控除廃止したから、産めば産むほど子持ち世帯は負担が増えることになった。
    返信

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:08  [通報]

    10人キョウダイだった世代の子供は多く産んでても4~5人キョウダイだよ
    昔から減ってるやーん
    返信

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:14  [通報]

    子持ちは実家も太そうな富裕層だらけ
    車持ち電動自転車持ちベビーカーもやたらデカいw
    高齢者はババアのくせにブランド物アクセサリーつけてるような富裕層とか
    貧民はもう子産み出来るだけの余裕もなさそうだし
    西成のひいたやつみたいな無敵を量産しているだけ
    返信

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:18  [通報]

    >>342
    億年も人類が続くわけないじゃんw
    返信

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:21  [通報]

    >>321
    いや1500万じゃネタ抜きにギリじゃないかな
    中古5年以内に絞っても6000万から9000万くらいが神奈川、千葉埼玉の相場だもの、、

    そこから手取りずっと変わらないことは税金上がればあり得ないし、ボーナス減ったり、仕事変わって年収変わればカツカツになる
    妊娠でもしものことがあって復帰できなければ詰む
    無理して出産か子なし選択増えそう
    冗談抜きに
    これまで安いエリアが倍額以上になってるから1500万じくらいだとこれからは余裕なしだよ 
    煽ってくる人って大半がコロナ前の値上げ前に購入してる共働きか一馬力はかりだもの
    返信

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:21  [通報]

    いったん滅びた方が良くなるかもしれない
    返信

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:24  [通報]

    >>351
    自分のことだけしか考えてない人だよ
    子孫がどうなろうが知ったこっちゃないって人
    返信

    +4

    -4

  • 360. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:41  [通報]

    >>305
    よこ
    少子化の話題において、子持ちが正義だろうね
    返信

    +11

    -10

  • 361. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:53  [通報]

    >>330
    知らないけど海外で安楽死を認めている国は死刑を廃止している。死刑を廃止した上で自己決定権として安楽死を認めている。
    日本は死刑制度があるし生死の自己決定権を理解していない人も多い。日本とカナダ・ヨーロッパでは事情が全然違う。
    返信

    +0

    -6

  • 362. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:59  [通報]

    >>254
    色々欲張り過ぎなんじゃない?
    別に年収600ぐらいのサラリーマンでも子供2人ぐらい産めるよ。
    一人っ子はそれ以下の年収なのかな。
    返信

    +9

    -20

  • 363. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:03  [通報]

    >>342
    エターナル?
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:11  [通報]

    >>312
    本質でない部分の言葉尻拾って揚げ足取って楽しい?
    後期高齢者を間引くべし
    最善策を挙げたまでよ
    返信

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:17  [通報]

    >>349
    それがお見合いなんじゃんw
    でも言っとくけど、今やってる戦前の新婚ドラマみたいにイケメンは来ないよ
    ほぼチー牛だけどそれでもいいなら
    返信

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:41  [通報]

    >>344
    大手でも妊娠中働くって無理することになると思うけど
    3号無くなりそうだし働きながら妊娠ってすごく女性にとって身体の負担あるよ
    返信

    +32

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:49  [通報]

    >>360
    その子供がまともに育って初めて言える言葉だよ
    他人をいじめたり危害加えたり半グレ反社特殊詐欺に性犯罪
    こういう子供を育てた親も刑罰が必要だと思う
    育てれてないから
    返信

    +18

    -8

  • 368. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:52  [通報]

    >>349
    日本人の平均年齢はすでに50近いんですけど

    結婚しても子供産めないし、稼ぎもしないお荷物抱えたくないよ
    独身の利点が消える
    返信

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:55  [通報]

    >>316
    男女のどちらの性にするかは本質ではない
    後期高齢者を間引くべし
    最善策を挙げたまでよ
    返信

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:57  [通報]

    >>287
    子供だって親の介護なんかで自由を奪われたくないよ
    独身だろうと子アリだろうと、持ってる老後資金に応じた公的介護を受けたら良いだけ
    返信

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:59  [通報]

    >>9
    そして、賢くて見てくれも良い子供が生まれる と。。
    返信

    +97

    -6

  • 372. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:00  [通報]

    >>350
    非常に恵まれた家庭環境なので、問題なくうちの子たちは子どもを産むだろうな。
    返信

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:06  [通報]

    >>21
    会社だったら早々に気付いたエリートが転職し、アイツ馬鹿だなーw と笑った連中だけが残ってる末期状態かしら。
    新卒採用できる余裕なんてあるはずもなく。
    返信

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:08  [通報]

    >>197
    子供も高学歴高収入になってくれれば、将来少し楽になれるかも。
    大変だと思うけど、頑張ってください。
    返信

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:18  [通報]

    >>22
    どこに住んでんの?
    返信

    +46

    -5

  • 376. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:19  [通報]

    >>315
    いやいやいや
    日本だってかつて後進国だったでしょ
    今アジアの力のある国はもれなく労働力人口が多い国だよ
    返信

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:51  [通報]

    >>10
    20年後はうちの国のもの
    返信

    +6

    -4

  • 378. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:58  [通報]

    >>218
    それは本当の強者ではないね。
    仕事も家庭も育児も簡単にバリバリこなすよ。
    返信

    +25

    -18

  • 379. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:00  [通報]

    >>369
    まず自分の両親や祖父母に言ってね
    返信

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:07  [通報]

    >>356
    そもそも人類誕生したのが20万年前と言われてるのにねw
    返信

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:08  [通報]

    >>307
    よこ
    公務員は本当狭き門だったよね
    今人手不足の教員も採用されなくて塾の講師のバイトやって食い繋いでる子もいた
    保育士も資格取っても就職先がなかった
    返信

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:14  [通報]

    >>3
    >>5
    政府が国民から基本的人権を奪う改憲案を出している、なのに国民も政治より芸能人の不倫のニュースとかに夢中な国だもんね、異常だわ
    自民党に憲法変えられたら言論の自由の剥奪とか、ワクチンの強制とか、あらゆる人権侵害が可能になるのに
    こんな国で子供なんか産めない
    緊急事態条項の危険性について
    緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com

    緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。

    返信

    +106

    -8

  • 383. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:21  [通報]

    >>367
    レアケースしか持ち出せない時点であなたの負け
    返信

    +10

    -5

  • 384. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:24  [通報]

    >>360
    不登校、引きこもり、反社、犯罪者、そんな子供を製造したら親は製造責任を取るべきね
    返信

    +10

    -4

  • 385. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:29  [通報]

    >>362
    子供何年前に産んだ?
    今の住宅高騰具合なら地方でも600万はきついと思う
    ガルちゃんたまに15年前に産んだ人とか出てくるからな
    返信

    +30

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:30  [通報]

    >>301
    進次郎よりは上の大学行ってブルーカラーってのも結構居るよ
    日本人がブルーカラーやりたくなくて移民って嘘と思う
    ニュースのウクライナ難民のほうが私よりホワイトな仕事してたわ
    返信

    +15

    -3

  • 387. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:36  [通報]

    >>359
    まぁ、今の時代自己中じゃないと子供産めなくない?
    私も自分の幸せのために産んだようなものだし
    返信

    +15

    -3

  • 388. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:46  [通報]

    昔は5人産むのが当たり前だったんだから減るに決まってるでしょ
    返信

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:47  [通報]

    >>338
    氷河期でリーマンのときが34歳でトドメを刺されました
    返信

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:53  [通報]

    >>365
    チー牛自身も内田リコみたいな女連れてこられたら嫌でしょうよ
    返信

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:58  [通報]

    >>15
    女は売春婦だしね、男でも女でもやばいよね
    返信

    +45

    -8

  • 392. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:16  [通報]

    >>378
    その強者がめちゃくちゃ少なかったよな
    パワーカップル数年前の統計で子なし含めて40万組しかいなかったような
    返信

    +16

    -2

  • 393. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:23  [通報]

    >>329
    後期高齢者を間引くべし
    最善策を挙げたまでよ
    あなたがあなたの資金、あなたの労働力、あなたの時間を使ってあなたの身内を飼うというなら止めない
    ただし、税金にタカるな、タカらせるな、自前でやれよ?というだけ
    そのときにあなたが今と同じテンションで愛する身内が〜☺️と言えるかどうか見ものですね
    絶対に無理でしょうね
    返信

    +6

    -4

  • 394. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:26  [通報]

    >>390
    なぜか自分にまともな女がくると思い込んでるようだけど、さ
    返信

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:28  [通報]

    ヤンキーと移民がポコンポコン産んでくれるよ
    返信

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:33  [通報]

    >>372
    まずさ、結婚できるかどうか心配した方がええで
    少子化ってつまり、結婚相手となる人の母数が少ないから
    返信

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:40  [通報]

    >>189

    丈夫というか、ほぼ精神力じゃないかな…。

    いまの子育て世帯は早死しそうな気がする…。
    そんぐらい過酷だよ
    返信

    +35

    -1

  • 398. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:42  [通報]

    >>376
    インドは人口多すぎてインフラ整備が間に合ってないし
    タイやベトナムですら少子化加速してるんだけどね

    どこも逝く先は一緒
    返信

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:58  [通報]

    >>357
    さいたま市だと狭くて隣とギチギチの小さな家でよければ5000万前後も転がってるけど
    5000万でも1500万世帯で稼いでないとまともに貯蓄まで回らないと思う
    実際小学校の学童率すごく高い。学童代も高いからパートなんかじゃ黒字にならない
    新築分譲買った家庭の9割はフルタイム共働き
    返信

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:03  [通報]

    >>1
    移民増えすぎ
    返信

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:04  [通報]

    豊かになると少子化になるんだよね。これは中国やイスラムでもそうだから政治体制は関係ないね。
    返信

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:25  [通報]

    >>1
    それでも日本より人口少ないヨーロッパ(イギリスやフランスドイツなど)も普通にやってるし 何が困んの?
    返信

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:39  [通報]

    >>367
    そんなマイナス思考だから恋愛も結婚も上手くいかないのよ。殆どの子どもはすくすく元気に楽しく成長するのよ。
    返信

    +12

    -13

  • 404. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:49  [通報]

    >>264
    氷河期が高齢になっていなくなったら国内の老人減るのかな?
    いや、それより肝心の子どもの数が少な過ぎて、単純にバランスの悪い人口構造になってる気がする
    人口が少なくていいけど、ある程度の数を産まなきゃ、バランス変えるのはやっぱ無理だな
    返信

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:04  [通報]

    >>362
    無理無理。
    子供2人とも奨学金??
    全て公立、塾なし、大学は奨学金とかいいそうでこわい
    返信

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:08  [通報]

    >>393
    いやw
    だからまず、その最善策である間引き対象として自分の身内から間引けばえーやん
    もしかして他人はいいけど、身内はダメってダブスタかい?
    返信

    +5

    -2

  • 407. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:12  [通報]

    >>379
    ガルなら普通に言ってそう
    返信

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:15  [通報]

    >>398
    平均年齢20代なんだっけ?
    女性と子供に人権無くて国家崩壊してる国なんでしょ
    まぁ極論だけど
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:18  [通報]

    >>376
    皮肉だね
    先進国になって人口増えたら「後進国の頃は良かった」w
    日本が後進国だった時代、何一つ良いことはないよ
    返信

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:38  [通報]

    >>380
    バクテリアまで遡ってるんじゃないw
    返信

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:41  [通報]

    豊かというか、都市化&女性への教育が進んだ社会は
    みんな少子化してる

    東南アジアは特にひどい
    返信

    +14

    -1

  • 412. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:41  [通報]

    >>399
    ってかさいたまは値上がり前余裕で建売2000万台あった気がする
    それをパワーカップルがやっとってそりゃ中小以下は子供無理だわ
    パワーカップルだってどうなるか分からないから子供持たないか一人になるよな
    女性が何人も産んで復帰を繰り返すんだから
    返信

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:42  [通報]

    >>60
    オスの世話係なんてしたくない
    返信

    +47

    -8

  • 414. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:33  [通報]

    思うんだけどさ
    そもそもいつも「死にたい」「もういつ人生終えてもいい」とか言ってるガル民がなぜ日本の将来のことを気にしてるのか
    貴方たちはもう人生に何の未練もないでしょうに、貴方たちみたいに「さあそろそろ死のうか」っていう人たちが日本の将来なんて気にする必要ないでしょうに
    返信

    +6

    -3

  • 415. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:36  [通報]

    >>396
    結婚も簡単に出来ると思う。顔よし頭よし性格よし。おまけにお金もあるもの同士で子ども産んでるから。
    返信

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:47  [通報]

    >>398
    インドでさえ、都市部は少子化傾向だよ
    女性に教育が行き渡ると少子化になる
    個人を大切にするからね
    返信

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:49  [通報]

    >>5
    そのうち中国人が住みついて日本人名乗りそう。
    現に結婚して苗字は日本のそれなのに中身はチャイナな人いるし。
    返信

    +85

    -1

  • 418. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:12  [通報]

    >>84
    今年で48歳になるけど
    地元の同級生達は出産どころか
    結婚もしてない
    返信

    +31

    -2

  • 419. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:12  [通報]

    >>406
    いっせーのーせで間引き対象になるなら目を瞑るけど?

    あなたは自分の資金を溶かして共倒れになるんでしょ?
    返信

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:33  [通報]

    >>143
    恐ろしいのは、これらの問題はすでに起きてるんだよね。
    返信

    +57

    -1

  • 421. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:34  [通報]

    >>413
    オスもメスも貴方みたいなキモオスの世話はまっぴらごめんだよ
    返信

    +5

    -4

  • 422. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:38  [通報]

    >>366
    思うって想像意味ある?
    大手程取得率高くて復帰率も高いじゃん
    ブラック底辺しか入れなかった自分語り?
    返信

    +2

    -7

  • 423. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:42  [通報]

    >>403
    虐待が20万件も起きてること知らないの?
    子供のためとか言いながらなんにも知らないんだね?
    返信

    +9

    -6

  • 424. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:45  [通報]

    >>73
    給料上げてもさ、教育費が青天井だから意味なさそう
    アホでも大学行かせようとするのが正義なうちは、給料上げても意味ないよ多分
    返信

    +32

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:53  [通報]

    >>325
    延命治療の廃止は日本でもできるけど安楽死は日本ではできない。
    いくつかの専門家も指摘しているけど日本はヨーロッパと違って死刑制度がある。
    よく安楽死の例でスイスやカナダやオランダを出す人がいるけどそれらの国は死刑を廃止した上で安楽死を認めている。死ぬことを法律で自由に選択的できるようになったらもはや死刑は刑罰として機能しなくなる。日本は頑なに死刑制度を維持しているけどそんな国では安楽死なんて無理。
    返信

    +4

    -2

  • 426. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:14  [通報]

    >>413
    横だけどそれは実際そう
    シングルマザーやってるけど子供の世話は楽しいしやる気するけど男の世話したくない
    自分で好きに稼いで子供と好きに過ごす今の生活幸せ
    返信

    +13

    -6

  • 427. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:15  [通報]

    >>412
    正直ほとんどの日本人は地方で家買う方が生活楽だと思うよ。100万200万年収下がっても
    でも普通に年収下げたくないからしがみつくよね
    返信

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:18  [通報]

    >>420
    地方だと
    既に起きてるね
    返信

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:23  [通報]

    >>414
    死にたい人は子供が障害持ってる子育て世代の親や、子供いなくて人生に絶望してる適齢期の独身だと思う
    国力について暴れてるのが50代以上の婆さんたちだよ
    返信

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:33  [通報]

    日本の未来はヤバイのは否定しないけど外国も日本の後を追ってる感じだよ。どの国も永遠に右肩上がりはない。ある程度発展すると必ず行き詰まるようになってる
    返信

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:35  [通報]

    >>425
    死刑なんてほとんど執行されてないのだから
    導入は可能だろうな
    返信

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:43  [通報]

    >>3
    少なくとも中国とは絶縁して欲しいし、外国人の生活保護や奨学金や医療費出すのは即刻やめてほしい。そうして日本人にまわしてほしい。
    返信

    +100

    -1

  • 433. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:44  [通報]

    >>359
    子孫がどうなろうまで考えて子ども産むの?
    頭でっかちだから恋愛も結婚も出来ないんだと思う
    返信

    +6

    -3

  • 434. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:51  [通報]

    >>418
    とても素晴らしいことだわ
    出産も結婚もせず独り身を貫いた方が女性は輝ける
    返信

    +18

    -9

  • 435. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:54  [通報]

    >>419
    いっせーのーせで間引き対象になるなら目を瞑るけどってwww
    結局は積極的に手をあげないんだから自分の資金を溶かして共倒れするのではwww
    大丈夫?
    返信

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:06  [通報]

    >>431
    そもそも無期懲役の受刑者を手厚く看護して看取るドキュメンタリーやってたし
    返信

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:25  [通報]

    >>7
    みんな、何かおかしいって思ってるんだよね。
    返信

    +26

    -2

  • 438. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:31  [通報]

    >>411
    北欧も欧州も少子化だよ
    教育を受けた結果がそうなら
    女性にとってはいいことなんだよ

    教育を受けず動物に近いとポコポコ産む
    返信

    +9

    -5

  • 439. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:43  [通報]

    15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:46  [通報]

    >>433
    うん、そーいう話してないけど、話理解してからレスしようね
    よこ
    返信

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:06  [通報]

    >>435
    綺麗事大好きないい子ちゃん頭で話にならないなw
    介護がんばれ〜
    返信

    +0

    -2

  • 442. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:07  [通報]

    氷河期の老後は
    介護する人もいない
    医師も足らない
    インフラもヤバイ

    多分安楽死導入されそう
    返信

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:13  [通報]

    >>359
    おかしな思考持ちは子孫残さない方がいいからあなた産まなくて良かったよ
    返信

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:31  [通報]

    >>427
    地方に家かっても、20年後を考えると躊躇するでしょ
    インフラや基本的なサービスすら危ういし

    地方自治体の4割は消滅するからね
    自分はセミリタイア後に家を買う予定だけど、地方は流石にね…
    返信

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:37  [通報]

    >>438
    増えてるとこって結局男尊女卑強いとこだよね
    かつての日本とかw
    返信

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:45  [通報]

    賢くなればなるほど滅びに向かっていくんだから皮肉よね
    返信

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:46  [通報]

    >>393
    高齢者を間引くとはまさか安楽死とかじゃないよね。
    そういった考えはナチスと同じだよ。ナチスは社会保障費削減のために障害者の安楽死政策をやった。
    返信

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:59  [通報]

    1366万人のなかに親ガチャ失敗してるのは何人?

    返信

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:06  [通報]

    >>1
    種は滅ぶ時は滅ぶ。
    恐竜と同じよ。
    返信

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:12  [通報]

    >>435
    ????
    話が通じてない…
    もしかして死に損ない年寄りをネタに税金引き出して家族みんなそこにぶら下がってる系の人かな?
    返信

    +0

    -3

  • 451. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:14  [通報]

    そもそも子供とか全然興味ない
    自分の腹痛めて膨大な金と時間使って子育てとか何の修行だよと思う
    返信

    +30

    -4

  • 452. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:23  [通報]

    >>429
    >死にたい人は子供が障害持ってる子育て世代の親や、子供いなくて人生に絶望してる適齢期の独身だと思う
    >国力について暴れてるのが50代以上の婆さんたちだよ

    そういう層がゴッソリ自殺してくれたら国の税負担は一気に軽くなるね
    返信

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:43  [通報]

    >>445
    けど沖縄が1番増えてんだっけ
    けど最近はその沖縄でも減少か
    沖縄で下がった理由ってなんだろうか
    返信

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:49  [通報]

    >>385
    よこ
    地方民だけど持ち家あり(勿論ローン)で子ども2人以上の家庭は多数派だよ
    うちの子未就学児だけど同級生に一人っ子の子ほとんどいない
    返信

    +9

    -7

  • 455. 匿名 2025/05/04(日) 20:46:00  [通報]

    >>427
    地方もそれなりに仕事がないとインフラ維持されないから別の問題あるよ
    返信

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/04(日) 20:46:12  [通報]

    >>438
    そも世界人口なんて減っていいからね
    無駄な資源の浪費も減るし、環境汚染も少なくなるし
    無駄に大量生産&消費もしなくていいし
    返信

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2025/05/04(日) 20:46:16  [通報]

    >>7
    今からでも自力で食べられない高齢者は寿命として延命を止めるべき
    返信

    +32

    -8

  • 458. 匿名 2025/05/04(日) 20:46:45  [通報]

    >>362
    産めても貧乏なら何も楽しくないよ
    行きたい学校も行けず、大学は奨学金?
    それともがるちゃんの正義、高卒で働くの?
    返信

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/04(日) 20:46:57  [通報]

    >>451
    うんうん
    出来なかったり無理な人は産まない方がいいと思う。自分の特性考慮して産まない選択もひとつ。
    返信

    +9

    -5

  • 460. 匿名 2025/05/04(日) 20:46:59  [通報]

    >>444
    全く一緒。うちも地方も怖いし転勤族だから
    定年間際にそれなりの場所で一括で買う方がベストだと思ってる
    政令指定都市周辺(そこまで田舎ではない)の中古戸建てがいいなとは思う
    返信

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:00  [通報]

    >>379
    個人が個人的に特定の人に言っても意味がない
    制度を変えないと変わらない
    家庭内不和を促して面白がりたいんだろうけど本質をなにもわかってない足りない人だねぇ
    返信

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:04  [通報]

    >>451
    しかも股間切られる…
    返信

    +15

    -1

  • 463. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:08  [通報]

    >>422
    それ妊娠で何かあって退職した人は含まないからね
    悪くいえば耐えられた人在籍率の統計だから良くなるんだよ
    そんなことも知らんのだな
    返信

    +13

    -1

  • 464. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:30  [通報]

    >>3
    日本人が減るようなことばかりしてるからね
    返信

    +75

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:44  [通報]

    結局共働きで子供増えても心の不安定な子が増えるだけ。
    返信

    +21

    -3

  • 466. 匿名 2025/05/04(日) 20:48:09  [通報]

    百合子は何だかんだで子育て支援については頑張ってると思う。
    国会議員どもも一般市民の生活をリアルに見てみろよ。
    返信

    +12

    -2

  • 467. 匿名 2025/05/04(日) 20:48:12  [通報]

    >>458
    自分が大学出てる人間だったら息子を高卒にさせたい親ってあんまいないと思うわ
    返信

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/04(日) 20:48:40  [通報]

    >>434
    わたしも結婚がいかに地獄を味わうことになるかや結婚のメリットのなさを周りに説いて回って何組もカップルを別れさせてきたよ
    おかげで50代以上の未婚子なし女性が一気に増えたしすごく感謝されてるよ
    返信

    +8

    -15

  • 469. 匿名 2025/05/04(日) 20:48:46  [通報]

    >>466
    そりゃ
    東京都はお金があるからね
    返信

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2025/05/04(日) 20:48:59  [通報]

    >>362
    大学行かせるから1人っ子なんだよ
    何人も産んで高卒で働かせるなんてありえない
    返信

    +20

    -1

  • 471. 匿名 2025/05/04(日) 20:49:14  [通報]

    >>431
    いや日本は死刑存置国だよ。死刑制度があっても死刑執行しない国は10年以上死刑を執行していない国を指す。日本は2020年〜2025年だけで4件も死刑執行をしている。
    返信

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/04(日) 20:49:21  [通報]

    >>446
    別に賢くないと思う
    生きていくのに無駄な知識ばかりつめ込んでるバカだから滅びる
    返信

    +14

    -2

  • 473. 匿名 2025/05/04(日) 20:49:32  [通報]

    >>405
    年末に集まった時に地元の子達は皆んなこんな感じだったよ
    旦那は年収500もない小さな会社で働いて、嫁も扶養内のパートで子が2人がスタンダード
    子持ち組で「これから子供の大学費用とか考えると何百万もだもんね!ヘタすりゃ一千万超えだって!大変だよね〜」(←保険関係勤めの子)なんて話が出た時に
    「無理無理wそんな貯金出来る訳がないじゃんw」って皆んな言ってた
    じゃあ子供が進学する時はどうするの?と思ったけど「あ〜ね〜大変だよね〜」とだけ言ってそれ以上話を広げなかったけど
    ウチは一人一千万が目標で頑張ってるけれど、無い所は本当に無いしハナッから貯める気なんて無い親も沢山いるよ
    返信

    +6

    -4

  • 474. 匿名 2025/05/04(日) 20:49:34  [通報]

    >>451
    強制労働だし、子供もいつまでも10代20代前半の若者じゃないしね
    楽しい時期なんて一瞬
    返信

    +14

    -2

  • 475. 匿名 2025/05/04(日) 20:49:43  [通報]

    >>448
    全員だよ
    産むこと自体が虐待
    返信

    +4

    -3

  • 476. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:01  [通報]

    >>10
    既にアメリカに乗っ取られているから・・・
    返信

    +7

    -9

  • 477. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:36  [通報]

    >>451
    私は子供は好きだけど、自分の子供は欲しいと思わない。
    だから保育園で働いてるけど、他人の子供可愛がってるだけで十分。
    返信

    +13

    -2

  • 478. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:46  [通報]

    >>474
    働かざるもの食うべからず
    返信

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:13  [通報]

    >>385
    地方ならいける。県庁所在地でも
    2000万代で買えるからね
    返信

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:28  [通報]

    >>470
    それって途上国だよね
    学がない子供を作って労働へ
    発想が多分労働視点の人だろうな
    労働力と税金納めて欲しいから産め働けってやつ
    返信

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:34  [通報]

    選択的夫婦別姓夫婦別姓をやったらみんな結婚して子供産みたくなるらしいよwお花畑界隈の話
    返信

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:43  [通報]

    正直もう少子化解決するには常識外れの思い切ったことしないとダメだよね。それは恐らく女性にとってはツライ選択を強いられること。ガル民はそれするぐらいなら滅びた方がマシって言うだろうけど数百年後に生き残ってるのはそういう選択が出来た国だけ
    返信

    +5

    -6

  • 483. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:45  [通報]

    >>3 国力といえば
    文部科学省は19日、ロケット開発の支援制度で、実業家の堀江貴文氏が創業に関わったインターステラテクノロジズ(IST、北海道大樹町)など3社に追加の補助金を出すと発表した。 3社合計で最大100億円超にのぼる見込み。
    役にたつ +
    無駄 −
    返信

    +1

    -7

  • 484. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:45  [通報]

    >>468
    きっっっっつ
    返信

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:50  [通報]

    >>414
    それは子どもに幸せになってほしいからだよ。
    少しでも高齢者が少ない方が子どもは幸せになれる
    返信

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:59  [通報]

    >>203
    ◯人?
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/04(日) 20:52:20  [通報]

    >>482
    逆に男に酷い仕打ちしてもいいんだよ?
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/04(日) 20:52:30  [通報]

    >>472
    いや、少子化は先進国の運命だね
    返信

    +1

    -2

  • 489. 匿名 2025/05/04(日) 20:53:17  [通報]

    先ずは基本給50万スタートで、子供生まれたら1千万支給。2人生まれたら2千万支給なら増えるかもしれない。
    返信

    +1

    -8

  • 490. 匿名 2025/05/04(日) 20:53:24  [通報]

    >>482
    北の黒電話でもやらないような事をやらせる訳?
    アホくさ
    返信

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2025/05/04(日) 20:53:48  [通報]

    >>452
    つまり安倍首相や小池百合子は死んで当たり前ってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/04(日) 20:53:49  [通報]

    >>360
    >>383
    >>403
    産んでくれなんて誰も頼んだ覚えはないし、子持ちが自分で勝手に産んだだけでしょ
    国のためにどんどん産んでくれなんて言ったら黙れ!国のために産むつもりはない!自分が産みたいから産んだだけだ!とかいうくせに
    子持ちは自分のために産んだだけなんだから子持ちに偉そうにされる覚えはないよ
    返信

    +17

    -14

  • 493. 匿名 2025/05/04(日) 20:53:53  [通報]

    そもそも社会や腐った制度の維持・延命の為に
    子供を産め、奴隷を増やせって事そのものが異常極まりないよ

    その癖、無駄を増やし、中抜きし、国民を総奴隷化しようとしてくる政府
    苛政は虎よりも猛し・上に政策あれば下に対策ありで子供を産まなくなるのは必然だよね

    まずは安逸を貪ってきた高齢者に負担させるべきなのに
    シルバー民主主義が極まって、どうにもならない社会・・・
    返信

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:24  [通報]

    >>482
    子供産めば減税
    産まないなら増税とか?
    返信

    +3

    -6

  • 495. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:29  [通報]

    外国人は税金払わない

    移民が増えてGDPさえ上がれば
    それで体面保てるってこと?

    マジで国を捨てるっていうか放棄してんだね。
    日本人は中国人にも韓国人にもなりたかねえよ。
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:35  [通報]

    氷河期で子供が減ったはウソと判明
    だまされないでください
    【就職氷河期世代】統計データの緻密な分析から浮き彫りになるその実像 通説とは大きく異なる分析結果に「客観的データの重要性を再考させる刮目の書」との評(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    【就職氷河期世代】統計データの緻密な分析から浮き彫りになるその実像 通説とは大きく異なる分析結果に「客観的データの重要性を再考させる刮目の書」との評(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     就職氷河期世代と呼ばれた人々はどのような特徴を持っているのだろうか。そんな疑問を客観的なデータをもとに分析したのが『就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差』(近藤絢子・著/中公新書)


    実は就職氷河期世代はその上の世代よりも子供を多く生んで
    返信

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:37  [通報]

    >>482
    介護が必要な高齢者は安楽死できるようにすれば少しは少子化対策になると思う
    返信

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:43  [通報]

    >>468
    あなたが少子化の原因だったのね
    返信

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:50  [通報]

    >>493
    政治家自身が高齢者だからね
    返信

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/04(日) 20:55:36  [通報]

    >>491
    安倍晋三はもう死んでるからね
    小池も道連れにしてほしい
    返信

    +3

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす