ガールズちゃんねる

軽乗用車同士が正面衝突 未就学児~60代の男女6人が病院搬送 いずれも意識あり 茅野市の国道20号 対向車線にはみ出したか

72コメント2025/05/05(月) 02:17

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:56 

    軽乗用車同士が正面衝突 未就学児~60代の男女6人が病院搬送 いずれも意識あり 茅野市の国道20号 対向車線にはみ出したか【長野】(2025年5月4日掲載)|テレビ信州NEWS NNN
    軽乗用車同士が正面衝突 未就学児~60代の男女6人が病院搬送 いずれも意識あり 茅野市の国道20号 対向車線にはみ出したか【長野】(2025年5月4日掲載)|テレビ信州NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    軽乗用車同士が正面衝突 未就学児~60代の男女6人が病院搬送 いずれも意識あり 茅野市の国道20号 対向車線にはみ出したか【長野】(2025年5月4日掲載)|テレビ信州NEWS NNN


    消防によりますと、1台には40代男性と30代女性、6歳以下の女の子2人が。もう1台には60代男性と50代女性が乗っていました。

    警察はどちらかの車が対向車線にはみ出したとみて、事故の原因を詳しく調べています。
    返信

    +5

    -12

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 19:16:56  [通報]

    >>1
    助かって良かった。
    返信

    +90

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:18  [通報]

    自動運転導入を。
    返信

    +3

    -22

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:27  [通報]

    居眠りかなぁ
    返信

    +8

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:36  [通報]

    県外ナンバー多いしね
    返信

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:09  [通報]

    事故多いね、本当に。
    返信

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:22  [通報]

    正面衝突多いな
    返信

    +45

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:40  [通報]

    ふわっとセンターライン超えてくる車多すぎ
    ヒヤッとすること結構ある
    返信

    +165

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:48  [通報]

    軽自動車乗りは馬鹿
    返信

    +2

    -27

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 19:19:20  [通報]

    60代も耄碌してんな。
    定年と免許返上が必要かも。
    返信

    +9

    -26

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 19:19:37  [通報]

    もう終わりだよこの国
    返信

    +3

    -24

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 19:19:46  [通報]

    このカーブで対向車線にはみ出したってことは横着したんやろなぁ
    返信

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 19:19:50  [通報]

    スマホ見てたかな?
    返信

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:03  [通報]

    画像見る限りかなりの衝撃だっただろうに全員意識ありってすごいよね。
    返信

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:19  [通報]

    よくあること
    返信

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:36  [通報]

    なんで事故がいちいちニュースになるの?
    ならないのもあるのに
    返信

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:03  [通報]

    登場人物全員病院送り
    返信

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:04  [通報]

    イロハス禁止
    返信

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:45  [通報]

    >>3
    こないだトヨタ車で事故起きてたよ
    自動運転に任せて運転手は服の着替えしてたらしい
    返信

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:22  [通報]

    >>16
    こういった事故のトピの1が大量+になる時と大量−になる時があるのも不思議
    個人的には−しないでほしい
    見えなくなるから
    返信

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:22  [通報]

    >>10
    まだどちらの車がはみ出したかわかってないみたいだけど
    返信

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:31  [通報]

    こっちが気をつけてても突っ込んでくるのもいるし運だよね。
    返信

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:37  [通報]

    >>16
    ゴールデンウィークだからだよ
    返信

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:45  [通報]

    ゴールデンウィークって車の事故増えるよね
    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:21  [通報]

    >>8
    右車線走ってたら隣がめっちゃ近づいてきたから何何何?!ってなったら、めっちゃ膨らんで左折してた💧
    軽で・・・。
    返信

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:31  [通報]

    >>10
    決めつけるのは早いよ
    スマホ見ながらではみ出す人だっているし
    返信

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:50  [通報]

    スピード落とせず外ライン出ちゃったんかな
    返信

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 19:25:57  [通報]

    軽自動車の交通ルール守らない率は高いからなあ
    返信

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 19:26:15  [通報]

    わりときつめのカーブのようだから、スピード出しててコントロール出来なかったんだろな
    無理に曲がろうとすると横転するって自分でも直感するから、そのまま行くしかない
    返信

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:05  [通報]

    >>1
    厳罰にしてほしい
    最近ふざけて対向車線にはみ出して事故るの多すぎでしょ
    SNSでバズりたいからなの?
    返信

    +1

    -10

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 19:29:23  [通報]

    もう1台は映ってないけど、すでに撤去されちゃったのか。
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:38  [通報]

    >>11
    ダサっ!この国から出て行け!
    返信

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:56  [通報]

    >>30
    ワンボックスも軽ハイトワゴンも重心が高いのに何にも考えずにスピード落とさずカーブに突っ込むから対向車線にはみ出すんだよ。
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 19:35:37  [通報]

    この前追い越し禁止車線緩やかな登り坂で私の前の車がごみ収集車で、私は積み込み作業の間待機してた。
    後ろの車が私の車とごみ収集車を追い越そうとして対向車来てた事に気付きバックしてたけど、こう言う車が事故起こすのかと思った。
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 19:36:05  [通報]

    >>8
    お年寄りとか…自分がセンター割ってること
    つまりどこを走ってるかの認識無い人多い。
    対向車来て慌てて避けてるだけ。
    若い子はずっと下向いてスマホ?!しててセンター割ってくる!!
    危ないよ!!こっちはこれ以上寄れないくらいレフトキープ走行してんのに!!
    返信

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 19:37:52  [通報]

    >>16
    ただの事故でニュースになるパターンの高齢者でもなかったしね
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:00  [通報]

    >>8
    あと停止線で止まらず歩道に出てくる車
    歩行者や自転車とぶつかるかもしれない事とか考えないのかね
    返信

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:28  [通報]

    GWだからなぁ
    返信

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:07  [通報]

    ゴールデンウィークは事故が増えるね。
    横並ぶで歩く観光客vs通りたい車
    いけずに石に擦る、わナンバー
    車線変更したい、わナンバーvs絶対に入れてくれない市バス、タクシー、京都ナンバー
    返信

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:55  [通報]

    >>20
    どんなトピでも1はプラマイ無しで文字の大きさ一定にしてほしい
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:26  [通報]

    >>1
    老害が人を殺す
    返信

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:50  [通報]

    >>24
    普段車乗らない人たちが出てくるからね
    特にわナンバーは近寄らない方がいいよ
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:11  [通報]

    車同士の事故起こすやつは
    数年間
    免停しろ
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:24  [通報]

    >>16
    死傷者の人数、年齢
    返信

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:29  [通報]

    うち都心だけど歩いてコンビニ帰り道結構なスピードで逆行してきた都外ナンバー暴走しててびっくりしたよ 

    碁盤の目みたいな一通の町なんだけど運転手の高齢者、自分が一通してる意識はないらしく正々堂々と運転してて追いかけて教えてあげようと思って走ったけど30キロ制限の道を倍以上で飛ばして行ってしまった
    あの人はなんだったんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:17  [通報]

    >>21
    60代の可能性大いにあるやろ
    返信

    +3

    -10

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:08  [通報]

    >>3
    自動運転が対応できない状況もあるだろうから運転席に運転手は必要だけど、スピード違反や逆走が絶対に防げるなら早く導入してほしい
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:13  [通報]

    普段乗らない人が高速とか乗るんだから怖いわな
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 19:59:09  [通報]

    中央車線はみ出して、寄ってくる軽多いんだよな

    迷惑すぎる
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:37  [通報]

    >>28
    外車や高級車も多いよ。
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:11  [通報]

    >>16
    ゴールデンウィークは普段運転しない人も含めて遠方へ車で出かける人が増えるから。つまり、事故への意識が高くなる時期です。
    みんなが心配していることをタイムリーに報道すると、視聴率が上がるんです。そのため他の時期と比べて頻繁に報道されます。

    他には冬に雪道事故の報道が増えるのも同じです。
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:26  [通報]

    >>3
    この報道あったの知らんのか

    「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない
    「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     前方から車が対向車線を越えてきて衝突する事故で、衝突された車に乗っていた1歳の男の子が亡くなっています。この事故を起こした男は、運転中に着替えをしていた可能性があることが分かりました。

    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:27  [通報]

    >>29
    地元民だが、そんなキツイカーブではないよー
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:05  [通報]

    こんにちは😃ご容態のご回復をお祈りします
    軽乗用車同士が正面衝突 未就学児~60代の男女6人が病院搬送 いずれも意識あり 茅野市の国道20号 対向車線にはみ出したか
    返信

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:52  [通報]

    >>31
    リンク先の記事には載ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:15  [通報]

    >>24
    よそから来る人も多いし
    道を知らないからへんなとこでブレーキ踏んだりウィンカーも急
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 21:28:39  [通報]

    >>1
    今日この現場を通過しました
    あまりに渋滞なのでXで検索したら1時間以上前の事故なのに大渋滞で。
    諏訪方面に向かうクルマは直前の信号で中央道に迂回できたようですが、山梨方面に向かうクルマは迂回路もなく大渋滞
    通過時に見た両者とも正面が大破していましたが居室スペースは無事そうで「これなら大丈夫そうだね」と同乗者と会話してました。
    この道路の様子だと救急車両も現場到着まで時間かかったかもなと思いましたが、ご無事でなによりです
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:29  [通報]

    >>53
    それに今日は交通量多めだったから単独でとばしてるクルマもいなかった
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 21:32:09  [通報]

    >>35
    スマホは中年にも多い
    見かけたら事故起こす前に捕まって一発免停になれた念じてる
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 21:32:58  [通報]

    >>52
    この車種は自動運転ではなく運転支援しか付いてないと聞いたけど、どうなのかな?この2つって機能としてはだいぶ違うよね?
    どちらにせよ、走行中にハンドルから手放して前が見えなくなる着替えとか頭おかしいとしか言えないけどさ。
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:32  [通報]

    >>8
    曲がりきれずに、膨らんでくる対向車線のクルマ 運転免許返納しろやと思う
    私の身内はトラックが膨らんできて正面衝突した。
    奇跡的に無傷だったけど
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:58  [通報]

    やっぱりゴールデンウィーク事故増えるよね
    危ない運転とか、駐車場で事故があって警察いるとか...

    普段よりも気をつけようと身が引き締まる
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 21:48:54  [通報]

    今日高速走ったけどレンタカー多かった。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:31  [通報]

    逆走、正面衝突おおいけど、右車線運転の国の人達も多そう
    レンタカーの事故率多い国あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:11  [通報]

    居眠り運転かな? 私の車センターライン超えたらハンドル戻るような動作する安全装置付き 追い越しの時はウインカー出して追い越すなら大丈夫 少しずつこういうのが増えてくる
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 22:45:43  [通報]

    >>23
    普段運転しない人が知らない土地行ったりするし

    普段は乗せないジジババ乗せるから
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 22:51:54  [通報]

    >>53

    私も地元
    茅野付近の国道20号は運転しやすいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:55  [通報]

    >>35
    女も多いよ
    最近大きくて車高が高い車多いけど、乗ってる人だいたいセンター寄りだったり、カーブは平気ではみ出てくる…
    デカいからって、何してもいいわけじゃないよね。ルール守って欲しい。
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:52  [通報]

    >>35
    一瞬でもこちら側に対向車が向くと、ギクッとするよね。
    クラクションを鳴らすかどうか判断に迷うし、ギリッギリまで左に避ける準備するけど。
    対向車にそこまで気を使わすな‼って思うよ。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:04  [通報]

    >>35
    クラクション鳴らすよ
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:04  [通報]

    >>60
    知らんな 自動運転と報道されているぞ
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 02:17:41  [通報]

    >>4
    最近はスマホが多い
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす