-
1. 匿名 2025/05/04(日) 18:44:21
「刺身に付いてくる大根のツマを食べていたら、貧乏くさいと言われた」「刺身のツマを食べたら『品がない』と言われた」といった趣旨の投稿が話題になっています。
SNSでは「え、普通に食べるけど」「大好きです!」といった内容のコメントが多数。一方で、自分は食べないという人もいるようです。
・貧乏くさいって言われるかもしれないけど、ツマは全部食べたい。
・貧乏くさいかもしれないけど、ツマは味噌汁に入れてます。
・普通に食べるよね?+600
-10
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:02 [通報]
まぐろの下のやつは食べない返信
ハマチの下のやつは食べる+45
-101
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:05 [通報]
生臭くないの?返信+148
-141
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:09 [通報]
口直しとして普通に食べる返信+639
-7
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:12 [通報]
美味しそうなつま返信+429
-6
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:14 [通報]
大根も好きだし海藻みたいなのも好き返信+718
-4
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:18 [通報]
大葉も食べる返信+751
-4
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:23 [通報]
汚れてないつまは好き返信
汚れてるのは生臭くてまずい+595
-9
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:23 [通報]
美味いよあれ。いいんだようちは貧乏だから返信+443
-3
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:33 [通報]
大好き〜返信
自分で大根サラダするときは
ツマにする+174
-1
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:34 [通報]
居酒屋とかでは使い回しだと困るので食べないけど、パックの刺身のつまと大葉はモリモリ食べる返信+235
-11
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:34 [通報]
正直に言うと刺し身にくっついてるのわざわざ取るの面倒くさい返信+15
-9
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:43 [通報]
衛生的には大丈夫なのかな?返信
貧乏くさいとかではなくて+16
-48
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:43 [通報]
ドリップで赤くなってるのは食べたくないけど、綺麗な白で新鮮そうだったら食べるよ返信+375
-5
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:55 [通報]
>>1返信
食べ物を粗末にしないで欲しい+250
-9
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:07 [通報]
>>4返信
年が上がるにつれて食べたくなるのさ+130
-3
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:15 [通報]
天皇家は皿に乗っている物全て食べられる設定ですよ。お飾り無し返信+141
-4
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:17 [通報]
>>6返信
キラキラ綺麗すぎて食べたらあかんやつかと思うやつー+14
-1
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:23 [通報]
冷たい細く切った大根と大葉と刺し身を一緒に食べるのが好き返信
醤油が中和されてマイルドになる+126
-1
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:23 [通報]
魚のドリップついてたら食べない。少しならいいけど返信+94
-6
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:31 [通報]
成金やYouTuberみたいな思考返信
虚業で稼いでいるからそんな考え方になる+78
-3
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:31 [通報]
>>2返信
血がついたのは食べたくない
臭うし+98
-12
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:35 [通報]
回らないお寿司屋さんでいつもツマだけ別皿で頼むよ返信
ちゃんと手で桂むきにしてる+28
-0
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:44 [通報]
刺身の下に敷くから魚味が付いて皆食べないんじゃないの?返信
完全に分けてたら食べると思うよ+42
-6
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:47 [通報]
外では食べないけど家では食べる返信
シソで刺身とつま巻いて食べるの好き+27
-2
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:53 [通報]
全部食べるんだよ!返信
当たり前だろ!
+99
-4
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:54 [通報]
昨日同窓会で食べたところよ返信
40近くなると野菜が食べたいの+40
-4
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:55 [通報]
>>15返信
だったらサクで買ってこいって話よね+68
-2
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:06 [通報]
自分は食べないことが多いけど、食べる派に苦言するのはおかしい返信+64
-0
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:21 [通報]
汚れてない場合はお味噌汁の具にする返信+7
-5
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:27 [通報]
ツマの食感が好き返信+29
-0
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:33 [通報]
こんな事言ってられるのは、今の内だね、返信
お刺身も大根も買えなくなる日が来るかもよ。+103
-5
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:34 [通報]
スーパーの夕方買ったようなのはちょっと生臭い。返信
和食屋さんとかのは大葉とか紫蘇の実とかと一緒に美味しく食べる。+23
-2
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:40 [通報]
食べます、食中毒予防と殺菌作用、ワサビ醤油で美味しい返信+59
-0
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:40 [通報]
こういう人ってしじみ汁のしじみも食べなさそうw返信+51
-2
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:54 [通報]
大根だし食べるよ返信+18
-1
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:56 [通報]
スーパーのドリップが染みてるやつは食べない。返信
+15
-4
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:59 [通報]
刺身にはツマが合うし、刺身パックに入っていなければわざわざ別売りのを買うよ。たまに繊維質の多いおいしくない大根もあるけど、みずみずしくて美味しいものを捨てるなんて勿体無い。箸休めや口直しにちょうど良いし何より栄養がある。返信+33
-1
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:10 [通報]
スーパーの刺身とかのツマはドレッシング掛けて食べてるわ返信+20
-3
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:10 [通報]
ツマが別売りされてるやん。捨てる前提で購入しないだろ。返信+35
-1
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:14 [通報]
口の中がリセットされサッパリするから返信
子供の頃から食べていました
が
名のある料理屋でも他の客へ出していたリサイクルが多いと知り
最近は外食では食べなくなりました
(スーパーの総菜は食べています)+9
-0
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:49 [通報]
>>1返信
シソに巻いて普通に食べる
どちらも身体にいいし+68
-0
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 18:49:10 [通報]
わたくし金持ちですが食べますわよ♪返信+28
-1
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 18:49:26 [通報]
ご飯粒を残さず食べるのも貧乏くさいって言われたわ、意味が分からない。返信
茶道してたからお茶では全部食べるって伝えたわ、米粒もつまもね。+65
-0
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 18:49:28 [通報]
>>2返信
住田弁護士は味噌汁にいれてる。+5
-2
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 18:49:36 [通報]
>>1返信
面倒くさいけど、しばらく冷水に浸しておくとより美味しくなる+26
-1
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:31 [通報]
食べたことないけど、ここ見て今度食べてみようと思った返信+1
-1
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:38 [通報]
>>14返信
私も
綺麗な状態だったらいける+17
-0
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:38 [通報]
スーパーのはべちょべちょになってることが多くて食べないけどちゃんとしたお店のはしゃっきりして美味しいよ返信
私はつまも大葉もあとなんか知らんけど紫っぽい小さめの葉っぱも全部食べるよ+4
-1
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:39 [通報]
>>1返信
刺し身のタンパク質の消化吸収を助けるのに
大根のジアスターゼはピッタリなんだよね
ツマをバカにするのは自分が無知っていってるようなもんだわw+107
-1
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:58 [通報]
お刺身の血が付いてる時は食べない返信+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:17 [通報]
>>1返信
分かる
元カレが焼き鮭の皮食べだしてドン引きした+1
-33
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:28 [通報]
クレソンだろうと返信
パセリだろうと
ツマだろうと
大葉だろうと食べるよ
食べられるものを残すほうが「品がない」わ+29
-3
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:32 [通報]
貧乏くさいんじゃなくて貧乏なので食べますよ返信
(ドリップ移りなければ)+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:43 [通報]
>>13返信
その上に乗ってる刺身は食べるのに?+38
-1
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:43 [通報]
>>1返信
子供の頃は苦手だったけど、今は大好き。
発明した人、天才!+18
-0
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:49 [通報]
家では魚のドリップで汚れてなかったら返信
ドレッシングをかけて全部食べるよ
大根の桂剥きは自分でできないので捨てるのもったいない+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:01 [通報]
最近スーパーで刺身買うとつま自体が入ってない。経費削減?その代わり海藻が入ってる返信
つまだけで売ってるのも見たことない
外食でつまあるともりもり食べちゃう。大好き+10
-0
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:23 [通報]
>>6返信
海藻も美味しいよね!
あと紫蘇の実も必ず食べる+52
-0
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:25 [通報]
刺し身にくるんで食べてる返信+4
-0
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:37 [通報]
>>16返信
大根の苦味がさっぱりして美味しいよね
胃腸にも優しいし+24
-0
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:46 [通報]
刺身から出た水分でベチャベチャになってるのは食べないけど綺麗なやつなら食べる返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:02 [通報]
>>8返信
大の刺身好きだから生臭いツマを醤油につけて食べるのが好き+19
-10
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:09 [通報]
>>11返信
スーパーの刺身作る仕事してます。スーパーでは妻の温度管理、消費期限の管理を厳しくしてるから安心して食べて下さい+103
-1
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:14 [通報]
>>3返信
昔は生臭かったよね
赤くなってべちょべちょで
ここ数年は冷凍技術とか上がったせいか、全く臭くないよ
それどころかドリップ?すらほぼない
美味しいから食べてみてね+94
-10
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:21 [通報]
食用なんだろうけど、黄色いポポタンみたいなのは食べない返信+1
-2
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 18:54:10 [通報]
大根のツマがおいしいお店はお魚もおいしいよ。返信
+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 18:54:23 [通報]
食べようと思ったことがない。返信+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 18:54:29 [通報]
大根は好きだけどツマは不味い返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 18:54:55 [通報]
>>28返信
うん、店で出されたのだとしてもそんなところで人間性はからないでほしいし、そんなふうに言う方が品がないよね。食べ物粗末にして品がある?貴族かよw+20
-1
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 18:55:12 [通報]
食べるよ!返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 18:56:02 [通報]
>>1返信
「つま」の語源は「妻」、つまり奥さんのことだと言われています。
貧乏?脇役?とんでもない!主役だ!+9
-0
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 18:56:16 [通報]
スーパーのお刺身のツマはドリップ受けだから食べないよ返信
食べたいなら大根切るか大根サラダも一緒に買ってくる+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 18:56:16 [通報]
別に食べなくてよかったのか…返信
なんか残しちゃいけない精神で食べてた
今度からは残すよ+2
-3
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 18:56:23 [通報]
ちゃんとしたお店のだったら刺身のツマも美味いらしい返信+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 18:56:39 [通報]
>>66返信
あれは菊だよ
毟ってお醤油に散らしたりして香りを付ける+11
-0
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 18:56:42 [通報]
>>7返信
私にとってはむしろ大葉がメインよ+89
-0
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 18:56:47 [通報]
>>58返信
大根けっこう高いからお刺身の値段に響かせない様にするには苦肉の策かもしれない
+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 18:58:11 [通報]
なんならシソの実も食べるよ返信
+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 18:58:26 [通報]
大根添えるのには抗菌作用とか消化を助けるとかの意味があるでしょ返信
何だよ貧乏くさいって
食べる食べないは自由だけど、そもそも大根は食べ物なんだし、人が食べてるからって貧乏くさいなんて大きなお世話+25
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:20 [通報]
ご飯残すなっていいつつそれ残すのはわからんわ返信
ラーメンの汁も飲み干せって思う
+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:20 [通報]
大根のツマが沢山ある時は水洗いして水切ってから片栗粉を返信
まぶしてスライスチーズものっけて焼くと美味しい+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:35 [通報]
健康のためにつまを食べるようになりました。返信+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:52 [通報]
ツマを買い足して食べてる返信+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:01 [通報]
私もツマ余ったら味噌汁に入れる返信
捨てる時もあるけど、気分によって+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:01 [通報]
近所のスーパーの鮮魚コーナーがなんか変わって、それからツマが凄く綺麗で新鮮になった!袋売りのカット野菜の大根サラダよりフレッシュ。そんな感じなのでそうなってからはツマも完食してます笑 もはやサラダ代わりだよ。返信+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:36 [通報]
>>15返信
ツマは本来食べるために用意されたものじゃない
トンカツのキャベツとは違うのよ?+3
-26
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:50 [通報]
>>1返信
いつもはそのまま捨ててたんだけど、味噌汁にしたらめっちゃ美味しかった
なんでこれまでそうしなかったんだろうって思った+17
-0
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:24 [通報]
私はしじみの身も一つ一つ取って食べるんだけど、ツマで貧乏臭いっていう人はこれも言いそうだね返信+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:26 [通報]
>>72返信
腹立つ由来だね+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:39 [通報]
>>1返信
消化を助けるためだから食べるようにしている。貧乏は関係ないでしょ。+22
-0
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:12 [通報]
白いままだったら食べる。返信
+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:26 [通報]
>>87返信
うそ。食べていいんですよ。抗菌作用的な。+18
-0
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:34 [通報]
>>63返信
臭くない汁なら美味い
臭い汁はまずい
具体的には青魚の古い汁はきつい
+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:52 [通報]
>>1返信
もう私レベルになってくるとツマをつまみに日本酒飲むから。食用菊でも日本酒いくから
醤油つけりゃ食べれんのよ+33
-1
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:54 [通報]
ツマも大葉もパセリも好きで食べるよ!返信
美味しいよ!+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 19:03:06 [通報]
大葉で包んで食べてる。好きなんだよね。返信+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 19:03:07 [通報]
>>63返信
仲間〜
私も刺身の血がついたの好きなんだよね。レバーとかちょっと血の味っぽいのが美味しく感じる+9
-3
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 19:04:13 [通報]
>>52返信
肌にいいんですよ。引く必要ない。+16
-1
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 19:04:21 [通報]
>>52返信
焼き鮭のかわ大好きだから、そんな事言われると哀しい。コラーゲンたっぷりなのになぁ。+27
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 19:04:57 [通報]
>>52返信
釣り?
ツマは食べたことなくても、鮭の皮は食べるでしょ普通+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:11 [通報]
私はつま食べないけど、食べる人を「貧乏臭い」とは特に思わないね。そういう思考する方が貧乏臭い。返信+10
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:14 [通報]
貧乏くさくてけっこう。つまを食べることは下品なことでもないし返信+5
-1
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:18 [通報]
むしろツマが美しいお店はお料理もおいしいと思う。返信
だから遠慮なく食べるよ。+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:39 [通報]
>>1返信
貧乏くさいって言葉使う奴が一番貧乏くさい
もしお金持ちでも心が貧乏+14
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:42 [通報]
前は全然無視してたけど、ある日野菜ないなーって思ったら、ここにあるやん!って気がついた返信
それ以来食べてる+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:42 [通報]
>>96返信
私、パセリだけは美味しさがわからない…
試しにちょっとかじってみたりするけど
これって食べられるの?って毎回思う+2
-2
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:43 [通報]
>>1返信
味噌汁にぶち込みます
おすすめ+8
-0
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 19:07:07 [通報]
>>16返信
子供の頃から大好きで、家族が残したのを食べてた
親は不思議そうに見てた
+9
-0
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 19:07:16 [通報]
>>1返信
刺身のつまは、大根や人参などの野菜で、ビタミンC、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。特に大根には消化酵素も含まれており、刺身の消化を助ける働きがあります。また、殺菌作用や抗菌作用もあるため、食中毒を防ぐ効果も期待できます+18
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 19:09:15 [通報]
そこで作ってるシャキシャキのつまはたべる+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 19:09:57 [通報]
刺身はわさびで毒消しして食べるでしょ、そのあと消化を助ける大根もいただく 理にかなってるし全部食べ物なんだから美味しくいただきますよ返信+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:18 [通報]
>>45返信
血がついて赤く染まってるのも?+0
-3
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:21 [通報]
>>1返信
大根のつまは食べるしシソもタデも食べる
菊も花びらをばらして食べるし全部美味しい
ちなみに海老の尻尾も食べる流派です+15
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:23 [通報]
あれってちゃんと新鮮なやつなの?返信
食べる前提で添えてるものだと思ってて大丈夫?
常に食べてるから気になった+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:32 [通報]
>>87返信
マジレスするけど刺身に大根は消化の補助の役割がある
昔からある食べ合わせって理に適ったものが多いんすよ
+18
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:38 [通報]
刺し身に大根サラダってことやろ?返信
食べるでしょ
唐揚げのキャベツと一緒やんか+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:56 [通報]
食べたくない人は食べなくていいし返信
食べたい人は食べればいい+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:01 [通報]
出された物を食する事に貧乏臭いも何もないだろ笑。返信
そういう人って食べ物への感謝がない、変なプライドを持ってる人なんだろうな。+7
-0
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:11 [通報]
>>112返信
スーパーのマグロの血が数時間染み込んだものでも?+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:26 [通報]
>>107返信
パセリの美味しさがわからないなんて損してる+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:57 [通報]
>>120返信
水道水で洗え+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:02 [通報]
>>65返信
赤くなってない、濡れてびちょびちょでなければ、いけるのかな?+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:30 [通報]
食べて良いのかわからなくて食べてこなかった返信
滴る血を受け止めてる役めかと思って
+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:33 [通報]
>>1返信
スーパーで売ってるのは魚のドリップが気になるけど、お店では食べるよ。
切り方工夫してある所もあるしおいしい。+10
-0
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:41 [通報]
つまも大葉も食べる!+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:57 [通報]
食べたことない返信+0
-1
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:22 [通報]
大根のツマを食べたら貧乏くさいとか勝手な価値観押し付けるなって感じなんだけど。返信+6
-0
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:26 [通報]
>>6返信
きゅうりの細切りだったりミョウガが入ってるのも大好き!+12
-0
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:28 [通報]
>>121返信
そうなのかぁ…
まだまだお口がおこちゃまなのかな
私の口はパセリは食べ物だと認識してないようだ+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:46 [通報]
お刺身と一緒に食べるし、余ればツマだけでも食べるし。返信
ツマだけ売ってるしね。+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:41 [通報]
>>11返信
ここは日本だし使い回しとかないでしょ?ないよね?
だってもしツマを使い回してるとしたらその上に乗ってるお刺身だって食べられないよ+52
-4
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:44 [通報]
お醤油かけて白米と食べる返信
おいしー🥰+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:03 [通報]
刺身のツマを食べない人はやっぱりダメなんだよ!としばらくの間熱く語ってる夫婦を電車の中で見たことがある返信
当時ベストセラーになった本に刺身のツマを食べる人を褒めてた文章があって感化されたのかなと思った+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:22 [通報]
>>1返信
こういうのって好き嫌いだから、好きなようにすればいいことで、他人様に「品がない」とか言う方が品がないよね。
私個人的には、お店でシャキシャキのみずみずしいツマならたべる。スーパーのパックに魚の汁とともにビチャビチャになってのは食べない。もし、そのビチャビチャを食べてる人を見ても「生臭くないのかな?」とは思うけれど、何も言わない。この人はこっちのツマも食べるタイプなんだと思うだけ。+17
-0
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:26 [通報]
>>1返信
急に体調がすぐれないとかお腹が痛くなったとかでも無ければ残さず食べましょう
食べ物にありつけなくて困っている人が世界にはたくさんいます
資源は有限でありこれを無駄にしないこと
自分が頼んだものは責任を持って自分ですべて食べる
自分のケツは自分で拭く
当たり前のことです(もちろん例外もあります)
+6
-1
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:27 [通報]
いい店のツマは食べる返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:53 [通報]
私は食べてるけど、大根中国産とかじゃないよね返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 19:16:57 [通報]
普通に食べるし、他がどう言おうとどうでもいいっす。返信+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:45 [通報]
何が貧乏くさいねん返信
食べ物やぞ+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:50 [通報]
>>76返信
ヨコだけどそういう使い方なのね!
私いつも子供の時プラスチックの菊しか見た事無かったのか本物出てきた時「!?」ってなって避けていた。
今度そうしてみる
+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:03 [通報]
新鮮なツマと大葉は普通に食べる。返信
刺し身一緒に巻いて食べるの好き。+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:16 [通報]
>>1返信
「大根のツマを食べるのって貧乏くさいよ」
↑
こういう輩に限って減税減税喚き散らかしてるんだろうな。自分では食料を無駄にしてるくせに無駄な税金は止めろだのと宣う。ダブスタ的矛盾野郎そのもの+9
-0
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 19:19:24 [通報]
私刺身よりツマが好きすぎて、業務用の「電動つまきり君」買おうか悩んだくらい好き返信
9万円もするので諦めたけど…
+13
-0
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 19:19:28 [通報]
>>1返信
刺し身についてるツマや菊は消化を助けたり食中毒を予防したりする役割があるから食べれる人は食べた方が良いよ
ついてるヤツ全部薬膳的に意味有るんです+8
-0
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:18 [通報]
>>21返信
妻物を食べるのは貧乏だとか、飲食店ではごちそうさまを言う必要ないとか、ネットで流れてくる「常識」って呆れるようなものばかりだよね
馬鹿の持論なんて話題にする価値もないわ
無視すりゃいい+11
-0
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:54 [通報]
>>89返信
私も全部食べて育ったけど今までそんな風に言う人リアルではいなかったから出会ってみたい+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:06 [通報]
>>120返信
洗えば良いだけ+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:32 [通報]
+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:42 [通報]
ツマがしんなりしてないなら食べる返信+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:45 [通報]
>>135返信
とんかつ定食でも平気でキャベツだけ残している人もいるもんね。+4
-0
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 19:23:53 [通報]
食べ物を粗末にしない他人へ貧乏くさいって言ってる人の浅はかさ返信+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:06 [通報]
>>1返信
ガルちゃんの拾い画で
1.大根のツマを洗ってざく切り。
2.水気きったツマに小麦粉とピザ用チーズ多めに投入。
3. 5センチ大くらいの平たい丸に成形。ちょっとだけギュッと水気をきるのも兼ね、潰す。
4、フライパンに油多めで焼く
ってのを見たことあるけど、カリカリサクサクでツマ感ないし本当美味いのよ。
誰かあの画像持ってる人いないかな。
+4
-1
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:22 [通報]
>>16返信
お口直しのような感覚で食べてる
刺身はグニグニ?してるから大根のツマ食感あって
交互に食べると美味しい+5
-1
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:55 [通報]
食わないなら買うなよ返信+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 19:26:21 [通報]
>>122返信
洗ったら、復活するんだ?
今度やってみる+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 19:26:28 [通報]
>>11返信
大葉は毒消しって言われてるから食べてる+26
-0
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 19:26:41 [通報]
白い綺麗なやつは食べる返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 19:26:46 [通報]
>>151返信
もったいなーい!+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:32 [通報]
>>2返信
わかる+7
-1
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:43 [通報]
>>7返信
大葉はマグロに巻いて食べる!
さっぱりして美味しい。+58
-0
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 19:30:59 [通報]
>>7返信
大葉で大根のつま巻くの好き+53
-0
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 19:31:15 [通報]
>>1返信
貧乏くさいとかいう奴嫌い+9
-0
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 19:31:53 [通報]
>>1返信
こういう食べ方もお勧め+6
-0
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 19:32:50 [通報]
>>11返信
パックのは捨てて自分で大根用意してスライサーで切ってる+4
-4
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 19:33:53 [通報]
>>4返信
同じく。
お刺身に添えられる大根も紫蘇も薬味なのでいただきます。
+24
-1
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:06 [通報]
>>15返信
貧乏くさいとか食材に謝れと思う+23
-0
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 19:35:06 [通報]
>>7返信
大葉大好きだから食べない選択肢がない!
大葉食べない人がくれたりするぐらい大葉好き
ブリやサーモンを巻いて食べるよ!+39
-0
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 19:35:41 [通報]
ある、ツマを出荷してる業者さんから、ツマは漂白してるって聞いてから、食べるのやめました。返信
そんなことしてないところももちろんあるだろうけど、区別つかないから。+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 19:35:53 [通報]
キレイなツマなら食べるよ返信
刺し身の汁が染みてるのはさすがに食べないけど+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 19:37:20 [通報]
>>1返信
大根の千切り美味しいと思う。刺身にぴったりだしいつも一緒に食べているよ。誰がなんと言おうが知るもんか。
柵で刺身を買ってきたときは、いつも自分で用意している。大根と人参の細切りを。それから大葉も忘れずに購入する。海藻もあるといいんだけれどね。乾燥ワカメを戻して添える時もある。高級食材の刺身の時は生ワサビを用意して擦り下す。
カツオの叩きを食べる場合は、ほかに玉ネギやニンニクのスライスを用意する。茗荷の細切りも用意するよ。もちろん生姜をおろしたものも。
カツオを大葉で巻いて、薄切り玉ネギやニンニクスライスや大根の千切りとおろし生姜と一緒にポン酢に浸けて食べると美味しい。
+5
-0
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 19:39:43 [通報]
全部見れてないんだけど返信
洗うのって少数派?
洗って、改めて醤油つけて食べるよ~+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 19:39:52 [通報]
>>9返信
あたいもそんなお上品な会合なんて縁がないからキレイに食べる!+7
-0
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 19:40:05 [通報]
>>1返信
ちゃんとしたツマ食べたことない人なのかなー?+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 19:40:40 [通報]
ツマやケンは添える意味があるんだけどな。返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 19:40:53 [通報]
>>13返信
衛生的にヤバかったらそれに接してる生魚はもっとヤバかろ+14
-0
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 19:40:59 [通報]
貧乏くさいという理由だけで添え物食べない人のほうが返信
食べ物に対する解像度低すぎて恥ずかしくないか
実際生臭いものとかあるし、文句言うでなし食べる食べないは臨機応変にしたらいいやん+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 19:41:29 [通報]
>>53返信
わかる
汚らしく食べ散らかしたみたいで気にならないのかなぁと思う
なぜあるのか教わらなかったんだなぁって思う+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/04(日) 19:41:37 [通報]
>>1返信
赤身の魚の下になったツマが生臭くて食べられないけど、白身の魚や貝類のの下になったツマなら食べる。+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/04(日) 19:43:10 [通報]
>>45返信
私も海藻含めて入れるときあるw+0
-1
-
181. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:30 [通報]
>>113返信
横
あれ血やないで+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:55 [通報]
>>166返信
私も食べるんだけど、大根のツマは食べにくい!
長いからバサってなっちゃって
綺麗に食べられる方法を知りたい+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:17 [通報]
何故大根が細切りになって添えられているのか、意味もわかってないんだろうなー返信
消化促進のためなので、むしろ食べたほうがいいんだけどね+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:15 [通報]
>>1返信
嘘か本当かわかんないけど、ツマじゃなくてシソとパセリを食べるとあたらない。と聞いてから必ず食べるようにしてる。)+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:30 [通報]
鎌倉後期(北条執権)~室町時代返信
インテリ禅僧が外務内務を仕切るようになり、文化面でも仕切るようになってきた
禅僧の食事作法が武士の嗜みとなった
出されたご飯は全部食す
ご飯粒を残さず食べる
お茶を入れてヌメリまで食す
ツマも全部食す
なぜか近代、ツマまで食べるのは恥ずかしい
お茶碗にお茶入れて全部飲むのは貧乏くさいになってきた
幾つか所作、躾けの類い調べてみたけど
そうなった経過が判りません
何方かご存知の方は居ませんか?+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:42 [通報]
>>181返信
なんなの?+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:02 [通報]
>>98返信
そうそう、それ!
私もレバー好きだよ!+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:33 [通報]
>>3返信
刺身の下に敷いてある大根は血抜きのためって聞いてたけど+10
-16
-
189. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:36 [通報]
>>144返信
桂剥きをマスターするか、スライサーを使うかすれば良いのでは?+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/04(日) 19:53:53 [通報]
>>7返信
黄色い菊もほどいてお醤油にまぶして食べます😊+24
-0
-
191. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:26 [通報]
>>186返信
旨味(ドリップ)
組織液だよ。赤色色素のミオグロビンを含んでいるから赤くなる。+4
-0
-
192. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:27 [通報]
>>188返信
無知ってこわい・・・
大根の持つ独特の辛味成分は、抗菌作用や消化を助ける働きを持っています。 つまり、「つま」はただの飾りなどではなく、お刺身をより美味しく、そして安全に食べるために、大切な役割を果たしている、と言えるわけです。+32
-7
-
193. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:30 [通報]
大葉に大根とハマチ乗せてわさび多めに乗せて食べるよ返信
+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:40 [通報]
>>64返信
ありがとう!安心して食べれます。
これからもお世話になります🐟+24
-0
-
195. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:49 [通報]
え?昨日食べたけど返信
特にうちの近所のスーパーのツマは大根や紫蘇とか新しくてシャキシャキして美味しい+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/04(日) 20:10:19 [通報]
刺身と一緒には食べないけど、かるく水でゆすいで味噌汁の具材にしてる返信
刺身のドリップでべちょっとなるのを食べるのは生臭い感じがするけど、煮詰めれば関係ない+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/04(日) 20:11:00 [通報]
お刺身のツマを食べてて「品がない」なんていう人のほうが品とマナーと優しさがない笑返信+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:43 [通報]
>>10返信
わたしもだいすき!
ツマ好きすぎてツマスライサー買った!!笑+9
-0
-
199. 匿名 2025/05/04(日) 20:16:25 [通報]
>>1返信
ツマを貧乏くさいと? 単なる飾りだと思ってるのかな
なんかその発想が、親仕込みなのか我流なのか知らないけど、言ってる本人が一番貧乏くさいわ+5
-0
-
200. 匿名 2025/05/04(日) 20:18:52 [通報]
どっちでもいいけど別に美味しくはない返信+0
-1
-
201. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:00 [通報]
普通に食材を食べているだけ返信
体に悪いわけでもないし
何がおかしいのか全然わからん+3
-0
-
202. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:11 [通報]
醤油だと辛すぎるからツマは実はドレッシングで食べたいところはある。醤油辛いよね…返信
+4
-0
-
203. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:15 [通報]
テレビで、ツマも残さず食べ切る人は返信
成功者に多いと見てから
きちんと食べ切るようになった+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:23 [通報]
>>1返信
昔、銀座のクラブのママが出世する男は刺身のつままで食べると言ったとか。本当は苦手な物があっても、嗜みとして出されたものは全て食べる男が出世するらしい。+4
-0
-
205. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:26 [通報]
貧乏くさいというよりもったいないじゃん返信
食べ物粗末にすんなよ
金持ちも貧乏も等しく躾けられるべきだろ+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:58 [通報]
お茶碗についたご飯粒食べても貧乏くさいとか行儀悪いって言う人居るし、ごちそうさまでしたって言って店出るのにも下品って文句言う人いるくらいだしもう気にしない返信
「一般的に」行儀悪いとされてる事さえしなきゃ好きなようにしようなみんな+4
-0
-
207. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:15 [通報]
大根農家に謝れ返信
食べ物を粗末にする者はそれだけで軽蔑されると教えてもらわなかったのか+3
-0
-
208. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:01 [通報]
>>191返信
じゃ、美味しいんだ?
ドリップって確かによく聞く+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:05 [通報]
じゃあ食べるべきではない食べられるものなんて皿に盛ってくんな返信+2
-0
-
210. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:07 [通報]
年収2500万円ですが、普通に食べますよ返信
貧乏くさいなんて言われたら笑っちゃう+2
-1
-
211. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:05 [通報]
敷づまは食べるものじゃ無い返信+1
-2
-
212. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:03 [通報]
>>1返信
生魚で口の中が臭うから、口臭を消すためにあるって聞いてから毎回食べています。+4
-0
-
213. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:32 [通報]
大根の辛味成分であるイソチオシ返信
アネートが細菌の繁殖を抑えるため、生ものに添えることで
殺菌や防腐作用が期待できるのです。大根を食べると、口の
中の生臭さがなくなってさっぱりしますよね」
イソチオシアネートは、切ったり、すりおろしたりすることで活
性化する、大根の壊れた細胞が酸素に触れると生成される
辛味成分。殺菌や抗菌効果が高く、牡蠣を大根おろしで洗っ
て殺菌したり、のどの殺菌に使用したりと、古くから活用され
てきました。
売れない役者のことを指す「大根役者」は、大根を食べると
「食中毒にならない=あたらない」ことから生まれたほどです。
「大根に含まれるジアスターゼという酵素には、消化を促進し、
胃をスッキリさせる効果があります。また、大根を生で食べる
ことにより、熱に弱いビタミンC
などの水溶性ビタミンを摂取す
ることが可能です。なお、殺菌・抗菌作用のあるイソチオシア
ネートは生成後5
分程度をピークに減少していくので、できる
だけ早めに食べましょう」+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:59 [通報]
>>132返信
独身時代に私が行ってた居酒屋で、使いまわしして営業停止処分になってたよ。その系列の店は使いまわしで同業者の間では有名な話だったみたい。
私はそれ知らなくて普通に食べてたけど、使いまわしを知ってる人(市内の居酒屋でバイト経験ある人)は加熱してある料理しか食べてなかった。
店名はそのままだけど、今は焼き肉屋になってた。
+10
-0
-
215. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:53 [通報]
ドリップが出てるような安い刺身のツマは汚れてたり乾いてたりするよね返信
+0
-0
-
216. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:37 [通報]
>>206返信
主に日本人じゃない人が日本古来のやり方に文句つけるよね+4
-0
-
217. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:18 [通報]
>>34返信
>食中毒予防と殺菌作用
大根のつまは☝これ目当てで食べてる
紫蘇の葉は香が良いから食べてるけど
美味しいよね+10
-0
-
218. 匿名 2025/05/04(日) 20:52:38 [通報]
>>1返信
食べると下品で、残すのが品がいい ?
意味がわからない
食べ物を粗末にするのが品がいいなんて言ってる人が下品だわ
+5
-0
-
219. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:26 [通報]
>>11返信
針金みたいに乾燥したツマは使い回し
まともなツマは瑞々しくて折れたりしない+0
-1
-
220. 匿名 2025/05/04(日) 20:55:11 [通報]
>>46返信
生臭さもとれますか+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/04(日) 20:56:02 [通報]
出来立てのお刺身だったらドリップ出てないよー。返信
機械じゃなく良く切れた包丁で作られたツマは目茶苦茶美味しい。
スーパーのパックのやつもドリップ酷くなかったら食べる。
+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:28 [通報]
和風ドレッシングかけてモリモリ食べます!消化にもいいんだよね!返信+3
-0
-
223. 匿名 2025/05/04(日) 20:58:24 [通報]
銀座のママが書いた本に「刺身のツマを食べる人は出世する」って書いてあったなー。理由は忘れちゃったけど。返信+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/04(日) 20:58:49 [通報]
デパ地下の刺身のツマは食べる返信
地元のスーパーやイオンの食べないw
シソもだいたいそう+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:59 [通報]
>>6返信
透明の謎のポリポリしたやつも海藻?+8
-0
-
226. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:57 [通報]
おさしみがちょっと生臭いときつまと大葉と一緒に食べます つまに大量のお醤油つけて返信+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/04(日) 21:05:10 [通報]
>>223返信
やったー!w+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/04(日) 21:05:40 [通報]
>>215返信
ドリップ吸う役割もあるのかも+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:54 [通報]
つま、あしらいって食べるの前提では?昔の文献を軽い気持ちでいいから読んで欲しいな。蕎麦道とか食の探求心や記録文章は素晴らしいと思う。返信+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/04(日) 21:09:50 [通報]
>>15返信
いちいち貧乏くさいかどうか気にする人ほど実は貧乏コンプ持ちなのではと思う。食材への感謝や大事にしようと思えない時点で少なくとも育ちは良くなさそうだなと+18
-0
-
231. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:22 [通報]
>>7返信
黄色い菊もほどいてお醤油にまぶして食べます😊+4
-0
-
232. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:54 [通報]
>>222返信
ドレッシングかけるのわかる
一人の時はやっちゃう
あとは納豆に混ぜてもおいしい+2
-0
-
233. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:47 [通報]
>>1返信
結構前に話題になったしじみの味噌汁のしじみは食べるかってのと一緒で食べたい人は食べれば良いしいちいちそれ食べるの?なんて聞かない
皿舐めてるとか寄せ箸してるとかなら軽く言うけど皿に乗ってきてる食材なんだから好きに食べたら良い+1
-0
-
234. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:23 [通報]
>>48返信
そういう人が多いよね
捨てられるの勿体ないんだよね
離して置いたらもっと食べる派が増えると思うのよ+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:34 [通報]
貧乏だから食べる返信
干し海老と上新粉で大根餅にしたりする+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:52 [通報]
>>132返信
菊の花は使い回ししてたわ+3
-0
-
237. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:57 [通報]
食べるよね 食材を残すな、飾りなら始めからイミテーションを敷いておけば、返信
の話しだし これはイミテーションではなく食材を飾りに使っただけの話し
+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:52 [通報]
トップのお刺身が好きでよく買うんだけど。ツマがシャキシャキでみずみずしくて美味しいんだよね〜!返信+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:27 [通報]
母がやめろと父に言われながら毎回好きだからと食べて絶対お腹壊してるw返信+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:05 [通報]
>>1返信
食べられる食材を食べて何が貧乏くさいんだろう。+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:18 [通報]
スーパーで買ってきたやつは臭いから食べないけど返信
居酒屋とかで新鮮なツマは食べる。おいしい+1
-0
-
242. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:32 [通報]
既出だけど洗って大根餅にすると美味しいよね。返信
大根の葉が余ってる時も、細かく刻んで大根餅の具材に使える。
色んな食材の美味しいリメイク方法を知れると嬉しいし、知った後はなぜ今まで捨ててたんだろうって思う。+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/04(日) 21:38:46 [通報]
>>4返信
蕎麦と一緒に食べる所無かった?やってみたら、意外と美味しくてハマったw+2
-0
-
244. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:27 [通報]
ツマのイントネーションが分からない。返信
妻と同じ?+0
-0
-
245. 匿名 2025/05/04(日) 21:41:18 [通報]
>>72返信
古代では夫も妻もツマと呼んでいました。着物の両下端も褄と呼ぶように、添え物ではなくて、パートナー、相棒。本来はどちらが主役とか脇役とかではありません。個人的にはお魚もお野菜も大好きなので、必ず両方いただきます。+2
-0
-
246. 匿名 2025/05/04(日) 22:01:23 [通報]
マグロの下は赤くなっちゃってるから食べないけど、綺麗なままの大根は頂くよ。返信
食べ物を粗末にしちゃいかんぜよ。+1
-0
-
247. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:56 [通報]
好きだし綺麗に食べきりたいから食べてた。返信
大葉も食べてる。
残さず食べます!+1
-0
-
248. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:26 [通報]
>>214返信
パセリとかも、使い回ししてるって聞いた事あるわ。+6
-0
-
249. 匿名 2025/05/04(日) 22:07:56 [通報]
スーパーでもお刺身の柵を買う時売り場にツマが無くてもお願いすると作ってくれる事がある返信
冷水につけてシャキッとした瑞々しいツマなら大好きだよ
ツマ切りも持ってるから大根とにんじんで作ることもあるよ+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:20 [通報]
>>8返信
家では洗って出してる+8
-0
-
251. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:49 [通報]
スーパーとか盛り付けてから暫くたったものは色も変わって美味しくないけど、海鮮の美味しいお店で盛り付け直ぐのものは食べてしまう。シャキシャキしてわさび醤油がよくあう。返信+0
-0
-
252. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:38 [通報]
てか刺身の付け合わせってどこまで食べてもいいもんなのか迷う返信
私は野菜好きなんでツマも結構な割合で食べちゃう
受け皿みたいに切ってある赤い大根みたいのも食べたいけどさすがにやめてるな
あと心配性だから残すとこれ洗ってまた使い回しとかされちゃうんじゃ…などと思う+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/04(日) 22:16:33 [通報]
あれは大根サラダだとおもってる返信+3
-0
-
254. 匿名 2025/05/04(日) 22:19:22 [通報]
>>11返信
使い回しとか思った事もなかった!考えてみたらやってそうなお店とかあるかもだね〜
もちろん今までは全部美味しく頂いてたけどそういう意見もあるよね…
好きだけど怪しいなって思うお店では食べない方が自己防衛になるかも!+9
-1
-
255. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:05 [通報]
直接言われたことないが微妙な顔されることはよくある返信
しかも身内w
やめなとは言われないw+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:53 [通報]
さっぱりして美味しいのに😚返信+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:04 [通報]
わさびや生姜と同じで殺菌効果あるから、生魚の付け合わせに大根やしそを生で食べるんだと思ってた!違うの?返信+2
-0
-
258. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:13 [通報]
オッコトヌシの気持ちわかるわ返信
殺菌作用があり食中毒を防ぐから刺身と食べ合わせるのに
貧乏臭いとかなんとか…
皆小さく馬鹿になってきてる+4
-0
-
259. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:40 [通報]
>>206返信
>お茶碗についたご飯粒食べても貧乏くさい
それは外国人さん+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:28 [通報]
>>206返信
主に日本人じゃない人が日本古来のやり方に文句つけるよね+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:37 [通報]
ドリップが出てるような安い刺身のツマは汚れてたり乾いてたりするよね返信
+0
-0
-
262. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:31 [通報]
貧乏くさくてけっこうです返信
よけいなお世話+1
-0
-
263. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:54 [通報]
>>4返信
分かる
さっぱりするよね+4
-0
-
264. 匿名 2025/05/04(日) 22:56:22 [通報]
>>132返信
居酒屋はしてるところがある
あと氷も使い回すところかる+6
-0
-
265. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:46 [通報]
体に良いので食べるよ返信+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:19 [通報]
そう思ってる方が返信
貧乏臭い。+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:20 [通報]
>>1返信
居酒屋で友人が要らないよね、と下げようとするから食べたら、
うわーどんだけお腹すいてるのって言われてから外で食べるの躊躇う
まぁ食べるけど+2
-0
-
268. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:51 [通報]
>>13返信
衛生的にやばいならそもそも出さないのでは…+3
-0
-
269. 匿名 2025/05/04(日) 23:30:10 [通報]
貧乏くさいだとか使い回しだからとかうるせー返信
好きにさせろ
他人がどうしようが関係ないだろ+2
-0
-
270. 匿名 2025/05/04(日) 23:34:34 [通報]
刺身嫌いだからツマだけ食べてた返信+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:10 [通報]
貧乏臭いのに返信
スーパーとかの刺身買うんだね😄+1
-0
-
272. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:34 [通報]
外食のときはなんとなく食べない返信
家では食べる
シャキシャキしてて好き+0
-0
-
273. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:10 [通報]
>>113返信
その赤く染めた奴は
平気なの?+0
-0
-
274. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:47 [通報]
>>89返信
むしろ1個ずつ取れる程大粒のしじみなんてとても贅沢!宍道湖のとかかなりデカいよね。食べないとかいう人は出汁しか取れないような小粒しか知らないんだと思う。どっちが貧乏くさいんだか。+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:34 [通報]
>>267返信
居酒屋のは別の意味で食べたくないなぁ。使い回し疑惑あるから。刺身として買ってきたスーパーのは食べる。+0
-2
-
276. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:47 [通報]
ツマにキューピー テイスティドレッシング イタリアンかけて食べると、本当に美味しいのでぜひやってみて〜!返信
海鮮と合うので生臭さが全く無くなる
お刺身と一緒にかけて食べても、すごく美味しい+5
-0
-
277. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:34 [通報]
ドレッシングかけて食べてる 旨い返信+2
-0
-
278. 匿名 2025/05/05(月) 00:57:46 [通報]
>>1返信
黙れ、食べ物を捨てるのが勿体ないと思うのが、貧乏くさいなら、貧乏で結構だ
お前らは大根のツマが合間のアクセントになっているのを知らずに、ブクブク太ってろ+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/05(月) 00:59:05 [通報]
>>1返信
普段
生野菜がニガテで滅多に食べないから
貴重な機会だと思って必ず食べるよ。
+1
-0
-
280. 匿名 2025/05/05(月) 00:59:50 [通報]
>>144返信
家族に相談なしである日台所にこいつが現れたら家庭騒動になるww+1
-0
-
281. 匿名 2025/05/05(月) 01:01:09 [通報]
夫は血がついた部分も食べてるから流石にそれは止めてほしい。返信+0
-0
-
282. 匿名 2025/05/05(月) 01:01:35 [通報]
あのツマあまり好きじゃないけど、あれとお刺身一緒に食べるとご飯食べずにすむので助かる返信
夜はできれば炭水化物控えたいので+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:33 [通報]
テレビで、大根は洗って味噌汁にいれてるって一般人を見てびっくりした生のままならきれいなら、食べるときあるけど返信+0
-0
-
284. 匿名 2025/05/05(月) 01:27:48 [通報]
>>162返信
私も。口の中がさっぱりして美味しいよね〜。+3
-0
-
285. 匿名 2025/05/05(月) 01:33:31 [通報]
>>17返信
「天皇の料理番」で昭和天皇にお出しした食事で、お肉に巻いた糸がついたまま出してしまって、天皇が食べちゃったみたいな話あったと思う。後で謝りに言ったら糸取り忘れたのは朕のだけか?だけ聞かれて怒らなかったとか。
ドラマだから事実かわからないけど。+13
-0
-
286. 匿名 2025/05/05(月) 02:01:22 [通報]
>>258返信
お寿司のワサビと一緒だよね
そういうの知らずに飾りだと思ってる人が貧乏くさいって言ってるんだろな+4
-0
-
287. 匿名 2025/05/05(月) 02:12:27 [通報]
>>3返信
多少生臭いけどもったいないしわさび醤油で食べれば美味しい+8
-0
-
288. 匿名 2025/05/05(月) 02:48:05 [通報]
>>1返信
ガチの刺身好きは絶対食べるよ+3
-0
-
289. 匿名 2025/05/05(月) 03:23:56 [通報]
>>3返信
スーパーや質の悪い飲食店のお刺身ばかり食べてる人のコメントって感じだね+46
-3
-
290. 匿名 2025/05/05(月) 03:25:49 [通報]
物事には何でも「箸休め」が大事。刺し身を3切を食べツマを食べることは「箸休め」になるまっ箸は使うけど。それと何より脂の負荷が高い刺し身を緩和してる。返信+1
-0
-
291. 匿名 2025/05/05(月) 03:40:23 [通報]
>>225返信
海藻の成分から出来た商品だよ+5
-0
-
292. 匿名 2025/05/05(月) 03:43:29 [通報]
>>7返信
大葉も菊も食べるよ!+1
-0
-
293. 匿名 2025/05/05(月) 04:11:02 [通報]
うちの近所のスーパーは大葉の上にお刺身のせて大根のつまにのせてるから返信
あまりドリップ落ちてなくて全部食べるな
つまって美味しいよね
菊も穂ジソも全部食べちゃう
+0
-0
-
294. 匿名 2025/05/05(月) 04:21:25 [通報]
>>4返信
居酒屋で働いてたとき使い回しだったよ+1
-9
-
295. 匿名 2025/05/05(月) 04:29:49 [通報]
汚れてなければ大葉に繰るんでいただくわ返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/05(月) 04:33:17 [通報]
>>1返信
大根の細切りだから食べる方が真面目な人だよね
食べ物を粗末にしない人+2
-0
-
297. 匿名 2025/05/05(月) 04:34:07 [通報]
>>52返信
皮が美味しいんだよ。お肌にいいコラーゲンだし+3
-0
-
298. 匿名 2025/05/05(月) 04:46:41 [通報]
>>3返信
すごい盛りだから白いとこは食べるが、全部は食いきれない。刺し身定食+6
-0
-
299. 匿名 2025/05/05(月) 05:34:26 [通報]
新鮮だったら食べる返信
時間が経ってパサパサなやつだったら食べない+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/05(月) 07:09:31 [通報]
>>1返信
どっちでも大丈夫、が正解でしょ。
そんなどうでもいいけどで自分が正しい勝負しなくていいわ。ほんと暇人と自他境界線ないのと干渉しすぎと自己愛ばっか。
+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/05(月) 07:15:07 [通報]
vol. 1233 みんなそれぞれ正しいのですwww.youtube.comミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。 ミナミAアシュタールの オフィシャルブログもございます。 こちらもお読みいただけると嬉しいです。 ミナミのライトらいとライフ http://ameblo.jp/kuni-isle/ 破・常識あつしの歴史ドラマブログ http://5am5.blog.f...
ミナミAアシュタールRadio331「学校教育の弊害?」www.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.683 「みんなそれぞれ正しいのです」 vol.684 「学校教育の弊害?」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://ameblo.jp...
+0
-0
-
302. 匿名 2025/05/05(月) 07:20:16 [通報]
大根のツマを食べる食べないは自由にしたらいいけど、「貧乏くさい」って言葉を使う人って品がないよね返信+8
-0
-
303. 匿名 2025/05/05(月) 07:25:47 [通報]
>>192返信
ヨコだけど
無知って怖い←つま如きで大袈裟じゃない?
抗菌作用もそうだけど、実際に水分、ドリップを吸収する役割もあるし+6
-6
-
304. 匿名 2025/05/05(月) 07:34:07 [通報]
そんなこと言ってくるやつには返信
へぇ〜と言いながらこれ見よがしに相手の目を見ながらムシャムシャ食べてやる+4
-0
-
305. 匿名 2025/05/05(月) 07:39:00 [通報]
スーパーのパックのは食べないけど料理屋のなら食べる返信+1
-1
-
306. 匿名 2025/05/05(月) 07:41:49 [通報]
ツマは魚ドリップとかが染み込んで不衛生な感じがする返信
だから食べない+0
-4
-
307. 匿名 2025/05/05(月) 07:46:55 [通報]
>>291返信
つまとしてじゃなく商品として売ってるスーパーも多いよね。+2
-0
-
308. 匿名 2025/05/05(月) 07:50:58 [通報]
>>1返信
お弁当の唐揚げやハンバーグの下にある、油を吸いとったパスタは食べる?+0
-0
-
309. 匿名 2025/05/05(月) 07:53:23 [通報]
>>302返信
食事という終わりまでその場を離れられないタイミングでよほど目に余るとか確実に見知らぬ他人にも不快感を与えるような行為でもないのに指摘してるのもなぁ。
貧乏くさいって言い方も、相手の育ちや尊厳を傷つける言葉が咄嗟に出てくるのがね。
常々人を自分基準でジャッジしてそうで、もしこんな指摘が聞こえてきたら不愉快。
+5
-0
-
310. 匿名 2025/05/05(月) 08:00:45 [通報]
>>52返信
私はむしろ鮭は皮が1番好きだわ。
ただし、外食だと焼きが足りずに不味い時もよくあるから嫌いな人の気持ちもわからなくはない。+7
-0
-
311. 匿名 2025/05/05(月) 08:10:42 [通報]
お店で出てきたつまは普通に食べるよ。返信
サクで買った時に、家に大根があれば自分で用意するくらいに好き。
お造りになってるのはあまり買わないんだけど、買ってドリップ付いてるような時は、犬にあげちゃう。大根大好きだから喜んで食べる。+0
-0
-
312. 匿名 2025/05/05(月) 08:13:09 [通報]
>>4返信
食感が良くて食べちゃう
貧乏臭いとは思わない+1
-0
-
313. 匿名 2025/05/05(月) 08:13:51 [通報]
>>1返信
魚の汁でしみたのは(できるだけ食べるが)、あまりにもならごめんなさいすることはありますが、
基本つまを だけ(単品)で買ってサラダとして食べたりします(普通サラダより食べやすいし、食感がすき)+0
-0
-
314. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:27 [通報]
>>35返信
違うところで貧乏臭いことしてると思う
他のやる事をいちいち批判する人は必ず他人から見たら
ドン引きするような行為を平気でしてる事に気付かないんだよね笑+8
-0
-
315. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:33 [通報]
>>1返信
スーパーの刺身盛りのツマや低価格の居酒屋のは食べないよ。
スーパーのは時間が経ってるし、低価格の居酒屋はやっぱりそれなりだと思うから。
お店によるね。
+2
-0
-
316. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:02 [通報]
>>17返信
柏餅そのまま出してしまって、あの葉っぱは固かったと苦情入れた話好き+21
-0
-
317. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:25 [通報]
>>302返信
茶碗のご飯粒を残さず食べることも貧乏くさいって言う人がいるらしいね
日本人の精神を受け継がなかった人なんだと思う+6
-0
-
318. 匿名 2025/05/05(月) 08:34:11 [通報]
大根の妻も牛蒡の妻も嫌返信+1
-0
-
319. 匿名 2025/05/05(月) 08:49:10 [通報]
>>11返信
私も居酒屋とかのは食べないけどスーパーのパックに付いてるやつはお味噌汁に入れて食べる+5
-0
-
320. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:01 [通報]
>>3返信
ちゃんとしたお店のやつはシャキシャキで美味しいじゃん。
揚げ物とかも食べるから大根の消化酵素欲しちゃって食べる。+18
-0
-
321. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:17 [通報]
大根のツマ一緒に食べると胃に優しいような気がする。そもそもなんで食べないならツマがついてるの?返信+1
-0
-
322. 匿名 2025/05/05(月) 10:28:06 [通報]
貧乏くさいというより貧乏なんだが返信+1
-0
-
323. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:56 [通報]
>>64返信
妻の温度管理にクスッと来ました
お仕事お疲れ様です!+7
-2
-
324. 匿名 2025/05/05(月) 10:33:10 [通報]
>>1返信
貧乏くさいというか、貧乏なんで食べますよ
大根は消化吸収を助ける作用もあるし、生の刺身と一緒に食べるのは理に適っている+3
-0
-
325. 匿名 2025/05/05(月) 10:54:01 [通報]
大量マイナス覚悟で。返信
自宅でパーティーのとき仕出しやさんでお刺身を頼むと大皿できてお皿を洗って返す形式とか使い捨ての大きいお皿でくるのあるけど、大根のツマめちゃくちゃあまるのよ。
取り箸で仕分けしてお渡ししてるから直箸ではないし、ドリップつく前に刺身は美味しいうちにパーーっと配っちゃうからツマはキレイなんだよ。
でもめちゃ余る。ツマだけザルに上げて水洗いしてザクザクって切って次の日にネギたくさんいれてチヂミにしてる。
自分でもめちゃくちゃ貧乏臭いって思うけど(笑)子供も夫も普通にたべてる。他の家ではやってないのかな?うちだけかな?+2
-0
-
326. 匿名 2025/05/05(月) 10:55:21 [通報]
>>304返信
つよ!(笑)+1
-0
-
327. 匿名 2025/05/05(月) 10:55:41 [通報]
大葉に刺身と大根のツマを挟んで食べるのが一番美味いけどな返信+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:26 [通報]
>>132返信
友達がバイトしてた料亭は使い回してたらしい。+0
-1
-
329. 匿名 2025/05/05(月) 11:01:38 [通報]
元芸妓の人が書いた本に「刺身のツマを食べない人は仕事ができない。消化を助けてビタミンも摂れるのに勿体ない」みたいなことが書いてあって、なるほどなあと思った。返信
刺身のツマを食べる人を貧乏臭いと嘲笑う人は、別の人から密かに仕事できない認定を食らっていると思うと笑える。+2
-0
-
330. 匿名 2025/05/05(月) 11:03:27 [通報]
ツマだけのパック売ってたら買ってる笑返信
ツマ好き!+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/05(月) 11:13:50 [通報]
ツマだけ買って食べます😆返信+0
-0
-
332. 匿名 2025/05/05(月) 11:26:42 [通報]
>>1返信
昔は魚の汁?が付いていて臭そうだったから食べなかったけど、最近のはほぼ付いてないので食べてみたら、サクサクパリパリして美味しかった
それ以来、好んで食べてる
そして、一緒に付いてる人参の千切りや海藻も美味しいとやっと気が付いた+1
-0
-
333. 匿名 2025/05/05(月) 11:50:56 [通報]
>>9返信
大根は消化を助けるから一緒についてるのは意味がある
むしろ食べるとか貧乏wwwみたいなこと言ってる奴は逆に自身の教養のなさをひけらかしてる+6
-0
-
334. 匿名 2025/05/05(月) 12:01:57 [通報]
貧乏くさい、うるさいわ!醤油、ワサビ、マヨネーズであえるとめちゃ美味いよ!大好き!返信+2
-0
-
335. 匿名 2025/05/05(月) 12:09:58 [通報]
>>1返信
貧乏臭い?ツマは食べないと糖尿病まっしぐらだよ。+1
-0
-
336. 匿名 2025/05/05(月) 12:38:58 [通報]
>>328返信
フードロス的には正解+0
-1
-
337. 匿名 2025/05/05(月) 12:40:54 [通報]
>>325返信
セレブマダムの日常を垣間見る事ができましたw
食べ物を大事にされてる姿勢に賛同です!!+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/05(月) 12:44:44 [通報]
>>317返信
アジアの国には「食べ物を余さず食べると「食事が足りない」と責めてる意味になるからちょっと残しがマナー」ってとこもありますね
男尊女卑や身分差別がえげつない時代や地域なら、その残したのが子供や奥さん、お手伝いさんの食事になるから必然的に発生したって事もあるけど、現代の日本でそれやるのはねえ・・・+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/05(月) 13:00:55 [通報]
全然美味しくないし食べたくないけど、捨てるの気が引けて食べてる返信+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/05(月) 13:19:37 [通報]
>>144返信
ティファールの家庭用のこれいいよ!ちょっと短くなるけどね+1
-0
-
341. 匿名 2025/05/05(月) 13:30:45 [通報]
>>1返信
こんなこと言う人は食菊や穂紫蘇も食べないんだろうな+2
-0
-
342. 匿名 2025/05/05(月) 13:32:38 [通報]
>>52返信
美味しいのに勿体ない+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/05(月) 13:34:28 [通報]
>>338返信
そのアジアの国は民度が低い国だからね+0
-0
-
344. 匿名 2025/05/05(月) 13:34:56 [通報]
お店のとか使い回ししてないか不安だわ返信
あと純粋に生魚の匂いがうつってたりもするから食べない+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/05(月) 14:02:17 [通報]
>>310返信
同意!皮めちゃくちゃ美味いよ。残すのが信じられない。ツマも好き!ほとんど皿に残さない。+1
-0
-
346. 匿名 2025/05/05(月) 14:04:38 [通報]
>>7返信
たまにプラスチックに印刷されたの付いていると萎える…+5
-0
-
347. 匿名 2025/05/05(月) 14:08:06 [通報]
子供の頃は大根のツマをガンガン食べていた返信
今は海藻と人参の千切りと大葉は食べる
大根は刺身の血がダイレクトに染み付いているから食べるのやめちゃったよ+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/05(月) 14:10:36 [通報]
自分は酒のアテになるんだが?貧乏くさいとか、かなりの見栄っ張り。返信
+0
-0
-
349. 匿名 2025/05/05(月) 14:23:23 [通報]
>>32返信
食べない人も粗末にしてる訳じゃなくて
刺身とくっついてる褄が苦手って話でしょ。
大根も別の料理なら食べるわ。
いるよなーこういう論ズレズレ道徳振りかざしおばさん。
+1
-3
-
350. 匿名 2025/05/05(月) 14:38:11 [通報]
>>11返信
パックの刺身のやつは夜食べるころには血を吸ってたりヨレたりしてるので食べない
別に食べなくても死なないし、大根食べたいなら自分で切るしね
だいたいパックの刺身のツマなんて工場で切ってて保存液とかも使ってそうじゃない?+1
-0
-
351. 匿名 2025/05/05(月) 15:23:08 [通報]
なんなら刺身と一緒に食べちゃうけど返信
大葉に刺身とツマ包んじゃう+1
-0
-
352. 匿名 2025/05/05(月) 15:29:49 [通報]
>>3返信
つまが生臭いようなお刺身は食べたことないわ+3
-0
-
353. 匿名 2025/05/05(月) 15:30:16 [通報]
>>1返信
うちのワンコが大好きだわ+0
-0
-
354. 匿名 2025/05/05(月) 15:41:36 [通報]
>>9返信
お刺身食べてる時点で貧乏じゃないわ+4
-0
-
355. 匿名 2025/05/05(月) 15:42:48 [通報]
>>351返信
大葉は好きだけど、大根は食べない
でも、食べる人を貧乏臭いと思った事ないな+1
-0
-
356. 匿名 2025/05/05(月) 15:53:25 [通報]
>>13返信
スーパーの刺身しか食べたことないやろ+1
-0
-
357. 匿名 2025/05/05(月) 16:14:19 [通報]
ごまドレッシングをかけてみなさい。上質の大根サラダになるから返信+1
-1
-
358. 匿名 2025/05/05(月) 16:23:36 [通報]
>>244返信
犬と同じ+0
-0
-
359. 匿名 2025/05/05(月) 16:33:30 [通報]
>>354返信
確かに。+1
-0
-
360. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:23 [通報]
そもそも何故貧乏くさいって思うんだろう?返信+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/05(月) 16:40:46 [通報]
>>1返信
前に接待で高級なお寿司屋さん連れてってもらった時、板前さんが残ったつまをめちゃんこ美味しい海苔で巻いてくれましたよー。板前さんは「食べ物を残す方がよくないね」って言ってました。だから、貧乏臭いとか無いと思う。+2
-0
-
362. 匿名 2025/05/05(月) 16:41:23 [通報]
>>1返信
逆で、残すのはマナー違反だと言われたよ
以前は残してたんだけど、ツマにはきちんとした意味があるから頂くのがマナーと教えてくれた人がいて、以来お刺身と一緒に食べてるよ。+1
-0
-
363. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:15 [通報]
>>3返信
古い刺身だと魚もつまも生臭いよね+0
-0
-
364. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:34 [通報]
>>52返信
鮭の皮、私は食べないけど、旦那と子どもは食べる。
えびの尻尾も私は食べないけど、旦那は食べる。
お刺身のツマと大葉も、私は食べないけど、旦那は食べる。
洋食に添えてあるパセリや、スイーツにのってるミントも旦那は食べる。
鶏の皮も豚肉の脂も食べるなぁ。
私は何とも思わない。旦那も食べろと強制してこないし。+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/05(月) 16:50:45 [通報]
食べます!貧乏臭いんじゃない、貧乏なんです!!返信+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:02 [通報]
>>6返信
ドレッシングかけて全部食べるよね+1
-0
-
367. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:07 [通報]
>>1返信
ポン酢をかけるとうまい+2
-0
-
368. 匿名 2025/05/05(月) 17:11:01 [通報]
>>19返信
わかる!美味しいよね+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/05(月) 17:34:23 [通報]
>>1返信
スーパーのやつは、切った後消毒液にひたしてなさそうだったら食べたい。捨てるなんて勿体ないし。でも時々なんか薬っぽい味するから躊躇する時もある。洗えば大丈夫?+0
-0
-
370. 匿名 2025/05/05(月) 17:35:12 [通報]
>>2返信
ほえー参考にします+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/05(月) 17:38:41 [通報]
>>1返信
このトピがもう貧乏くさい、どっちでもええやんけ+0
-0
-
372. 匿名 2025/05/05(月) 17:47:24 [通報]
消化に良いんだろうなと思いつつ食べる返信
大根にはジアスターゼが含まれているからね
大葉には殺菌効果があるんじゃなかったっけ?ガリとかもそう
昔からそうされてきたことには何らかの意味があるからだと思う+0
-0
-
373. 匿名 2025/05/05(月) 18:11:51 [通報]
ご飯粒とかもそうだけど返信
こういうこと言う人って、自分で洗い物しないのかな
生ごみ処理の手間が少なくなるし
特にこれからの季節は虫が湧くし+0
-0
-
374. 匿名 2025/05/05(月) 18:18:59 [通報]
私も添えられてるツマや大葉を食べるんだけど、旦那に『漂白されてたりするから、身体に悪いから食べるな』と言われて…😭返信
たまにしか食べられなくなりました。+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/05(月) 18:33:19 [通報]
食べる食べないは自由だし、れっきとした食べ物であるツマを普通に食べることに対して貧乏くさいとか言うのは品がない気がする返信+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/05(月) 18:43:01 [通報]
+0
-0
-
377. 匿名 2025/05/05(月) 21:43:58 [通報]
>>5返信
オレンジの海老がこっち向いて笑ってるように見えた+1
-0
-
378. 匿名 2025/05/05(月) 22:52:41 [通報]
うるせえ返信
黙って食わせろ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「大根のツマを食べるのって貧乏くさいよ」投稿に波紋広がる「同じこと言われた」「大好きです」「おいしい」 | TRILL【トリル】