ガールズちゃんねる

メイクの疑問を相談し合えるトピ

365コメント2025/05/06(火) 13:20

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:26 

    主は、イエベ秋なんですが
    チークの色が合ってないのか
    日焼けしたみたいな仕上がりに
    なってしまいます。
    ちなみにセザンヌの
    ナチュラルチークN17を使っています。
    返信

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:05  [通報]

    どうやったら毛穴落ち防げる?
    返信

    +111

    -10

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:26  [通報]

    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +64

    -54

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:45  [通報]

    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +61

    -40

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:01  [通報]

    辻ちゃんの娘ってイエべだよね?
    いつも首の色と顔の色明らかに合ってないんだけど
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +40

    -70

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:30  [通報]

    目の大きさが左右違う場合どうしたら?
    返信

    +55

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:42  [通報]

    アイシャドウが落ちて目に入って痛くなってしまう…
    返信

    +70

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:12  [通報]

    外で写真撮るとすっぴんみたいになる
    家でメイクしてる時はちゃんと色乗ってるのになんで😭
    返信

    +240

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:37  [通報]

    >>1
    下地にラベンダーのこれ塗ると発色いいよ
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +45

    -18

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:51  [通報]

    はいYouTube
    返信

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:53  [通報]

    エリクシールの日焼け止め乳液は普通の乳液として使っていいの?その後にファンデーション?それとも化粧下地?立ち位置がよくわからない。
    返信

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:15  [通報]

    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +8

    -58

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:29  [通報]

    >>2
    もう汗かいてくる時期はノーファンデ
    それでも粉が詰まる…
    返信

    +51

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:50  [通報]

    >>6
    二重幅違うのもどうすれば
    返信

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 17:29:14  [通報]

    >>3
    男受けは左じゃない?
    返信

    +3

    -83

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 17:30:13  [通報]

    ボテっとつきすぎない、ナチュラル眉になる眉マスカラ知りたい
    返信

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 17:30:16  [通報]

    >>5
    可愛いから良いんじゃない?
    返信

    +90

    -25

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 17:30:28  [通報]

    >>5
    今の若い子はこれでいいんだってさ
    今流行ってる韓国メイクや中華メイクが元の肌の色無視した白塗りだもんね
    返信

    +169

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:05  [通報]

    左目のアイラインいつまで経っても下手くそなんだけどどうやったら上手く描けるの?
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:20  [通報]

    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +10

    -12

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:20  [通報]

    青クマがどうしても隠せない。赤みがあるコンシーラー塗ってもそこだけ色が浮いちゃって変だし…みなさん何使ってる?
    返信

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:38  [通報]

    加齢で目が落ち窪んできて、まつ毛が引っ張られて上向きになってるんだけど、アイライン描く時にめっちゃ邪魔
    特に左目の目尻とかまつ毛に邪魔されて描けないのどうしたらいい?
    返信

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:41  [通報]

    >>6
    小さい方の目に先にアイラインを出来るだけ大き描く
    大きい方の目に小さい方の目とバランスが取れるようにアイラインを描く
    小さい方の目からアイカラーも同じよう仕上げていく
    結論
    小さい方の目から作業して大きい目を小さい方の目にあわせる
    返信

    +48

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:09  [通報]

    一重まぶたはアイシャドウをどこまで塗ったらいいかわからない
    毎回適当に塗ってる
    返信

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:11  [通報]

    >>14
    アイプチで揃える
    返信

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:19  [通報]

    小鼻の付け根だけ白浮するきするファンデ…
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:40  [通報]

    >>5
    まだ高校生なんだからもう少しメイク薄くしたらいいのに
    返信

    +47

    -34

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:44  [通報]

    顔に薄くアザあるのを消すくらいはしたいと思うけど
    コンシーラーだけじゃうまくいかない
    みんな何使ってるんですかね?
    色の問題?(確か青にはオレンジ使うといいんだっけ?
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:48  [通報]

    >>20
    ゲイリーニューマンだね
    返信

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:59  [通報]

    >>3
    左はリップの色さえ変えたら十分可愛いと思うが
    返信

    +102

    -7

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:03  [通報]

    >>2
    厚塗りしない
    返信

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:05  [通報]

    >>24
    目と瞼の間が広いからかなり広範囲をゴリゴリ塗って立体的にしてる
    すっぴんの買い物中に会った同僚男に「え!?目どうなってんすか!?」って言われたw
    返信

    +73

    -4

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:49  [通報]

    最近の若者の真っ白な肌ってどうなってるの?
    誰か若者女子か若い娘さんいる方、教えて!

    日焼けを気をつけたり日焼け止めぬるだけで
    あんな真っ白にはならないと思う。
    返信

    +82

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:03  [通報]

    >>5
    実物と全然違うね
    返信

    +104

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:08  [通報]

    二重だけど蒙古ひだしっかりした末広がりタイプ
    目頭切開メイクどうやればいいの
    返信

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:14  [通報]

    アラフィフってどんなメイクが老けて見られないかな?
    アイシャドウとかマスカラとかしないほうがいいのかな。
    二重のデカ目ですが配置バランスが悪いです。
    返信

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:54  [通報]

    >>8
    写真映えメイクとリアル映えメイクは大きく違うからどっちを選ぶかだよね
    返信

    +85

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:17  [通報]

    八木莉可子ちゃんみたいな太めの眉なんだけどやっぱ変かな
    眉メイクいちおうしてるけど、莉可子ちゃんだからかわいいのかなーと思って。でも気に入ってるからすごく気にしてる訳でもないけど、時々ちょっと不安になるw
    返信

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:39  [通報]

    >>17
    可愛いんだから加工しなきゃいいのにね
    返信

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:58  [通報]

    顔汗激しいタイプはそもそも真夏にはメイクを諦めるべきなのだろうか
    返信

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 17:43:03  [通報]

    すぐ化粧がはげるのに、意味わからない
    返信

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 17:43:17  [通報]

    中顔面が長くて目の位置が上だから涙袋メイクするんだけど涙袋がないから塗ると不自然で影をつけても斜めから見ると騙し絵のようになってる。
    返信

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 17:43:50  [通報]

    >>33
    美容医療じゃない?
    白玉点滴とか飲み薬とか
    それか加工
    返信

    +51

    -5

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 17:44:19  [通報]

    >>33
    トーンアップ系のアイテム使ってる
    顔以外だとホワイトコンクみたいなの塗ったりしてる
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 17:44:41  [通報]

    脱毛で眉尻2cmほど毛がなくて眉毛がうまく書けません。対応方法ご存知の方教えてください。
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 17:46:42  [通報]

    私は肌色のパウダーしか買ったことないんですけど、白?無色のパウダーってどうして存在するんですか?
    返信

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 17:46:56  [通報]

    眉毛書くの苦手過ぎるどうしたらいいんか人生の課題
    返信

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:25  [通報]

    >>16
    クリア使うんじゃダメなのかな
    色も乗せたいならちょっとのゴワゴワ感は仕方ない部分もあるし
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 17:48:27  [通報]

    >>8
    リップをいつもより明るい色にする
    目元はもう仕方ない
    返信

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 17:49:14  [通報]

    >>18
    これベースはなにしてるの?
    白いなにか?
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 17:49:19  [通報]

    >>2
    グリセリンフリーを徹底する
    あと薄塗り
    返信

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 17:50:47  [通報]

    >>42
    わかる涙袋メイクよく見えるの正面だけでなんか変な感じになる
    周囲の人何も言わなくて怖いw
    返信

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 17:51:06  [通報]

    >>33
    年取ったら全体的に肌の色がくすむから、コメ主さんが若い時も真っ白だったのかもしれないよ
    返信

    +11

    -7

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 17:52:03  [通報]

    >>5
    この前赤いワンピ着てイベント出たっていう記事見たけどくすみ系のほうが似合うのかなと思ったよ
    イエベかブルベか分からんけど派手な色はあまり似合わなさそう
    返信

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 17:52:54  [通報]

    メイクで
    毛穴の凸凹の凸を目立たせないのは、結局何が1番ですか
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 17:53:09  [通報]

    目尻だけラインをひいてまつ毛はマスカラつけて上げるだけっていうメイクがしたいけど、まつ毛が少な過ぎてスカスカで短いからまつ毛の根本の隙間が見え過ぎててどうしてもおかしくなるから結局アイライナーでまつ毛の隙間を埋めてる、細くだけど。
    まつ毛エクステも少な過ぎて付けれないと言われた。
    目元めっちゃ貧相だからつけまつげも手放せない。。
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 17:54:40  [通報]

    >>3
    これナチュラルに見えて色々重ね塗りしてた
    このくらいでも濃い人には向かない
    返信

    +67

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 17:54:53  [通報]

    >>5
    もう話題にもならないからないからって画像貼ってまで必死な運営バイトってなんか金でももらってんの
    返信

    +11

    -10

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 17:55:45  [通報]

    >>6
    韓国だけどラミュクメイクっていうので左右左違和感ないようにメイクしてる動画あったよ
    返信

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 17:55:50  [通報]

    >>3
    目の周囲に色がついたくらいしか分からない。どこが激盛れか分かる人教えてください。
    返信

    +83

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 17:56:11  [通報]

    >>16
    つける前にティッシュオフすると良いって
    返信

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 17:56:44  [通報]

    奥二重の人アイメイクどうしてる?
    アイシャドウ塗ってもマスカラ塗っても映えない
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 17:58:23  [通報]

    シミ・そばかすが隠れない
    コンシーラーして粉やってチークやったら取れる
    んでまたコンシーラーだけやる

    何使えば消せるのか
    レーザーは今のところ考えていません
    返信

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 17:58:35  [通報]

    >>11
    乾燥肌だから普通にクリームまでやって日焼け止めとして使ってる
    隠すものないならそのままファンデーション
    返信

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 17:59:04  [通報]

    >>19
    先が尖った綿棒を使って、アイライン塗った後に修正してる。
    もうみんなしてることだったらごめんなさい。
    返信

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 18:00:17  [通報]

    >>40
    肌のコンディションを整えておいて日焼け止めのみで戦うのがいいように思う
    それでも眉だけは描いたほうが締まるね
    返信

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 18:00:29  [通報]

    下地とファンデーション、パウダーの間隔は何分位が良いんですか?
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 18:00:52  [通報]

    長年の疑問なんですが、アイシャドウをまぶたに塗っても目を開けると
    二重のシワに全て隠れてほとんど色がみえなくなるのはどうしたらいいんでしょう?
    返信

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 18:04:21  [通報]

    >>62
    分かりやすい色味のシャドウを目尻1/3に少し丸めにのせる
    ロングタイプかクリアタイプのマスカラをする
    アイラインは引いても綺麗に見えないし何なら崩れやすいのでやらないよ
    ビューラーも使わない
    返信

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 18:04:58  [通報]

    肌を綺麗に見せてくれる下地って、下地の後にファンデを塗るのでしょうか?
    今まで脂を抑えるとか毛穴を隠す的な下地しか使ったことなかったのですが、先日クレドポーボーテの下地のサンプルをもらって使ってみたところ顔が明るくなりすごく良かったのですが、BBクリーム塗ったらいつも通りになってしまいました。
    一度現品を買ってみたいと思っているのですが、ファンデを塗ったら全部消えてしまうのでは意味がないし、プラスお粉だけでいけるほど素肌綺麗じゃないし。
    綺麗に見せる系の下地を使うコツを教えてください。
    返信

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 18:05:21  [通報]

    >>8
    私もそう
    アプリ使っても全然盛れないタイプ
    離れ目のタレ目、鼻は低め

    濃くするのも似合わない
    返信

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 18:05:44  [通報]

    >>68
    それを奥二重という気がします
    長年奥二重やってるけどアイメイクは引き算のほうが綺麗になる目だと思うよ
    返信

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 18:07:22  [通報]

    >>63
    広範囲にそばかすある人はカバー力のあるファンデで解決していたよ
    返信

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 18:07:32  [通報]

    2回目の下脱脂して脂肪注入して以前よりマシになったはずなんだけど、やっぱり目の下の紫ぽいクマが気になるしカバーしても「寝てない?」って言われる。コンシーラーでカバーして家出るときは自分ではマシかなと思うけど、いつの間にかグレーぽくなって、皺っぽいクマが浮き出てる……
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 18:07:32  [通報]

    >>68
    実際の二重幅無視してパッチリ二重の人が塗るぐらいの幅で塗ってる
    締め色が常時見えてる
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 18:08:03  [通報]

    >>1
    日焼け風チーク流行ってるよ
    ラベンダーやピンク使うと日焼け風にはならないんじゃ?
    パーソナルカラーも無視で
    似合わなかったら諦める...
    返信

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 18:08:49  [通報]

    >>2
    私も毛穴落ちしちゃう…クレドのリサンとかなら落ちないのかな
    返信

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:05  [通報]

    >>56
    そのメイク好き
    つけまで解決しそうだけど面倒なのがつらいね
    カラーマスカラとかで自まつげを塗ってあげたら少ないまつげでもオシャレに仕上がると思うかも
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:56  [通報]

    >>3
    この子可愛い?
    返信

    +26

    -44

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:16  [通報]

    >>45
    脱毛してないのに眉がほぼないアイブロウライナーは変にテカるしペンシルはなかなか乗らなかったりダマになるし市販のもので色が合うのがなくて困ってる
    返信

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:56  [通報]

    コンシーラーの上からパウダー乗せた瞬間、綺麗に隠れてたシミもクマも浮き出てくる現象はなんなの?
    返信

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:05  [通報]

    >>3
    全体的に色を濃くしたりハイライト入れたりして左より右がいいのはかろうじてわかるんだけどたんに化粧を濃くしただけに見えて激盛れがよくわからない・・・
    返信

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:24  [通報]

    >>18
    定期的に流行るっておもしろいよね、白塗り
    返信

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:59  [通報]

    >>69
    ビューラーしないってことはまつげパーマとか?
    私はアイラインもしないとなると本当になんも変わらなくなるな…
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 18:15:35  [通報]

    >>3
    元々可愛いじゃん。
    返信

    +83

    -6

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 18:16:01  [通報]

    >>36
    似合えば華やかメイク良いんだろうけどだいたいの人は落ち着いた方が年相応で良いよね
    まつ毛少なすぎてマスカラしても全然上がらない
    ワサド?ってとこのマグネットつけまってのが良さそうで試したい
    持ってる人いますか?
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 18:16:43  [通報]

    >>42
    私も面長族なので涙袋は必須だけど年々正解が分からなくなってきてる
    ずっと肌なじみのいい薄い色のアイシャドウ乗せてたんだけど、コンシーラーで作るやつに挑戦してみたい
    ただ時間たって汚くなんないのかね
    どんなに不自然だろうと無いよりはある方が絶対的に良いのでなかなか辞められない🤖
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 18:17:06  [通報]

    >>33
    それ相談したいほどのことなの?
    返信

    +1

    -25

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 18:18:31  [通報]

    >>40
    メイクキープミストはどうだろう?
    コスデコのすごく良い
    リップも落ちないしファンデーションもマスクにつかない
    気休めくらいにしかならないと思ってたからちょっと感動
    返信

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 18:19:31  [通報]

    自分に合うリップの色が分かりません…
    皆さん、どうやって似合う色を見つけていますか?
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 18:19:37  [通報]

    >>3
    右は目を見開いて目力いれてる
    左は無気力な顔で虚ろな目で撮ってる
    返信

    +81

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/04(日) 18:21:35  [通報]

    エリクシールの日焼け止め乳液は普通の乳液として使っていいの?その後にファンデーション?それとも化粧下地?立ち位置がよくわからない。
    返信

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/04(日) 18:23:04  [通報]

    >>2
    Kissの下地おすすめ
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/04(日) 18:23:05  [通報]

    >>62
    私も奥二重で思いまぶたで化粧してもアイライン引いても全て隠れてしまう。思い切って眉下切開しました。劇的に変わるよ。パリジェンヌしても映えるしもっと早くやればよかった。
    返信

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:24  [通報]

    鼻の穴の大きさが左右違い過ぎて泣ける
    大きい方にコンシーラー塗ってるけど他に方法あれば教えて
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:24  [通報]

    >>47
    パウダータイプやペンシル、リキッドいろいろ試して鏡から少し離れて練習
    鏡は三面鏡がおすすめ
    眉毛だけじゃなくてアイラインもいろんな角度から見れるから良いです三面鏡
    あとロージーローザのほんとの色が映る鏡?
    最後はあれでチェック!
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/04(日) 18:25:43  [通報]

    >>5
    ほっといたれよ
    返信

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/04(日) 18:25:56  [通報]

    >>84
    私はちゃんとビューラーしてウォータープルーフの黒のマスカラ使ったほうが気持ちマシに見えるから目の形とかにもよるのかな
    アイラインは滲むからそもそもしてない
    アイシャドウは塗る範囲の正解がいまだによくわかんない
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 18:29:21  [通報]

    >>60
    陰影をはっきりさせてる
    ハイライトとシェーディング、まつ毛もボリュームアップしてるし眉毛もふわっと描いて眉マスカラで薄めてるしリップは分かりやすい
    もともと可愛いからねこの人
    返信

    +52

    -7

  • 100. 匿名 2025/05/04(日) 18:31:48  [通報]

    >>12
    お利口そうな美人
    返信

    +49

    -5

  • 101. 匿名 2025/05/04(日) 18:34:17  [通報]

    >>63
    マーシュフィールドってとこのファンデーション
    大きなあざやシミやそばかすとかを隠すことに特化して作られてるみたい
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/04(日) 18:35:09  [通報]

    >>36
    とにかく透明感と清潔感
    コントロールカラーでくすみを飛ばし、厚塗りしない
    チークは気配だけ
    ポイントメイクは若い子みたいに顔変えるようなのじゃなくて、各パーツを整え華やかさを少し添えるだけでいい
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/04(日) 18:37:08  [通報]

    ビューラーすると似合わない、、けど、ビューラーしないと化粧した気にならないからしたい!この場合似合わないビューラーを似合う様にする為のアイシャドウのテクニックやアイラインのテクニックってあったりしますか?
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/04(日) 18:38:15  [通報]

    毛穴が大きくてザラザラの肌をキレに見せるファンデか下地ありませんか?
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/04(日) 18:38:30  [通報]

    >>56
    あなたにとってはそれが正解なんだよきっと。
    私もまつ毛のすき間が丸見えだから、目尻だけのアイラインやってみたけどヘンだった。
    返信

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/04(日) 18:39:38  [通報]

    どれだけ保湿してもファンデするとウロコ出る
    ボディタオル的なものでヤスってからやればいいのかなー
    返信

    +0

    -6

  • 107. 匿名 2025/05/04(日) 18:40:18  [通報]

    鼻だけめちゃくちゃテカるんだけど、同じ方いますか?化粧直しってどうしてます?
    ティッシュオフしてフェイスパウダーだと鼻だけハゲた感じになって変だし、パウダーファンデ重ねると毛穴落ちして汚くなるし…
    朝のメイク仕立てのキレイな状態の鼻にしたいのに上手く直せません🥲
    返信

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/04(日) 18:40:45  [通報]

    鼻が低い、この前ユーチューブで化粧する動画を見てたら、鼻に絆創膏みたいなのを鼻に付けて化粧してました、少し鼻が高くなるアイテムみたいな、何をやってたか不明、検査しても分かりませんでした😞知ってる方いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 18:41:13  [通報]

    >>3
    この人は基本ナチュラルメイクだから劇的変化あまりないなあーって思う。
    返信

    +54

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/04(日) 18:41:25  [通報]

    >>86
    >>102
    ありがとうございます!
    参考になります。
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/04(日) 18:42:21  [通報]

    >>79
    ガル民よりは断然可愛いと思うよ
    返信

    +60

    -14

  • 112. 匿名 2025/05/04(日) 18:42:45  [通報]

    >>12
    幅広げたんだ
    返信

    +90

    -7

  • 113. 匿名 2025/05/04(日) 18:44:28  [通報]

    >>7
    高いの使うと粉とびしないよ
    返信

    +2

    -11

  • 114. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:44  [通報]

    >>2
    皮脂防止系プライマーを薄ーく仕込む
    返信

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:48  [通報]

    アイラインをはね上げるメイクが古いと言われるけどやってしまう…
    ちなみにアラフォーです。
    でもやらないと顔が締まらない気がする😣
    返信

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:16  [通報]

    >>2
    私も知りたい…
    保湿が大事って言われて保湿しても顔がベタベタで化粧しづらいし、保湿しても毛穴落ちする。
    毛穴を埋めるプライマーを使っても、時間が経つと毛穴落ちしたり化粧がよれたりして汚くなる。
    もう何をすればいいのか分からないし、化粧品にお金かけすぎてもう諦め気味。
    返信

    +78

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/04(日) 18:49:19  [通報]

    下瞼メイク用でアイシャドウを探してます
    ベージュやオレンジ系統でおすすめあれば教えてください
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:02  [通報]

    真夏でも崩れにくいメイク教えてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:12  [通報]

    >>107
    私の場合ですが、あぶらとり紙(ない時はティッシュオフ)→マキアージュのドラマティックポアスムーザーという緑下地(赤み消し)→パウダー(Eleganceのラプードル)にしています
    いちご鼻で毛穴ひどいですが、これで何とかなってます
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:26  [通報]

    >>1
    かゆくならないマスカラを探してます
    キャンメイクのマスカラはかゆくて目をゴシゴシしてしまいます
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:41  [通報]

    コンシーラーうまく塗れない
    全体にリキッドファンデ塗った後、肝斑エリアに同じリキッドファンデをトントン叩いて重ね塗りしてる
    それが一番マシな気がする
    コンシーラーだとファンデとの色の近いもあるしね


    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:23  [通報]

    小鼻赤み消したいけどコンシーラー浮くし、赤みあまり消えない
    いくつかグリーンのコンシーラー買ったけどどれもうまくいかなくて困ってる
    商品の問題なのか?塗り方なのか?
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 19:08:34  [通報]

    >>106
    塗りすぎ、各アイテムがなじんでないうちにファンデ塗ってる、そもそもアイテムに問題あり、ファンデとの相性が悪い、などが考えられます
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 19:09:22  [通報]

    >>106
    ウロコってファンデがヨレるってこと?それとも垢が出てくるの?
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:06  [通報]

    少し前にも書いたんだけど答えが分からなかったのでまた質問させてください
    いつも日焼け止め→BBクリーム→コンシーラー→パウダーで仕上げるんだけど
    ブラシでパウダー着けるとクリームとかで固まっちゃって少しブラシが重くなるというかブラシの柔らかさが半減してしまいます
    パフで塗ると圧塗りになるし…
    パウダーつける前にティッシュで抑えたらコンシーラーとかがほとんど取れちゃって塗ってないみたいになるし…
    みんなどうやってパウダーつけてるの?
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:32  [通報]

    >>3
    激盛れ!ではないね。でも自然でかわいい
    返信

    +28

    -3

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 19:19:10  [通報]

    最近は抜け感を出すメークが主流で、ガッツリアイメイクは古臭く見えるのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 19:19:32  [通報]

    アイシャドウは目の下にも塗るべき?
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:06  [通報]

    >>7
    アイシャドウベース使ってもダメ?
    返信

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:17  [通報]

    >>115
    世界レベルでは古くないよ!
    目尻は上げてる方が自然だと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:49  [通報]

    リップはローズ系が合うのにチークはオレンジ系か赤系が合う。自分がイエベかブルベかわからん…
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 19:23:30  [通報]

    >>2
    口周りなんか塗った瞬間から毛穴落ちしてる
    返信

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:20  [通報]

    >>116
    同じく
    ファンデーション、BBクリームとかモロモロしたり
    ウロコみたいになったり
    更に時間がたつと毛穴落ち
    下地をしっかりって言われて下地塗ってもうまくいかない
    乾燥がーと言われて保湿しても同じだし
    ニキビできたり
    皮膚科でピーリングもしたけど変わらない

    何が正解なの?それともキレイな肌の人は何塗ってもキレイなだけ?
    汚いから化粧すれば余計汚くなる…
    返信

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:30  [通報]

    >>27
    でも辻ちゃん世代の子たちも高校生の時目の周り真っ黒だったよね
    返信

    +24

    -3

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 19:37:06  [通報]

    >>6
    >>14

    目の大きさも二重幅も違うけど、何も考えずにそれぞれ普通にメイクしちゃってる。左右に差があるのもまあおかしなことじゃないし、それも私の魅力だわくらいに思ってた…
    返信

    +52

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/04(日) 19:38:58  [通報]

    お湯落ちマスカラでブラックブラウン的な色探してます!
    黒だと強すぎ、ただのブラウンだと目がぼやけて濁って見えるので、殆ど黒に見えるブラウンがいいんだけど、中々いいのが見つからない…
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/04(日) 19:39:47  [通報]

    >>2
    ファンデーション変える
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 19:41:22  [通報]

    >>128
    べきではないけど、私は塗る方が好き
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/04(日) 19:41:53  [通報]

    >>33
    日焼け止めを小学一年生の頃から使ったり外で遊ぶ率が少なくなったからでは?
    返信

    +31

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:50  [通報]

    >>20
    確かクラウス・ノミも、さらに進化したヘアメイクだったわ。
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/04(日) 19:43:43  [通報]

    >>125
    パウダー色つき?
    パウダーにもカバー力があるタイプだと汚くなりやすいよね
    なぞらないでポフポフ軽くつけるとか
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:02  [通報]

    >>7
    私はアイシャドウすると子供のメイクって言われる。小学生がしているみたいって上手くなりたい
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:27  [通報]

    >>60
    1番違うのは鼻かなあ
    陰を入れる効果で幅が狭く高くなったように見える
    返信

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:34  [通報]

    >>103アイシャドウやアイラインのテクニックではないけれどまつ毛を根元から上げるのではなくて毛先だけを軽く上げるようにするのとかは?これだけでもかなり違うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:44  [通報]

    >>88
    日焼け止めしっかり塗って日焼け対策しても焼ける
    あの真っ白の子たちは
    何をしたら白くなるの?って相談だけどダメなの?🥺
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/04(日) 19:53:16  [通報]

    >>138
    ありがとうございます。
    その場合薄めの色が良いですかね?
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/04(日) 19:54:52  [通報]

    >>1
    N17は赤みが強すぎるよね。セザンヌならチークブラッシュの02使ってみたらいい感じかも!もしイエべ秋の中でも色白さんならデイジークのブレンディングムードチークの09か10も色味調節できるしいいと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:04  [通報]

    タイムリーな話題。今垢抜ける化粧の仕方を研究してるんですが、服はブルベ夏とブルベ冬の中間くらいが似合うのに、メイクはがっつりブルベ夏、リップに関してはブルベ夏とイエベ春の中間くらいが似合います。これはよくあることなのでしょうか?
    ブルベに冬似合うとされるはっきりとした紫ピンクのリップが本当に似合わないんです汗 血色が悪く見えてしまいます。チークは結構がっつり紫ピンクがいいのですが…。同じ顔の上でもこんなに違いがあるなんて…と不思議です。
    あと眉毛の色も、がっつりアッシュブラウンは似合わず、ココアブラウンのような優しいブルベカラーが似合います(髪の毛は地毛で、うっすらこげ茶の黒です)。ブルベはアッシュブラウン!と言われがちですが、眉毛も髪も、地毛の色から離れてしまうと一気に浮きます。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:09  [通報]

    >>2
    毛穴落ちの原因が、乾燥か皮脂かファンデ塗りすぎかによるね。
    乾燥ならメイク前のスキンケアでしっかり保湿して乾燥さんなど高保湿な下地を使う。
    皮脂分泌なら下地にプリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地とケイトのフェイスパウダーを取り入れるのがおすすめ。
    ファンデ塗りすぎなら、高カバー下地とコンシーラーとパウダー使ってノーファンデにするか、ファンデの塗り方を変えてみるといいかも。手で塗ると厚塗りになるからパフやブラシを使って塗ってみるとか!
    返信

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:39  [通報]

    >>7
    パウダータイプじゃなくクリームアイシャドウ使ってみるのはどう?
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:14  [通報]

    >>142
    ぼかさずにただ塗りたくってない?
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:49  [通報]

    >>8
    メイクしてる部屋が暗いか鏡が悪いのかも。
    ロージーローザの鏡おすすめ。真実を映し出すみたいなコンセプトのやつ!
    返信

    +12

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:16  [通報]

    よく言えば素朴で優しそうな顔、悪く言えば田舎者っぽい顔だから、平成に流行った、とにかく目力アップ!みたいなメイクが面白いほど似合わない。目元に暗い色を持っていくと一発でケバくなるんです…。まつ毛バサバサにしてもケバくなる。めちゃくちゃうっすらピンクのアイシャドウを塗るくらいしかできない。
    眉毛やリップも人工的な色は似合わず、化粧映えしないんですよね…。
    思い返すと母や従姉も、濃い化粧が似合わないタイプでした。だから家系なんだと思います。
    こういう人他にもいますか?
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:32  [通報]

    >>19
    私はアイライナーである程度の長さまで書いたら続きを爪で伸ばしてるw
    返信

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:49  [通報]

    >>33
    同じく疑問だった
    そして毛穴もない

    なんで?どうなってるの?
    返信

    +32

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:01  [通報]

    >>28
    青あざにはオレンジだね。Viseeのコンシーラーがいいと思う。
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:08  [通報]

    >>33
    TOTOの陶器のような青白い肌だよね?美容医療だよ
    返信

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:32  [通報]

    >>153
    顔タイプがフレッシュで
    盛り耐性がない人いますよ
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:30  [通報]

    >>1
    テスターで試し塗りしてみたら?
    返信

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:01  [通報]

    >>33
    色白いねって褒められるけど、日焼け対策に加えてビタミンCとLシステインのサプリ飲んでるよ!周りでも色白の子はみんなビタミンCとLシステインのサプリ飲んでる!
    返信

    +13

    -8

  • 161. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:25  [通報]

    >>153
    タイ人ぽいのかな?タイ人女性てそんなイメージ
    返信

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:51  [通報]

    眉毛が左右で毛量や形が違うせいで、メイクすると不自然になる
    全剃りとか眉サロンへ行くなど以外で、何かいい方法あれば教えて欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:56  [通報]

    アイシャドウの塗り方なんだけど、メイク動画参考にしてブラシに取ったらふんわりスワイプするようにまぶたに乗せて馴染ませる、、、ってしても全然付いた感じがしなくて結局ガッツリ乗せてグラデーション作っちゃう。
    皆さん本当にあんな感じでふんわり乗せてるんですか?
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:58  [通報]

    >>46
    その前に色乗せてるからパウダーで色は変えたくない派だからクリアタイプ使ってる!
    返信

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:19  [通報]

    >>107
    化粧直しじゃないですが、アユーラのオイルシャットデイセラムというやつを塗ると夜までテカらないです。鼻やおでこにぬってます。
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/04(日) 20:18:02  [通報]

    >>33
    日傘と日焼け止め欠かさないとか家でもカーテン閉めるとかかな?
    ちょっと前からのルッキズムの世の中で思春期だったら芸能人みたいな美容を実践してそう
    髪色とかネイルとか水商売みたいな子もいるよね
    返信

    +27

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/04(日) 20:18:03  [通報]

    >>56
    まつ毛美容液使ってみたらどうかな?高いやつでもマツエクより安くない?
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/04(日) 20:18:57  [通報]

    >>119
    どうもありがとうございます!
    パウダー同じだったのでマキアージュの下地チェックしてみます♪
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/04(日) 20:18:58  [通報]

    >>158
    顔タイプ全く気にしたことなかった!顔タイプフレッシュ少し調べてみますね。
    ありがとうございますm(_ _)m
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:17  [通報]

    >>63
    オレンジのコンシーラー乗せてからベージュのコンシーラー重ねたら消えるよ!あとコンシーラーの後のメイク工程でコンシーラー剥ぎ取らないように気をつける。
    返信

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:26  [通報]

    >>161
    タイっていうかうっすら韓国?中国?っぽい顔です。普通に過ごしてる分には外国人に間違われることはないのですが、一度美ら海水族館(韓国と中国の観光客が多い)では係員の方から「日本語喋れますか?」と外国人に間違われました。
    目はかなり細いです
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:46  [通報]

    >>1
    付属の小さいブラシじゃなくて
    大きめのブラシ使ってふわっと塗るといいよ
    返信

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:01  [通報]

    >>156
    ありがと
    ポチって試してみるね
    返信

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:07  [通報]

    >>155
    若いから
    肌もきれいだし毛穴もまだ気にならないでしょう
    プラス加工で肌の粗も色も変えてるだと思う
    返信

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:14  [通報]

    >>39
    余計なお世話すぎて草
    返信

    +3

    -8

  • 176. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:21  [通報]

    >>81
    パウダーするときブラシやパフでこそげ取っちゃうんだよねwパウダーを手の甲で量の調節してから擦らず乗せるように塗ったら大丈夫!
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:02  [通報]

    >>7

    私はマスカラ付けると目がヒリヒリしてしまう
    返信

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:22  [通報]

    >>46
    肌色のパウダー使うと肌の色が濃いような暗めになっちゃう気がして白いパウダー使ってます。
    肌に透明感が出ていい感じになってる、と思ってます笑
    返信

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:38  [通報]

    >>90
    パーソナルカラー診断!ネットでも無料でできるよ!あとはプチプラコスメで色々試してみるしかないかもね。
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:39  [通報]

    >>27
    まだ高校生なんだからって、いつならいいの?
    20歳過ぎて盛り盛りメイクするより
    若いうちにやりたいことやっといた方がいいと思うけどな
    返信

    +36

    -8

  • 181. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:15  [通報]

    >>95
    シェーディングとマットハイライトが一緒に入ってるパレットおすすめです!
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:58  [通報]

    >>44
    服に白くつかない?あと日焼け止めの後に塗るのかな?
    気になってるけどまだ買えてない。
    返信

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:10  [通報]

    コンシーラーでホクロを消したいです
    テクスチャーは硬めか柔らかめ、どちらがオススメですか?
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:10  [通報]

    顔タイプエレガントなんですが、休みの日のメイクがしっくりきません。いつものメイクすると服や行く場所に合わないし、メイク薄くすると締まらなくて老け見えします。大人顔タイプの方、どうしてるか聞きたいです。
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:42  [通報]

    >>27
    大人はそう思うよね笑
    化粧する必要ないぐらい肌も綺麗だし可愛いのにって。
    でも若い頃は大人っぽいのに憧れるのよー。
    だしこれは私の意見だけど、若い頃こそ色んな化粧とか格好試してみればいいと思う。
    私は10代ギャルで今見れば黒歴史みたいな化粧してたけどそれも思い出と言うか。
    なんならのあちゃんなんてすでに完成系と言うか垢抜けてて、もっとはっちゃけててもいいと思うぐらいだよ。
    返信

    +31

    -3

  • 186. 匿名 2025/05/04(日) 20:53:19  [通報]

    >>125
    パフにパウダーつけてよく揉み込んだら顔にはほわほわって押さえる
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/04(日) 20:55:00  [通報]

    >>63
    チーク→コンシーラー→1,2分乾かす→コンシーラーの周りをブラシで馴染ませる→うすーくパウダー
    でどうでしょうか?私はこれで濃いシミもパッと見ではわからないくらいになります!
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/04(日) 21:06:21  [通報]

    >>9
    これめっちゃいいけど限定色だからもう売ってないね…
    返信

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:42  [通報]

    >>11
    私は化粧水→エリクシール日焼け止め乳液→化粧下地→ファンデの順で使ってます。
    乳液の立ち位置で良いと思う!箱にも書いてあった気がする。
    返信

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/04(日) 21:20:34  [通報]

    >>144
    明日やってみます!
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:02  [通報]

    >>1
    チークは気配って言われてるから
    ブラシに取ってからティッシュで馴染ませて
    量を減らしてみては?
    返信

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:27  [通報]

    >>40
    夏場はチャコットの下地にプレストパウダーだよ
    崩れ方汚くないし何とか凌げる
    マメにパウダーでお直しはしてる日焼けしたくないから
    返信

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:36  [通報]

    ビューラーでまつ毛をうまくカールできません。

    やってることは、
    1パウダーをまつ毛にはたいて水分オフ
    2ビューラー(資生堂)を目の際にあてて根本をギュギュギュ
    3中間から毛先にかけて優しくギュギュギュ

    直角だったりカール足りないまつ毛の完成です。

    どうしたらよいでしょうか?
    返信

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:48  [通報]

    >>23
    なるほど!
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:38  [通報]

    まつパとマツエクどっちがいいのか…
    分厚い一重で、ビューラーしてもまつ毛が上がらない
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:17  [通報]

    ファンデーションでシミって隠れますか?
    コンシーラーを部分置きしてその後ファンデーションとパウダーをしているのですが、隠れた感じがなくて…
    クッションファンデーションが悪いのですかね
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:57  [通報]

    >>12
    鼻が羨ましい
    返信

    +13

    -10

  • 198. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:47  [通報]

    コンシーラの境界を上手くぼかす事が出来ません。
    指の跡がついて汚くなっちゃいます。
    トントンと指で叩いてとか本に書いてありますが、
    トントン叩いた指の跡がつくだけです。
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:16  [通報]

    >>5
    他撮りだとあまり可愛くないんだなとこの間思った
    ただフォロワー自体はもう手に入れたからこの子の人生スーパーイージーモードだろうね
    返信

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:32  [通報]

    >>198
    コンシーラーは指より道具を使ったほうがいいよ
    コンシーラーブラシとか綿棒とかスポンジなど
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/04(日) 21:48:02  [通報]

    つるんとした肌にしたい
    下地の後ファンデ塗ると汚くなる
    なぜかファンデだけの方がマシになる
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/04(日) 21:48:14  [通報]

    デパコスの使い心地でSPF50テカリ止めまくりみたいなのって無理なのかな?お値段はデパコス値段で良いんだけど。(もちろん安い方が良いけど)SUQQUのザプライマーが使い心地は良いけど別途日焼け止めが必要・重ねるのが多くなるのと油田持ちには厳しいんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/04(日) 21:48:45  [通報]

    アイシャドウを最後まで使い切らないうちに、飽きてきて次のを買ってしまう。
    返信

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/04(日) 21:49:33  [通報]

    顔中にしみがあります。カバー力強くてよれにくいファンデやコンシーラーありますか?
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/04(日) 21:49:48  [通報]

    >>200
    コンシーラブラシというのがあるんですね。
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/04(日) 21:59:58  [通報]

    時間経ったらマスカラにアイシャドウがついてまつ毛汚くなります。改善策ありますでしょうか
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:12  [通報]

    >>8
    色白じゃない?日光で全てとんでない?
    返信

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:59  [通報]

    ノーズシャドウするといまいち。
    いろんな方法してみたり、ブラシ変えたりしたけど
    ノーズシャドウしたほうが鼻がでかく感じる
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/04(日) 22:09:53  [通報]

    >>18
    とにかく土台を真っ白にして、
    あとはカラコンとアイライン長く、まつげ上下と涙袋作って、アゴ加工して仕上げ
    これだよね
    返信

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/04(日) 22:10:57  [通報]

    >>12
    左の二重でも目が大きいし、キリッとしててかっこいい。鼻は天然でこれは凄い。
    返信

    +55

    -3

  • 211. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:47  [通報]

    >>8
    ブルベ?
    返信

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/04(日) 22:23:15  [通報]

    >>7
    私もアイメイク命なのに、目に異物感があって眼科いったら、上瞼ひっくり返して診察されて、裏側に炎症起きてるって言われた。
    コンタクトレンズもワンデーだから、原因って何かメイクが反応してるのかな??と思うと、何もできなくて辛い‥
    返信

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/04(日) 22:25:16  [通報]

    片目だけ目のキワに深いシワがあってファンデ塗ると線がクッキリ出ちゃうのどうすれば良いの?(泣
    保湿とか頑張ってるんだけど全然改善しない…青クマがすごいからノーファンデとかコンシーラー無しは無理で本気で悩んでる
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/04(日) 22:26:28  [通報]

    >>9
    すみません、これのホワイト?持ってますがメイクのりも崩れかたも汚く見えてしまって‥36歳だからかな‥?
    返信

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:17  [通報]

    下まぶたの窪みにコンシーラーをのせると次第によれてそこだけ塗りました感が出てしまいます。
    ちなみにせざんの3色のパレット。
    柔らかさとかでよれ具合も違うのでしょうか?
    おすすめあったら知りたいです!
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:42  [通報]

    >>45
    アイブロウワックス良いですよ!私も眉の半分は毛が無いですが、毛が無い部分を書くのがラクになりました。
    ちなみにガルちゃんで知りました。あのときのガル子さんありがとう!
    返信

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:26  [通報]

    >>87
    コンシーラーで涙袋やってみたよ。最初は良いんだけど
    時間経つと崩れておかしくなったよ。
    返信

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:58  [通報]

    >>116
    スキンケアが乾いてからメイクに取りかかるとかはいかがでしょうか。
    あと、ファンデーションはブラシで塗ると毛穴落ちがマシでした。
    返信

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/04(日) 22:55:10  [通報]

    >>47
    昨冬に眉のアートメイクをしましたが、とても時短だし形は整ってるから(少し自分で書き足しますがw)本当に楽ですよ
    返信

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:27  [通報]

    >>128
    私はハイライトとか明るいパウダーかコンシーラーで明るくする方が好き
    レフ板効果で目がきれいに見える気がする
    好みだよね
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:34  [通報]

    とあるYouTuberを参考に、スキンケア後しばらく時間をおいて化粧水を浸したコットンで拭き取り→アネッサの日焼け止め兼下地→メイベリンのファンデで改善した!
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:33  [通報]

    >>2
    兎に角保湿。
    先行美容液→化粧水3回塗り→朝は乳液→しっかり乾かす→プライマー下地→ファンデ
    乾かすの大事!
    色々ファンデ使ったけど今は資生堂のインウイのプライマー下地とリキッドファンデ使っているけど毛穴落ちしないしマスクで擦れても汚くならない。
    塗りすぎないのとロージーローザのパフが優秀すきる。
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +12

    -2

  • 223. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:00  [通報]

    >>90
    自分の指先を親指とかで押さえた色が一番自分に合う色だそうです
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/04(日) 23:10:31  [通報]

    >>90
    よく言われているのが、手の指を圧迫して出てきた赤みと同じ系統の色がその人に合う血色。
    ご自身に馴染む色はそんな感じで見つけられるのでは。

    その先の「はずし」「抜け感」みたいなものは美容部員さんに相談するとか、パーソナルカラー診断を受けた上で、更なる上級テクニックを身につけるとかじゃないかしら。
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:18  [通報]

    >>206
    アイシャドウの量が多くありませんか?
    ブラシで少しはらってみては?
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:47  [通報]

    >>102
    その考え方もわかる。
    でもまた一方で、アイラインと赤い口紅をバシッと引いたマダムも素敵と思う。
    返信

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:49  [通報]

    >>218
    同じくです。
    ファンデはクッションなのでパフで付けますが、フェイスパウダーをブラシでがっつり乗せます。
    それでも時間経てば毛穴落ちする。→化粧直しでまたガッツリ乗せる。→繰り返す。
    これで結構マシになりました。
    パウバーはコーセーのメイクキープパウダーです。
    ピンクの蓋です。
    1,000円ちょっとで買えた気がします。
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:29  [通報]

    >>33
    真っ白なコントロールカラーとかかな
    ベースに本当にバカ殿ぐらいに真っ白に塗る
    その上からファンデやチークやハイライトなど塗って、少し自然に戻すみたいな感じだと思う
    返信

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:22  [通報]

    >>216
    45です。
    早速アイブロウワックス調べてみました。サロンでされていますか?画像のようなものをご使用ですか?
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:45  [通報]

    >>63
    私はあえて1番消したいシミだけ消して、他の細かいシミは消さずに残してる
    ある程度、薄いシミや肌のアラを残す事で濃いシミに目が行かないようにする作戦w
    返信

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:57  [通報]

    >>2
    ファンデ塗りすぎると汚くなる。日焼け止めとパウダーだけの方が綺麗
    返信

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:12  [通報]

    シミをコンシーラーでカバーしても笑うと崩れる
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:50  [通報]

    >>225
    やってみます!ありがとうございます
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:56  [通報]

    >>193
    工程の2番と3番を逆にする。
    まず中間くらいからビューラーをかけて程よいカーブが出来たのを確認した後、根本からギュギュッとビューラー。
    こうすると良いと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:55  [通報]

    >>3
    自分の顔面を全世界に配信して、激盛れ!とかテロップ入れられるのはメンタルすごいと思う
    返信

    +34

    -6

  • 236. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:45  [通報]

    >>133
    カラーコントロール→下地→高保湿剤→ファンデーション→パウダー
    この順で私は塗ってたんだけど、組合わせが悪かったら毛穴落ち等するって聞いて、思い切ってカラーコントロールと高保湿剤を抜いてみたら良くなったわ。
    足し算は簡単に出来るけど、引き算って勇気いるなーと思った。赤み気になるときはコンシーラーに切り替えた。下地〜パウダーの薄付けを心掛けて、小鼻の周りはついてるの?くらいのサッと加減。それで十分汚い化粧落ちがなくなったなぁ。
    返信

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/04(日) 23:57:49  [通報]

    >>5
    この人地黒なんだってさ
    母親が認めてるからね
    母親似の地黒だと
    返信

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/05(月) 00:18:29  [通報]

    >>236
    追記
    あと乳液後、5分は空けてから、額、鼻をティッシュオフしてから化粧スタートもするようにした。
    何が正解かわからないし、季節やその時のコンディションにも左右されるから、色々と試してみるしかないなーと思った。
    返信

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:12  [通報]

    >>122
    神崎恵さんのインスタで、小鼻の赤み消しのやり方を詳しく解説してましたよ!鼻を小さく見せる方法ってやつ。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:07  [通報]

    目頭と鼻筋の間のちょっとしたくぼみがテカるはどうしたらいいですか?なにしてもテカる!
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/05(月) 00:31:54  [通報]

    >>234
    アドバイスありがとうございます!!!!!!!
    早速明日試してみます😆!
    (返信とても嬉しかったです。)
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:34  [通報]

    >>14
    のびーるアイテープ
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/05(月) 00:41:09  [通報]

    >>231
    確かにそうなんだけど、紫外線にはパウダーファンデが1番効果あると聞いてから塗らずにはいられない…
    返信

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/05(月) 00:41:12  [通報]

    >>218
    スキンケアが乾くってのがよくわからない
    乾かないもん
    化粧水のみでも乾くことはない
    (使ってるのはオイデルミンです)
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/05(月) 00:48:59  [通報]

    >>45
    アイブロウサロン、アナスタシアのアイブロウワックスがすごく使いやすいよー!
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:31  [通報]

    >>60
    薄目で見たら目(と認識する範囲)の大きさ明らかに大きくなってるし血色もいいよ。鼻もシュッとしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/05(月) 00:51:59  [通報]

    濃いメイクの方が似合う(アイラインはっきり、アイシャドウきちんと)とメイクの先生数人に言われるけど自分がバッチリメイクしたらなんか見慣れないのかやたら濃く見える。普段はナチュラルメイク。皆さんならどうする?
    ちなみに私はイエベ春で色白、綺麗系より可愛い系。
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/05(月) 01:22:20  [通報]

    摩擦はダメって言われるけど下地を
    書いてある量(パール3粒)とか塗ると
    顔全体に行き渡らせるには指で
    みょんみょん伸ばさないとムリじやね…?
    あとみんな手下地後は洗ってる?
    返信

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/05(月) 01:32:13  [通報]

    >>241
    ヨカッたです!
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/05(月) 01:39:19  [通報]

    >>27
    まだ高校生なんだからって、いつならいいの?
    20歳過ぎて盛り盛りメイクするより
    若いうちにやりたいことやっといた方がいいと思うけどな
    返信

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2025/05/05(月) 02:00:47  [通報]

    >>47
    ペンシルで両方の眉尻の高さと角度を揃えてから眉頭に向かってパウダーをブラシでのせるようにしてる。
    これで左右生え方が違う眉もだいぶましに見える。
    返信

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/05(月) 02:33:14  [通報]

    >>2
    リキッドファンデでの方法しか分からんけど書くね
    ほんの少し多めにリキッドファンデを顔に適当に塗り広げてからキープミストをほんの少し多めに振りかける
    これをスポンジで整えると、プライマー使わなくても毛穴目立たないし、毛穴落ちもしない
    あ、でも、最初に保湿ちゃんとしてね
    返信

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/05(月) 02:34:17  [通報]

    >>47
    何が苦手なの?
    印付けながら書けば良くない?
    返信

    +0

    -7

  • 254. 匿名 2025/05/05(月) 02:37:18  [通報]

    >>211

    これもPC関係あるの?
    私も外に出たらメイク薄くなってる
    ブルベ冬だよ
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/05(月) 02:43:03  [通報]

    >>63
    プロのメイクさんがブラシでコンシーラー塗ってたよ
    YouTubeにあるよ
    化け子さん
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/05(月) 02:51:24  [通報]

    >>21
    バームチークやクリームチークを仕込んでからコンシーラーはどうですか?
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/05(月) 04:34:20  [通報]

    >>112
    写りの問題じゃない?
    幼稚園の時の写真もこんな感じの二重だったよ
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +29

    -13

  • 258. 匿名 2025/05/05(月) 05:36:48  [通報]

    コンシーラー初心者です
    ペンシルタイプのコンシーラーを買ってみたんだけど、シミやニキビ跡に塗ってぼかしてもシミとかがまた浮き出てしまって無意味になってます
    やり方が間違ってるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/05(月) 05:41:04  [通報]

    >>248
    日焼け止めも「くるくる指で円を描くように顔に伸ばす」のが良いらしいけどそれだと摩擦不可欠よね。その後リキッドファンデも私は指でススーっと伸ばすからまた摩擦w

    指が汚れたらウエットティッシュで拭いて、全工程終わったら手を洗ってるよー
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/05(月) 05:47:41  [通報]

    >>258
    そのコンシーラー自体のカバー力が低い可能性もあるけど、ぼかす時に隠したい部分の周りだけぼかすようにするのが大事!
    シミやニキビ本体に触るとコンシーラーが取れちゃうから、まわりだけね。
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/05(月) 06:51:49  [通報]

    >>11
    BAさんに聞いたら、商品としては乳液なんだけど、自分たち(BAさん)は通常の乳液をつけた後にUV乳液塗ってるって。日焼け止めは塗らず下地の立ち位置にしてるみたい。ポアレスプライマーなどはUV乳液のあとと言われたので、自分も同じように使用してます。
    まとめると、化粧水→乳液→UV乳液→プライマー→ファンデーション。
    返信

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/05(月) 06:57:25  [通報]

    >>2
    化粧下地もファンデーションも一方向に流してつける
    皮膚が動かないくらいのやさしい力加減で
    パフや指をクルクル回したり毛穴を逆なでして埋めようとすると汚く毛穴落ちする
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/05(月) 06:58:35  [通報]

    >>258
    ファンデの後にコンシーラー塗らないと
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/05(月) 06:59:54  [通報]

    >>248
    手が汚くなるのイヤだから、シリコンパフで塗ってる
    塗り終わったらシリコンパフをティッシュでふく
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:58  [通報]

    >>123
    なんかそういう問題じゃないんだよなぁ…
    乾燥してるのよ
    返信

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/05(月) 07:23:26  [通報]

    >>265
    乳液塗りすぎじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/05(月) 07:32:03  [通報]

    >>16
    もともと眉毛がある人なら毛が密集してる部分を間引きする
    逆に足りない部分にはペンシルで描き出す
    目頭だけカラーの眉マスカラを塗って、目尻はクリアのマスカラを塗る
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/05(月) 07:33:01  [通報]

    >>47
    同じ悩みを抱えていて、この前思い立って眉毛サロンに行ってみました。結果とっても良かった!

    私はかなり自眉が濃く眉マスカラしてもなんかやぼったいのに、昔抜きすぎて生えるところと眉毛ないところの差が激しいことが眉毛を描きにくくしている原因だったんだけど、間引きしてもらったらすっごくバランス取りやすいし垢抜けた!(個人の感想)
    もちろん眉毛の書き方も教えてもらえるし、もし興味あれば一度お試ししても良いと思います!
    私が行ったところはホットペッパーの初回割使って5000円代でした。
    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/05(月) 08:21:57  [通報]

    口紅ってどんなの使ってますか?
    私は口紅が苦手で色付きリップのみにしてるんだけど、直ぐ取れるし結局ほぼ取れてる状態です。
    そろそろちゃんと口紅塗らないとなぁと思うけど、どれにしたらいいのか分かりません。
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:07  [通報]

    >>16
    ヘビーローテーションのマイクロのほう
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/05(月) 09:10:24  [通報]

    >>1
    赤みのあるウォームブラウンより明るくてライトな色味
    ライトオレンジとかコーラルオレンジの方が似合うんじゃないかな?
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/05(月) 09:28:20  [通報]

    >>9
    イエベ春なんやけど、美容室で「紫の下地使ってるでしょ?流行ってるけど使えばいってもんじゃない、黄色選んだほうがいい肌質」と言われて、ジル・スチュアートだったかの紫下地使ってたけど諦めて黄色つこてます
    しっくりくるやつもあるんかな
    透明感上がりそうだから使ってみたいのにな🥲
    返信

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/05(月) 09:30:14  [通報]

    >>261
    下地にも日焼け止め効果入ってるしあんまり日焼け止め塗ると乾燥するって聞いたことあります
    だからかな?
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/05(月) 09:47:32  [通報]

    >>198
    >>200さんと同じく
    画像のようなブラシでぼかすようになって
    扱えるようになったよー
    コンシーラーの中心はぼかさず
    周りをブラシでトントンしてぼかす感じで
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/05(月) 10:09:29  [通報]

    >>269
    プチプラで似合う色を探して
    ポンポンと少し、軽~く塗ることから始めてみては?
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/05(月) 10:13:01  [通報]

    >>116
    私も毛穴落ちすごかったのが順番と道具を変えただけでマシになりました!長くなります💦
    朝の洗顔は必須→化粧水→乳液ではなくクリーム→軽くティッシュオフ→日焼け止め→ヴィセのプライマー→イニスフリーポアブラーパウダー(黒い蓋のやつ)を大きめのフェイスブラシで軽くつける→ちふれモイスチャーパウダーファンデを大きめのフェイスブラシで軽くつける→KOSEのメイクキープミストをワンプッシュして少し置いてからハンドプレス
    この方法でかなり毛穴目立たず時間たっても毛穴おちしなくなりました
    ポイントは
    ・朝の洗顔(これは必ずした方が化粧持ちもいいです)
    ★保湿のとき乳液ではなくクリーム
    ★ファンデの前にフェイスパウダー
    ・大きめのフェイスブラシで軽く(パフ厳禁)
    ・ミストの後のハンドプレス
    です!よかったら試してみてください(^^)
    返信

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:24  [通報]

    >>247
    使い分ける
    普段はナチュラルメイクで
    ここぞって時や気分転換に濃いメイクにする
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:29  [通報]

    >>248
    指で優しくタッピングしながら、のばして行くよ
    プロのメイクさんに教えてもらった
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/05(月) 10:31:14  [通報]

    >>1
    化粧品って肌を老化させるのかな?
    成分が優しめなものの方が良いのかな
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/05(月) 10:35:39  [通報]

    >>2
    私も悩んで十数年
    今まで下地→ファンデかリキッド→パウダー
    今は下地→パウダー
    その2つで仕上げるのが1番毛穴には良くてそうなった。
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/05(月) 10:37:51  [通報]

    >>265
    内側からのケアはしてる?
    7:3で内側からの方が大きいよ
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/05(月) 10:39:52  [通報]

    >>272
    肌がウォームトーンだと、やっぱり寒色は避けた方が無難かと
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/05(月) 10:42:25  [通報]

    >>201
    鈴木えみが下地使ってないって言ってたよ
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/05(月) 10:45:42  [通報]

    >>171
    観光地で働いてたんだけど、だんだん日本人と中韓の区別がつかなくなってくるから、係員の言う事は気にしなくて良いと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/05(月) 10:48:31  [通報]

    >>269
    リップカラーシールドがいいのでは?
    透け感あるけど色持ち良いし
    塗り重ねれば濃くも出来る
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/05(月) 10:53:31  [通報]

    >>70
    BBクリームってすでに下地入ってますし、そもそも色は合ってます?
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/05(月) 11:24:39  [通報]

    眉メイクしても>>3の人みたいに自眉の黒が勝ってところどころ色むらになっちゃうんだけど綺麗に塗るにはどうすればいいんだろう?
    眉コンシーラーがいいと聞いて何個か試しても浮くしかといって眉マスカラも自眉の黒が勝って綺麗に染まらない
    色むら気になるから暗めのアイブロウコスメ使ってはいるけどやっぱり色むらなくならないんだよね
    眉が硬いから諦めるしか無いのかなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/05(月) 11:25:08  [通報]

    チークを塗るとシミが目立ちます。やはりコンシーラーを使うしかないのでしょうか?
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/05(月) 11:31:05  [通報]

    >>57
    メイクしてもすっぴんに見える顔の人に向けてだからずれてるよ、、、
    返信

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/05(月) 11:33:40  [通報]

    つり目+一重の人どういうメイクしてますか?
    アイライナーは滲んでしまうので使わないんですが、
    アイシャドウやマスカラでこういうメイクするといいよって方法あればぜひ教えてください。
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:26  [通報]

    >>6
    雌雄眼はモテるっていうじゃん
    無理に揃えようとしなくても魅力的だと思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/05(月) 12:04:06  [通報]

    >>116
    しとさら理論ってYouTubeで調べてみて
    あとは下地を透明なものに変える
    アネッサの日焼け止め兼下地がおすすめ
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/05(月) 12:06:26  [通報]

    ブラウンのマスカラ使いたいんだけど、自然光の下だと白飛びしません?
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/05(月) 12:07:10  [通報]

    >>16
    脱色の方がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/05(月) 12:41:57  [通報]

    国内メーカーだと一番明るいファンデの色でそこそこ色白だと思うんだけど
    コンシーラーの色が濃すぎて浮いてる?ようになっちゃう人他にいませんか?
    ディオールの明るい系コンシーラーなら浮かないんだけど
    メーカー問わずオレンジ系のコンシーラーが濃すぎて合わない
    でもシミにはオレンジ!ってその辺で言われてるから明るいコンシーラーでいいのかよくわからない…
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/05(月) 12:50:41  [通報]

    赤ら顔だから青とか緑とか入ってるファンデーション使ってみてるんだけど、赤みは弱まるけど顔色悪い感じになる…これでいいのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/05(月) 12:56:45  [通報]

    落ちにくい口紅知りたい。
    ディオールはちょっと高いです😂
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/05(月) 13:04:39  [通報]

    >>296
    青と緑が入ったファンデあるんだね
    カラー下地で調整する方法しか知らなかった
    赤み=血色を落としてるから多少は仕方ないのかもね
    私がそのファンデを使い続けるならチークで血色足してみるかな


    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:45  [通報]

    >>171
    外国人のほうが圧倒的に多い観光地で働いてるから、アジア顔だろうが何だろうがまず英語で話しかける癖がついてしまってます、私。
    一瞬で通じないと、中国語か?ベトナム語がいいかな???って思うし。
    最近はファッションでもあんまり日本人か韓国人か台湾人かタイ人か分かんないことが多いんですよ。背格好で何となくわかる方もいますが、中庸の体型でカジュアルな旅行ファッションだと分かりづらい。
    確かにたまに日本人のお客様にムッとされることあって申し訳ないとは思うけど、確率的に日本人1割もいない所なので、お仲間の方と日本語で話されてる場合は(明らかに外国の方であっても)日本語で話しかけますけど、それは私の心がけであって会社の決まりではないので、スタッフによっては何が何でも第一声はとりあえず英語って人もいます。
    >>284さんが仰る通り、係の人のことは気にしないで良いですよ。美ら海なんてそりゃそうなるだろうなと。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/05(月) 13:13:05  [通報]

    >>295
    クマを消すオレンジのコンシーラーは、その上からさらに明るい色のコンシーラーを重ねる、の2色づかいが前提ですよ。
    オレンジのコンシーラー塗りっぱなしでは、そりゃあ大抵の日本人の肌色には濃すぎて合わないです。
    (もし実行されてたらすみません)

    オレンジや赤のコンシーラーは、クマや陰や濃いシミの「青み・黒み」を中和するのが仕事です。
    上に高明度の肌色や薄いピンクや薄いイエローのコンシーラーを重ねて、「濃さ・暗さ」を引き揚げる必要があります。
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/05(月) 13:20:59  [通報]

    リキッドファンデの塗り方に悩んでます。
    何年も適当に指でざっくり伸ばした後スポンジでタップすればきれいに仕上がってたのだけど、どうしても指を一旦ファンデで汚すのが嫌で、スパチュラを使ったりブラシを使ったり色々試行錯誤してて‥‥
    でもつきすぎて最初から厚塗りに見えたり、ムラが目立ったり、汚く崩れたりで、「ファンデ塗るのすごい下手な人」に見えます。
    指塗りをせずイイ感じにリキッドを肌に伸ばすにはどうしたらよいのでしょうか。
    最近悩み過ぎて、もう面倒でクッションファンデをつい使ってしまいますが、リキッドも持っているからやっぱり使いたいです。

    返信

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/05(月) 13:27:12  [通報]

    >>298
    なるほどその上からチークつければいいのか
    ありがとう!やってみる
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/05(月) 13:33:56  [通報]

    ノーズシャドウしたいけど鼻の毛穴落ちがすごいから出来ない・・・
    いちご鼻なのも原因だろうけど、皆なんであんなに綺麗にシャドウ出来るんだろうか
    毛穴用下地や皮脂コントロール下地?とかしても時間が経つと汚くなる
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/05(月) 13:43:40  [通報]

    >>301
    ブラシにつけるファンデが多すぎかも
    あと、まずカバーしたい部分にチョンチョンとブラシで置いて塗って
    残りをフェイスラインに向かって塗りひろげて
    きれいなスポンジでならす方法にしてみては?
    それからブラシは垂直に塗るタイプがムラになりにくいと言われてます
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/05(月) 13:47:15  [通報]

    >>120
    たぶん何かの成分にアレルギー反応起こしてるんだと思う。
    こればっかりは個人差だから、病院で検査するか、地道に合うマスカラを探すしかないよ。
    返信

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/05(月) 14:18:46  [通報]

    >>143
    元の鼻が形に難がなくて悪くないからこうなれるよね
    豚鼻や肉厚なら無理だわ
    返信

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/05(月) 14:19:38  [通報]

    >>254
    ブルベは色味吸収しちゃうんだって。
    返信

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/05(月) 14:22:27  [通報]

    >>112
    それよりしゃくれをどうやって直したのか気になる
    返信

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/05(月) 14:30:27  [通報]

    >>304
    ありがとうございます。
    垂直に塗るタイプのブラシということは、カブキブラシやロージーローザの柄がシルバーで毛が楕円のみたいなの、シュウウエムラの握り込んで持つの、等ですかね?。
    というか逆に垂直に塗らないブラシって?と想像してみましたが…平筆タイプのことかしら。
    量は、やっぱりそうですよね。
    海外のすごい厚塗りみたいに完璧肌にしたいんですけど、あれはやはり持続性がないか、マメなお直しが必要か、肌質を選ぶ&相当な技術がいる、ってことで、諦めも必要なのかもしれないですね。

    ひとまずブラシは何種類かあるので、つけすぎに気を付けて色々頑張ってみます。
    返信

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2025/05/05(月) 14:46:10  [通報]

    >>30
    メイクして少しはメイクした甲斐を感じたい人じゃないかな 変わりたいみたいな。

    化粧映えするとかそういうこと以前に何しても元の顔と大して変わらないとかそういう人。

    眉毛も生まれながらのもの綺麗に存在してて眉毛難民知らずというか
    そんで元からクマやくすみも顔の構造上発生しなくてファンデコンシーラー難民知らずで
    で目はたいてい奥二重〜幅狭めの二重のしじみ目やガチャピン目知らずなわけですね。
    羨ましい限り。大抵まつ毛も長くてまつ毛難民知らずでね〜
    返信

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/05(月) 14:46:11  [通報]

    >>309
    カブキブラシで合ってます
    あまり厚塗りにすると崩れやすく老けて見えるので
    キープミストを使うか塗り直すしかないかもしれません

    頑張ってくださいね
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/05(月) 14:58:16  [通報]

    >>6
    マッサージで多少改善するよ
    わたしは側湾が原因だったから張ってる方の半身を緩めて緩んでる方の筋力を強化するようにしてる
    多少マシになったよ
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/05(月) 14:59:38  [通報]

    日焼け止め塗った後にスクリューブラシで眉毛をといてはいるのだけど、アイブロウブラシに日焼け止めがついてアイブロウパウダーが汚れてしまいます。ブラシは洗えるけど、パウダーは表面をティッシュで拭っても綺麗にならなくて困ってます。汚れない方法、または汚れを取る方法があれば教えて欲しいです。
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/05(月) 15:07:35  [通報]

    >>313
    セロハンテープなどで、表面を取る?と良いですよ^_^
    返信

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/05(月) 15:07:48  [通報]

    義母、うちの子(孫)に「私はそんな歳じゃないんだから、おばあちゃんって呼ばないで。◯◯(義母の名)さんって呼んで」って言ってたわ
    で、幼稚園で敬老の日にあった祖父母参観も、そんな歳じゃない、を理由に来てくれなかった
    孫が生まれた時、義母60。十分おばあちゃんの歳なのにアホらしいって思った
    今でも◯◯さん呼びで子供達は呼んでいるけど
    返信

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/05(月) 15:08:38  [通報]

    315です
    すみません、トピ間違えました!
    返信

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/05(月) 15:25:47  [通報]

    ブルベ夏です。
    黒くもなく白くもない肌です。
    肝斑があるんだけど
    私の肌ではカバーマークのかための
    コンシーラーが一番目立たなくなるので
    それで隠してます。
    だけどその上から青み系ローズや紫系
    チークを使うとなんか汚ならしくなるんですけど、何かいい方法ないんだろうか。
    ご教授お願いしますm(__)m
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/05(月) 15:26:34  [通報]

    >>317
    自己レス
    オレンジ色ぽいコンシーラーです
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/05(月) 15:29:38  [通報]

    >>314
    お返事ありがとうございます!
    その発想はなかったので試してみます!
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/05(月) 15:35:23  [通報]

    >>165
    情報どうもありがとうございます!
    アユーラチェックしてみます♪
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/05(月) 15:49:04  [通報]

    >>307
    そうなんだ。
    じゃあ、もう仕方ないね
    家の中では不安になるくらい濃いメイクして初めて丁度良くなるよね
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/05(月) 15:49:08  [通報]

    >>12
    この方子役モデルから仕事してるみたいだけど、綺麗なのに目が死んでて、何かあったんだろうなってすぐわかる
    返信

    +3

    -3

  • 323. 匿名 2025/05/05(月) 15:50:47  [通報]

    >>315
    書くところ間違えてない?
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/05(月) 15:52:37  [通報]

    >>322
    枕認定?
    それなら勝手なこと書いちゃダメじゃないの…
    返信

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/05(月) 15:54:38  [通報]

    >>308
    別に直ってなくない?
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/05(月) 15:55:06  [通報]

    >>287
    眉の濃い部分を間引きするように毛抜きで何本か抜くといいよ
    返信

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/05(月) 16:01:45  [通報]

    >>300
    今はクレドの先端がブラシ型のコンシーラーを他のブラシにとって使ってるんですが
    それ単体で使ってとBAさんに言われたのでそのまま使ってました…
    クレド(濃い)→ディオールの明るい色と重ねてみます
    ありがとうございました
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/05(月) 16:02:21  [通報]

    まつ毛が短いからなのか肌がオイリーだからなのか、ウォータープルーフのマスカラでも時間たつと目の下が黒くなっちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/05(月) 16:07:11  [通報]

    メイクしたてなのに目の下あたり、鼻先、眉間のあたりがよれるというか汚いのはどうしてですか?😭

    いつもBB塗ってマシュマロフィニッシュパウダーしてるけど浮いてる?と言うかとにかく汚いんです、、
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/05(月) 16:12:25  [通報]

    >>28
    やっぱり、資生堂のスポッツカバーが名品で、効果は断トツだと思う。色はいろいろあるよ。ドラストでも売ってる。
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/05(月) 16:29:24  [通報]

    >>87
    涙袋メイクのあとメイクキープミストをスポンジに吹きかけて軽くトントンしてるよ。普通にコーセーの赤いの使っています。
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/05(月) 16:40:06  [通報]

    >>330
    これ、そばかす隠したくて買ったらどうしてもこれつけた部分だけ浮いちゃうのってどうしたらいいんだろ。カバー力あるからちゃんと使いたいんだけど…
    返信

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/05(月) 16:47:52  [通報]

    アイシャドウが似合わない。ブラウン系塗ると泥を塗ったような汚れた感じになる。 どうすればいいの? だから古臭いんだけど、アイメイクはアイラインとマスカラだけです。
    返信

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:24  [通報]

    >>5
    おばちゃん何と戦ってるの?
    「ならないからないから」って必死なのはおばちゃんじゃん笑
    返信

    +2

    -6

  • 335. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:28  [通報]

    SNSでよく見る目元だけとかリップだけの写真て加工なんだよね?同じ商品買っても全然同じにならんがな。
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/05(月) 17:22:07  [通報]

    >>9
    夏場はグロウ系はテカり過ぎるからやめた
    下地日焼け止めとセザンヌのパウダーか ファシオのパウダーファンデにしてる
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/05(月) 17:29:09  [通報]

    >>332
    よこ
    スポッツカバー便利だけど難しいよね
    そばかすにコンシーラーを塗ったあと、まわりをぼかしてる?指よりも資生堂のコンシーラーブラシがおすすめ
    トントンすれば自然に馴染むからすごく楽

    あと単純に色が合ってないとか
    補正色を混ぜて自分に合ったカラーを作るといいかも
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/05(月) 17:35:45  [通報]

    >>29
    チューブウェーアーミー
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/05(月) 17:37:36  [通報]

    >>335
    加工もあるし、あなたの肌の色で変わる
    私は唇の色素強めだから思ってたんと違う!ってあるあるよw
    リップでこのカラーを絶対発色させたいならリップコンシーラーを塗る
    そんでガルでは嫌われてるイエベブルベをまず知って、自分に合うカラーを探してみるのおすすめします
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:09  [通報]

    >>5
    この子加工なしの写メあったけど
    全然顔違うわね!そないだったわ
    返信

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/05(月) 17:45:00  [通報]

    >>333
    ブルベかな?
    もしブルベならブルベ用のブラウン、逆にイエベならブルベ用のブラウン使ったら泥というか、私の場合はゾンビみたいになる

    エクセルのブラウンでもこんなかんじ
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/05(月) 18:30:49  [通報]

    眉マスカラをするとこんな感じにフサフサが強調され違和感しかないんだけどこんなもの?自分としてはもっと自然にふわっとしたのが好きだから、脱色してパウダーだけが合ってた。
    ※画像はネットから借りました
    メイクの疑問を相談し合えるトピ
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/05(月) 18:48:06  [通報]

    >>326
    ありがとう、試してみる
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/05(月) 19:07:56  [通報]

    >>337
    うわー!とっても参考になる!ありがとう…!指でぼかしたり、ブラシを使ったりしたけどどうもそこだけが浮いてきちゃって…でも混色してからつけるのはすごく良さそう…!次からそうしてみるね、本当にありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/05(月) 19:17:17  [通報]

    黒髪で眉マスカラ明るめ使うのってどうなんでしょう?
    今日テスターでヘビーローテーションのシフォンベージュ使ってみたら綺麗に染まるし濃いブラウンやグレーよりいいかなと思ったんですが人から見たらたんに眉だけ明るい色の人になっちゃうかなと買わずじまいで
    帰ってきて調べたらダスキーローズもかわいいと思ったんですがハードル高いですかね?
    オシャレ顔では全く無くてメイクも下手な地味顔です
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/05(月) 19:25:56  [通報]

    >>345
    髪の色より明るい眉マスカラを使うと垢抜けますね
    まだ流行りだと思います
    明るすぎたら手持ちのアイシャドウやアイブローパウダーで微調整すれば良いです
    あとは好みとアイシャドウとの相性かと思います


    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/05(月) 19:33:29  [通報]

    >>3
    こじるりに似てるなあって見るたび思う
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:56  [通報]

    シェーディングが下手なんですけどうまいこと陰影つけられないかな
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/05(月) 20:18:43  [通報]

    >>345
    いま地毛を伸ばしていますがコンシーラータイプの眉マスカラを軽く塗って乾かしてからブラウン系やローズ系の眉マスカラを塗っています!眉が浮きすぎなくて丁度いい感じです
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/05(月) 20:21:57  [通報]

    >>333
    明るいアイシャドウも似合わないってことだよね?
    過去トピ見たら色味が似合わないタイプがあるみたいで
    眉とマスカラの他はハイライト塗ってマットな口紅で済ませる人いたよ
    そのタイプに当てはまるのかも
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/05(月) 20:37:50  [通報]

    >>329
    マシュマロフィニッシュって色つきでカバー力があるよね?
    BBに重ねたら、かなり厚塗りにならない?
    マシュマロフィニッシュはマットだから、
    ただでさえ皮膚が薄くてよれやすい目の下に塗ったら汚くなりやすいかも
    BBと色が合ってないかもしれないし
    他の、色がないパウダーを重ねた方が良いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/05(月) 20:38:17  [通報]

    >>147
    >>271
    主です!ありがとうございます!
    返信

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/05(月) 20:45:21  [通報]

    >>244
    スキンケア直後はヌルヌルしていると思いますが、何分か放置するとペトペトしてくると思います。そのぐらいが乾いたと判断しています。
    出かける前だったら、スキンケアして着替えつつ乾かすみたいな感じだとスムーズです。
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/05(月) 20:47:23  [通報]

    >>346
    >>349

    ありがとうございます
    試しに買ってみてそのままだとちょっと難しそうなら微調整したり眉コンシーラー使ったり試行錯誤してみます
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/05(月) 20:53:27  [通報]

    >>21
    赤みのある色味を塗ってから肌色コンシーラーを重ね塗りするのがおすすめ。Viseのコンシーラーは小田切ヒロさんも良いって紹介してたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/05(月) 20:55:00  [通報]

    >>301
    ファンデ用のスパチュラいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/05(月) 22:28:21  [通報]

    >>160
    白髪出始めたら一気にめっちゃ増えるよ
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/05(月) 23:03:26  [通報]

    >>56
    すみません、私も同じような目元ですが上手くメイクできなくて悩んでいます。
    良ければ教えてください。

    ①睫毛の隙間を埋める際は点ですか?範囲は目頭から目尻まででしょうか。

    ②つけまつげは毎日つけていますか?部分用か全体用かどちらでしょうか。おすすめのつけまつげがありましたら教えてください🙇‍♀️
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/05(月) 23:19:24  [通報]

    >>216

    返信遅くなりました〜
    そうです!画像みたいな「アイブロウワックス」という商品を買って、毛が無い部分をそれで描いてます。ちなみにメーカーはsweets sweetsです。プチプラですw
    サロンでの施術も同じ名前なんですね!知りませんでした(^^;;紛らわしくてごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/05(月) 23:24:29  [通報]

    >>321
    そうなんだよ。家でケバいくらいフルメイクして免許証の写真撮りに行ったのに出来上がった写真はほぼスッピン状態だった。
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/06(火) 00:21:11  [通報]

    カバー力が欲しい場合はBB+フェイスパウダーか、化粧下地+パウダーファンデどっちがおすすめですか?
    特定の肌トラブルを隠すというよりは肌の色ムラを整えたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/06(火) 00:38:09  [通報]

    >>359
    45です。教えていただきありがとうございます!プチプラなら尚更試してみます!ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/06(火) 04:56:57  [通報]

    >>313
    日焼け止めの後にフェイスパウダーなどをまずこのアイブローブラシにつけて眉にのせ、そのあとにいつも通りこのアイブローパウダー使うと色付きもいいし日焼け止めの油分が付かないですよ(^^)
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/06(火) 10:41:15  [通報]

    >>33
    娘が大学生だけど、顔、首と同じ色のファンデを塗るという発想ではないらしい。
    とにかくトーンアップ命!
    私からするとそれ、白すぎやしないか?!という色のクッションファンデ塗ってるよ。
    下地もパープルとかトーンアップ系のやつだし。
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:23  [通報]

    >>318
    コンシーラーの色を変える
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード