ガールズちゃんねる

10代で手に入れられなかったもの

115コメント2025/05/06(火) 02:28

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 17:05:46 

    人は10代で手に入れられなかったものにずっと執着するんだとか聞いたことがあります

    みなさんはありますか?そういうの
    返信

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:06  [通報]

    返信

    +66

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:12  [通報]

    んーとね、ないかな
    返信

    +1

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:16  [通報]

    彼氏
    返信

    +84

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:18  [通報]

    彼氏
    10代で手に入れられなかったもの
    返信

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:28  [通報]


    買ってもらえなかったから
    バイト禁止だったし
    返信

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:40  [通報]

    青春時代の恋愛
    返信

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:40  [通報]

    青春
    返信

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:49  [通報]

    美しさ
    10代で手に入れられなかったもの
    返信

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:04  [通報]

    もう覚えてない、がリアルだなぁ
    返信

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:05  [通報]

    青春ぽいもの全般
    ただ淡々と勉強するだけだった
    返信

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:06  [通報]

    勉強が得意じゃなかったからそういうコンプレックスが未だに抜けない
    返信

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:12  [通報]

    細い身体
    返信

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:19  [通報]

    小さい頃から欲しくて買ってもらえなかったキティちゃんの腕時計
    大人になってから働いたお金で買った
    恥ずかしかったけど満足した
    返信

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:19  [通報]

    友達、彼氏がいるリア充な青春
    返信

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:30  [通報]

    長い髪
    返信

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:41  [通報]

    満足な出逢い 親の経済的支援
    返信

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:48  [通報]

    ガルちゃん仕様変わった?
    返信

    +0

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:54  [通報]

    自由に遊べる環境
    おかげで20代で家を出てから反動がすごかったw
    返信

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:57  [通報]

    キラキラした学生生活
    中高大って、周りの人をうらやむだけだった。
    返信

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:00  [通報]

    地位も名誉もお金も恋人も高価な物も大切な友人も家族も何も手に入れられてなんていない。

    でも執着もしていない。
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:02  [通報]

    >>1
    学歴でしょうね
    満足する大学じゃなかった
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:11  [通報]

    恋愛と青春
    返信

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:30  [通報]

    >>1
    仲良し。

    家族でも兄弟でも友達でも恋人でもなんでもよかったけど
    結局手に入らんかった
    返信

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:34  [通報]

    赤いタータンチェックのミニ巻きスカートを着る自分

    憧れていたんだなって気づいたときには、とても着れない年齢になってた
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:39  [通報]

    才能
    無いので出しゃばらず生きてます
    返信

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:42  [通報]

    親から与えられるべきものってことか
    返信

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:47  [通報]

    友達
    学生時代ぼっち生活でした
    寂しかった
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:48  [通報]

    大学生活
    受験失敗した、勉強してない自分が悪いんだけだ
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:02  [通報]

    >>6
    その欲が強かったせいか、社会人になってから服を買いまくってた
    今でもずっとそう
    返信

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:03  [通報]

    初詣、神社のお祭り、お守り購入

    親が創価だったから
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:11  [通報]

    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:15  [通報]

    お金はあったから逆に執着がなくて困る。厳しさかな?なんでもいい経験になったね!で両親祖父母から育てられたから未だにホワホワ生きています。
    返信

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:20  [通報]

    親に買ってもらったジュエリー
    ババアだから、周りではお父さんがアメリカ出張で買ってきてくれたティファニーとかが自慢の逸品だったのよ。今のパパ活じゃなくて、本当のお父さん。
    返信

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:21  [通報]

    学生の身分。
    私が、私の高校基準で公立大を受けて良い成績を取れなかったのが悪いんだけど…
    もう、今の環境では無理…
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:12  [通報]

    ひとりの時間かな。

    大学まで勉強も部活も遊びも忙しくてあんまり一人で過ごすことがなかった。
    もちろん当時はその生活に満足していたけど、今はひとりでのんびりする時間がとても大切に感じる。
    返信

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:30  [通報]

    青春時代にしたかったアレコレ

    最近できた友だちがそういうの要望すると付き合ってくれるいい人で
    一緒にそういうの(カラオケ一緒に行ってだべったり歌ったりとか)やっててしみじみ私こういうのしたかったんだよねと思った
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:01  [通報]

    >>25
    着てみたら?自分のために
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:05  [通報]

    何も持っていなかったし50代の今も何も持っていない
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:47  [通報]

    高学歴
    大学卒業後の就職は縁故で一流企業に入れたけど、学歴コンプは一生消えない。職場での立場が上がれば上がるほど、クライアントから経歴提示を求められる機会が増えるから益々学歴を意識する機会が増えた
    返信

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:46  [通報]

    普通の生活、普通の暮らし
    毒親育ちです
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:24  [通報]

    ゴルベイザーシステム
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:25  [通報]

    学歴
    親が宗教にのめり込んでたから察して
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:42  [通報]

    学生時代の思い出
    不登校になったせいで文化祭も体育祭も経験出来なかった
    恋愛も
    返信

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 17:15:42  [通報]

    画力
    他人に褒められて
    自分は絵が上手いと勘違いしてた10代の自分をぶん殴ってやりたい
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:51  [通報]

    学歴。頑張って進学校入ったのに間違った方に青春してしまい勉強をやめてしまった。ちゃんと勉強続けて大学行きたかった。
    返信

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:29  [通報]

    好みの服とか部屋だな
    確かに異常なほど拘ってるし集中してる
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:30  [通報]



    子供の頃からずっと飼いたいって言ってたけど親からダメだと言われ続けてた

    結婚して保護猫を迎え入れて毎日狂ったように溺愛してる
    この子達がいなくなる所を想像したら本当に狂ってしまいそうになる
    返信

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 17:19:20  [通報]

    彼氏
    青春
    30代の今も手に入れられてない
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:53  [通報]

    自分の進みたかった進路
    親に潰された
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:10  [通報]

    >>25
    家の中で着ればいいじゃん。
    タイツとかレギンスとか細身のパンツ合わせたりして。
    返信

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:26  [通報]

    親の愛
    返信

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:27  [通報]

    1人の時間かな
    家族が多いし家は狭いし1人になれる環境じゃなかったから。
    未だに1人の時間が欲しくてたまらない…が!この度旦那が単身赴任になって1人最高!に過ごしてます〜
    返信

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 17:29:32  [通報]

    >>40
    いいなぁ~!一流企業、羨ましいよ!
    通信とか?休職とかで大学院とか行けないのかな?
    私は学歴はこんなもんかと思うけど、いいとこ就職したかったな。就職が一番大事な気がする。
    返信

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 17:30:05  [通報]

    土地
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 17:30:35  [通報]

    青春かな
    勉強最優先で部活も習い事もバイトも禁止だったから、放課後を楽しめなかった
    社会人になってフラストレーションが爆発した
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 17:32:58  [通報]

    10代にしか似合わない可愛い服。
    経済的に余裕があまりなく、服やバッグ、靴等をあまり持っていなかった。
    高校は私服だったからおしゃれしたかったけど、バイト禁止だったから自分で買うこともできず。
    年齢的にもおしゃれな子がたくさんいて、可愛い服たくさん着たかったなーってずっと思ってた。

    就職して十分にお金を得てからあの時に欲しかったような服を買って着たけどやっぱり違和感が。
    やっぱり若いあの頃にしか手に入らなかったものなんだなぁと、今でも悔やまれる。
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:17  [通報]

    >>37
    いい友達ができてよかったね。
    何歳になっても、気の合う人がいるのは嬉しいね。
    返信

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:32  [通報]

    青春
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 17:37:30  [通報]

    >>44
    YouTubeで山田玲司の不登校論の切り取りを見てみるといいよ!
    不登校だったことなんて、「私大学卒業したかったな」くらいどうでもいいことだから!
    息子が長年不登校だけど、もうなんとも思っていない。
    息子は息子で、あなたはあなたで最高だから。
    返信

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:06  [通報]

    >>1
    そうなんだ??
    執着心のようなものが他の人に比べて低い、ほとんどないと色んな人に言われるし自分でもそう思うけど確かに10代で欲しくても得られなかったものってないかも
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:29  [通報]

    10代の頃の恋愛、今考えたらしてみたかったかも。

    中高生の頃ひたすらジャニオタで(ガチ恋じゃないけど)、周りの異性など全く見てなかった。
    そんなこともあったし普通にモテないのでアプローチすることもされることもなく、推し活だけしまくって10代終了。
    結果、私の恋愛は20代前半〜となり、きっと10代とは違うんだろうなーとは思いつつ体験してないのでとんなものかよくわからず。

    推し活はすごく楽しかったけど、もったいないよ!って昔の自分に言いたい。
    返信

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:45  [通報]

    毒親だったんですが、弟がいて、いつも弟にお下がりする前提で買ってたので、いつも服は紺とかブルーでした。思春期の時も、親が、女らしいのはいやらしい!みたいな感覚だったのであまり好きなファッション出来ませんでした。
    就職して自分のお金使えるようになった時、まずピンク!キラキラ!の女子度高いものを爆買いしました。
    散々買った後に、でもなんか似合わないなーと気持ちが治りました。
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:50  [通報]

    青春
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 17:43:44  [通報]

    >>22
    大学行っただけ良いじゃないですか
    私なんて田舎の底辺高卒ですよ
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 17:45:05  [通報]

    友達と遊べる子供らしい生活とか、留学できるお金とか、皆で笑顔で暮らせる家庭とか、なかったわ
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 17:53:34  [通報]

    お笑いとかバラエティ番組
    反動で今めちゃくちゃ観てる
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 17:54:57  [通報]

    >>1
    あーこの前、同窓会行ってきたけど昔マドンナだった女にSASUKE系男子ども(難関不落の鋼鉄の魔城にチャレンジし続けるもはやチャレンジすることに意義がある)が侍ってたけどそういう事か!
    もうつくづく思った、その時に綺麗じゃなかった女は逆転することないんだなって。
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:17  [通報]

    スクールカースト上位になってキラキラした高校生活送りたかった
    オシャレも楽しみたかった
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 17:58:26  [通報]

    普通の中高校生活

    中学クソヤンキーの巣窟
    高校毒親に強要された偏差値40動物園
    気が休まる時が全く無かった
    普通の生活に今も憧れてるし
    青春コンプレックスが酷い
    友達と帰りにマック行って話す青春送りたかったな…
    返信

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 18:01:55  [通報]

    子どもの頃におもちゃをほとんど買ってもらえなかったから、当時欲しかった物を購入する収集癖が付いた。
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 18:22:04  [通報]

    同世代のかっこいい彼氏を作ること

    完全に自分の力量の問題なら諦めもサッサとついたけど
    せっかく向こうからのチャンスがあったのに親からの脅しや抑圧で諦めないとならなかったからこそ、たまに思い出すと悔しくて堪らない
    しかもブ男からの電話は嫌がってもホイホイ取次いできやがる、自力で回避しなきゃならなかった
    18で母親が亡くなった同級生がいたけど不謹慎ながら少し羨ましかった
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 18:29:26  [通報]

    ピアノ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:13  [通報]

    >>1
    良好な友達関係と教育環境と金
    金は終着してるかもしれないけど他2つはもういらない諦めた
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 18:35:18  [通報]

    >>69
    スクールカースト上位って、けたたましいだけで羨ましくないんだよね。
    ああなりたいと思えない。

    今、小学生も中学生も高校生も、全然楽しくなさそうなんだけど、本人たちは楽しいのかな。
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 18:38:51  [通報]

    恋人
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 18:40:03  [通報]

    >>22

    親のお金で進学してるなら無い物ねだりだわ
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 18:41:40  [通報]

    >>4
    これはあるかも
    青春の大事なピースがないまま社会人になって、遅い彼氏ができてもなんだか劣等感ある
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 18:43:10  [通報]

    田んぼしかない超ド田舎育ちだから、全てが憧れだった。外食すらしたことなくて、廉価のチェーン店で食べることすら楽しい。会話の無い家庭だったから友達と話しながらご飯食べるだけで楽しい〜。服も2着しか持ってなかったから、異常に買ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 18:44:24  [通報]

    >>77
    横だけど、「自己評価が高かった」ことを自覚してコメントしているんだと思うよ。
    もっと上の大学に行きたかったんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:54  [通報]

    友達
    彼氏
    青春
    お金
    学力

    何もないまま現在に至る
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:49  [通報]

    サラサラの髪

    歳とってコシがなくなり扱いやすい髪質に変化して10代で出来なかったショートヘアを楽しんでる
    サラサラロングヘアで制服デートしたかった
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:47  [通報]

    彼氏
    28になるまで出来なかった
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:39  [通報]

    >>1
    お金だなあ
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 19:08:41  [通報]

    普通に可愛い顔
    アラフォーになっても毎日ブスで居るのが辛い
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:51  [通報]

    ネットを見ること
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:59  [通報]

    母親の愛情
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:39  [通報]

    >>6
    わかる〜一時期高い服買いまくってた
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:04  [通報]

    勉強頑張って、部活も頑張って、友達もたくさんいて学生時代楽しかったんだけど彼氏がいなかった
    30歳で初めてからしてきてその人と結婚したけど、もうめちゃくちゃコンプレックスで青春の甘い恋愛ドラマとか見れない。うらやましすぎて
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 19:32:16  [通報]

    ファッション
    バブル時代なのに貧乏育ちで、学生の頃の私服は体操服のみだったので、大人になってから流行遅れのヴィトンのバッグやピンクハウスの服やアニエスベーのスナップカーディガン等を買いました。今はフェラガモのヴァラを買おうか悩んでる
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:24  [通報]

    選挙権
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:16  [通報]

    親友
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:51  [通報]

    親からの愛情
    家庭
    家族
    それ以外は手に入れたって感じ
    結婚はしたけど子なし
    家族っていうものが分からなくて子ども産むの怖い
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:03  [通報]

    >>30
    わかるわあ〜
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:16  [通報]

    >>25
    私も家で着たらいいと思う!古着の黒いロックTシャツとか合わせたら何歳でも着れるよ!
    私は緑のチェックシャツにこだわりがあったんだけど、メルカリでちょうどいいデザインを見つけたから落札して、ご近所用の服で着倒してるよ
    けっこう気持ちが満たされた!
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:56  [通報]

    >>1
    人権
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/04(日) 20:16:23  [通報]

    スリムな体
    若いうちに頑張ってダイエットしてたら当時好きだった人ともっとちゃんと向き合えたかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/04(日) 20:33:37  [通報]

    >>14
    私、リカちゃん人形を大人になってから買ったわ。
    パパ、ママ、ミキちゃん、マキちゃんも買った。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:14  [通報]

    >>4
    私も
    大人になってから彼氏できて結婚もしたけど、制服姿で一緒に帰るとかそんな些細なことにとても憧れた
    まさにあの頃にしかできなかった青春て感じで
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:40  [通報]

    >>1
    自分を受け入れてくれる両親
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:31  [通報]

    >>1
    青春
    男女グループでワイワイとか、恋愛とかに縁がない人生だったなー・・・
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:06  [通報]

    平和な学校生活
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:25  [通報]

    制服デート
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:08  [通報]

    父親からの愛情。
    私に無関心で無視されていたので。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:27  [通報]

    >>1
    彼氏
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/04(日) 23:32:12  [通報]

    普通の家族
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 00:39:55  [通報]

    純粋な心
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 01:54:12  [通報]

    >>1
    ある、お金とモテ
    特に後者は今でもコンプレックスだなぁ、モテなすぎる人生で
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 02:15:03  [通報]

    彼氏
    男性とお付き合いをしないままの大学生活でした
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/05(月) 02:46:58  [通報]

    >>1
    私は旅行かも。うちの親、家のローンに必死であんまり家族旅行できなかったから。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/05(月) 04:42:50  [通報]

    >>10
    初めから持ってたり色々手に入れてた人の台詞かな?

    私は遊んでばっかだったけど、それでも時間が足りなかったなぁって思ってて、今でも無職なのに時間が足りないっていう
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/05(月) 05:45:40  [通報]

    まともな友人関係

    住んでた地域が悪すぎて
    当然知り合う人もクソかクズ
    裏切られてばかり
    10代に関係築けないと友人関係は詰む
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/05(月) 07:53:04  [通報]

    >>106
    同感
    彼氏作って人並みの青春が真っ先に浮かんだけど、大元を辿ればこれ

    男から嫌われる努力をしないと進学どころか生かして貰えなかった
    あの当時は平穏に生きる事が最優先で死活問題だった
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/05(月) 11:50:49  [通報]

    権力

    強さ

    知力

    体力

    本当の親友&友達(実際は結局イジメ等で困った時に助けてくれなかった。)

    恩師と呼べるくらい信頼出来る教育者・指導者(実際は幼稚園からずっとポンコツばかりだった。)

    恋愛




    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 02:28:07  [通報]


    もう成長しない
    むしろ授乳終わってしぼんだ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード