-
1. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:01
私はチーズにハマってしまいグラタン、ドリア等ほぼ毎日食べていたらあっという間にとんでもなく太りました。
元々全然太らなくて太らない体質だと思っていたのですが、食べるものでこんなに変わるのかとビックリです。
チーズ控えます。
同じくこれ食べたら太ったというものありますか?+375
-11
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:38
メロンパンにホイップクリームが入ってるやつ+341
-5
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:41
セブンで買ったごはんばかり食べていたら
+181
-8
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:49
ミスドにハマったら太った
1度に3こ食べてた+345
-5
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:53
揚げ物
からあげやフライドポテトとかコロッケとかカツ+212
-10
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:56
まるごとバナナを毎日+212
-4
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:58
私は小麦系
おいしくて大好きなんだけど秒で太るからたまにしか食べられない+308
-5
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:58
山岡家のラーメンは太るし、元に戻りにくい(自分調べ)+125
-2
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:58
焼肉
面白いくらい体重あがる+4
-31
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:01
ポテチとコーラー+196
-9
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:08
>>1
牛乳は子牛のものだから。
どうしても飲みたいなら、牛の乳に直接口つけて飲めってさ。+10
-65
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:12
グミ
いろんな種類あって美味しー!って食べ続けたら5キロ太った
カロリー高いからそりゃそうだよね+216
-5
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:34
カップ蕎麦。カップラーメンより太る。+17
-20
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:34
飲み物だけどカフェラテ。急にカフェラテブームが来て色んなお店のカフェラテを飲んでいたら…。+229
-5
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:35
フルグラ
これはヤバい+251
-7
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:45
コーヒーに牛乳を入れて飲む習慣が出来てしまったら太った
一週間で1リットルもたないくらいの消費量
牛乳のせい?+29
-58
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:50
ネオバターロール6個で1000kcal近くで腰抜かした
安いしうまいから一時期毎日食ってた+303
-6
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:03
パン+120
-3
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:11
柿の種、毎日食べてたら太った
辞めたら元に戻った+108
-4
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:15
カップ麺+59
-5
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:19
リッツ。+43
-3
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:31
チョコレート
あるチョコにハマり期間限定だからと食べまくったら太った+138
-1
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:48
酒
太る太る+198
-9
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 17:05:01
コストコ+83
-2
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 17:05:02
>>10
コップ使わないで直飲みなのかな?w+43
-4
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 17:05:07
一時期ティラミスにハマって毎日食べたてたらびっくりする速度で体重増えた+89
-3
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 17:05:43
つい甘い物を食べてしまう自分にビンタしたい+137
-4
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:10
ラーメン
ソーダ
ポテチ+36
-2
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:25
お菓子
毎日 何も考えず バクバク食べてたら1週間で2kg太った+147
-2
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:58
+31
-6
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:05
ホットミルクとショートブレッドの組み合わせは悪魔が潜んでいたわw+96
-6
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:12
>>1
メロンパン!無茶苦茶太ったわ+111
-3
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:13
スーパーに売ってるミニクロワッサン10個入りを、1ヶ月食べ続けたら5kg太った!+115
-3
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:13
柿の種
わさび味は止まらなくなる!!+85
-3
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:19
食べ物もなんだけど孤独のグルメはやばいよ
つい食べたくなってつい飲みたくなって5キロ太った
ゴローさんめ…+46
-16
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:22
>>11
私も牛乳は毒とまで言われたから飲んでない+8
-33
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:15
>>25
ボトル直飲みは、ズボラ人間のたしなみです+53
-5
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:38
もち
お正月は太る+118
-4
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:17
チーズたっぷりグラタン、ドリアプラスガーリックトーストやロールパン食べてたら1年間で6キロ増!
太るのはあっという間、戻すの大変+147
-6
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:28
おさつどきっ、芋けんぴ、コンビニスイーツ
10kg増+109
-1
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:12
>>2
カロリー爆弾+47
-1
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:58
21時からの宅配ピザにハマり、半年で7キロ太った+85
-3
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:46
牛乳たっぷりのカフェオレがぶ飲み+48
-3
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:31
>>8
ダイエット中の時に山岡家誘われたからラーメンのカロリー調べたら、1番低いラーメンで1200キロカロリーだったよw
しかも糖質脂質塩分のトリプルパンチ
そりゃ太るわな+128
-3
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:30
>>10
Theガル子w+13
-2
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:46
>>35
太ってる人ってTVのそんな食事風景見て違うもの食べるよね
ゴローの見てそこにいつか食べに行こうと言う考えではないから太る
食べられない入院してる人には食べる気を起こさせるらしいから孤独のグルメは良いらしい
デブは見ない方が良いパターンがある+25
-3
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:58
蒸しパン 確実に太る+96
-2
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 17:15:39
クリームパンにはまってた時太った+58
-1
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 17:16:23
>>10
私だ+8
-3
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:05
>>1
グミ+23
-6
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:45
菓子パンを朝食に毎日食べてたらひと月で激太りした+87
-3
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:51
発泡酒
500ml×3缶飲んでたら半年で10kg太った
もちろん発泡酒だけじゃなく、一緒に食べるおつまみやおやつの影響もあるんだろうけど
1缶に減らしたけど全然体重変わらないから途方に暮れてる+34
-3
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:55
自分で作るポップコーン🍿
美味しくて、1回の量とバターの量が日に日に増えてしまって太りました。+32
-4
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 17:19:00
黒糖かりんとう+49
-1
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 17:19:26
ナッツは健康にいいと言われてるけど食べすぎると太るしニキビも大量発生+72
-3
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:02
>>1+98
-1
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:07
炊飯器のチーズケーキが簡単おいしくて、あっという間に激太りした!今はほとんど食べてない。+15
-1
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:26
>>1
芋けんぴ+54
-2
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 17:22:07
芋けんぴ。
糖質と脂質の塊だし仕方ないか。
でも芋だから体には良いと思ってる+72
-3
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 17:22:47
>>6
まるごとバナナ毎日食べて日に日にプクプクなる人を目の前で見てたけど、本当にヤバい食べ物なんだなと感じた。+114
-3
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 17:23:13
>>1
ストレスで夜に
歌舞伎揚
じゃがりこ
ポリッピー
のいずれかを夜に食べてたら太ったし、むくみと肌荒れも酷かった+92
-2
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:10
焼き芋にハマって食べてたら太った+25
-4
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:22
インドカレー
特に北インド系
カロリーと油がヤバい+48
-1
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:40
昔ラーメンにハマって、毎日のように外で食べてたら太った。元に戻すのが大変だった。+23
-1
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:56
アルフォート。+17
-2
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:39
>>1
脂の塊だからねえ+10
-2
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:58
>>1
主さん、
チーズと言うより、ホワイトソースの小麦粉(グルテン)とご飯の量かもよ。
ドリアにするとお茶碗一杯より多くなりがち。
グルテンと白米のコンボは強烈だよ~+142
-3
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:35
>>51
私も。これはヤバいと思って菓子パン断ちしたらみるみる体重減ったよ。菓子パンはマジでヤバい。+73
-1
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:30
>>1
ナッツ類!
栄養があり過ぎる
小腹が空いた時にミックスナッツとか
少し食べていた時期に太った
もしかしてナッツのせい?
と思ってやめたら元に戻った
+73
-5
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 17:30:56
・景品のために毎日コンビニの菓子パン2つ食べてたら3キロ太った
・バイト終わりにコンビニであんドーナツとリプトンミルクティー500mlを買って食べてたら3キロ太った
コンビニ危険+49
-5
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:23
どんなに食べても太らないほうだったのに
酒飲むようになったら
腕ガリガリで下腹出て足太い感じで
気持ち悪い太り方した+46
-3
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:32
>>2
最高に美味しい+45
-1
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:25
ハーゲンダッツにハマって激太り🍨+23
-2
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:32 ID:YYUrUBL5TS
昔、ほっともっとの近くの職場に就職して、毎日お昼に弁当買ってたら、すごく太った!
美味しくて大好きだったんだけど…+66
-4
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 17:35:59
>>1
いちごジャム+9
-1
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:14
ちょっとズレるけど、実家帰ると食べな〜食べな〜ってお菓子とかじゃんじゃん出てくるから大体太る。
ひとり暮らしのアパートには食べすぎないようにお菓子とかあまり置かないようにしてるから。
じゃあ断れって言われたら何も言えないけどさ。+60
-9
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:31
そうめんと午後の紅茶ミルクティーの組み合わせ
猛暑で買い出しもご飯作る気も失せてこればかり飲み食いしてたらみるみる5キロ以上太った
血糖値爆上がりしてたんだろうなあ…
+53
-3
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:41
>>1
小学生の頃、ホネホネロックとか言われるくらい痩せてたのにポテチとコーラに出会ってから太った+59
-4
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:08
お米が高いからお昼はパスタを食べていたら一気に太ったよ。+58
-2
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:55
菓子パン
チョコチップメロンパンにハマって太った
戒めの意味を込めてそれ以来一度も食べてない+38
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:25
ハイカカオチョコレートとミルクティー+9
-2
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:11
バターたっぷりの食パン
おやつ代わりに食べてたら太った+38
-1
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:19
豚足を甘辛く煮た惣菜
これが安いからって食べたら必ず体重が増えた
もう安くても買わない+3
-2
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 17:42:22
アジフライにタルタルソース ほぼ毎日+24
-4
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 17:46:48
>>17
今まさに、レーズンバターロールにハマってる。断たないと!!自信ないけど…+66
-2
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:02
マウントレーニア毎日飲んでたら太った+25
-1
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:11
グミにハマって、ハリボーやピュレグミを毎日食べていたら激太りした。+29
-3
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 17:50:43
不○家の廃棄1日1こホールでもらってた
廃棄もらって帰宅して夜21時頃ペロリ
18キロ太った+118
-3
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 17:51:41
ファミマのカスタードシュークリーム+9
-1
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 17:51:58
>>16
砂糖入れてなきゃ普通じゃない?
+46
-1
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 17:54:40
>>55
ナッツはよかれと思ってたべてたけど、ダイエットにはよくないし、肌にもとりわけ変化なし!
よって私はもうたべない+31
-3
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:04
カップうどんに突然ハマり、いろんな種類のを買って毎日一個ずつ食べ比べをしていたら太りました。
やっぱりダメですね、しばらくなかった顎ニキビがブツブツと出てきたし、個人的にどん兵衛がいちばん美味しいという価値観は揺らがなかったです。+91
-2
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 17:58:07
ご飯のお供です、ふりかけとか梅干しとか。
米を食べすぎて太りました。+24
-3
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 17:58:10
>>91
ナッツは塩無し油無添加だよね+7
-2
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 17:58:50
パン作りに熱中するほどに太る+23
-1
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 17:58:59
クレープ
買ったら高いから家で作ってた
家で食べるのと大差変わらないから食べちゃう+23
-6
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 17:59:23
高校生の時のクレープ
毎日溶かしバターたっぷり入れて焼いては食べていたら、母に「それ以上太ったら制服入らなくなる」と止められた+59
-2
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 18:03:58
>>51
私は昼食
勤務先(パート)で昼休憩が30分で、すぐ食べられるもの!で菓子パン1個を毎日食べてたら元々太りにくい体質だったのに見事に数キロ太った
その後退職したけど今もそのまま( ;∀;)+42
-3
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 18:06:50
>>4
3個くらい余裕で食べれちゃうよねぇ(苦笑+143
-2
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 18:07:11
バター
あっという間に6キロ太った+15
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 18:08:17
菓子パン+21
-2
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:58
遅番やってて夜10時過ぎに店の残り物のパンを食べてたらめちゃお腹出た+21
-1
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 18:11:52
ホームベーカリー
種類の違う小麦をブレンドしたり、ナッツやドライフルーツを混ぜたり、試行錯誤しながら焼きまくって食べまくって5kg太りました
焼きたてのパンは香りが良くてミミまで美味しい、本当に危険です+57
-1
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:09
たこ焼きで太りました。
自分で作ったり、買ったり、冷凍のものを食べたり…様々やって増量しすぎました。
揚げたこ焼きみたいにカリッと焼くのが好みで、余計に太ったと思います。+57
-4
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:12
金のミルク飴を毎日10個以上食べていたら2キロいっきに太りやめたら元に戻ってきた。飴玉も太りますね+80
-1
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 18:17:33
カシューナッツとヘーゼルナッツ
特にカシューナッツは止まらなくて一袋食べてました。+21
-2
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 18:17:56
>>1
チーズは脂質が高いからね+15
-1
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 18:18:09
しみコーン+16
-2
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 18:18:20
このチョコチップクッキーを、日付が変わってから毎晩一箱食べていました。
あとは主食に菓子パンも食べがちでした。
結果、4ヶ月で7kgも太りました。
ただ当時は激務で、毎晩終電で帰っていたため…自分なりのストレス発散方法でした。
辞職して食生活も戻したら、数ヶ月で元に戻りました。+97
-3
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 18:19:19
>>1
菓子パンは栄養無いから、食べても満腹中枢が働かないから、本気出したら3個は食べれちゃう。危険な食べ物。+85
-2
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 18:21:06
>>2
おいしいもんねえ+22
-1
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:13
>>94
横だが、ナッツ自体に油分たっぷりだから油で太る人にはやはり良くないよ+12
-1
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:30
>>6
美味しいよね〰️!+30
-2
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:31
20数年振りに駄菓子食べたら懐かしさで、当時思ってた「お菓子をお腹いっぱい食べたい」この願望を叶える為、大人買いして毎日食べてたら3,4キロ太った。+23
-2
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 18:25:39
>>67
ヨコだけど私もそう思う。+46
-1
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 18:27:53
アイスクリーム
ヨーグルト
ポテチ
この辺食べるとズボンのウエストキツくなるね+17
-1
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 18:28:45
大学芋。新卒の頃品川駅のエキュートの乗り換えのところに大学芋屋さんがあってね、ストレスで毎日食べてたらあっという間に肥えた+30
-3
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 18:29:16
>>56
コレくせになるよ!私は塩派+45
-2
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 18:35:41
カップ麺+5
-1
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 18:35:57
メンマやわらぎ
毎日一本食べてた+0
-2
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 18:35:59
>>13
蕎麦?かき揚げが原因かも。+26
-2
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 18:36:39
メロンパン+10
-1
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 18:37:34
>>37
コーラの炭酸きつくない?
大きいペットボトルの勢いと相まって飲みにくくない?+8
-2
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 18:38:17
不思議なのは数回食べただけなのに、増えた体重落とすのに凄く時間かかる事+66
-2
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 18:38:21
>>10
家族から見た私こうなんだろうな+18
-4
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 18:39:09
>>123
その喉越しもたまらない+13
-1
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 18:39:30
>>123
ダラダラ飲むから炭酸は飛ぶんです+3
-2
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 18:39:31
毎日鶏の唐揚げとカップラーメン食べてたらあっという間に。今我慢中。+23
-3
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 18:44:31
激務でメンタルやられて、更年期で身体がボロボロの時に、毎日油そば食べていたら、20代に比べて20キロ太りました。+35
-3
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:19
グミと、辛イーカ+2
-1
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:54
フルグラ
ほぼおやつな気がする+31
-2
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:07
>>4
凄い!!
わたしはチョコファッションが好きなんだけど
甘いから1個をブラックコーヒーと一緒に食べる。
これ以上は胸焼けする…
嫌味じゃなく、胃が強いのがホント羨ましい!!+10
-24
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:12
>>16
んな訳ない。
無意識になんか食べてんじゃない?+50
-2
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 18:49:47
ミルクティーといちごポッキーとサンドウィッチを食前に食べてたら太った+7
-3
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:06
クリーム玄米ブラン系のやつ
美味しくてご飯の後とかにめっちゃ食べてた
なぜか太らないと思ってた+28
-2
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:00
ペットボトルのミルクティーはやめときな+31
-2
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:23
>>6
女子高生時代の私の話ですか?
毎日ではなく2日に1回だったけどぐんぐん太ってたきたからね!
直方体…?麻雀牌っつーかぷっちょみたいなずんぐりむっくりになって痩せるの大変だった。+43
-1
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:55
>>9
それはカルビとご飯とかシメにも冷麺食べるからじゃない?
私ロースやハラミとかカルビスープや海鮮食べてるけど全然太らない+13
-9
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 18:57:13
毎週マフィン作ってたら+16
-2
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 18:57:55
えのきの唐揚げ
えぐいよ+18
-5
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:47
グミ
ラーメン
滅多に食べないんだけど、最近久しぶりに食べたら超美味しくて無性に他の味も試したくなってきた
ここのコメ見てたらヤバい食べ物に思えてくるしこれ以上は太りたくないから控えとくわ…+9
-3
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:05
>>1
ぶどうパンでやられた!でも大好きだ+24
-1
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:24
>>112
やっぱりそうか😅大好きだったけどやめよかな+5
-2
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:29
>>1
ミルク味の飴。
毎日半袋くらい食べてたらあっという間に太った
毎日、がダメなんだろうな+21
-3
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:52
>>15
ちゃんと1食50g守ってれば別に太らないよ
たくさん食べたりおやつにしてたらそりゃ太るよ+58
-4
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:42
>>1
混ぜ飯おにぎり
YouTube見て美味しそうで、よく作って食べてたら気づかず5キロ増+4
-7
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:32
>>1
人によって太りやすい食材って違うよね+48
-1
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:38
パスタばかり食べてた頃は太った
ソースが脂っこいし、ベーコンやバターやオイルけっこう使うもんね+16
-2
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:39
みんな書いてる菓子パンとクレープ
仕事帰りにパスコのあんドーナツとチョコパイを買って、家に帰るまでほぼ毎日食べてた
菓子パン食べない日は駅前のクレープ屋さんでクレームブリュレのクレープ食べたり
もちろん晩御飯はしっかりお米+おかずを食べる
そんな事してたらあっという間にスカートやズボンのチャックが閉まらなくなり、気づけば5キロ太ってた+32
-1
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 19:16:17
シュトーレン
1本3200kcalのやつを10日で2本食べきった
カロリーたっかいのよ+26
-2
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:36
自作のラスク
離乳食で余ったパンの耳にバターと砂糖たっぷりまぶして食べてたらぶくぶく太った+21
-4
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:41
ハー〇ン〇ッツ+2
-3
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:16
焼き芋
体に良いからと思って毎日食べてたら劇太りした+41
-2
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 19:23:03
デパ地下の惣菜
独身の頃夕飯はデパ地下で買っていた
ちょうど値引きになっているタイミングが多かったので
春巻とかニラ饅頭とかから揚げとかよく買っていた
普通体型から中デブになりました+24
-2
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 19:27:43
パスタ 好きでよく食べてたら滅茶苦茶太った🐽+23
-1
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:01
>>67
いや乳製品で太る人いるよ
私の姉もその体質+13
-4
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:10
>>151
意外と自作のも落とし穴があるよね
自分好みにできるから気づかない間に砂糖や油分が多くなってたりする+13
-1
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 19:29:50
パン。
パン屋で買った食パン何もつけずに毎日2枚食べてたら徐々に太ってきた。やめてる。+31
-4
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 19:30:11
>>67
ホワイトソースはまじでやばい
小麦1:バター1:牛乳10の比率で作るからね
グラタン大好きだけど月1で我慢してる…+32
-3
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 19:38:48
芋けんぴ。頂き物が美味しくてハマり、色んな芋けんぴを試してたら1ヶ月で5キロくらい一気に太った。
ただ、便秘は解消するよ。+26
-1
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:20
>>4
私も〜
今年2月の限定からずっと毎朝一個は食べてたら、みるみるうちに肥えた。
でも毎朝幸せだからやめる気は全くない😋+27
-5
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 19:53:04
スティックカフェラテ系+14
-1
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:09
>>1
ドライフルーツ
お菓子より体にいいと思ってパクパク食べてたら…
乾いてちっちゃくなってるけど、糖分凝縮されてるんだってあとから知った(--;)+41
-2
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 19:59:36
>>56
これはハマった!
このお菓子を知らなかったんだけど、教えてくれた人に感謝してるよ。+35
-1
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:13
パピコ
禁煙中にこればっか食べてたら10kg以上太った
禁煙外来だったからタバコは無事にやめられた+2
-5
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 20:01:41
>>74
たまに、ほっともっとののり弁が無性に食べたくなるけど、食べたら胃もたれがすごい…。
カロリーもすごそうだけど。+23
-1
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:19
>>140
えー!食べたことない!
美味しそう!
でもこれ太るんだ…?+29
-3
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:50
あんドーナツ+8
-1
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:37
クッキー作りにハマった時は太ったなぁ
サックサクで美味しくて毎日のように焼いて食べてた時期がある
一気に太ったからクッキーは作らなくなったよ
食べなくなったら元に戻った
たまーーーに作るけど少しずつ食べるようにしてる+25
-1
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:05
まさに今。
黒飴ブームがきてる。口寂しくてつい食べてしまう。しかもかなりの量
虫歯もこわいし地味に体重増えてるのは飴のせいだわ…+19
-5
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:55
鶏皮の唐揚げにハマりまくり、連日これとビールで一月後3キロ増えた。
ははは…。+7
-4
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:59
太るのはナッツと菓子パン+16
-2
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:34
>>6
これ作ってる人見たことあるけど、もう2度と買えないw
+12
-1
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 20:18:44
ゆず茶毎日飲んでて濃いのすきだったからひと瓶1週間で飲んでいたらやばかった
それからはワンシーズンひと瓶で我慢するようにしてる+9
-2
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:16
>>24
めっちゃわかる。
近くにコストコできて、買い物がコストコメインになったら家族全員太った🐷+30
-3
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:38
小麦を使った料理。
パン、パスタなど。
米を中心に食べるようにしたら痩せた。+24
-2
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:18
私も去年の冬、スーパーの焼き芋にハマり2カ月くらい毎日食べてたら焼き芋みたいな体型になりました。お昼ごはんの代わりに食べてて、食物繊維も取れてヘルシーかと思ったのに。
あとは、、カルシウム取ろうと思って、毎日小魚アーモンド食べてたら、塩分過多だったのか浮腫んでぱんぱんになりました。
何でもほどほどが体には一番いいのですね…+41
-2
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:21
きなこと砂糖増し増し揚げパン
揚げたての美味しさに虜になりまして
すくすく成長中です。+43
-4
-
179. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:28
>>67
そうだよね
私おやつ代わりにチーズ食べてるけど太らない
チーズって高タンパクで栄養価高いけどそこまで高カロリーではないよ+46
-2
-
180. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:46
米高くて買う気になれなくてうどんとパン主食になって太った+18
-2
-
181. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:06
>>1
日光過敏症でビタミンD&カルシウムとかを積極的に摂らないといけないんだけどサプリメントが好きじゃないから毎日骨太の牛乳タイプを表示通りに毎日2杯飲んでたらビックリするぐらい太ったwww乳製品ヤバいね。結局サプリに頼ってるよ。飲み忘れちゃうんだよね。+16
-8
-
182. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:20
>>47
なんとなく蒸しパンてパンの中でもヘルシーな印象あって、蒸しパンなら大丈夫だよね?って思いながらモリモリ食べてたな。
パン全般好きで、職場に来る移動パン屋さんの日なんて3個くらいヨユーでペロリ。
まずは米粉パンやくるみパンなどシンプルなもの、そして惣菜パン、デザート替わりにチョコ系パン、パンパンパンパンパパン。+50
-11
-
183. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:47
>>85
私、一袋食べてしまう。
170キロカロリーなんだよ、1個。
6個で1000超えるのやばいよね。+31
-4
-
184. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:04
夜に白米と菓子パン+6
-2
-
185. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:01
>>167
食感が良くてハマるよ~
でも、1本1本の間にぎっしり油が詰まってるからすぐ太るよ…
気を付けて(*´︶`*)ノ+19
-3
-
186. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:54
>>178
こんなのうまいに決まってるけど怖いよね!+20
-2
-
187. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:12
>>185
お返事ありがとう!
市販の唐揚げ粉で作れるんですか?+5
-1
-
188. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:44
>>38
今年3キロ太ったよー。
そして戻らない。+12
-1
-
189. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:38
>>14
ガムシロなしでもダメ?+22
-2
-
190. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:33
>>1
乳製品は脂肪分多いからね。今まで細身だったのは脂肪の多い食品をあまり摂ってなかったんじゃない?+10
-1
-
191. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:45
>>47
ノンオイルなら太りにくいだろうけど、油脂入ってたら太りやすいと思う。バターとか入ってなくても、植物油入ってる蒸しパン多いよね。+13
-3
-
192. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:37
>>173
なんで?+9
-1
-
193. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:58
>>99
私は年のせいか胃もたれして1個で限界
なのにおデブなんだよー
胃腸の弱いデブって最悪よ+31
-2
-
194. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:38
ダイエットの知識がないとき、とりあえず夕飯にお米食べなきゃいいでしょって思って
揚げ物+千切りキャベツを毎日食べてた。
一気に何キロも太ったわけじゃないけど、ジワジワ着実に増えて痩せにくくなった。
本当あほすぎる。+11
-1
-
195. 匿名 2025/05/04(日) 20:59:28
よりにもよって、カロリーメイト、ハマってしまい。
退勤後の車で毎日一袋ずつ食べてたら気づいたら顔まん丸になってた。バニラ味おいしいんだもん…+13
-2
-
196. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:35
元気出るかなとリアルゴールド毎日飲んだらすごい太った+1
-3
-
197. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:51
そうめん
高校時代の夏休み、糖質ダイエットとか流行る前だったので太ると思わず毎日食べてた+3
-2
-
198. 匿名 2025/05/04(日) 21:09:03
>>54
今これボリボリ食べながらガル見てたw
やっぱ太るのか…(お土産で貰ってまだある)+6
-1
-
199. 匿名 2025/05/04(日) 21:09:11
>>1
カレーライス+2
-1
-
200. 匿名 2025/05/04(日) 21:09:55
パン🍞パン一択+3
-2
-
201. 匿名 2025/05/04(日) 21:13:44
サグカレーとナン!ほうれん草だからヘルシーなつもりいでいた
ナンはフワフワしてるし2枚は食べるからあっという間に2kg増えたよ
あとコンビニで売ってるコメダ珈琲
あれも中毒性強くて甘みやばいね+13
-3
-
202. 匿名 2025/05/04(日) 21:16:48
>>143
他の食事で脂質を抑えるならナッツで脂質を摂るのはいい事だけどね。+7
-1
-
203. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:22
>>192
砂糖の量かな?+16
-1
-
204. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:24
>>169
クッキーダイエットあったなあ
ほぼ無糖で唐辛子入りでカチコチにするの+1
-2
-
205. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:37
クロワッサン🥐!
とにかく、いろんなパン屋さんのクロワッサンを買って食べてた。
グラム数で考えたら、そんなに食べてないはずなのに体重は驚きの増え方だった。+30
-2
-
206. 匿名 2025/05/04(日) 21:44:52
学生時代、昼食代を節約するため「じゃがりこ」のサラダ味に
お湯入れてふやかしたやつを、毎日一個食べてたんだ。
じゃがりこと、あとはお茶だけだったんだけど。
一か月で5キロ増えてやめた。+12
-4
-
207. 匿名 2025/05/04(日) 21:49:46
スニッカーズ+7
-1
-
208. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:22
>>76
一人暮らしだと節約のために
お菓子とか嗜好品は買わず、お米など値上がりしたから暴食もしないけど、
確かに帰省したり旅行時には3食➕間食します
ヨコ+7
-1
-
209. 匿名 2025/05/04(日) 22:03:04
>>92
あなたの意見を信じて、どん兵衛一択にするよ+26
-2
-
210. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:15
>>105
砂糖の塊だもんね
飴は虫歯にもなりやすいよね
高齢の祖母がいるけど、お医者さんは
「甘いものでも何でも食べなさい。でも飴玉は虫歯になるからやめた方がいいよ」と言ってるよ+30
-1
-
211. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:32
マカロンにハマって、地元のケーキ屋から高級店のまで制覇していたら太った。
かわりにお金がなくなった。割高なんだよね。+21
-1
-
212. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:59
学生時代に住んでいた街がパン屋さんが多くて
夕食はパン4〜5個食べていたら7キロ太って
ヤバいと思いご飯に変えたら戻りました
パンは太るよね+28
-3
-
213. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:45
>>15
朝にどんぶりで食べてた旦那みるみる太った。+47
-2
-
214. 匿名 2025/05/04(日) 22:06:50
>>210
私、虫歯にもなりました
今月歯のクリーニングの時期なんで
歯石取りのついでに虫歯も治して
もらいます😅+9
-2
-
215. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:23
>>1
ナビスコリッツ
何にも乗せないで、シンプルにリッツの塩味だけ。
なのに、びっくりするほど太るので、あまり買わないようにしてます。+32
-3
-
216. 匿名 2025/05/04(日) 22:10:24
かりんとうに牛乳+4
-1
-
217. 匿名 2025/05/04(日) 22:17:34
>>187
横だけど、作れるよ。揚げたあとずっしりしてる。油吸いまくってるよ。+8
-2
-
218. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:37
>>158
食パンでも太るんだ。ただの食パン。焼かずに食べるのがすきなのに。+20
-3
-
219. 匿名 2025/05/04(日) 22:21:17
>>140
カリカリにならず中途半端にモチモチになっちゃう+7
-1
-
220. 匿名 2025/05/04(日) 22:21:48
>>205
クロワッサンは怖いよね。あの層全てにバターが挟まれていると想像して食べられなくなった。パイも同様。もう10年くらい食べてない。+25
-2
-
221. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:37
>>15
わたしもフルグラ!
結婚して旦那につられて何となく朝ごはんをフルグラにしてたら、めっちゃ太った。
朝から甘いものがよくないのかな?
ちゃんと量ってカロリー過多にならないようにしてたのに…。+51
-4
-
222. 匿名 2025/05/04(日) 22:37:22
>>40
おもしれぇ女+1
-2
-
223. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:12
お風呂上がりにアイス
習慣になってしまった。
決意して
2、3週間くらい我慢したら食べなくても良くなった。+9
-1
-
224. 匿名 2025/05/04(日) 22:52:28
>>4
>>99
>>161
ねぇ、皆でミスドの食べ放題行こうよ!
+46
-3
-
225. 匿名 2025/05/04(日) 22:57:49
親戚からカルピスもらって、それから晩御飯作りながら濃いめのカルピス飲んで〜を毎日続けてたら太ったよ+9
-3
-
226. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:33
>>224
悪魔すぎる囁き😈😺+24
-2
-
227. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:44
ロータスビスコフにハマって毎日一袋食べてたら3キロあっという間に太った。シナモンが依存性あるのかな。+4
-2
-
228. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:50
あまーいカフェ・オ・レ
これだけはやめられない+11
-4
-
229. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:23
>>178
手作りなの?
すごい、おいしそう+24
-0
-
230. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:09
杏露酒ロックで毎晩飲んでたら10キロ太った+9
-1
-
231. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:33
>>206
懐かしー
じゃがりこわお湯でふやかすと
ポテサラ味になるってやつね+4
-1
-
232. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:34
>>47
蒸しパンのカロリーはめっちゃ高いもんね+15
-1
-
233. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:06
>>1
やっぱり人によって太る物が全然違うのね。牛乳もチーズも乳製品なんてガバガバ摂取しても全く太らないよ。私は砂糖系も油系も太らない。でも小麦系は一気に来るわ。+27
-1
-
234. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:55
>>1
一時期乳製品が買えないくらい貧乏になったときがあって、
思い立って、トーストやピザやグラタンに使っていた分をマヨネーズに置き換えたら案外イケることに気づき、チューブのマヨを10日で500gのペースで使っていたら、お腹の周りに浮き輪ができた。
安いプロセスチーズに戻したら1週間ぐらいで元に戻った。+5
-2
-
235. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:53
3個パックの絹ごし豆腐。
お昼に1つ、レンチンしてごま油と醤油、ブラックペッパーで食べてた。
1ヶ月に1キロずつ増加。1年で…。
病気でステロイド飲まなきゃいけなくて、太るから予防のためと思ったらダメだった。+0
-13
-
236. 匿名 2025/05/04(日) 23:29:29
>>231
そうそれ、コンビニおにぎり2つ分かそれ以下のカロリーだし、
なにより美味しいし、チーズ味もあるし最高!!
…って思ってたんだけど、見事に太った。+9
-2
-
237. 匿名 2025/05/04(日) 23:45:34
蟹クリームコロッケ+8
-1
-
238. 匿名 2025/05/04(日) 23:49:21
>>4
この前食べたら、ゴールデンチョコレートからチョコレートの味がしなくて、周りについている黄色いアレの激甘で誤魔化されているような気がした。
チョコレートが高騰しているから、減らされたのかな?+23
-2
-
239. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:37
>>74
ご飯の量も多いよね。
2食分ある勢い。+9
-1
-
240. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:32
>>15
非常食として備蓄しているのだけど、やばい?!+5
-3
-
241. 匿名 2025/05/04(日) 23:59:33
>>56
これ食べるとめちゃおなら出る+3
-4
-
242. 匿名 2025/05/05(月) 00:07:19
>>158
私もやめて年1くらいにしてる+5
-0
-
243. 匿名 2025/05/05(月) 00:10:19
>>4
最近カロリーも表示してあるから、怖くてフレンチクルーラーしか食べられなくなった。+10
-2
-
244. 匿名 2025/05/05(月) 00:33:54
小麦粉+6
-1
-
245. 匿名 2025/05/05(月) 00:37:14
>>217
ありがとう!
便秘に良さそうですね、作ってみます。+5
-2
-
246. 匿名 2025/05/05(月) 00:44:33
なに食べても太りも痩せもしないよ。
食べ過ぎたらその分無意識に他の食事量が勝手に減るじゃん。+4
-8
-
247. 匿名 2025/05/05(月) 01:03:54
>>10
もしかして沖縄の方?
コーラー=黒水炭酸水
(くるみじたんさんすい)って言うらしいね。
「沖縄方言 白雪姫」(YouTube)で覚えたよ。+11
-2
-
248. 匿名 2025/05/05(月) 01:22:29
チョコパイ+3
-0
-
249. 匿名 2025/05/05(月) 01:22:40
かりんとう+2
-0
-
250. 匿名 2025/05/05(月) 01:23:08
赤玉パンチスパークリングワイン+2
-1
-
251. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:06
>>15
5年くらい毎朝食べてたけど、太りはしなかったな。プレーンのコーンフレークを半分混ぜてたからかな?+15
-0
-
252. 匿名 2025/05/05(月) 01:34:03
ファミチキ+4
-0
-
253. 匿名 2025/05/05(月) 02:33:27
コンビニのレジ横のホットスナック、フランクフルトやコロッケ、ドーナツなどです
お腹が空いているとイートインで食べることもあります
+10
-1
-
254. 匿名 2025/05/05(月) 02:45:42
>>18
パン大好きで一度に何件かはしごして全部食べちゃうから頑張ってダイエットしても1周間で戻っちゃう+5
-2
-
255. 匿名 2025/05/05(月) 02:51:37
>>1
食べ物じゃないんだけど、毎日ココア飲んでたら血糖値もすごい上がったうえに、5キロ太った。
ラーメンとかパスタ食べてもそこまで増えないのに、ココアだけはまじで太った。
周りの太ってる友達も、ココア好きな人多いんだよね、、笑+19
-0
-
256. 匿名 2025/05/05(月) 02:59:47
>>98
元々少食ですか?
菓子パンて1個300〜500kcalで定食ランチ800kcalよりは低いのに…+2
-4
-
257. 匿名 2025/05/05(月) 03:16:30
>>188
あんなちっちゃくて柔らかいのにねー+4
-1
-
258. 匿名 2025/05/05(月) 03:59:28
>>240
非常食なら高カロリーな方が良いと思う。
栄養もあるし。+15
-1
-
259. 匿名 2025/05/05(月) 04:03:20
>>33
毎日一袋たいらげ?+5
-0
-
260. 匿名 2025/05/05(月) 04:49:29
唐揚げ+0
-1
-
261. 匿名 2025/05/05(月) 06:05:38
>>15
血糖値爆上がりするんだよな+9
-0
-
262. 匿名 2025/05/05(月) 06:52:09
スライスチーズとチョコ乗せてトースト
美味しくて毎日食べてたら体重増加。
そりゃそうだよね。+4
-0
-
263. 匿名 2025/05/05(月) 07:36:55
>>1
チーズとリンゴと白ワインにハマって
毎日、食してたら5キロ増えてました
+8
-2
-
264. 匿名 2025/05/05(月) 07:40:27
>>17
マジか〜半分くらい溶け切ってない感じでトーストして食べてたよ🙀
中でも黒糖ロールが美味しい😋+23
-0
-
265. 匿名 2025/05/05(月) 07:46:01
>>179
そう、そして糖質量もごくわずか+10
-1
-
266. 匿名 2025/05/05(月) 07:52:27
十勝飲むヨーグルト。美味しすぎて買いだめして
毎日飲んでいたら見事な肥満体型に。飲み物が
悪いんじゃなくてジュースを水代わりに飲んでいた
私が悪い。+15
-0
-
267. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:36
工場直売店で大容量のフロランタンがお得で買って毎日コツコツ食べてたら…それはそれは太った!+13
-0
-
268. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:11
>>69
わかる
良質な栄養と噛み応えで、健康志向の人のおやつに推奨されてるけど、私は5〜10粒とかで全然満足できないからただのカロリーオーバー
ドライフルーツとか干し芋も圧縮されてる分食べやすくて食べ過ぎちゃうから、普通のおやつのほうがマシ+22
-0
-
269. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:10
>>1
菓子パンは確実に肥える
一個500カロリーとか当たり前にあるよね
でも美味しいんだよなぁ+19
-0
-
270. 匿名 2025/05/05(月) 09:00:05
肉、卵、乳製品
+糖質は確実に太るね!
コレステロールが危険値になったので、糖質そのままにタンパク質を青魚と大豆に変えたら数値も下がった
+2
-4
-
271. 匿名 2025/05/05(月) 09:16:50
揚げせんべいにはまって毎日食べてたら太ったよ!
+4
-0
-
272. 匿名 2025/05/05(月) 09:38:15
>>221
横だけど、朝から甘いのとると食欲わくんだってさ
それ聞いて怖くて、朝から甘いの食べれなくなったwww+12
-0
-
273. 匿名 2025/05/05(月) 09:42:40
>>22
私もチョコが一番太るわ
お腹に脂肪がつきやすい気がする
でもやめられないー好きだー+6
-1
-
274. 匿名 2025/05/05(月) 09:45:24
>>59
便秘は解消される気はする
+2
-1
-
275. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:16
キャンディかな
袋入りの個包装になってるやつを
色んな種類買ってお気に入りの缶に入れて
一日中たくさん舐めてた
そしたら激太りした+5
-1
-
276. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:21
朝ご飯。
今まで1日一食だったけど、朝ごちゃんと食べるようにしたら普通に太った。+6
-1
-
277. 匿名 2025/05/05(月) 11:07:56
無調整豆乳、牛乳
コーヒーブラックで飲めないから、割って飲む習慣続けたら太った
砂糖は無いけど飲む回数が多くて…
青汁も牛乳入れたりする
そりゃ太るわ〜と思いながら辞められない…
+3
-1
-
278. 匿名 2025/05/05(月) 11:15:52
美味しいもの🟰カロリー高めだし、美味しいものは続けて食べたくなるから、美味しいものを1個食べてしまうと、カロリー高めを続けて食べてしまうことになるから太るんだよね。
+3
-1
-
279. 匿名 2025/05/05(月) 11:37:50
>>17
一度に6個も食べるものなのー?
せいぜい半分とか2個じゃない?
+11
-4
-
280. 匿名 2025/05/05(月) 11:44:37
レーズンバターロール
1日一袋食べてたら1ヶ月で4kg太った🐽+2
-1
-
281. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:07
>>1
私は毎日パスタ食べてたら20キロ太りました+10
-3
-
282. 匿名 2025/05/05(月) 12:06:52
>>74最近出たガパオが美味し過ぎて、カロリー見たら700くらいで驚いたよw
+6
-2
-
283. 匿名 2025/05/05(月) 12:29:46
炭水化物
大量+3
-2
-
284. 匿名 2025/05/05(月) 12:32:34
朝食パン2枚
ピザトースト ヨーグルト サラダ
昼
パスタ サラダ
夜
カレー サラダ ビール
こんな生活してたら1週間でお腹に肉つき始め
お腹でた。
慌ててダイエット開始
+3
-2
-
285. 匿名 2025/05/05(月) 12:37:23
プリンにハマってたとき1ヶ月で10㌔太ったww+3
-2
-
286. 匿名 2025/05/05(月) 12:51:43
>>255
無糖ココアにすれば?+7
-2
-
287. 匿名 2025/05/05(月) 12:53:48
CoCo壱にハマって1ヶ月で10キロ太った。
トッピングはチーズとスクランブルエッグとミニエビフライ。
1日に連続で2回行った日もあるし、店頭のレトルトを家でも食べたりしてたなー。
カロリー・塩分・脂質・糖質、全て高いから当然だよね。
太ったまま4年放置してたけど、最近ダイエットして15キロ痩せたよ。+5
-1
-
288. 匿名 2025/05/05(月) 13:11:09
>>1
北朝鮮の黒電話君、元々普通体型だったのに毎晩のワインとチーズでああなったって聞きました+6
-1
-
289. 匿名 2025/05/05(月) 13:16:53
高校時代にかなり体重増加したのですが
・ホットミルクに袋詰めのお徳用チョコを溶かして自家製ホットチョコ
・練乳ミルク缶に穴を開けて毎日ミルクちゅーちゅー
・おせんべいの「味しらべ」
上記三点は今でも断ってます・・・ホットチョコは年に一度位は外では飲むけど+6
-2
-
290. 匿名 2025/05/05(月) 13:36:13
>>1
年齢もあるんじゃない?
三十路は体型の変わり目だし+5
-2
-
291. 匿名 2025/05/05(月) 13:37:26
フレンチトースト。
毎日作って食べてたら太った。+6
-1
-
292. 匿名 2025/05/05(月) 13:50:50
>>78
ホネホネロック、懐かしい〜
みんなの歌、でやってたんだっけ?
ポンキッキだっけ?+4
-1
-
293. 匿名 2025/05/05(月) 14:02:26
パンにモーニングサーブとケチャップ・チーズもりもりかけて食べてたらあっという間に太った+1
-1
-
294. 匿名 2025/05/05(月) 14:04:17
日東紅茶ロイヤルミルクティー(粉末)毎日飲んでいたら太った+3
-1
-
295. 匿名 2025/05/05(月) 14:08:43
>>109
このチョコチップクッキー美味しいよね!
青い箱のムーンライトも好き。
体重元に戻って良かったね
+16
-1
-
296. 匿名 2025/05/05(月) 14:28:01
昔バウムクーヘンにハマって色んなお店のバウムクーヘン食べまくってたらえらいことになった+5
-1
-
297. 匿名 2025/05/05(月) 14:46:06
グラノーラ
おやつがわりに食べてたらめっちゃきた+4
-1
-
298. 匿名 2025/05/05(月) 14:48:53
練乳+0
-2
-
299. 匿名 2025/05/05(月) 15:21:42
>>1
リッツまじで太ります!+11
-2
-
300. 匿名 2025/05/05(月) 15:38:20
日本の空気は美味しいから太りやすい体が出来ちゃいます。+0
-2
-
301. 匿名 2025/05/05(月) 16:00:00
>>189
横だけど、私もカフェオレは太る。豆乳にしても同じ。
あと不思議だけど卵かけご飯+納豆も太る。
でも、目玉焼きと納豆ご飯の組み合わせは太らない。+2
-3
-
302. 匿名 2025/05/05(月) 16:05:16
カレーライスと菓子パン+5
-2
-
303. 匿名 2025/05/05(月) 16:05:39
>>4
私もそれやらかしたことある!カフェオレもすすむんだよね。+0
-4
-
304. 匿名 2025/05/05(月) 16:11:14
トピずれになっちゃうけどさ、結局小腹がすいた時には何を食べれば太らないんだ?😭+5
-3
-
305. 匿名 2025/05/05(月) 16:23:04
ポテトフライ
すぐ太る+6
-1
-
306. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:24
>>6
まるごとチョコバナナにドハマリした時は本当に太った・・+5
-1
-
307. 匿名 2025/05/05(月) 16:39:02
ジュース飲むようになったら太った+5
-1
-
308. 匿名 2025/05/05(月) 16:40:05
>>6
毎日一本ってこと?
金持ちだな+6
-2
-
309. 匿名 2025/05/05(月) 17:06:24
>>97
お母さんナイス👍+4
-1
-
310. 匿名 2025/05/05(月) 17:07:06
>>19
わたしも身に覚えあるわ〜+0
-1
-
311. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:13
夕飯がお好み焼きだと次の日の朝確実に体重が増えてる
あとなぜか小魚おやつを食べた次の日も体重増えてる+3
-2
-
312. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:43
飴 チョコ パン スナック菓子 おやつを毎日好きなように食べてたら10キロくらい増えてた。
下腹 腰回り 太ももが凄い太くなった+8
-1
-
313. 匿名 2025/05/05(月) 17:25:21
>>109
私はブルボンのコーヒーとチョコが交互に入ったビスケットで太りました。
半分だけでやめるゾ!と思っても意志が弱くて1袋…+13
-3
-
314. 匿名 2025/05/05(月) 19:16:56
>>308
スーパーで100円で売ってる期間があったのよ+6
-1
-
315. 匿名 2025/05/05(月) 19:42:51
まるごとバナナ+3
-1
-
316. 匿名 2025/05/05(月) 21:00:19
>>256
定食と違って脂質、糖質多め
タンパク質少なめだからカロリー低くても太るんだよ+6
-1
-
317. 匿名 2025/05/05(月) 22:19:53
>>20
間違ってマイナス➖️に指が触れてしまいました!
すみません。+1
-1
-
318. 匿名 2025/05/06(火) 04:27:05
>>123
年取ったらきつくなった+0
-1
-
319. 匿名 2025/05/07(水) 07:36:30
>>1
海鮮系じゃないちらし寿司。具が甘めだから?+2
-1
-
320. 匿名 2025/05/09(金) 13:22:46
>>52
燃えない身体になってしまったんだよ
ジム入って作り直さないと
一生ぽちゃデブで見下されたまま
死ぬよ
今日から頑張って!+2
-1
-
321. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:19
>>44
そんなあるんだ!!てかさ、やっぱりお店のラーメンってそれくらいあるよね?私ラーメン大好きで仕事終わりに週3とかでラーメン食べて帰るんだけど辞めたら痩せるかな。ラーメンの後に食べるアイスも最高なのよね。+1
-2
-
322. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:10
家系ラーメン、油そば、とにかく油ギットギトのラーメン!!それ+半ライスやチャーハンなども食べたらすぐ太る!!食後のデザートも忘れずに。+2
-1
-
323. 匿名 2025/05/15(木) 18:16:31
>>1
チーズリゾット、本当に毎日一ヶ月くらい食べて太った
私はチーズだけなら太らないっぽくて、今は50グラム位を毎日食べてる+1
-1
-
324. 匿名 2025/06/04(水) 14:48:53
無駄食いおデブトピ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する