-
1501. 匿名 2025/05/04(日) 20:59:38 [通報]
>>1200返信
働く以前の問題じゃん+20
-4
-
1502. 匿名 2025/05/04(日) 21:00:09 [通報]
>>1477返信
私死別シングルアラフォーだけど絶対に嫌だわ。
子供巣立ったら1人暮らし確定だけど1人の方がまだ良い。
マジで女性側にメリットある??+73
-3
-
1503. 匿名 2025/05/04(日) 21:00:19 [通報]
>>1285返信
料理って勉強とはまた違う種類の賢さが重要な気がする
授業で習う機会も家庭でも学ぶチャンスはあっただろうに料理が出来ないって言い張るなら何か障害でもあるのかなって内心思っちゃうよね+59
-0
-
1504. 匿名 2025/05/04(日) 21:01:13 [通報]
>>1480返信
中年の何もしない引きこもりが、ちゃんと働いてるコンサルより頑張ってるってどういう意味って事では?私もその理論よく分からない。家事もパートもしない人がスーパー行っただけで頑張ってるってどういう事?普段真面目に仕事して家族養って頑張ってる人の方が偉いと思うよ+28
-4
-
1505. 匿名 2025/05/04(日) 21:01:48 [通報]
見てないけどタイトルだけでつらい返信
誰か助けてあげられるのかな+6
-9
-
1506. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:38 [通報]
>>1500返信
横だけど、恋はメリット考えずに落ちるものだけど、結婚は社会的メリットがなきゃしないよ+24
-0
-
1507. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:08 [通報]
>>1500返信
じゃあこの人にどんな魅力があるの?
無職、長期引きこもり、家事やらない、低収入+55
-2
-
1508. 匿名 2025/05/04(日) 21:04:54 [通報]
>>1451返信
なるほどね、正にそう
上流の代々のセレブ家庭に嫁いだ庶民の友人は、男女の子を産めたけど子供たちには楽器を習わせ中学受験で病んで、ノイローゼみたいになったり、今度は東京一工にいれないととかで、その先は大企業の役員のルートにと悩みが尽きないみたい。上流の付き合いも常に気品を保ちと大変そう。家も大きくて維持も大変そうだし、ランチの時のびのび好きなことして生きてる私を羨ましいって・・
家は一般的な普通の家庭なんだけど誰も見てないし期待もないしね+10
-6
-
1509. 匿名 2025/05/04(日) 21:05:35 [通報]
>>1477返信
そんなに言うなら自分が結婚したら?
仕事も家事も何にも出来ない障害ありそうな無収入もしくは生活保護の50代引きこもり男性と結婚出来るんだよね?もちろん義母の介護付きだよ+77
-3
-
1510. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:39 [通報]
>>1477返信
40超えてたら?ナイナイw
この人53歳ぐらいでしょ。釣り合う女性が居るとしたら60〜70代の女性とかじゃないの+35
-4
-
1511. 匿名 2025/05/04(日) 21:08:17 [通報]
>>152返信
誰にでもできる簡単な清掃なんていう仕事は世の中にないのである
集合場所にいく
責任者と合流してあいさつする
指示を受けてその通りにやる
わからないことがあれば聞く
手が空いたら次の仕事を探す聞く
時間内に終わらせる
作業していたものを片付ける
終わったら報告をする
これ、できる人ばかりではないのだよ+84
-2
-
1512. 匿名 2025/05/04(日) 21:08:24 [通報]
>>1508返信
あーそれ嫉妬されない為の謙遜だよ
本当はそこまでじゃない
私も独身の友人に会う時は自慢にならないようにそんな話しかしない+24
-5
-
1513. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:51 [通報]
>>1477返信
どんな苦行よw
母親は産んだ責任があるし根底に子供への愛情があるからまだ面倒みるだろうけど、縁もゆかりも無いよその女性がなぜそこまでしなくちゃいけないの。
40代女性なら結婚相手は誰でも良いと思ってる?
失礼すぎんだろ。+85
-2
-
1514. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:00 [通報]
引きこもりの子供を預かってくれる支援施設、ニート更生施設みたいなのも今あるから結構な費用かかるけどそこに入居させるのも手だなと思う。返信
施設の人は親でもなければ他人で職員だから一切甘やかさないし、厳しい環境に身を置くことでその後自立できる人も結構いるみたいなのをなんかの記事で見たわ。+19
-2
-
1515. 匿名 2025/05/04(日) 21:12:07 [通報]
>>1490返信
私は経験有るから分かるけど社会に出ている時と時間の進み方が全然違うんだよね
感覚的に4倍位早く時が進む
37年って言うととてつもなく長く感じるけど感覚的には10年位じゃないのかな
あくまでも私の個人的な感想だから当事者は全然違うのかもしれないけどね+30
-2
-
1516. 匿名 2025/05/04(日) 21:14:40 [通報]
また福祉作業所に通えるといいね返信
前の時は挫折したけどもう一度+19
-0
-
1517. 匿名 2025/05/04(日) 21:15:59 [通報]
母はいつまでも母なんだね。返信+23
-1
-
1518. 匿名 2025/05/04(日) 21:17:36 [通報]
>>1514返信
前回10年前?そんな場所に行って途中までいい感じだった映像出てきたけど、仲間に死にたいって言ったらじゃしねばって言われて傷ついたか何かでまた引きこもりに逆戻りしたはず+30
-0
-
1519. 匿名 2025/05/04(日) 21:17:41 [通報]
昔テレビで引きこもりの北村五郎さんを特集していたよね返信
覚えている人いますか?
都内一戸建てに住み頭ハゲたおじさんだった+7
-0
-
1520. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:35 [通報]
>>43返信
その方冠婚葬祭をきっかけに何か変化を起こしたいと思ってるんだろうな。+2
-11
-
1521. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:38 [通報]
>>1458返信
最低限のコミュニケーション能力ってどのくらいの事を言うんだろう。こういった人でも子ども時代はまあ普通に小、中学校には通っていたって人も多いのでは。
いじめられたり、不登校になった時期があったって人が全員引きこもりになる訳でもないし、うちの子、自閉症スペクトラムの診断受けてるけど、こういう子を見てるとコミュニケーション能力って生まれ持ったものが大きい気がしちゃうんだよな。+20
-2
-
1522. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:06 [通報]
>>1512返信
横だけど、マウント取ったり見下すような人より、1508さんのママ友さんのように自虐ネタを言いつつ謙遜するとのは人として賢いと思う
+21
-0
-
1523. 匿名 2025/05/04(日) 21:19:16 [通報]
>>1511返信
そういう人は棒をくるくる押し回して発電するとかの作業を与えられたらいいよね+11
-14
-
1524. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:11 [通報]
>>1514返信
よこ ニート更生施設なんてあるんだ。
うちの兄ニートだったけど、過干渉の母親と引き離したら、ニートやめたよ。環境を変えるだけでも変わる人っていると思う。
ちなみに娘には厳しいというよりも毒親そのもの。
本当にこの人は私を産んだのかと思っていたぐらい接し方が兄との差がありすぎだったよ。
+23
-0
-
1525. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:31 [通報]
>>1235返信
うちの姑がこのタイプ
温泉旅行に連れて行っても感謝どころか当たり前、孫の子育てに口は出すが金は出さずのスタンス
育ててやったと言わんばかりに恩着せがましく前面に押し出します
いまだに長男の嫁と言われ続けてます+13
-2
-
1526. 匿名 2025/05/04(日) 21:22:33 [通報]
>>1523返信
与えるって何様笑
医師だって弁護士だってアーティストだってAIに置き換えられるかって時代に、どんだけ高尚な仕事してるんだか+21
-2
-
1527. 匿名 2025/05/04(日) 21:24:35 [通報]
>>1477返信
いる訳がない
母親が死んだ後の寄生先探しだなと見破られて終了だよ
逆にどういう利益があるのか教えてほしい+44
-0
-
1528. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:28 [通報]
>>1431返信
自分の子どもが社会不適合者だと言う現実を80歳になっても受け入れられないんだろうね
そして両親が亡くなってから50代のこどおじは親の年金というお金がなくなり詰む+43
-0
-
1529. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:54 [通報]
>>1453返信
コンサルの仕事馬鹿にしすぎでしょ
コンサル業界詳しくはないけど、企業とか事業主が収益を上げるためにお金払ってやってもらってるんだから、その分成果を出さないとダメだし、世間とか業界の動向をちゃんと把握して収益をどう上げるかという答えのない世界で答えを見つけ出してその戦略を顧客に売ってるんだよ。わからないからばかにするのはよくない+12
-2
-
1530. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:06 [通報]
>>1431返信
にしても3食作るなんて動く親なんだね。
優しくないと人にご飯なんて作れないし許せないと思う。私だったら出て行ってるもん+27
-0
-
1531. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:08 [通報]
>>1504返信
私映画館の売店で働いているんだけどよくミスるんだよね
おしぼりとか二つくれと言われておじさん1人だとひとつしか渡さなかったり
色々と自己判断で相手に言われてもやってしまう
落ち込んでたら父からコンサルの馬鹿よりマシだと言われた
多分コンサルの人はこういう人より下でしょ+2
-19
-
1532. 匿名 2025/05/04(日) 21:28:01 [通報]
>>1434返信
笑
賢いツッコミにワロタ。
自分たちの希望の人数授かれなかったりグレーゾーンの旦那だったり子供だったり+8
-1
-
1533. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:13 [通報]
>>1239返信
私も同じ年だけどあの時代に15才で引きこもるってとってもレアだと思う。
引きこもりって言葉もなかったから。
団塊ジュニアだから詰め込み教育だったよね~。+30
-4
-
1534. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:00 [通報]
TVerでいつから見られるのかな?返信
まだ前回のだった+7
-0
-
1535. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:10 [通報]
>>1返信
こればっかりは母親も甘かったと思う。本当に息子が心配なら、しっかり話し合って少しずつでも自立に向かわせるよ。それも極力早い内から。+29
-0
-
1536. 匿名 2025/05/04(日) 21:35:53 [通報]
>>1200返信
怖いのはなぜ?やられたらやり返せまじで
嫌なことされるくらいなら睨んで言い返してるよ私は+1
-12
-
1537. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:17 [通報]
>>127返信
じゃあそういう組織自分で作りなよ
ネットで吠えてばかりいないでさ+4
-0
-
1538. 匿名 2025/05/04(日) 21:37:08 [通報]
>>1535返信
YouTubeのあるよねアラ塾だっけ?引きこもりの子をうまいこと外に出して宿舎に連れてってくれるやつ。+1
-1
-
1539. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:57 [通報]
発達障害の子供を育ててるお母さんのファミリーYouTubeを見せたい。バイト代あげるから1日預かってみーやと。どんだけ辛いかと。あなたより辛い人いるんだって、引きこもりたくたって、引きこもってられないんだって子育てしてたら。自閉っ子と過ごしてたら鷲掴みにされて追いかけさせられるからw返信+4
-1
-
1540. 匿名 2025/05/04(日) 21:40:49 [通報]
>>1502返信
離婚よりはお金の保証あるんだっけ?離婚したらもらえないお金とか+4
-0
-
1541. 匿名 2025/05/04(日) 21:41:05 [通報]
>>1255返信
一聞美談ぽいけど、ただのエゴだからそれ。自分が安心したいだけで子どもの成長を摘む親が溢れてる。+23
-4
-
1542. 匿名 2025/05/04(日) 21:42:28 [通報]
>>1535返信
親は先にいなくなるもんね
それを考えたら少しでも早い方がいいのにこの10年間何やってたんだろう+7
-1
-
1543. 匿名 2025/05/04(日) 21:45:54 [通報]
私の知ってる精神障害持ちの男性も母親が甘やかして何もさせない返信
二十歳から貰ってる障害年金も全部貯金して家にはもちろん食費とか入れないし、通販の支払いも母親に支払わせてる
食事は3食母親が手作りして至れり尽くせり
どうして親なのに少しは子供を自立させようと思わないのか+18
-0
-
1544. 匿名 2025/05/04(日) 21:46:20 [通報]
>>1477返信
夫婦になって多額の保険金を受け取るために利用しようっていう女性は今後出てくるかもね
世間慣れしてない分明るく優しく接したらチョロそうだし、元々が厄介者だから亡くなったからって悲しむ親族もいなさそうだし+11
-2
-
1545. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:20 [通報]
>>1543返信
何か負い目があるのかな
「私がちゃんとしていればこの子はこんなことにならなかったのに」的な+14
-0
-
1546. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:59 [通報]
>>751返信
とにかく大事に育てた感じがした。さん呼びだし。
中2までに家庭科とかの授業もあっただろうになにも出来ませんってさせなさ過ぎ。米位炊けばいいのに。+29
-2
-
1547. 匿名 2025/05/04(日) 21:48:30 [通報]
>>1502返信
本人が全然ここを見てる可能性はあると思うからね+5
-0
-
1548. 匿名 2025/05/04(日) 21:49:21 [通報]
>>1545返信
負い目があるとしてもそれは母親のエゴだと思う
子供の将来考えたら正解はすぐ分かる+8
-0
-
1549. 匿名 2025/05/04(日) 21:49:35 [通報]
>>1返信
以前にYouTubeで山口県の63歳のひきこもり男性が特集されていた
でもその男性は33年のひきこもり中、家事はずっとやっていて料理はできるし特に掃除が得意できれい好き
10年前に両親が亡くなってその時に始めて気づいたらしい
親の年金なしにこれからどうやって生きて行ったらいいのか
家族もいないし仕事もしていないので、一日中誰とも話しをしなくなり精神的にもきつくなった
そんな時、市の広報で見た山口大学の教授のNPO法人ひきこもり支援室に通いだしている
その教授のカウンセリングを何度か受け、掃除が好きだと言う強みを生かして清掃のアルバイトを始めた
でもやはり人間関係が上手くいかなくて、仕事を辞めたいと教授のひきこもり室に相談に行っていた
この男性には親の遺産がありそれもあと2年で底をつくらしい
最後は生活保護になるのだろうなと思った+47
-0
-
1550. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:28 [通報]
お姉さんもちょっと変な人で見ていてキツかった返信+14
-0
-
1551. 匿名 2025/05/04(日) 21:53:50 [通報]
>>1534返信
まだ上がらないんだね。
お笑い芸人のはすぐ観れたと思うんだけど。
GW中に観たい!+13
-1
-
1552. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:28 [通報]
>>1461返信
こんな奴らを支える為に税金払ってるのがバカらしいと思ってしまう+6
-16
-
1553. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:53 [通報]
>>1530返信
3食どころかタバコ代まで渡してるよw
+1
-1
-
1554. 匿名 2025/05/04(日) 21:54:58 [通報]
>>1039返信
その状況になる理由or原因は何ですか?
お母様とは会話できていますか?
無理ならレス頂かなくて結構です+2
-2
-
1555. 匿名 2025/05/04(日) 21:55:48 [通報]
スーパーの人とやり取りしているシーンを見ると、めっちゃ普通のおじさんに見える返信
スーパーの店員もまさか37年引きこもってる人だとは思わなかっただろうな
バイトで良いから少し頑張ったら普通に働けそうなのに+48
-1
-
1556. 匿名 2025/05/04(日) 21:56:30 [通報]
>>1039返信
精神科には通ってる?+1
-1
-
1557. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:23 [通報]
何となく良い感じに終わらせてたけど、別に働き始めたわけではないし家の中が綺麗なのも多分一時的なんだろうなって思う返信+27
-1
-
1558. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:50 [通報]
>>1555返信
バイトってスーパーとか?覚える事いっぱいあるし臨機応変に対応したり長年引きこもってた人が働けるのかな+27
-0
-
1559. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:54 [通報]
>>1352返信
えっ?+18
-0
-
1560. 匿名 2025/05/04(日) 21:59:41 [通報]
>>1557返信
結局あまり変わってないよね
お母さんもまだ家事やるだろうし
変わるとしたらお母さんがいなくなってから+24
-0
-
1561. 匿名 2025/05/04(日) 22:00:24 [通報]
>>1431返信
なんかすごいわかるわ…
子供が学校で馴染んでるか?楽しいか?とかそういうの一切気にせず
ご飯与えてるし食べてるからもういいや、みたいな…
子供がやりたくない、学校嫌い、じゃあ行かなくていいや。
で、通信制の学校やら、新たな道を模索する訳でもなく…
真正面から向き合わないんだよね。+49
-0
-
1562. 匿名 2025/05/04(日) 22:03:19 [通報]
>>1357返信
いや、家庭科の授業はあったと思うよ
50代前半の私は小学校は同じように家庭科をして、中学になると選択制だった
私は料理が苦手だったから技術を選択して電動糸鋸を使って木材加工していた+15
-0
-
1563. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:08 [通報]
>>1552返信
ピンポイントで見るとバカらしいって思えるかもしれないけど、生活保護という制度を失くしてホームレスがいたるところに発生して犯罪が増えたりゴミ漁ったりしだしたら安心して暮らせない街になってしまう。不動産の価値も下がるし。
馬鹿らしく思えるかもしれないけど、貧しい人にも「最低限の生活」を提供することで回り回って社会全体の利益になるっていうシステム。+55
-0
-
1564. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:15 [通報]
>>1447返信
>娘なら暴れても戦えるけど息子だと殺される
息子が人殺しの犯人=逮捕は何としても避けたい、させたくないという思いもある+6
-0
-
1565. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:28 [通報]
>>1561返信
うちの毒親だけど
物理的なことは与える
あとは見ぬフリ
子供が精神的に病んでも放置
横+16
-1
-
1566. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:36 [通報]
泣いてた理由が、そこ?って思った。返信+6
-0
-
1567. 匿名 2025/05/04(日) 22:09:47 [通報]
>>1557返信
息子さんが変わりたいって気持ちがなければ良い方向にはいかないと思う+12
-0
-
1568. 匿名 2025/05/04(日) 22:10:44 [通報]
>>1518返信
4ぬよ!て言ったら
そんな事言わないで!とか言って欲しかったのかな?
良い年してカマチョだよね。
アラフォーになるとみんな色々悩みあるし、病気を持ってたる人もいる。甘えたニートが「4にたい」て言ったところで「4ぬば」て返す人もいても仕方ないよ。+27
-7
-
1569. 匿名 2025/05/04(日) 22:10:50 [通報]
また農業のお手伝いできるところないのかな?返信
太陽の下で体動かしたり
土を触るのも精神に良いからさ
+27
-0
-
1570. 匿名 2025/05/04(日) 22:12:44 [通報]
>>1522返信
うんうん、人の妬みって恐ろしいものだからね。
「大変なのよー」て言っといた方が無難。+7
-3
-
1571. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:48 [通報]
>>1567返信
変わりたくても変われないっていう言葉が聞いていて切なかったな
これでいいやとは思ってはいないんだよね
なんとかしないとと、もがいてはいる+9
-0
-
1572. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:12 [通報]
誕生日のお祝いしてたところ見て返信
なんか泣きそうになった
ロマンス詐欺のくだりは笑ってしまったけど
+16
-1
-
1573. 匿名 2025/05/04(日) 22:14:30 [通報]
>>1536返信
分からないけど
いじめの後遺症で人が怖くなるのはあるよ
そのまま引きこもって人との会話が親くらいだから余計に怖くなるんだと思う
自分と向き合う力みたいなのを感じられない
お母さんがこんな高齢になるまで洗濯したことないとか信じられない。
鬱で体調悪いのは分かるけどさ日常で出来ることないかなとか考えるよね
+33
-2
-
1574. 匿名 2025/05/04(日) 22:15:19 [通報]
フジテレビだからヤラセではないかと疑ってしまう返信+11
-0
-
1575. 匿名 2025/05/04(日) 22:16:44 [通報]
>>1285返信
料理というほどは出来なくても、米炊いて納豆とか卵かけご飯とかなんでもいいし。もうちょっと他の物が食べたいとなったら、卵焼いてみるとか茹でてみればいいし。野菜なんてトマトとかキュウリ切るだけ生で食べられる物でいいし。
やらなくても困らない、生きていけることが問題なのでは+44
-0
-
1576. 匿名 2025/05/04(日) 22:17:30 [通報]
>>1574返信
ロマンス詐欺→息子の結婚
この辺はなんかやらせくさかった+18
-0
-
1577. 匿名 2025/05/04(日) 22:17:35 [通報]
>>1477返信
なんか気に食わないと理屈でまくしたてそう
家族だから何か協力しようとか思わないよね。きっと
無職、家事しない以前に中身が成長してなさすぎる
+17
-0
-
1578. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:19 [通報]
少し早い生活保護で良いと思う。この人に生活保護を受けさせるなというなら、身体障害者はどうなのかという話になる。返信+6
-3
-
1579. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:19 [通報]
>>1507返信
横だけど、まさきにはまさきの魅力があると思うよ+3
-16
-
1580. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:53 [通報]
洗濯、掃除、料理返信
これくらいは率先してやってほしい
お母さんが可哀想+20
-0
-
1581. 匿名 2025/05/04(日) 22:19:46 [通報]
>>1558返信
工場の単純作業とかからでもいいかもね+3
-4
-
1582. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:51 [通報]
>>1540返信
遺族年金が出るけど、子供が18歳になったら遺族基礎年金はなくなり遺族厚生年金だけになる。
なので支給される金額はがくっと減る。
ただ、私も働いてるし家のローンなしなので家賃の心配がない分金銭面ではそんなに困らないと思う。
もう結婚はいいや。+10
-0
-
1583. 匿名 2025/05/04(日) 22:24:22 [通報]
>>1507返信
家事だけでもやればそんな感じで結婚して専業主婦の人も珍しくないもんね+10
-2
-
1584. 匿名 2025/05/04(日) 22:25:27 [通報]
地方だから見れない!!!TVer上がってないのなぜ〜😭返信+5
-1
-
1585. 匿名 2025/05/04(日) 22:25:52 [通報]
このお母さんは息子には甘いけどさ返信
どうやったら自立出来るかとか動いたりしてくれてるよね。
本当の機能不全って子供がどうなろうが自分の付属品みたいにしか考えてない。見て見ぬ振り。
+14
-0
-
1586. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:56 [通報]
>>1579返信
まぁこの世界には合う人いるかもね
横+1
-0
-
1587. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:24 [通報]
>>1581返信
横
工場も人間関係複雑なところ多いよ
+19
-0
-
1588. 匿名 2025/05/04(日) 22:29:51 [通報]
>>1584返信
ノンフィクションはTver来ない回もある+2
-0
-
1589. 匿名 2025/05/04(日) 22:30:14 [通報]
まさきみたいな感じの人返信
新人でスーパーのレジにいた。
頑張って応募したんだろうね
+18
-0
-
1590. 匿名 2025/05/04(日) 22:30:25 [通報]
>>1579返信
あなたまさきのなんなのよww
+24
-1
-
1591. 匿名 2025/05/04(日) 22:30:55 [通報]
>>1581返信
むしろ牧場とかがあってそう+6
-0
-
1592. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:24 [通報]
>>1252返信
安い💴⤵️+8
-0
-
1593. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:25 [通報]
こっちの地域この番組やってないんだけど、TVerでも引きこもりのやつないや返信
見たかったなー+4
-0
-
1594. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:10 [通報]
>>1584返信
YouTubeに上がってるよ!+3
-0
-
1595. 匿名 2025/05/04(日) 22:32:17 [通報]
まさきさん、口調は穏やかなんだけど表情が怖い時がある返信
+12
-0
-
1596. 匿名 2025/05/04(日) 22:33:44 [通報]
>>30返信
なんの病名で?
引きこもり病?w+5
-12
-
1597. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:09 [通報]
>>25返信
障がい持ちが単身で住めるパターンも増えて来てるよ
少しずつ出来ること増やしていかないとまずいよね
頑張ってほしいわ+20
-0
-
1598. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:05 [通報]
>>1587返信
工場の方がヤバい人多いと聞くね。
母の友人がセブンのお弁当工場で働いているけど、半分くらいが外国人特に中国人が多いらしく大変だって愚痴ってるって言ってたわ。
とにかく言うこと聞かないし常識がないらしい。
普通の神経の日本人なら精神がやられるって。+24
-0
-
1599. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:09 [通報]
>>1返信
自分より底辺見ると安心できるわ+9
-15
-
1600. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:26 [通報]
>>53返信
買い物と料理と洗濯掃除は、家族と交代でも最低限やった方がいいよね。
そうすれば、朝起きるし、献立を考えたり生活費を計算したり、頭も使うし生活リズムも崩れにくい。
外で働くことができなくても、家の中の仕事は家族みんなで分担するべきだと改めて思った。+40
-0
-
1601. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:27 [通報]
>>1593返信
YouTube見て!+6
-0
-
1602. 匿名 2025/05/04(日) 22:35:39 [通報]
>>1210返信
マイナスがついているので追加
妹はコロッケだって冷凍コロッケでなくてちゃんとつくるような料理自慢。
でも、両親は普通の会社員世帯で妹が生涯暮らせるお金を残せないし、病気でもないのに働くのが嫌で週に20時間しか働かない人に生活保護を貰うのは申し訳ない。
と言って私が食べさせるのも嫌だし、コロッケなんて手作りでなくてなんならスーパーの総菜売り場で買って来てもいいからせめてフルタイムで働いて生活費を払って欲しい。
引きこもりやパラサイトって親は先に逝ってしまうからいいけどそのこされたきょうだいが困る。+48
-17
-
1603. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:22 [通報]
>>56返信
時間と手間ひまかけた節約レシピも色々できそう。+2
-1
-
1604. 匿名 2025/05/04(日) 22:36:56 [通報]
>>38返信
鬱病で障害年金もらってるよ。+19
-0
-
1605. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:05 [通報]
>>1531返信
親も親なら子も子だね
同レベル
コンサルはあなた方親子より絶対賢いよ+12
-0
-
1606. 匿名 2025/05/04(日) 22:38:32 [通報]
>>1471返信
甘えているよ。ベーシックインカムになったら補助は減る。+6
-5
-
1607. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:22 [通報]
>>1233返信
じゃあ骨髄のドナーになる事を義務にしてほしい。
どうせ働かないから入院生活になっても問題ないし。+15
-13
-
1608. 匿名 2025/05/04(日) 22:39:57 [通報]
>>1594返信
あった!!!!ありがとう🙇♂️!!今から見てきます🫡+4
-0
-
1609. 匿名 2025/05/04(日) 22:40:39 [通報]
>>1477返信
うちの近所の40代前半の実家暮らしの会社員の男の人でも独身なのに...
仕事してても結婚しない人も多いのに、ましてや無職の引きこもりの要介護のお母さんが居る男性だよ結婚は本人も考えてないんじゃない?+33
-0
-
1610. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:22 [通報]
>>152返信
とりあえず献血だけもしてくれたらいいのに+1
-4
-
1611. 匿名 2025/05/04(日) 22:41:37 [通報]
>>153返信
実際に買い物出来ない身の回り出来ない働けないなら受けられるレベル。寝たきりとかじゃないなら一級ではないと思うけど+14
-1
-
1612. 匿名 2025/05/04(日) 22:42:34 [通報]
>>106返信
治験は?勿論相場の報酬を払ってで。+10
-5
-
1613. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:58 [通報]
>>1604返信
ガルなんてしない方がいい+8
-0
-
1614. 匿名 2025/05/04(日) 22:45:51 [通報]
>>163返信
訪問診察とかあるけどどうなんだろう
訪問カウンセラーとか訪問看護もあるよ
本人のが拒む可能性はあるけどさ
+3
-0
-
1615. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:31 [通報]
>>38返信
障がい者枠で働く手段もあるよね
+19
-0
-
1616. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:46 [通報]
>>1601返信
ありがと
見てみる!+2
-0
-
1617. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:59 [通報]
>>1609返信
前半の2行余計だよ+4
-5
-
1618. 匿名 2025/05/04(日) 22:49:56 [通報]
フリーターこどおばの自分は、見ていてしんどかった返信
+15
-0
-
1619. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:34 [通報]
>>1543返信
お母さんの中で 可愛そうな僕ちゃん なんだと思う。
障害だから私が出来ることはやってあげなきゃ可哀想なの。的な。
優しい虐待よね。+32
-1
-
1620. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:44 [通報]
37年間引きこもってた息子が溜め込んでた物の出品を始めてみるみる部屋が片付いて綺麗になっていった。返信
皆繊細で心優しいのがかえって仇になってしまい過去にいろいろあったんだろうが家族3人がそれぞれを思いやっていて仲が良いのが救いだった。+29
-1
-
1621. 匿名 2025/05/04(日) 22:52:52 [通報]
>>1158返信
子供が幸せならそれが一番の親孝行だと思っている
親の満足を満たす為に子を持ったんじゃ無いもの
私の存在が全てと感じていてくれた小さな頃の思い出だけでこれからも生きていける
+8
-5
-
1622. 匿名 2025/05/04(日) 22:59:46 [通報]
>>39返信
もうすでに9060問題に移行してるよ。+16
-0
-
1623. 匿名 2025/05/04(日) 22:59:58 [通報]
>>1589返信
本人? だったらいいね👍+3
-0
-
1624. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:04 [通報]
>>1579返信
マラソン10kmを余裕で完走する姿🏃➡️
+1
-2
-
1625. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:57 [通報]
うちも8040なので他人事じゃない返信+8
-0
-
1626. 匿名 2025/05/04(日) 23:09:10 [通報]
>>1170返信
それを考えるのが人生。
泣き、笑い、悩み、感動、挫折。+3
-1
-
1627. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:28 [通報]
>>1620返信
理解あるお姉さんがいて良かったと思う
お姉さんも複雑ではあると思うけど無理しないで欲しい+19
-0
-
1628. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:22 [通報]
>>1508返信
こんな引きこもりとか汚部屋の世界は身近にいないし、月いくらで生活してるんだろうって
みてたけど
あの最後のクリスマスケーキの場面で、人生で一番しあわせな日だって言ってたお母さんの世界が切ないというか、だからって息子さんが働き始めて希望の第一歩とかでもなくやりきれない気持ちというか
そりゃ生きてて何の楽しみもないよな・・・お姉さんもバツイチの一人暮らしなんだよね?お母さん居なくなったら…まだ姉弟がいて良かったのかな
+13
-0
-
1629. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:05 [通報]
>>46返信
そんなことをするくらいならイジメたヤツに仕返ししてやったほうがマシだわ。+7
-2
-
1630. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:36 [通報]
地方民なので放送がなく今ユーチューブで見てきた。返信
物は確かに多いけど、台所や冷蔵庫は綺麗だし汚部屋とは思わなかった。
家族間で会話もちゃんとあるし、私はそこまで悲壮感は感じなかったな。
+4
-5
-
1631. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:48 [通報]
>>1602返信
初めてレスするけど、20時間働けてるなら、完全な無職ニートよりかなりマシだと思う。
親の資産がどの程度かわからないけど、家を残してもらえるなら、パートでも生きて行ける可能性高い。
生活できないなら20時間を30時間にすれば良い(それでもフルタイムじゃ無いし)
コメ主はどんなに困窮してもお金は出したらダメだよ。
一度援助すると際限無くなって揉めるから。
どうしてもとなれば生活保護申請したら良い。
それは妹さんの問題だからコメ主は何も思う事無い。+37
-0
-
1632. 匿名 2025/05/04(日) 23:18:23 [通報]
>>67返信
静岡から和歌山まで息子を乗せて運転したんだっけ?+10
-0
-
1633. 匿名 2025/05/04(日) 23:18:58 [通報]
うちも弟が職歴ゼロの42歳ニート返信
この間、父が亡くなり実家に泊りに行ったら暴言吐かれたのでもう縁をきる。
多額の遺産が気になるがもうスルーする。
気持ち悪いロジックを永遠と話すから不気味だった。+5
-3
-
1634. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:15 [通報]
>>100返信
相手の人生そのものを奪う…いじめという名の傷害罪の重さを感じる。
パソコン操れるんだったら当時のいじめた奴ら実名で晒す事も出来るだろうに、お母さんが言うように優しい、いや、優しすぎる人なんだろう。+25
-0
-
1635. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:45 [通報]
>>1633返信
働きに出ろとか言ったら多分殺される。
+8
-1
-
1636. 匿名 2025/05/04(日) 23:21:52 [通報]
>>99返信
福祉に頼るしかない+7
-0
-
1637. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:32 [通報]
>>1627返信
詐欺被害が13万円程度で良かった。
それと服や洗濯物を部屋の壁やら窓辺に掛けるのは貧乏臭くなるからやめようと強く思ったw+12
-0
-
1638. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:51 [通報]
>>21返信
ガード下酔いどれはザ・ノンフィクションの中でもすごく重く切なかった。まさかお母さんより先に逝くとは思わなかった。明らかに軽い知的障害があったのに何のサポートも受けられず周りから「働け」と言われ辛かったと思う+17
-0
-
1639. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:44 [通報]
>>119返信
成功者だから言えるんだよ。
IMALU生まれた時ってすでにお笑い大スターだったじゃん。+22
-0
-
1640. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:55 [通報]
マジでどうしたらいいんだろう…返信
どのタイミングで家出せばいいんだろう。もしくは親が出るとか?我が家もどうしたらいいのか…+2
-0
-
1641. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:15 [通報]
>>1630返信
最低限の会話はあるけど
息子は母に依存してるように思えた+4
-0
-
1642. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:37 [通報]
>>143返信
島国ニッポンに集りにくる貧乏害国人に税金を使われるよりずっとマシ。
うつ病は脳の機能障害だから立派な病気。+14
-1
-
1643. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:42 [通報]
>>2返信
積み上がった荷物って、そういう家多い印象なんだけどなんでなんだろう??+10
-0
-
1644. 匿名 2025/05/04(日) 23:30:25 [通報]
>>1返信
逆にうらやましいよね中学から不登校で引きこもらせてもらえる環境(褒めてない!かわいそうで哀れ)
ガルちゃんにも腐るほどいそう
親も失敗作、ガキも失敗作の発達障害
こういう類の輩を共依存という+5
-15
-
1645. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:13 [通報]
>>163返信
それってそもそも相談受ける気ないよね。引きこもりなんだから、基本本人来る訳ないじゃん。+2
-0
-
1646. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:42 [通報]
>>67返信
元々は元気で人が好きな感じの人に見えた
病気でやつれちゃったね
足腰も辛そうだよ
+25
-0
-
1647. 匿名 2025/05/04(日) 23:31:59 [通報]
過去の映像ではお母さんすごくしっかりしてて元気だったのに、老いた姿を見たらうちの母もいずれはこうなるんだよな…って思って泣けて泣けてしょうがなかった😭返信
鬱病になると物を溜め込んじゃうんだよね。思い出の品から手出してたから、こりゃ上手くいかないんじゃ…って心配だったけど、歩けるくらいに綺麗になってて本当感動した。お母さんを想う気持ちなんだろうな。母親の誕生日に自分で用意したお金でケーキとチキン用意して、ここまでかなり時間かかったけど、本当によかった。私の知り合いにもずっと引きこもってて、コンビニで買い物もできない人がいる。それを思うとすごい進歩だなと思った。
働いてなくても、生きてるだけでいいんですよ、って仰ってた方を見て反省した。何よりもまず生きていくことが大事。+23
-0
-
1648. 匿名 2025/05/04(日) 23:32:59 [通報]
>>43返信
それは引きこもりというよりニートなのでは?+31
-1
-
1649. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:23 [通報]
>>1返信
踏み出しても現実無理でしょ職も数か月が精一杯で長続きしないだろうし
もともと引きこもってネットでイキリ散らかしてた気弱勢だし現実出れば雑魚の本性が露呈してすぐ逃げる
早いうちに施設に入れるべきだった
もう手遅れ+0
-4
-
1650. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:41 [通報]
うちの自治体のは家族相談okってなってるよ返信
あとケースによっては相談員が家に来てくれる場合もあると思う。
+5
-0
-
1651. 匿名 2025/05/04(日) 23:33:52 [通報]
>>1525返信
それ旦那さんが亡くなっても多分ずっと変わらんよ。 うちがそうだもの。
早く旦那さんも自覚して離れるほうがいいよ。
弱ってからだと逃げ遅れるよ。
私、同居してた長男の子供。父のことは金蔓と呼んでたよ。 感謝なんてゼロ。
父が亡くなれば悲しむどころか、親が死んだのだからお前が金出せって何度も要求された。 亡くなった父の名義の契約で持たせていた携帯もサクッと解約。 ホームに入れたのを恨み金金うるさい。
うちも恩着せがましく言われたけど、全く恩もないからね。 早くお迎え来ないかなって皆が言ってる。
+13
-3
-
1652. 匿名 2025/05/04(日) 23:34:10 [通報]
>>172返信
和歌山へ行って地元に戻って農作業手伝ってる時に「死ねば?」って言われた言葉でキズついた。
とっても繊細な人
やはり無神経は得。+14
-8
-
1653. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:22 [通報]
>>180返信
中居+5
-6
-
1654. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:30 [通報]
>>1643返信
片付けられない
問題を放置しがち
気持ちが埋まらないから物で補充
横
+50
-0
-
1655. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:46 [通報]
>>56返信
そりゃ時間はたっぷりあっただろうけど、鬱で引きこもってる人なんだからやる気が出なかったんでしょう
無気力で常にボーっとしてたんだと思うよ
もともとの性格もあるだろうけど病気のせいでしょ
私は鬱になった事はないし今まで元気だけど、誰にでも起きそうな事だと思ってる+39
-5
-
1656. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:10 [通報]
>>180返信
普段話したり笑ったり、いろんな経験が無いから幼いまま成長しないんだろね
似たような人平日のスーパーでよく見るよ
ジロジロは見ないけどお母さん連れで買い物してたりする。+38
-3
-
1657. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:31 [通報]
>>188返信
>優しく死ぬなって言ってほしいんだね
共感してほしかったんだと思う。
「人間、誰だって生きていれば辛い時があってシにたいと思うことがありますよねぇ~」って+25
-1
-
1658. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:32 [通報]
>>56返信
料理ってさ気力ないと出来ないんだよね
まず簡単な物作ってみようか?
上手く出来た!
あ、面白いかも!みたいになれば気力も出てくるのかな?+51
-1
-
1659. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:45 [通報]
>>119返信
持ってる人は、ね。
持たざる者は生きてるだけで底辺だから大損だと思う+18
-2
-
1660. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:54 [通報]
>>1602返信
これって結婚してたら何の問題もないのにね。
週20時間働いてるのって
私からしたら働いている方だよ
扶養内パートで週12時間働いているけど自分の中で頑張ってると思ってるもん。
ちなみに13年専業主婦してた。
コロッケとか一から作ったこともない。+43
-5
-
1661. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:19 [通報]
>>1609返信
働いているのに結婚できないような人と同じにするのは違う気がする
この男性に失礼だよ+6
-3
-
1662. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:23 [通報]
>>1131返信
高齢のお母様が一番しっかりしていたね。+13
-0
-
1663. 匿名 2025/05/04(日) 23:41:35 [通報]
>>1652返信
人に死にたいなんてデリケートな事言えるのも無神経だと思うけどな+32
-5
-
1664. 匿名 2025/05/04(日) 23:42:02 [通報]
感情を抑圧してたタイプじゃないよね?返信
抑圧してると無気力になりやすいって
あと罪悪感とかがあると動けなくなったり
心理的に詳しい人と話してみたらどうだろう?
+5
-1
-
1665. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:35 [通報]
>>1640返信
親が元気なうちにできるだけ早めに
グループホームなどに入るといいと思う+12
-1
-
1666. 匿名 2025/05/04(日) 23:44:59 [通報]
>>200返信
英会話講師って言ってなかった?+8
-0
-
1667. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:08 [通報]
>>153返信
月に7万位だと思う+3
-1
-
1668. 匿名 2025/05/04(日) 23:50:39 [通報]
>>1666返信
そうそう、お姉さんは大卒なのかな?+9
-0
-
1669. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:05 [通報]
>>1663返信
シニタイ=タスケテ+16
-2
-
1670. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:01 [通報]
>>1655返信
間違えてマイナス押してしまいました+4
-1
-
1671. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:08 [通報]
>>222返信
田舎の長男教
何も教えないことって本当は「優しい暴力」って言うんだけどね。+26
-0
-
1672. 匿名 2025/05/04(日) 23:53:13 [通報]
>>231返信
平井堅と山口達也だよ+2
-0
-
1673. 匿名 2025/05/04(日) 23:53:16 [通報]
元記事はこれか返信+15
-0
-
1674. 匿名 2025/05/04(日) 23:54:02 [通報]
下の名前にさん付けで呼ぶのに違和感があった返信
あれじゃ叱る時も怖くないよね
お母さんにはもっと厳しさが欲しいところ+23
-2
-
1675. 匿名 2025/05/04(日) 23:54:36 [通報]
>>1602返信
何れご両親の介護を引き受けるのは妹さんのような気がするし、週20時間ってことは1日4時間×5日?働くのが妹さんの中では精一杯なんじゃないかな
1602さんは妹さんを厄介な存在だと思っていることは理解した+36
-0
-
1676. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:07 [通報]
>>1561返信
横
気分じゃないんだよな
そういうのは向いてない
なんか違う
色々仕事を紹介してもらったり提案や要望を聞かれても、そんな事ばっかり言ってた知人の兄。
家族も気を遣いながらも働くように追い立てて促してたけど、肝心の本人が何を言われてものらりくらり。
+2
-0
-
1677. 匿名 2025/05/04(日) 23:57:28 [通報]
>>284返信
発達障害
現状維持が安心する。+8
-0
-
1678. 匿名 2025/05/04(日) 23:58:56 [通報]
>>1667返信
隔月に12万くらい振り込まれる+7
-0
-
1679. 匿名 2025/05/04(日) 23:59:28 [通報]
表面化しないだけで返信
もっと酷い家庭なんて山程あるわ
良い家族だよこんなのは+22
-0
-
1680. 匿名 2025/05/05(月) 00:00:03 [通報]
引きこもりって、やっぱりなにか障害あるんじゃないかね?生活保護とか障害年金もらって暮らせるでしょうよ返信+4
-7
-
1681. 匿名 2025/05/05(月) 00:02:10 [通報]
>>1049返信
大阪は観れないのかね?+2
-0
-
1682. 匿名 2025/05/05(月) 00:03:57 [通報]
>>1602返信
なんか、家事もちゃんとやって週に20時間働いているなら良いんじゃないの。
あなたはご両親の介護はもちろんするんだよね?
まさか妹さんに押し付けないよね?+31
-2
-
1683. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:46 [通報]
>>1316返信
自分の努力だけだと思っていたら親が権力無くなった途端に冷や飯食いかもよw+7
-0
-
1684. 匿名 2025/05/05(月) 00:09:20 [通報]
で……、お父さんはどうした!?返信+3
-2
-
1685. 匿名 2025/05/05(月) 00:09:33 [通報]
>>1084返信
わかる
最近のガルちゃんってガル男が身につまされるような話題はあんまり伸びてない
この間未婚男性の幸福度が低いという統計結果がトピになってた時もそこまで伸びてなくて、これが未婚女性の話題だったらコメント数全然違うだろうなと思った
「昔はお嫁さん候補だった低年収の女性が今は男性から選ばれなくなってる」みたいなトピは5000コメ以上になってたもん+30
-0
-
1686. 匿名 2025/05/05(月) 00:10:21 [通報]
>>1602返信
妹さんに対しての本音は
フルタイムで働け(気楽に生きててズルい)
実家の金を使うな(私の取り分が減る)
自立して欲しい(面倒は絶対にみたくない)
+30
-2
-
1687. 匿名 2025/05/05(月) 00:16:06 [通報]
>>180返信
名古屋で引きこもっていた女性だったか
90過ぎの父親を亡くして、保険証すら見つけられないという
本人は50過ぎなんだけど、同じように表情が幼いんだよね
ユーチューブに動画あるけど、思い出したわ
置いてけぼりというタイトル+24
-0
-
1688. 匿名 2025/05/05(月) 00:18:29 [通報]
障害年金を貰っててヘルパーも利用してるなら福祉が介入してる訳だし悲惨な事にはならないんじゃないかな。返信+10
-0
-
1689. 匿名 2025/05/05(月) 00:20:53 [通報]
何も努力せずに政府がーとか言っている氷河期よりこういう人を支援してあげて欲しい返信
日本中に沢山いるだろうし、企業もこういう人の方を積極的に採用していくべきだよ
多分ポテンシャル的にこういう人の方がある+2
-8
-
1690. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:39 [通報]
まずは家事と買い物に行けるようになるところからだね返信+8
-0
-
1691. 匿名 2025/05/05(月) 00:26:09 [通報]
>>1477返信
男は結婚に逃げられないのが辛いよな+2
-2
-
1692. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:32 [通報]
>>19返信
今ならそんな人いっぱいいるからどうにかなるんじゃない?+5
-0
-
1693. 匿名 2025/05/05(月) 00:29:39 [通報]
>>1637返信
13万というのがリアルだなと思った
+3
-0
-
1694. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:12 [通報]
これは他人事ではないなと思った。返信
もちろんずっと生きてたら人生紆余曲折あるかもしれないけど、この息子もいじめに遭わなければ引きこもりではない別の人生を歩んでたかもしれないしお母さんも今とは違う幸せな生活を送っていたかもしれないと色々考えて見てしまった。
これとは状況が違うが会社で酷いパワハラ、いじめにあって重い鬱病になり人生180度かわり引きこもり同然の生活送ってる人とかたくさんいるしね。
+9
-2
-
1695. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:13 [通報]
>>1663返信
そもそも言う相手を間違えたよね。+10
-0
-
1696. 匿名 2025/05/05(月) 00:33:33 [通報]
>>1689返信
それはないわ 氷河期救った方が国のためにはなるよ 打たれ強い世代だったんだから+11
-3
-
1697. 匿名 2025/05/05(月) 00:35:35 [通報]
>>1658返信
優しいね+6
-0
-
1698. 匿名 2025/05/05(月) 00:38:06 [通報]
>>1258返信
最後の2行が秀逸
+11
-0
-
1699. 匿名 2025/05/05(月) 00:41:40 [通報]
>>1684返信
お父様は、でてこなかったね。同居されていないよね。+3
-0
-
1700. 匿名 2025/05/05(月) 00:42:29 [通報]
今録画したやつ見てるんだけどロマンス詐欺に引っかかるとかヤバすぎww返信+10
-3
-
1701. 匿名 2025/05/05(月) 00:44:01 [通報]
>>653返信
結婚したとは言ってないと思う。
未婚のまま産んで育てたんじゃないかな。
それでも凄い事だよね+17
-0
-
1702. 匿名 2025/05/05(月) 00:44:45 [通報]
>>1057返信
だけど思い込み激しそうだしなこの人。どこまで本当のこと言ってるか分からないよ+5
-11
-
1703. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:50 [通報]
>>180返信
口元に幼さが出ていたよね。+7
-3
-
1704. 匿名 2025/05/05(月) 00:47:43 [通報]
ノンフィクション好きだけど、流石にこれはフィクション返信+0
-11
-
1705. 匿名 2025/05/05(月) 00:47:44 [通報]
まさきさんは発達障害など、なにかの病気で引きこもることになったのかな……返信+5
-2
-
1706. 匿名 2025/05/05(月) 01:04:06 [通報]
>>1702返信
でも、中学時代の写真出てたけどあの感じならサッカーやって友達もいるって感じの普通の中学生に写ってた。笑顔だし。
レベルはどうであれ、足を悪くしてサッカー辞めてから辛い人生になってしまったのは事実っぽい。
+41
-0
-
1707. 匿名 2025/05/05(月) 01:08:05 [通報]
>>1687返信
あの女性は幼いというより、なんか障害がありそうに見えたわ+24
-0
-
1708. 匿名 2025/05/05(月) 01:10:09 [通報]
そう思った。身体も絞られているし、スポーツ少年だから、怪我をしなければ、普通の人生を歩めたのでは?と思った。返信+7
-2
-
1709. 匿名 2025/05/05(月) 01:14:38 [通報]
>>1706返信
少なくとも中学の写真からは何か障害があるようには見えなかった。すごく活発そう。
いま障害があるように見えるのは後天的なものなんだろうな。社会性が育たなかった。+21
-3
-
1710. 匿名 2025/05/05(月) 01:17:06 [通報]
優しすぎるのも毒になるんだとこのお母さん見て思ってしまった。返信
ただお互いを思いやる気持ちがある良い人達だしこうなってしまったのが悔やまれるね。+34
-2
-
1711. 匿名 2025/05/05(月) 01:17:42 [通報]
>>1返信
見たい!
でもTVerではやってなくて残念。+4
-0
-
1712. 匿名 2025/05/05(月) 01:18:56 [通報]
>>1089返信
ジョン&マキさんもザノンフィクションの過剰演出やヤラセを告発してた覚えがある+9
-0
-
1713. 匿名 2025/05/05(月) 01:19:03 [通報]
>>3返信
今日はマサキさんで我慢しな?+5
-1
-
1714. 匿名 2025/05/05(月) 01:20:36 [通報]
>>1701返信
入学式はきれいなスーツ自分も子供も着てたし仕事も頑張ってたんだね
若い頃の写真、モザイクかかってたけど綺麗そうだった
お姉さんも悪い人じゃなさそう+40
-0
-
1715. 匿名 2025/05/05(月) 01:21:34 [通報]
>>1361返信
レジで「袋入りますか?」と聞かれて意味がわからなかったのか断ってたの。
あとでレジ袋が有料になった事や消費税が上がった事に気づいたんだと思うわ。
+18
-3
-
1716. 匿名 2025/05/05(月) 01:31:42 [通報]
>>1563返信
食い詰めたら弱い人や老人なんかが強盗されそうだもんね
うちの高齢で足の悪い母一人暮らしだし、心配
一見ムダに見える生保だけど、治安維持という点から見たら必要経費なのかも
それに、困窮してる日本人に出してる保護費は、必ず生活費に使われるから、回りまわって回収出来るしね
外国人に出してるのは問題だけど
+31
-0
-
1717. 匿名 2025/05/05(月) 01:36:49 [通報]
>>1686返信
私も元レスと似た状況だけど合ってるよ
なんなら自分の汚い感情に気付いた方が家族に優しくできるし、本質的に不安な気持ちも言えるようになると思うよ
こうあるべきなのにとか相手のことを考えてなんて論じて良い子ぶっててもムダ
自分はストレス溜まるし
家族にどうして欲しいかも伝わらないし、何も解決しない+6
-6
-
1718. 匿名 2025/05/05(月) 01:38:28 [通報]
>>1159返信
わかる。
正直、いじめられて引きこもりってのもどこまで本当なのかと疑った。
認知がゆがんでそう。+23
-6
-
1719. 匿名 2025/05/05(月) 01:38:36 [通報]
>>1089返信
きららさんのXのアカウントを観たけど、ノンフィクションの放映を楽しみにしてたし、揉めたりはしてないみたいだよ。もう女装もしてないし、坊主頭でyoutube撮ったりしてて、単純にきららさんの方向性が変わってきたから続編にするのが難しいだけかも。+6
-0
-
1720. 匿名 2025/05/05(月) 02:10:40 [通報]
>>598返信
ファミコン、漫画、本、テレビ、ビデオで1日過ごせちゃうよ。
引きこもりの人と同い年だけど、30代の時に一年引きこもった。テレビ、漫画、本、PS2で1日過ごした。たまに2ちゃんもw
看護師だからブランクあっても復職は普通にできたので社会復帰はできた。+20
-0
-
1721. 匿名 2025/05/05(月) 02:11:46 [通報]
>>1369生活保護がなくなったら、万引きや軽窃盗とか増えそうだよね返信
ギリ社会適応している人が荒れてしまう
+15
-1
-
1722. 匿名 2025/05/05(月) 02:14:49 [通報]
>>1663返信
自分で蒔いた種だもんね。他人から言われたくないことは言っちゃいけない。ネガティブな発言はしちゃだめ。+13
-0
-
1723. 匿名 2025/05/05(月) 02:27:26 [通報]
>>1返信
52歳かーーーーー。
団塊ジュニアど真ん中だね…
団塊ジュニアはマジで本当に本当に本当に、悲惨だった…
人数爆発し過ぎて、すべてが過酷な椅子取りゲームだったんだよーーーーーーー+26
-2
-
1724. 匿名 2025/05/05(月) 02:28:11 [通報]
発達障害からの二次障害を繰り返してそう返信
医者は発達障害の方の治療はしてあげてるのかな+6
-1
-
1725. 匿名 2025/05/05(月) 02:29:20 [通報]
>>1710息子は老母に言われるまで、片付けも洗濯もしない男で優しいとは思えない返信
最後の車いすでの散歩もひざかけもしないし想像力が足りない
+15
-2
-
1726. 匿名 2025/05/05(月) 02:32:43 [通報]
>>1663死にたいなんて、家族や親友ですら重い相談だよね返信
言われた方だって困ってしまうよ
自分ばかり楽になりたくて、相手の気持ちを考えていないからしっぺ返しを食らった
+24
-0
-
1727. 匿名 2025/05/05(月) 02:34:16 [通報]
>>16返信
うちの甥が小学校からずっと外に出てない
+6
-0
-
1728. 匿名 2025/05/05(月) 02:39:44 [通報]
>>172返信
色々と深く考え過ぎてしまうんじゃなかろうか
つまり異常に繊細なんだと思う
+5
-2
-
1729. 匿名 2025/05/05(月) 02:40:10 [通報]
>>1687子供二人(次男、長女)ともひきこもりで障害がありそうだったよね返信
次男がバカでギャンブルで少ない年金を奪うのに、父親も強く言えないのがおかしい
90代のお父さんがペットのエサの雑草を道端で刈って節約してたね
+12
-0
-
1730. 匿名 2025/05/05(月) 02:40:43 [通報]
お母さんが普通っぽいのに息子が引きこもりになる珍しいケースかもね返信
普通ここまで息子に問題ありそうなケースだと母親からしてもう挙動不審でソワソワ話す人だったり、軽度の知的だったり境界だったりするでしょ?
でも、受け答えを聞いてると母親は落ち着いてて普通の人として見ても特に問題もなさそうな人に見えた。+8
-0
-
1731. 匿名 2025/05/05(月) 02:43:48 [通報]
>>1728昭和だったら中卒で単純作業の工員で、見合い結婚して生きていけたのかな返信
+8
-1
-
1732. 匿名 2025/05/05(月) 02:44:03 [通報]
>>1534返信
YouTubeにあったよ+0
-0
-
1733. 匿名 2025/05/05(月) 02:48:15 [通報]
母親・姉ともにシングルなんかね返信
姉弟ともに発達の重い感じなところへもって母親が子供に激甘い
そんな感じかな
父親を不在にしてしまったのが子供に対して甘くなってるのかもね
だから少し生き方変えたら意外と普通に暮らせそうなのに
部屋も片付けられるみたいだし+10
-0
-
1734. 匿名 2025/05/05(月) 02:53:39 [通報]
息子も引きこもりでコミュ障っぽいのに、そんな見ててイライラする感じでもなかったね返信
遺伝とかで先天的にどーしようもない息子や娘だと他人から見て(それが例え本当の親でも)イライラさせる特有のものを持ってるけど、この子供にそれは殆ど感じなかった。
つか、あまり本当に酷いのだとそもそもテレビで放送できないっていう事情もありそう+12
-1
-
1735. 匿名 2025/05/05(月) 02:53:43 [通報]
>>1306返信
私も色々ありすぎるぐらい色々あった+2
-0
-
1736. 匿名 2025/05/05(月) 02:54:32 [通報]
>>52返信
写ってないけど荒れる事もあるんじゃないかな
お母さんがすごくストレスだけど息子の物は捨てられないって言ってたの、捨てたらキレるんじゃないの?+35
-1
-
1737. 匿名 2025/05/05(月) 02:55:37 [通報]
>>1573返信
お母さんが全部やってあげちゃって甘やかしてたのも駄目だよね
洗濯の仕方教えたり料理教えたりさ
私も料理は教えて貰えなかったけど母親シンママで常に仕事してた+19
-0
-
1738. 匿名 2025/05/05(月) 02:57:38 [通報]
>>1308返信
わかって言ってる場合もあるよ
より悲惨な状態で、努力したかもしれないじゃん
可哀想可哀想言ってたって解決しないじゃん
この人だけじゃないしこの人が一番最悪でもないし+6
-1
-
1739. 匿名 2025/05/05(月) 03:01:23 [通報]
>>318返信
ストレス抱えてる人は皮脂の分泌が多いんだよ
仮に毎日お風呂に入っていても朝には髪はねちょねちょだよ+7
-0
-
1740. 匿名 2025/05/05(月) 03:01:53 [通報]
多分だけど返信
後天的な病気や事故で引きこもってる人は本来なら働くスペックのある人達なので不快要素があまりない
先天的な遺伝みたいなもので引きこもるしかないみたいな人は不快要素が半端ない
ってことでいいのかな?+6
-1
-
1741. 匿名 2025/05/05(月) 03:02:01 [通報]
>>91返信
掃除機かけてるのかな!?+1
-0
-
1742. 匿名 2025/05/05(月) 03:05:30 [通報]
>>117返信
顔にシミやイボみたいの日に当たらない生活なのに出来るのは遺伝子の問題だろうか!?+2
-2
-
1743. 匿名 2025/05/05(月) 03:08:43 [通報]
引きこもりが皆同じような顔立ちに見えるのって返信
外に出ないから顔の表情筋が使用されないので
無表情ののっぺりとした顔立ちに皆一様になるからなんだよね+7
-0
-
1744. 匿名 2025/05/05(月) 03:15:00 [通報]
先天的な境界知能は治せないけど、この息子は境界知能じゃないよ返信
途中で心折れてコミュ障になった勿体ないパターン
本来なら働けるし勤めに出られるだけのスキルを持って生まれたのに怪我でそれを失った勿体ないパターン+4
-1
-
1745. 匿名 2025/05/05(月) 03:16:18 [通報]
>>188返信
ワガママだよね
何も努力しないで食べて寝ていられる羨ましいわ+13
-8
-
1746. 匿名 2025/05/05(月) 03:17:52 [通報]
>>1711返信
私も見たかった+1
-0
-
1747. 匿名 2025/05/05(月) 03:18:36 [通報]
引きこもり系のドキュメンタリー見てて毎度思うことで返信
メガネ率が高い、しかもいつ検眼したってレベルのメガネ
一度視力検査も兼ねてメガネ作り直したら
新たな生活できそうって思うけど
視界がクリアじゃないとそれだけで余計に精神的にしんどくなるのになあ+10
-0
-
1748. 匿名 2025/05/05(月) 03:19:24 [通報]
>>1746返信
だから YouTubeにうpされてるってw+1
-0
-
1749. 匿名 2025/05/05(月) 03:22:29 [通報]
>>227返信
外に出ないから具合悪くもなるよね
新聞配達でもしたらいいのに+9
-0
-
1750. 匿名 2025/05/05(月) 03:22:39 [通報]
ガチで色々ダメな人ってもう6歳ぐらいでそれが周りの大人にわかるよ返信
普通の小学校と特殊学級の間にもう一つあるなら、そこへ通わなきゃいけない子供は1クラスに2人か3人いるらしい+8
-0
-
1751. 匿名 2025/05/05(月) 03:23:30 [通報]
>>230返信
皆息子置いて逃げないのが凄いよ+21
-1
-
1752. 匿名 2025/05/05(月) 03:26:41 [通報]
境界知能の面倒な所は返信
中年ぐらいになって、やっと自分が境界知能であったことを自覚することなんだわ+41
-0
-
1753. 匿名 2025/05/05(月) 03:29:18 [通報]
>>205返信
大学の時後輩が屋上で同じこと言われてた。じゃあ死ねばと。ほんとに飛び降りたらどうするつもりだったんだろう+12
-1
-
1754. 匿名 2025/05/05(月) 03:32:16 [通報]
>>1680返信
障害年金もらってるよ+11
-0
-
1755. 匿名 2025/05/05(月) 03:34:28 [通報]
>>1736息子の自室をはみ出して、洗濯機のすぐ横の床に、私物を置くってかなりひどくないか返信
お母さんが倒れて歩くのがは大変になるまで放置って、母も息子もおかしいと感じた
+46
-0
-
1756. 匿名 2025/05/05(月) 03:36:31 [通報]
障害年金の手続きとか、お母さんがやってるのだろうか返信+11
-0
-
1757. 匿名 2025/05/05(月) 03:37:21 [通報]
>>1755返信
お母さんもうつ病になってそう+34
-0
-
1758. 匿名 2025/05/05(月) 03:38:58 [通報]
>>1700返信
でも13万でよかったと思った。某漫画家は2500万?払ってたから+25
-0
-
1759. 匿名 2025/05/05(月) 03:44:52 [通報]
>>53返信
お母さんが入院して生死の境を彷徨ってたって言ってたけど、その間どうしてたんだろう?+47
-1
-
1760. 匿名 2025/05/05(月) 03:57:33 [通報]
親は産んだ責任があるから子の面倒を見て当然見たいな意見もあるけど、いつまでそうしなきゃいけないんだろう。返信
親100歳息子73歳とかでもまだ子育てし続けなけりゃならないのかな。+54
-2
-
1761. 匿名 2025/05/05(月) 03:58:19 [通報]
>>1返信
こう言うのって息子と母多いよね
どうしても息子って甘やかしがちなんだろうか
娘の方が同性な分厳しめになってしまうのはわかるけど+45
-0
-
1762. 匿名 2025/05/05(月) 04:00:28 [通報]
>>12返信
そうじゃなくてガル男のリアル、ガル男の現在の姿でしょ
昼夜問わず女の掲示板に書き込むような男はコレがリアルでしょ
まともな社会と接点のある男ならわざわざ女の掲示板に書き込んで喜ばないよ+46
-1
-
1763. 匿名 2025/05/05(月) 04:05:25 [通報]
>>1748返信
見てきた
有難う😊+1
-0
-
1764. 匿名 2025/05/05(月) 04:14:11 [通報]
ノンフィクションで思い出したんだけど、だいぶ昔に、祖母、母、娘の3人が物置小屋のような住居で暮らしていて、家計の為に娘が風俗に就職した回覚えてる方いませんか?返信
多分ノンフィクションだったと思うんだけど
調べても全く出てこなくて。
あの話衝撃的だったのよね、今どうしてるのかな…+18
-0
-
1765. 匿名 2025/05/05(月) 04:21:56 [通報]
>>719返信
お母さんいなくなっちゃう前に気付いてて良かったって思うけど、遅いよ…とも思う。息子は甘えてやらなすぎ(洗濯とか家事全般)お母さんはやってあげすぎたね。+48
-0
-
1766. 匿名 2025/05/05(月) 04:42:45 [通報]
>>1537返信
わたしの能力では自分や周囲の人の幸せを作り出すだけでそれなりに忙しいのです
もし私にもっと力があったら取り組んでいたと思います
しかしこの考えが広まって弱者がただただ腐るだけではなくて少しでも活躍できる場が世の中にできれば良いと思います
あなたはそうは思いませんか?+3
-4
-
1767. 匿名 2025/05/05(月) 04:47:10 [通報]
>>1526返信
バカなの?わたしが与えるととったの?
国語の読解問題苦手だったでしょうし、よく文章や他の人の発言を誤って理解することが多いでしょう
そもそも理解できてないんでしょうけど+3
-14
-
1768. 匿名 2025/05/05(月) 05:18:03 [通報]
見た。返信
トピ伸びると思ったわ。+5
-0
-
1769. 匿名 2025/05/05(月) 05:32:36 [通報]
>>21返信
その時代はまだスマホやタブレットがなかった
あの息子さんより状態が悪いガル子はたくさんいると思う
出口の見えない暮らしをしてても自己改善は大事+9
-1
-
1770. 匿名 2025/05/05(月) 05:44:11 [通報]
これをきっかけに早く彼にとって良い就労先が見つかると良いですね返信+15
-0
-
1771. 匿名 2025/05/05(月) 05:44:57 [通報]
うちの兄が状況も年齢まで全く一緒で、こっちはもう絶望状態。返信
母親が15年前に右腕を骨折した時、兄が自分から「今日から洗濯は俺がする」って申し出たのに、「近所に兄が洗濯を干している姿を見られたら恥ずかしい」って理由で断った。(もちろん兄にはその理由だとは言っていない)
今までは母親が可哀想で私も何とか頑張ってきたけど、親の兄に対する対応のまずさに(昔から兄には食事も一品多いとか)いくら言っても私の方がおかしいと言われ埒が明かない。
最近はもう疲れて実家とも距離をおいている。
+59
-0
-
1772. 匿名 2025/05/05(月) 05:45:55 [通報]
>>1563返信
強制的に単純労働させる施設なんかをつくって放り込めたらいいのにね。
いやなら自活するだろうし+14
-2
-
1773. 匿名 2025/05/05(月) 06:08:26 [通報]
>>1411返信
引きこもりの息子がオッケー出したと思えない+19
-0
-
1774. 匿名 2025/05/05(月) 06:14:13 [通報]
>>382返信
難しいね。世間でいうところの普通(保険屋さんのライフステージみたいなやつ)を目指して頑張ってはみ出ないようにするのって面倒くさいしキツいから。達成したところで楽しいかどうかは不明。それに、この人たちみたいな人がゴソっと降りてくれないと成立しにくくなっているしね。+3
-0
-
1775. 匿名 2025/05/05(月) 06:17:30 [通報]
>>1691返信
家事が一切出来ないなら尚更+4
-0
-
1776. 匿名 2025/05/05(月) 06:18:56 [通報]
>>1773返信
色んな性格の人がいますからね
10年前に出た時に社会に出れそうになった体験も関係有るのでは無いでしょうか+11
-0
-
1777. 匿名 2025/05/05(月) 06:29:40 [通報]
>>1186返信
いつかそこに辿り着くでしょうけれど今は難しいね。
作業所に入って就労せいとか、いわゆる普通コースの弱者向け版みたいな人生設計をお薦めする意見が多いけれど難しと思う。いっそのことありのままの姿を撮影してYouTuberになったらどうかしら。編集などは姉に手伝ってもらって。+6
-0
-
1778. 匿名 2025/05/05(月) 06:31:12 [通報]
>>78返信
こういう人たち新聞辞めますも言えないんだよ。
今の現状を何か一つでも変えることが面倒で何年も放置しちゃうの。うちの実家もそう。+40
-0
-
1779. 匿名 2025/05/05(月) 06:40:10 [通報]
子供を作らずに淘汰するなら今世代で終わるなら…返信+5
-0
-
1780. 匿名 2025/05/05(月) 06:45:14 [通報]
遺品整理やゴミ屋敷の清掃会社の動画みてるんだけど、モノの状態は綺麗だけどあれは業者呼ばないとまさきさん一人では片付けられないと思った返信
お母さんが歩きにくそうでストレスだよ…+8
-0
-
1781. 匿名 2025/05/05(月) 06:52:46 [通報]
>>1498返信
利用者さんに言われたみたいだから、おそらく相手も障害持ちだと思う。
発達障害とかだと相手の気持ちを考えられなくて、不用意な発言をしちゃうってあるあるだし、そういう発言をしちゃうからこそ相手も生きづらい人生なわけで⋯
これを容認できないなら、そういうコミュニティで生活するのも難しいよね。+6
-2
-
1782. 匿名 2025/05/05(月) 06:56:40 [通報]
さらっとしか見てないけどうちもそうなりそうでびっくりした返信
でも父親が厳しい人だったからならなかった
いじめられても少し休んだら行け!
高校時代は楽しかったから行けたけど
でも大人なって、社会人なっても少し気が緩むと休むクセついてしまったからその時に父親になんで行かんのだ!って背中押されて行った。
今もうすぐ30なるけどまだ実家住んでます。
休むクセ治らないから父親に背中押してもらってる‥
結婚したいから変わらないといけないとわかってる
+8
-0
-
1783. 匿名 2025/05/05(月) 06:57:10 [通報]
国のお金で生きていく未来しか見えない返信+7
-0
-
1784. 匿名 2025/05/05(月) 07:03:36 [通報]
子ども産んでもこれじゃ地獄返信
死ぬまで地獄
そう思ったわ
こんな風になってたかもしれないと思ったら、産まなくて良かった
+19
-3
-
1785. 匿名 2025/05/05(月) 07:06:52 [通報]
>>1631返信
その20時間を30時間にするのがどうしても嫌で親とも何度も喧嘩してますし。
一応親の住んでるマンションがありますけどうちの辺りは20時間程度の収入で自活はできません。
>>1660
結婚してたら働かなくてもいいんですけどね。
何より親ほど年齢差が無いのでそこが大きいです。
>>1675
>>1682
介護となったら全部妹にやらせます。
そんなに裕福な家ではないし母は持病で働けないので家事より生活費を入れてと言ってますが、入れてるのは私だけで妹は1円も入れずに働きたくない為が押しかけ専業主婦をしてる状態で、介護となったらたぶん介護を理由にしてバイトを辞めちゃうと思います。
>>1686
親の財産は親の物ですが、あなたは特別病気でもないのに働きたくないと言う妹は生活費を入れなくても許されるのに自分は生活費を入れないなら家を出ていけと言われても当然と思えるんですね?
半年くらい転職活動で無職だった事があって、その時だけ、家事をするから生活費は免除と頼んだら妹を食べさせるだけで大変だからガル子は家事なんてしなくていいから生活費を入れてと言われて入れてました。
将来妹を食べさせるのも嫌だと思ってますがそれが汚い感情のように言われるなら、親が亡くなったら本当に働きたくないだけの妹に仕送りをするのが当然なんですね。+8
-15
-
1786. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:37 [通報]
>>1774返信
障害持ちの人がどれだけ一生懸命頑張っても障害者雇用なんてめちゃくちゃ給料安いよ
結局は税金で保護するしかない+6
-0
-
1787. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:53 [通報]
どうして今週に限ってTV erでやってないのよぉ返信+6
-0
-
1788. 匿名 2025/05/05(月) 07:13:00 [通報]
>>1663返信
本当に仲の良い人しか言えないよね。
それに言われた相手はどう思うか考えてなくて、こっちは辛いから助けてーって感じだったんだろうね。
みんな辛い中生きてるのに、楽しく生きてる感じがするんだろうね。+7
-1
-
1789. 匿名 2025/05/05(月) 07:14:37 [通報]
>>1186返信
親も甘やかしたんだし同罪だよ+2
-3
-
1790. 匿名 2025/05/05(月) 07:16:56 [通報]
>>1780返信
ネットが使えるならお金払って処分するより売った方が良いと思う
ヤフオクやメルカリで得た収入をお母様の医療費等に当てられたら本人も嬉しいのではないでしょうか
+3
-0
-
1791. 匿名 2025/05/05(月) 07:18:31 [通報]
>>1771返信
うちはそこまで酷くは無いけど、
やっぱり親も正常な考え方が出来てないよね。
このノンフィクションの人のお母さんも子供にさん付けで呼んでるのにビックリしたわ。
+30
-0
-
1792. 匿名 2025/05/05(月) 07:21:13 [通報]
>>1576返信
それな😫+4
-0
-
1793. 匿名 2025/05/05(月) 07:24:37 [通報]
>>146返信
私も鬱で働けない時期があったけど、働けるってありがたいことですよね。
やっぱり働いて給料もらった時、嬉しかったもん+23
-0
-
1794. 匿名 2025/05/05(月) 07:32:14 [通報]
>>1785返信
横。トピの上位に出てくる、声優になりたい娘の話もそうだけど血のつながった家族であっても所詮自分と違う人間だから「思い通りに動かすのは不可能」だと思うよ。奴隷じゃないからね。
あなたの長文読むかぎり余裕がないのは伝わるから必要のない責任感という勘違いを捨てて一度家族と距離をとる方がいいよ。
私も精神的に自立したら楽になった。+26
-0
-
1795. 匿名 2025/05/05(月) 07:32:21 [通報]
>>1745返信
こういう人がいるから、また引きこもりに戻っちゃうんだよ+9
-1
-
1796. 匿名 2025/05/05(月) 07:36:18 [通報]
ひきもこりの息子さんいる母親おる?😫返信+3
-0
-
1797. 匿名 2025/05/05(月) 07:39:35 [通報]
>>1785返信
>>介護となったら全部妹にやらせます。
人間性が出ていますね+10
-4
-
1798. 匿名 2025/05/05(月) 07:42:16 [通報]
>>1返信
これ身内に引きこもりがいる人は
他人事じゃないよね
全国で考えたらどのぐらいいるのかな
かなり深刻だと思う
親の介護に加えてきょうだいの面倒をみるって
大変な負担だよね+10
-0
-
1799. 匿名 2025/05/05(月) 07:42:57 [通報]
>>1489返信
スルーってシカトとは違うと思うよ
「お互い辛いよねー」とか適当な返事して流せばいいってこと+8
-1
-
1800. 匿名 2025/05/05(月) 07:44:16 [通報]
>>1771返信
結局親(母親)の『教育方針』なんだよね
しかも変な見栄っ張りなの
そんなに世間を気にするなら
家から出して働かせろって思ってる+26
-0
-
1801. 匿名 2025/05/05(月) 07:45:13 [通報]
>>1791返信
親子、叔母で障害持ちなんでしょ。+7
-1
-
1802. 匿名 2025/05/05(月) 07:47:19 [通報]
引きこもりを支えていた親世代が返信
倒れたり死んだりすると
厳しい状況になるだろうね
生保がどっと増えるのか
持ち家があると生保にも出来ないんだっけ?+21
-1
-
1803. 匿名 2025/05/05(月) 07:50:16 [通報]
>>157返信
色んな特性の人がいるんだけど、知らないでこうやって非難する人達多い+11
-4
-
1804. 匿名 2025/05/05(月) 07:51:05 [通報]
>>1761返信
息子育てて思ったのは女の子のほうが社会に適応力がある
協調性なかったり自己中だったり、コミュニティに馴染めないタイプでも仕事は真面目にやって認められる女子はいるけど、男子は人からも自分からも逃避して家に閉じこもってオンラインゲームやネット環境のなかでなんとか自己確立してる子が一定数いる
それでも仕事続けられるとよいんだけど、仕事もなくて親にすがるしか無い場合は母親にストレス発散や甘えるんじゃないかな
友達がいれば中高時代に指摘されて社会に出る頃にはすこしマシになれるのが、友達もいない、もちろん彼女もいない、家の中にいるだけだともう手のつけようがなくなる
家庭だけでは支えるのは難しい
地域や社会でなにか役割を持ってもらって、自分に自信持てるとすこし変われるんじゃないかと思ってる
自己評価が低いところから始まっていると思うので、親じゃなくて他人から評価もらうとグンと変わる可能性あると思う+45
-2
-
1805. 匿名 2025/05/05(月) 07:54:52 [通報]
自分の職場にも失礼が原因で退職して引きこもりみたいになってる人いるから、今頃どうしてるんだろと思い出してしまう。返信
引きこもり歴はここまで長くないけれど、丁度年齢同じくらいだわ。
こういう人達ってもう恋愛も結婚も無理だよね…。引きこもる前に恋人でも居てれば結果は違ったんだろうか。
+9
-3
-
1806. 匿名 2025/05/05(月) 07:56:23 [通報]
>>1791返信
大きな一歩を踏み出せるチャンスだったのにね。
お母さん自身がお兄さんの自立の邪魔をしてどうする!という感じですね。
お母さんと距離を取って正解です。
お兄さんの世話を妹であるあなたに全部押し付けてきそうだから。+19
-0
-
1807. 匿名 2025/05/05(月) 07:56:46 [通報]
>>1785返信
私も>>1717と同意見、良い子やめな、貴方も親の言う事聞かなきゃいいんだよ+8
-2
-
1808. 匿名 2025/05/05(月) 08:01:50 [通報]
>>167返信
私も思った、顔が幼いよね(他の人と接触ないから精神的にも幼い)
外に出ていないからシミもないし正直羨ましい
+24
-1
-
1809. 匿名 2025/05/05(月) 08:02:06 [通報]
>>51返信
お母さんが居なくなったらちゃんと役場に出向いて生活保護申請するよこういう人は+22
-1
-
1810. 匿名 2025/05/05(月) 08:07:27 [通報]
池袋母子餓死事件と少し似てるよな🤨返信
あっちはもっと母親がオカルト頼みだったけどさ
母親と息子、どっちもおかしなったらいかんね+2
-0
-
1811. 匿名 2025/05/05(月) 08:12:00 [通報]
>>1696返信
言い訳ばかりの氷河期のどこが?
こいつらのせいで今の日本は衰退しているんだよ+1
-13
-
1812. 匿名 2025/05/05(月) 08:12:50 [通報]
>>1787返信
同じです!放送してない地域の為待ってるけどないのかね+3
-0
-
1813. 匿名 2025/05/05(月) 08:14:56 [通報]
親が悪いよな返信+3
-4
-
1814. 匿名 2025/05/05(月) 08:15:06 [通報]
>>1164返信
私の知人の弟と、地元の幼なじみ(男)がそうだわ…。
知人弟は小中は知らん⇒高校は定時。卒業する前から引きこもり気味。一度もバイトもせず今現在が40歳、完全なる引きこもり。肌真っっっ白らしい。
昔の幼なじみは学力にうるさい家庭⇒良い高校⇒大学⇒有名メーカーで24くらいで挫折⇒10年は引きこもり。43の現在は知らん。父親亡きあと母親が買った高級マンションで母親と暮らし。
どちらもお金がある家。
40歳の方は、母親が全然なんも言わない家。父親は父親で問題ある暴力男でケチで、母親は超大手生命保険会社の本社で働きづめ。母親が支えたような家。母親が72とかで、まだはたらいてる………。
てか考えたら知人自体もニートだわ。。で母親頼ってるわ。+7
-2
-
1815. 匿名 2025/05/05(月) 08:16:19 [通報]
>>1785返信
コメ主さんも実家住まいなんですね+11
-0
-
1816. 匿名 2025/05/05(月) 08:18:19 [通報]
>>1255返信
うん,だから別々に暮らすのさ。独立してる親と独立してゆく子が一緒に住むのは良いけどね。+5
-0
-
1817. 匿名 2025/05/05(月) 08:19:53 [通報]
>>1477返信
おまえガル男だろ+12
-0
-
1818. 匿名 2025/05/05(月) 08:25:11 [通報]
ルウルウネコ返信
サンサンクン
死ね
+0
-5
-
1819. 匿名 2025/05/05(月) 08:26:58 [通報]
>>1042返信
やるならそこまでやってくれないと
意味がない
+2
-0
-
1820. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:24 [通報]
>>1804返信
身内に教育関係者がいるんだけど。そもそもが、アラフォー以上の日本男のコミュニケーション能力の圧倒的な低さと想像力の無さも問題みたいだね。。
ガルちゃん世代、つまりアラフォー以上の女性は実感してると思うけど、会社にしろプライベートにしろ、ものすごく極端な人(変な人)が多いのって圧倒的に男じゃない?会社なんかでも、話通じない人って男に多い。
プライベートつまり旦那や彼氏にも”なぜ?こんな簡単なことが、伝わらないの?"とイライラすると思う。
育児や家事にしても、"こうなったらこうなるよね”の想像力が乏しいから、命取りのミスをしたり。
アラフォー以上の男って、母親が息子に激甘で時間もまだあった時代だったから、至れり尽くせりで日本のコミュニケーション乏しい男に輪をかけたらしいね。話さなくていい、面倒なことやらなくていいという。+28
-0
-
1821. 匿名 2025/05/05(月) 08:36:24 [通報]
>>1820返信
一昔前の男は男尊女卑の社会で何かしら仕事にありつけて結婚して生活の世話を女に丸投げできたからね
そんな時代じゃなくなったから役に立たない何もできない男は仕事に就けないし女にも相手にされないよね+23
-0
-
1822. 匿名 2025/05/05(月) 08:37:02 [通報]
>>11返信
ネットで片っ端から検索だとか、団体、職種、いろんな情報が集まりそうな場所にアポ取ったりだと思う。
内容が内容なだけに、こういった番組のはどうやって探してるのか謎だけど。
昔、イベントの企画関係で働いてた時「笑っていいとも!」に出演してくれそうな一般人を紹介して欲しいと、しょっちゅう会社に電話が掛かってきてた。
実際、何人か紹介して出演してる。+8
-0
-
1823. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:38 [通報]
>>1785返信
一人暮らしして仕送りはせず実家と距離をとるのはどうですか?+14
-1
-
1824. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:03 [通報]
>>1799返信
あーだから本物のシカトではなくて(なので「っぽい」)
それだとスルーじゃなくて「話合わせる」だよね
話合わせることもあるけど「この人話聞いてもらえる!」って思われると長くなったり怠そう
だからピシャリと言ってもダメ、スルーしても怠い=生きづらいなって+1
-0
-
1825. 匿名 2025/05/05(月) 08:48:11 [通報]
従兄弟のお兄ちゃんが30年以上引きこもり返信
弟はエリートで奥さんもCAで子供達はみんな慶応
遂におばちゃんがこの前倒れて寝たきりに
狭いけど都内の一等地にあるから家売って
夫婦で老人ホームに入るにも
引きこもりの兄がいるからそれもできない。
おばちゃんが死んだらおじちゃんの性格的に
引きこもりの従兄弟と一緒に死ぬ気がしてる
エリート奥さんからしたらずっと気が気じゃないよな+8
-0
-
1826. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:00 [通報]
うわ観たかったなぁ返信+2
-0
-
1827. 匿名 2025/05/05(月) 08:51:37 [通報]
見れなかったからTVerで見ようかと思ったけどないよね?返信+4
-0
-
1828. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:32 [通報]
>>1162返信
家事出来て仕事も始めてるなら大丈夫だよ。
家事全般しないで引きこもりしてるアラフォー過ぎの男女は気持ち悪い。+3
-0
-
1829. 匿名 2025/05/05(月) 08:59:35 [通報]
>>1802返信
全ての資産を売却なりで失い、手持ちの現金が残り僅かになって本人が就労不可じゃないと無理+3
-0
-
1830. 匿名 2025/05/05(月) 09:01:49 [通報]
元職場の人の子供はみんな無職で引きこもり返信
男はその人に暴力ふるったりお金をよこせとか家の物を売れとか
女はべったりでお母さん仕事行かないでって泣きつくらしいアラフォー+2
-0
-
1831. 匿名 2025/05/05(月) 09:03:29 [通報]
>>1820返信
男性に多い自閉症スペクトラムも関係あると思う。
うちは息子が診断済みだけど、今の時代の子供だから診断されたけど旦那(50代)もだと思う。
自分達の親の世代は仕事さえしてれば男の人は成り立つ世代だけど、求められる物が複雑になってきたから旦那世代はそう言う特性あると生きづらいんだろうなと思う。
仕事が続かないのよね…。
息子は療育とか小さい頃から親以外と接してる分色んな世代人とコミュニケーション取れてると思う。
むしろ同世代が苦手。
仕事は障がい者枠です。+16
-0
-
1832. 匿名 2025/05/05(月) 09:06:53 [通報]
>>1830返信
きもすぎて草
頭の中が小学生くらいで止まってるのか..。
今時の小学生(高学年)の方がまだ料理とか出来そうだよね+1
-0
-
1833. 匿名 2025/05/05(月) 09:08:11 [通報]
>>1812返信
ユーチューブにあがってたよ+2
-0
-
1834. 匿名 2025/05/05(月) 09:09:21 [通報]
>>1785返信
>妹は生活費を入れなくても許されるのに自分は生活費を入れないなら家を出ていけと言われても当然と思えるんですね?
妹を養うために家を出ていくなって言われてるなら怒るのもわかるけど、なんでそこまでして実家を出て行きたくないのかが不思議。
お母さんと妹さんのことはほうっておいて、トピ主さんが普通に一人暮らしじゃダメなの?+22
-0
-
1835. 匿名 2025/05/05(月) 09:09:42 [通報]
>>824返信
ほんとにね
でも、ずっとは無理だよねきっと…+1
-0
-
1836. 匿名 2025/05/05(月) 09:15:11 [通報]
>>1829返信
家を片付けて売却するって
大変な手間だよ
本人だけじゃ無理だろうね+8
-0
-
1837. 匿名 2025/05/05(月) 09:15:30 [通報]
私はアラフィフだけど、自分が若い時は周りに引きこもりなんていなかった。返信
今、色々な友人の家族に引きこもりが何人もいる。
引きこもりが増えたのか、引きこもりがいるってカミングアウト出来る時代になったのか⋯
+10
-0
-
1838. 匿名 2025/05/05(月) 09:19:36 [通報]
>>1802返信
持ち家の価値による。
売却しても大した価値にならない場合は売らなくても大丈夫。
家賃相当分、受給できる生活保護の金額が安くなる。+3
-0
-
1839. 匿名 2025/05/05(月) 09:22:44 [通報]
>>1833返信
それ違法アップロードだから勧めない方が…+3
-0
-
1840. 匿名 2025/05/05(月) 09:24:39 [通報]
>>1802返信
この家族は団地住まいのシングル貧困家庭だから貰えそう。今はお母さんの年金と息子の障害手当?でギリギリ生活してるって言ってた+6
-0
-
1841. 匿名 2025/05/05(月) 09:25:46 [通報]
>>1785返信
「介護は妹に全部やらせます」で呆れてものを言う気が失せた。
介護を他人に任せたら、いくらかかるか知ってる?
ぶっちゃけあなたが収めてる生活費よりはるかに高いよ。
週に20時間働いて、ご飯の用意して、親の介護まで妹さんなら、あなたは一体何を家族のためにしてるの?
まさか生活費入れてるだけ?
あなたが家を出たら全て丸く収まる気がする。
ねえ。いますぐ家を出なよ。
あなたなんていてもいなくても変わらない。
むしろ口うるさいだけなんだから。
あとさ。介護を妹さんに押し付けるんだから家や遺産は妹さんに渡しなよ。
私も姉に介護押し付けられてるけど、マジで何もしないくせに口だけ出してくるんだよね。
こっちは買い物やら、病院への付き添いやら、介護認定の為に職員さんに家に来てもらったりやら、階段つける時も対応したりやら。
入院手続きもお見舞いも全部私。
フルで働きながらやってたら自分が身体壊すわ。
お金で済むなら出すから、お前変われやって言いたい。
+12
-9
-
1842. 匿名 2025/05/05(月) 09:26:02 [通報]
自分を大切にしすぎではないか?返信
「小さい頃にいじめられたから」
「うつ病という病気だから」
だから、仕事もしなくていいよね?
買い物や料理もしないし、洗濯なんかするわけない。
なんだかんだで、暮らせてるし。
世の中の殆どが病気でしょ?傷だらけでしょ?
でも、その中でも自分なりに掻いくぐりながら生きてるんじゃないかな。+3
-5
-
1843. 匿名 2025/05/05(月) 09:27:56 [通報]
いじめからの引きこもりだったけど、社会復帰してからも苦しくて完全に克服するまで14年かかった、未遂もした返信
自分の人生を変えられるのは自分しかいないって分かってても、当事者は生き地獄だよね+4
-0
-
1844. 匿名 2025/05/05(月) 09:28:44 [通報]
>>1470返信
既婚で子供も成人しているのに電子レンジすらまともに使えない女性も現実にいる
自分の母親におかずをずっと作って貰っているけど知的に問題がある訳ではない
資格とかも取れていて料理に対してやる気が無い訳でもないのに基本のキも全く出来ないのが不思議+9
-0
-
1845. 匿名 2025/05/05(月) 09:31:36 [通報]
前に使ってたバス停で50〜60代に見える社会性がない見た目のおじさんがよく気に食わない相手居ると「早くしろよジジイ」とか「年寄りはタクシー乗れ」「きーもっ」とかおまえ何歳だよ?wってつっこみたくなる幼稚な悪口言ってたけどたぶんニートのまま年寄りになったんだろうなって思ってた返信+3
-0
-
1846. 匿名 2025/05/05(月) 09:33:34 [通報]
>>1821返信
本当それだよね…。アラフォー以下の、所謂ゆとり世代、ゆとり廃止世代、Z世代の男については、
時代てきに男尊女卑がダイブ薄まり、母親が働きながら家計を支えないとキツイ時代になってきた。
だから、何もしないタイプの日本男が淘汰されつつあるのかもしれない。良い傾向だよね。
あと気の利かない旦那や、話通じない男社員からの長年のストレスを与えられたアラフォーアラフィフの女性たちが、自分の息子を二の舞にさせない、甘やかさないぞ、と考えて接してるのも良い傾向だよね。+9
-1
-
1847. 匿名 2025/05/05(月) 09:37:05 [通報]
今録画したのを見始めたんだけど精神科には行けてるんだね返信+2
-0
-
1848. 匿名 2025/05/05(月) 09:37:32 [通報]
>>1411返信
前の老々夫婦だけの暮らしのやつは、スタッフの実家の家族だったよね+4
-0
-
1849. 匿名 2025/05/05(月) 09:38:50 [通報]
>>1444返信
ふぇふ姉さんとかは道で出会ったパターンだよね
夜更かしだけど+2
-1
-
1850. 匿名 2025/05/05(月) 09:39:23 [通報]
>>1841返信
横だけど、さすがに言い過ぎだよ
コメ主さんは大黒柱的な役割をしているんだと思うよ
介護に関しては協力した方が良いと思うけど+4
-4
-
1851. 匿名 2025/05/05(月) 09:42:57 [通報]
>>1837返信
両方だと思うよ
引きこもりの数は増えてるし、自分の家族が引きこもりだと打ち明ける人も増えたし+6
-0
-
1852. 匿名 2025/05/05(月) 09:45:58 [通報]
学校も行かず働かず家でゴロゴロしてて周りに否定されてる…とか言ってても叩き出されないの正直羨ましい返信+15
-3
-
1853. 匿名 2025/05/05(月) 09:47:57 [通報]
鬱で崩壊しかけた自分には痛い話だわ、、返信
障害おって再起不能な状態になったら、どうしようもない気がするけど、
日本には安楽死制度ないしさ+11
-2
-
1854. 匿名 2025/05/05(月) 09:48:18 [通報]
>>1829返信
お笑い芸人の家族が簡単に訃報受給してたのは何故?+2
-2
-
1855. 匿名 2025/05/05(月) 09:50:05 [通報]
>>5返信
やっぱり男顔だなあ+8
-2
-
1856. 匿名 2025/05/05(月) 09:50:27 [通報]
>>1798返信
日本でひきこもり60万人とかいうニュース見たけど、実際は準引きこもりのような主婦とか(私もそうなる時あるからわかる)休職してる人とか一歩手前の人はもっとだろうなと思う
家族4人中、4人とも順風満帆って人で親族に誰も問題のある人がいないってのはすごく稀だし恵まれてるだろうし、家もおばさんが独身70歳一人いるけど誰が最後みるんだろうってなってる
+10
-3
-
1857. 匿名 2025/05/05(月) 09:52:24 [通報]
>>1824返信
よこ
そもそもさ、この男性も、自分が他の利用者さんから相談をされた時に、相手の望む回答ができてたのかな?って思う。
自分の話は聞いてくれないのに、そんな重い相談はしてくるんだ、知るかよ、って思われてた可能性もあるよね。
お母さんの身体が悪くなって、家の荷物を片付けてないからお母さんが辛い思いをしてるのに、片付け始めるまで(片付けが必要だって理解するまで)何年もかかってるしね。
基本的に他人のことには無関心なんだと思う。+17
-1
-
1858. 匿名 2025/05/05(月) 09:57:22 [通報]
お母さんも歩くの大変だよねこんな荷物だらけじゃ。息子は話も通じないし返信+13
-2
-
1859. 匿名 2025/05/05(月) 09:57:44 [通報]
ずっと外出していないってナレーションされていたけど鬱病の薬はオンライン診察自宅配送なのかな返信+7
-0
-
1860. 匿名 2025/05/05(月) 10:00:40 [通報]
>>1841返信
>こっちは買い物やら、病院への付き添いやら、介護認定の為に職員さんに家に来てもらったりやら、階段つける時も対応したりやら。
入院手続きもお見舞いも全部私。
母が病気で入院と手術をした事がありますが全部私が仕事を休んででも行きました。
お見舞いくらいは行きましたが手続きや先生とのお話は行った事が無くて私は家事をやってるから行かなくていい、だそうです。そしてお見舞いも、フルタイムで働いてる私は土日しか行けないのに月曜や金曜に行きたがったりな感じてしたので介護もそこは期待できないと思います。+4
-2
-
1861. 匿名 2025/05/05(月) 10:00:54 [通報]
>>1852返信
世代的に珍しいよね
まさきの少し下の団塊Jr.だけど、小学校の時に泳げなくてプールがある日に学校を休みたいって言ったら、母親からバシバシ叩かれたり怒鳴られて学校へ行ったわ、、
その時は母親を鬼ババだと思ったけど、父が休日に泳ぎを教えてくれたし、ズル休みをせずに登校したのは良かったと今は思っている+16
-0
-
1862. 匿名 2025/05/05(月) 10:02:03 [通報]
ここのコメントのおかげでYouTubeで見れました!返信
ありがとうございます+5
-0
-
1863. 匿名 2025/05/05(月) 10:02:18 [通報]
>>1470返信
うちの旦那が意識障害を伴う脳障害になった時にお医者さんが言ってたけど、料理って一番脳の機能を使うから難しいらしいよ。
鬱とかの人も症状が激しい時は料理難しいって言ってた。+16
-0
-
1864. 匿名 2025/05/05(月) 10:02:43 [通報]
>>1549返信
何か状況が目に浮かび、見た事もない人の事なのに
胸が詰まる思い…
1549さんの文章力の賜物ですね
+9
-0
-
1865. 匿名 2025/05/05(月) 10:03:51 [通報]
家族に引きこもりいるけど難しいね返信
追い出したらそのまま死ぬかもしれない
もしかしたら恨まれて逆に殺されるかも
解決は命がけだよ+9
-0
-
1866. 匿名 2025/05/05(月) 10:04:35 [通報]
>>1841返信
追加します
>介護を妹さんに押し付けるんだから家や遺産は妹さんに渡しなよ。
逆です。
このまま行けば妹に両親の老後資金も使われるし両親の住んでるマンションから私だけが出て行くしか無いですから介護は妹がして当然と思います。+2
-5
-
1867. 匿名 2025/05/05(月) 10:04:46 [通報]
>>1599返信
悲しいかな
人間ってそういう生き物だよね
周りと比べて自分の幸福度を測る
周りはどうあれ自分は自分、という強い人は少ない+8
-1
-
1868. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:03 [通報]
>>1794返信
思い通りに動かすのは不可能ですが、自分の生活費くらい私をあてにしないで自分で稼いで何とかしてと思うのが奴隷扱いなんでしょうかね……
奴隷とは言いませんが私は都合良く財布にされている気がします。+3
-6
-
1869. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:53 [通報]
>>1785返信
実家暮らしなら、ご自身も恩恵は受けていますよね
生活費を入れていたとしても、独り暮らしよりお金は掛からないのでは?
妹さんが掃除、洗濯、買い物、料理(既製品じゃなく
手作り)をしてくれるなら私なら有り難いかも+13
-7
-
1870. 匿名 2025/05/05(月) 10:12:20 [通報]
>>1860返信
薄々感じていたことがあって、こんな風に言うのは申し訳ないけど、それ問題は妹さんだけじゃなくてお母さんもだと思うよ
貴方に甘えっぱなしでおかしい+9
-1
-
1871. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:20 [通報]
>>1861返信
私も同じ世代だけどよっぽど具合悪いとか大怪我とかじゃない限りは休むなんて許されなかったよね
っていうか休みたいなんて言えない感じでもあったけどさ
嫌々だったけど私も学校行ってて良かったと思ってる+20
-0
-
1872. 匿名 2025/05/05(月) 10:15:56 [通報]
>>1785返信
コメ主の言い分はよく分かるよ。で、こんな人山程実際にいる。私の友達も2人ともほぼ同じ状況だよ。
で、その2人がやってることは共通してて、実家の考えには賛同できないからは家を出て距離置いてるということと、親が亡くなっても引きこもり兄弟の世話もやる気はないとのこと。まぁ、私でもそうするかな。
だから、コメ主さんも実家出て、仕送りやめな。仕送りするから親は余裕あると思って甘やかすんだよ。無かったら実家に住んでる妹にもっと働けと言うでしょ。その時にやっと20時間ではなくて30時間働かないとだめだって話が出てくる。
大体仕送りなんて自分の老後がままならなくなるだろうによくやってるよ。もう仕送りやめて自分の人生生きるべきだと思う。+18
-3
-
1873. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:59 [通報]
>>1870返信
お母さんからしたら、娘が二人共、実家に住んでいることが悩みの種かもしれないよ+4
-3
-
1874. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:37 [通報]
>>214返信
これは引きこもりというか
支援が必要な方の気がする+15
-1
-
1875. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:03 [通報]
>>1760返信
日本の法律では18歳まで+5
-0
-
1876. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:06 [通報]
>>1685返信
がるちゃんなのに女叩きばっかり+10
-1
-
1877. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:22 [通報]
>>1869返信
激務で何もできないけど高給取りな夫さん族みたいな仕事でなく普通の仕事をしてるので、家事を分担するようになってでも妹に生活費を入れて貰う方がありがたいです。+2
-2
-
1878. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:56 [通報]
生保の批判があるけど、生保は過剰な治療費を除いて現行のままでよいと思う返信
それよりも最低賃金を今の1.5倍くらいにして、年金からの税金を引くのを辞める
そうすれば生保の人は最低限の人間らしい暮らしが出来て、それ以外の人は普通に人間らしい暮らしが出来る+7
-2
-
1879. 匿名 2025/05/05(月) 10:24:26 [通報]
>>1868返信
気がするじゃなくて、されてるよ
家出る理由しかなくない?
しかも両親揃ってるの?それならお母さんも妹もお父さんが養えばいいんだよ、お金出す必要なんてない、一人暮らしするお金貯めた方がいいよ+10
-3
-
1880. 匿名 2025/05/05(月) 10:24:32 [通報]
>>1234返信
そう考えると今の時代はいいよね+2
-0
-
1881. 匿名 2025/05/05(月) 10:24:53 [通報]
>>1878返信
最低賃金は今のままでいいから国保は税金から出す事にして、1号3号は無料で2号は労使半額ずつ減額でいいと思う。+3
-0
-
1882. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:12 [通報]
>>2返信
こんな救いよあがない話、なにが面白いの?+2
-1
-
1883. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:14 [通報]
>>1872返信
よこ。仕送りじゃないよね?
実家に住んでるんだから生活費でしょ?
私も結婚するまで実家に住んでた時は7万円入れてたよ。
+9
-1
-
1884. 匿名 2025/05/05(月) 10:28:06 [通報]
>>1879返信
ありがとうございます。
いずれ出なければと思って貯金してます。
ただ時折妹がコロッケなんて作らないで買ってきても良いし私が買いに行ってもいいから、フルタイムで働いて家に生活費を入れてくれたら私の分を減らして貰ってもっと貯金できるのに……と思います…+5
-9
-
1885. 匿名 2025/05/05(月) 10:28:50 [通報]
>>1877返信
それならば、家を出て独り暮らしをした方が良いんじゃないですか?
+4
-0
-
1886. 匿名 2025/05/05(月) 10:29:43 [通報]
撮影してるテレビの人が福祉に繋げてほしいな返信+5
-0
-
1887. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:10 [通報]
>>35返信
家事手伝いって死語では
30年くらい昔のJJでは無職のドクモがみんな家事手伝いだった
家事してると思えない派手な人たち+8
-0
-
1888. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:42 [通報]
>>1883返信
兄弟全員7万やひとりっ子で7万と、片方7万で片方0で小遣い稼ぎのバイトだと気分的に違うような?かな。+1
-2
-
1889. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:48 [通報]
>>1852返信
自分も不登校までいかなかったけど休みがちになってた時、祖父母や親戚からボロクソに言われてあの状態なら家族から何されてたか分からん。
田舎の本家で家に親戚がたくさんくるから何言われるかびくびくして辛かったなぁ。
優しい家族しかいないからずるずる甘えちゃうのもあるよね、、。+6
-1
-
1890. 匿名 2025/05/05(月) 10:31:46 [通報]
>>1877返信
姉がいなくなったらいもうとも責任感出て働くかも
大人になった姉妹が一緒に住むのは無理だよ
よほど仲良くない限り+4
-0
-
1891. 匿名 2025/05/05(月) 10:31:57 [通報]
>>1602返信
批判的なコメが多いけれど 気持ちはわかる
他の人も言っているけれど実家を出て 実家問題に関わらないようにした方がいい
その方がいろんな意味で楽になると思うよ+9
-0
-
1892. 匿名 2025/05/05(月) 10:36:10 [通報]
>>1872返信
コメ主さんは一人暮らしをしたくないのかね
他の人も言っているように仕送りではなく、生活費+9
-0
-
1893. 匿名 2025/05/05(月) 10:36:35 [通報]
>>1873返信
自分もこどおば?+3
-1
-
1894. 匿名 2025/05/05(月) 10:38:59 [通報]
>>192返信
鬱になる前に逃げるから?+6
-0
-
1895. 匿名 2025/05/05(月) 10:40:02 [通報]
>>1890返信
ガルで結婚相手の兄弟でこの妹さんみたいな人がいるから心配とトピを立てたら、将来生活費等の世話するかもしれないと言うコメントだらけだよね、きっと。+1
-0
-
1896. 匿名 2025/05/05(月) 10:41:46 [通報]
>>1837返信
私もアラフィフで年の離れた弟がアラフォー。
その弟が20代の頃だから2000年前後かな?ニートとかの言葉も出てきて、弟がバイトと引きこもりの繰り返しだったけど、親戚とかには言わなかったよね...。
今は非正規雇用で県外にいる。母親が亡くなって父親だけになったのが大きいと思う。
申し訳ないけど、地元に帰ってきてももう仕事もないだろうし今のままで良いと思う。
他の兄弟もそう思ってる。
母親が生きてたら引き戻してたかも知れないけどね。+3
-0
-
1897. 匿名 2025/05/05(月) 10:42:33 [通報]
>>1837返信
アラフィフ以前(年上)はバブルで楽に就職できたし、やっぱり就活につまづいた世代から引きこもり増えたんじゃないかな。あと、親の世代がちゃんと年金もらえてるし、親に依存しやすいのかも。+8
-0
-
1898. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:40 [通報]
>>1884返信
気持ちは分かるけど、結局追い出しもせず世話しちゃってるんだから本人と親の責任だよ、関わらないのが1番、早く貯まるといいね+7
-1
-
1899. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:47 [通報]
>>1791裕福な家やインテリ系の親だとあるかもしれないけど返信
一般家庭で子供に〇さん呼びってかなり珍しい
可愛がっているように見えて距離を感じした
+2
-0
-
1900. 匿名 2025/05/05(月) 10:51:11 [通報]
>>1893返信
私?結婚を機に家を出ているよ
子供が大学生と高校生になった2年前からパートからフルタイム勤務になった+1
-1
-
1901. 匿名 2025/05/05(月) 10:53:26 [通報]
>>1884返信
横だけど 姉妹で実家に暮らしているなら同額を生活費として入れる形じゃないと入れている人が馬鹿らしく感じるって普通だと思います
早く1人暮らし出来ると良いですね+10
-1
-
1902. 匿名 2025/05/05(月) 10:54:29 [通報]
>>192返信
こういう人達って共感性の欠如とかはありそう。
他人を心配したり労わる気持ちがなくて自分さえ良ければそれでよい。
だから鬱にはならないと思うよ。+4
-5
-
1903. 匿名 2025/05/05(月) 10:56:08 [通報]
中高年女性の引きこもりは40才〜69才の3%だって返信
100人に3人て多いのかな?
私は100人に1人の精神疾患で引きこもりでその3人の中に入ってる
がるには結構いそうだよね+4
-0
-
1904. 匿名 2025/05/05(月) 11:02:45 [通報]
>>1470知的に問題がなくても料理が全くダメな人っている返信
具菜を切って適度なタイミングで焼いて煮て、味付けをするができない人がいる
料理を考えるだけでも、うわーってきてしまう
女だとかなり少ないけど、男はけっこうな数いそうだね
+6
-0
-
1905. 匿名 2025/05/05(月) 11:06:56 [通報]
>>1868返信
コメント1794です。
いずれって書いてますが、あなた実家に寄生してる状態なんですか? あなたが払ってるのは妹さんというより、あなたが使ってる(食費・光熱費などの)生活費ですよね。
実家にお金入れる金額を決めるのは寄生してるあなたではなく家の持ち主(親御さん)ですよ。てっきり自立して仕送りのお金払ってるから不満持ってるのかと思ってましたが、親から見たらこどおばなのは一緒ですよ。
不満もつ暇あるならさっさと自立して下さい。
借金をしてるならまだしも「相手は奴隷ではないので」手作りコロッケを作るかどうか生活の細かいことまで口出しする権利はないですね。+10
-0
-
1906. 匿名 2025/05/05(月) 11:07:33 [通報]
>>1884返信
家族全員が感謝がないような気がする
ご両親や妹さんは生活費を入れてもらっていることにもっと感謝しなきゃだし、コメ主さんは実家に住んでいることや妹さんに家事をしてもらっていることに感謝がないよね+6
-1
-
1907. 匿名 2025/05/05(月) 11:08:49 [通報]
>>1903その3%でも家事もまったくしない、スーパーやコンビニも行けない人ってほぼいないと思う返信
いたとしたらかなり精神疾患がすすんでいて、着替えも補助が必要で会話も難しいとかだろうね
+10
-1
-
1908. 匿名 2025/05/05(月) 11:14:51 [通報]
>>1902共感性ゼロの人って、他人の心は全く見えてない、存在してないのに返信
自分の繊細な心は過剰に労わってほしいと思っているよね
死にたいと言って、冷淡にされたら世界は冷たいと再度引きこもる
カウンセラーでもない、親友でもない人が相談されても困るということが理解できない
+13
-1
-
1909. 匿名 2025/05/05(月) 11:15:08 [通報]
>>1881返信
今の最低賃金だと生活レベルは生活保護と同等で、仕事をしている分の出費や治療費を考慮すると生活保護以下レベルだよ
少なくとも独居の人はギリギリの暮らしで何かあったら詰む
全国平均最低時給1500円にしないと
それでも160時間✕1500円✕0.8 =19.2万円+6
-0
-
1910. 匿名 2025/05/05(月) 11:16:56 [通報]
>>1731返信
昭和でも中卒はかなり少ないと思うw
この人と同年代の52才だけど+7
-0
-
1911. 匿名 2025/05/05(月) 11:17:58 [通報]
>>1884返信
実家暮らしなのに一人暮らしの貯金もあまり出来ない金額を家に入れるように要求されるのですか?+0
-1
-
1912. 匿名 2025/05/05(月) 11:20:27 [通報]
>>77昭和と違って引きこもり娘を嫁に出しても、最悪子供を連れて出戻って来るだけだよ返信
今の旦那は妻が家事もパートもできなければ追い出し離婚する
実家に財力がなければ生活保護になる
+8
-0
-
1913. 匿名 2025/05/05(月) 11:24:19 [通報]
>>1785返信
自分も実家暮らししてるのに文句を言ってるの!?
その状況だと文句を言いたいのお母さんだと思う
+8
-1
-
1914. 匿名 2025/05/05(月) 11:24:24 [通報]
>>1713返信
ちょw+3
-0
-
1915. 匿名 2025/05/05(月) 11:26:22 [通報]
>>1888返信
ヨコ
7万ぽっちで生活していけるわけない
親が他にもお金払ってるよ+3
-2
-
1916. 匿名 2025/05/05(月) 11:27:36 [通報]
>>1884返信
ちなみに毎月どのくらい生活費を入れているのですか?
手取り20万だとして、10万と5万ならだいぶ話が変わってくるような+0
-0
-
1917. 匿名 2025/05/05(月) 11:30:06 [通報]
>>1911返信
よこ
7万ぽっちらしい
妹さんもアレだけど実家寄生するコメ主もなんだかなって感じ
一番気の毒なの母親なのでは+8
-6
-
1918. 匿名 2025/05/05(月) 11:31:29 [通報]
>>1411返信
そんなあなたはどのような案件で目をつけられたのかしら??+3
-0
-
1919. 匿名 2025/05/05(月) 11:31:53 [通報]
>>1606返信
保護もらって生きてるってこと? ○にたくならない?希望ないじゃん 楽しい?人生+1
-2
-
1920. 匿名 2025/05/05(月) 11:33:06 [通報]
>>1854返信
不正の間違い?+2
-0
-
1921. 匿名 2025/05/05(月) 11:33:25 [通報]
>>1869返信
今はそれでいいけど両親いなくなったら妹の生活費はどうするんだろう?
週20時間って月に9万ぐらいだよね?
+3
-0
-
1922. 匿名 2025/05/05(月) 11:35:10 [通報]
>>1917返信
更に横だけど、手取りが少なかったら7万は大きい気がする
妹さんは0だからね家事はやってくれているけども+7
-2
-
1923. 匿名 2025/05/05(月) 11:35:30 [通報]
>>1884返信
横
週20時間働いて家事全般妹がしてるの?
料理、洗濯、掃除
それなら親も有難いし、あなたも有難いのでは??
あなたは家事をしない代わりに家にお金を入れてるんじゃないの??
お父さんが働いて、妹も週20時間働いて家事してくれるなら、あなたは好きなように家を出ても家は回るから部屋探ししましょう
働きながら毎日ご飯作ってくれる妹なんて最高だけど、あなたは家のこと何かしてるの?+6
-1
-
1924. 匿名 2025/05/05(月) 11:35:47 [通報]
>>1606返信
障害手当(メンタルの方)もどんどん需給できなくなってるし今後生活保護は厳しくなるとは思う
60代でも働け言われそう
まあ働くけどさ+2
-0
-
1925. 匿名 2025/05/05(月) 11:36:47 [通報]
>>1602返信
よこ。
妹が生活保護を将来受けるならあなたとは世帯を分けるし、あなたは自分の事ができれば良い。
彼女が無理して早期に全額生活保護よりも、今のペースで不足してる分だけを生活保護で賄ってもらう将来は別に問題無いと思う。
あなたは自分の自立の事だけを考えれば良い。
妹が実家に残るなら介護もメインでやって貰えば良いし。+0
-0
-
1926. 匿名 2025/05/05(月) 11:37:25 [通報]
>>1476返信
なにか、過去にスーパーで嫌な思いをしたことがあったのかもね+1
-0
-
1927. 匿名 2025/05/05(月) 11:37:51 [通報]
>>1411返信
問題抱えてる家庭とか?+1
-0
-
1928. 匿名 2025/05/05(月) 11:37:55 [通報]
>>1917返信
7万ってまあまあ入れてない?
ここだと実家に5万入れるのは高いとかよく言ってるじゃん
妹さんはいくら入れてるんだろう?
家事やってるから1.5万ぐらい?+7
-1
-
1929. 匿名 2025/05/05(月) 11:38:11 [通報]
>>1606返信
元々生活保護自体がベーシックインカムじゃんかよ
それで足りなきゃ働くんだよ
皆そうだよ
配られたカードで生きるしかねえから+1
-1
-
1930. 匿名 2025/05/05(月) 11:39:06 [通報]
>>1922返信
喧嘩ばっかしてるのに一緒に住んでるのが不幸の素+10
-0
-
1931. 匿名 2025/05/05(月) 11:39:40 [通報]
>>1922返信
でもそれで文句を言うなら実家出るしかないよね
誰かが働いてお金入れなきゃ生活できないのなら
私はアラフィフなのでお母さん気の毒に感じてしまう
貯金や年金をかなり崩しているのでは+5
-0
-
1932. 匿名 2025/05/05(月) 11:40:02 [通報]
>>1917返信
母親はひとりぼっちより賑やかでいいじゃん
+1
-8
-
1933. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:43 [通報]
>>1884返信
「出て行くから私ちょっと家に入れるお金減らすね」で良いと思うけど。
誰が欠けても回らない家では無いでしょ。
今ならまだなんとでもなるよ。
今の形が最低限のベースになって誰も逃れられないような状況になってからだと心身共に負担も大きいと思うよ。+7
-1
-
1934. 匿名 2025/05/05(月) 11:42:31 [通報]
>>1928返信
それって20代でいずれ嫁にいく娘の話だよね
アラフォー以上の娘なら文句を言われてまで実家に住んでもらいたくないわ+6
-2
-
1935. 匿名 2025/05/05(月) 11:42:34 [通報]
>>1932返信
母親が弾き止めてるのかもしれない+1
-5
-
1936. 匿名 2025/05/05(月) 11:43:23 [通報]
>>1932返信
それなら生活費入れさせないでしょ+3
-0
-
1937. 匿名 2025/05/05(月) 11:43:30 [通報]
>>1932返信
お母さんが言うならいいけど、娘が言うならお前が言うなだし
家に娘2人もいらんだろ
どっちかだけでも嫁に行けと思ってるだろうし、本音なら両方乳離れしてくれって思ってるよ+10
-1
-
1938. 匿名 2025/05/05(月) 11:44:02 [通報]
>>1返信
こんな最低な生活をわざわざ見て、暗い気持ちになりたい心境がわからない
毎回トピ立つよね
それとも同じくらい悲惨な人が見てるのかな+1
-5
-
1939. 匿名 2025/05/05(月) 11:44:08 [通報]
>>12返信
ガル民は男ヘイトを繰り返す他責思考の男嫌いが多いから、
息子はおろか夫もいないでしょ(逃げた元旦那はいるかも)+3
-1
-
1940. 匿名 2025/05/05(月) 11:44:08 [通報]
>>1935返信
んなわけない
あと「引き」な+0
-1
-
1941. 匿名 2025/05/05(月) 11:44:37 [通報]
>>1476返信
外出自体が厳しいんじゃないかな
たぶんイジメに遭ったから人が怖いのだと思う
+4
-0
-
1942. 匿名 2025/05/05(月) 11:44:59 [通報]
>>1922返信
妹は一銭も家に入れてないの?
稼いだお金は全て自分のもの?
妹の方が貯金できそうww
しかも週20時間だから保険も親の扶養に入って支払ってないでしょ
姉が文句を言う気持ちも分からなくはない+5
-1
-
1943. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:08 [通報]
>>1937返信
なぜあなたが断言できるの
こういうのは共依存なんですよ
娘たちも母親も依存しあってるから喧嘩しても一緒にいる+3
-5
-
1944. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:13 [通報]
>>1805せめて高校からの引きこもりなら、まだフリーターとかの道もあったと思う返信
中学生と高校生ではたった3年の違いでも、精神年齢や社会常識が全然違う
+4
-0
-
1945. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:24 [通報]
>>1712返信
あれひどかったね。ジョンさん、マキさんが優しいのにつけこんだディレクターがやらせ強要、ジョンさんの胸を触ったりのセクハラ。+1
-0
-
1946. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:29 [通報]
>>1938返信
ガル自体が自分より悲惨な人を見て一息つく場所だから…+2
-0
-
1947. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:30 [通報]
>>1937返信
だよね
うちも息子いるから言いたいけどこういう状況になったら本当困る
30代になったら実家を出てきちんと自立してほしい+8
-0
-
1948. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:44 [通報]
>>1931返信
お母さんは持病があって働けないってコメさんが言ってたね
娘二人が実家に住んでいて、助かる部分もあれば心配な部分もあるんじゃないかな+2
-1
-
1949. 匿名 2025/05/05(月) 11:46:28 [通報]
>>1940返信
わかってるよ
わざわざ直すのめんどいだけ+3
-0
-
1950. 匿名 2025/05/05(月) 11:46:37 [通報]
>>1943返信
共依存してる家庭はこの手の文句を言わないから
娘に生活費も入れさせないし+3
-0
-
1951. 匿名 2025/05/05(月) 11:47:21 [通報]
>>1599返信
自分は今回は苦しくなったよ…+19
-0
-
1952. 匿名 2025/05/05(月) 11:48:13 [通報]
>>1938返信
どちらかと言うと人ごとではない+14
-0
-
1953. 匿名 2025/05/05(月) 11:48:15 [通報]
雇われて働くのは無理でもウーバーくらいできないかな返信+2
-1
-
1954. 匿名 2025/05/05(月) 11:48:22 [通報]
>>1933返信
親の介護が始まる前に家を出ないとずっと家族で同居になりそう
そして介護サービスもあまり使えないパターンに+3
-0
-
1955. 匿名 2025/05/05(月) 11:48:38 [通報]
>>1942返信
年金暮らしの親の扶養に入れるものなの?
国保なんじゃないの?
妹さんは貯金をしているかもしれないよね+1
-0
-
1956. 匿名 2025/05/05(月) 11:49:56 [通報]
>>1945マキさんじゃなくて、ジョンさんの方を触るんだ返信
見た目どうあれ女として見ているね
+1
-0
-
1957. 匿名 2025/05/05(月) 11:50:36 [通報]
>>1908返信
実際に聞いてくれてる相手も心身共に健康かどうか表面上ではわからない
+8
-0
-
1958. 匿名 2025/05/05(月) 11:51:32 [通報]
>>38返信
ただ生かされてるだけの人生になってしまうのか、切ないな+7
-0
-
1959. 匿名 2025/05/05(月) 11:51:56 [通報]
>>1943返信
ごめんごめん、1937だけど、共依存なら尚更どっちでも良いからそういうメンタルになってねって気持ちを込めて書いてる
私はお母さんでは無いけど、娘としてそうだったろうなって思ってる
二十歳で家は出たけどそれまでだけでも本当に甘えすぎてたから
離れたし恩返しも殆ど出来てないと思うけど、親元で甘えて過ごしていたらもっと酷い目に合わせていたと思うから子供は早く親元は離れた方が良いと実感してる
「母が居なくても子供の私が生きていける=母は自立した人間を育てた」という事実が一番の親孝行だと思うから+3
-1
-
1960. 匿名 2025/05/05(月) 11:52:10 [通報]
>>1955返信
お姉さんだったと思う+1
-0
-
1961. 匿名 2025/05/05(月) 11:52:16 [通報]
>>1549返信
「働かんで不安になる。働いても不安になる」40年のひきこもりから脱出も…仕事や人間関係など試練の連続 そんな中、初めて講演に登壇…大勢の前で語った孤独や葛藤【テレメンタリーPlus】www.youtube.com山口県宇部市に住む国近斉さんは62歳。高校中退後、長いひきこもり生活を送っていた。 55歳のとき、NPO法人に相談したことをきっかけに、自立支援を受けるようになり、2年後には就労も果たした。 しかし、約40年に渡るひきこもりのツケは大きく、様々な試練が待ち受...
上記からユーチューブで見ることができます
ザ・ノンフィクションより見ごたえがあるかも+8
-0
-
1962. 匿名 2025/05/05(月) 11:52:31 [通報]
中学のグラウンドを見て、膝を壊さなかったら陸上で記録を残せたかもしれないって返信
ずいぶんと自信過剰なんだなと思った
本当の俺はすごいんだぞ、的なものを感じた+15
-2
-
1963. 匿名 2025/05/05(月) 11:52:58 [通報]
>>1947返信
わかる!うちも息子か3人いるんだけど、結婚するしないは本人の意思に任せてどっちでも良いけど、自立して欲しい
まだ皆んな学生だけどね+7
-1
-
1964. 匿名 2025/05/05(月) 11:53:15 [通報]
>>1714返信
そうだよね、入学式の写真、スタイルもすっきりしていて綺麗なお母さんに見えた。お姉さん、誕生会にお寿司持ってきてくれたり、性格もよさそう。+10
-0
-
1965. 匿名 2025/05/05(月) 11:53:48 [通報]
巨悪には立ち向かわず、立場の弱い社会的弱者に焦点を当てて、庶民の怒りや不満、不安の 吐け口にしようとしている意図があるのでしょうか?。
1983年2月に起きた 横浜浮浪者襲撃殺人事件(実行犯たちは、未成年 少年グループ)について、
元毎日新聞記者だった青木悦さんが、1984年に、「人間」をさがす旅―横浜の「浮浪者」と少年たち ( 手をつなぐ中学生の本) を出版しましたが、
体制側の価値観と一体となり、社会の厄介者と見なされていたホームレスを ホームレス狩り と言う呼び方で、集団でリンチしていた少年達について、そしてリンチを受けて亡くなったホームレスの男性について書かれてあるのですが、
ホームレスの人達を集団でリンチしていた少年達と同じ価値観で、番組制作していた人達がいた、とは思いたくはないのですが・・・・。
日本の備蓄米を海外へ売り飛ばす石場首相や、補償金を払いたくなくて薬害訴訟患者の申請を たらい回しにする行政や、外資系企業に支配された国会議員や県知事のおかしさ 等、
社会的弱者をあえて生み出した人達 に焦点を当てた番組も、1視聴者として望みます。
後、明日は我が身だと私は思っています。親戚で国立大学を出て、それなりの会社に勤めていたのですが、いろいろと悪い事が重なって、じさ~してしまった親戚がいて、
順風満帆な人生を歩いている人の方が多いのでしょうが、大きな病気や怪我などなくても、加齢など、先の事は分からない。
ここで立場の弱い、言い返なさそうな、やり返なさそうな人に対してい、意見を言うのは、いじめみたいで・・・・。
引きこもり の人に意見を言うのなら、同時並行で、国会議事堂前で憲法改正反対集会へ行くとか、原口議員に訴訟を起こした明治製菓ファルマのトップに対して、おかしい!、言論の自由に反している、憲法違反だ!、戦時中の天皇の真似を止めろ!! と言うとか、
そうしないと、ただの弱い者虐め、普段のストレスやイライラの八つ当たりの対象として使っている、いじめの加害者と同じにならないか?、と。
私の考えですが、(日本に税金を納めた事のない)外国人には即日生活保護と住居を用意するのに、日本人には生活保護の申請をさせず、じさ~させる、餓死させようとしている人達がいて、日本人には生活保護を申請しないよう、させないよう裏マニュアルが役場にはあるそうです。
こういう大きな社会の矛盾に焦点を当てた番組を作って欲しい。
先月、薬害の勉強会へ行ったのですが、元NHK放送記者だった隈本邦彦さんと言う方の話で、30年前はまだ報道、メディアが機能していて矜持もあった、でも今現在は無い事と、国も厚生省も数字をトリックにして、まぎらわしい、勘違いさせる報道をしている、と。
そのためにじゃあどうすればいいか?、についても話されていたのですが、ひとりひとりが、おかしい、変だ、違和感を大事にして、情報を精査、考察する、深く掘り下げないとダメだと。
なぜ、ひきこもり に焦点を当てるのか?、そもそも ひきこもりは個人の問題なのか?、個人の問題として話を終わらせていいのか?、等、ひとりひとりが分かるまで考えないとダメではないかと。
明日は我が身で、私じゃないからいい、私の身内じゃないからいい、と言う話ではないと個人的には思います
日本の土地や水源、財源も海外に奪われる事など、もっと大きな巨悪に焦点を当てて欲しい。
+2
-3
-
1966. 匿名 2025/05/05(月) 11:56:53 [通報]
>>1884返信
まさかとは思うけど、妹はしっかり自分は貯金してて、
両親の面倒看ることになったらさっさと家を出て行きそう
コメさん、先手必勝だよ
黙ってさっさと行動して離れたほうがいいよ
当然連絡先は教えずに
仕事先から辿られてしまう可能性もあるけど+2
-0
-
1967. 匿名 2025/05/05(月) 11:59:34 [通報]
>>1863返信
洗濯も干したことないんだよ。
親が教えたこともないんでしょ。+5
-0
-
1968. 匿名 2025/05/05(月) 12:02:47 [通報]
>>3返信
幸せにやってるんでしょ+1
-0
-
1969. 匿名 2025/05/05(月) 12:03:47 [通報]
>>1943返信
コメ主さんは妹さんのことを疎ましく思っているし、コロッケの話にしても考え方が合わないんだよね
離れて暮らした方がまだ上手くやれそうな気がする
+4
-0
-
1970. 匿名 2025/05/05(月) 12:05:35 [通報]
家事育児ができない男は結婚できなくなってる返信
コミュ力の低い男は会社に居場所がなくなってきてるのは、いい風潮だと思うけど、
これ、もろ刃の剣で女も最近は収入面で稼いでこれる人じゃないと結婚できなくなってきてるし
男でも女でも必要になったら、即男女どちらの役割もこなせる人じゃないと社会で通用しなくなったのは、本当に高スペックな人たちを除いて厳しい時代になったと思うよね…
わたしなんて、真っ先に排除されちゃう人間だわ。+16
-1
-
1971. 匿名 2025/05/05(月) 12:05:53 [通報]
>>1960返信
そんなこと書いてあったけ?+0
-0
-
1972. 匿名 2025/05/05(月) 12:08:53 [通報]
>>1949返信
あと引きとめても元々4人家族なんだから淋しく無いよ
妹も出て行ったら長女は考えてあげたら良いだけで
淋しいのも最初だけだし、淋しいなら会いに行けば良いだけ
一緒に居てピリピリしてる家族の方が余程不健全+1
-0
-
1973. 匿名 2025/05/05(月) 12:08:55 [通報]
まあ、愚痴にしかならないけど、今マルチタスクが求められてるのは男より女だと思うんだよね…返信
20代30代だと男並みに稼いできて出産育児も求められるとか、どう考えても女の方がハードルが上がってる気がする+15
-0
-
1974. 匿名 2025/05/05(月) 12:09:32 [通報]
>>1923返信
ご両親は年金暮らしみたい+1
-0
-
1975. 匿名 2025/05/05(月) 12:10:01 [通報]
>>1599返信
わかる。私も巨デブ達のダイエット企画とかワクワクして観てしまう。
大体が自分に甘くて堪え性のない連中だから、隠れ食いとかしては怒られたり、仲間同士でモメたりして、そういうの観るとなんか安心するw
性格悪いのは自覚してます。+2
-5
-
1976. 匿名 2025/05/05(月) 12:12:42 [通報]
>>1193返信
>>49からの流れに吹いたww
+5
-0
-
1977. 匿名 2025/05/05(月) 12:13:16 [通報]
>>1965返信
1965です、
トピずれ と言われてしまうかもしれませんが、今年、悠人さまが、筑波大学に入学しましたが、今年から、筑波大学では期末試験を無くしたそうです、これは悠人さまへの忖度ではないか?、不敬罪復活 の手始めではないか?、悠人さまが大学を卒業したら、期末試験をまた復活するのか?、など、筑波大学へ公開質問を出す、
宮内庁に、戦後、大杉栄さんと伊藤野枝さんの娘が、私の両親を殺した天皇を恨む、とおっしゃっていましたが、今現在、大杉栄さんと伊藤野枝さんの家族に対して、どういう見解を持っているのか、等、質問するとか、
(アナーキストだった大杉栄さんと内縁の妻、伊藤野枝さんは、関東大震災のどさくさで、甘粕大佐に、大杉さんのアメリカ国籍の5歳の甥ごさんと一緒に、ころ~れていますが、大杉さんの娘さんは、ころ~たのは、甘粕ではなく天皇だと)
大杉さんと伊藤さんは、平和的にデモをし、新聞や雑誌に天皇と軍が組む事を懸念し、おかしい!、変だ! と発信していた。
私の考えですが、今現在、報道機関として、もっとやれる事は多々あるのではないかと。
インドネシアの給食を無償にするための援助を石破はインドネシア政府に申し込みましたが、その前に日本の給食を無償にするべきで、
そういう大きな体制、世界を股にかけて、やりたい放題している多国籍企業に対して、ものを申したらどうかと。
トピずれ かもしれない内容かもしれませんが・・・・。
+0
-2
-
1978. 匿名 2025/05/05(月) 12:13:30 [通報]
>>1955返信
もらってる年金の額によっては扶養にできない
65歳未満と65歳以上で額が違ったかも
国民年金なら大丈夫かもね+1
-0
-
1979. 匿名 2025/05/05(月) 12:13:48 [通報]
>>1970返信
そうだと思って独りで気楽に生きてる
適齢期の結婚しなきゃ感もほぼ無かったし
多分基本的には経済的に自立できたら結婚する理由はあんまり無くなる
特に長子以外
俺の子孫を残したいぜえ~!って張り切ってるのも、考え無しに単に子作りに励むのもどっちもまあまあ動物の本能よりだから…+1
-0
-
1980. 匿名 2025/05/05(月) 12:14:50 [通報]
でも信じられないけど、昔の日本人は女性でも男性と同じように働いてその上で子育てもしてたみたいだから返信
何ならその時代の方が遥かに長かったから、今の若い男が若い女性に高収入と出産を求めるのは、日本人のDNAとして当然の流れかもしれない。と最近ガルの書き込み読んでて思うようになった+2
-0
-
1981. 匿名 2025/05/05(月) 12:15:45 [通報]
>>1846返信
いや悪い傾向でしょ
別にそれで婚姻数が増えるわけでもなく少子化も進行してるし
淘汰とか言うけどそのままそういう人らが福祉に頼るんだよ?+5
-0
-
1982. 匿名 2025/05/05(月) 12:16:55 [通報]
>>5返信
この人って韓国で出産してなかった?
出産した時に韓国の産後施設絶賛してたのに実際は嫌になって夜逃げみたいに逃げ出したって何かで見た記憶があるんだけど
それから胡散臭いイメージしかない+9
-0
-
1983. 匿名 2025/05/05(月) 12:16:57 [通報]
>>607返信
しかも成人している息子がいて+3
-0
-
1984. 匿名 2025/05/05(月) 12:18:18 [通報]
>>1303返信
ここにいつも書き込みにやってくるガル男も実は引きこもりなんじゃない?+1
-0
-
1985. 匿名 2025/05/05(月) 12:19:57 [通報]
五体満足で働きに出られるのに働かない専業主婦が男性からだけじゃなくて女性からも嫌われるのは、多分これまでの日本人の歴史観が遺伝子情報としてインプットされてるんでしょうね…返信
わたしだって子供が高校生以上になって、経済的な余裕なんかないのに働かない専業主婦の女性とか身内にいたら嫌だもん。+1
-3
-
1986. 匿名 2025/05/05(月) 12:24:31 [通報]
手作りコロッケとか、そんなの趣味でやってよ返信
そういう昭和の女子力みたいなの今は誰も評価しないし
そんなのいいから、働きに出て家に金入れろ!って、お姉さんの意見は切実だと思うけどなー+3
-4
-
1987. 匿名 2025/05/05(月) 12:24:40 [通報]
>>12返信
う…+1
-0
-
1988. 匿名 2025/05/05(月) 12:24:45 [通報]
>>1975返信
よこ
それは性格が悪いの…?
人間らしくて可愛らしいけど!
私はこの番組で(まあやらせだとしても)不器用な人達がそれなりに一生懸命試行錯誤して生きてる姿が愛おしいと思うけれども
馬鹿な事やって言い訳しても、その結果酷い事になって泣いたり喚いたりしてるのも人間らしくて良いなあと思う
自分の人生に家族に対してそういう激情が無い(ように生きてしまう)から
自分は酷く冷めた人間なんだろうなって思う
他人とぶつかり合うというのができないからそこまで期待しないし、自分の事もそこまで矛盾するような理不尽な欲求が無い
駄目な事は駄目・やりたい事はやるの二択で、身悶えするような悩みも迷いも葛藤もほぼ無い+1
-0
-
1989. 匿名 2025/05/05(月) 12:25:50 [通報]
出かける先により 行けたりいけなかったり 人目きにする。何もしてこないから 世間の目が冷たいのは承知してるはず返信+0
-0
-
1990. 匿名 2025/05/05(月) 12:26:19 [通報]
>>1986返信
世帯主が誰かによるよね
「嫌なら出て行け」が言える人が決める事ですし、そいつと経済一緒にするのが嫌なら出て行けば良いのにって思うな+3
-0
-
1991. 匿名 2025/05/05(月) 12:26:30 [通報]
>>16返信
知り合いのアラフィフもそんな感じ+2
-0
-
1992. 匿名 2025/05/05(月) 12:26:31 [通報]
>>1673返信
しんど…
でも誰しもがこうなり得るんだよね+2
-0
-
1993. 匿名 2025/05/05(月) 12:27:27 [通報]
>>1762返信
類は友を呼ぶんだよ+1
-2
-
1994. 匿名 2025/05/05(月) 12:28:00 [通報]
>>1242作業所にたくさん仲間がいて、弱音を言ってヨチヨチ可哀そうでちゅね、を期待してたんだろうね返信
+7
-0
-
1995. 匿名 2025/05/05(月) 12:28:20 [通報]
>>1887返信
30年前でもおおっぴらに家事手伝いで派手にしていたら、流石に世間体は良くなかったと思うよ
だから昔は腰掛けOLの仕事一杯あったんだな
でも読モがプロフィールに堂々と書ける程には、気にしない人も多かったのかね
日本自体が今よりずっと豊かだったし、女性のキャリアなんてまだまだ軽い時代だったんだね
+4
-0
-
1996. 匿名 2025/05/05(月) 12:28:38 [通報]
>>1822返信
学生時代ライブハウスでバイトしてた時は一斉送信したと思われる応募用紙がFAXで頻繁に届いてた。
「学校へ行こう!」に出演できそうな個性的な高校生を探してます的なww
報酬は番組のグッズとか大した物じゃなかった気がする。+1
-0
-
1997. 匿名 2025/05/05(月) 12:28:46 [通報]
手作りコロッケの話とかしてる人って、一体いくつの人なんだろ?返信
社会に出て今それが一体何の役に立ってるのか教えてほしい
仕事してるんだよね?偉そうに御意見番みたいに語ってるけど+2
-4
-
1998. 匿名 2025/05/05(月) 12:28:53 [通報]
>>1989返信
期待してるから冷たい気がするだけでは…?
冷たいと言う人は外に出て会う人会う人に最大限に親切に愛想良く接待でもしていらっしゃるのか…
自分は外出しても皆優しい~って思うけどな
自分も会いに行く人には最大限の配慮をしてなるべく優しく接しては居るけど+1
-0
-
1999. 匿名 2025/05/05(月) 12:29:04 [通報]
>>2返信
30年引きこもったら流石に賞金(生保)でいいよ+1
-1
-
2000. 匿名 2025/05/05(月) 12:34:12 [通報]
>>780恋愛脳なのかな返信
推しのグッズを毎月1万円使っても年に12万になるから、生活破綻するほどの額じゃない
大御所漫画家さんは稼ぎも大きいから貢げる額も違う
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)では、37年もの間ひきこもる息子と、彼を支える母を追った『ひきこもって37年~母と息子の小さな食卓~』を、4日に放送する。 まさきさん(左)と母 荷物であふ...