ガールズちゃんねる

【実況・感想】ザ・ノンフィクション ひきこもって37年〜母と息子の小さな食卓〜

2249コメント2025/05/06(火) 13:47

  • 1001. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:09  [通報]

    >>958
    「4ね!クソババア!!」みたいなおぢじゃないとこは救いだけど、お母さんが優しくてまさきが言われたくないこと一切言わないからだね。
    返信

    +66

    -1

  • 1002. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:10  [通報]

    まさきさん、自分でお金稼げた(オークションで売るのは労働の対価とは違うかもしれないけど)のも自信になったのかな?
    返信

    +49

    -1

  • 1003. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:14  [通報]

    >>965
    比較出来ない
    返信

    +9

    -0

  • 1004. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:15  [通報]

    >>979
    フリースクールとか保健室登校とか無い世代なのよね
    返信

    +42

    -0

  • 1005. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:19  [通報]

    >>903
    何十年も家事すらやったことない人間が変わると思ってるの楽観的すぎる
    普通の人間なら何もせず養ってもらうことに罪悪感湧いて自発的に家事やるから
    返信

    +25

    -11

  • 1006. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:38  [通報]

    >>891
    高卒で就職ならギリギリ大丈夫だった世代だと思う
    返信

    +20

    -1

  • 1007. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:49  [通報]

    ずっと引きこもってると足腰弱くなるのに10キロ走れるって凄くない?
    返信

    +89

    -1

  • 1008. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:01  [通報]

    随分歳とってる地下アイドル
    返信

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:02  [通報]

    キララさんw
    返信

    +12

    -0

  • 1010. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:18  [通報]

    >>896
    3つなかった?
    チョコとショートケーキとチーズケーキ
    返信

    +21

    -0

  • 1011. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:26  [通報]

    >>1001
    お母さんめっちゃ穏やかで優しいもんね
    うちの父とか母とか兄とか私なら(家族全員)怒鳴ってる
    返信

    +70

    -1

  • 1012. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:27  [通報]

    10年前見てないけど、あの感じだとこれからは、明るい未来がって終わりだったのかな。

    引きこもりの人を社会復帰って思った以上に大変なんだな
    返信

    +34

    -0

  • 1013. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:31  [通報]

    ロマンス詐欺だとは!
    このご家族みんな優しそうなので、心配
    返信

    +24

    -3

  • 1014. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:37  [通報]

    >>975
    お母さんの年金と
    まさきさんは鬱だから障害年金もらえてる
    返信

    +37

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:52  [通報]

    こんな子供持ったら地獄だな
    親の責任でもあるし、なるべくしてなった結末か
    返信

    +15

    -6

  • 1016. 匿名 2025/05/04(日) 14:59:13  [通報]

    >>1007
    スゴいよね
    バリバリ働けるポテンシャルはあるけど
    心が折れやすいみたい
    返信

    +31

    -1

  • 1017. 匿名 2025/05/04(日) 14:59:21  [通報]

    >>1002
    そもそもその売ったものを買ったのは親の金じゃないの?って思ったけどね
    返信

    +16

    -1

  • 1018. 匿名 2025/05/04(日) 14:59:23  [通報]

    働きなさいと言われた事はなさそう
    返信

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2025/05/04(日) 14:59:24  [通報]

    >>1010
    そう!チョコケーキが突如現れた!
    お姉さんの差し入れかな?
    返信

    +22

    -1

  • 1020. 匿名 2025/05/04(日) 14:59:33  [通報]

    昔見たかな。
    マラソンしていた?
    返信

    +11

    -1

  • 1021. 匿名 2025/05/04(日) 14:59:36  [通報]

    ガルちゃんってニート多いのかな
    何でこんなゴミに希望持ってるんだろう
    返信

    +8

    -26

  • 1022. 匿名 2025/05/04(日) 15:00:02  [通報]

    >>1005
    取材班が引き上げて人の目が無くなったらまた元に戻ると思う
    家事って毎日するものでそのたびにいちいち感謝してもらえる仕事じゃないから
    「やるべきもの」「やるのが当たり前」って感覚が身に付いてない人は
    高確率で三日坊主で終わる
    そしてこの人の場合は家事よりもまずは生きていくために
    仕事をバイトでもいいから探さなきゃだけど絶対にそれはしないだろうな
    返信

    +68

    -3

  • 1023. 匿名 2025/05/04(日) 15:00:05  [通報]

    紙類や雑誌類が亡くなると
    精神不安定にでもなるのか?マサキは。
    返信

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2025/05/04(日) 15:00:10  [通報]

    >>998
    いじめも引きこもりも放ったらかしだし、受験戦争も厳しい時代だったよね
    弱者になった人に手を差し伸べてくれる人は少なかったと思う
    返信

    +100

    -2

  • 1025. 匿名 2025/05/04(日) 15:00:10  [通報]

    >>891
    高卒ならちょっぴりバブルを味わえたはず
    返信

    +14

    -3

  • 1026. 匿名 2025/05/04(日) 15:00:42  [通報]

    >>1001
    だから他人に対して横柄に見えちゃうし(タメ語とか)他人のちょっとした意地悪にも免疫なくて病んじゃうのかもね
    返信

    +15

    -1

  • 1027. 匿名 2025/05/04(日) 15:00:54  [通報]

    >>1021
    近親者にいるんじゃない
    返信

    +6

    -7

  • 1028. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:10  [通報]

    >>1004
    定時制とか通信制に行ってれば人生変わったかもしれないね。
    返信

    +35

    -0

  • 1029. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:20  [通報]

    >>974
    私もトラウマあるけど
    親が厳しくて引きこもりなんて無理だったし
    アラサーの今、その厳しさのおかげで今楽しめてるんだなと再認識した
    返信

    +30

    -5

  • 1030. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:32  [通報]

    >>323
    私も最初の就職で駄目になって2年くらい引きこもってた。
    ただ、親から「何もせずに家にいるのは許さない。家事をするなりバイトするなり車の免許取りに行くなり、なんでもいいから何かしなさい」と言われて免許取りに行ったよ。
    ちなみに意外と運転向いてたみたいで、1度も補習受けずにストレートで免許取れたww
    そのうち貯金が尽きそうになって就職したけど、親がお金にシビアかつ無言のプレッシャーかけてくれたおかげだと思ってる。
    20代で社会復帰出来て良かったよ。

    返信

    +90

    -2

  • 1031. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:38  [通報]

    お母さんの今が一番幸せって言葉、今のマサキには一番嬉しい言葉じゃない?
    お母さんの誕生日会のために自分の物を売ったお金で初めて外にでてスーパーで買い物して。
    家族でお祝いして。

    変わってきてよかったね。
    人生生きてる限り遅いとかないよ。
    すこしずつだけどこれから先も前に進めるように頑張ってほしい。

    返信

    +104

    -2

  • 1032. 匿名 2025/05/04(日) 15:02:02  [通報]

    >>895

    私もついつい、値引シールの時間に行けばいいのにー!とか思っちゃったけど、
    買い物に行って帰ってきたことで、すばらしい一歩だよね
    まさきさん、これからもがんばってほしいです!
    返信

    +34

    -2

  • 1033. 匿名 2025/05/04(日) 15:02:11  [通報]

    お母さんが誤嚥性肺炎で入院していた過去があるから、買ってきたチキンをそのまま食べさせるの危ないなと思って見てた。まさきは疾患のせいなのか、喋り方も独特。滑舌も悪くて字幕があるから理解できるけど、対面で話してたら聞き取れなさそうw
    お姉さんも突っ込みどころしかなくて、衝撃回だった。お母さんも甘やかしすぎ、やってあげすぎ。自立心が育つのを阻んだ結果だよね。
    返信

    +13

    -9

  • 1034. 匿名 2025/05/04(日) 15:02:15  [通報]

    >>961
    年齢いったタレントってやはり、安心感があるよね。
    若手タレントが物知った風に深刻なナレーションされても、なんか違和感。
    返信

    +36

    -1

  • 1035. 匿名 2025/05/04(日) 15:02:18  [通報]

    >>1028
    しかし何かあるとまた…
    絶対に引き返せないような覚悟を元にした図太さが必要
    返信

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2025/05/04(日) 15:02:26  [通報]

    >>1007
    あの乱雑に物が散らかった部屋にいたら、普通に部屋の中を移動するだけで体幹が鍛えられるのかもしれない
    返信

    +16

    -1

  • 1037. 匿名 2025/05/04(日) 15:02:41  [通報]

    >>975
    お父さんが船乗りだったら貰える年金すごく高いはず
    返信

    +44

    -0

  • 1038. 匿名 2025/05/04(日) 15:03:06  [通報]

    ドラえもん最終回だった
    返信

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2025/05/04(日) 15:03:13  [通報]

    似たような状況の弱おぢだけど質問ある?
    返信

    +0

    -23

  • 1040. 匿名 2025/05/04(日) 15:03:30  [通報]

    誰でもいつ、心身が壊れて引きこもるかわからない。
    引きこもったら私も戻れる自信ないから働くしか無い。
    考えさせられる回だった。
    返信

    +50

    -1

  • 1041. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:07  [通報]

    >>1039
    手帳は何級?
    ハロワークに行ってる?
    返信

    +5

    -5

  • 1042. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:13  [通報]

    >>1
    引きこもりの理由なんですか?
    障がいだったらどうしたらいいんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:17  [通報]

    >>945
    そうそこ。今の4、50代の男性はろくに家事も教えられてないだろうから、これでさらに引き込まれたら厄介だよねぇ。
    ってかやっぱりお母さん、ちょっと甘やかしすぎだと思う。

    学校に行かないのは仕方ないにしても一人で生きていけるように最低限の身の回りのことは10代で入れ込み、躾けるべきだったと思う。
    将来、困るのは子供自身なんだからそこは話し合ってやらせるべきだったかと。
    返信

    +69

    -5

  • 1044. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:42  [通報]

    >>330
    考える方向が違うんだよ。
    外野じゃなくて自分のことを考えろって感じ。
    返信

    +17

    -0

  • 1045. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:46  [通報]

    >>642
    AIで家族の声とか生成して電話かけてきたら騙されるかも。最近巧妙過ぎて自分も騙されないとは言い切れない。
    返信

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:51  [通報]

    >>576
    どんな理由であれそんな高額を即座に払えるってコトが驚きです!
    だから詐欺師ってやめられないんだな〜💰
    返信

    +16

    -1

  • 1047. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:03  [通報]

    >>779
    引きこもる人の親は、少なくともどちらかひとりは優しくて甘い傾向
    返信

    +44

    -0

  • 1048. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:06  [通報]

    部屋にたくさん本があったので物語とか好きなのかな
    だとしたら一発逆転で漫画を描くというのもありなんじゃないかな
    部屋で何もすることがないなら絵の勉強や物語のつくりかたを学ぶ時間はある
    成功するかわからないけど何もしないよりましかも
    返信

    +7

    -5

  • 1049. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:10  [通報]

    この番組愛知で見れないのかな?
    毎週がるちゃんでトピになるのに
    見たことないんだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 1050. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:14  [通報]

    >>1043
    それって障がいなんてないという思い込み前提では?
    人間全員特性が違うので暴れる子供は施設になかなか入れない人とかいますし‥
    返信

    +6

    -8

  • 1051. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:14  [通報]

    >>1039
    帰れ
    返信

    +20

    -3

  • 1052. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:38  [通報]

    >>1037
    あー!なるほど
    返信

    +11

    -0

  • 1053. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:57  [通報]

    >>1051
    帰らんw
    返信

    +2

    -19

  • 1054. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:02  [通報]

    >>1012
    前回マラソンで終わり、今回は買い物と皆で仲良くケーキで終わり、テレビで勝手に前向き演出なだけ。
    返信

    +53

    -1

  • 1055. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:12  [通報]

    ゴミ屋敷の人ってやっぱり自覚ないんだね
    家の近所のゴミ屋敷一家もただ外に色々置いているだけ!としか思ってないんだろうなぁ
    外があんな汚いんだから絶対家の中もこの親子みたいな感じなんだろうな
    気持ち悪い
    いらないのはさっさと捨てれば気分も良いのにね
    返信

    +30

    -1

  • 1056. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:12  [通報]

    こういう話の時に
    子供の特性や能力、疾患について無視して語る人こそ障がいあるように見える
    見逃しタイプ
    返信

    +12

    -2

  • 1057. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:17  [通報]

    >>1042
    サッカー少年で活躍してたけど、いじめに遭って不登校になった。
    いじめの被害者だよ。
    返信

    +62

    -1

  • 1058. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:18  [通報]

    働けないのはもう生活保護しかないと思うけど
    家事出来ないってさ…
    お金だけじゃ解決しないよね
    子供のときから教えていればよかったのに
    時間はあったんだからさ、体調がいい時にしてれば、身に付いていただろうに
    返信

    +41

    -4

  • 1059. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:22  [通報]

    >>1041
    手帳はない

    ハロワは行かない、行けない
    返信

    +2

    -7

  • 1060. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:41  [通報]

    >>1041
    ハロワには行きたくない
    返信

    +1

    -8

  • 1061. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:41  [通報]

    引きこもりじゃない私でも、親が年を取ってきて寂しく不安に感じる。まさきは生活面も母親頼りだから、マジでこれからの人生怖くなってるんだろうな。88歳を目標にみたいなこと言ってたけど、親を当てにしないで、来年も親の誕生日会をお祝いしようという気持ちで努力しなさいね
    返信

    +48

    -3

  • 1062. 匿名 2025/05/04(日) 15:06:48  [通報]

    >>1057
    いい加減にいじめは脳に損傷を負うほどのことだって自覚させた方がいいよね
    返信

    +97

    -3

  • 1063. 匿名 2025/05/04(日) 15:07:52  [通報]

    >>1062
    いじめは他人の子供に障害を負わせてるってわけ


    いじめの経験は脳に長期的な影響を及ぼし
    トラウマ、PTSD、うつ病、不安障害などの精神的な問題を引き起こす可能性があります。
    特に、いじめが長期間続いた場合は、脳の構造や機能に変化が生じ、将来的な精神的な健康に悪影響を与える可能性があります。
    返信

    +70

    -3

  • 1064. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:02  [通報]

    >>1049
    それ先々週もあったけど同じ人?
    この番組って愛知県なのに見れないの?前からガルちゃんでずっと気になってた | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    この番組って愛知県なのに見れないの?前からガルちゃんでずっと気になってた | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    この番組いつか見てみたいけど愛知放送されてないよね? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    この番組いつか見てみたいけど愛知放送されてないよね? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:29  [通報]

    >>991
    でも前を向くことを諦めていないのは良い事では?
    12年前の時よりも優しいお母さんの老いを感じて思う所もあったのでしょうし
    社会復帰が一番の母親へのプレゼントになるんでしょうね
    返信

    +43

    -1

  • 1066. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:59  [通報]

    >>913
    何ていうか…全く役立たずの息子だから
    買い物しただけで感激できるんだね

    52才普通なら成人した孫を見せて
    親を温泉旅行に連れて行ってくれる年齢だけどね💦
    返信

    +20

    -59

  • 1067. 匿名 2025/05/04(日) 15:09:14  [通報]

    >>1031
    あなたとてもいいこと言うのね
    グロいコメント多い中癒やされたありがとう
    返信

    +49

    -2

  • 1068. 匿名 2025/05/04(日) 15:09:19  [通報]

    >>1039
    生活出来ているのかな?家事は自分でしよう
    返信

    +1

    -7

  • 1069. 匿名 2025/05/04(日) 15:09:34  [通報]

    >>1039
    お母さんとふたり暮らしで
    ご飯作ってもらってるか
    買ってきてもらっている

    昼夜逆転
    ネットかゲーム三昧
    返信

    +6

    -7

  • 1070. 匿名 2025/05/04(日) 15:09:43  [通報]

    >>1021
    人に対して、ゴミやクズっていう言葉を平気で言う人が苦手です
    返信

    +42

    -3

  • 1071. 匿名 2025/05/04(日) 15:10:16  [通報]

    >>1066
    あなたはそう出来たのね
    親孝行ね
    返信

    +20

    -4

  • 1072. 匿名 2025/05/04(日) 15:10:16  [通報]

    鬱っぽいとき掃除できない
    けど荒れた部屋にいるとより病むんだよね
    返信

    +69

    -0

  • 1073. 匿名 2025/05/04(日) 15:10:25  [通報]

    >>1039
    生活費はどうしていますか?
    親の年金ですか?
    返信

    +0

    -6

  • 1074. 匿名 2025/05/04(日) 15:10:31  [通報]

    >>1016
    元々足早くて運動神経良いって言ってたよね。
    ヤマトの仕分けとか数字見てひたすら置くだけだし
    めっちゃ向いてそう
    私は運動不足すぎて無理だった
    返信

    +59

    -0

  • 1075. 匿名 2025/05/04(日) 15:10:38  [通報]

    >>1066
    それも古い考えだけどね
    ガルちゃんだから仕方ないけど
    返信

    +25

    -5

  • 1076. 匿名 2025/05/04(日) 15:10:50  [通報]

    いじめなどが原因の心的外傷(トラウマ)は
    被害者に学業成績の低下・失業率の上昇・うつ病・不安症・ストレス障害などの影響を与え
    薬物乱用や自傷行為、そして自殺などを引き起こします。

    その影響は長年にわたって続くということが知られており、影響範囲は健康・財政・教育レベル・BMIなど広域にわたります。
    長期間にわたる「いじめ」は脳の一部を萎縮させる - GIGAZINE
    長期間にわたる「いじめ」は脳の一部を萎縮させる - GIGAZINEgigazine.net

    子ども時代にいじめられた経験は、何十年間も記憶に残り続けるもの。「いじめが脳に与える影響」について、科学系メディアのUndarkが解説しています。

    返信

    +16

    -0

  • 1077. 匿名 2025/05/04(日) 15:10:56  [通報]

    >>1066
    人間はいつどうなるかわからないからね
    返信

    +37

    -2

  • 1078. 匿名 2025/05/04(日) 15:11:26  [通報]

    >>1058
    洗濯と掃除とご飯作り。これが出来るだけでかなり違うよね
    買い物はネットスーパーもあるし、値段比較して厳しかったら買いに行こうって思えるだろうから
    返信

    +36

    -0

  • 1079. 匿名 2025/05/04(日) 15:11:39  [通報]

    1時間でまとめるために何となく
    救いがあるかのような終わり方してたけど
    まさきさんは多分変わらないだろうなというのは
    12年前の件を事前に見てると察する

    12年前にやる気が削がれたのは
    同じグループホームの参加者に「死にたい」と甘えたら
    慰めて貰えなかったことが理由だったから
    今回もまた些細なことで傷付いたと言い出して
    また引きこもる理由にしそう

    引きこもりの家庭を実際に見たことあるとそう思っちゃう
    返信

    +70

    -2

  • 1080. 匿名 2025/05/04(日) 15:12:49  [通報]

    これ TVer でやらないのかね のってないわ
    返信

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:02  [通報]

    >>770
    見れるよ
    返信

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:06  [通報]

    ひきこもりの特徴だし仕方ない。母もあきらめモード
    返信

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:28  [通報]

    >>1045
    最近では大谷選手が赤ちゃんを抱っこしてる生成AI写真がYouTubeに上がり批判されていた
    どんどん悪質なことに使われるようになるんだろーなぁ😮‍💨
    返信

    +18

    -0

  • 1084. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:32  [通報]

    >>35
    男と比べて女性の方がコミュ力があるからあまりここまで何にもできない人って出ない気がする。女性にもいるだろうけど男性の方が断然、数が多そう。

    取り上げられていた男性は優しいからまだいいけど、これで母に暴力振るう奴とかもいるって聞くと、男の子の子育てって気をつけないといけないよね。
    このトピはそこまで伸びない気がする。ガル男はこういった話があまりに自分の事すぎて参加できないだろうから。

    引きこもりが誤って母親を殺してしまった(カレーをお隣の人にお裾分けして息子が激昂して高齢母を殴り殺す、高齢母を部屋から締め出して凍死させた)って事件でトピが立ったのを見てきたけど参加者は少なかった記憶。身につまされる話題、まるで自分が批判されてるように感じる話題には出てこないんだと思うわ。
    返信

    +180

    -4

  • 1085. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:54  [通報]

    私も病んで数ヶ月引きこもった事あるけど
    何て言うか久々に行ったスーパーですら眩しくってドキドキした記憶がある
    そして暫くしてそのスーパーのバイト募集に応募して少しづつ働けるようになったんだ
    返信

    +62

    -0

  • 1086. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:56  [通報]

    とりあえず、いじめた奴に面倒見させようぜ
    返信

    +10

    -3

  • 1087. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:43  [通報]

    >>1084
    男が家事なんてするもんじゃない!みたいな世代だしね。
    返信

    +56

    -6

  • 1088. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:55  [通報]

    まさきと同じ顔つき表情で同じ喋り方の人いるわ
    上司で
    返信

    +0

    -3

  • 1089. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:14  [通報]

    >>1009
    続編ないけど、出演拒否してるのかな?
    家畜米食べてるシーンが強烈だったw
    返信

    +16

    -0

  • 1090. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:20  [通報]

    52歳、うちの従兄弟と同い年かあ⋯
    従兄弟は某最大手デパートのインフラメンテを手がける会社の社長だけど、つい最近、家族を捨てて愛人の中国人とくっついたクズ
    引きこもりでも身内を大切にするマサキさんのほうが人間的に、はるかに上等に思える
    返信

    +14

    -20

  • 1091. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:02  [通報]

    >>1021
    犯罪犯してないのにゴミはないし不器用ながら頑張ろうとしてる人を馬鹿にする方がゴミなのでは?
    返信

    +11

    -1

  • 1092. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:22  [通報]

    >>1068
    家事はしてるつもりだ
    返信

    +1

    -8

  • 1093. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:49  [通報]

    >>1069
    そのとおり
    返信

    +2

    -5

  • 1094. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:04  [通報]

    >>1080
    今回のはTVerで配信しないっぽいね
    ノンフィクションは回によってこれがあるね
    一般人出演の叩かれやすい内容とか

    念の為に録画しないとだめだね
    返信

    +18

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:06  [通報]

    >>1080
    うん
    なかった🥺
    返信

    +6

    -1

  • 1096. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:06  [通報]

    >>1073
    たぶん
    返信

    +0

    -5

  • 1097. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:13  [通報]

    >>1050
    穏やかで優しい息子さんでしたよ。それだけが救いだと思って見れてた。だからこそもっとお元気な時に息子に家事を仕込むべきだったのでは…と思えてなりません。

    自分の入院でさえ、一番心配なのが息子の食事です、って唖然としました。だって50代のおじさんの食事ですよ。うちは小学生ですけどある程度用意できると思うので。
    返信

    +50

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:36  [通報]

    >>1014
    この程度の鬱で障害年金もらえるもの?
    わたし双極性障害で何度か入院してるけど、鬱で同室に入院してた人たち、身動きできなくて歩行できないレベルの重症度で電気ショック治療やってるような人でも障害年金もらえないって言ってたよ
    返信

    +37

    -1

  • 1099. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:53  [通報]

    >>751
    こういうのって親にも責任あると思う。私ならさっさと追い出す。
    返信

    +42

    -5

  • 1100. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:18  [通報]

    >>1093
    おおう

    何から手をつけたらいいのか
    分からないね
    返信

    +6

    -5

  • 1101. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:19  [通報]

    >>1089
    出演拒否の可能性あるね
    レストラン大宮のオーナーシェフも、今後ノンフィクションの取材は受けない、と絶縁したし
    返信

    +32

    -2

  • 1102. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:41  [通報]

    >>1039
    無差別事件とか起こさないで下さい。
    返信

    +2

    -10

  • 1103. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:16  [通報]

    この取材で数百万手にしたけどね
    返信

    +1

    -20

  • 1104. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:46  [通報]

    >>1090
    それは比べるところが違すぎると思うよ。
    あと、身バレ大丈夫、、、?
    返信

    +22

    -0

  • 1105. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:50  [通報]

    >>1021
    多いのか分からないけど
    あなたみたいに人の事ゴミとか書き込んじゃう人まぁまぁいるよね。
    返信

    +8

    -4

  • 1106. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:53  [通報]

    たまたまテレビつけたらやってて夫と一緒に見たけど、アラフォー職歴なし実家暮らしの義兄がいるのでなんとも気まずい空気になってしまった…
    返信

    +74

    -1

  • 1107. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:02  [通報]

    >>1090
    でも1人どっかで暮らして人に迷惑かけないで生きてくれたらその方が良くない?おじさんになってもずっと家にいてママにご飯用意してもらうって母も疲れるでしょ。子育てに解放されていて良い年代なのに80代まで子育てするって辛すぎる。
    返信

    +45

    -6

  • 1108. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:19  [通報]

    >>1047
    結局、将来困るのにさ
    何考えてるんだろうね
    返信

    +21

    -0

  • 1109. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:20  [通報]

    >>543
    分かるわ、冗談抜きに1年が3カ月位に感じたわ
    時間が経つのが滅茶苦茶早い
    返信

    +42

    -0

  • 1110. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:30  [通報]

    >>1039
    通り魔の気持ちとか共感する?
    返信

    +4

    -6

  • 1111. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:34  [通報]

    >>1080
    えーやらないの?冒頭部分見逃したから見ようと思ったのに
    返信

    +11

    -0

  • 1112. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:55  [通報]

    >>150
    なけなしの精一杯という表現に胸がグッと掴まれた
    返信

    +65

    -2

  • 1113. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:15  [通報]

    >>1103
    一般人の出演料はめちゃくちゃ安いよ
    もらえて数万円
    下手したら数千円の可能性もある
    テレビが高額な出演料を支払うのは知名度のある芸能人だけだよ
    返信

    +47

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:37  [通報]

    >>1055
    庭とかベランダって少しでも物置くとダンゴムシ下に入り込んでない?こんだけ物あるとダンゴムシどころかGやネズミまでいそう。
    返信

    +9

    -0

  • 1115. 匿名 2025/05/04(日) 15:23:10  [通報]

    >>1078
    料理も何も出来ないと、健康管理も自分で出来ないからね。
    更に病気になったらもっと大変だよ。
    返信

    +10

    -0

  • 1116. 匿名 2025/05/04(日) 15:23:46  [通報]

    >>467
    びっくりしたけど一応結婚して英語教師でシングルマザーで息子を育てたってすごいよね。
    発達に問題はあったかもしれないけど頑張られてきたんだなって感想。

    やっぱり男の子より女性の方がなんとかやれるんだよね…
    返信

    +91

    -2

  • 1117. 匿名 2025/05/04(日) 15:24:42  [通報]

    見せたくないような生活をテレビ放送OKするとか人が良いのかね、みんな
    でもテレビ放送をOKしたことで、これからもスタッフ達は取材を続けそうだから、何かしらの助言や手助けはしてくれそう
    隠して隠してという家庭、世の中に沢山ありそう
    返信

    +19

    -0

  • 1118. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:07  [通報]

    >>19
    何で団地だと詰むの?
    返信

    +26

    -3

  • 1119. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:13  [通報]

    録画したの今観てる
    お姉さんもヤバかったのね… 
    返信

    +12

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:40  [通報]

    >>1101
    ディレクターが変わったことが理由らしい
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション ひきこもって37年〜母と息子の小さな食卓〜
    返信

    +24

    -0

  • 1121. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:02  [通報]

    >>1119
    お姉さんどんなん?
    返信

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:57  [通報]

    >>1118
    手当が出てるんじゃないですかね?
    返信

    +15

    -0

  • 1123. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:14  [通報]

    >>350
    自分の子育てが正しかったかの証明は、孫が生まれたら、その孫がまっすぐ育つまでだと思う。
    我が子を虐待する親はたいがいその親が虐待してるから…。
    返信

    +5

    -44

  • 1124. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:39  [通報]

    1人になり困ればいいよ人を妬む人生だろうけど
    返信

    +1

    -1

  • 1125. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:40  [通報]

    >>64
    居住権は強いけど、公営住宅なら出るのが筋ではある。
    返信

    +56

    -1

  • 1126. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:08  [通報]

    >>1012
    個人的には無理に働かなくても、生活保護でいいと思うんだ。
    自活して、犯罪とかしなければ。
    返信

    +12

    -3

  • 1127. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:20  [通報]

    >>1106
    そんな義兄いるのに
    よく結婚したね
    返信

    +13

    -11

  • 1128. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:49  [通報]

    >>142
    今どき、そんな親聞いたことない
    返信

    +7

    -22

  • 1129. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:44  [通報]

    >>1084
    男の引きこもりは母親に当たる傾向があるから、
    こういう番組に1度入ってもらって他人や社会の空気感(他人の目)を
    家に持ち込んだほうが良さそう
    親子や家庭内だけで閉め切ってると空気が澱むばかりだ
    返信

    +137

    -1

  • 1130. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:59  [通報]

    >>557
    前はちゃんと働いてて子供を成人させたから
    返信

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:21  [通報]

    >>1121
    韓流俳優を騙るロマンス詐欺に引っかかってもうた
    56歳のおばさんなのに何しとるん
    返信

    +32

    -2

  • 1132. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:34  [通報]

    >>25
    国近さんは大丈夫だったよ。
    保証人の問題とか家賃が上げるだけ。
    返信

    +19

    -0

  • 1133. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:07  [通報]

    >>1039
    きょうだいはいますか?
    返信

    +1

    -4

  • 1134. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:10  [通報]

    >>1123
    それは無いわ。
    毒親育ちでも頑張って子供をまともに育ててる人居るし。
    そんな毒親が「孫ちゃんと育ってるから毒親じゃ無い」とか言い出したらむかつくw
    返信

    +47

    -0

  • 1135. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:21  [通報]

    失礼だけど、お姉さんの(多分?デキ婚と思われる)
    息子さん、義母ご実家のこの惨状を知った上での
    結婚なんだろうか…
    幾ら付き合いたく無くてもこの家族の最期のアレやこれ
    必ずお姉さんの息子さんに連絡行くんだけど😰
    返信

    +19

    -0

  • 1136. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:27  [通報]

    >>170
    私は逆じゃないかなと思った
    返信

    +5

    -2

  • 1137. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:34  [通報]

    >>1066
    あなた、すごい意地悪な性分だね。
    返信

    +38

    -8

  • 1138. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:40  [通報]

    >>903
    この前17年間引きこもりだった50歳のだんさぁ社会復帰してスピーチしてたから、まさきもあり得なくはないかも
    返信

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:04  [通報]

    >>1117
    今回の家族は年単位で取材長いからスタッフとの交流で助かってるところがあるんじゃないかな

    大昔のノンフィクションの有名な「ガード下酔いどれ人生」は、やばそうな時期に取材やめて
    本人死んでから取材再開してたけど
    返信

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:10  [通報]

    外出てるし体力ありそうだしまともな職業で優しいお姉さんいるし自分より全然マシだった
    返信

    +9

    -1

  • 1141. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:41  [通報]

    今日のはTVerにないな。なぜだろう?明日とかになったらアップされるのかな?関西住まいだから映らなくて見れなかったから見たいのになくてショックだな
    返信

    +9

    -0

  • 1142. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:42  [通報]

    お姉さん、息子さんとの入学式の写真モザイクはあったけどスタイル良くて仕事出来そうな感じした
    実際、得意な英語を活かした仕事して一人で育ててた訳だし
    でも鬱になってしまって…
    人生分からないよな、と思った
    返信

    +63

    -0

  • 1143. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:50  [通報]

    >>16
    うちの親族にも予備軍いるわ 一応まだアラサーだから何とか状況改善できたらいいんだけど厳しそう
    返信

    +59

    -3

  • 1144. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:53  [通報]

    >>1131
    なかなか香ばしい姉弟ですな

    お母さんはもう我々には想像も出来ない境地に
    おられるのか

    誕生日パーティーをしてもらって
    今日が人生で一番しあわせと言ったり
    息子さんにも
    荷物を持ってくれたり
    ◯◯してくれたり
    ありがとうと御礼を述べたりして
    返信

    +13

    -7

  • 1145. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:19  [通報]

    >>1137
    わたしもそう思った
    返信

    +18

    -3

  • 1146. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:52  [通報]

    >>1123
    虐待されたけど子供生む人って
    嫌でも過去と向き合うから
    負の連鎖を絶ちきろうって頑張るけど
    返信

    +21

    -1

  • 1147. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:03  [通報]

    >>1142
    お姉さんも鬱なの?
    家系?
    返信

    +17

    -0

  • 1148. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:28  [通報]

    >>170
    仲は悪くないと思うけど、途中見せたまさきの母親への激しめの口調が気になった カメラ無い所では分からんて
    返信

    +44

    -0

  • 1149. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:33  [通報]

    >>793
    入学式の写真綺麗な人だと思う
    返信

    +21

    -0

  • 1150. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:28  [通報]

    >>751
    死にたいって息子が言ったからってみんなは甘やかして家事もさせないでおく?

    引きこもりに免罪符のように「死にたい」って言われても母って困るよねぇ。つい本気で考えちゃう。それを口実に子供が家事など面倒から逃げて言い訳に使ってるだけか病気かってどう見分けるんだろうね?
    返信

    +48

    -4

  • 1151. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:47  [通報]

    >>1106
    少しでもいい報告へ向かうきっかけになるといいね。
    義兄は家事は出来るの?
    返信

    +33

    -0

  • 1152. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:57  [通報]

    >>1058
    もし1人になって生活保護とかなったらヘルパーさん頼むんじゃないかね
    返信

    +5

    -4

  • 1153. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:20  [通報]

    >>2
    おっせーーよ!
    返信

    +63

    -12

  • 1154. 匿名 2025/05/04(日) 15:43:18  [通報]

    >>773
    兄も夫も実家暮らしだったけど家事何もやらなかった
    2人とも結婚してから嫁に色々指導受けてる
    返信

    +20

    -0

  • 1155. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:25  [通報]

    >>1125
    YouTubeにあがってるけど出るか出ないかで役所とやりとりしてる引きこもりの人いたよ
    NPO?の人の支えでたまに仕事してるみたいだけど
    返信

    +48

    -0

  • 1156. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:23  [通報]

    >>1141
    息子の人どんな顔か見てみたいので画像誰か撮りませんでしたか?載せてもらえたら嬉しいです
    返信

    +0

    -12

  • 1157. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:38  [通報]

    >>1147
    シングルマザーで働きながら息子を育てて鬱になったと
    息子とは疎遠になり淋しくて韓流ロマンス詐欺に引っかかる
    返信

    +36

    -1

  • 1158. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:38  [通報]

    >>1066
    普通=孫がいる、と言う考えに同意出来ない
    高校生の子供いるけど、本人が幸せならそれで良いし、自分の為に何かしてくれたらどんなことでも嬉しい
    返信

    +77

    -3

  • 1159. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:20  [通報]

    家族全員問題あるのに誰にも一度も否定されないのが見ててイライラしたわ
    利用者同士の会話で死にたいなんて言ってなんて言って欲しかったん?
    相手だって事情がある人なのに一方的に優しくケアしてもらえるとでも思ったわけ?
    ちょっと洗濯やら買い物しただけで褒めて感が凄いし
    散々母親に苦労かけといて長生きしてくんないと困るよと王様みたいな態度
    母も姉もいて優しくして貰えてるのに世界一孤独みたいた顔しやがって
    本当の孤独と本当の貧困を味わってみろよ
    返信

    +108

    -13

  • 1160. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:29  [通報]

    なんか切なくなるなぁ。
    少しずつ変わろうと前向きになってるね。
    この家族はみな穏やかで優しんだろうけど、生きる上での知恵が足りないんだと思う。障害かは分からないけど、本人達が努力しても世間一般の社会レベルには追いつかなそう。
    生活保護の申請を検討してもいいと思う。
    返信

    +36

    -2

  • 1161. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:37  [通報]

    >>1113
    大家族密着も安いの?
    あれ思春期の子どもからするとイライラもんよ
    返信

    +13

    -0

  • 1162. 匿名 2025/05/04(日) 15:49:01  [通報]

    >>35
    うちは特殊なケースかも知れないけど、妹が10年くらい引きこもっていた。
    でも、その時料理教室通ったりして(結婚目的ではない)母の代わりに料理するようになった。
    今は非正規だけど仕事している。

    根っからの引きこもりではなかったかもしれないけど、女性で男性ほど何もしない&やらない&手伝わないって見たことない。
    返信

    +175

    -6

  • 1163. 匿名 2025/05/04(日) 15:49:15  [通報]

    人間として生きてて意味なさそう。
    感情もなさそう。
    親に迷惑のみ
    返信

    +8

    -13

  • 1164. 匿名 2025/05/04(日) 15:49:18  [通報]

    >>16

    他人事じゃない、、、うちもそうです。
    弟は中学で不登校になり、高校はフリースクール、お遊びみたいな専門学校は行きましたが、それ以降はずーっと二十年以上ニートです。引きこもりじゃないけどね。
    うちは小規模な地主で不動産があるから、弟に生前贈与して弟一代なら食べてはいけますが、何十年も家族としか関わらない生活で人生もったいないなあと思います。
    うちは親の夫婦仲や育て方が悪かったので姉の私も社会不適合気味ではありますが、専業主婦(扶養内パート)なのでまあなんとかなってる感じ。弟も女ならカジテツから見合い結婚して家庭を持てたのかもしれないけれど(私の世代はまだそんな人いましたしそれがステイタスみたいなところもあった)、男は難しいですね。
    返信

    +135

    -11

  • 1165. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:19  [通報]

    >>146
    人に言わなければいいよ。黙って自分の活力にしていれば。
    返信

    +30

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:41  [通報]

    世の中、インスタのイケてる夫婦にオシャレな息子や娘にさせてるオシャレ家族しかいないかと思いきや大変な人もいるんだね?
    返信

    +10

    -13

  • 1167. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:54  [通報]

    >>1159
    孤独と貧困を味わってきたの?
    返信

    +7

    -14

  • 1168. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:50  [通報]

    見たかったーtverにない…
    返信

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:55  [通報]

    >>968
    口調にもよるけど
    シねば良い
    って言葉もなかなかだけどね
    返信

    +27

    -1

  • 1170. 匿名 2025/05/04(日) 15:52:07  [通報]

    >>1163
    意味ある人生って何ですか?
    返信

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2025/05/04(日) 15:52:18  [通報]

    >>1159
    面倒くさいことから逃げてばかりな感じがするわ
    返信

    +49

    -5

  • 1172. 匿名 2025/05/04(日) 15:52:35  [通報]

    >>1043


    お母さんもそれを悔やんでいるのか、否か…

    うちは息子二人だけど、私は40過ぎたくらいから「あーしんど、お母さん明日死ぬかもしれない。自分の事くらい自分でできるようにしときなさいよー!」って言ってる(笑)
    結局、困るのは子供自身だし、将来お嫁さんにクソトメ認定されたくないし。
    返信

    +28

    -2

  • 1173. 匿名 2025/05/04(日) 15:53:01  [通報]

    >>1166
    困っている人増えてるよ

    海外なら戦争だったり難民だったり
    日本よりひどい状況の人はたくさんいる
    返信

    +9

    -1

  • 1174. 匿名 2025/05/04(日) 15:53:58  [通報]

    >>898
    そういう事考えちゃうとあなたにもどこかにそんな親戚がいるかもよ?
    返信

    +1

    -3

  • 1175. 匿名 2025/05/04(日) 15:54:00  [通報]

    >>1141
    ホントだ!
    後で見ようと思ってたのに
    なんで?
    返信

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:25  [通報]

    批判だらけだけどこういう人沢山居そう…
    で、ネットもあるから今後更に超高齢引きこもり増えそう…

    親は大変だよね
    製造元責任一生?
    自分が倒れるまで保証期間60年⁉️
    返信

    +22

    -2

  • 1177. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:33  [通報]

    >>1161
    激安だよ。
    シリーズ化できるから、テレビ局が重宝してる。
    返信

    +10

    -0

  • 1178. 匿名 2025/05/04(日) 15:57:42  [通報]

    >>1164
    お金があるからとそのままにしてる親に原因があるね
    返信

    +100

    -1

  • 1179. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:14  [通報]

    ほぼ見れなかったんだけどお父さん亡くなってるの?離婚?
    返信

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:42  [通報]

    >>1166
    インスタに毒され過ぎ
    返信

    +30

    -2

  • 1181. 匿名 2025/05/04(日) 16:00:06  [通報]

    >>1180
    よくいるやん?夫婦して高卒だけどイケイケで美人奥さんにイケメンパパに息子3人共イケメンでオシャレな子供たちって家庭3家庭くらいみたわ
    返信

    +7

    -10

  • 1182. 匿名 2025/05/04(日) 16:01:22  [通報]

    >>1179
    ほぼ見てたけどそこが分からなかった
    船乗りって事だけ
    返信

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2025/05/04(日) 16:02:12  [通報]

    >>1084
    ほんとそうだね
    問題がリアル過ぎて直視出来なそう
    いつもガルちゃんに書き込んでる人達本物の無職が多そうだし
    返信

    +94

    -1

  • 1184. 匿名 2025/05/04(日) 16:02:47  [通報]

    >>718
    難しいのは障害なのか甘え怠けなのか判断つかない人か多いこと。長期に渡れば渡るほどそうなる。
    本当に疾患があるなら公に頼ってなんの文句もないけど甘えの人は駄目だよね。

    返信

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:10  [通報]

    >>1159
    ん?って思った。
    死にたいって言ったから死ねべって返答返って来たのに
    言った利用者さんが悪いって。
    なら死にたいって言わなければよかったし
    なぜ死にたいって口に出したのと?
    返信

    +54

    -8

  • 1186. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:37  [通報]

    >>719
    でも、それって、あんたのせい、だよ。と思った。
    返信

    +19

    -2

  • 1187. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:48  [通報]

    >>1147
    産後鬱とか更年期鬱かもしれないよ。
    女性の方が鬱になりやすいから、遺伝とは限らない。
    返信

    +19

    -1

  • 1188. 匿名 2025/05/04(日) 16:05:10  [通報]

    >>1127
    若く結婚したので当時はそこまで重大なことと思っておらず、子供が産まれてからめちゃくちゃ後悔してます。
    夫はそんな義兄を反面教師にして生きてきたのでそこだけが救いです。
    返信

    +22

    -1

  • 1189. 匿名 2025/05/04(日) 16:05:31  [通報]

    >>1108
    最後の車いすを押してお母さんと外に出るシーン観て
    昔実母と心中しようとして先にお母さんを死なせて自分が死に切れなくて裁判にかかった親子の
    涙無くしては聞けないような介護問題のあの母息子の事件思い出したわ
    お金も無くなってどうにもならなくなって、お母さんと死のうと最後の散歩に出るやつ
    ここもそうなりそうで怖いわ
    お姉さんも女性だから子供産むとこまでは出来たけど普通ではないよね
    完全に弱者家族だよね
    返信

    +21

    -17

  • 1190. 匿名 2025/05/04(日) 16:05:39  [通報]

    >>1085
    私も似た経験あるのでわかります。
    あなたが一歩一歩進んだ経験は何事にも変え難い
    尊いものだと思います。応援してます!
    返信

    +10

    -0

  • 1191. 匿名 2025/05/04(日) 16:07:30  [通報]

    >>1151
    一人暮らししたことないのでおそらくできないですね…
    専業主婦の義母が何でもやってます。
    返信

    +14

    -1

  • 1192. 匿名 2025/05/04(日) 16:08:01  [通報]

    >>1042
    まさきさんは音が異様に気になるんだよね
    これってasdの特徴なのよ
    返信

    +45

    -2

  • 1193. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:10  [通報]

    >>49
    それ8020
    返信

    +33

    -0

  • 1194. 匿名 2025/05/04(日) 16:11:03  [通報]

    この番組、全く努力しない人間を取り上げるから好きじゃない。社会なめてる甘えが見えるからイライラする。

    ガルでトピ上がるたび、タイトル目にしたら「またか⋯」って思う。

    皆さんイライラしないの?
    返信

    +12

    -11

  • 1195. 匿名 2025/05/04(日) 16:14:31  [通報]

    >>35
    女は結婚で一発逆転できるからなぁ
    返信

    +11

    -37

  • 1196. 匿名 2025/05/04(日) 16:14:45  [通報]

    >>1161
    大家族でシリーズものになってる人たちは初回でそれなりに視聴率取れたっていうことだから、回数が進むにつれ出演料は上がってるかもね
    テレビの出演料って実績評価制なんだよ
    実績があれば出演料はそれに応じて上がっていく
    それでも一回の出演に数百万円とかにはならないよ
    返信

    +3

    -2

  • 1197. 匿名 2025/05/04(日) 16:15:18  [通報]

    >>1144
    冒頭ナレーションで「息子は優しすぎるんです」とあったけど、息子じゃなくて母親が優しすぎるんだと思った
    返信

    +51

    -0

  • 1198. 匿名 2025/05/04(日) 16:15:25  [通報]

    >>36
    見てないんじゃない?
    原稿読んでるだけ
    返信

    +26

    -0

  • 1199. 匿名 2025/05/04(日) 16:15:37  [通報]

    >>1118
    他の人も言っているけれど お母さん(契約者)が亡くなると
    契約の権利が無くなるから
    そのまま住むことができなくなるから
    返信

    +78

    -2

  • 1200. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:13  [通報]

    >>51
    人が怖いんだよ
    外出が恐怖なの
    返信

    +72

    -2

  • 1201. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:47  [通報]

    >>55
    まさか10年前の第二弾が観れるとは
    返信

    +31

    -1

  • 1202. 匿名 2025/05/04(日) 16:17:01  [通報]

    >>456
    >>704
    働いてない家事もしてないのに欲しいものが買える環境なのがまずおかしくない?
    障害年金から食費光熱費払わせたりもしてないよね?
    そんなんダラダラするに決まってるやん。
    今どき働いて家事もして、でも欲しいもの我慢してる人多数なのに。
    返信

    +66

    -9

  • 1203. 匿名 2025/05/04(日) 16:17:38  [通報]

    >>1072
    ほんとそう
    部屋の状態がその人の精神状態って言われてる
    何が必要で何が必要ないのかがわからなくなってしまうんだよね
    返信

    +43

    -1

  • 1204. 匿名 2025/05/04(日) 16:18:22  [通報]

    >>441
    静岡独自の方言?イントネーションと言うかのんびりとした話し方です
    そうだだよ〜とか、だけんさ〜、あるら〜など語尾が伸びるのです
    彼は社会経験無く、中学からの引きこもりで僅かな会話も家族間だったのであのスタイルが定着しちゃったんでしょうね
    思考が中学生から停止している様子が憐れに思える
    でも「お母さん」って呼び方が優しい
    返信

    +27

    -2

  • 1205. 匿名 2025/05/04(日) 16:18:24  [通報]

    ふじえだマラソンって書いてあったから静岡県の人かー
    返信

    +6

    -1

  • 1206. 匿名 2025/05/04(日) 16:18:32  [通報]

    ここまで引きこもったんだからもう働くの無理じゃない?障害年金か生活保護だねえ
    返信

    +27

    -0

  • 1207. 匿名 2025/05/04(日) 16:19:54  [通報]

    >>1164
    お金があるからとそのままにしてる親に原因があるね
    返信

    +44

    -0

  • 1208. 匿名 2025/05/04(日) 16:20:38  [通報]

    >>158
    大抵の人は明日に備えてゲームやめて早めに寝るとか先の事を考えて行動するけど、ゲームやりたくて寝不足でだるいから学校行かないとかそういう我慢できないのも発達障害なんじゃないかと思ってしまう   
    返信

    +62

    -2

  • 1209. 匿名 2025/05/04(日) 16:20:55  [通報]

    >>77

    引きこもりじゃないんだけど、知り合いは30過ぎてもずっと実家暮らしのフリーターで低収入、中高大と女子校で交際経験もないのでお母さんが奔走して見合いを探し永久就職させてたよ。相手はエリートな会社員(学校も職場も男社会で出会いがなかったらしい)。彼女はおっとりして性格のいい人だったし、今は専業主婦で子育てしてるんじゃないかな。
    返信

    +60

    -3

  • 1210. 匿名 2025/05/04(日) 16:21:04  [通報]

    >>1162
    うちの妹もそうだけど、家事を手伝ってるからと週に20時間しか働かない。将来の事を考えると家事は大体でいいから自活できるくらい働いてほしい。
    返信

    +19

    -28

  • 1211. 匿名 2025/05/04(日) 16:22:08  [通報]

    >>603
    ナレーションで英語が得意とか言っていなかった?
    スマホからの韓国語も理解出来ていたような??????
    返信

    +22

    -0

  • 1212. 匿名 2025/05/04(日) 16:23:49  [通報]

    >>163

    >母親が何度も相談しても、
    当の引きこもり本人様を連れてきてもらわないと何ともできませんと断わられお手上げ状態。

    私の弟もこの番組の人と同じで15歳、中卒後から約10年ずっと引きこもっているけど母親が環境を変えるべく相談所へ何度も連れて行ったりひとつの場所ではなく合う場所を見つけるべく相談所を転々としてるのに本人が変わろうとしないのか何の進歩もない(一応、弟も相談所には同行するらしいけど何も言わないらしい)

    >私も危害受けるの怖くて実家に近づけない。

    これも私と同じ。弟が引きこもり始めて少しした頃仕事を理由に家を出たんだけどそれ以来は1度も帰ってない。

    自分にゆくゆく来るのかと思うと親が4ぬ前に4んでくれ弟よってなる
    返信

    +74

    -0

  • 1213. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:04  [通報]

    >>1206
    すでに障害年金もらっているよ
    返信

    +9

    -0

  • 1214. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:24  [通報]

    韓流ロマンスサギはやらせであって欲しいと思ってしまった
    情報量ありすぎるだろ、この家族!!
    返信

    +34

    -2

  • 1215. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:44  [通報]

    いとこ兄妹50代無職引きこもり
    叔母80代‥
    まさに8050家族なんだけど
    近所なので事件沙汰になったら
    と思うと‥‥早く引越したい。
    返信

    +20

    -0

  • 1216. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:18  [通報]

    >>1080
    うわーいつもTVerで観てたから探したけどなくてショック😭
    返信

    +11

    -0

  • 1217. 匿名 2025/05/04(日) 16:27:21  [通報]

    >>1083
    逆に文春とかに撮られてもあれはAIですって言い訳にも使えそうだね。
    返信

    +6

    -1

  • 1218. 匿名 2025/05/04(日) 16:28:12  [通報]

    >>302
    やっぱりお金に困ってなくて身の回りの事もやってくれる母親がいるから甘えてしまうんだろうね
    先回りして全てやってしまう甘さがダメにしてしまうんだろうなぁ           
         
    返信

    +43

    -1

  • 1219. 匿名 2025/05/04(日) 16:28:15  [通報]

    発達障害が遺伝して、療育の概念もなかったのので放置
    思春期に二次障害の精神疾患を発症
    社会が豊かになったために「飼い殺し」ができてしまった

    こんなところか

    返信

    +34

    -1

  • 1220. 匿名 2025/05/04(日) 16:28:52  [通報]

    >>1194
    さっき録画見終わった
    いや、フツーにイライラしたよ
    この間帰省した兄が弟殴って父親に通報された家族みたいに私が家族だったらまさきをぶん殴ってるかもしれないって思ったし 死にたいって言うなら早う死ねって返すわとりあえず 
    返信

    +31

    -5

  • 1221. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:01  [通報]

    >>1188
    コメ主さん一家に
    今後被害が及ばないように祈るです
    返信

    +9

    -2

  • 1222. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:27  [通報]

    久しぶりに見応えのある回。GWの最中にこの濃い内容。
    お姉さんてっきり家庭持ちで疎遠になってるのかと思いきやロマンス詐欺に引っかかってるとは…!
    返信

    +36

    -1

  • 1223. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:34  [通報]

    >>1164
    不動産経営ってことなら、自営業でやっていけないのかな
    返信

    +39

    -1

  • 1224. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:43  [通報]

    >>754
    ちょっと楽しそう😊
    私なんて中国からしか無いわw
    返信

    +4

    -1

  • 1225. 匿名 2025/05/04(日) 16:30:30  [通報]

    >>1191
    何も教えないのも罪だよね。
    家事は覚えて貰わないとね。
    返信

    +23

    -1

  • 1226. 匿名 2025/05/04(日) 16:30:50  [通報]

    >>1211
    いわゆる“頭のいいバカ”だよね
    五十路過ぎてのロマンス詐欺に転ぶとか
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション ひきこもって37年〜母と息子の小さな食卓〜
    返信

    +10

    -5

  • 1227. 匿名 2025/05/04(日) 16:32:24  [通報]

    韓流スター誰かわからないけど、お付き合いできると思った(思わせた)のが凄いわ。こちらの方も詳細追ってほしい
    返信

    +27

    -0

  • 1228. 匿名 2025/05/04(日) 16:32:51  [通報]

    >>317
    多少挫折する事はあってもここまで長い間拗れてる方が珍しいんじゃないかな?ひきこもってから3年以内にどうにかするべきだったと思う
    返信

    +26

    -1

  • 1229. 匿名 2025/05/04(日) 16:33:26  [通報]

    >>1226
    自分を客観視するのって難しいのよね。
    返信

    +11

    -4

  • 1230. 匿名 2025/05/04(日) 16:33:35  [通報]

    >>1202
    そんなこと言ってもこういう障害を持った人がみんな職場に来たら面倒見るの大変だよ
    正直家に引きこもって楽しく暮らしてるほうが私たちは楽できる
    返信

    +38

    -3

  • 1231. 匿名 2025/05/04(日) 16:33:47  [通報]

    いま録画見出したけどもうなんか泣きそう…クズ回じゃありませんように…
    返信

    +3

    -1

  • 1232. 匿名 2025/05/04(日) 16:34:09  [通報]

    お母さんには
    返信

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2025/05/04(日) 16:34:29  [通報]

    >>42
    でもこういう人が今更バイトとかできるようにも思えないよ。
    職歴ない50代とか履歴書見て誰も雇わないじゃん。
    レジとかでも難しいと思う。
    万が一、雇ったところで教える人がストレスだろうし、生活保護しかない気がする
    返信

    +125

    -4

  • 1234. 匿名 2025/05/04(日) 16:36:29  [通報]

    50代40代の世代って今でいう発達障害とかも、見過ごされて、いじめに遭ったり集団から浮いたり、世間からはお前が悪いと罵倒され、
    教師からは体罰、職場ではパワハラとか、
    それで引きこもりや精神疾患や自殺してる人が多いんだけど
    誰にも助けてもらえなかった層なんだよ

    コミュ力高いリア充なら放ってても、勝手に就職して結婚して、自分の力で社会で生きていけるけど
    発達障害とかあると、社会からはみ出て転落すると、何らかの要支援の人が中年まで放ったらかされて、手遅れでしかない状態になる

    それこそ5080で、親死んで、金もなく葬式のやり方も分からず、放置で逮捕されるとかの事件もあるわけで
    本来ならそのレベルだと要支援で福祉の何らかサポート受けるべきであって
    親も頭弱いと放ったらかしで、何も対応しないから、中学から40代50代までずっと引きこもりとかの人が案外多いんだと思う
    返信

    +36

    -1

  • 1235. 匿名 2025/05/04(日) 16:36:57  [通報]

    >>1066
    こういう無神経な事言える人って今までに何人もの人間を追い詰めてそう
    それでいて自分は普通の善人って思ってそう
    返信

    +36

    -8

  • 1236. 匿名 2025/05/04(日) 16:38:01  [通報]

    37年ひきこもり!!
    すげー
    わたしが生まれる前からひきこもりなんだ
    返信

    +7

    -10

  • 1237. 匿名 2025/05/04(日) 16:38:41  [通報]

    >>1194
    イライラ通り越して哀れみしか感じないから腹立たないなぁ…。
    だってもう50代なんだよ。30代とかじゃない。

    ちなみに友達に一度も働いたことの無い(バイト経験すらなし)お嬢様がいるけどそっちには腹立つw

    返信

    +14

    -5

  • 1238. 匿名 2025/05/04(日) 16:38:42  [通報]

    引きこもりよりロマンス詐欺の方がレア
    こっちだけでも1話作れるし声は掛けてそう
    返信

    +10

    -1

  • 1239. 匿名 2025/05/04(日) 16:40:20  [通報]

    >>37
    52-37=15(才)だからいじめとか高校進学したタイミングで人間関係が今までとまるっと変わって馴染めなかったとかが原因じゃない
    その年代だと攻撃的なヤンキーもまだけっこういる世代だと思うし
    返信

    +65

    -2

  • 1240. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:11  [通報]

    >>302
    子供って社会で働けるように育てないといけない
    その育てる期間が20年あるわけで
    子供を無職独身にするのは良い親ではない
    負け組に育てるのは簡単だからね
    引きこもりの家庭って親も発達で、子供もいじめに遭ってたり、親不孝というより子不孝だと思う
    子供を幸せにしなかった家庭だから

    自分は、子供達がみんな就職や結婚して、幸せになってる家庭の親が偉いと思う
    そういう親が褒められるべき
    返信

    +37

    -8

  • 1241. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:39  [通報]

    >>1234
    発達障害でも療育受けられなくて学校で上手くやれなくていじめられたり就職氷河期でブラック企業に搾取されて精神病んだり
    こういう人達が福祉のお世話になって障害者年金をもらったり生活保護受けたりを責めようとは思わないよ
    ただもっと家事や生活のことやるようにしないと親が亡くなった後が心配
    返信

    +28

    -0

  • 1242. 匿名 2025/05/04(日) 16:43:03  [通報]

    >>1159
    福祉作業所の利用者さんも、いきなり死にたいとか言われて内心困ったと思う
    死にたいなら死ねべと言わずに優しくそんなこと言わないでくださいよー。とかヨチヨチして欲しかったんだろうな
    返信

    +43

    -3

  • 1243. 匿名 2025/05/04(日) 16:43:41  [通報]

    >>1230
    最後まで楽しく終われればよいけど、行く末は生活保護か最悪無敵の人じゃん。
    世に出る犯罪者の無職率の高いこと。
    結局その家庭だけで最後まで完結できるパターンてあるのかね?
    返信

    +9

    -6

  • 1244. 匿名 2025/05/04(日) 16:43:42  [通報]

    >>1164
    すんごい豪邸なのにすんごいゴミ屋敷の地主が近所にいるけどその人はアッパー系コミュ障だから不動産屋とも(表面上)仲良しっぽいけど、1164の弟さんは仲介業者さんとのやり取りは大丈夫なの?土地持ってるだけじゃお金にならないよね。
    返信

    +59

    -2

  • 1245. 匿名 2025/05/04(日) 16:44:23  [通報]

    >>1237
    お嬢様に腹立つのもおかしいけどな
    親が裕福でむかつくとか専業主婦でむかつくとかただの八つ当たりでしょ
    返信

    +24

    -2

  • 1246. 匿名 2025/05/04(日) 16:44:29  [通報]

    >>1066
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション ひきこもって37年〜母と息子の小さな食卓〜
    返信

    +31

    -3

  • 1247. 匿名 2025/05/04(日) 16:46:08  [通報]

    >>1243
    生活保護は仕方ないのでは。犯罪は❌だけど
    返信

    +17

    -1

  • 1248. 匿名 2025/05/04(日) 16:46:29  [通報]

    >>1162
    女でもいるよ
    私の姉
    働かない、家事もしない、金も出さない
    母親の誕生日にケーキとチキンを買ってくるまさきの方がまだマシかも
    返信

    +63

    -7

  • 1249. 匿名 2025/05/04(日) 16:46:41  [通報]

    >>1243
    だったら生活保護でいいよ
    私は障害ある人が全員健常者並みに働けるとは思わないし保護受けていいと思う
    返信

    +31

    -1

  • 1250. 匿名 2025/05/04(日) 16:47:46  [通報]

    >>1
    そこまで引き込まれるって精神疾患疑って病院行った方がいいよね
    返信

    +5

    -2

  • 1251. 匿名 2025/05/04(日) 16:49:00  [通報]

    >>13
    応じるようになっただけいいやんか
    ひきこもって誰ともコミュニケーションとらないより
    思い切った一歩なんじゃない
    返信

    +263

    -2

  • 1252. 匿名 2025/05/04(日) 16:49:27  [通報]

    >>13
    少しギャラあるんじゃない?
    テラスハウスは10万円だったらしいよ
    返信

    +91

    -3

  • 1253. 匿名 2025/05/04(日) 16:49:58  [通報]

    >>1024
    時代的に発達障害、境界知能、軽度知的障害
    支援学級もなくぜーんぶ放置だったから詰んでる人多い
    返信

    +70

    -3

  • 1254. 匿名 2025/05/04(日) 16:50:18  [通報]

    >>1181
    娘と息子が美形で優秀、家族全員いけてて、父母もカースト最上位だったような家族ね
    休日は別荘とか
    子供たちも将来安泰で余裕がある家族ね
    返信

    +21

    -3

  • 1255. 匿名 2025/05/04(日) 16:50:57  [通報]

    >>17
    生きててほしいんだよ
    親はとにかくご飯だけでも食べさせたいんだよ
    返信

    +65

    -14

  • 1256. 匿名 2025/05/04(日) 16:51:09  [通報]

    >>599
    静岡と韓国って結構近いみたいです 静岡空港〜ソウルまでの発着便多
    なので激Kpopファンが多く駅の中にKpoのパネルだらけのニュースを見ました
    市内にはたくさんの韓国料理店が出来、ダンススクール、コスメ、ファッション等!!!
    韓国攻めて来てます
    返信

    +4

    -5

  • 1257. 匿名 2025/05/04(日) 16:52:07  [通報]

    >>1245
    いや、裕福だから腹立つんじゃなくて、わざわざ書かなかっただけで『働くって大変やねんなぁ~?』『集まる日〇日にしよ~、え何で無理なん?普通にその日休んだらいいやん?』とか言うからね。

    周りももう自慢は皆スルーしてる。
    返信

    +8

    -14

  • 1258. 匿名 2025/05/04(日) 16:52:54  [通報]

    >>24
    そうでもない人もいるよ
    あなたの人生には降りかからなかった巨大岩石が降ってくる人もいる
    それも次々と

    人が人の人生をジャッジするのは傲慢だよ
    誰しも自分の人生しか生きたことないんだから
    返信

    +151

    -5

  • 1259. 匿名 2025/05/04(日) 16:55:03  [通報]

    >>214
    さすがにここまでのはおらんやろ大げさすぎる
    返信

    +39

    -10

  • 1260. 匿名 2025/05/04(日) 16:56:01  [通報]

    >>1257
    そんな子と友達なの?
    友達やめたらいいだけでしょ
    セレブとは住む世界が違うんだから嫉妬しても無駄よ
    返信

    +19

    -2

  • 1261. 匿名 2025/05/04(日) 16:56:43  [通報]

    オークションでお金が入って
    意気揚々と買い物に出たときの高揚感が伝わってきたよ
    自分で稼げた(違うと言う人もいると思うけど)という喜びと
    それを母のお誕生日に使うんだ、祝うんだ!って嬉しかったんだろうな
    その感覚を忘れないで、この先も生きていけたらいいね
    返信

    +103

    -0

  • 1262. 匿名 2025/05/04(日) 16:57:05  [通報]

    >>1248
    体か心の病とかあるのなら仕方ない
    毎日遊んでるわけじゃないんでしょ
    返信

    +16

    -4

  • 1263. 匿名 2025/05/04(日) 16:58:02  [通報]

    >>780
    高齢者が通販を爆買いする理由の一つに家に届く荷物を受け取る時は誰かから自分へのプレゼントが届いたかのように嬉しいとのことです
    考え方の変換で幸せを味わえるのだそう😊
    返信

    +36

    -1

  • 1264. 匿名 2025/05/04(日) 16:59:28  [通報]

    >>1258
    同意
    なぜこんなに傲慢な書き込みが多いのか
    誰でもそうなる可能性はゼロじゃないのに
    返信

    +76

    -3

  • 1265. 匿名 2025/05/04(日) 17:00:21  [通報]

    50代叔母と2人暮らしだった従兄弟が引きこもりだった
    叔母が家で亡くなってそれに失望し自殺未遂
    近所の人が異変に気がついて警察に通報したらしい
    私が母の法事の葉書を出していたのでそれを見つけて警察から連絡がきた
    叔母の葬儀の手配、命は助かったけど従兄弟の入院や生活保護手続き等をやらざるを得なかった
    その従兄弟は引きこもりは20数年ぐらいだったのかな
    やっぱり考え方が偏ってて話にならない
    自分が引きこもりである事を認められず実際は叔母の年金頼りで暮らしてたのに自分は家事を半分担当していたから叔母とは共同生活と言い張ってた
    プライドが高すぎたんだろうなぁ
    返信

    +33

    -2

  • 1266. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:59  [通報]

    >>1097
    あの歳で初めてのお使い、って言うのも自分的には衝撃的でした…

    ドーレミファソラシド♪ドシラソファミレド〜って曲が50代おじさまをバックに脳内で流れました…やっぱり少し過保護すぎたのかと。
    返信

    +34

    -2

  • 1267. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:59  [通報]

    >>1189
    あの人と一緒にするのはあの人に失礼だと思う
    あの人はお母さんの介護で退職せざるを得なかった
    お母さんのために精一杯生きた人とこの息子は重ならないわ
    返信

    +66

    -2

  • 1268. 匿名 2025/05/04(日) 17:05:27  [通報]

    >>1266
    あの年ではじめてのおつかいは多少は親の責任あるよね
    返信

    +39

    -1

  • 1269. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:02  [通報]

    やっぱり遺伝って強いのかね…
    返信

    +27

    -0

  • 1270. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:20  [通報]

    あれだけゴミだらけで息子のだから捨てない、捨てられない、って息子への尊重?も行き過ぎだったと思う。働いてもなく自分の部屋から出たゴミは有無を言わさず私なら撤去するな。その辺の厳しさを経験してないからますます社会で遭遇する少しのキツい対応にも耐えられず、家が居心地が良すぎて出られないのかとも思った。
    返信

    +29

    -1

  • 1271. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:29  [通報]

    国際ロマンス詐欺に引っかかるのって、やっぱりこういうタイプなんだろうなぁって思った
    婚姻歴関係ないよね
    返信

    +39

    -1

  • 1272. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:17  [通報]

    音に敏感なのにハードコアパンクの音楽に救いを求めていたとこにASDの特性が見えるような。
    返信

    +17

    -6

  • 1273. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:07  [通報]

    >>1268
    うん、責任あるよ。だって引きこもる前は15歳でしょ、その歳でもお使いをさせてないって…やっぱり経験値が少な過ぎれば買い物でさえ怖くなるだろうし、世間も怖く見えるよね。
    愛情をかけることと甘やかしてスポイルする事はイコールじゃないからなあ。
    返信

    +37

    -0

  • 1274. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:37  [通報]

    >>638
    空虚な気持ちで毎日を生きていたのだろうなぁ
    優しさが欲しかったのヨォ〜😱
    返信

    +0

    -2

  • 1275. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:53  [通報]

    >>1258
    本当にその通り
    巨大な岩石が降ってきたかと思って、ようやく立ち直りかけてた時に、また巨大な岩石が降ってくる…そんな繰り返しの人生の人っているんだよね

    本当に1258さんのおっしゃる通り、人が人の人生をジャッジするなんて傲慢なことだよね
    返信

    +77

    -2

  • 1276. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:11  [通報]

    >>1260
    既婚組と独身組で分かれて集まるようになったから、もう会うのは1年に1回だけ。だからもう世間知らずの発言にもイラッとすることはないな。

    このトピでふと思い出しただけ。
    返信

    +7

    -4

  • 1277. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:11  [通報]

    >>223
    いや余裕なさすぎでしょ
    スルーしとけばいいじゃん
    わざわざ死ねばって言う必要性
    返信

    +24

    -3

  • 1278. 匿名 2025/05/04(日) 17:15:10  [通報]

    >>1261
    泣ける…自立って楽しいってわかってくれたらいいな
    返信

    +28

    -0

  • 1279. 匿名 2025/05/04(日) 17:15:37  [通報]

    70代の母親と見てた

    ささやかな誕生会のシーンで、「88歳まで元気に生きてね」って言われてるのを見て、怪訝な顔してた

    「まさかそこまではねぇ(生きたくはないけど)・・・」って言うもんだから、
    「ちょっとでも認知症の片鱗見つけたら、特養ね☆」って答えたよ 笑

    うちはうち、よそはよそ
    返信

    +22

    -0

  • 1280. 匿名 2025/05/04(日) 17:16:18  [通報]

    >>223
    自殺教唆になるよそれ
    返信

    +13

    -4

  • 1281. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:16  [通報]

    >>776
    大きなお仏壇が目印☝️ 
    確認できなかったけど映ってた?
    返信

    +2

    -1

  • 1282. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:19  [通報]

    >>25
    相続みたいなんあったはず
    返信

    +11

    -3

  • 1283. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:15  [通報]

    なんとなく、ここのご家庭は鬱になりやすい遺伝子を持った家系なのかなと思った。皆さん何らかの形で、鬱状態になっている。
    あとこの男性は、不登校や引きこもりになりやすい「気分変調症」という、慢性的にうっすらと鬱症状が出る病気なのかな?と思った。
    常に死を意識しているし、「気分変調症」は発症するのが10代前半の人が多い。
    あとは、酷いいじめ経験があるならば、PTSDもあるかもね。80年代90年代は、いじめは子供と子供同士の問題だから、子供だけで解決しろ。心を強く持って。戦って勝て。その結果で負けたなら、弱い奴が悪い。という、今では考えられない残酷な思想だったから、そういった社会背景にも傷つけられてきた人達なのかとも思った。

    幸いな事に、男性に攻撃性がない事。ネットに触れない環境。音楽に感動できる感性がある事。良い変化を望んでる事が救いかもしれない。

    自己責任と言って切り捨てるのではなく、社会福祉の助け、精神医療の助けを借りて欲しいな。
    返信

    +42

    -2

  • 1284. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:28  [通報]

    >>1255
    他人からしたら???だろうけど親なら切実
    返信

    +49

    -0

  • 1285. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:29  [通報]

    >>1162
    料理できるようになるとずいぶん生活が違ってくるよね
    材料を考えて買い物して、そこでもあれは高いなとか、あれが必要だなとか色々頭を使うようになるし
    ただ引きこもっているよりは身体も動かすようになるしね

    今回のまさきさんが料理出来ないって言って思ったんだけど、料理なんて小学生で家庭科でも経験するのに、理科が出来ないって意味が分からないんだよね

    でもよく50代以上の男で、はなから料理出来ない!って言い張ってる人いるけど(例えば奥さんが入院したりした時に、俺の食事はどうするんだ!ってタイプ)
    ご飯なんて炊飯器で炊けるし、なんならパックご飯でもいいし、お味噌汁もインスタント(生味噌タイプ)もあるし、お肉なんてただフライパンで焼いて焼き肉のタレでも掛ければ立派なおかずになるのに、
    『料理が出来ない』の意味が本当に分からないのよね
    一体どういう理屈なんだろう??
    返信

    +95

    -5

  • 1286. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:21  [通報]

    >>1070
    私も苦手だけどガルだと普通じゃん
    返信

    +3

    -3

  • 1287. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:23  [通報]

    >>1273
    いくら発達障害あるとしても相当甘やかして育てたんだろうね
    もはや優しい虐待なのでは?
    返信

    +22

    -1

  • 1288. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:46  [通報]

    >>13
    どういう経緯でテレビ出たんだだろ
    ガチだったらSNSとかやらないだろうし
    返信

    +40

    -0

  • 1289. 匿名 2025/05/04(日) 17:32:18  [通報]

    まだ見れてないけど、Xで見たら頑張って応援するよみたいな意見が多かった
    そんな好感度の高い引きこもりの方だったのか
    返信

    +9

    -2

  • 1290. 匿名 2025/05/04(日) 17:32:58  [通報]

    >>1113
    これだけプライベート晒すのは数百万なんだってソースは確か
    返信

    +1

    -4

  • 1291. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:16  [通報]

    >>998
    私も48才だけど、ほんとに酷くて弱者には救済なんてない時代だよね、、

    高校入って、むちゃ平和でやっと平和に安心して暮らせる~てうれしかったわ。
    返信

    +27

    -0

  • 1292. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:39  [通報]

    >>1289
    イケメンなのかな
    返信

    +2

    -2

  • 1293. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:40  [通報]

    >>1292
    いや、予告見たら申し訳ないけどイケメンとは程遠い人だった
    返信

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:57  [通報]

    >>56
    そういう意欲も潰されちゃったから鬱病であって。
    返信

    +40

    -0

  • 1295. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:12  [通報]

    >>427
    私も秋山思い出してたらCMで秋山が出てきて狙ってるなと思ったw フジCM難なのに
    返信

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:34  [通報]

    >>1261
    大きな一歩だよね!
    つくづく経験て大事だわ。
    返信

    +16

    -0

  • 1297. 匿名 2025/05/04(日) 17:37:29  [通報]

    >>422
    あんたの娘のことは聞いてないよ
    返信

    +19

    -3

  • 1298. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:22  [通報]

    >>1212
    どうすれば良いんでしょうね。
    うちの兄弟の場合は若者じゃない分、
    窓口自体が狭いし、
    コメントくれた方の弟さんだと30以下だけど、
    結局就職相談系に該当しなければ
    年齢も関係ないのかな。
    返信

    +16

    -0

  • 1299. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:02  [通報]

    >>1
    今日ノンフィクション観てないけど、なんか今日のタイトルはガル民が好きそうな話だな〜と思った
    返信

    +6

    -1

  • 1300. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:26  [通報]

    他人事じゃ無いって思う人は意外に多いよね。
    身内にヒキニートいるけど30年後あんな風になるのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:37  [通報]

    >>7
    逃げ場として家に引きこもらせるのはいいとして、家事全般の生活力を身につけさせる努力すらしなかったのはなんでなん?
    番組みてないから把握してないけど、おっさんは知的か何か障害があるの?そうでないなら問題から目を逸らし続けて何十年も先送りした結果の現在なん?
    返信

    +43

    -18

  • 1302. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:08  [通報]

    >>1289
    引きこもり男性って攻撃的な人多いけどこの人は穏やかだからじゃないかな
    返信

    +22

    -3

  • 1303. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:08  [通報]

    >>1
    ガル男のリアルだと思う
    返信

    +15

    -1

  • 1304. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:33  [通報]

    >>1301
    見てないくせになんでなんで言うあなたも発達障害の方なんですか?
    空気読めない特質ありそう
    返信

    +35

    -8

  • 1305. 匿名 2025/05/04(日) 17:42:05  [通報]

    >>45
    でも母親が亡くなったらそのまま放置するやつも多いよね
    どうしていいか分からなかったとか言って年金貰い続ける引きこもり
    テレビの取材が無ければここのお母さんどうなってたか分からないよ
    返信

    +66

    -1

  • 1306. 匿名 2025/05/04(日) 17:42:37  [通報]

    >>998
    47歳
    中学生時代いじめに遭い上履きに大量の画鋲
    担任に相談したら「気のせいよ」って話すら聞いてもらえなかった
    親にも学校行きたくないなんて言えなかったし、言ったところで頑張って行ってこいって言われてた
    そんな時代
    返信

    +60

    -0

  • 1307. 匿名 2025/05/04(日) 17:43:05  [通報]

    >>968
    死ねより酷いことって例えば?
    返信

    +1

    -2

  • 1308. 匿名 2025/05/04(日) 17:46:01  [通報]

    >>24
    こういうこと言う人間は努力しないからだよとも言いそう。。人の痛みもわからなそうだね!
    返信

    +41

    -3

  • 1309. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:42  [通報]

    >>214
    こんな漫画読んでるの?
    返信

    +8

    -10

  • 1310. 匿名 2025/05/04(日) 17:48:59  [通報]

    >>1234
    今の現役世代はそういう原因とか、自分も経験していて分かってる人も多いと思う
    その上のすでに引退してるような世代だよね、原因を作ったのも放置してきたのも
    返信

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2025/05/04(日) 17:49:43  [通報]

    >>710
    外側からわかりにくい障害(今は発達障害の認知度が上がったけど)がある人に自然と惹かれ合っちゃうということ?ちょっと怖い。避ける方法ってないのかな
    返信

    +5

    -1

  • 1312. 匿名 2025/05/04(日) 17:53:54  [通報]

    >>1028
    今からでも学び直しが出来るといいよね
    うちの近所に夜間中学っていうのがある
    まさきの地域にもあると良いけどなぁ

    返信

    +8

    -0

  • 1313. 匿名 2025/05/04(日) 17:54:25  [通報]

    >>1258
    回避するもしないのもその人しだい
    返信

    +0

    -18

  • 1314. 匿名 2025/05/04(日) 17:54:56  [通報]

    >>1298
    よこだけど
    うちの兄が50歳近くで大学卒業してからずっと無職なの
    引きこもりとかじゃなくて買い物とかパチスロとかには行けるタイプ、そしていまは母親の介護してるよ
    母親は兄に全財産渡すらしいから私はノータッチにしようかと思ってる
    向こうで全て完結してくれと思うよ
    返信

    +47

    -1

  • 1315. 匿名 2025/05/04(日) 17:55:05  [通報]

    >>7
    大丈夫だから。派遣に出ない?
    返信

    +3

    -1

  • 1316. 匿名 2025/05/04(日) 17:55:31  [通報]

    >>1308
    その通り
    努力が足りないと思うしこんな人達の痛みなんかわかるわけがない
    私ならこんな境遇にならないからね
    返信

    +6

    -14

  • 1317. 匿名 2025/05/04(日) 17:55:55  [通報]

    >>24
    働かない正社員を排除できる法律を作ろう!
    返信

    +8

    -8

  • 1318. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:13  [通報]

    >>110
    生活保護は特権階級だよ
    返信

    +25

    -3

  • 1319. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:47  [通報]

    >>24
    まさきは怪我でサッカーを出来なくなる前までは陽キャで人気者だったそうだしね
    虐めた奴らにも原因はあると思うけどね
    返信

    +52

    -1

  • 1320. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:54  [通報]

    >>39
    転職しやすい、解雇しやすい社会にしよう!
    返信

    +3

    -3

  • 1321. 匿名 2025/05/04(日) 17:58:14  [通報]

    >>776
    静岡新聞だった
    返信

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2025/05/04(日) 17:59:42  [通報]

    マサキさんってさん付けしてた
    返信

    +8

    -1

  • 1323. 匿名 2025/05/04(日) 18:02:20  [通報]

    >>1150
    自分でご飯の支度も出来ないと生きていけないから、教えるよ。
    というか家事をそんなに特別視してない、風呂入ったら頭洗うのと同じで、洗濯することももっと小さいときから教えてるけど。
    返信

    +23

    -1

  • 1324. 匿名 2025/05/04(日) 18:02:31  [通報]

    >>1314
    更に横だけど、お兄さんは氷河期で就職が難しかったのかな、、
    買い物に行けてお母さんの介護をされているのは偉いね
    1314さんも相続のことであれこれ言わないのが人間が出来ていると思う
    返信

    +39

    -0

  • 1325. 匿名 2025/05/04(日) 18:02:57  [通報]

    >>1170
    年寄りになって最期を迎える時に良い人生だったと本人が思えたらってだけてしょうね。
    勿論、生前世の中のために社会を変えたり人々を助けたりする立派な人も居ますが、圧倒的に少数です。
    返信

    +6

    -1

  • 1326. 匿名 2025/05/04(日) 18:03:24  [通報]

    かわいそ
    返信

    +0

    -2

  • 1327. 匿名 2025/05/04(日) 18:04:57  [通報]

    >>1253
    そうだよ。だからいま不登校児が多いけど、長い目でみたらそれでいいのかもよ。
    昔は無理やり行かされてたから。
    返信

    +10

    -5

  • 1328. 匿名 2025/05/04(日) 18:05:21  [通報]

    >>591
    芸能人と比べても(笑) 
    私だって石田ゆり子さんや常磐貴子さんと同年代だけど、世の中不公平とはいちいち思わない
    返信

    +44

    -3

  • 1329. 匿名 2025/05/04(日) 18:05:53  [通報]

    この息子が突然亡くなったらあの頃は幸せだったと言いそう
    一人ぼっちでつらいとね
    返信

    +7

    -0

  • 1330. 匿名 2025/05/04(日) 18:06:50  [通報]

    >>1
    ガル男なんだろうなあ
    返信

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2025/05/04(日) 18:08:20  [通報]

    >>848
    田中圭みたいなリスクはあるね
    返信

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2025/05/04(日) 18:09:03  [通報]

    ノンフィクションを観た人で、まさきを雇いたいっていう経営者や支援者は出てくるかもね
    お母さんの笑顔が増えますように
    返信

    +24

    -2

  • 1333. 匿名 2025/05/04(日) 18:09:42  [通報]

    >>1308
    これからの時代は法律を変えて働かないコネ採用の正社員を解雇すればいい。そうすれば他人の痛みがわかるだろうよ。
    返信

    +14

    -0

  • 1334. 匿名 2025/05/04(日) 18:09:43  [通報]

    二人暮らしの割には無駄に大きな冷蔵庫。1回生活保護受けちゃうとそれで最低限は暮らしていけちゃうからな。
    返信

    +5

    -1

  • 1335. 匿名 2025/05/04(日) 18:09:49  [通報]

    >>1046
    しかも既婚者だよ…
    返信

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:12  [通報]

    >>1309
    ネットミームとしてめっちゃ有名じゃん
    返信

    +30

    -2

  • 1337. 匿名 2025/05/04(日) 18:11:55  [通報]

    >>1209
    僻みなのかな
    返信

    +3

    -10

  • 1338. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:00  [通報]

    >>285
    年功序列、終身雇用、新卒採用、コネ採用はすべて甘やかし。働かない、モラハラする、問題だらけの正社員は解雇できる法律を作ろう!
    返信

    +9

    -0

  • 1339. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:00  [通報]

    >>591
    平等だなんて思ったことない
    返信

    +19

    -0

  • 1340. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:12  [通報]

    私も引きこもりたい。傷つきたくない。
    でも働かないと生きられない。
    なので、仕事に行ってきます。
    おばさんになっても下っ端で恥かいて、泣きたくなるー。でもそれが人生。
    返信

    +45

    -1

  • 1341. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:47  [通報]

    使ってない学校とかで集まって暮らせば思ったけど 学校の直したりペンキ塗ったりの費用税金で まかなわれるのも
    なんだかなぁだわ
    返信

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2025/05/04(日) 18:13:51  [通報]

    >>1314
    バイトもしないの?
    返信

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:19  [通報]

    20代のうちに一度でもアルバイト経験位はしていないとキツイね
    返信

    +7

    -0

  • 1344. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:40  [通報]

    >>591
    お二人ともイケメンだけど、やっぱりそれなりに年齢は感じてきたよ
    藤木直人は早稲田の理工卒で頭も良いんだよねー
    返信

    +34

    -0

  • 1345. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:50  [通報]

    >>1242
    よこ 相手からいきなり死 ねーって言われたわけでないのにね
    返信

    +8

    -1

  • 1346. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:55  [通報]

    >>285
    生活保護、高額療養費制度も甘やかし。イギリスは2年前にベーシックインカムの実験が始まっている。大災害で人口が激減したら日本も近々ベーシックインカム導入しよう。
    返信

    +4

    -5

  • 1347. 匿名 2025/05/04(日) 18:15:23  [通報]

    >>1340
    そもそも引きこもる余裕なんてない人の方が多いよね
    返信

    +16

    -1

  • 1348. 匿名 2025/05/04(日) 18:15:35  [通報]

    かいしょんね
    返信

    +1

    -1

  • 1349. 匿名 2025/05/04(日) 18:17:59  [通報]

    >>1
    そんな狭い家出毎日家に人いるのしんどい
    学校行って仕事行ってくれてって当たり前だと思ったらダメなんだね
    今の幸せに感謝しよ
    返信

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2025/05/04(日) 18:20:02  [通報]

    >>1164
    うちも弟で苦慮してます
    うちの弟は一応働きに行ってるけど買い物依存気味
    離婚して高齢の母と2人暮らし
    家事も掃除も片付けもできない
    母を大事にしてくれるわけでもなくほんと不安しかない

    コメ主さんと同じく私もギリギリかなと思います
    でも結婚して母になってなんとか生きていける生活させてもらってます
    弟のことでトラブルが起きないように、、って祈る毎日です
    返信

    +61

    -0

  • 1351. 匿名 2025/05/04(日) 18:20:12  [通報]

    私も引きこもってたけど統失になった
    今は障害者雇用で働いてる
    働けって言う人いるけど空白期間がこんなにあるとどこも雇ってくれないだろうから生活保護しかない
    返信

    +39

    -7

  • 1352. 匿名 2025/05/04(日) 18:23:55  [通報]

    >>11
    劇団ひまわり
    返信

    +67

    -4

  • 1353. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:27  [通報]

    >>1351
    統合で障害者雇用なら普通に働いてるじゃん!
    返信

    +35

    -1

  • 1354. 匿名 2025/05/04(日) 18:25:30  [通報]

    なんか8年前?より常にイライラしてる人相になっていたから、外で人に注意されたりした時の反応が怖いね
    返信

    +43

    -0

  • 1355. 匿名 2025/05/04(日) 18:26:22  [通報]

    働いてないけど母のためにせめて家事だけはしよう
    このままではいけない

    等のことは今迄思わなかったのだろうか…

    母への愛があれば、今まで何らかのアクションを起こしても良さそうだが、その思考がないところが障害ゆえなのだろうか
    返信

    +62

    -1

  • 1356. 匿名 2025/05/04(日) 18:26:52  [通報]

    >>13
    事件の関係者のテレビ取材のギャラも五万〜十万くらいもらえると聞いた事があります
    事件の重大性や世間が注目によって変動するそうですが
    返信

    +11

    -3

  • 1357. 匿名 2025/05/04(日) 18:27:39  [通報]

    >>1285
    50代なら男子は家庭科の授業なかったと思う
    でもずっと家にいたなら親が教えたらよかったと思う
    スーパー行くのも20年ぶりって、問題を放置し過ぎたと思う
    返信

    +77

    -6

  • 1358. 匿名 2025/05/04(日) 18:28:14  [通報]

    >>1254
    慶應大生でタワマン住んでいて、パパはダンディーでママは美人で優しいみたいな?
    返信

    +9

    -4

  • 1359. 匿名 2025/05/04(日) 18:29:19  [通報]

    >>1319
    運動出来る陽キャなら友達も沢山いただろう。
    残念だよな。

    だけどケガで部活が出来なくなり本人が落ち込んで凹んで気が重くなり暗くなってって要するに気持ちが弱くなってしまった人間になると、集団生活や組織の中で人間の恐ろしいところは弱いの察知してサイコパス要素やサディスト要素のある人間が察知して寄ってきて弱ってる人間をイジメだす。

    得意の運動が出来なくなり自信喪失で弱ってるから戦う気力が失せてる所に奴らはやって来て、虐められる方はもっと自信喪失して。
    そこから倍返し出来るような気質なら良かったのだが、そのまま自信喪失と萎縮で自分が隠れる方を選択してしまった。

    返信

    +37

    -1

  • 1360. 匿名 2025/05/04(日) 18:31:15  [通報]

    TVerで見たかったわー
    フジタいつまで居てるんだよ。3週間ずっと邪魔だわ
    返信

    +18

    -0

  • 1361. 匿名 2025/05/04(日) 18:31:32  [通報]

    >>1357
    見てなかったけど外出すらしてなかったの?
    返信

    +12

    -0

  • 1362. 匿名 2025/05/04(日) 18:31:56  [通報]

    >>1266
    同じ精神障害者でも、女性障害者よりも男性障害者の方が母親から甘やかされやすいと思う
    一種の共依存
    返信

    +38

    -1

  • 1363. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:43  [通報]

    >>1358
    ほんと、生まれてから悩みなんてなく王道過ごしてきただろうな家族いるよね
    娘さんも綺麗でアナウンサーみたいで、息子さん文武両道
    お母さん美魔女みたいな
    市営住宅なんて別世界の話?って感じで接点すらない

    そんなのは私立進んで周りも裕福だもんな
    返信

    +13

    -5

  • 1364. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:56  [通報]

    引っ越して約10年4件隣の娘さんが高校の頃からアラフォー現在まで引きこもりって初めてきいた
    身近にいるもんなんだな
    返信

    +27

    -0

  • 1365. 匿名 2025/05/04(日) 18:35:42  [通報]

    なんでTVerでみれないの😭😭😭
    返信

    +18

    -0

  • 1366. 匿名 2025/05/04(日) 18:36:51  [通報]

    >>25
    知人がそれで無職の息子サンか申請したら
    住めるようになっていたよ
    返信

    +61

    -0

  • 1367. 匿名 2025/05/04(日) 18:38:50  [通報]

    >>1272
    もともとサッカー得意だったんでしょ?
    何でも発達障害当てはまるのもどうかと思うけど
    返信

    +18

    -1

  • 1368. 匿名 2025/05/04(日) 18:40:36  [通報]

    >>891
    46だけど私の時代不登校まだ少なくて
    いじめで学校行きたくない言っても親にも怒られて行け言われてしかたなく行って卒業したわ
    学校にも家にも居場所なかった
    今はフリースクールとか色々理解あっていい時代だ
    返信

    +47

    -0

  • 1369. 匿名 2025/05/04(日) 18:41:14  [通報]

    >>42
    雇ってもらえないだろうし、
    保護しないと犯罪に繋がったりするかも
    生活保護は治安維持の為もあると思う
    返信

    +84

    -0

  • 1370. 匿名 2025/05/04(日) 18:41:39  [通報]

    >>1195
    今どき引きこもりを引き取ってくれる男性いないと思う
    共稼ぎが条件の時代だし社会性ない配偶者って不安材料だよ
    遺伝する恐れもあるし
    返信

    +38

    -4

  • 1371. 匿名 2025/05/04(日) 18:42:57  [通報]

    >>1
    こういう問題は1つの「宿命セット」なので
    一筋縄では解決しない
    返信

    +6

    -1

  • 1372. 匿名 2025/05/04(日) 18:44:32  [通報]

    >>1154
    うちの旦那は指導も受けたがらない!って言うか実家色受け継いだモラハラ男

    返信

    +9

    -0

  • 1373. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:54  [通報]

    >>1316
    あなたみたいな意見はあっていいと思うよ
    健康な証
    あなたみたいな人がいないといないで困る
    何であろうが努力で乗り切ってやるぜっていう根性がない人だらけだと日本は沈没する
    返信

    +23

    -1

  • 1374. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:10  [通報]

    >>1347
    わかる。
    引きこもりは甘えだ、とまでは思わないけど、私の家は裕福ではなくて、自分で働かなきゃ自分の生活が止まってしまうから嫌でも働きに出なきゃいけない。
    上司は贔屓して私には辛く当たるしとっとと辞めてやりたいよ。そう思いながら中々辞めるに辞められなくて、アラフォーとなった今では学生時代から将来のために頑張ってきた人達とは違って手に職も資格もないから今の仕事を辞められるわけでもない。
    引き込もる人はその環境があることは羨ましいとは思う。
    私にはそんな場所ない。
    返信

    +31

    -3

  • 1375. 匿名 2025/05/04(日) 18:49:28  [通報]

    >>1357
    多くの主婦や独身女性が自炊するのだって、別に家庭科で習って習得した訳じゃなくない⁈必要に迫られたら自ずと出来る様になるというかやるしかないから上達するのであって…男だとかわいちょになるの謎すぎる
    返信

    +66

    -4

  • 1376. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:20  [通報]

    >>1
    女性の引きこもりはあまりいないらしいね。やっぱり男よりコミニケーション能力あるからだろうね。
    返信

    +8

    -13

  • 1377. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:47  [通報]

    >>1043
    専業主婦が当たり前のめちゃくちゃ恵まれた世代なのにねえ
    親が家にいるかいないかってほんと人それぞれなんだね
    返信

    +9

    -1

  • 1378. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:02  [通報]

    >>340
    37年もひきこもるって普通はできないから自閉症と何らかの発達障がいをもっているんだと思う
    返信

    +59

    -1

  • 1379. 匿名 2025/05/04(日) 18:54:28  [通報]

    >>1365
    もう少し時間がたってから(夜?)Tverで配信されるはず
    返信

    +13

    -1

  • 1380. 匿名 2025/05/04(日) 18:56:16  [通報]

    >>1202
    おかしいおかしくないの話をしているのではなく、引きこもってても退屈しないって話をしてるんだけど。
    返信

    +16

    -0

  • 1381. 匿名 2025/05/04(日) 18:57:18  [通報]

    >>340
    常識的には有り得ない。よっぽどだよ。
    返信

    +8

    -1

  • 1382. 匿名 2025/05/04(日) 18:57:34  [通報]

    >>1172
    うちも娘には家事あんま教えてないけど息子にはやらせてる
    娘は社会の圧で強制的にやるようになるだろうけど
    息子はそれがないからやらないままになったら困ると思って
    返信

    +19

    -2

  • 1383. 匿名 2025/05/04(日) 18:58:25  [通報]

    >>1254
    その家族は知らないかも。
    私が言ってるのはそんなに金持ちの家庭ではない。
    ただただオシャレで息子3人ともめっちゃ可愛い顔しててママも可愛くてパパもイケメンの5人家族の家庭
    返信

    +4

    -2

  • 1384. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:07  [通報]

    >>1358
    それは努力しての金持ちって感じでそういうのはインテリ夫婦で当たり前の結果って感じ。
    勉強はしてこなかくて対してすごい職についてなくても田舎でイケイケ夫婦で顔面偏差値の高い元ギャル夫婦ののことを言ってるから真逆の人生の人たちと思う
    返信

    +4

    -1

  • 1385. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:33  [通報]

    自分的には甘え。何故今まで立ち上がる事をしなかったのか?障害者でも仕方なくでもやるんだよ。
    返信

    +8

    -3

  • 1386. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:00  [通報]

    >>1150
    私、一度だけ息子から死にたいと言われたことがあるから思うんだけど。
    子供自身がエネルギーが足りていない疲弊している状態なら無理はさせず様子を見る。
    明らかにおかしかったら医療に繋げる。
    でもエネルギー補給が出来ている段階(心が元気そうで)甘えや怠惰怠慢ならば真正面から真剣に我が子とぶつかる。
    死にたいって言葉をどういうつもりで使っているのか、それまでの我が子の性格や気質を鑑みて見るしかないと思う。
    返信

    +29

    -0

  • 1387. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:13  [通報]

    >>1313
    回避出来ない子供を目の前に手を差し伸べない親はいないと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 1388. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:37  [通報]

    >>57
    女装の東大生、服が好きなのか好きじゃないのかよくわからなかった
    服が本当に好きだったら汚れるの嫌だからあんな汚部屋にしておけないと思うけど
    返信

    +27

    -1

  • 1389. 匿名 2025/05/04(日) 19:04:49  [通報]

    生まれつきの特性はスポーツ得意な陽キャなのに自閉症はありえないと思う
    返信

    +6

    -1

  • 1390. 匿名 2025/05/04(日) 19:07:37  [通報]

    >>105
    それ捨てても別のもの集め出すよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2025/05/04(日) 19:07:53  [通報]

    >>840
    37年間も外出なしの生活って横井庄一さんや小野田寛郎さんより長い潜伏期間じゃん
    社会の変化や時代の動きに着いていけるのだろうか?
    マラソンから知り合い仲間かに入れて貰えるといいね🏃💨 🏃‍➡️💨
    返信

    +9

    -1

  • 1392. 匿名 2025/05/04(日) 19:09:06  [通報]

    >>1375
    可哀想なんて言ってないよ。
    >>1285
    家庭科の話に返信しただけ。
    返信

    +9

    -2

  • 1393. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:57  [通報]

    >>1209
    ひきこもりでもなくフリーターとはいえ働いてて実家で暮らしてる程度ならよくある話。
    ちゃんと結婚して幸せになってるし。
    返信

    +50

    -0

  • 1394. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:02  [通報]

    >>1363
    でも中高有名な私立行って大学もマーチ出て容姿も悪くないのに私鉄で放火とかする奴もいる
    返信

    +0

    -1

  • 1395. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:17  [通報]

    >>1352
    ドキュメンタリーってやらせ多いですよね
    昔深夜のドキュメンタリーがやらせ丸出しで萎えた
    返信

    +53

    -0

  • 1396. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:17  [通報]

    結局このまま仕事したりはしないのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 1397. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:12  [通報]

    >>862
    ながァァァァ〜いブランクがあったからね
    新たな一歩だとして嬉しいに決まってる🥹
    返信

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:57  [通報]

    ドイツみたいにいじめ犯人は転校させる
    病欠以外理由なく休む子(旅行や受験含む)には親に高額な罰金を課すなどして
    引きこもりを作らないようにすればいい
    返信

    +15

    -1

  • 1399. 匿名 2025/05/04(日) 19:23:09  [通報]

    >>500
    他で遊びに出かける事が出来る人は別として30年近く引きこもってる人は精神的疾患はあると思う
    普通の人には理解出来ないだろうけど好きでこもってるわけでなくて
    出来るなら外にでたいとは願ってると思うよ
    でもそれが出来なくなってるのが引きこもりだよ
    返信

    +62

    -0

  • 1400. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:38  [通報]

    これから録画観ます!
    返信

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2025/05/04(日) 19:25:06  [通報]

    >>17
    50代じゃ遅いんだよね
    20代で1人暮らしさせるべき
    難しい
    返信

    +67

    -2

  • 1402. 匿名 2025/05/04(日) 19:25:35  [通報]

    >>299
    前回の放送でお母様が「離婚した負い目がある」と言っていた気がする
    返信

    +24

    -0

  • 1403. 匿名 2025/05/04(日) 19:26:08  [通報]

    >>1355
    鬱だと難しいかもね
    返信

    +9

    -0

  • 1404. 匿名 2025/05/04(日) 19:27:49  [通報]

    >>1355
    こういう人って、「自分は被害者、病気、不運な人」って思ってるから、母親はひたすら「介助する側の人」だと思ってきたんじゃないかな。

    母親が病気で身体が思うように動かなくなって、母親の「介助する側」の役割ができなくなって、やっと片付けを少し始めたり洗濯しようと思ったりできるようになったんだと思う。

    未来のことを考えられないのは、発達障害の特徴っていうのもあると思う。
    返信

    +70

    -1

  • 1405. 匿名 2025/05/04(日) 19:29:19  [通報]

    >>43
    親戚がいい人ばかりで顔出しやすいのかも
    返信

    +82

    -0

  • 1406. 匿名 2025/05/04(日) 19:33:31  [通報]

    >>1189
    裁判にかかった親子は息子さんは介護離職しなきゃいけない状況で働きたくても働けない、
    なのに生活保護を申請しても働けるでしょうと却下されて、途方に暮れていたんだよ。
    しっかりお母さんの介護もされていたんだと聞いていてわかる。
    ノンフィクションの息子はただの引きこもりなだけじゃなく、在宅ワークもしない、お母さんの介護もしない、逆に身の回りの世話させてるじゃん。
    全然似たものとして比べられない。
    すごく失礼だよ。
    返信

    +52

    -2

  • 1407. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:25  [通報]

    >>1379
    教えてくれてありがとう!!😭
    返信

    +1

    -1

  • 1408. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:31  [通報]

    >>70
    13年前は60代まだ若かったもんね
    今は一度倒れた後だし
    返信

    +27

    -1

  • 1409. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:12  [通報]

    >>1370
    よこ
    でも、「ひきこもり予備軍(週に数時間のパートくらいならできる)」みたいなのだと、男女の差って大きいと思う。

    女性だと、そのくらいでも働けていればなんとなく許される的な感じがあるけど、男性だと許されない→無理して働いて病んで完全引きこもりor働くこと自体を諦めてしまう
    ってなるんじゃないかな。
    返信

    +23

    -4

  • 1410. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:17  [通報]

    >>1150
    私は母親になったことないから想像でしかないけど
    働くのがつらいなら外に出なくていいけど、せめて家の中の事は出来るようになってくれって言う。

    自分でご飯を作り、買い物に行き、洗濯をして掃除をする、それくらいはしなさいって言うと思う。
    上げ膳据え膳で何もかもしてあげたら腑抜けになるに決まってる。自分で何もしたことがない人は人にも感謝が出来ない人間になってしまう。
    もしそう言ったことで自殺してしまうなら、もう自分が産んだ息子はとても弱かったんだと思うしかない。
    返信

    +69

    -4

  • 1411. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:41  [通報]

    >>11
    番組制作会社がエピソードを募集していたり、SNSやブログのアカウントに出演依頼が来たりするよ
    私も出演依頼来たことある
    返信

    +59

    -4

  • 1412. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:38  [通報]

    >>1261

    それがさー、前回だってマラソンにチャレンジして
    完走できて、テレビ放映されるって、
    普通の人でも大変なこと、これで自立できるんじゃ、
    って展開でしたのに…
    悪いけど、結局母親と共依存。
    お母さんが亡くならない限り
    何も変わらないと思う
    返信

    +25

    -0

  • 1413. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:47  [通報]

    この番組見逃したけど
    職場の人が優しい人ばかりならもう少し働きやすくなるのにな
    なんかチームワークではなく自分の利益だけとか
    他人の手柄を横取りしたりとか仕事の情報を一人で独占してたりとかフレネミーっぽい人多くて疲れる
    働くの怖くなる
    返信

    +8

    -3

  • 1414. 匿名 2025/05/04(日) 19:48:02  [通報]

    スーパーに行けただけでもこんなにめでたいなら10年前からお母さんからアンタ、スーパーぐらい行ったら?ぐらい言っても良かったと思う
    とことん甘やかして尊重しても親が歳とればとるほど本人も年取るし困るのは本人なんだよね
    返信

    +41

    -1

  • 1415. 匿名 2025/05/04(日) 19:49:30  [通報]

    あーーーー勝ち組ファミリーになりたかったなー
    負け組ファミリーになった今、どういうモチベーションで生きて行ったらいいかわからず
    まだかわいいからいいものの、
    返信

    +6

    -5

  • 1416. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:24  [通報]

    >>52
    知的に何か問題がありそうな気がした。
    境界知能かなと
    返信

    +44

    -0

  • 1417. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:41  [通報]

    >>1414
    ご飯なんて使わないよこんな状態なら
    こういう家庭って必ず親が3食用意してるよね?
    私なんて子供小学生と幼稚園で小さくても休みの日は手抜きもすごいよ?
    朝はご飯は常に炊いてあるから勝手に冷蔵庫から起きた順に探して工夫して食べる、昼は作る、夜は惣菜か外食か作る。
    返信

    +8

    -2

  • 1418. 匿名 2025/05/04(日) 19:52:15  [通報]

    >>1024
    いじめられる方が悪いみたいな思想あったと思う
    あれ何だろうか
    返信

    +13

    -0

  • 1419. 匿名 2025/05/04(日) 19:53:14  [通報]

    精神疾患と引きこもりと登校拒否の大多数がニューロテクノロジー電磁波遠隔脳操作の結果です脳波コントロールであらゆる精神病と人格障害と不適応に出来ます、引きこもりは電磁波牢獄と電磁波拷問の結果ですその証左はマトリクス解読ロバートダンカン論文で検索して下さい、脳に対するハッキングとクラッキングが可能な技術がありますターゲットの夢に侵入する事も可能です、ニューロテクノロジーで検索して下さい
    返信

    +2

    -8

  • 1420. 匿名 2025/05/04(日) 19:53:51  [通報]

    >>1021
    いかにも育児放棄してそうな人だなぁ
    息子に刺し殺されるタイプだわ
    返信

    +6

    -2

  • 1421. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:58  [通報]

    >>1402
    根本原因はいじめが起因してるから父親いても変わらんと思うわ
    返信

    +22

    -0

  • 1422. 匿名 2025/05/04(日) 19:55:58  [通報]

    こういうトピには絶対来ないよね、ガル男w
    身につまされるのかな
    返信

    +27

    -0

  • 1423. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:30  [通報]

    >>1422
    年代暦に育児に無関心で女に丸投げだから
    何も言えんのだと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 1424. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:43  [通報]

    >>1423
    年代的
    返信

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:26  [通報]

    >>1314
    最低限お母様のことは看てくれて
    いらっしゃるんですね。

    うちの兄弟は未だに心身共に荒れていて、
    買い物等はすべて高齢の母にお願いしています。

    もうなるようにしかならないのかな。
    せめて周囲に迷惑かけずに
    親子で完結してくれれば、、って感じですよね。
    返信

    +21

    -1

  • 1426. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:58  [通報]

    >>1423
    そして育児に無関心な男ほど子供がなぜそうなのかに目を向けずに
    甘えとか追い出せとか言う
    それで解決すると思い込んでるような無知さ
    返信

    +6

    -5

  • 1427. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:55  [通報]

    >>404
    横山SAKEVI、GISMを聞いて内向的になるのが不思議
    返信

    +2

    -2

  • 1428. 匿名 2025/05/04(日) 19:59:26  [通報]

    日本は性犯罪の被害にしてもそうなんだが
    つくづく被害者が受けるPTSDや長期的な精神構造について無理解が多すぎる
    とても先進国に見えない
    返信

    +16

    -0

  • 1429. 匿名 2025/05/04(日) 20:00:25  [通報]

    >>181
    真実思ったことを言ってるだけだと思う
    返信

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2025/05/04(日) 20:01:10  [通報]

    >>35
    >>1162

    女性は引きこもっても家事手伝い扱いで大目に見られる事が多いし、平日昼間に近所をプラプラしてても不審がられないし、復帰の仕事もパートやアルバイトにも採用されやすいから男性より深刻度がまだ低そう
    家で暴れても男性より力ないしね

    男性の場合、一度ドロップアウトしちゃうと、本人の挫折感も大きいし周囲も扱いに困る、実際にこまった奴になりやすいから大変だと思う
    返信

    +80

    -4

  • 1431. 匿名 2025/05/04(日) 20:01:10  [通報]

    身近に似たような家庭あるけど、こういう親って優しいんじゃなくてゆるーいの。で、ものすごく諦めが早い。
    会話はあるようで大事なことは誰も話さない。
    返信

    +73

    -0

  • 1432. 匿名 2025/05/04(日) 20:05:24  [通報]

    お母さんもマサキさん、マサキさんって過保護過ぎるんだよ
    10年前まだお母さんも元気だった頃に最低限の買い出し、料理、後片付け、洗濯、掃除とかさせておけば良かったのになぜ何も躾けなかった?
    家中をCDやら本で散らかして障害年金も自分の好きな事にしか使ってなかったんじゃないの?
    返信

    +28

    -1

  • 1433. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:02  [通報]

    >>1416
    単純に、「ケガ」「中学時代のイジメ」だけが原因じゃない気がするよね。ケガとイジメがきっかけではあると思うけど、元々の遺伝的資質が大きいと思う。
    返信

    +55

    -0

  • 1434. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:20  [通報]

    >>1415
    横だけど負け組ファミリーって何ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 1435. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:28  [通報]

    >>1411
    出勤依頼ってやらせってこと?
    詳しく聞きたい
    返信

    +4

    -15

  • 1436. 匿名 2025/05/04(日) 20:07:24  [通報]

    >>1416
    どういう所が?
    返信

    +2

    -1

  • 1437. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:25  [通報]

    >>989
    DQN家庭とは違うよね
    お母さんもガサツな感じは無く話し方が穏やか
    返信

    +15

    -0

  • 1438. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:21  [通報]

    ここも不登校の子供いる人多そう
    返信

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2025/05/04(日) 20:11:03  [通報]

    >>1426
    引きこもり家庭ってこのパターンも多いよね。
    お母さんが甘々でひたすら寄り添っちゃう系
    お父さんは現実を見ずに理想論だけを語る
    返信

    +26

    -0

  • 1440. 匿名 2025/05/04(日) 20:12:39  [通報]

    >>1251
    良い見方。見習いたい
    返信

    +14

    -2

  • 1441. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:05  [通報]

    >>1410
    横から
    人殺しの親でさえ子供を庇うぐらいだから、
    自分の子が社会で駄目だった時、親はとても弱いのかも知れない。
    自分が産んだり育てたり血を分けているから。
    もちろん鬼になる人も居るだろうけど。
    愛というのは強くもあるけど弱点でもある。
    返信

    +16

    -0

  • 1442. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:31  [通報]

    >>1431
    パンドラの箱は開けない 触れる事もダメ
    返信

    +28

    -0

  • 1443. 匿名 2025/05/04(日) 20:14:05  [通報]

    >>2
    小雪はナレーションしながら何を思ったのかを知りたくなった。小雪は自分の意思も行動もはっきりしてそうだもんね。
    返信

    +74

    -2

  • 1444. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:48  [通報]

    >>1435
    横から
    出演依頼はやらせではないよ
    あなたを撮らせてってお願いなだけで
    別に道でたまたま出逢って〜とか演出でなければ
    返信

    +39

    -0

  • 1445. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:25  [通報]

    >>1421
    父親いたら長年引きこもるのは許さなかったかもしれない。
    返信

    +28

    -2

  • 1446. 匿名 2025/05/04(日) 20:19:36  [通報]

    近所にも、母親の年金を食い物にする、無職の50代オッサンいるよ。古いハイエースに乗って近所うろうろ、気持ち悪い。母親は杖つきながら買い物に歩くのに、知らんぷり。怖いわー
    返信

    +10

    -2

  • 1447. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:37  [通報]

    >>1362
    甘やかすというより母親も怯えるんではないかな
    娘なら暴れても戦えるけど息子だと殺される
    返信

    +3

    -3

  • 1448. 匿名 2025/05/04(日) 20:21:04  [通報]

    52じゃもう老後だしね
    何も出来ない50過ぎの息子の面倒とかお母さんの大変さ
    返信

    +3

    -1

  • 1449. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:14  [通報]

    お母さんは、老人ホームへ入居すればいいのに。子供っていっても50代。てめえで生きろアホ!
    返信

    +8

    -1

  • 1450. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:31  [通報]

    >>1416
    15歳から37年引きこもってれば、誰でも浦島太郎になると思うから、何とも言えないわ。
    だって37年前てまだポケベルすらなく、消費税もなく、て時代だよ。
    返信

    +41

    -0

  • 1451. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:56  [通報]

    >>1363
    上流には上流の悩みがあるし
    中流には中流の悩みがあり
    下流には下流の悩みがある
    返信

    +47

    -0

  • 1452. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:58  [通報]

    >>1431
    優しいんじゃなくてゆるい、わかる
    ゆるくて弱い
    自分の考えがないし基本的に人生全て人任せ
    誰かに助けてもらわないと何もできない人
    返信

    +48

    -0

  • 1453. 匿名 2025/05/04(日) 20:24:47  [通報]

    コンサルとか訳の分からない仕事している人より、社会に頑張っていると感じたな
    きっとそういう連中よりちゃんとした仕事を社会でやると思うよ
    返信

    +5

    -25

  • 1454. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:28  [通報]

    >>1258

    でもこの場合は本人に原因があるよね。
    友人の義弟もおかんの年金とパート代で車まで買ってもらってるけど、政治関係なく引きこもり職歴ゼロの50代。
    返信

    +9

    -8

  • 1455. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:45  [通報]

    息子さんも今の仕上がりだけ見ると残念だけど、もしかしたら中学生にしてはトラウマどころでない傷付くイジメにあったのかも。 怪我で選手の夢が絶たれるだけでも絶望感は周りが想像出来ない大問題だったのかもしれないし。 

    もし過去のイジメの詳細を知ったら、誰も息子さんを責めずにいじめっ子を許さないって論調だったかも。
    返信

    +16

    -3

  • 1456. 匿名 2025/05/04(日) 20:25:52  [通報]

    >>1431
    思考停止してるよね
    返信

    +18

    -0

  • 1457. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:44  [通報]

    >>1439
    当たってる。
    義弟が20年以上無職。
    うちが旅行に行くと義母が義弟(40過ぎのおっさん)にお土産買って来てあげてと連絡してくる。
    義父はお前たちに迷惑はかけないと言うが具体的なことは話さない。(から徐々に疎遠)
    返信

    +24

    -1

  • 1458. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:02  [通報]

    >>1409

    言えてる
    最近はちょっとマシかもなんだけど、10年前、50歳の男性がその仕事に未経験でバイトに入って来たんだけど、当時30代の社員の男性らが当たりがキツかったよ

    「おじさんのバイト」って存在に慣れてなくて、どう扱っていいかもわからない所もあったかも
    最初からなんか変な奴来た状態で
    ちょっと変わってる人な事もあるかもだけど、
    「おばさんのパート」は当たり前の存在だから、多少出来なくてもあそこまで否定はしないと思う

    男性も色んな働き方が認められればいいのにね
    コロナ後はちょっとマシかな

    でも放っといたら男性は仕事以前にコミュ障で躓く人が多いから、小さい頃から母親が何でも先回りしてやらずに、最低限のコミュニケーション能力を躾けたり家事もやらせないといけないと思う
    返信

    +51

    -1

  • 1459. 匿名 2025/05/04(日) 20:27:46  [通報]

    弟と一緒に見てたら、弟がこれ役者じゃないの?ってボソッと言ってきた!!
    弟はザ・ノンフィクションほぼ見たことないからそういったのだけど、
    それじゃノンフィクションじゃなくなるじゃんw小道具とか凄くない?ってツボってしまった。
    弟からみたら悲惨過ぎてそんな事ある?ってなったみたい。
    ザ・ノンフィクションをフィクションでみたらめちゃめちゃ面白いんだけど…
    それがザ・ノンフィクションの面白いところ
    返信

    +5

    -2

  • 1460. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:42  [通報]

    >>1449
    入居手続きを調べて段取って申し込んで
    そういう生活力がないからこのありさま
    生活力って金を稼ぐことでもあるけど、年取ってからの生活力ってのは社会のシステムを把握し利用する能力だと思ってる
    返信

    +15

    -0

  • 1461. 匿名 2025/05/04(日) 20:29:42  [通報]

    >>1258
    良いコメント
    この考えが浸透するといいね
    返信

    +25

    -7

  • 1462. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:57  [通報]

    >>1450

    同い年
    37年前ってそうだったかぁー!
    返信

    +3

    -1

  • 1463. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:03  [通報]

    >>1458
    コメントの意図はすごく同意なんだけど、中年男性でパートに応募してくる人って結構な確率で変人が多いんだわ、女性が当たり前にできることが全然できない
    できれば避けたい気持ちはわかる
    返信

    +49

    -2

  • 1464. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:53  [通報]

    >>1453
    え、どこみてそう思ったの?
    返信

    +8

    -0

  • 1465. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:08  [通報]

    >>1459
    あなたたちもいい大人で独身実家暮らしって事ですか?
    返信

    +3

    -4

  • 1466. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:04  [通報]

    >>1439
    うちの親戚は両親どっちも甘々で
    コロナの給付金10万渡してたから馬鹿かと思った
    喜んでゲーム買って更に引きこもってるよ
    勿論家事もなーんにも出来ない
    返信

    +20

    -0

  • 1467. 匿名 2025/05/04(日) 20:35:05  [通報]

    なんか聞いた事あるような方言だったけど
    どの辺りなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2025/05/04(日) 20:36:09  [通報]

    >>163
    うちも兄が中学から引きこもり25年くらいなるかな。絶望してます。
    親も歳とってきた。本当に絶望。
    返信

    +43

    -0

  • 1469. 匿名 2025/05/04(日) 20:37:40  [通報]

    >>1
    三行読んだだけでもう地獄 生き地獄
    返信

    +14

    -0

  • 1470. 匿名 2025/05/04(日) 20:39:51  [通報]

    >>1285
    横で悪いけど

    私の実母も本当に料理ができないよ
    男女関係なく、本当にそういう人いるのよ
    多分発達入ってる

    料理って、意外と手順とか、材料の準備とか大変なんだよね
    先にお湯を沸かしておいて、こっちを炒めるみたいな手順的なことから、塩を適量みたいな感覚的なことも、全く上手にできない
    何度やっても、常に最大火力で熱するから、フライパンはすぐにボロボロ、焦げ焦げ

    ちなみに母は結構高学歴で、社会的地位もある
    でも料理は全くしない
    返信

    +67

    -0

  • 1471. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:04  [通報]

    >>1318
    普通の神経なら詰みなんだよ…生きてる意味よ 生かさず殺さずのなにがいいのか
    返信

    +10

    -5

  • 1472. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:06  [通報]

    何で家事全然やらないの?それは対人恐怖と関係なくない?
    返信

    +18

    -0

  • 1473. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:12  [通報]

    きょうだい児も大変だよね 無職ヒキコモリの兄弟がいると、結婚にも響く
    返信

    +25

    -0

  • 1474. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:24  [通報]

    このトピ、37年引きこもってるまさきさんが全く批判されてないのが不思議
    返信

    +6

    -4

  • 1475. 匿名 2025/05/04(日) 20:42:25  [通報]

    この人8年前もノンフィクションに出たんだ
    今だに無職なんだね
    返信

    +14

    -1

  • 1476. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:13  [通報]

    スーパーに買い物に行けないってどういう事?
    返信

    +8

    -1

  • 1477. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:48  [通報]

    こういう人でもいいから結婚したいって人いないのかな?
    40半ば〜同じ年くらいのそれほど収入が高くない結婚願望ある女性ならいいのでは
    30代とかなら釣り合い取れてないと思うけど40超えてたら有りでしょ!
    返信

    +2

    -72

  • 1478. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:17  [通報]

    >>13
    YouTubeの相談配信にアガる人、のノリで承諾しちゃったのかな。でもまぁ、年齢的にも状況的にももう惜しむものないよ。前に進むのみ。良いきっかけになったと言えるように頑張るしかない
    返信

    +23

    -0

  • 1479. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:57  [通報]

    >>1416
    私も思った
    お母さんも息子さんもそうかもしれない
    お姉さんもかな
    返信

    +27

    -0

  • 1480. 匿名 2025/05/04(日) 20:46:56  [通報]

    >>1464
    コンサル会社で働いている人と比べたらってことでしょ
    返信

    +4

    -3

  • 1481. 匿名 2025/05/04(日) 20:46:58  [通報]

    >>1468
    お兄さんは精神科には掛かってますか?
    返信

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:12  [通報]

    姉弟そろって障害あるのお母さん辛いな
    返信

    +10

    -1

  • 1483. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:26  [通報]

    >>1477
    相手の女性にメリットある?
    返信

    +56

    -1

  • 1484. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:50  [通報]

    ガード下酔いどれ人生を思い出す
    返信

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2025/05/04(日) 20:48:37  [通報]

    ひきこもりとは言いつつも、外に出掛けたりはしてるんでしょ?と思ったら本当に一日中毎日家に居るんだ…
    そんなのドラマやマンガだけの世界だと思ってた
    返信

    +7

    -2

  • 1486. 匿名 2025/05/04(日) 20:49:07  [通報]

    >>1482
    遺伝なら親の責任だね
    返信

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:24  [通報]

    見たかったなー
    田舎だから、遅れて不定期にノンフィクションやるんだけど、全然違う話だからリアタイで見てみたい(´・ω・`)
    かなりヨコですみません…
    返信

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:00  [通報]

    >>1463

    1458だけど、確かにその通りで
    半年くらい一生に働いたけど、かなりイライラさせられたわ笑

    でもその人、その仕事が好きだった事もあって、歯を食いしばって頑張ってて、それを見てた他の人が同業他社に声をかけてくれて、そこでまた頑張って資格も取り、そこではちゃんと認められて一人前になったよ
    50歳で入ってから3〜4年かかってたけど、その頃にはそのちょっと変な個性も面白い人扱いになってた
    元々悪い人じゃななかったからね
    一時、いじけてた時もあったけど、50過ぎた男性が歳下ばかりの中であそこまで詰められて頑張るのは本当に大変だったと思うよ
    因みに独身者ではなく、既婚者で子供さんもいた(これは踏ん張りの元かも)
    返信

    +28

    -0

  • 1489. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:09  [通報]

    >>1277
    あー確かに心狭いと取られることもあるかもね
    スルーはむしろシカトっぽいかなって
    正面から返すこと自体は悪くないと思ってるけど
    受け取り方にもよるよね
    返信

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:42  [通報]

    37年って長過ぎない?
    私今37歳なんだけど自分が産まれてから今までの年月ずっと引きこもってるって考えると凄い
    返信

    +25

    -1

  • 1491. 匿名 2025/05/04(日) 20:52:14  [通報]

    長年引きこもれるのって普通の精神状態では無理だと思う
    病気だし働けないのは仕方ないよ
    でも長年引きこもってたら悪化する部分もあるよね、買い物も行けなくなるとか、運動不足にもなるし
    家事だけは出来るようにした方がいいよね
    返信

    +18

    -0

  • 1492. 匿名 2025/05/04(日) 20:52:16  [通報]

    >>1280
    えええ
    マジで生きづらいな
    返信

    +2

    -1

  • 1493. 匿名 2025/05/04(日) 20:52:41  [通報]

    >>1280
    自分から死にたいって言ったのに?
    キッシーさんには関わりたくないな
    返信

    +1

    -2

  • 1494. 匿名 2025/05/04(日) 20:53:59  [通報]

    >>223
    この人が死にたいって言ったのって同じ立場の利用者さんでしょ?
    そういうネガティブな事発言したいならスタッフさんに相談するべきだったね
    返信

    +25

    -0

  • 1495. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:50  [通報]

    引きこもり特集でいつも不思議なのが、それなりにカメラの前で会話のやり取りは出来るって事なんだよね
    まさきさんもそうだけど
    引きこもりの人って社会との関わりが一切ないから話せないイメージだから
    返信

    +11

    -0

  • 1496. 匿名 2025/05/04(日) 20:55:28  [通報]

    >>25
    手続きすればなんとかはなるよ。
    でも働かないとね~。
    返信

    +19

    -1

  • 1497. 匿名 2025/05/04(日) 20:56:34  [通報]

    今回、TVerに上がってない、、
    返信

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2025/05/04(日) 20:57:22  [通報]

    >>1494
    社会復帰した中でって感じだったから特に事情を知らない人だと思って見てたー
    確かに同じ境遇や施設のスタッフなら不適切だね
    返信

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2025/05/04(日) 20:58:41  [通報]

    >>1465
    よこ
    ゴールデンウィークやん
    普通に帰省するやん
    返信

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2025/05/04(日) 20:59:00  [通報]

    >>1483
    結婚はメリットでするものじゃないよ
    返信

    +0

    -31

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす