-
1. 匿名 2025/05/04(日) 08:38:22
出会いの場に向かわなくても結婚、恋愛できてる人は出来てますし、逆に出会いの場に足繁く通っても中々ご縁に恵まれない方もいますよね?
やっぱり恋愛と結婚は素質が全てなのかなーと最近思いつつあります
なのでもう20代ですが恋愛は諦めてます+65
-34
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 08:38:39
そうか+30
-5
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 08:38:42
おはよう🥁
おはよう🥁
みなさんおはよう🥁🥁🥁+69
-13
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 08:39:19
美貌と愛嬌があればそりゃできますよ+97
-4
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 08:39:23
>>3
🥁さん
元気いっぱいやな🥁+63
-7
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 08:39:29
惚れやすい素質が一番必要だと思う+110
-11
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 08:39:49
>>4
それが素質+28
-1
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 08:40:11
>>1
何で諦めるの?
婚活パーティーなんか、20代で行ったらわんさか男むらがってくるよ+83
-5
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 08:40:12
出会いなんて運だよ
たまたま+88
-1
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 08:40:22
>>6
惚れっぽいけど玉砕してばかりよ+16
-0
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 08:41:03
私はアセクシャル 無性愛者なので男にも女にも興味がない+13
-8
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 08:41:16
愛嬌があれば可愛くなくてもいける+60
-3
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 08:41:17
>>3
私も太鼓やってます!
パプー🎺+7
-5
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 08:42:47
運もあるのかなと思ったけどそれも素質なのかな+10
-0
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 08:42:52
>>1
言い訳見つかって良かったね+11
-5
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 08:42:54
+50
-1
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 08:42:55
素質がなくても若さで何とかなるのが今だぞ+55
-1
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 08:42:57
>>1
諦めるのはもっと先でいいよ。
若さの最強カードを持ってると自覚した方がいい。
+73
-1
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 08:43:06
20代が諦めるのは、もったいない+56
-0
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 08:43:09
>>1
何でそれで質素がすべてだという結論になるのかよくわからないけど
全てかどうかは人それぞれじゃないかなと+22
-1
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 08:43:10
>>4
結婚できても続かなければ意味がないのよ。
ある結婚相談所のデータでは男性の離婚原因第一位は「見た目で選んだ」女性は「モラハラ」。
+25
-3
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 08:43:42
>>1
>出会いの場に向かわなくても結婚、恋愛できてる人は出来てます
職場でも出会えるからね。+14
-2
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 08:43:51
>>1
同じく20代
学歴がなくて正社員になれそうにないので苦しんでいます
こんな人間、絶対恋愛も結婚も出来ない
皆当たり前に正社員になって恋愛も結婚もしているのに
他の人には当たり前に出来ることが自分には何一つこなせなくて、ずっと苦しいです+10
-8
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:20
どこまで相手のスペックとかにこだわらないかも重要だよ+22
-2
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:24
妥協できる素質?+6
-2
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:28
>>1
>逆に出会いの場に足繁く通っても中々ご縁に恵まれない方もいますよね?
これに関しては出会いの場にさえ出向けば理想の相手がそこにいると勘違いしてる人が多いせいもあると思う+28
-1
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:41
>>1 そりゃ諦めた人に良縁はこないよ+19
-0
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:42
>>1
どうぞ諦めてください
これで結婚したらめっちゃダサい+7
-0
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:42
諦めるのはや!
その無気力な感じが、生物学的に子供を産み育てる強さを持ってるように見えないから、人気がないのでは?+29
-0
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:44
こんなもんかと期待しすぎないことも必要じゃない?
多くの場合+16
-1
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:55
>>12
愛嬌も素質なんだよー
自力で身につけるのは難しい+9
-10
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:59
離婚を親や他人のせいにしてる職場の三十路メンヘラのコーイチはみんなに嫌われてバカにされてるわ+3
-3
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 08:45:31
>>18
それこそ結婚相談所行けだよね
最強カードで無双できるわ+21
-1
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 08:45:33
ストライクゾーンの広さが物を言うと思う。
女性はとくに。+32
-1
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 08:46:00
>>6
確かに、冷静すぎると発展しにくい+30
-1
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 08:46:17
恋愛ってトウモロコシのようなものだと思うの。ヒゲが生えてるし、茹でれば甘くなる。フライパンで熱すればポップコーンにもなる。他にも色々あるけど、詳しく聞きたい人はメッセージちょうだい🌽+0
-10
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 08:46:22
ドキドキしてるくせに自分からはアプローチしなかったり自分のスペック棚上げして品定めしておいて
出会いないわーって言ってるのはだいたいブス+18
-2
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 08:46:35
女はとにかく愛嬌よ
上から目線で品定めしてるのは口に出さなくとも滲み出てるから男性は皆分かってるからね+12
-2
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 08:46:56
>>1
縁と相性じゃない?
とんでもないクズで自覚もあるけど、結婚してるって人もたくさんいるから+9
-1
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 08:47:15
>>1
違う思考をもった人間同士のことだからどっちか片方がめちゃくちゃ素質あったとしても付き合ったり結婚ではいかないと思う
+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 08:47:18
>>3
ご機嫌だね
さむい+8
-3
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 08:47:22
私は縁だと思う
でも縁をつかみに行く行動は絶対大事+29
-0
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 08:47:25
>>21
男は女を顔や身体で選んで失敗する
女は男を年収で選んで失敗する
一緒に暮らすって大変なことよねえ
+36
-0
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 08:47:44
>>1
なんで諦めることにしちゃったの?
理想高い系?+5
-1
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 08:48:37
>>21 結婚相談所のデータだと納得の結果な気がする。写真から入るから見た目、年齢いって結婚する人は性格に難ありそうだし+15
-1
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 08:48:50
>>8
分かってて言ってるんだからほっときな。
+8
-0
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 08:49:42
>>1
主の思う素質とは?+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 08:50:00
恋愛が続かないです
どうしたらいいですか
26歳で今は接客業の仕事をしています。
大学の時の彼氏→体の関係を断ったらブロックされた
23歳の時の彼氏→当時無職で、ライフステージが合わないと言われて半年弱で別れを切り出された
24歳の時の彼氏→当時仕事探し中で、メンタルの問題で就活を休むと言ったらフェードアウトされた。その後1度会ったがホテルに行っただけ。自然消滅
という感じです
そろそろ結婚前提の真剣な恋愛したいです。+1
-5
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 08:50:23
>>6 美人でも相手に心開きにくいタイプいるね+19
-1
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 08:50:23
>>16
オレはやるぜ?+13
-1
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 08:51:00
今の20代って大変だねー皆オシャレして可愛くして勉強もできるのにさ
アラフィフオババの自分が20代の頃はどんな外見の子でもそこまで頭良くなくても恋愛して結婚して若いってだけで街を歩けばナンパされてたよまあナンパは嘘だけど+8
-3
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 08:51:20
>>31
素質な訳ないじゃん。会社や学校で笑顔で挨拶をいろんな人にしたりすればいい。たくさん話しかけたり。まぁ笑顔でやることが大事なのよ。それくらい頑張れば出きるでしょ。+29
-0
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 08:51:23
>>31
あなたは一生無理だね、向上心なさそうだもん。
あ、既婚者ですとかウソ返信いらないから+9
-1
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 08:51:35
>>1
シナチョンだと結婚無理ね+0
-4
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 08:52:35
恋愛も結婚も年齢が1番大事だから20代なら諦めちゃダメ
男も結婚に向いてる順に売れてくから30過ぎたらヤリモクばっかり寄って来る様になる+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 08:52:59
>>1
諦めるん早+5
-1
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 08:53:03
>>50
やるならやらねば+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 08:53:13
>>1
マイナス思考でウジウジしてたらそりゃ寄ってこないわ+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 08:53:46
>>23
高卒とか?
正直学歴を理由にしてるだけで、正社員になるための努力してないんじゃないって思う
20代なんて市場価値高いんだから資格取るなり面接対策するなりしたら余裕で見つかるよ+17
-0
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 08:54:32
客観的な視点を持てるかどうか
人は自分のレベルを実際より一つ高く考える人が多い
そして結婚相手には自分より一つ高いレベルの人を求めがち
自分とつり合う相手というのは、求めるレベルより二つ低い人なのよ+6
-1
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 08:54:46
相手にというより自分にたいして妥協出来なくて恋愛も結婚も向いていないよ。
いろんなことをちゃんとやらなきゃって気持ちが強すぎて相手が息苦しいし疲れさせると思う。
姉は出たとこ勝負、なるようになるっていう楽天的でポジティブな人だから早くに結婚してずっとうまくやっている。色々考えすぎても意味ないよ!トラブル起きたらその時きちんと考えて解決すればいいんだよ。って言われるけどそれが出来ないからずっと独身なのかもしれない。+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 08:54:56
>>1
失敗するのが怖いとか恥ずかしいとかで踏み出せないタイプかな
女ひっかけまくりのコミュつよ外見良しの男でも街中のナンパで連絡先を聞き出せる勝率はせいぜい2割とかなんだよ。負けるの覚悟でみんなアタックしてるんだよ。主さんも当たって砕ける覚悟で積極的に婚活したら?+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 08:55:05
多くの女性の本音
+12
-2
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 08:55:09
結婚したら努力と忍耐が必要+5
-0
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 08:55:38
>>23
苦しいのは分かるけど、自分で自分を諦めてたらその先はないよ。
誰か選んでくれないかな?じゃなくて、自分から取りに行かないと。
それは大変なことだけど、何かできることあるかなって探すところから
始めてみようよ。比較しちゃうなら人のこと見るのはしばらくやめよう。
自分に集中。+8
-0
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 08:55:42
>>2
そうかおばさん?+6
-1
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 08:55:56
ちゃんと言い訳する前に男にモテる努力せい!😾
ちゃんと好きな男のまえではしなを作れ!+3
-3
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 08:56:02
>>23
ガルでは正社員、大卒当たり前
みたいな風潮あるけどわたしの地元は高校就職
多い地方だったし割と言わないだけで
そういう人多いと思うよ?
ちなみにわたしは30代だけど高校就職で正社員
になったけど、旦那と結婚した時はフリーター
だった。お互いが納得してればいいんだよ。+24
-1
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 08:56:20
>>1
足繁く通っても成就しないのは理想が高すぎるんじゃない?自分が釣り合ってない事に気付いてない+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 08:56:30
>>1
環境は影響しないのではと言いたいってことかな?
私過疎化まっしぐら人激しく少ない田舎でまったく出会いなかったけど、上京したらすぐ彼氏できて結婚したよ
環境の影響はある+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 08:56:45
>>1+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 08:58:21
>>1
まあそういうとこだよね
「もう20代ですが諦めてます」の文章のおかしさに気づいてないとこ+0
-3
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 08:58:45
>>36
すごい
作家さんですか?面白い例えですね!+3
-2
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 08:59:16
>>23
周りの人を基準に考えるのやめたほうがいいよ
あなたの当たり前は他の人からしたら当たり前ではないし
そんなに正社員になりたいなら正社員になるための努力すればいい
私は高卒だけど正社員になれたよ。
自分で諦めたらなにもならないから、やるだけやってみて☺️+10
-0
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 08:59:37
>>23
学歴イマイチなら資格取って看護師になるか試験受けて警察官自衛官刑務官警護官消防士にでもなりなさいよ。頭悪くても受かりさえすれば一生喰いっぱぐれないし男も沢山いるからどんな顔でも結婚出来る
+5
-1
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 09:00:16
>>52
素質だよ。苦もなくやってのけるひとと、
無理した結果ストレスで鬱発症とでは、根本的に違う。+6
-6
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 09:01:05
ブスほどモテへんのやから、他のライバル女とまともに勝負すな!😾
ニッチを狙え!なんとかフェチとか男だけの職場とかいろいろあるやろ+9
-0
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 09:02:13
>>1
今まで男性経験ないの?+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 09:03:26
>>8 主の言う出会いの場って知人主催の合コンや飲み会くらいだろうね。結婚相談所に登録するなら20なら選び放題、諦めたといいつつ相談所はまだ抵抗があるんだろうとみた。+19
-0
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 09:04:04
>>1
もしかしたら40代でご縁があなたにはあるかもしれないじゃない
諦めるとかでなくもっと余裕を持って楽しく生きていけば良いのでは
諦めモードだと表情も乏しくなって良いご縁を引き寄せられないかも
そのうち…って希望を持って生きていたら何か良い事はあるよ!+9
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 09:04:24
>>23
いい会社の正社員ってこと?
今、人手不足で、どこも若い人を喉から手が出るほどほしがっているよ。
+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 09:06:03
確かに
素質はあると思う
中学の時に好きだった人(他クラスだから話したことは2-3言)を大学までずっと好きな人がいた。
大学卒業後は会ってないからいつまで好きだったのかわからないが…
合コン全盛期に好きな人が居るで来なかった
最初は合コンや恋愛興味ないから良いわけに使ってるのかな?と思ったがガチだった
いつか偶然再会して相手は色々あったが(中学の頃も彼女いた男の子)最終的に結婚に至るのは私みたいな事を要約すると言ってた
もっと遠慮がちにふわって言ってたけど要約するとそんな感じだった
こういう人は切り替え遅いからなかなか出会いにくいと思う+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 09:07:50
20代でそれなら30代になったらますます結婚できるチャンスがないのでは?
今少しでも若いうちに頑張って結婚しておいたほうが絶対ラクなのになぁ。まあ主さんがそれでいいならいいけど。あとで後悔しないようにね+8
-0
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 09:09:13
>>3
太鼓が箸とラーメンに見えたわ+20
-1
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 09:10:01
>>1
「恋愛」「素質」と一括りにされてるけど、きっかけや感情の内訳にもよると思う。
単に容姿や性格が好みなのか、性欲なのか、それとも尊敬や安心感なのか、趣味や価値観の一致なのか。
どれか一つじゃなくて複合的なものだろうけど、素質ではなく、好きになる努力・好きになってもらう努力をしていて上手くいってる人もいると思う。
ぶっちゃけ個人としては何一つ好みじゃなくても、一緒に居た方が世間体やお金や実家や仕事の都合とかで互いの利害に合致してて結婚生活送ってる人もいるだろうし、逆に始まりは純粋に好きで結婚しても現実的な問題に直面した時に不安要素に気付いて関係性が悪くなる人もいる。
あと、相手のことを「良い」か「悪い」かで見るより、「悪くはない」で判断出来てる人は上手くいってる気がする。
具体的には、ちょっと頼りないとかだらしないところがあっても、「でも暴力や借金があるわけでもないし、不器用だけど誠実ではあるからまぁいいか」みたいな。
あまりに完璧で誠実でイケメンで金持ちで優しいみたいな人を目指してると、ちょっとしたことで悪く見えてしまって、それが「カエル化現象」とか言われてる気がする。
大きな問題でもないのに勝手に幻滅して関係性を切るのって勿体無いと思うわ。+7
-0
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 09:11:36
>>23 あなたのような人ほど早く結婚目指した方がいいんじゃないかな。正社員で共働き希望以外とは結婚できると思うよ+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 09:12:18
>>2
えほば+0
-1
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 09:13:44
主が言ってる素質に性格は含まれない感じ?+0
-1
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 09:13:56
>>1
いや、理想高すぎるんだって+1
-1
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 09:14:19
>>1
恋は一般的に男女間に限る狭いものであるし、病的だし 実際恋の病と言うしね。
愛は幅広くて普遍的で健全なものであって病気ではないし。
まずは、愛と恋の違いについて分からなきゃいけないからね。+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 09:15:18
>>84
お腹空いてるのよ…+10
-0
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 09:16:13
モテたい喪女を一箇所に集めて🤔 なぁ
恋愛予備校とか需要あると思うんやけど作らんのかな+0
-1
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 09:16:54
>>20
ほんとにね
なにも努力しなくても恋愛や結婚できる人もいるってだけなのに素質が全てに結論付けるのが謎w+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 09:18:52
>>51
オタクだったけどやっぱり
オタク友達と歩いてたらナンパされたよ
そういう時代だったよね
まあ昔は漫画やアニメの地位が低くて高校生なのに漫画とアニメみてたらオタク扱いされたってこともあったが
男の子も垢抜けない男の子は垢抜けてる女子をナンパできず…
自分と同レベルって思うぐらいの女子に声を掛ける
それでも男の子はなんとか彼女が欲しい時代だったから優しかったよね
クレープだいたい奢ってもらってた
ガラケーもなかったからちょっと一緒にお茶してゲーセンでUFOキャッチャーで何か取ってもらってバイバイだった
だいたい来週の待ち合わせ決めるけど…
守ったこと無かったなー
向こうもそうだと思う
家の固定電話も教えないし
カラオケは個室だから怖いし…でマックか?クレープ奢ってもらってゲーセンって流れが多かった+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 09:20:11
>>31
それは自分で身に付けるものだよ+8
-0
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 09:20:27
素質?
親が長年結婚してると子供もしてる感じ
まわりは
離婚してると子供もしてるし
わたしのまわりだけだけど+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 09:21:48
そういう星のもとに生まれる、みたいなのってあるのかもな〜ってアラフォーになって思う。恋愛に限った話じゃなく。
生まれ持った得手不得手とか、努力なしに元からあるもので、人生うまく行ったり行かなかったり。。
それが全てでは無いと思うし、そう思わないとやってられない。+8
-0
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 09:22:40
>>84
ラーメン一緒に食べにいこ
餃子つきで😋+11
-0
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 09:22:49
>>31
いや、愛嬌こそ自分の努力次第でいくらでも身に着けられるものでは?+17
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 09:24:18
素質とか才能とか親ガチャ失敗とかずっと誰かのせい何かのせいにしながら今後も生きていくんだろうな+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 09:24:58
>>2
だったら結婚できるってこと?+2
-1
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 09:27:02
>>50
そうかやるのか。+11
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 09:29:49
>>1
好きになれそうな人を探すからダメなんじゃない?
頭(損得)が先だと心ってついてこないよ
+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 09:30:40
>>3
太鼓の絵文字出ないw
と思ったら、ドラムで出た🥁
小さい頃、ピンクのくまさんが🥁たたくおもちゃあったな🐻w(歳がばれる)+7
-2
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 09:32:58
>>31
めちゃくちゃ自分から話しかけたり常にニコニコしてなくても感じ良いなって子はいるからそんな気を張らなくて大丈夫よ
めっちゃ仏頂面とか、はいorいいえで会話済ませるみたいなマイナスな事さえしなければ印象は悪くはならない+15
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 09:34:31
>>16
チョビは女の子
主人公らと同じく浮いた話ひとつ無く終わったのがよかった笑+21
-1
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 09:34:56
>>21
離婚にまで至ったかは別として、メシマズスレ住人達が嫁を見た目のかわいさから選んでいたのを思い出した
身内の夫婦もそうだったな、嫁が中年になってから関係が崩れていった+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 09:35:47
>>99
媚びることはいくらでもできる
愛嬌を身につけるって感覚がわからない+1
-7
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 09:38:37
>>16
かわいい♡+14
-0
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 09:39:49
>>36
ヒゲは生えてないよ
それても何かの例え?+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 09:41:51
>>10
イケメンばかり好きになるとかではなく?
それこそ守備範囲広い人って恋人出来やすいよ。+7
-1
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 09:43:13
>>1
基本的な常識
自力で生活できる程度に健康な体
他人を不快にさせない性格
馬鹿にされない程度の顔
仕事に就き、続ける力
ある程度の生活力
自分に見合う理想をもつために自分を客観視する能力
人間関係を構築し、保つ力
全部あれば結婚しやすいよね。
努力して身につくものもあるけど、おおむね根本的に決まっているものもある。
でも全て揃わなくても結婚はできるし、諦める必要はないと思う。
何より20代ならまだどうとでもなるよ。踏み出すか踏み出さないかの違いだと思う。
+6
-1
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 09:43:55
>>106
このイカつい顔して温厚で可愛い女の子っていうのがまたいいんだよね。+25
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 09:55:26
>>45
相談所のじゃないアンケートでも結婚後にそこまで重視しなくても良かったと思った一位に「外見」てあったよ。
元彼も夫もイケメンだけど顔って慣れてくるからね。
それよりもお金や性格の相性のが大事。+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 09:56:04
>>1
自分の受ける層は好きになれず、好きな層にはモテず、これを自覚するのが嫌なのかなと思った
+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 09:58:21
>>1
>>8
婚活パーティーでモテない20代に群がってくるおっさんは嫌なんでしょ。ガルでも現実でも勘違いしてる人凄く多いけど恋愛は自己肯定感が高いか低いかが大きい。
自己肯定感が高いっていうのは自己評価が高いとは違う。自分を客観的にみれていて悪いところ含め好きな人のこと。いくら美人でも自己肯定感が低い女性は釣り合わない男を追いかけて高望みして歳をとるし、自分を見てくれない男ばかりを追いかける。
逆に言うと、モテなくても自己肯定感が高い男女は釣り合う相手を好きになるから恋愛も結婚もできる。
現実だと、モテない男女ほど自己肯定感が低くなって自分を客観的に見れず自己評価は高くなる傾向があるから釣りあう異性は好きになれず、絶対無理な相手ばかり好きになる。
だから主さんはとにかく自分を好きになる努力をしたら自然と恋愛できるようになるよ+21
-5
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 09:58:32
>>11
普段何して生きてるの?+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 09:59:30
許容範囲が広いかどうかも重要だ+5
-1
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 10:00:18
でも本当に彼氏途切れない人とかいるよね〜あれはあれで才能だと思うわ。+3
-2
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 10:00:51
>>3
うー🪘🪘
ハッ
おはよう🪘🪘🪘🪘🪘+4
-2
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 10:03:17
>>6
それってメンヘラだよね+2
-5
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 10:05:13
>>108
横
媚びるって言葉が出て来るのが分からん
どうしても自分で努力しない言い訳見付けたいんだね+10
-0
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 10:08:34
20代なら積極的に出会いの場に行けばまだチャンスあるでしょう?かなりのブサイクでも20代なら需要ある
但し相手の容姿とかスペックに注文つけないってことで
女性の場合は知的障害がある人ですら
かなりの確率で結婚まで辿りついてるんだって精神科医もYouTubeで言ってます
健康で子供産めたらブサイクでも頭が生まれつき弱くても貰い手があるんだっていうから若さってすごい武器よね+6
-1
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 10:08:41
>>1
あと今は特にだけど、親とか周りの人が、「学生時代までにいい人見つけとかないと結婚出来ない、出来にくい」とか言ってくれるかとかも、関係あるかもね。高校、大学、位までに知り合っておかないと。何も考えずに社会人になって、社会人になればいい出会いがあるだろうなんて思っていると、・・・・
うちの子も大学生なんだけど、社会人の先輩から、「卒業までにちゃんと見つけとかないと。社会に出たらいい出会いなんてないぞ(笑)」って、何人かの先輩から言われたって。親もそれを見越して、いい相手と出会う意味も込めて中学受験させてる、なんて、人もいるしね…+7
-2
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 10:09:11
>>21
離婚理由が「見た目で選んだ」って変じゃない?
「見た目で選んだ結果どう離婚に繋がったのか」まで言って初めて離婚理由になるよね+12
-0
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 10:10:54
>>16
チョビだって独身だしな+15
-0
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 10:15:09
>>19
ブ○の友達、公務員になったらモテモテだよ
アレコレ選んでるけど、20代の今だぞーと思ってる(言えないけど)
今は女も稼げるのがモテの条件+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 10:23:40
>>67
しなをつくれって、アラカンかぁ~
+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 10:25:41
>>16
この次に「どうだろう…」と続く+13
-1
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 10:32:47
素質というか受け入れる器があるかどうか
色々考えたり計算しちゃう人はなかなかねえ+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 10:33:05
>>1
素質ねぇ。恋愛、同棲、結婚したいならば、その3つ経験してみてからはじめて素質云々言ってくれ。
やってもないのに、素質なんて分からんよ。主はまだ20代でしょ…決めつけるの早すぎるわ。情報過多に振り回され頭でっかちになってるよ。
結婚したいならね。
私は諦めきれなくてアホみたいに婚活したし、相手が蛙化見えたくらい自分嫌いで自己肯定感低いし、男から虐められた経験から男性恐怖症気味だったし、尽くし系で痛い目会ったり、本当に色んな失敗、経験しても尚諦めきれなくて、自分磨きしながら
妥協一切なしの心底大好きな人にアラフォーでやっと出会え結婚したよ。
素質よりも、叶えたいかどうか、心底好きな人と恋愛してみたい、結婚して家庭築き一生共に生活したいなって思うかどうか
ただそれだけ。合う人に出会えたら、素質なんか関係ないから。+7
-0
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 10:37:30
>>59
高卒ですらない+1
-3
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 10:37:59
>>65
じゃあどうすれば良いのか教えて+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 10:38:50
>>68
昔と今じゃ時代が違うんだよ
大卒正社員が当たり前の時代になってきてるから+3
-4
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 10:38:52
>>33
若さはプラスだけど若いだけなら無双(当たり前だけど高身長、高年収イケメン)は無理だよ、ただ若い今動いた方がいいのには賛成。+9
-0
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 10:39:49
>>6
確かにそうかも
すぐに相手の欠点に気がつくとか、ちょっとした事で足切りしたり減点していくタイプはずっと残ってるもんね+16
-0
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 10:40:12
>>74
こっちは高卒ですらないんだけど+0
-2
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 10:41:03
>>75
メンタル弱くて人生ダメにした人間に勧める職業じゃない+5
-1
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 10:42:13
>>81
最終学歴中学卒業の職歴なしを正社員で求めてる会社ってどこ?言える?+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 10:42:54
>>86
今はそんな時代じゃない
何十年前の話?
今は共働きが当たり前+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 10:48:09
>>134
今のほうが20代引く手あまただけどね。私ら氷河期に比べたら。ちなみに私は家が貧乏宗教大家族だったから、バイトしながら勉強して入学金は自分のバイト代から学費は奨学金で国立大学入ったよ。親からの援助一切なかった。卒業してもブラックしかない中ブラックに入社。サビ残にパワハラセクハラ当たり前の酷い時代だった。
高卒からだって大手入って今管理職だよ、弟。
何の仕事したいの?昔の方が学歴主義だったよ。今は能力主義。+14
-0
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 10:54:53
>>34
婚活で一番の武器は若さでも美貌でもなく
面食いではないこと、なんだそうだ+11
-0
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 10:55:32
>>139
介護業界+4
-2
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 11:08:09
>>130
恋愛体質かどうかだと思う
私は離婚3回して親権も捨てたんだけど
恋愛中毒だと結婚なんか簡単。何回でもできる
しない人はしない+4
-0
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 11:10:12
>>1
ゲーム理論だと3人の候補者に会って、それから他の人と会った時にそれよりいいと思ったらその人を選べばいいそうだよ
完璧理想の相手なんてないから+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 11:14:50
>>4
顔は普通でいい。
愛嬌は必要。
多分これが一番大事。+13
-1
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 11:19:25
>>1
素質じゃなくて、テクニックだよ。
モテる人って容姿以外でも、気遣いが出来てたり言動が肯定的だったり、積極的で場数が多くて頼りになったり、恋愛関係じゃなくてもただ一緒に居て気分が良いもんだよ。
逆にモテない人にありがちなのが、自虐や卑屈や消極的なのが多くて、いちいちフォローするのも面倒くさいし、付け焼刃で積極性を出してきて距離感や方法を間違えてて怖い。
やり方が分からなければ、身近でモテる人や既婚者や彼氏彼女いる人に聞いて、素直に実践したらいい。+9
-0
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:37
>>135
何言ってんの若さは最強ってあの婚活の神様も言ってたわよ
若いから選べる選ばれる
ジジババはそれは無理!!って+1
-1
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 11:27:52
>>141
本当ですよね
しかも氷河期の開始の歳なんて
その高学歴リストラ即戦力と国立早慶一橋とかが一般職狙ってくるのに
フワッと短大Bラン以下大卒が入る先なんか無い😂
+7
-0
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 11:29:50
男性9割の職場で男性とばかり遊んでてメイクもマニキュアもして普通に女性らしいのに全く恋愛に発展しない40代がいる。最初は不思議に思ったけどしばらく経つと納得。狙ってるのか天然なのかあざとらしさがきつくて女性の中だと白けるけど、男性の中だとチヤホヤされてる。でもまともな男性からは距離を取られてて、相手にしてるのは下心みえみえの既婚年配者。需要と供給で不倫になるんだなと。+4
-1
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:45
>>141
昔の話されても意味があるのか分かりません+0
-4
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:56
>>143
ほらね+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 11:55:33
>>17
対おっさんならまだしも同世代には若さという武器は通用しないから…+7
-1
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 11:56:33
>>152
ほらねじゃねーよ
学も能もないなら老人のケツぐらい拭いて社会貢献しやがれ
+4
-1
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 11:59:52
>>154
ほらね+1
-2
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 11:59:55
>>6
次は、無鉄砲さ+5
-0
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:07
>>132
それが正社員になれない原因だと思ってるなら高卒認定試験受けたら?+4
-0
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:20
>>157
試験受かったら高卒になると思ってそう+1
-1
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 13:46:18
>>158
正社員になる方法なんて山ほどあるのにあれこれ理由つけてやらないのねw
そりゃなれないわ。せいぜいがんばって!+6
-1
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 14:11:46
素質というか総合的に見て結果を出すための戦略が足りないか、そこまでやる熱意がないかに集約されると思う
戦略足りない人はメディアからSNSから友達まで他人の価値観に引っ張られて、無意識に高望みしてる
客観的に自分をみて自分の力量で得られるレベルを分かってないからそうなってしまう
この手は自分なりに頑張ってるけど報われないって思いがちだけど、作戦がハマらないことにはどんなに頑張っても成果は得られないし、あんまりレベルが違いすぎるとちょっとやそっとの頑張りではどうにもならない
熱意がない人は、恋愛して結婚するためにファッション変えるのもメイクかえるのもだけど、出会いを求めてイベントにいくとか、ふだんの自分と違うことする労力をかけるほど、それをもとめてはいないだけ
+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 14:15:35
恋愛できても、結婚生活向いてない人もたくさんいるよね。
結婚でいうと、自己理解と協調性あるかというところで結論出るんでないかと。自分も諦めようか迷ってる⋯+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 14:56:44
>>6
理想が低ければ女なら誰でもできると思う
あと顔とかよりも発達じゃなければ
私は選り好み激しかったし発達だったから恋愛苦戦したなー+2
-1
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:46
20代~30代は社会人経験やメイクファッション力で一番伸びしろがある時期
主さんはまだまだもっと素敵になれるし若さは最強よ+0
-2
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:13
世渡り上手は結婚が早い+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 15:49:48
>>134
都会はでしょ??
地方の田舎は若者の流出を歯止めする為に
高校就職増やしてんだよ。近年。
初任給も大卒並みだし福祉厚生もちゃんとあるし。前に実家に帰った時、地元新聞に載ってたんだけどさ。
ちなみにわたしは20年近く前に高校就職だった時
地元の企業に入ったけど初任給18万(大卒は22万)で年1ごと1万ずつ昇給されたから4年勤めて22万(ここで22歳で大卒と同じになった)
ボーナスは3回。有給は買い取りだったよ。
+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 16:13:40
>>132
あれ、20代半ばのワキガの人?+1
-2
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 16:21:42
>>166
ワキガトピ見てるってことはあなた…
治ると良いね+2
-1
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 16:23:15
>>159
正社員になる方法なんて山ほどある
↑書けなさそうwww+1
-3
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 16:27:00
>>167
いや、恋愛系のトピによく出てくるよ!+0
-2
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 16:37:07
>>169
治りますように🙏+0
-1
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 17:32:31
>>22
他のトピじゃー職場で、相手探すなんて非常識だ!結婚相談所じゃねーんだぞ!迷惑だ!仕事しに来てるのに恋愛とかふざけるな!などのコメントで、溢れてるし大量プラスだけどね。職場なんてもってのほか!!みたいな人ばかりだったよ。+2
-1
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:41
>>153
若いうちなら同世代もまだ攻め方によってはチャンスある+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:48
継続力とコミュ力と人を見る目が全て。
うちのマンションの最上階に住んでる人はこう言っちゃなんだけどブ◯でデ◯に該当すると思う。
彼女が元からお金を持っている家の娘なのだと思ってたけど、とある事情で仲良くなったら違うのよ。
話してみると面白いし、一緒にやった行事には丁寧に粘り強く対応するし、気遣いがあって周りを明るくする人なんだよね。
旦那さんの方が良家のボンボン。+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:39
20代の時に一度参加したけど、同年代の人に一度も話しかけられることもなく終了した+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:00
>>138
若いときに苦しくない人間なんていないよ。誰だって何であれ何か一つくらい苦しいことなんてある。コメ主さんはメンタル弱いなんて書いてないし20代で人生ダメになんてしてないよ。これからなんぼでも良い人生にしていける。学歴ほどほどでも公務員は地道にコツコツやれば女性でも男性と同じ給料で昇進していける仕事だからおすすめしただけ。ただSNSで見るような派手な生活を求めてる人には向かないだけで+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:58
素質とは?
私は割れ鍋に綴じ蓋って本当だなって思う+1
-2
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:47
>>175
私が嫌だと言っているんです。+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 22:52:10
>>164
だな
あと世渡り下手でも年重ねてだんだんコツがわかってくるのか突然サッと相手見つける人もいる+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/04(日) 23:26:03
>>52
最初だけ努力できるけど、継続できない。失敗して次こそはって思うけど、慣れてくると無愛想で面倒臭がりな自分がでてきて取り繕えなくなって振られる。努力して継続できるのも素質だよ。
見た目はいくらでも変えられるけど、男性にこの人と過ごしたいって思われるような中身に変えるのは私には難しいです。恋愛や結婚するより仕事で結果出す方が何倍も簡単。+3
-1
-
180. 匿名 2025/05/05(月) 02:30:17
>>101
新興宗教に入ったらそれ以外の宗教(他の新興も伝統宗教も含む)の人達には残念ながら基本的には除外されるから、一般的には余計に遠のくと思うよ
+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/05(月) 03:15:02
>>1
自分、20代の頃からネットしてる50代だけど
若い頃(20~30代)にそういうこと書く人の大半が
5年や10年後に後悔して、結局遅ればせながらもう一度諦めたはずのことを
だいぶ不利になってからやり直すの何度も見てるわ
例外もいるけど全体の2割以下かな
+1
-0
-
182. 匿名 2025/05/05(月) 05:34:58
>>134
最近は大卒でも使えなさすぎて
すぐに休職や退職するから新卒募集を大卒だけ
ってするの止めたとこ増えてる。
大卒が当たり前の風潮は厳しくなっていきそう。
大卒+αが必要になるんじゃない+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/05(月) 06:36:55
>>1
私もそう。
自然な出会いゼロで婚活して、誰のことも好きになれないけど、前向きに良い部分を探そうと何度も会って別れてを繰り返して、自身を客観視して、妥当な相手だと見極めてスピード婚したけど、不仲。
ここまで積極的に動いても自己を省みてもダメなら、元々良縁には恵まれない宿命。
私自身の魅力のなさが、私に合った男性を引き寄せてる。奇跡なんてない。
自覚出来たから諦めたよ。+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/05(月) 06:56:15
>>165
それを高卒じゃない人に言って何がしたいのか分からない+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/05(月) 07:54:09
>>1
確かに結婚や恋愛に限らず、何事の分野でも得意な人というのはいると思います。
なのでモテる事が得意な人というのは確かにいます。
だけど結婚はあなたが良いと思うただ1人の人にモテれば良いのだし、
結婚していない人は以外と、表面は結婚したいよ〜とか周りにはおかしい人と思われたくなくて言っていても、思うにそこまで結婚にやる気が無かった乗り気では実は多いのかなと思います。
昔は20代中に結婚しないとイヤミを言われてもセクハラにはならず普通なイヤな風潮でしたが、今は多様性だしね。
結婚にやる気がある人が結婚出来ると思います。
むしろやる気が無いと、結婚後の方が大変だと思います。+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/05(月) 10:04:01
>>184
大卒以外の人の参考に。
進学出来なくても卑屈になる必要ないよ、て意味で書いたの。+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:55
>>4
愛嬌は絶対に必須だと思う
美貌あっても近寄られない女の人っているし、愛嬌ある子は次々に男が寄ってくる
まあ、これって隙があるかどうかなんだよね。
兄と弟が離していたけど男は対象範囲広いから(性欲のせい)、見た目は最低限あって清潔なら大体クリアしてる+2
-0
-
188. 匿名 2025/05/05(月) 10:38:45
>>126
菱沼さんに
チョビだっていい歳だけど独身だし
と無理矢理お仲間扱いされてショックを受けるチョビがかわいいw+4
-0
-
189. 匿名 2025/05/05(月) 11:59:50
>>186
最終学歴中学卒業にこれを言って何になるの?って言ってるんですよ+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/05(月) 13:27:31
>>189
中卒の話なんてあった??
あなたがそうなの?
てか、ガルなんて不特定多数が見てるんだから
誰かに当てはまるならそれでいいんだけど。+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/05(月) 16:44:07
>>177
なんだよコメ主かよ
メンタル弱い~だの苦しい~だの甘っちょろいことぬかしてんなー。20代で人生ダメにしたとか言ってるけど日本人女性の平均寿命87歳なのに何言ってんだ?まだ赤ちゃんみたいなもんだろ
+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:25
>>190
じゃあ返信するんじゃなくて普通にコメントすれば+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:33
>>191
>>175なの?+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/06(火) 01:40:45
>>36
確かヒゲと実の数って一緒なんだよね。+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:33
>>21
見た目で選んだのは結婚の理由であって離婚の原因じゃないよね
+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/07(水) 08:53:17
>>6
これはあるね
それも芸能人とかイケメンとか誰が見てもいいと思う人じゃなくて
そこら辺にいる普通の男性の長所を見つけて好きになれる能力が必要
+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/07(水) 10:27:21
>>137
じゃあまず高卒の資格とればいいやん
なにもしないで噛みつかないで、やることやろう
自分の人生でしょ?
私にイライラしても現実変わらんよ
がんばれ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する