ガールズちゃんねる

ディズニーランドの攻略法

101コメント2025/05/05(月) 21:07

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 08:10:27 

    約6年ぶりにディズニーランドに行くことになりました。

    昔はディズニーランド、シーが大好きで頻繁に行っていたのですが、しばらく行かないうちにシステムが色々変わっているようですね。

    アプリを駆使して頑張らないといけないような話を聞きました。

    何かうまく回るコツや裏技、オススメのアトラクション等、
    何でも良いので教えてきただけたら嬉しいです。
    返信

    +23

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 08:11:16  [通報]

    ひと月休暇取得解決。
    返信

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 08:11:16  [通報]

    行くたびにルール変わってるからマジで難しい
    ちゃんと調べないとソアリン乗れないよー
    返信

    +77

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 08:11:30  [通報]

    課金するといいよ。時間を有効に使えてお買い物やグルメも楽しめた。
    返信

    +60

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 08:11:32  [通報]

    東京湾からタダで入場
    返信

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 08:11:39  [通報]

    ディズニーランドの攻略法
    返信

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 08:12:03  [通報]

    まず隠れミッキーを探す
    返信

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 08:12:37  [通報]

    お金持ちしか行けないネズミの国
    返信

    +29

    -10

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 08:12:37  [通報]

    とにかく開場時間前にならぶ
    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 08:13:18  [通報]

    >>1
    待ちたくない、たくさん乗りたいならとにかく金払う。
    返信

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 08:15:07  [通報]

    アーリーエントリーか、それに近い時間に入れるように並ぶ
    DPA買う
    返信

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 08:15:36  [通報]

    アトラクションを乗らずに食べ歩きするためだけに行くのって金ドブかな?
    一度やってみたいんだよね
    返信

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 08:15:58  [通報]

    イスラエル支援企業
    返信

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 08:16:08  [通報]

    >>10
    この前行ったらちょー空いてて課金なしで人気なやつほとんど乗れたよ
    (子供いるから絶叫系は乗ってない)
    返信

    +20

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 08:16:44  [通報]

    >>1
    とにかく大金を投入できるように蓄えておく。金さえあればパレードもショーも快適に見れる、レストランも快適、乗り物も並ばない。すべて優先される。攻略法なんかない、とにかく金
    返信

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 08:17:10  [通報]

    バケーションパッケージ利用!
    返信

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 08:17:30  [通報]

    >>12
    昔はよくそれのために行ってたよ!
    全然楽しめた
    今は値段も上がってる➕混んでるからどうなんだろう。
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 08:17:54  [通報]

    >>14
    それなら、その空いてる時期を教えてあげて笑
    返信

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 08:18:30  [通報]

    >>1
    昨日シーに行ってきました。
    3連休の初日などに比べると空いている印象でした。

    課金無しでファンタジースプリングスのアトラクション3つと他いくつか乗れましたし、レストランやワゴン系の食べ物もすぐに買えました。
     
    空いている時間帯にお土産を買ったらダッフィフレンズ20周年のステッカーを貰えたのでお土産は早めに買うのがおすすめです。

    たくさん楽しんでください🎵
    ディズニーランドの攻略法
    返信

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 08:19:25  [通報]

    >>1
    まずミッキーを略奪する
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 08:20:21  [通報]

    >>12
    楽しいよ〜今フードとドリンクのフェアやってるよね
    しょっちゅうやってるけど
    返信

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 08:20:53  [通報]

    >>14
    空いてる事あるのか!!
    いつ頃行ったの?
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 08:21:16  [通報]

    >>1
    いつごろ行くのー?少しシステム変わるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 08:21:21  [通報]

    入場したらアプリを使う

    1)希望のスタンバイパス、希望のDPAを取る
    人気のあるものは、すぐ無くなる

    2)ごはん確保、レストラン予約かモバイルオーダする

    3)抽選エントリーする(これは1グループ1回のみ)

    4)1と2を繰り返す

    何も予定決めないでブラブラするのも楽しいんだけどね
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 08:22:31  [通報]

    >>12
    昔年パス持ってる人がご飯だけ食べてくるっていうのをやってた
    返信

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 08:24:48  [通報]

    >>1
    事前予約
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 08:26:19  [通報]

    >>14
    ヨコだけど、昔たまたま行った日が、パレードの合間で無し、大物アトラクション2つ点検中で、めちゃ空いてた。スタッフよりも客のほうが少なかったw
    ディズニー初心者で、拘りも無いから良かったw
    返信

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 08:26:33  [通報]

    >>8
    夢の国どころか、資本主義の権化ってかんじになったよね
    返信

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 08:28:47  [通報]


    レストランとか店の名前がカタカタだから覚えにくい
    返信

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 08:30:21  [通報]

    絶対乗りたいってアトラクションにDPAがあれば入場とともにチェックしておく
    自分が行った時はまだ美女と野獣が新めの時だったからだけど、朝イチに美女と野獣は避ける(みんな混むと思って1番に行くらしい)
    ショーやパレードの時やお昼ご飯の時間帯は比較的アトラクションが空く傾向がある
    あとは当日の混雑状況にもよるから激混みにならいよう祈る笑
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 08:31:44  [通報]

    雨の日に行く
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 08:31:50  [通報]

    >>10
    昔は1月2月が閑散期だったけど、今はお正月明けと4月の入園式の週が穴場だよ
    返信

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 08:36:44  [通報]

    20年くらい行っていません。
    もう行く機会を逃した気がしてる
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 08:37:33  [通報]

    >>1
    YouTubeとかにあるディズニーの混雑状況とかNewフードあげてる人の動画見る方が参考になるよ
    自分は知らなかったけど、キャラの関係とか新しい物が販売とかでこの日はシーが(ランドが)混むとかやってたりするし、周り方やアプリの使い方もわかりやすく解説してるのある
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 08:38:15  [通報]

    >>24
    これプラス人と時間をなるべくずらすといいと思う。
    食事は早いか遅い時間にする。
    パレードの時間にアトラクション、グリーティングに行く。
    お土産は早く買う。
    朝一が混むアトラクション、日中が混むアトラクションとかなるべく混まない時間を狙う。
    毎日の待ち時間のせてるサイトとかあるから調べるとすぐわかる。
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 08:39:53  [通報]

    去年のGWに大阪から行ったけどとにかく課金した
    アーリーパークインのためにトイストーリーホテルに泊まり、DPAも惜しみなく買った
    食事はモバイルオーダー対応のお店で済ませて時間短縮してとにかく効率よく動くよう意識したな
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 08:41:01  [通報]

    >>1
    フィルハーマジックがおすすめ
    なんか感動した笑
    あとたくさん入場できるから回転率いいし、座ってみれるから休憩にもなる
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 08:41:24  [通報]

    何をしたいのか優先順位を決める
    じゃなきゃアドバイスも難しい
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:30  [通報]

    OLCの株を購入する。特別優待が増設されて今年だけ9月末の確定日100株でさえチケットもらえる。優待利回りは約3%。成長投資枠なら税金もかからない。配当ももらえる。
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 08:45:14  [通報]

    >>19
    ファンタジースプリングスでマジックパス2回使ったけど、乗りやすくなったならよかった
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 08:50:59  [通報]

    >>4
    本当これに尽きる
    とにかく課金して無駄な時間はかけない
    返信

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 08:58:08  [通報]

    >>8
    商業施設で貧困層より富裕層が楽しめるってごく当たり前の話だと思うけど・・・
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 09:00:15  [通報]

    全て漏れなく楽しもうとするから大変だと思うんだよ
    昔みたいにまったり楽しもうとすれば何も悩む必要ないよ

    みんなネットの攻略情報みたいなのに毒されすぎ
    返信

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 09:01:10  [通報]

    >>1
    5/8〜5/28はアナ雪休止だから気をつけてね〜
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 09:08:27  [通報]

    >>43
    わかるけど、うちは年1〜数年に1回しかいかないから、乗り物も乗りたいし、パレードもみたいし、キャラクターにも会いたいってなってしまう。
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 09:13:50  [通報]

    結局、どのホテルが一番ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 09:14:54  [通報]

    前にコメしたらマイナスたくさん来たけど時間がもったいないないからレストランで食事しない。食べ歩きで済ます。パン屋さんもあるし。
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 09:15:00  [通報]

    >>5
    やっぱりダイバーの資格とかお持ちですか?
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 09:15:18  [通報]

    >>12
    やったよ
    ある意味堪能出来る
    パレードと花火だけでもテーマパークらしい高揚感ある
    ショッピングと食べ歩きも十分楽しいですよ

    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 09:16:15  [通報]

    これは乗りたい、このショーは見たい、このフードは食べてみたい、このお土産は買いたいなど自分たちが1番何したいかをゴールに考えると楽かも
    ガチガチにルート決めても思い通りにいかなかったとき悲しいので65から70%くらいの予定でこ比較的空いてるから見てみよーとかでも楽しいよ
    もうこの先行く機会もないし、本気で全部楽しみたいって思うなら高いけどバケーションパッケージになるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 09:17:27  [通報]

    >>8
    それで良いんじゃない?貧乏人はお呼びじゃないのよ。治安も悪くなるしね。
    返信

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 09:20:48  [通報]

    >>8値上がりしてるのって別にディズニーだけじゃないよね?人件費、食品、エネルギー諸々がこれだけ値上がりしてるのにディズニーだけ据え置きっていうのは有り得なくない?
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 09:21:21  [通報]

    今年4月に行きました。
    遠方からだったから11時頃インパしましたが、アトラクション9個とミニーちゃんのグリーティングと昼夜レストランとReach for starsを見て満喫できましたよ。
    レストランを予約してたのとDPAを2つ買ったからうまくまわれたのかなと思います。
    アトラクションでは、美女と野獣とベイマックスとジャングルクルーズとホーンテッドマンションが楽しかったです。
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 09:22:18  [通報]

    行く前に本とか見ていくとこ決めとく
    食べるとこ決めてく
    嫌いな人、苦手な人とは絶対行かない
    体力つけとく

    頑張ってー
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 09:27:12  [通報]

    >>18
    横だけど4月の春休み明けは穴場、って聞いて行ったらホント空いてて快適だった。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 09:27:59  [通報]

    >>1
    毎月2回行ってるけど、平日なら7:30土日なら7:00から並べば、人気があるアトラクションは取れることが多い。どうしても取れないときは課金して取っちゃう。

    食べ物はアプリで予約すれば並ばずすぐに食べられるから、食べたいお店も事前にチェックしてください。

    効率よく回りたかったら、乗り物にのってショートカットしてる人も多いですよ!楽しんできてくださいね。



    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 09:28:15  [通報]

    >>55
    大型連休明けの平日かな。ハロウィンの期間以外
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 09:30:56  [通報]

    >>1
    レストランは事前予約に限る
    あとは主も言ってるようにアプリの駆使ととにかくお金沢山かける事のみ
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 09:33:48  [通報]

    >>56
    >乗り物にのってショートカット
    とは、どういうことでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 09:35:39  [通報]

    >>15
    なんか潔くて好きw
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 09:39:11  [通報]

    >>15
    「夢はお金で買うものさぁ!マネーの国へ、ようこそ!」
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 09:39:16  [通報]

    >>48
    はい!
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 09:41:16  [通報]

    >>1
    インスタでディズニーフードやドリンクなど大雑把だけどマップの位置と一緒に紹介してる投稿はいつも参考にしてる。気になった投稿はスクショしてすぐに見れる様にしてます。
    ディズニーランドの攻略法
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 09:42:11  [通報]

    課金課金言うけど、開園時間前に並ばないと課金すらとれない
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 09:42:45  [通報]

    >>5
    でもビッチャビチャなんでしょう?
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 09:44:50  [通報]

    うちも来年の春休みあたりに行きたいと思ってます
    神戸から飛行機か新幹線で家族3人、2泊3日でどのくらいの予算を検討したらいいのかさえ分からない…
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 09:45:45  [通報]

    >>51
    めっちゃ貧乏くさいコメントだね
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 09:47:46  [通報]

    >>59 
    >>56さんは多分シーの事言ってるのかも…

    移動する時に蒸気船や鉄道乗れば多少ショートカットできるし楽だと聞いたことあるので
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 09:48:07  [通報]

    >>64
    それはDPAだね
    バケパに課金すれば1か月前から確定するよ
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 09:49:56  [通報]

    >>1
    こういうとこで聞くよりディズニーランド動画上げてる人見たほうがわかりやすい
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 09:50:23  [通報]

    >>69
    バケパ最高だけど、二日連続ランドシー行く体力ないから日帰りでどっちか行けるやつ作ってほしい
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 09:50:37  [通報]

    >>8
    どこでもそうじゃない?w
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 09:55:15  [通報]

    食べ物だけにしようかな
    のんびりしたい
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 09:57:23  [通報]

    昔ミッキーの形をしたハンバーガーとかあってもっと雰囲気もゆったりしてたな
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 09:57:40  [通報]

    >>8
    金持ちじゃないけど行けてるよ。年に1回程度だけど。
    そのためにお金貯めてる。
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 09:58:35  [通報]

    >>68
    ありがとうございます😊
    園内を移動出来る乗り物があるのかと思いました!
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 10:01:43  [通報]

    >>8
    そういえばおむすびコロリンは、善良なじいさんしか行けないネズミの国だったね
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 10:03:27  [通報]

    私は写真も撮るからだけど、モバイルバッテリーあると便利だよ!!!!!アプリ使えなくなったらおわる。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 10:04:51  [通報]

    >>1
    アナ雪課金したいなら7時までには行く
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 10:17:30  [通報]

    >>62

    真冬は大変そうですね。夏迄に資格とって挑みたいと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 10:19:48  [通報]

    >>12
    年パスあったころは近所の人たちがお散歩に来てた。

    けど、入園料と高いレストランやデリって考えると勿体ないかも。

    空いてる時狙ってアトラクションも乗った方が良いや
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 10:23:21  [通報]

    人気のアトラクションは先に乗っておくとそれ以降、時間を有効に使えるよ!
    お土産は先に買うかネットで買う。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 10:43:49  [通報]

    >>1
    ディズニーホテルに泊まってハッピーエントリー。課金はおしまない。楽しみたいなら金かけるしかないと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 10:55:24  [通報]

    フジモンと一緒に回ろう
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 11:00:32  [通報]

    >>32
    4月が良いんだね!
    夏休み明けの9月はどうですか?
    修学旅行時期かな?
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 11:04:41  [通報]

    >>1
    今はアプリ駆使しなきゃいけないのか
    中学生の子供が修学旅行でディズニーランドに行くけど、スマホ持ち込み禁止
    楽しめるのだろうか??
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 11:05:57  [通報]

    >>4
    まあこれに尽きるんだけど、貧乏性だから課金するとこれで6千円(家族分)か…って思っちゃって満足度下がるんだよね
    実際ソアリンに初めて乗った時の課金vsハピエン朝一15分並んだソアリンだと後者の方が圧倒的に楽しめた
    お金関係ない子供はいつも楽しそうだけど
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 11:10:06  [通報]

    >>1
    毎月発売されてるディズニーファン買うといいかも
    大体そのとき何やってるかわかるし、後ろのページのほうに最新の情報載ってるから
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:34  [通報]

    >>80冬でもドライスーツ着たらOKだよ。ウェットスーツみたく全身濡れないからかえって良いかも👍
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 11:45:05  [通報]

    >>55
    GWも一日くらい凄く空いてる日がある
    それがいつなのかは分からんからアレだがw
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:49  [通報]

    >>1
    絶対乗りたい、見たいものはDPAに尽きるよね。
    うちは九州だからそんな年1なんかでディズニー行けないし、行く時は絶対ランドホテル予約、アーリーエントリー、レストラン事前予約、DPA等金に糸目つけない。
    その代わり翌月のカードの請求がとんでもないことになる笑
    関東に住んでるなら、早朝から並ぶ等すれば課金しなくても楽しめそう!
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/04(日) 12:18:47  [通報]

    >>32
    お正月明けも冬休み期間はもう閑散期じゃなくなっちゃったね
    成人式終わった次の週はパルパル初日とも被るし一月の閑散期はほんの数日だな
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/04(日) 13:21:39  [通報]

    >>12
    コロナ禍前に年パスあったときは食べ物のためと雰囲気だけのためにインしたりもしたよ。友達も自転車で10分以内に住んでて年パス持ってたし。
    暇ー!どっか行きたいー!暇だから化粧してみたら盛れたー!美容院行ったら髪色いい感じー!って時に気軽に行けたのは有り難かった。部屋で自撮りよりランドで撮った方が映えるしガンガン撮ってても違和感ないし。
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:51  [通報]

    >>91
    確かに、遠方ほどその1回で色々やりたいからお金かけるよね!!!
    当たり前だけど

    私は九州に比べたら全然だけど、同じく絶対乗りたいのは課金するよ
    それも激混みの日は朝から行かないと難しいけど、そもそもなるべく激混みの日は行かないようにしてる
    最近は案外土日のがチケット高いから空いてるらしいけどね
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/04(日) 17:45:22  [通報]

    >>24
    スタンバイパスじゃなくて、プライオリティパス(旧ファストパス)かな?
    アナ雪エリアにあったスタンバイパスは今はなくて並べば乗れる

    個人的に助かった情報としては、DPA(ディズニープレミアアクセス、有料パス)は15:00とか16:00に再販される場合があるので、その時間帯にアクセスしまくれば取得できる
    4月に行った時は15:00過ぎにピーターパン、16:00すぎにアナ雪再販されて買いました
    レストランはガラ空きでない限りはモバイルオーダーした方が早い
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:56  [通報]

    >>18
    4/29と4/30は空いてたよ
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/04(日) 19:38:27  [通報]

    >>18
    最近はそれがもう行ってみないと分からないのよ
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:57  [通報]

    YouTubeで下調べしておくといいよ。
     わかりやすく説明してくれてる。
    一緒に行く人と、絶対に乗りたい物食べたい物を話しておく。
     思ってるより時間が早く過ぎるしお互いにモヤモヤする事は事前に回避しておくといいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:48  [通報]

    春休みにハッピーエントリーでインパしました!
    レストランは事前に予約して朝一どこに行くか、何に課金するか、無料パスを取りたいアトラクションをざっくりと優先順位を決めて挑みました
    激混み日と言われる日だったので昼前にはパスが修了していました
    空いているアトラクションにどんどん行けば数はこなせます!
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/04(日) 21:49:10  [通報]

    >>85
    9月は大学生休みだしハロウィンイベント始まると激混み。何より暑くて楽しめない。最近の夏の暑さは異常だから夏ディズニーはマジで地獄
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:37  [通報]

    >>86
     学校の方針だから仕方無いけど、頑張って並んでねとしか…

    班でタブレットとかも持たせてもらえないのかな?
     クレジット無いとモバイルオーダーとかは諦めだけど、連絡取ったり並ぶ時間とか見れるだけでも違うと思う。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード