-
1. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:57
特に車種には拘り無いものの、欲しい機能などで探していたら前の家の人と同じ車種でした返信
状態の良い中古車が出たと連絡が来た車が色も前の家の人と同じでした
新車購入なら色を変えるなど出来たのですが、諸事情あり1か月以内に欲しいです
ディーラーに行き相談しましたが、どんなに早くても新車だと2〜3ヶ月はかかると言われたので中古車しか考えていません
状態、車共に申し分ないですし私は前の家の人と車が被っていても全く気にならないですが、色までかぶるのは流石に嫌でしょうか?
因みに色は白です
宜しくお願いします+10
-44
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 23:33:34 [通報]
+3
-11
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 23:33:59 [通報]
白、黒はたくさんあるから気にしない返信+181
-6
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:03 [通報]
全然気にならないです返信+112
-8
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:07 [通報]
>>1返信
気にする必要ないだろ!いい加減にしろ!+27
-24
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:19 [通報]
服じゃあるまいし返信+37
-10
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:28 [通報]
うちの真似してる人いっぱいいる返信+1
-33
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:30 [通報]
近所の数軒だけでアルファード4台はとまってる返信
あとはハイエース、NBOXが多い+85
-2
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:34 [通報]
同じ車種で派手色なら気になるけど白なら気にしなくても返信+98
-2
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:41 [通報]
怖いし気持ち悪い返信+22
-21
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:41 [通報]
なんかこういうトピ前も見た返信+17
-0
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:42 [通報]
え?隣の家の人の車種とか色とか気にしたことなかった。気にした方がいいの??返信+53
-8
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:56 [通報]
気にしたことない。返信
珍しい車なら目立つかもしれないけど、うちの場合国産車のミニバンと軽だから被りまくる。
色も黒だから余計に周りでたくさんいる。
子ども園の送迎とか職場の駐車場とか、街中を走っててもたくさん見かけるから、気にしてる人はいちいち全部同じだ!とか思うのかな。
+38
-2
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:17 [通報]
びっくりはするけど、真似したとかは思わない返信
いい車だもんねー、って思う程度+24
-1
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:43 [通報]
NBOXの白とかクラウンの黒とかそこらでよく見かけるじゃん返信+14
-2
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:50 [通報]
輸入車とか個性的な車だったら嫌だけど、よく走ってるような車なら別に大丈夫じゃないの?返信+31
-0
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:52 [通報]
マンションだから駐車場にズラッと並んでるけど被ってる車普通にあるよ返信+50
-0
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:52 [通報]
>>1返信
気にしてたら何も買えなくなっちゃうよ+17
-2
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:53 [通報]
+3
-6
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:04 [通報]
前の家か…微妙に気まずいけど欲しいならそれ買うわ。返信
車って種類少ないし被っても仕方ない+14
-3
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:09 [通報]
>>1返信
気にしない人でも一緒だとは思うだろうね。
そして勝手に真似したとか思う人も
少数だけどいると思うから
私なら違うのが出るまで待つ。
+64
-4
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:24 [通報]
街中でもそこら中で被りまくってる車種だから全然気にしない返信+5
-0
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:44 [通報]
気が小さいので若干気にしてしまう返信
だから出たばかりの新型を買いました
+9
-1
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:02 [通報]
『私は前の家の人と車が被っていても全く気にならないですが』返信
後から真似する方が言うことじゃない+60
-12
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:14 [通報]
派手色とか珍しい色?なら気になるけど白なら全然返信
この車いいよねーくらいにしか思わない+2
-0
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:48 [通報]
+11
-2
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:54 [通報]
そんなこと気にする人なんているの?😅返信
🚗のメーカーや車種、色なんて限られてるんだから
かぶっても仕方ないよ+9
-6
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:58 [通報]
前の家の人と同じなら選択肢から外すかなー。なんか恥ずかしい。返信+60
-5
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:59 [通報]
>>1返信
被ってるくらいがちょうどいい
変わった車だと、〇〇さんこの前どこどこにいたでしょ。みたいになるから。+7
-10
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 23:38:18 [通報]
>>1返信
珍しい車例えばミツオカの車(オロチとか)が被るんだって言うなら気になるけど、
トヨタとかホンダとかなら気にならない+27
-0
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 23:38:20 [通報]
グリルやホイール変えるとか返信+9
-1
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 23:39:04 [通報]
>>1返信
菓子折り持ってお伺いのご挨拶に行く
同じ愛車で仲良くなれるかも+2
-17
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 23:39:56 [通報]
国産車なら気にならないけどミニとかだと真似されたと思う人もいるかもね返信+8
-1
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 23:40:12 [通報]
プリウスばっかで、どれがどれだか返信+5
-3
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:26 [通報]
>>11返信
トピ被りの方は気にしないでね+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:29 [通報]
>>31返信
同じ色で同じ車種でもよく見ると微妙に違ったりするよね。
内装のカラーが違うとか、取っ手がメッキとか、天井とツートンとか。
だから全く同じ!ってことはあんまりないと思ってる。+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:53 [通報]
私は気にしないけど、旦那が異常に気にするので面倒くさい返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:00 [通報]
私ならやめとく返信+34
-4
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:20 [通報]
私は気にしないかな返信
むしろ全く一緒の車見つけるとなんか嬉しいw+6
-2
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:31 [通報]
人気車ならかぶって当たり前だし向こうも気にしてないのでは?返信
+4
-1
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:09 [通報]
>>1返信
気づいたら「あら同じ車」とは思うでしょうけど真似されたと思うかどうかはその人次第かな
よく話をする人なら話す機会があれば話してもいいだろうし気に入ったのならいいんじゃないかな
もしくは新車を2、3ヶ月待つ間はレンタルをするとかの選択もあるけどそれでいいならその中古でも大丈夫ですよ
白は多いし
あとはオプションをつけるとか内装を少し変えるとかすれば自分の好みにもなるし
+9
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:18 [通報]
許しをもらう必要はあるね返信+1
-8
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:33 [通報]
売れ筋の車なんて限られているから車種や色被りなんて普通返信
それで真似されたとか思う方が自意識過剰だよ+9
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 23:47:39 [通報]
>>31返信
改造車だと車オタクみたいで一気にダサくなる+0
-6
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 23:50:49 [通報]
>>7返信
その程度の大衆車なんだろw
+9
-1
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:25 [通報]
同車種で上位グレードをさりげなく購入するのが嫌がらせとしては粋返信+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:29 [通報]
>>1返信
私なら前の家の人と同じならやめとく、近過ぎる
+39
-3
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:37 [通報]
人は人返信+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 23:52:19 [通報]
ホイールとかステッカー(シール)まで被ってたら怖いかも返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:37 [通報]
いちよ被らないようにはした返信
でも、相手が同じのにしてくるのは気にならない+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:53 [通報]
>>7返信
あなたの車から髪型からメイクから服から靴からバッグから職業から旦那の雰囲気まで全部真似させてもらってる🥹+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:59 [通報]
うちの周り最近、みんなアースカラーの車ばっかりですよ返信
この中には車種も色も同じものもある
みんな新車っぽいけど、その色車種が良ければ気にしないんでは?+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 00:03:31 [通報]
隣の家の車とか気にしてないから色くらいしか覚えてないや。私みたいな人もいるから気にしなくて良いと思うよ!白なら全然平気だと思う返信+2
-1
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 00:04:46 [通報]
いわゆる普通に買える車なら全く気にしない。とても個性的な車例えばオロチとF子とかで全く同じだと最初はビビるかも。返信+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 00:04:50 [通報]
どうしてもその車か良いなら新車で色は変える返信
納車されるまではマンスリーレンタカーでしのぐ
ただし、売れ筋の車種である事が前提
トヨタならヤリス、シエンタ、プリウス、アルファードあたり
自分は別の車にするけど+4
-5
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 00:04:51 [通報]
うちのマンションは徒歩5分の所にディーラーがあるから同じ車で色かぶりもあるよ返信
白ならどの車にもある色だし気にせず買ったら?+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 00:06:58 [通報]
気にしたこと無い。気になるならプレート希望ナンバーにしたりステッカーでも貼ればいい返信+3
-2
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 00:08:03 [通報]
>>1返信
N-BOXやフリード、タントのワインレッドとかそこら中溢れまくってるのは色車種被り気にならないかも。
黄色とかあんまり見ないタイプのだと真似した感あって気まずい。+11
-0
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:01 [通報]
>>19返信
目指してるのはその系統なの?
キーナ清氷川+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:10 [通報]
うちフリードだけど、前の家とその隣の家もフリード。返信
でもみんな子育て世帯なので、フリード使いやすいよね〜くらいに思ってた!
ちなみにみんな色はバラバラ(うちは後から引越してきたのでたまたま)。+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:33 [通報]
>>1返信
後から同じの車見るようになったら、正直、嫌だな。それもまだ駐車場離れいたらまだ、まだいいけど、近くは流石に…+13
-7
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 00:20:41 [通報]
>>1返信
LEXUSやっと注文したら先にお隣さんがLEXUS納車されてて気まずかった
幸い車種、カラーは違ったが真似したと思われただろうなって+12
-0
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 00:27:05 [通報]
>>19返信
眉毛が男なんよね…
おっぱい作ったならもうちょっと優しい眉の方がマッチしそうだけどね+4
-1
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 00:27:57 [通報]
>>24返信
真似するつもりはなくても結果的に同じになってしまう話だし、どっちが先か後かはお互いのタイミング次第なだけだよね。
何でそこまできつく当たるの?+20
-3
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 00:29:10 [通報]
>>57返信
うちと同じ車だけど近所のおじさんの車は思いっきりYAZAWAステッカー貼りまくりで、最早別の車に見えるよw+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 00:42:27 [通報]
車種にもよるかと返信
N-BOX、スペーシア、ワゴンR、スマイル?、ラパン、ハスラー このあたりは仕方ない+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 00:43:09 [通報]
>>38返信
何でマイナスついてるのよ
私も主さんみたいに気にするタイプだからやめるだけで、向かいの人が後からうちと同じ車を買っても、別に真似したとは思わないわよ
同じ趣味なのかなと親近感を感じるかも
でも自分が後から同じ車を買うのは控えるって話+4
-3
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 00:46:35 [通報]
うちのマンション私と同じ車種、色同じ3台いるよ。返信
カッコいいよね〜って見ながら中入るw
いい車は被るものじゃないの?+3
-1
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 00:48:30 [通報]
>>1返信
相手が気にする場合がある
こっちが大丈夫でもね
だから待つかな+8
-1
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 00:48:42 [通報]
お向かいや隣と同じ車は選ばないかなぁ。返信
それに自分は良くても、既に乗ってるお向かいさんは嫌かもしれないし。+11
-1
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 00:51:37 [通報]
マンションの駐車場に何台も同じのあるよって言ってる人居るけど、戸建の駐車場とマンションの駐車場じゃ少し違うような気がする返信+15
-0
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 00:57:09 [通報]
>>64返信
もともと持っていた方からしたら、後から買った方が私は同じでも気にしませんって言うのおかしいと思う
後から買う方は気にするなら買わない、気にしないなら買うという選択肢があるから
きつくあたるつもりなんて全くありません
ただ事実を書いただけです
あなたは真似をされて不快な思いをしたことないのかな+8
-13
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 01:01:37 [通報]
>>72返信
このように真似されたと感じる人もいるかと思うのでやめとく+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 01:01:52 [通報]
引っ越してきたお向かいさんが全く同じ車だったらお互い仕方ないよね返信+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 01:05:26 [通報]
大嫌いな近所の騒音一家の車とは被らない色にするわ返信
キーキーうるさいバカ車とは絶対同じにしないw
+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 01:09:20 [通報]
>>69返信
ここでは気にしない人が多いみたいだけど
同じ車種でも色や年式が違ってモデルが違えばいいけど
同じ色でモデルまで同じだと嫌だな
前の家でも駐車場は少し離れてるならいいけど
駐車場もお互い前にあるなら絶対に見えるからなんだかな+8
-0
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:20 [通報]
世の中どんだけ同じ車があるのよ返信
よっぽどマイナーなやつじゃなければ
被ることなんてあると思う
+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:22 [通報]
>>72返信
横だけど、、
あなたが思ってるほど周りってあなたのこと気にして選んでないと思うよ💦
だから気にするだけ無駄だったりするよ!
主も真似してるつもりないから、気にしないって言ってるのだろうし…
+9
-4
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 01:11:51 [通報]
>>1返信
白のノア近所被りまくりです
子供いたら本当にいい車だからさもありなんという気持ち
珍しい車種とかじゃないならいいのでは+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 01:14:21 [通報]
>>62返信
レクサスなんて買ってもすぐ納車できないって知ってるんじゃない?期間が空いて納車されたのなら、思うところはあるかもしれないけど+11
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 01:15:07 [通報]
前の車を使い勝手で選んだら隣と被り(しかもマイナーな車種)しばらく恥ずかしいような申し訳ないような気分だった。返信
今の車も近所と被ってるものの、あちこちで走ってるので気にしてない。+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 01:24:24 [通報]
>>47返信
私も以前真向かいの人が全く同じ車と色で、車同士が道路挟んで向き合う形になってたから何気なく気まずかったよ。
相手があとだったから、少しモヤモヤしました。
結果1年後乗り換えたよ。なのでお相手はちょっとモヤるかもね。+11
-0
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 01:26:37 [通報]
好きな車、好きな色なんて簡単に変更できないし車は特に妥協もできないよね。私は近所と被ったことはないけど確かに悩むな〜。返信+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 01:27:45 [通報]
普通に言って身近で車種、色、まるまる被っていたらイヤだね返信
自分が後から買い替える時にその車種にどうしてもしたかったら色は違うのにするかも+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 01:35:44 [通報]
マイナーな車なら気になるかもしれないけど、プリウスとかトヨタ車全般、N-BOX、ハスラー、人気のSUVくらいだったら被らない方が難しいから気にしなくていいと思うけどね返信
私の車も上の中に入ってるけどよく見るから前の車が同じ車にしても気にしないや+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 02:14:17 [通報]
うちの車、あんまり見ない車種だけど向かいの家の娘が色違いの車買ってた返信
きっとうちのを見て可愛いなと思って決めたんだろうなと思うと嬉しかったよ+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 02:28:04 [通報]
違った意味で気になる返信
逆にお兄ちゃんとか従兄弟とかあだ名を付けて呼んでます+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 02:28:44 [通報]
>>1返信
私なら嫌だな。トヨタとかホンダだとどうしても車種はかぶるだろうけど、せめて色は変えた方がいいよ。それが暗黙のルール。
ここで聞くってことは、主自身、かぶることが気になるからなんでしょ。てか余程マニアな車じゃない限り、カーセンサーとかで探せば好条件の車くらいいくらでもあるでしょ。例えば主が東京住みとして、気に入った中古車がお隣の神奈川だとして、ナンバーを東京にしてもらうだけでしょ。同車種・同色はやめましょうよ+6
-6
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 02:34:15 [通報]
>>1返信
車種による。ノアボク、Nボックス、アクア、シエンタ辺りは車種かぶりするなって言うのが無理だし、白とか黒とか人気色もさもありなん。でも、マニアックな車種で色までかぶったらそりゃあやっぱりモヤモヤするわね+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 02:44:43 [通報]
>>72返信
「後から買う方は気にしないなら買うという選択肢がある」→
じゃあやっぱり主は「気にしないから買う」でも問題無いよね。+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 04:10:14 [通報]
変な運転しなきゃどうでもいい返信
近所に同じ車で運転荒い人いて勘違いされないかだけが気がかり+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 04:47:55 [通報]
>>2返信
そっくりだね+2
-1
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 05:42:44 [通報]
近所に同じ車の家があるけど、両方とも狭い庭でバーベキューしてて、似たもの同士だなって思ってる返信
片方が迷惑行為してたら同じように思われると思う+0
-1
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 06:12:53 [通報]
主です返信
車種は皆さんがコメントしてくれた中にも登場していたり、売れてる車トップ10に入るくらいよくある車種です
売れてる車なだけに全くかぶらないのは無理とわかってますし、斜め向かいの方なら気にしなかったかもしれませんが向かいの家だったので質問させてもらいました
気にならない方が多いものの、気にされる方がいることもいることも念頭に置いて今一度検討したいと思います
皆さんありがとうございました+8
-0
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 06:14:23 [通報]
>>2返信
全く違う車だし似てもいないと思う+5
-1
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 06:17:17 [通報]
>>88返信
都内のお高い地域はベンツ被りが山ほどあるけど?+2
-1
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 06:19:15 [通報]
そこまで気にするならご近所さんなら直接聞いたら?返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 06:24:01 [通報]
>>72返信
別に真似してはいないと思うよ
たまたま色が同じと言ってるよ
そもそもどれだけ同じ車あるのか考えてみたらどうですかね?これがロールスやマイバッハだとしたらそんなの買う人は新車だから色違いにするだろうけどたまたま同じ色です納期の問題でと言ってるのに心狭過ぎ+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 06:25:45 [通報]
>>7返信
アイタタタタタタタタタタタタタタ
どんだけだよ🤣+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 06:29:00 [通報]
>>15返信
アルヴェルやノアヴォクシー セレナやステップWなんて売れ筋の車は市場にたくさん出回ってるし人気色は多いから被るのは仕方ないですよね+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 06:36:12 [通報]
うちも近所に真似されまくって困ってる返信
うちが買ったら集落全戸が同じの真似してきた+2
-2
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 06:36:25 [通報]
ショッピングセンターの駐車場とか車種や色被りなんて当たり前だからみんなナンバーで自分の車探すよね。いちいち被ってるのとか気にしたことない返信+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 07:06:19 [通報]
近所の大嫌いな家が2軒乗ってるからボクシーだけは意地でも買わないと決めている返信+4
-1
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 07:06:58 [通報]
むしろ旦那はわりと珍しい車でお隣さんと被ってそこから仲良くなってたw返信+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 07:09:46 [通報]
>>1返信
賃貸アパートで横並びの駐車場
自分含めて軽のスーパーハイトワゴンが4台並んでるのね
Nボックスカスタム
タントカスタム(私)
スペーシアカスタム
Nボックスカスタム
車買い換えるときにまた同じ形の車にしたかったんだけど、Nボックスカスタムとスペーシアカスタムは選択肢から外しましたw(小心者なので)+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 07:17:04 [通報]
>>1返信
うちの周りはN-BOXだらけ
だけど小まめにマイナーチェンジしてるからライト部分がちょっとずつ違う+5
-0
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 07:26:04 [通報]
>>47返信
使わない時はずっと停まってるから、同じのがバレバレだし
車種被りとかあまり気にならない私でも、これは流石に気になるので自分なら止めておくな。+7
-1
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 07:26:14 [通報]
近所の低層マンションの駐車場に同じ車種で色も同じ車が3台並んでる。返信+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 07:56:19 [通報]
近所のやばいガチ宗教の家と同じメーカーだったんで、返信
新車買うときは別のメーカーにしました。
修理や洗車等のことで、
同じ支店に行くかもしれないし、
そのメーカーに飽きてたんで、変えてよかったわ。
あとこっちは気にしなくても、
先に買ってたほうは気にするかもしれないから
ちがう車買うかも。+1
-1
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 08:06:07 [通報]
うちも、向かいの家も、左右もN-BOXだわ返信
ありふれてる国産車だし私はなんにも気にならない+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 08:09:06 [通報]
>>85返信
街中や近所でよく見かけるのと前の家の車が同じなのとでは全然違うと思う+3
-3
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 08:09:44 [通報]
>>7返信
うちもルーミー買った時に続々続いたわ
後ろに年寄り乗せるのにスゴイ楽だから
+2
-1
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 08:20:32 [通報]
>>101返信
乗り出し500万か
ミカンか梨かリンゴか分からんがこれで虫に食われず病気にもなってない美味しい実が実現されるんだな
てか可愛いな+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 08:27:39 [通報]
車って今はもう工業製品の実用品だからかぶりとか考えたことがなかった返信
うちはスバルなんで余計にそうなのかもしれないけど
スバル車オーナーって他人のスバル車のことも結構好き+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 08:29:57 [通報]
中学生の時の自転車は気にしたな返信
親が勝手に自転車を注文してて、それが同じ部活の子(ちょっと面倒な子)が先に買ったのと同じ色だったから
白や黒みたいな被りやすい色じゃなかったから絶対気分悪くされるのが目に見えてたから
変わった可愛い色で喜んでもらえると思ってた親には悪いけど変えてもらった+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 08:31:43 [通報]
>>114返信
昔働いてた会社にいた人がスバル車がすごい好きだったな
そこの家一家みんなスバル乗ってた+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 08:36:38 [通報]
全く気にしない。返信
車必須の田舎だから車は単なる生活必需品。
どう被ろうが気にならん。+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 08:38:01 [通報]
>>30返信
全く同意。
逆にうち子育て世代でよくあるミニバン、軽ハイトワゴンだけど、前の人が後から被ったとしても「ですよね、どうしてもかぶる車種、色ですもんね」と思うだけ。+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 08:49:15 [通報]
>>1返信
例えばプリウスの白なんて被りまくってるんだから気にする必要ないと思う
めちゃくちゃレアな車なら少し考えるけど+3
-1
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 09:02:16 [通報]
車種と色が被ろうが全く気にしないよ返信
主が買おうとしている中古車も今売れてる車種なら何十万台も流通しているし車種や色なんて被るの当たり前だし
子供が真似しないでよとか言ってるレベルでくだらないなと思う+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 09:03:01 [通報]
>>34返信
たくさん売れた30系プリウス買った時はナンバーの数字は好きなのに変えた方が良いとお店の人に言われたけど変えて良かったわ。
ショッピングモールの駐車場とかそこらかしこにプリウスだった10年前。
今もこの型たくさん走ってるし+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 09:35:18 [通報]
家の前、もう10年前位に建売20件程度の新興住宅地になったんだけど、同じ家に同じワンボックスばかりだった。で、最近車の買い替え時期もだいたい一緒なのか、今度は新車のノアとアルファードで色もかなり被ってる。家も車も買うタイミングが同じで、いいと思う車も同じなのかなーと思ってる。返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 09:41:56 [通報]
>>21返信
さすがに前の家だと他人からも、え?同じにしたんだー、へー、すごいなあ、自分なら同じのは買わないけどなと思われる可能性はあるよね+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 09:42:46 [通報]
気にした事はないけどうちの車はあまり見ない車種なので返信
道路走ってる時に対向車線からたま~に同じ車種の車の人がこっちの車を見ているのに気付く。(嫌な気分は全然しないけど。)+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 09:46:51 [通報]
>>112返信
ルーミーって高速乗るとき怖くない?買いたいんだけどそれだけ心配で+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 09:50:48 [通報]
フリード欲しかったんだけどあっちは新車で買ってこっちは中古車でってなるのがなんか嫌で別のにした返信+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 09:57:23 [通報]
>>96返信
例外を見つけて揚げ足を取って喜んでると、クソジジイ扱いされますよ+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 10:05:53 [通報]
>>96返信
ベンツが全部ベンツっていう車種だとでもw。うちのまわりはトヨタ被りすごいよw+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 10:08:18 [通報]
うちの辺りは6割ベンツで他BMWとかボルボなので誰かとは被るけど別に気にならない返信
下駄代わりの国産車、ゲレンデバーゲン、趣味のアルファロメオやレーシンガーみたいのとか乗ってる人もいる
綺麗だなーとみてるだけ
駅まで徒歩3分程度だけど+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 11:12:12 [通報]
限定色とか珍しい色なら少し気になるけど、白なら全く気にならない。実際日本は白選ぶ人が一番多いし。返信+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 11:16:44 [通報]
近所みんな車は2台持ちだけど、外車のでっかい車+軽国産車の組み合わせがめっちゃ多い。軽はハスラーが3台いる。返信
+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 12:27:49 [通報]
>>1返信
気にならない。
白なら余計に。
でも同じ車種で相手の方がグレード高いとかだと嫌ではないが切なくはなるかな。+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 12:27:58 [通報]
>>15返信
クラウンで今もあるの?
昔はタクシーだったけどね+1
-1
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 16:00:02 [通報]
近所の人の車が可愛いくて私もそれ買ったことある。同じ趣味だなって思うだけじゃん?返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:11 [通報]
>>106返信
そうなんだよね。
同じ車種だらけなんだけど、同じ型番同じ色に出会った事は一回しかない。+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:19 [通報]
>>111返信
私は同じにしか感じないなぁ
真似されたとも別におもわないし興味無いかな+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:05 [通報]
>>124返信
前乗ってた車が同じ色の乗ってる人とすれ違うとめっちゃ見て行かれてた
うちから少し行った所に色違いのが停まってたんだけど、そこの家の人が出て来てるとすごい見てた+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:57 [通報]
賃貸なんだけど最近越して来た人が全く同じ車で同じ色で最悪だった。返信
しかも駐車場隣同士。+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:39 [通報]
>>1返信
国産の大衆車であれば走れば毎日ゴロゴロ同じ車走ってるんだから気にしない人が大半だと思ってます。
気にする人は大衆車選ばないでしょうし+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 20:16:25 [通報]
>>96返信
メーカー被るのは仕方ないけど、車種はクラスがあるから違うでしょ。
値段もバラバラだし+1
-1
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:46 [通報]
無難な車と色で被ったんなら同じだな〜としか思わない。少なくとも真似されたムキーーー!なんて思う人少数なんじゃないかな。返信+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/05(月) 04:29:03 [通報]
国産のSUV乗っていた時代はコンビニに4台並んだ時に返信
たまたまなんだけど、ちょっとオフ会みたいで嫌だった笑
男女問わず人気だったからあまりにも被りすぎて。
逆に今のSUVは乗っている人が居なさ過ぎて逆に目立つ笑
たまにすれ違う人居ても女性オーナーさん見た事無い
女優さんとか女性アスリートさんには乗ってる人結構いるんだけどなぁ。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する